キー局と仲が悪い地方 ..
[2ch|▼Menu]
141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 14:10:10.52 .net
STVの話題が続いているので、どなたか良好から険悪までまとめてください。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 21:57:18.95 .net
>>114
たかじん委員会を振替放送しないのは
ytyとの不仲が原因の一つ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 22:08:15.92 .net
TBSの番組でロケが関西で行われた場合、関テレは積極的に協力するのだろうか?
正直言って、地方局をことごとくコケにしたTBSには関テレを嫌う資格は無いと思う。

仮に、MBSと


144:入れ替わりで関テレがTBS系になる場合、 関東地区 : にじいろジーンは4月からTBS 関西地区 : はなまるマーケットは4月からカンテーレ と大きく宣伝するかもしれない。



145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 10:38:34.09 .net
>>136
では逆に2014年4月にそのネットチェンジが行われたら
関東地区:知っとこは4月からフジテレビ
近畿地区:とくダネ!は4月からMBS
となりますか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 13:43:26.24 .net
>>114
日テレ番組が北海道特集する日も野球差し替えする局だからな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 01:18:54.06 .net
STV
良好…MMT、CX、CTV、NBN、THK、CTV、MBS、FBS
普通…TVh、EX、TBS、TX、ABC、rkb、KBC、TNC
険悪…HBC、HTB、uhb、TBC、NTV、ytv、KTV
不明…OX、KHB、TVA、TVO、TVQ

とりあえず東名阪札福と仙台はこんな感じか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 09:42:55.91 .net
>>139
STVとメ〜テレは仲が悪いですが…

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 21:49:13.81 .net
>>139
HBC
良好:HTB、UHB、TBC、NTV、CX、EX、TX、CBC、THK、ABC、RKB、KBC、TNC
普通:TVh、NBN、KTV、ytv
険悪:STV、TBS、CTV、MBS、FBS
不明:OX、MMT、KHB、TVA、TVO、TVQ

HTB
良好:HBC、KHB、NTV、TBS、NBN、CTV、ABC、ytv、FBS
普通:UHB、TVh
険悪:STV、CX、EX、TX、CBC、THK、MBS、KTV、KBC、TNC
不明:TBC、OX、MMT、TVA、TVO、RKB、TVQ

UHB
良好:HBC、NTV、EX、TX、THK、CTV、KTV、ytv、KBC、TNC、FBS
普通:TVh、HTB、TBS、NBN
険悪:STV、CX、CBC、MBS、ABC
不明:TBC、OX、MMT、KHB、TVA、TVO、RKB、TVQ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 23:33:25.15 .net
TVh
良好:TBS、CX、TNC、KBC、FBS
普通:HBC、STV、HTB、UHB
険悪:TX、TVO、TVA
不明:TBC、OX、MMT、KHB、NTV、EX、CBC、THK、NBN、CTV、MBS、ABC、KTV、ytv、RKB、TVQ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 00:02:50.28 .net
岡村隆史「嫌なら見るな」

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 08:59:14.99 .net
>>141
HTB、uhbとRKBは仲が悪いです。
>>142
TVhと日テレ、テレ朝は良いそうです。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 12:54:23.81 .net
>>103
実はそれで日テレの逆鱗に触れて
完全に犬猿状態になってしまった

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 20:05:10.58 .net
>>119
TBSの視聴率は、テレ東に惨敗しボロクソ状態。
今更ABS秋田放送がネットチェンジするなら、TBSよりテレ東の方が良いと思う。

>>145
フジの視聴率も、テレ東にも惨敗することも珍しくない。
正直言って、STVには日テレや読売を嫌う資格はあっても、さすがにテレ東や日経を嫌う資格は無い。
STVをテレ東系にネットチェンジした場合、テレ東や日経の力で関テレやytv、メ〜テレなどとも和解するかもしれない。
STV : フジとは組めないのは心苦しいが、テレ東だったら今よりはマシ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 22:42:52.78 .net
嫌う資格うんぬん言ってる奴って大丈夫か?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 21:59:15.82 .net
関テレ、東海テレビ、テレビ西日本、北海道文化放送は当初はNET系列の予定だった
メ〜テレ、北海道テレビ、広島ホームテレビは日テレ系列になりたかった
札幌テレビ、九州朝日放送、広島テレビはフジ単独になりたかった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 22:01:45.38 .net
ABCとTBSは比較的良好だったのに
朝日新聞の横槍のせいで別れることを余儀なくされた
ABCの関係者にはTBS系列に戻りたいという輩もいるほど
朝日の横槍がなければ今のようにTBSの没落はなかったかもしれない

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 22:05:17.29 .net
MBSは今でもフジ系列に移りたがっている
今系列に移るにはフジとテレ東のクロスネットにしたらどうよ?
ただしテレ東の場合は番組供給のみ
テレ東の番組は引き続きTVOで垂れ流し放送

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:28:14.56 .net
>>148
いや北海道テレビは初めからNET系での開局と決まっていましたが。
東海テレビやテレビ西日本が開局した時のキー局は日テレとTBSのみだったのでそれは無いかと。(関テレは3局目のため当初は独立局)
北海道文化放送はもしフジ系で無ければ日テレ系になるはずでしたが。
>>149
そうでしょうか。
最大の原因はオウムのビデオ事件ですが。
>>150
それは難しいでしょう。
テレ東とのクロス化したらフジとの関係悪化も否定できません。(実際それが原因で1969年にNETと関係悪化)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 18:07:13.03 .net
RKB
良好:HBC、TBC、NTV、CX、TX、CBC、THK、NBN、CTV、MBS、ytv、ABC
普通:STV、TVA
険悪:HTB、TBS、EX、KTV、TVO
不明:UHB、TVh、OX、MMT、KHB、TNC、KBC、FBS、TVQ

TNC
良好:HBC、UHB、TVh、NTV、TBS、EX、TX、CBC、THK、CTV、MBS、NBN、ABC、ytv
普通:STV、TVA
険悪:HTB、CX、KTV、TVO
不明:TBC、OX、MMT、KHB、RKB、KBC、FBS、TVQ

KBC
良好:HBC、UHB、TVh、NTV、TBS、CX、TX、CBC、THK、NBN、CTV、MBS、ABC、KTV、ytv
普通:STV
険悪:HTB、EX、TVA、TVO
不明:TBC、OX、MMT、KHB、RKB、TNC、FBS、TVQ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 18:09:06.44 .net
FBS
良好:STV、HTB、UHB、TVh、NTV、TBS、EX、TX、CBC、THK、NBN、CTV、MBS、ABC、KTV、ytv
普通:CX
険悪:HBC、TVA、TVO
不明:TBC、OX、MMT、KHB、RKB、TNC、KBC、TVQ

TVQ
良好:NTV、TBS、CX、EX、MBS、KTV、ytv
普通:?
険悪:TX、ABC、TVA、TVO
不明:HBC、STV、HTB、UHB、TVh、TBC、OX、MMT、KHB、CBC、THK、NBN、CTV、RKB、TNC、KBC、FBS

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 18:12:24.03 .net
>>152だが、RKBとUHBは不明ではなく険悪だった。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 20:56:46.13 .net
理想のNNN
HTB-KHB-NTV-NBN-ytv-HOME-FBS

理想のJNN
HBC-TBC-TBS-CBC-ABC-RCC-rkb

理想のANN
uhb-OX-EX-THK-KTV-TSS-TNC

理想のFNN
STV-MMT-CX-CTV-MBS-HTV-KBC

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 21:15:41.67 .net
テレビ大阪とテレビ東京の関係、相当仲が悪くなっているらしいよ今は。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 21:43:09.15 .net
>>149
正直言って、MBSにはTBSを嫌う資格はあっても、ABCにはTBSを嫌う資格は無いと思う

>>155
この場合の長野4局の態度
SBC信越放送:ABCと復縁できたのはうれしいけど、TBSとは別れたい
NBS長野放送:MBSとは組めたのはうれしいけど、東海やUHB、TNCとは別れたくない
TSBテレビ信州:中京やSTVとは別れたくない、メ〜テレやHTBと復縁するのか、嫌だな
abn長野朝日放送:ABCやメ〜テレ、HTBと別れるのは心苦しいが、関テレや東海、UHBでもいいんじゃないか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 22:27:03.54 .net
MBSTBSはTVAをTXとのクロスネットにして、アニメ中心に投資を呼びこみたい
CBCが許可しないのか、間接的投資にとどまっている

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 22:34:45.01 .net
理想のNNN
HTB-RAB-IAT-KHB-AAB-TUY-KFB-NTV-TeNY-abn-YBS-KNB-HAB-FBC-SATV-NBN-ytv-NKT-HOME-KRY-RNC-JRT-eat-RKC-FBS-NIB-KKT-TOS-UMK-KYT

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 22:36:48.95 .net
理想のJNN
HBC-ABA-IBC-TBC-ABS-YBC-FTV-TBS-BSN-SBC-TUT-MRO-SBS-CBC-ABC-BSS-RSK-RCC-yab-RNB-rkb-NBC-RKK-OBS-MRT-MBC-RBC

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 22:38:05.38 .net
理想のANN
uhb-TVI-OX-AKT-YTS-FCT-EX-NST-NBS-UTY-BBT-ITC-FTB-SUT-THK-KTV-TSK-OHK-TSS-EBC-KUTV-TNC-sts-KTN-TKU-TOS-UMK-KTS-OTV

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 22:44:03.84 .net
理想のFNN
STV-ATV-mit-MMT-SAY-TUF-CX-UX-TSB-KTK-SDT-CTV-MBS-HTV-tys-KSB-KSS-KBC-ncc-KAB-OAB-UMK-KKB-QAB

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 18:53:44.45 .net
読売テレビは
読売新聞大阪版250万部開拓の最大の功労者

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 19:15:30.35 .net
>>162
ITV忘れてたorz

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 19:17:24.43 .net
>>163
もしメ〜テレが日テレ単独になっていたら
読売新聞中部版開拓の立役者になっていただろう
そして現在でも読売新聞中部「本社」になっていた
その野望は朝日に阻止された

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 20:45:00.04 .net
五輪を期に放送業界の再編成が始まるかも?
地方局への番組ネットから番販制に切り替え、ネット局の拡大から縮小(切り捨て)へ転換を計る

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 22:42:56.20 .net
HTBが日テレ系列になっていたら
北海道での読売新聞の購読率が現実より高くなっていただろう

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 22:44:25.43 .net
もし関テレ・東海テレビがNET系列になっていたら
テレビ西日本・北海道文化放送もNET系列だった
2番目に開局した地方局も殆どNET系列になっていた

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 22:47:15.14 .net
メ〜テレは今も日テレ系列に戻りたいと思っているらしい
MBS


178:ェフジ系列に、関テレがテレ朝系列に移りたがっているのと同じように 反面、中京テレビは本心日テレと別れたいと思っているらしい



179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 00:15:35.05 .net
>>8>>168
西日本新聞が余計な事をしなければ、TNCテレビ西日本も日テレ系に落ち着いていたのに
TNCはTOSテレビ大分と一緒に今も西日本新聞との絶縁及び日テレ系への復帰若しくは一本化を熱望している
TNCが日テレ系に復帰となれば、UHB北海道文化放送や東海テレビ放送も日テレ系にネットチェンジするかもしれない
TNCサイドから見れば
UHB-日テレ-東海-ytv-TNC
を強く望んでいる
ちなみにTNCはytvと同じ1958.8.28開局

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 04:58:05.13 .net
RSKはTBS離れが出来ないね…だからMBSもRCCもRSKから離れたがるんだよw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 09:11:00.17 .net
>>170
札幌テレビと中京テレビもテレビ西日本と仲良しなので復帰してもこのままでしょう。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 17:09:51.46 .net
岡山香川の地方局は全てのキー局とは良好だが…準キーの在阪局と在名局及び中四国の全ての局とは険悪かやや不仲だからねぇ…どうしょうもないわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 18:22:02.14 .net
MBSとTBSがTVAの株買えないのは、金や中日より、他マスコミの圧力がありそう

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 18:37:00.01 .net
>>171
RSKとRCCはかねてから険悪だったがな。
関係が深い山陽新聞と中国新聞の関係が険悪だから。

>>173
岡山・香川民放と東名阪各局の関係
(左からNTV、TBS、CX、EX、TX、MBS、ABC、KTV、ytv、TVO、CBC、THK、NBN、CTV、TVA)
?○?○?▲○???●○???RSK
○?○??○○?×????△?RNC
?○○●○○◇×???◇???OHK
?○●○?○×○???○▲??KSB
????○????○????△TSC

(○:良好 ●:比較的良好 △:普通 ▲:比較的険悪 ×:険悪 ?:不明)
(◇:悪くはないが、○・●・△のいずれかは不明)

岡山・香川各局と広島各局の関係
RSKとRCC:険悪
RNCとHTV:?
OHKとTSS:悪くはない(険悪という話もあり)
KSBとHOME:?

RSKとBSS・tys・ITV・KUTV
RNCとNKT・KRY・JRT・RKC
OHKとTSK・EBC・KSS
KSBとyab・eat
も険悪ということだろうか?
(RNCとRNBは険悪)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 19:08:52.78 .net
>>174-175
中国新聞と山陽新聞は、今は昔ほど険悪じゃないよ。
両県の記事を相互交換しているし。

www.j-cast.com/2010/03/31063527.html?p=all

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 19:53:43.51 .net
>>174
CBCが嫌でも売らないだろ、自社株。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 19:57:03.00 .net
間違えた
>>174
CBCと東海が妨害するから、この2局がマトモにならない限り一生涯無理。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 20:02:55.72 .net
>>175
岡高局は山陰と高知の局だけは仲良かったな、山口の局は不明、後は険悪又はやや不仲って所か…。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 20:37:43.24 .net
>>175
KSBとHOMEは悪くはないな。RNCとHTVは普通かな?
RCCとRSKは経営陣は険悪だったけど、現場はあまり悪くないみたいで、
かつては正月深夜に共同で特番を作っていたし、ブロックネットも普通にしていた。
ちなみにRSKは昔はHTVからバラエティのブロック番組を受けていた。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 20:52:38.26 .net
>>160-162
今更だけど、RSKはANN系に、KSBがJNN系に、OHKはそのままにすれば万事解決。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 00:29:53.48 .net
キー局と地方局の関係はどこも複雑だな。
キー局は時系列局よりも、他系列局と仲がいいみたいで。

キー局といえば、テレ朝・フジ・TBS・テレ東と日テレは険悪なんだよな。
こうしてみると、在京局の中で日テレだけが孤立してるようにみえてしまう。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 08:33:58.23 .net
>>182
日テレが在京局と関係が険悪なのは分かるが、日テレとテレ東の関係って、そこまで険悪か?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 10:44:33.93 .net
STVと日テレ
UHBとフジは相当仲が悪い

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 11:28:09.13 .net
〜日本放送という局がいくつかありますが、ほとんど系列外だと互いに交流ないのかな。

北日本放送(NNN)
東日本放送(ANN)
中部日本放送(JNN)
西日本放送(NNN)
南日本放送(JNN)
(テレビ)西日本(FNN)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 12:21:11.46 .net
>>182
日テレがフジと険悪なのは事実ですが、テレ朝・テレ東とは悪くないのでは?
TBSとも現在は普通ですが。
>>185
CBCはKNB,RNC,MBCとは仲が良いと思います。
かつてCBCはラジオを運営していたので。(現在は分社)
CBCとTNCも良好です。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 13:33:46.05 .net
>>182-183>>186
在京局同士の関係
(左からNTV、TBS、CX、EX、TX、MX)
−△×◇◇?NTV
△−○???TBS
×○−××?CX
◇?×−??EX
◇?×?−○TX
????○−MX

(○:良好 ●:比較的良好 △:普通 ▲:比較的険悪 ×:険悪 ?:不明)
(◇:悪くはないが、○・●・△のいずれかは不明)

>>185
「テレビユー○○」同士(2局のみだが)
「○○△△テレビ」同士(FNN平成新局で3局のみだが)
「○○朝日放送」同士
は良好なのだろうか?

>>186
KNBはJNN局になるはずだった。
「○日本放送」同士から外れるが、ABS・FBC・JRTとCBCの関係も良好(いずれもJNN局になるはずだった)。
NNN局とCBCは良好なところが多いのだろうか(TOSとCBCは険悪らしいが)?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 13:51:57.86 .net
>>157
>MBSとは組めたのはうれしいけど、東海やUHB、TNCとは別れたくない
  NBSとTNCって良好だったのか・・・
  まあ、両社とも反KTVで親THKだからな。
  SBCとRKB、TSBとFBS、abnとKBCの関係も気になる。

>>179
良好
RSKとBSS・KUTV
RNCとNKT・RKC
OHKとTSK・KSS

険悪
RSKとITV
RNCとRNB・JRT
OHKとEBC
KSBとeat

不明
RSKとtys
RNCとKRY
KSBとyab

>>176>>180
RCCとRSKは険悪ではないのか・・・
KSBとHOMEはかつて反EX・親ABCで一致していたからな(現在のKSBは親EX・反ABCだが)。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:07:08.59 .net
HOMEは反EX親ABC・TX・TVO・独U(に系列外のMBS・TBS・ytv・NTV・CX)だな。
日経・MBSや読売新聞も開局に相当数関与しているし、
日テレ・フジも広テレの編成漏れをHOMEに供給していた。
再放送は早くからTBS・腸ねん転時代ABC・日テレ等の系列外物が多かった。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:34:43.50 .net
北海道文化放送と長崎文化放送はどうかな?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 16:48:22.69 .net
>>175

RSKと山陽新聞は繋がってるように見えるが、実は関係は薄い…ちなみにテレビせとうちは山陽新聞の子会社、そのテレビせとうちは広島各局から相当嫌われてる、エリア拡大をテレ東と結託して目論んでいたから。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:09:28.24 .net
>>191
RSKは岡山県がメインで、山陽新聞は第2株主なんだな。
逆にテレビせとうちにも岡山県が出資している。

そういえば、テレビせとうちが発局のアニメを放送しているのは、
中国新聞の資本比率が4社の中で一番低いTSSだな。
えり子の頃から一貫してやっている。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:35:08.11 .net
>>189
広島民放と東名阪各局の関係
(左からNTV、TBS、CX、EX、TX、MBS、ABC、KTV、ytv、TVO、CBC、THK、NBN、CTV、TVA)
●×●●○○○▲●?○????RCC
×○○●●○○×○????●?HTV
○●○×○○○▲○○??●??HOME
●●○●●○※○○?※●???TSS

(○:良好 ●:比較的良好 △:普通 ▲:比較的険悪 ×:険悪 ?:不明)
(※:良くはないが、▲・×のいずれかは不明)

同じ系列の北海道の局とも良好

>>190
親EXなのが両社の共通点。

>>191
「山陽」放送と「山陽」新聞で関係が深いと思っていたが、そうではないのだな。

>>192
RSKはTBS資本がない(MBS・CBC資本もないようだが)、TSCは日経グループではないのにキー局と良好なのだな。
まあ、キー局と資本関係があるからといって必ずしも良好なわけではないが・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:35:24.51 .net
>>187
TBSとテレ朝はお互い考え方や方針等が真逆のため仲が悪いです。
フジとテレ朝の関係は普通ですが。
TBSとテレ東はお互いMBSの株主なので仲は悪くないでしょう。
テレ朝とテレ東の仲はあまり良くないそうです。(


204:テレ東とフジよりマシですが) MXはTBS・フジ・テレ東と良好で日テレとはあまり良くないそうです。(テレ朝との関係は悪いわけではないようです)



205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 17:59:28.51 .net
>>194
在京局同士の関係
(左からNTV、TBS、CX、EX、TX、MX)
−△×◇◇▲NTV
△−○×◇○TBS
×○−△×○CX
◇×△−▲◇EX
◇◇×▲−○TX
▲○○◇○−MX

(○:良好 ●:比較的良好 △:普通 ▲:比較的険悪 ×:険悪 ?:不明)
(◇:悪くはないが、○・●・△のいずれかは不明)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 18:36:31.97 .net
CBCとMBS
2011年MBSアニメがTVA行ったり、CBCだけ荒川ドラマが大幅遅れだった
その後何故か夏に協同番組(1回だけ)やったから何かしらあったはず

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 21:24:30.47 .net
>>196
CBCとMBSは比較的良好なはず。
そして両局ともフジと良好。

そういえばCBCは関テレと険悪だが、MBSと関テレはどうなのだろうか。
どちらにせよ、関テレは険悪な局が多過ぎる。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 21:29:16.66 .net
>>197
CBCとMBSは険悪だった。
訂正すまない。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 21:35:52.54 .net
>>197>>198
CBCとMBSはラジオが同日開局なので少なくとも悪くはないでしょう。
MBSと関テレはお互いにスタジオの貸し借りをしているくらいなので悪くはないでしょう。
確かytvは関テレと仲が悪いはずです。

関西テレビととても仲が悪いテレビ局
JNN:SBC,SBS,CBC,RKB,OBS
NNN:STV,ABS,RNB,UMK
FNN:CX,NBS,SUT,THK,TNC,UMK,OTV
ANN:HTB
と言ったところです。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:10:01.29 .net
関テレと東海は和解すべきと思うが。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:37:08.32 .net
>>200
それは何故でしょうか?
お互い気質等も合わないのでうまくいかないでしょう。
>>32でも書きましたが昔に比べ2局間の関係は完全に冷え切ってしまいました。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 23:55:28.19 .net
>>199
在阪局同士の関係
(左からMBS、ABC、KTV、ytv、TVO)
−▲●●○MBS
▲−×??ABC
●×−×?KTV
●?×−?ytv
○???−TVO

(○:良好 ●:比較的良好 △:普通 ▲:比較的険悪 ×:険悪 ?:不明)

一方、KTVと関係が良好な(比較的良好を含む)局は
JNN:TUF、MBS、RBC
NNN:FCT、TSB、TOS
FNN:UHB、AKT、NST、ITC、TSS、KSS、(TOS)
ANN:AAB、YTS、abn
TXN:?

また良好度は不明だが、KTVと関係が悪くない局は
JNN:ATV、IBC、TUY、BSN、UTY、tys、ITV、RKK、MBC
NNN:TVI、FBS
FNN:?
ANN:ABA、SATV、NBN、yab、KBC
TXN:TX、TVA、TSC、TVQ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 01:15:44.32 .net
>>200

東海はセシウム、関テレはあるある問題でお互い悪者同士なんだからむしろ嫌う権利は無いはずやが…。この2局は確かにキー局とは不仲だけに。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 08:49:55.30 .net
>>203
因みにその2局が相手局のある地域の局との関係は

関西テレビと中京4局の関係
CBCテレビ:CBC側が関テレを嫌っており中京局で最も険悪
東海テレビ:かつてお互い大問題を起こし現在は完全に関係が冷え切っている
メ〜テレ:関係が悪くないため、組めばうまくやっていける可能性がある
中京テレビ:かつてお互いテレ東の番組をたくさん放送していたので良好

東海テレビと近畿4局の関係
MBSテレビ:MBSがNET系だった頃メ〜テレで放送されなかった番組が東海テレビで放送されたため良好
ABCテレビ:以前はまずまずだったもののかの事件により現在は険悪
関西テレビ:以前の大問題が原因で現在は関係が完全に冷え切っている
読売テレビ:以前はまずまずだったが現在は関係があまり良くない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 08:55:08.30 .net
>>202
テレ東と仲が良いアナログ親局UHFの系列外局と関テレは基本的に仲が悪くないはずです。
NNNで関テレと仲が悪くない局にSDT,CTV,NIBを追加してください。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 17:59:29.04 .net
>>204
東海が嫌われてる地方局
・岩手各局(セシウム発言を受け岩手県民を侮辱したから)。特にめんこいテレビは東海を滅茶苦茶嫌っている。

後はキー局のフジテレビ、準キー局の関西テレビ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 21:00:21.96 .net
MRT宮崎放送も親フジではあるものの、MBSとの関係は腸捻転の名残もあってかあまり良くないようです。
MRT宮崎放送とTBSとの関係が悪化し、UMKテレビ宮崎はTBSに接近しつつあります。
UMKは関テレとは犬猿の仲でも、東海テレビ放送とは比較的良好なため、UHB北海道文化放送との関係も決して悪いわけではありません。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 09:48:59.75 .net
>>207
MRTとMBSは悪くなかったはずですが。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 09:57:09.08 .net
>>208
>>207 はでたらめもいいとこです。ほっときなさい。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 10:04:00.84 .net
>>209
>>207のうち間違ってるのは1行目だけです。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 11:41:24.54 .net
>>210
すべて間違ってます。
基本、MRTはTBS系、UMKはフジ系ということで、
MRTはフジに対して、UMKはTBSに対してノータッチとする
紳士協定が結ばれています。仲がいいも悪いも、接点そのものがありません。
また、MRTはダンロップフェニックストーナメントの中継でMBSと、
UMKは延岡西日本マラソンの中継で関テレと絶大的な信頼関係にあることは
衆知の事実です。ネットするしないで仲がいい悪いを考えるアホなことはやめれ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 12:10:36.83 .net
>>211
そんな話聞いた事ありませんが。
5行目しか聞いた事ありません。
それとテレビ宮崎の筆頭株主は関西テレビですが犬猿だそうです。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:12:23.16 .net
UMKでやってたMBSの番組といえば、
吉本新喜劇が腸捻転最終日午前中にあったな。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:44:30.57 .net
>>204
在阪局と東名各局の関係
(左からNTV、TBS、CX、EX、TX、CBC、THK、NBN、CTV、TVA)
△×○▲○○○○○●MBS
○●○××○×○●▲ABC
××××●××○○◇KTV
○●×○●○▲○○△ytv
△××▲××××▲○TVO

在名局と東阪各局の関係
(左からNTV、TBS、CX、EX、TX、MBS、ABC、KTV、ytv、TVO)
○×○△●○○×○×CBC
×○××●○××▲×THK
○●△×△○○○○×NBN
×△○○○○●○○▲CTV
▲△●▲○●▲◇△○TVA

(○:良好 ●:比較的良好 △:普通 ▲:比較的険悪 ×:険悪 ?:不明)
(◇:悪くはないが、○・●・△のいずれかは不明)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:45:14.94 .net
>>205
NNN局とKTVの関係
良好:FCT、TSB、CTV、TOS
悪くない:TVI、SDT、FBS、NIB
険悪:STV、ABS、NTV、ytv、HTV、RNB、UMK
不明:RAB、MMT、YBC、YBS、TeNY、KNB、KTK、FBC、RNC、NKT、KRY、JRT、RKC、KKT、KYT

TXと関係が良好でアナログ親局がUHFだった局
JNN:ATV、TUY、ITV、KUTV
NNN:TVI、FCT、TeNY、TSB、KTK、SDT、CTV、FBS、NIB、TOS
FNN:UHB、AKT、NST、NBS、ITC、SUT、OHK、TSS、KTN、TKU、(TOS)
ANN:ABA、KHB、YTS、abn、SATV、HOME、OAB、KKB、QAB
TXN:TVA、TSC

>>206
かつては比較的良好だったがな、mitとTHKの関係。
東北のFNN局(現在はmitを除く)とTHKは比較的良好らしいが・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 13:54:29.45 .net
>>207
宮崎民放と東名阪各局の関係
(左からNTV、TBS、CX、EX、TX、MBS、ABC、KTV、ytv、TVO、CBC、THK、NBN、CTV、TVA)
○×○○○▲○?○?○????MRT
○◇×××??×○??●?△?UMK

(○:良好 ●:比較的良好 △:普通 ▲:比較的険悪 ×:険悪 ?:不明)
(◇:悪くはないが、○・●・△のいずれかは不明)

MRTとHBC、UMKとSTV・HTBの関係は良好だろうか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 15:59:22.00 .net
>>216
MRTとHBCはお互い民教協加盟局でかつラジオで付き合いがありTBSと仲が良くなく日テレ・テレ朝と仲良しなので良好。
UMKとSTVはお互いフジとの関係があるため良好、HTBは日テレと良好でもフジとの付き合いがあるためあまり良くない。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 17:11:13.44 .net
>>217
宮崎各局と北海道各局の同じ系列間ではUMKとHTB以外悪くない(良好〜普通)のか・・・
親NTV・ytvのUMKと反NTV・ytvのSTVが良好なのが不思議。

北海道各局と同じ系列間で悪くないのは
・長野4局(SBCとHBC、NBSとUHB、TSBとSTV、abnとHTB。いずれも良好)
・広島4局(RCCとHBC、HTVとSTV、HOMEとHTB、TSSとUHB。いずれも良好)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 21:23:06.65 .net
>>218
何せ北海道と広島県はテレビ事情が似てますから。
仲が良いのも無理はありません。
因みに静岡県と中京圏のテレビ事情もよく似てますがSBSとCBCはCBCの浜松進出の遺恨があって


230:ゥ犬猿の仲です。



231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 21:43:15.74 .net
静岡県と新潟県の放送局の関係はどうでしょうか?
>>37と同条件でお願いします。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 21:52:52.51 .net
>>220
静岡県のテレビ局から見た新潟県のテレビ局との関係
左からBSN新潟放送、NST新潟総合テレビ、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21
SBS静岡放送 BC??
SUTテレビ静岡 BA??
SATV静岡朝日テレビ ?CCF
SDT静岡第一テレビ ?BB?

説明
S:超親密 A:とても良好 B:良好 C:普通 F:悪い X:超険悪

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 05:47:58.63 .net
222

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 14:50:08.94 .net
>>221
BSNとSBS、NSTとテレビ静岡の先発2局は関係良好なのか。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 15:17:13.34 .net
>>218
RCCはラジオならSTVラジオとも悪くないな。
日高の番組に横山・青山・スネークが出た事がある。
在広島と在福岡も同系列間は悪くない。
RCCはここでもラジオではRKB・KBCの両方と悪くないし。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 21:36:19.67 .net
>>224
広島と福岡でしたら互いに系列が違いますがSTVとTNC、HOMEとFBSも良好です。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 22:01:43.35 .net
以下のネットワークがいい
NNN HTB-KHB-NTV-NBN-ytv-HOME-FBS
ANN HBC-TBC-EX-CBC-ABC-RCC-rkb
JNN uhb-OX-TBS-THK-KTV-TSS-TNC
FNN STV-MMT-CX-CTV-MBS-HTV-KBC

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 00:00:51.57 .net
四国放送とサガテレビ、読売テレビの関係はどうでしょうか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 11:06:02.18 .net
225訂正
STV→HTV

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 17:11:26.69 .net
北海道と長崎県の民放の関係をお願いします。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 20:56:41.18 .net
>>229
北海道のテレビ局から見た長崎県のテレビ局との関係
左からNBC長崎放送、KTNテレビ長崎、NCC長崎文化放送、NIB長崎国際テレビ
HBC北海道放送 A?C−
STV札幌テレビ放送 CC?B
HTB北海道テレビ放送 CFCF
uhb北海道文化放送 ?CCB
TVhテレビ北海道 ?C?C

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 08:22:53.80 .net
岡山香川と北海道のテレビ局及び福岡のテレビ局の関係がどうなっているのかをお願いします。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 21:21:24.65 .net
>>231
岡山香川と北海道のテレビ局の関係
左からHBC北海道放送、STV札幌テレビ放送、HTB北海道テレビ放送、uhb北海道文化放送、TVhテレビ北海道
RSK山陽放送 ACC?F
RNC西日本放送 AFB?F
OHK岡山放送 ?BFBC
KSB瀬戸内海放送 ??CC?
TSCテレビせとうち ??FCB
福岡のテレビ局との関係
左からRKB毎日放送、TNCテレビ西日本、KBC九州朝日放送、FBS福岡放送、TVQ九州放送
RSK山陽放送 ACCC?
RNC西日本放送 CFFA?
OHK岡山放送 ?CCFC
KSB瀬戸内海放送 ?CC??
TSCテレビせとうち ?B??C

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 23:28:52.10 .net
>>232
仮にオリックスが岡山・香川に移転した場合、北海道・福岡の各局との関係はうまくいくのだろうか。

オリックス vs 日本ハム 〜 岡山
制作著作 : RSK山陽放送 (制作協力 : HBC北海道放送)

オリックス vs ソフトバンク 〜 岡山
制作著作 : OHK岡山放送 (制作協力 : TNCテレビ西日本)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 11:53:25.75 .net
山口県と青森県、山形県の民放の関係をどなたかお願いします

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 21:46:15.95 .net
>>233
多分大丈夫でしょう。
>>234
山口県のテレビ局から見た青森県のテレビ局との関係
左からRAB青森放送、ATV青森テレビ、ABA青森朝日放送
KRY山口放送 A?C
tysテレビ山口 CAB
yab山口朝日放送 C?A
山形県のテレビ局との関係
左からYBC山形放送、YTS山形テレビ、TUYテレビユー山形、SAYさくらんぼテレビ
KRY山口放送 CB?F
tysテレビ山口 CCAB
yab山口朝日放送 FB??

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 18:07:04.28 .net
隣県かつ同じクロスネットの
TOSとUMKの関係ってどうですか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 18:32:44.19 .net
>>223
TeNYとSDTも良好ということで、ANN以外の同じ系列間は良好なのか・・・
>>227
JRTとSTSは不明、JRTとytvは険悪かと。
>>230
同じ系列間は4系列共に普通以上か・・・
特にNBCとHBCは反TBS、NIBとSTVは反NTV・NTVで一致している。
>>232
岡山・香川と北海道はNNN以外の同じ系列間は普通以上か・・・
RNCとSTVは反ytvで一致していて険悪な一方、CX・KTVとの関係が対照的にも関わらず、OHKとUHBが良好とは・・・
福岡とは5系列共に普通以上か・・・
>>235
山口と青森は3系列共に良好、山形とも普通以上なのか・・・
特にtysとATVは反TBS・CBCで一致している。
TBSとの関係が対照的な、tysとTUYが良好なのは意外。
>>236
前スレによると、険悪らしい。
まあ、KTV・ytvとの関係が対照的だからな。

大分各局と宮崎各局の関係
(左からMRT、UMK)
○◇OBS
?×TOS
??OAB

(○:良好 ●:比較的良好 △:普通 ▲:比較的険悪 ×:険悪 ?:不明)
(◇:悪くはないが、○・●・△のいずれかは不明)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 18:34:11.25 .net
誤:反NTV・NTVで一致している。
正:反NTV・ytvで一致している。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 19:24:20.24 .net
>>237
NBCとHBCはその他親日テレ・テレ朝・ABCも共通項です。
NIBとSTVは親フジ・MBSでも一致しています。
RNCとSTVの仲が良くないのはRNCが日テレに頼りすぎなところが原因です。
OHKとuhbはどちらもテレ東との関係が良好です。
山口と青森はお互い事情が似ているので仲が良いのも無理はありません。
JNNで反TBS・CBCの局はテレビ高知もそうです。
tysとTUYの共通項は親フジ・MBS・関テレです。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 13:04:34.89 .net
>>237
TOSとUMKはキー局との関係も対照的ですね。

TOS→親日テレ・テレ朝、反フジ
UMK→親フジ、反日テレ・テレ朝

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 16:00:38.76 .net
>>235
境遇の似ている日テレとTBS両系列同士は関係良好か。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:35:32.69 .net
>>219>>224-225
北海道各局と広島各局の関係
(左からRCC、HTV、HOME、TSS)
○???HBC
◇○??STV
??○?HTB
???○UHB
????TVh

静岡各局と在名局の関係
(左からCBC、THK、NBN、CTV、TVA)
××○▲?SBS
○○×△?SUT
○●○×?SATV
●●×○?SDT

広島各局と福岡各局の関係
(左からRKB、TNC、KBC、FBS、TVQ)
◇◇◇??RCC
?○?◇?HTV
??◇◇?HOME
?◇???TSS

(○:良好 ●:比較的良好 △:普通 ▲:比較的険悪 ×:険悪 ?:不明)
(◇:悪くはないが、○・●・△のいずれかは不明)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 23:13:26.36 .net
>>239
JNN局で反TBS・CBCの局はSBSも。
CXとは良好、KTVとは普通だが、MBSとは険悪。
>>240
TOSとNTV、UMKとCXって良好なのか、特に後者は意外・・・
まあ、UMKはFNN/FNS系列メインだがな。
>>241
RABもKRYもJNN局になるはずだったからな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 23:52:28.89 .net
TOSは日テレ好きだけど、日テレはTOSを嫌ってるんじゃなかったけ?
要はTOSの単なる片思いw
まぁ最近は前より関係が悪くなってきたみたいだが。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 11:06:04.47 .net
>>240
UMKと日テレの関係は普通になりましたが。
現在UMKの番組編成はFNN:NNN:ANN:その他=5:3:1:1
>>241
基本的に境遇が似ていれば関係が良好です。
そのため北海道・広島県のテレビ局は同じ系列同士関係が良好です。
静岡県・中京広域圏もSBS・CBC以外は良好です。
>>243
逆にテレビ高知はフジ・MBSと良好ですが関テレとの関係があまり良くないです。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 11:23:47.66 .net
仙台はOX以外の3局は皆キ−局と仲が悪いという酷い有様
特にTBSとTBCの仲の悪さはかなり深刻な状況

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 12:48:00.56 .net
TBS-TBCの不仲は朝のあれも要因の一つなんだろうな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 13:03:41.06 .net
>>246
北海道、中京広域圏は全ての局で系列キー局とうまくいってません。

日テレとSTV、TBSとCBCに至っては論外レベル。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 13:37:19.29 .net
>>248
静岡県もキー局と仲が良い局がありません。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 13:50:44.39 .net
>>248-249
逆に岡山香川の局は全てのキー局と仲良いです。

しかし在阪準キー局とは上手く行ってません。これまで唯一テレビ大阪と良好だったテレビせとうちも関係が微妙になってるし。
他の4局はキー局に頼り過ぎて総スカンだしなw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:09:21.00 .net
>>244
TOSとNTVのような場合は何と言えば良いのだろうか?
良好でもなく険悪でもなく・・・
>>245
ATV、tys、KUTVと3局地域のJNN局はCX・MBSと良好なところが多いのか・・・
>>246
宮城各局と東名阪各局の関係
(左からNTV、TBS、CX、EX、TX、MBS、ABC、KTV、ytv、TVO、CBC、THK、NBN、CTV、TVA)
○×??○○○???○????TBC
??○○×○※×???●???OX
▲○??×???△??????MMT
○??×○◇


263:○?※??????KHB (○:良好 ●:比較的良好 △:普通 ▲:比較的険悪 ×:険悪 ?:不明) (◇:悪くはないが、○・●・△のいずれかは不明) (※:良くはないが、▲・×のいずれかは不明)



264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:11:49.83 .net
山口県と秋田県、福島県の民放同士の関係は?
四国放送と読売テレビ、サガテレビはどうでしょうか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:32:27.35 .net
このスレを見ていると、つくづく日テレ系の24時間テレビがよく成り立ったなぁと思う。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:45:42.28 .net
>>248
北海道在住だが、確かにSTVの番組やサイトを見てても
全く日テレ色が無く、フジテレビ見てるような感覚に襲われるww
この際UHBとネットチェンジした方がいいんでないかい?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:46:02.36 .net
>>247
HBC、MBS、RCC、MBCも2004年春改編前は平日7時台後半を差し替えていたようだ。
いずれもTBSとは険悪。
>>248-249
徳島、大分も同じ系列のキー局と良好な局はない。
>>250
RSKとMBSも良好ではないとは(東名阪いずれとも良好なイメージだったが)・・・
過半数の局が準キー局と険悪なのは
北海道:5局中3局(良好なのはHTB・UHBのみ)
長野:4局中3局(良好なのはabnのみ)
富山:3局中2局(良好なのはKNBのみ)
岡山・香川:5局全て険悪
徳島:1局(JRT)のみで険悪
佐賀:1局(STS)のみで険悪
沖縄:3局中2局(良好なのはQABのみ)
一方、過半数の局が準キー局と良好なのは
青森:3局中2局(険悪なのはRABのみ)
愛知:5局中4局(険悪なのはTHKのみ)
広島:4局全て良好
山陰:3局中2局(険悪なのはTSKのみ)
山口:3局中2局(険悪なのはKRYのみ)
高知:3局中2局(険悪なのはRKCのみ)
福岡:5局中3局(険悪なのはTNC・TVQのみ)
長崎:4局中3局(険悪なのはNIBのみ)
熊本:4局中3局(険悪なのはTKUのみ)
鹿児島:4局全て良好

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:48:41.03 .net
創価専従幹部信者のお布施、財務で銀座で酒や女豪遊アンチ尾行部隊に盗撮される

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 15:57:22.81 .net
>>244
このままではTOSの日テレフルネット化はムリかな?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:07:30.69 .net
>>252
JRTとytvの関係は険悪。
>>253
FNS系列の「27時間テレビ」は?
ローカル枠がないから(ローカル枠が設けられた年もあったらしいが)。
>>254
過去スレで「○○(の番組)は○○(他系列の在京局)っぽい」という書き込みがあったのを思い出した。
当時の書き込みをまとめると・・・
CBC:NTV、TX
THK(昼ドラ):TBS
NBN(日曜朝のアニメ):CX
CTV:EX
RKB:CX、TX、NTV
TNC:EX
KBC:CX、TBS
あと、現在はフルネット局だが、クロスネット局時代に○○(在京局)色が強かった局も。
KTN:NTV
KTS:NTV

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 22:16:05.21 .net
>>258
NNN系の24時間テレビはチャリティー番組。キー局と仲が悪いからって
協力しないよ〜って訳にはいかないでしょう。
一方のFNS系の27時間テレビは悪い言い方をするとくだらないことをただ長々とやっているだけ。
系列局の一つや二つネットだけして制作協力しなくても問題ないということなんじゃないかな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 08:06:30.45 .net
>>255
TNCがMBSと不仲な理由知らなかった
テレ東とのクロス時代から腸捻転解消後もMBS制作の番組を1年間ネットし続けたので関係は悪くないと思っていたが

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 08:48:47.85 .net
>>258
仲が悪ければ「大阪ほんわかテレビ」は同時ネットしないよな。
有吉のほうを流しますよね。
読売テレビも、四国放送保護の為、在阪4局で唯一徳島県に再送


274:Mしないしな。



275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 08:52:17.78 .net
>>260
255は思い込みだろ。
TNCからMBSへは「土曜ワイドスポーツ(ビッグスポーツの土曜日版)」立ち上げの際に、
城野昭アナの移籍もあったしな。城野アナはMBSやガオラの野球中継で活躍しましたな。 

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 09:20:39.08 .net
>>261
大体、JRT四国放送をサンテレビみたいに独立局にしなかった徳島新聞社が悪い、そのせいでytvだけが徳島で配慮するハメになるわけ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 10:15:57.93 .net
>>255
KSBとABCは良好か普通だと思ってたけど今は険悪なのか。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 12:11:43.97 .net
>>248
たしか日テレの道内ロケにも協力してないはず

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:54:59.36 .net
大昔(30年以上前)は、日テレとSTVは共に仲良しだったみたいだが・・・
だからかフジではなく日テレフルネットになったとどこかで見た。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 21:58:08.86 .net
>>266
uhb開局時STVは日テレと仲が悪くありませんでした。
しかしそれでもフジと組む事を希望していたそうです。
日テレ系を選択させられたのは北海道新聞に邪魔されたからです。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 22:22:32.93 .net
新聞社の圧力でフジ系なった局って大概フジと仲悪いな。

UHB、THK、TNC、TOS、TKU、KTN・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 03:27:25.85 .net
>>259
実際にはTOSを除くFNS27局がネット。
>>260>>262
TNCとMBSは険悪ではないはずだが?
>>264
一方で険悪かと思っていたKSBとEXの関係が今では良好に・・・

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 14:30:22.10 .net
回線の都合で日テレ系になった局も大概日テレと仲悪いよ
ABS(YBCのせい)、RNB&RKC(JRTのせい)

ついでに元凶も日テレと仲悪いという胸糞悪い状況
理由はそれぞれ服部天皇と徳島新聞社

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 18:03:58.84 .net
>>270
その反面、ABS秋田放送とRNB南海放送の場合、ytvとの関係はABCには及ばないものの比較的良好。
RKC高知放送についても、ytvとの関係は日テレほど酷いわけではない。

関テレがTBS系にネットチェンジした場合、
ABS, RNB : 関テレがTBS系? 冗談じゃないよ!
RKC : 関テレがTBS系、それでも良いんじゃないか。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 18:18:55.63 .net
局間の関係でも、部署によって仲のよい悪いが違う場合もありそうだな。
編成・制作・人事の関係が良好で経営陣が険悪だったり、その逆があったり…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 00:03:15.35 .net
>>271
関テレがTBS系にネットチェンジした場合、
KUTV:おいやめろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 00:22:37.97 .net
>>271
RSKの場合:別に良いんじゃね? ウチがテレ朝系にネットチェンジすれば良いだけだからw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 00:26:12.83 .net
>>272
西日本放送の場合、ytvとは経営陣及び現場サイドでも関係がよろしくない。
コイツら日テレに洗脳されてる。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 15:26:51.75 .net
四国放送の関係良好〜険悪までどなたかお願いします。
ズームイン朝からZIPになって関係が良くも悪くも変わった局はあるのだろうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1017日前に更新/310 KB
担当:undef