頭に藤崎晋吾or藍香房 ..
[2ch|▼Menu]
166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 10:36:22.86 .net
悪質運転の罰則強化 新法案を閣議決定

鹿沼6児童死亡事故などを受け、政府は12 日、悪質運転による事故の罰則を強化する新法 案を閣議決定した。
発作を伴う病気の影響などによる死亡事故を15 年以下の懲役とする罰則の新設が柱。
現行の危険運転致死傷罪(法定刑上限・懲役20 年)より一段階軽い罰則規定を新たに追加し た。
今国会での法案成立を目指す。早ければ年内に も新法が施行される見通しだ。

法務省によると、新法案は「自動車の運転に より人を死傷させる行為等の処罰に関する法 律」。
刑法から自動車事故の関連規定である危険運転 致死傷罪と自動車運転過失致死傷罪を削除、 新設罰則とともに新法にまとめた。

現行の危険運転致死傷罪は、飲酒などで正常 な運転が困難な状態で起こした事故に対象を限 定。
てんかん発作が原因とされた鹿沼の事故は対象 外とされ、自動車運転過失致死罪(同・懲役7 年)が適用された。
量刑の開きに遺族からは不満の声が上がってい た。

新法案は危険運転致死傷罪に、運転に支障を 及ぼすおそれがある病気の影響で
「 正常な運転に支障が生じるおそれがある状態で 運転し、人を死傷させた」場合の条文を新たに 追加。
病気はてんかんや統合失調証などを政令で指定 し、死亡事故で15年以下、負傷事故で12年以 下の懲役とする。
酒や薬物の影響による死傷事故にも同じ罰則を 適用する。

また飲酒運転で死傷事故を起こし、飲酒の発 覚を免れるため事故後に酒を飲んでごまかした り、 逃走したケースを12年以下の懲役とする
「過失 運転致死傷アルコール等影響発覚免脱罪」も新 設する。
従来の危険運転致死傷罪の対象に、通行禁止道 路での高速走行を追加。
無免許運転で死傷事故 を起こした場合に 刑を3〜5年重くする規定も設ける。
現行の自動車運転過失致死傷罪は「過失運転致 死傷罪」に改称する。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 18:42:54.09 .net
栃木県鹿沼市で2011年4月、てんかんの発作を起こした元運転手(28)のクレーン車が登校中の児童の列に
突っ込み、6人が死亡した事故で、遺族が元運転手と母親(50)、勤め先の重機会社に計約3億8200万円の
損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、宇都宮地裁であった。岩坪朗彦(あきひこ)裁判長は被告らに、
計約1億2500万円の支払いを命じた。 訴えていたのは、児童の親と親族ら計34人。

訴状で遺族らは、元運転手が事故前にも発作で意識を失い、人身事故や物損事故を数回起こし、医師から
運転しないよう厳しく指導されていたのに守らなかったと主張。会社は元運転手がこうした事故を起こしていた
のに、精密検査を受けさせるなどの指導を怠ったと訴えていた。

また母親も事故当日、元運転手が薬を服用していないことを知りながら運転を止めなかったなどの責任が
あると指摘していた。

元運転手は自動車運転過失致死罪に問われ、懲役7年の実刑が確定している。

ソース
URLリンク(www.asahi.com)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 13:33:37.02 .net
ああ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 14:09:18.61 .net
鹿沼6児童死亡事故は、きょう18日で発生から丸2年を迎える。
被害児童が通っていた鹿沼市北押原小では17日、体育館に献花台が設けられ、
同級生や保護者ら関係者約700人が追悼の祈りを天国の6人にささげた。

 献花台には、六つの笑顔の写真が並んだ。予定の午後5時を待たずに、
手をつないだ親子連れや制服姿の中学生らが次々と花束を持って訪れ、
目を閉じて手を合わせた後、6人へのメッセージをカードにしたためた。

 献花台はカーネーションなどカラフルな花束や菓子、ぬいぐるみなどで埋め尽くされ、
写真の横にはサッカーや野球ボールも飾られた。午後8時まで訪れる人は絶えなかった。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 14:09:48.85 .net
栃木県鹿沼市で2011年4月、てんかんの発作を起こした元運転手(28)のクレーン車が登校中の児童の列に
突っ込み、6人が死亡した事故で、遺族が元運転手と母親(50)、勤め先の重機会社に計約3億8200万円の
損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、宇都宮地裁であった。岩坪朗彦(あきひこ)裁判長は被告らに、
計約1億2500万円の支払いを命じた。 訴えていたのは、児童の親と親族ら計34人。

訴状で遺族らは、元運転手が事故前にも発作で意識を失い、人身事故や物損事故を数回起こし、医師から
運転しないよう厳しく指導されていたのに守らなかったと主張。会社は元運転手がこうした事故を起こしていた
のに、精密検査を受けさせるなどの指導を怠ったと訴えていた。

また母親も事故当日、元運転手が薬を服用していないことを知りながら運転を止めなかったなどの責任が
あると指摘していた。

元運転手は自動車運転過失致死罪に問われ、懲役7年の実刑が確定している。

ソース
URLリンク(www.asahi.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 14:21:13.08 .net


172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 10:36:14.63 .net
鹿沼クレーン車事故訴訟、母親・会社に賠償責任
URLリンク(news.tbs.co.jp)

 おととし、栃木県鹿沼市で児童6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、
遺族が「てんかん」の持病を隠して不正に運転免許を取得し、
車を運転していた男(28)と母親や男が勤めていた会社に損害賠償を求めた裁判で、
宇都宮地裁は被告全員の責任を認める判決を言い渡しました。

 宇都宮地裁は「母親は息子の免許の取得に加担し、事故当日も
抗てんかん薬を飲まなかったことを知りながら会社に通報しなかった」と指摘。

 会社については使用者責任があるとしました。遺族は判決後の会見で
「刑事裁判で問えなかった母親と会社の責任を認めたことを評価し、感謝しています」
としています。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 10:37:38.61 .net
鹿沼クレーン車事故訴訟、母親・会社に賠償責任
URLリンク(news.tbs.co.jp) [ソースチェック]

 おととし、栃木県鹿沼市で児童6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、
遺族が「てんかん」の持病を隠して不正に運転免許を取得し、
車を運転していた男(28)と母親や男が勤めていた会社に損害賠償を求めた裁判で、
宇都宮地裁は被告全員の責任を認める判決を言い渡しました。

 宇都宮地裁は「母親は息子の免許の取得に加担し、事故当日も
抗てんかん薬を飲まなかったことを知りながら会社に通報しなかった」と指摘。

 会社については使用者責任があるとしました。遺族は判決後の会見で
「刑事裁判で問えなかった母親と会社の責任を認めたことを評価し、感謝しています」
としています。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 12:50:08.60
クレーン車事故、母にも賠償命令 危険伝えず違法

 栃木県鹿沼市で2011年、小学生6人がクレーン車にはねられ死亡した事故をめぐる損害賠償訴訟の判決で、
宇都宮地裁は24日、当時てんかんの発作で意識を失っていた元運転手の男性(28)=自動車運転過失致死罪で懲役7年確定=と
同居の母親、元勤務先の会社に対し、6人の親計11人に計約1億2500万円を支払うよう命じた。
 岩坪朗彦裁判長は判決理由で「母親が勤務先に(発作の危険性を)通報しなかったのは違法」と認定した。
元勤務先の小太刀重機(鹿沼市)は使用者責任を争わなかった。一方、6人の祖父母ら残る原告23人の請求は棄却した。
原告は総額約3億8千万円の賠償を求めていた。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 10:38:13.98 .net
母親にも責任、賠償命令 勤務先含め1億2500万円 鹿沼6児童死亡事故訴訟で宇都宮地裁判決

 鹿沼市の国道で2011年4月、登校児童の列にクレーン車が突っ込み小学生6人が死亡した事故で、
遺族計34人がクレーン車を運転していた日光市大沢町、無職柴田将人受刑者(28)=自動車運転過失致死罪で懲役7年確定=や
同居していた母親、勤務先だった鹿沼市の重機会社に計約3億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、宇都宮地裁であった。
岩坪朗彦裁判長は母親ら3者が連帯し、児童の親計11人に対し計約1億2500万円を支払うよう命じた。

 岩坪裁判長は判決理由で、母親の責任について「会社に(発作の危険性を)通報しなかったのは違法」と認定した。
 一方、祖父母や兄弟計23人の請求については「精神的苦痛を受けたことは否定しがたいとしても、
児童らとの間で親と子の関係に比すべき家族的生活関係にあったとまでは認められない」として棄却。
元勤務先の小太刀重機の使用者責任は認めたが、原告側が求めていた注意義務違反による過失責任については
「主文を導くために必要ない」として判断しなかった。

 判決は、母親が柴田受刑者がてんかん患者だと知りながら本来取得できない運転免許の取得に協力したほか、
以前起こした事故の刑事裁判の証人尋問で、てんかんの持病を隠したことなどを重視。
「柴田受刑者の自動車運転の開始および継続に加担したことに加え、
第三者にそのことが露見する機会を柴田受刑者と一緒になって消滅させてきた」と認定した。

 その上で、柴田受刑者が11年4月18日の事故前夜に薬を飲んでいないことを認識していたとして、
「自宅を出た直後に会社に通報することは容易で、事故を回避できた」と判断した。
 一方で岩坪裁判長は母親と柴田受刑者との体格差や暴力を受けた経験から「出勤を直接やめさせる義務まではなかった」と述べた。

 控訴の有無については、原告、被告双方とも「今後検討する」としている。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 18:13:57.91 .net
あた

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 09:33:53.13 .net
柴田受刑者控訴しない方針 地裁判決確定へ 鹿沼6児童死亡事故

 鹿沼市の国道で2011年4月、登校児童の列にクレーン車が突っ込み小学生
6人が死亡した事故で、
クレーン車を運転していた日光市大沢町、無職柴田将人受刑者(28)=自動車運
転過失致死罪で懲役7年確定=や
同居していた母親、勤務先だった鹿沼市の重機会社に計約1億2500万円の支
払いを命じた4月24日の宇都宮地裁判決について、
柴田受刑者が控訴しない方針を固めたことが8日、分かった。柴田受刑者の代理
人を務める弁護士が明らかにした。

 これまで原告側遺族、被告の母親、重機会社は控訴しない方針を示しており、
地裁判決が確定する。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 09:34:23.60 .net
栃木・鹿沼市のクレーン車事故、地裁判決確定へ

 栃木県鹿沼市の国道で2011年4月、児童6人がクレーン車にはねられ死亡
した事故で、
元運転手(28)と母親(50)、勤務先に対し、
児童の父母11人への損害賠償計約1億2498万円を連帯して支払うよう命じ
た宇都宮地裁の判決について、
元運転手と勤務先の代理人が9日、控訴しない方針を明らかにした。
原告側遺族、母親の控訴期限は過ぎているため、地裁判決が確定する見通し。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 14:53:33.13 .net
iPholic ?@asitadocchi 11年4月19日

逃げ得許すな!【栃木 小太刀重機 児童死亡事故】
ホームページもツイッターも早々に封鎖している、姑息で悪質だな 
:「居眠りなら会社も責任」 国家公安委員長 -
社会 URLリンク(www.asahi.com) … 
小太刀重機 URLリンク(webcache.googleusercontent.com) … 
#newsjp #nhk

URLリンク(twitter.com)

藍香房も事故後にHP隠して逃げてたよね。
この後小太刀重機みたいな非常識な行動は起こさなかったけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 14:25:26.55 .net
突然の訃報
URLリンク(ameblo.jp)

鹿沼市でクレーン車が登校中の学童の列に突っ込み6人の児童が亡くなりました。
歩道を集団登校していた児童たちに何の落ち度もありません。
(ニュース記事中略)
このニュースを私は携帯電話で配信されるニュースで知りました。
その後家族からメールがあり、亡くなった児童の一人が私の従妹の長男であることがわかりました。
従妹は私とは半ば兄妹のように育ちました。週末は毎週のように我が家に遊びにきておりました。
亡くなった彼女の長男にも私の息子の子供服やおもちゃをお下がりとして使ってもらっておりました。
突然の訃報に、私は言葉がありませんでした。涙が止まらずトイレで泣きました。夕方帰宅した後、
叔父から電話があり葬儀の日程を告げられました。私は葬祭場に生花の手配をしたあと
、年老いた母にその事実を告げました。母は泣き崩れました。数時間たった今も泣いています。
さらに許せないのはこのドライバーの勤務先です。株式会社小太刀重機というこの会社が行ったことは、
事故が起こってすぐにホームページにアクセス制限をかけることでした。
苦情の電話がかかってこないように逃げたわけです。
私がこの会社の責任者であれば、社員が職務中に重大な過失による事故を起こし
6人ものこどもたちの未来をうばったことを謝罪する文面をまずアップしたことでしょう。
この無責任な企業の態度に深い憤りを覚えます。
未来ある6人の小学生の命を奪ったこのドライバーとこの会社を私は死ぬまで許しません

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 15:05:23.37 .net
白くつめたい頬に最後の花飾るとき、遠く君を見ていた。
URLリンク(ameblo.jp)

昨日クレーン事故の犠牲になった従妹の長男の葬儀に行ってまいりました。
お通夜には500人以上、告別式にも400人以上の方が参列してくださいました。
私の人生でこんなに悲しい葬儀はありませんでした。
今はまとまった文章が書けないほど悲しみでいっぱいです。


この柴田将人容疑者が犯した罪は業務上過失致死ではありません。
殺人です。
「認識ある過失」より「未必の故意」というべきものです。
私は柴田将人容疑者、小太刀重機、心無い報道機関のすべてを許しません。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 12:25:03.39 .net
鹿沼クレーン車事故 賠償判決確定 栃木

 鹿沼市で平成23年、てんかん発作のためクレーン車が暴走し、児童6人が犠牲となった事故で、
元運転手(28)と母親、勤務先だった会社に計約1億2500万円の賠償を命じた宇都宮地裁判決が確定した。
原告側と被告側がいずれも控訴しなかった。

 4月24日の判決では、元運転手の持病を隠蔽(いんぺい)して免許取得を助けた母親に事故を回避させる義務があったと指摘。
元運転手や元勤務先の使用者責任に加えて母親の法的責任も認めた。
一方、児童のきょうだい、祖父母も加えた34人が損害賠償を請求したが、対象は児童の父母11人に限られた。

 元運転手は自動車運転過失致死罪で懲役7年が確定している。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 12:25:43.33 .net
病気理解や交通面支援を てんかん学会と協会、都内で緊急シンポ 

 学術団体の日本てんかん学会と社会的理解の促進を目指す日本てんかん協会は11日、
東京都内で、「事故をなくしたい−病気や障害と自動車社会の共存をめざして−」と題した緊急シンポジウムを開いた。
発作を伴う病気に関連し、悪質運転や運転免許の不正取得の罰則を強化する法案が国会に提出されたことを受けて開催。
二つの法案への反対意見や慎重論に加え、公共交通の整備など、
患者と障害がある人を社会全体で支援する仕組みづくりを求める声が出された。

 事故防止と病気や障害がある人の社会参加の両立を模索するのが狙い。患者や障害者団体、報道関係者ら約100人が参加した。

 鹿沼6児童死亡事故などを受け、政府は今国会で、発作を伴う病気の影響による死亡事故を15年以下の懲役とするなど悪質運転を厳罰化する新法案と、
運転免許取得時に病状を虚偽申告した場合の罰則新設を柱とする道交法改正案の成立を目指している。

 同学会の兼子直理事長は冒頭のあいさつで、「果たして厳罰化だけで交通事故が減るのか」と問題提起。
基調報告した国立精神・神経医療研究センターの大槻泰介てんかんセンター長は「患者が正確な病状申告をしなくなり、治療もできなくなる」と両法案を批判。
「病気の申告が(患者の)支援に結びつく仕組みが必要だ」と主張した。

 埼玉県上尾市、今野こずえさん(29)は患者の立場から「都心部と地方では交通事情がまったく違う」とし、通院や実生活を送る上で公共交通の整備や交通費支援が必要だと強調。
認知症の専門医や弁護士、新聞記者らもパネリストとして参加し、両法案に対し「障害者や弱者を差別し排除する制度改正だ」との意見や、危険を回避する研究開発中の運転支援技術の説明もあった。

 同協会の鶴井啓司会長は「どんな立場でも鹿沼のような悲惨な事故をなくしたい思いは共通する。病気や障害がある人が運転免許を取らなくても不便がなく、
社会参加で不利益を受けない環境整備が解決策だ」と訴えた。

 同協会は両法案の慎重審議を求める署名活動を行っており、近く国会に提出する予定だ。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 12:26:16.67 .net
道交法改正案、参院を通過 病状虚偽申告の罰則新設

鹿沼6児童死亡事故に関連し、てんかんや統合失調症など
車の運転に支障を及ぼす可能性のある病気の患者の運転免許について、
取得・更新時に病状を虚偽申告した場合の罰則新設を柱とする道交法改正案は17日、
参院本会議で全会一致で可決された。今後の衆院での審議を経て、今国会で成立する見通しだ。

 同法案は病状を虚偽申告した場合「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」とする罰則や、
医師が患者の情報を公安委員会に任意で届け出る制度を新設。
そのほか悪質な違反を繰り返した自転車運転者に安全講習を義務づける制度や、
無免許運転の罰則引き上げを盛り込んでいる。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 11:51:23.05 .net
てんかん協会、交通事故罰則強化に慎重審議要望

発作を伴う病気の影響などによる死傷事故に罰則を新設する新法案について、
日本てんかん協会は14日までに、衆院法務委員会の石田真敏委員長に、
法案が障害者差別にならないよう慎重審議を求める要望書を提出した。

法案の条文を病気に言及しない一般的な表現に修正することや、
法律が施行された場合の定期的な検証と見直し、患者への総合的な支援策の充実を求めた。

また、てんかんの高度医療を行う全国の医療施設で構成し、
2月に発足した全国てんかんセンター協議会も13日付で、
病気に関する罰則新設に反対する声明を石田委員長宛てに送付した。
「差別を助長する」と指摘し「患者と医師の信頼関係が崩壊する」
「事故防止に結びつかない」などと強調している。

下野新聞 (6月15日)
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 12:15:48.33 .net
改正道交法:成立 「感謝でいっぱい」 鹿沼クレーン事故遺族、胸の内語る /栃木

 車の運転に支障を及ぼす可能性のある病気の患者が、
免許取得などの際に病状を虚偽申告した場合の罰則新設を柱とする改正道交法が成立した。
7日の衆院本会議で可決後に記者会見した鹿沼クレーン事故の遺族たちは「感謝の気持ちでいっぱい」と口をそろえた。
子どもたちの死を無駄にすまいと不安の中スタートした署名活動は、約4カ月で20万人分に。
地域住民など多くの人に支えられてたどりついた法改正に、遺族たちは言葉を詰まらせながら胸の内を語った。

 改正法成立後に国会議員から拍手を受けている瞬間、関口美花ちゃん(当時9歳)の伯父安彦さん(39)は
「今までやってきたことが走馬灯のように頭をかけめぐった」という。署名活動中に病気で苦しんでいる人の話を聞いたといい、
「苦しんでいる人の気持ちも忘れずにこれから生きていきたい」と話した。

 熊野愛斗君(当時11歳)の父正則さん(44)は「署名活動中に心ない言葉をかけられたこともあり、決して順調に来たわけではなかった。
でも、拍手を聞いて今までの苦労が吹き飛んだ」と喜んだ。

 大森卓馬君(当時11歳)の父利夫さん(48)は「法律が変わっても卓馬は帰ってこないと思うと悔しい。
でも、同じような子どもが出ないようにみんなでがんばったよと報告したい」と複雑な気持ちを打ち明けた。

 今回の法改正は「同じような悲惨な事故が二度と起きないように」という遺族の願いをかなえる第一歩。
下妻圭太君(当時9歳)の父信市さん(49)は「不正のない制度になるよう、今後も見守っていきたい」と話した。

 ただし、持病を隠して免許を取得した人が悪質な事故を起こした際の罰則を定めた新法案は、今国会での成立が厳しい情勢。
秋の臨時国会で成立する見通しだ。

URLリンク(mainichi.jp)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 18:11:35.14 .net
>>10
店のホームページが閉鎖されているけど、店はまだ営業してるの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN .net
さぁ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
藍香房のHPは相変わらず消えたままだね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 02:24:34.12 .net
ナイフを買いトラックを用意し秋葉原のホコ天を選び、
準備万端で殺戮に挑んだ加藤智大は7人殺しか殺せず、希望の自殺もできなかった。

しかし藤崎晋吾は意図せずして8人殺した。うち一人は自分という完璧ぶり

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 18:54:24.95 .net
また京都か・・・

 24日午前7時55分ごろ、京都府八幡市八幡双栗(そぐり)の府道で、
集団登校中の市立八幡小学校の児童13人の列に乗用車が突っ込み、
6〜11歳の男女計5人が負傷した。このうち1年生の男児(6)が意識不明の重体。
いずれも5年生で10歳と11歳の男児2人と、1年生の女児(6)と3年生の女児(9)が軽傷とみられるという。

 八幡署は、車を運転していた派遣会社員の少年(18)=八幡市=を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。

 府警によると、少年が運転していたのはスポーツタイプのマニュアル車で、一方通行の道を南進して左折した直後、左側のガードレールに接触。
その弾みで右側の柵を突き破り、歩道を歩いていた児童の列の先頭付近に横から突っ込んだという。
車は児童らをはねた後、民家に衝突して止まった。

 少年は出勤途中で、調べに対し「左折する前に一時停止をした後、アクセルを踏み過ぎてスリップした」と話している。
府警は少年が急発進させた際に車を制御できなくなったとみている。
車は少年の家族名義で、少年は昨年11月に免許を取得したばかりだった。飲酒運転ではないという。

★画像
URLリンク(www.asahi.com)

URLリンク(www.asahi.com)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 23:51:30.56 .net
 24日朝、京都府八幡市の府道で小学校の集団登校の列に車が突っ込み、5人が重軽傷を負った事故。
自動車運転過失傷害容疑で逮捕された少年(18)は、友人の間で車好きとして知られる一方、父親からは「運転が未熟」と注意されていた。

“若葉マーク”はや事故2度…
 小学校時代からの友人の男性によると、車はマニュアルのスポーツカーで、内装や外装にもこだわるなど大切にしている様子だった。
少年が友達に自慢していたのを、男性はよく覚えている。

 府警によると、昨年11月に自動車運転免許を取得したばかり。
24日夜、報道陣の取材に応じた父親(49)によると、車は少年が120万〜130万円で購入した。
ただ、すでに2回小さな事故を起こしており、「運転が未熟というのは確かにあった。
日頃から気を付けるように何度も言っていたのに、本当に申し訳ない」と悔やんだ。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 17:09:36.15 .net
東京・江戸川区の小学校前の路上で、軽自動車が一方通行の道を逆走し、
歩行者6人を次々にはねる事故があった。運転手を含む7人が病院に搬送されている。
一方通行を逆走した車は、通行人を次々とはね、電柱に激突して止まった。
28日午後2時ごろ、江戸川区松江で、幅6.6メートルの一方通行の道路を軽自動車が
逆走して進入し、歩行者6人を次々にはね、電信柱に衝突して停車した。
この事故で、軽自動車を運転していた76歳の男性を含めた7人が、病院に搬送された。
目撃者は「あそこの木に激突して、その時、ほとんどブレーキを踏んでいない。
本人はすぐ車から降りてきて、胸が痛いと、全然記憶がないと言っていた」と話した。

*+*+ FNN +*+*
URLリンク(www.fnn-news.com)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 07:04:18.53 .net
おいおい、まああああああああああああああああた京都か・・・

 2日午後6時ごろ、京都市下京区坊門町の市道で、同区西門前町に住む男性(66)の自転車に軽トラックが追突。
自転車の後ろに乗っていた男性の孫で小学2年、足立紫苑(しおん)君(8)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。
祖父も転倒し、足などに軽傷を負った。軽トラックはそのまま逃走。京都府警下京署がひき逃げ事件として捜査している。

 この事件の直前に数百メートル離れた同市中京区壬生相合町の市道で、
自転車に乗った下京区の主婦(61)が軽トラックにひき逃げされ軽傷を負う事故があり、府警が関連を調べている。

 足立君は児童館からの帰宅途中で、祖父が迎えに来たらしい。

毎日新聞 10月2日(水)23時48分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 13:19:11.12 .net
藤崎晋吾必殺仕事人
koooooodell

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 18:59:21.04 .net
亀岡暴走事故の遺族、賠償求め運転少年らを提訴

 京都府亀岡市で昨年4月、小学生ら10人が無免許運転の車にはねられ死傷した事故で、
死亡した小学3年横山奈緒さん(当時8歳)の父・博史さん(39)ら遺族4人が27日、
車を運転していた無職少年(19)(有罪確定)と同乗者、車を貸した所有者、それぞれの親ら計11人に、
慰謝料など計約1億円の損害賠償を求める訴訟を京都地裁に起こした。
 この事故を巡る民事訴訟は初めて。

 訴状では、無職少年は夜遊びによる寝不足で、強い眠気があったのに運転をやめず、
同乗の元男子大学生(20)(有罪確定)と少年(19)(保護観察処分)も、危険で無謀な運転を続けさせたと主張。
事故は少年らの順法精神の著しい欠如で引き起こされ、「まな娘を突然失った両親の悲しみは絶大」などと訴えている。

 提訴後、記者会見した博史さんは「民事訴訟は自分たちが知りたいことを聞ける場。少年らが事故後、
娘たちを救護しようとしたのかを確かめたい」と話した。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 22:42:05.50 .net
<改正道交法>12月1日、施行 自転車は歩道以外、左側

 ◇事故防止期待 違反には罰則

 改正道路交通法が12月1日から一部施行され、自転車の路側帯通行は左側に限られる。
違反した場合の罰則は「懲役3カ月以下または罰金5万円以下」。
自転車同士の衝突など事故の減少が期待されるが、ルールの周知が課題で、
九州・山口でも県警がチラシを配るなどして順守を呼びかけている。

 「歩道以外は自転車は左側通行と覚えてもらうといいと思います」。
11月27日、福岡県筑紫野市の市シルバー人材センターで開かれた交通安全講習会。
福岡県警交通企画課の担当者が改正道交法について説明すると、参加したお年寄り約40人は
「あー、なるほどねぇ」とようやく納得したようにうなずいた。

 参加者は前方の画面を見ながらペダルをこいで疑似走行できるシミュレーターでルールやマナーを学んだ。
同市筑紫駅前通の岩本俊治さん(65)は「自転車で左側の路側帯を走っていると、
正面から自転車で猛スピードで走ってくる中高生らが多くて怖い。
法改正でそういう若者が減れば、自転車事故も減少するのではないか」と話した。

 路側帯は、主にセンターラインや歩道がない幅5・5メートル未満の生活道路に設けられている。
幅75センチ前後と狭く、自転車が双方向で走ると正面衝突や接触の危険性がある。
国土交通省などによると、昨年の自転車が絡む死傷事故の64%が生活道路で起きた。
福岡県警の調べでは、県内では今年、自転車が絡む事故は10月末現在で5639件発生し、うち約3割の1703件が生活道路だった。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 22:43:49.25 .net
 現行の道交法は「(自転車は)著しく歩行者の通行を妨げる場合などを除き通行できる」と規定。左右どちらを走行するかは定めていなかったため、
改正道交法で「左側に限る」とし罰則を設けた。

 だが、改正道交法の周知は十分とは言えない。
福岡県警は11月から各地で街頭キャンペーンをしているが、28日に福岡市早良区で啓発チラシを受け取った高校1年の男子生徒(15)は
「自転車で通学しているが、12月から法律が変わることは知らなかった。友達にも教えたい」と話した。
大分県警も来月2日に大分市内の中学、高校がある地区でチラシを配布する。

 今回の改正道交法施行では、ブレーキがない自転車や、無免許運転を助長する行為も新たに規制される。

………………………………………………………………………………………………………
 ◇改正道交法の新規定と違反時の罰則
 ※12月1日施行分

▼自転車の路側帯での左側通行
(懲役3カ月以下または罰金5万円以下)

▼ブレーキがない自転車の運転禁止命令
(罰金5万円以下)

▼無免許の人に車を提供する行為の禁止
(懲役3年以下または罰金50万円以下)

▼無免許の人の車に同乗する行為の禁止
(懲役2年以下または罰金30万円以下)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 23:07:56.23 .net
ここの店、HPはずっと繋がらないけどまだ営業してるのね。

本日より【京都藍香房 本藍染展】
URLリンク(ameblo.jp)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 17:30:59.70 .net
情報ありがとうございます
koooooodell

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:49:42.94 .net
藤崎晋吾失恋ショコラティエ
koooooodell

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 10:15:37.91 .net
藍香房失恋ショコラティエ
koooooodell

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 23:23:45.17 .net
あの日 鹿沼児童6人クレーン車死亡事故 遺族の想い

伊原 高弘 著

定価:本体1,500円+税

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 21:30:47.31 .net
★祇園暴走事故、勤務先と家族に5200万円支払い命令

京都・祇園で2012年、通行人7人が死亡し、12人が負傷した暴走事故で、亡くなった女性=
当時(68)=の遺族が、事故を起こした藍染め販売会社の藤崎晋吾元従業員=当時(30)、
死亡=の家族や販売会社などに計約6100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁
(上田賀代裁判官)は4日、家族と会社に計約5200万円の支払いを命じた。

祇園暴走事故をめぐる民事訴訟では、初めての判決。

上田裁判官は判決理由で「藤崎元従業員に過失があり、会社と家族が賠償責任を負うことに争いがない」
と指摘。「楽しい花見のはずが一転、このような事故に巻き込まれ、家族に別れを告げるいとまもない
まま命を奪われた苦痛や無念は計り知れない」とした。事故と因果関係が認められる損害として逸失
利益約2100万円や慰謝料2700万円などを認めた。

判決によると、藤崎元従業員は12年4月12日午後、販売会社が所有していた軽ワゴン車を暴走
させて歩行者らをはね、女性を死亡させた。


販売会社側は訴訟で、使用者責任を認めたが、賠償額については争う姿勢を示していた。

京都府警が昨年3月、藤崎元従業員にてんかんの持病があるのを知りながら運転するのを止めなかったとして、
業務上過失致死傷の疑いで販売会社の女性社長(72)を書類送検。

京都地検は8月、嫌疑不十分で不起訴とし、自動車運転過失致死傷の疑いで書類送検された藤崎元従業員も
容疑者死亡で不起訴としている。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 21:32:33.66 .net
祇園暴走損賠訴訟 勤務先などに5200万円支払い命じる 

2014.2.4 13:41 [交通事故]

 京都・祇園で平成24年4月、軽ワゴン車が暴走し、7人が死亡した事故で亡くなった大阪府豊中市の女性=当時(68)=の遺族が、
事故を起こした藤崎晋吾元従業員=当時(30)、死亡=の家族や、勤務先だった京都市東山区の藍染め販売会社に
計約6100万円の損害賠償を求めた訴訟で、京都地裁(上田賀代裁判官)は4日、それぞれの賠償責任を認め、
計約5200万円を連帯して支払うよう命じた。

 祇園暴走事故をめぐる民事訴訟では初めての判決。会社側は使用者責任を認めていたが、請求額が大き過ぎるとして争う姿勢をみせていた。

 判決などによると、事故は24年4月12日に発生。藤崎元従業員は、京都市東山区の四条通の交差点付近で販売会社の軽ワゴン車を暴走させ、
通行人7人を死亡させ、12人に重軽傷を負わせた。

 京都府警は、てんかんの持病があるのを知りながら運転を止めさせなかったとして、業務上過失致死傷容疑で同社の女性社長(72)を書類送検したが、
京都地検は嫌疑不十分で不起訴処分としていた。

 藤崎元従業員も、自動車運転過失致死傷容疑で書類送検されていたが容疑者死亡で不起訴になっている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 22:02:46.60 .net
祇園暴走:雇用主などに5200万円の賠償命令 京都地裁


 京都市東山区・祇園で2012年4月、軽ワゴン車が暴走し、観光客ら7人が死亡、12人が負傷した事故で、
犠牲になった女性(当時68歳)の夫(71)=大阪府豊中市=ら遺族が、
運転していた会社員の男(同30歳)=事故で死亡=の勤務先の会社と男の両親を相手取り、
約6100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が4日、京都地裁であった。上田賀代裁判官は会社と男の両親に計約5200万円の賠償を命じた。

 祇園暴走事故を巡る民事訴訟で初の判決。遺族側は会社に対し、「男が車を暴走させたことに対する使用者責任がある」と主張。
会社側は一定の使用者責任を認めたが、賠償額について争う姿勢を示していた。

 事故は12年4月12日午後1時過ぎに発生。京都府警は13年3月、持病のてんかん発作で事故を起こしたとして男を自動車運転過失致死傷容疑で、
持病を知りながら仕事で運転させたとして勤務先の社長を業務上過失致死傷容疑でそれぞれ書類送検。
京都地検は同8月、男を容疑者死亡で、社長を容疑不十分でそれぞれ不起訴処分にした。【松井豊】

2014年02月04日 14時44分

URLリンク(sp.mainichi.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 22:21:19.89 .net
関連スレ次スレ

頭に柴田将人or小太刀重機をつけて萎える番組を作れ
スレリンク(tvsaloon板)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 22:21:59.54 .net
あの日 鹿沼児童6人クレーン車死亡事故 遺族の想い


伊原 高弘 著

定価:本体1,500円+税

出版社:下野新聞

2011年4月18日、栃木県鹿沼市で起きたクレーン車による児童6人の死亡事故。
著者は亡くなった児童の一人である伊原大芽君の父、伊原高弘さん。

遺族と呼ばれるようになったその日から
法改正に至るまでの日々を、我が子への思いとともにつづった。

事故の悲惨さや悲しさ、辛さ、理不尽な事故の現状や警察からの二次被害、
裁判でのやり取りなど、新聞報道等では伝えきれなかった様々な出来事や想い。

20万人を超す署名活動、そして、何よりも命の大切さを伝える。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 22:24:09.70 .net
今日で藍香房に勤務していた藤崎晋吾が仕事中の運転で
死傷事故を起こしてから丸2年か。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 07:06:22.99 .net
祇園暴走事故 遺族が不服申し立てへ 刑事裁判開かれないまま2年

 平成24年4月、京都市東山区の祇園で軽ワゴン車が暴走し19人が死傷した事故で、
運転していた藤崎晋吾元従業員=当時(30)、死亡=と、
勤務先の藍染め販売会社の女性社長(72)が不起訴処分となったことを不服として、
被害者遺族が京都検察審査会に審査を申し立てる意向を固めたことが10日、分かった。
遺族は「刑事裁判が開かれず捜査内容がすべて開示されたとはいえない。できることはすべてやりたい」としている。
事故は12日、発生から2年を迎える。

 申し立ての意向を固めたのは、事故で亡くなった京都市右京区の介護福祉士、奥村昌彦さん=当時(40)=の遺族。

 事故をめぐっては、京都府警が元従業員の持病のてんかん発作が事故原因と判断し、
25年3月、自動車運転過失致死傷容疑で、元従業員を容疑者死亡のまま書類送検。
発作で事故を起こす可能性があると知りながら運転をやめさせなかったとして、業務上過失致死傷容疑で女性社長も書類送検した。

URLリンク(www.iza.ne.jp)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 07:10:20.44 .net
 しかし、京都地検は元従業員について容疑者死亡で、
女性社長については嫌疑不十分で不起訴処分とし刑事裁判は開かれていない。
京都検察審査会によると、容疑者死亡の場合でも不服申し立てはできるものの、
同審査会で過去に起訴相当の議決が出たケースはないとみられる。

 奥村さんの父、行正さん(69)は「刑事裁判が開かれず、捜査内容が開示されていない。
なぜ突然、殺されなければならなかったのかを知りたい。できることはすべてやりたい」と話している。
申し立てに向け弁護士と調整しており、ほかの遺族や被害者にも呼びかけている。

 一方、暴走事故をめぐっては、亡くなった女性=当時(68)、大阪府豊中市=の夫ら遺族3人が元従業員の両親と同社に、
慰謝料など約6100万円の損害賠償を求め25年1月に京都地裁に提訴。地裁は26年2月、それぞれの賠償責任を認め、
連帯して計約5200万円を支払うよう命じ判決は確定している。

URLリンク(www.iza.ne.jp)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 07:13:42.66 .net
祇園暴走2年 豪の被害者、初めて現場へ「やっぱり素敵な街」


平成24年4月、京都・祇園で軽ワゴン車が暴走し、7人が死亡、12人が負傷した事故は12日、
発生から2年を迎えた。現場には被害者の知人らが訪れ、花を手向けて冥福を祈った。
事故で一時重体となったオーストラリア国籍のエバ・チャンさん(59)も来日し、2年ぶりに現場へ足を運んだ。

 チャンさんは夫のバーナード・ライアンさん(74)と京都を訪れ、買い物中に事故に遭った。
胸部大動脈を切断し、肝臓を損傷、顔面や足を骨折した。一時は意識も失った。

 翌5月に帰国。半年後には介助なしで歩けるまで回復したが、顔や体にはあざが残る。2人の孫ともあまり遊べなくなった。
「これ以上、良くなることはないだろう。私のライフスタイルは変わった」

 一方で、新たな出会いもあった。事故で親友を失った女性と手紙などで連絡を取り合うようになり、
オーストラリア在住の日本人家族との交流も始まった。

 「現場を訪問して気持ちに区切りをつけたい」。そう語ったチャンさんは、午後0時10分ごろ現場へ。
ライアンさんに寄り添うように周辺を歩き、事故の状況を関係者に説明してもらいながら、自身が被害にあった現場をみつめた。

 チャンさんは現在も体調が万全ではなく、現場にいたのは15分程度だったが、
「防ぎようがなかったんだと思う。事故はあったけれど、京都はやっぱり素敵な街」と笑顔をみせた。

 事故は24年4月12日午後1時ごろ発生。京都府警は軽ワゴン車を運転し、
死亡した藍染め製品販売会社の藤崎晋吾元従業員=当時(30)=の持病のてんかん発作が原因と判断し、
自動車運転過失致死傷容疑などで藤崎元従業員と同社の女性社長(72)を書類送検したが、いずれも不起訴処分とされている。

URLリンク(www.iza.ne.jp)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 07:20:11.31 .net
怒り、悲しみ消えず 祇園暴走事故2年
京都新聞 4月12日(土)14時9分配信

 京都市東山区・祇園で暴走した軽ワゴン車が歩行者らをはねて7人が死亡、12人が重軽傷を負った事故は12日、発生から2年を迎えた。
現場では早朝から住民らが手を合わせ、犠牲者の冥福を祈った。
 多くの死傷者が出た大和大路通四条交差点の北側と南側には花束が供えられた。犠牲となった女性の親族(41)が、
女性のひ孫と一緒に現場を訪れ、花束を手向けて手を合わせた。
「(暴走車両の)運転手の勤務先の社長は責任がないと言っていると聞いたが、悔しい。どこに怒りをぶつければいいのか」と話した。

 一方、花束の前で立ち止まったり手を合わせたりする人は少なく、近くの男性(84)は「亡くなった人が気の毒で朝に手を合わせた。
地元の人は事故のことを知っているけど、だんだん記憶が薄らいでいると思う」と寂しげに語った。
 事故は2012年4月12日午後1時すぎに発生、当時40〜77歳の7人が死亡した。京都府警は車を運転していた
藍染め製品販売会社の藤崎晋吾元従業員=当時(30)、死亡=を自動車運転過失致死傷容疑で、会社社長を業務上過失致死傷容疑で書類送検した。
京都地検は元従業員を容疑者死亡で、社長を嫌疑不十分で不起訴処分にした。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 07:21:53.03 .net
<祇園暴走事故>発生から丸2年 花を手向けて犠牲者悼む
毎日新聞 4月12日(土)11時45分配信

 京都市東山区・祇園で軽ワゴン車が暴走し、観光客ら7人が死亡、12人が負傷した事故は12日、発生から丸2年を迎えた。
現場では関係者が花を手向けて犠牲者を悼み、事故の再発防止を祈った。

 朝から現場を訪れた犠牲者の知人らは皆、言葉少なだった。近くにある檀王法林寺(京都市左京区)では、
寺が運営する「だん王保育園」の園児約40人が、犠牲者追悼のために安置された地蔵の前で手を合わせた。
園児を引率した信ケ原(しがはら)雅文住職(59)は
「事故を思い出すと今もいたたまれない気持ちになる。子供たちにはどうしたら悲しい事故を防げるか考えてほしい」と語った。

 地元商店街「京都祇園縄手繁栄会」の秋山敏郎会長(67)は「現場となった大和大路通の最高速度を引き下げることも当局に要請中で、
二度と事故が起きないようにしたい」と話した。現場近くに慰霊碑を建てることも検討しているという。【松井豊、宮川佐知子】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 20:38:33.82 .net
亡くなった3人にも卒業証書 鹿沼・クレーン車事故


 鹿沼市で2011年4月、クレーン車にはねられ犠牲となった児童6人が通っていた
同市北押原小(武藤雅行校長)で18日、卒業式が行われた。

 中学校の制服に身を包み出席するはずだった伊原大芽=当時(9)、
下妻圭太君=同、関口美花さん=同。式典後、自宅で卒業証書を受け取った母親は愛する我が子に思いをはせ、
「ありがたいけど悔しい」と悲しみを募らせた。

 卒業式は6児童への黙とうで始まった。少し大きめの制服に身を包んだ卒業生は計74人。
一人ずつ体育館の壇上に上がり、卒業証書を受け取った。学級担任は3人の名前も読み上げた。

 「お別れの言葉」では、「大芽君はサッカーが得意でクラスのムードメーカーでした」
「圭太君は野球が好きで物知りな頼れる存在でした」「美花さんは花が好きで笑顔あふれる優しい友達でした」。
卒業生全員の声が会場に響いた。

 12年に大森卓馬君=当時(11)=と熊野愛斗君=同、13年に星野杏弥君=当時(10)=が卒業式を迎えており、
事故に遭わなければ今春で6児童全員が中学生となるはずだった。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 19:10:51.78 .net
自動車事故新法:運転厳罰化法、5月施行 てんかんも対象
毎日新聞 2014年04月18日 12時26分(最終更新 04月18日 12時40分)


 危険運転致死傷罪の適用対象を拡大し、酒や薬物などの影響で事故を起こした際の罰則を強化した新法
「自動車運転死傷行為処罰法」(昨年11月成立)について、政府は18日、5月20日に施行することを閣議決定した。

 18日は、栃木県鹿沼市で児童6人が犠牲となったクレーン車暴走事故から、ちょうど丸3年に当たる。
事故は運転手のてんかん発作が原因とされ、新法成立のきっかけとなった。

 新法には、交通事故の遺族らから「適用範囲が狭すぎる」と批判されてきた危険運転致死傷罪が刑法から移され、
「通行禁止道路の高速走行」も新たに対象とする。また、酒や薬物、特定の病気の影響で「正常な運転に支障が出る恐れのある状態」で運転し、
人を死亡させた場合に懲役15年以下、負傷させた場合に同12年以下とする規定を盛り込む。

 さらに、政令で「道路」や「病気」の範囲も明記。このうち「病気」については患者団体の要望なども踏まえ、
安全運転に必要な認知、予測、判断などの能力を欠く恐れがある症状を呈する統合失調症やそううつ病
▽発作で意識障害や運動障害をもたらす恐れのあるてんかん--などとした。【和田武士】

URLリンク(mainichi.jp)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 20:09:11.32 .net
悪質運転 厳罰化を事故減につなげ
2013.12.2 03:47

 悪質な運転による死傷事故に適用する罰則を強化した「自動車運転死傷行為処罰法(懲役15年以下)」が成立した。
飲酒や薬物使用、特定の病気の影響による事故などを対象とし、来年5月までに施行される。

 処罰法の成立は、悪質な交通死亡事故の遺族による、同じ思いの被害者を出したくないという切なる願いが後押しした。
この厳罰化を、なんとしても悲惨な事故の減少に結びつけなくてはならない。

 処罰法は、現行の「危険運転致死傷罪(懲役20年以下)」と「自動車運転過失致死傷罪(同7年以下)」の間を埋めるものだ。

 「危険運転」の適用には「正常な運転が困難な状態」を立証する高いハードルがあり、
処罰法の適用要件は「運転に支障が生じる恐れがある状態」に緩和された。
統合失調症やてんかんが想定される、特定の病気の影響による死傷事故にも適用される。
 平成23年4月には栃木県鹿沼市で、てんかんの持病を隠して運転免許を取得した男性によるクレーン車の暴走事故があった。
 昨年4月には、京都・祇園で同じ持病を理由に医師から運転を禁じられていた男性による暴走事故があった。
同月、京都府亀岡市では無免許運転の軽自動車が小学生の列に突っ込んだ。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 20:09:45.97 .net
 遺族らは運転手に「危険運転」の適用を望んだがかなわず、法の厳罰化を求めてきた。
新法施行後は無免許による死傷事故にもより重い刑を科すことができる。
 だが厳罰化は、遺族らが求めたゴールではない。目指すべきは、悪質事故ゼロの社会だ。
 「危険運転」の新設も、11年11月に東名高速道路で飲酒運転のトラックが乗用車に追突し、
幼い姉妹が死亡した事故で、両親が厳罰化を求める約37万人の署名を集めたことが契機となった。
 19年9月には、酒酔い運転の法定刑も上限が懲役3年から5年に引き上げられた。
 厳罰化とともに飲酒運転を許さない社会環境づくりも進んだ。会社などの懲罰規定も厳しくなった。
実際に昨年まで、飲酒運転による事故件数、死亡事故件数ともに12年連続で減少している。
 15年前を思い起こしてほしい。多くの人が、今より飲酒運転に無神経だったのではないか。
一人一人の意識の変革こそが、事故を減らす決め手となる。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 21:21:18.69 .net
来月20日から悪質運転厳罰化…持病にも適用
2014年04月18日 11時48分

 政府は18日、悪質な運転や持病などが原因の死傷事故の罰則を引き上げた
自動車運転死傷行為処罰法の施行日を5月20日とすることを閣議決定した。
また、対象となる持病を、一定の症状を伴うてんかんや統合失調症などの6項目とすることも決めた。

 同法は、持病や飲酒などが影響した事故について、最高で懲役7年の自動車運転過失致死傷罪ではなく、
危険運転致死傷罪を適用して懲役15年以下にすることができるとした。
対象の病気は同法の施行令で、統合失調症と低血糖症、そううつ病でそれぞれ運転に必要な判断を欠くようなケースのほか、
再発性の失神、重度の睡眠障害、意識や運動の障害を伴うてんかんとすることを定めた。

 同法は、運転手のてんかん発作が原因で小学生6人が亡くなった2011年の栃木県鹿沼市の事故や、
無免許運転の車により児童ら10人が死傷した12年の京都府亀岡市の事故などをきっかけにして、昨年11月に成立した。
死傷事故を起こした時に無免許だった場合は、法定刑を引き上げる規定も盛り込まれている。


URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 22:21:29.66 .net
「6人を忘れない」 鹿沼6児童死亡事故から3年 北押原小で献花

4月18日 朝刊

 鹿沼6児童死亡事故は、きょう18日で発生から丸3年を迎える。
6人が通っていた鹿沼市北押原小では17日、体育館に3度目の献花台が設けられ、
同級生や保護者など約600人が冥福を祈った。6児童全員が今春までに、
同校を卒業する予定だったことなどから、追悼式典は今回で終了する。

 献花台は同校PTAが設置し、台上に6人がほほ笑む写真が並べられた。
午後5時の開始前から、中学校の制服姿の同級生や保護者が、
花束やメッセージカードなどを手に続々と体育館に入り、仲間たちの写真の前で手を合わせた。

 同8時の終了時まで訪れる人は絶えず、
カーネーションやヒマワリなどの花束が次々と積まれ、献花台を埋め尽くしていった。

 花束は、18日に同校で行われる「交通安全のつどい」の後に遺族に届けられる。


URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 08:00:21.70 .net
鹿沼クレーン車事故3年 北押原小で交通安全のつどい

 鹿沼市の国道で2011年4月、登校中の児童6人が犠牲になったクレーン車事故から3年たった18日、
6人が通っていた北押原小学校で追悼集会「交通安全のつどい」が執り行われた。
児童や教職員ら約510人が冥福を祈るとともに、3年間の重みを振り返った。 (後藤慎一)

 つどいは事故の翌年から行われ、三回目。体育館に設けた献花台の前で行われた。
前日にもPTA主催の献花式が行われたが、遺影の六人が寂しくないよう、ひと晩中明かりがともされたという。

 つどいは非公開。同校によると、武藤雅行校長(58)が
「一度奪われた命は決して元に戻すことができない。毎朝、登校の様子を見ていると『危ないな』とはっとする瞬間もあります」と、
交通ルール順守を呼び掛けた。

 全員で一分間の黙とうをささげた後、児童らは白いカーネーションを一本ずつ持ち、献花台へ。
静かに両手を合わせて頭を下げたという。

 六年生代表の女児が作文を朗読した。
放課後、携帯電話を見ながら運転していた車にひかれそうになった体験を語り「『ちゃんと運転して』と思いました。
しかし、私もよそ見をしながら歩いていた」と反省。登下校の班長になったことに触れ
「みんなが安全に登下校できるように、交通ルールをきちんと守っていきたい」と決意を述べたという。

 献花は今回が最後だが、つどいは今後も続けていく方針。校長の話や作文朗読を通じ、事故の悲惨さと教訓を伝えるという。
武藤校長は取材に「二度と(悲惨な事故が)起こらないように、事故のことを語り続ける」と話した。

 また、武藤校長は、自動車運転死傷行為処罰法の適用対象を定めた政令がこの日、閣議決定されたことに関し
「遺族の方々が大変な思いをして運動された」と労をねぎらった。
遺族の自宅を最近訪れた際、事故がなければ今春進学していた児童たちのために中学校の制服、靴、かばんが飾られていたことも紹介した。

 盆や命日に遺族宅を訪れてきた関口晃江(てるえ)教頭(56)は、目を真っ赤に腫らしていた。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2966日前に更新/201 KB
担当:undef