あなたの家では地上波 ..
[2ch|▼Menu]
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:36:51 .net
エリア選択って必要?
サーチ→手動で入れ替えでおkじゃね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:47:58 .net
>>53
複数の同じチャンネルに割り当てられた局がある場合、目的の局をチャンネルボタンの第一番にしたいためだと。
関東の場合、独立U局が3チャンネルに沢山あるからだと。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:11:37 .net
静岡県浜松市浜北区

アナログ
1 NHK総合静岡(4)
2 SBS(6)
3 NHK教育静岡(8)
4 静岡朝日テレビ(28)
5 静岡第一テレビ(30)
6 テレビ静岡(34)
7 テレビ愛知(52)
8 NHK総合名古屋(54)
9 東海テレビ(56)
10 中京テレビ(58)
11 メ〜テレ(60)
12 CBC(62)
13 NHK教育名古屋(50)

デジタル
1 NHK総合静岡
2 NHK教育静岡
3 NHK総合名古屋
4 静岡第一テレビ
5 静岡朝日テレビ
6 SBS
7 テレビ愛知
8 テレビ静岡
9 東海テレビ
10 中京テレビ
11 メ〜テレ
12 CBC
13 NHK教育名古屋

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:14:31 .net
そんな近県独立U局とは違って、独自に9ちゃんねるを取った
MXに対する恨み節が・・・
MXの電波が受信できれば、必ず9にMXが入っちゃうからな。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 18:37:30.64 .net
熊本県熊本市(デジタル放送)

1 NHK総合
2 NHK教育
3 RKK熊本放送(TBS)
4 KKT熊本県民テレビ(NTV)
5 KAB熊本朝日放送(EX)
8 TKUテレビ熊本(CX)

ちなみに福岡県のTVQ九州放送のCATV再送信は
TKUの圧力により行われておりません。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 02:15:44.51 .net
熊本市内って近県よりも電波事情貧しいよな。
TVQ再送信ないわ、隣接波弱いわでさ。
殿堂入りの宮崎を除いて再弱レベル。
昔はLS30とか上げて、久留米局見るのが普通だったものだけどなあ…。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 08:41:03.47 .net
茨城県常総市(デジタル)
1 NHK-G東京
2 NHK-G東京
3-1 チバ
3-2 テレ玉
4 NTV
5 EX
6 TBS
7 TX
8 CX
9 MX
12 放送大学

アナログだとゴーストまみれだったのが、
LS14TMH+UB32(地上7m)でこんなに映る

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 22:57:17.03 .net
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
12局オーバー
あと、30KSB、31JRT、34NHK徳島
混信に苦労した。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 23:17:20.10 .net
>>60
すげーーー

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 12:43:28.54 .net
石川県珠洲市のと半島の先だから、
昔は、
NHK富山G/E
KNB北日本放送
BSN新潟放送
nst新潟総合放送
T34富山テレビ
nt21テレビ新潟21
なんか見てたんだけれど、小学校に前中西陽一石川県知事が、視察に廻った時に、児童に知事名を問うと、中沖知事って真剣に答えるのを見て、県内波の難視解消をはかり、
現在、ケーブルで、
NHKG/E
KTKテレビ金沢
HAB北陸朝日放送
MRO北陸放送
ITC石川テレビ
とQTC、地域チャンネル、お天気チャンネル、BS1/2が流れてます。有料チャンネルでは、CSのチャンネルが再送信されています!

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 18:33:56.36 .net
岡山県笠岡市(デジタル放送)
1 NHK総合  (岡山)
2 NHK教育  (岡山)
3 中国放送   (広島)
4 西日本放送  (岡山・香川)
5 瀬戸内海放送 (岡山・香川)
6 山陽放送   (岡山・香川)
7 テレビせとうち(岡山・香川)
8 岡山放送   (岡山・香川)
9 NHK教育  (広島)
10 広島テレビ
11 広島ホームテレビ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 20:27:15.62 .net
>>63
広島・岡山の県境はやっぱ電波銀座なのか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 20:57:45.13 .net
富山県南砺市
アナログ
1 北日本放送
2 CATV無料ch
3 NHK総合
4 富山テレビ
5 CATV無料ch
6 北陸放送
8 チューリップテレビ
9 NHK教育
10 北陸朝日放送
11 テレビ金沢
12 石川テレビ

デジタル
1 北日本放送
2 NHK教育
3 NHK総合
5 北陸朝日放送
6 チューリップテレビ
8 富山テレビ
9 CATV無料ch

いつになったらHAB以外の石川県の局がデジタル再送信してくれるんだろう…

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 23:23:07.39 .net
>65
石川アナログUHFが受信できてるなら
高性能地デジアンテナで受信できるんじゃないかな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 23:49:23.40 .net
CATVって書いてあるだろ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 00:09:41.93 .net
>65
地元に系列局があるのに認められるはずが無いし
必要性も全く無い

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/20 01:33:48.63 .net
>>68
>必要性も全く無い
それは君の主観だな。系列局でも近県局を楽しみにしている人も居る。
ローカルや再放送枠、系列が無い番販など。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 20:41:47.28 .net



71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 21:09:27.33 .net
石川県小松市
すべてデジタル
1 NHK総合
2 NHK Eテレ
4 テレビ金沢
5 HAB
6 MRO
8 石川テレビ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 22:13:34.15 .net
それは普通の地元波パターンだからあえて報告いらないと思う

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:48:00.38 .net
宮城県登米市・すべてアンテナ受信(デジタル)
1東北放送(TBC)
2NHK仙台教育
3NHK仙台総合
4ミヤギテレビ
5東日本放送
6岩手放送(IBC)
7NHK盛岡総合
8仙台放送
9NHK盛岡教育
10テレビ岩手
11岩手めんこいテレビ
12岩手朝日テレビ

宮城・岩手ともに全局受信レベルは安定(レグザで50〜60位)
山形(新庄中継所)もアナログUHF各局は以前受信できたのでアンテナ
向ければ混信してない局(テレビユー山形・山形さくらんぼテレビ)
は映るかも

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 00:00:04.69 .net
1宇田川テレビ
2テレビ村松
3杉山放送(ス〜テレ)

これしか、映りません。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:42:17.05 .net
山口県宇部市
16ch 011−0 NHK山口G
13  021−0 NHK山口E
18  031−0 テレビ山口
20  041−0 山口放送
26  051−0 山口朝日放送
31  011−1 九州朝日放送
30  041−1 RKB毎日放送
32  051−1 福岡放送
27  071   TVQ九州放送
29  081   テレビ西日本
15  011−2 NHK大分G
14  021−1 NHK大分E
22  031−1 大分放送
47  041−2 テレビ大分
42  051−2 大分朝日放送
通常は以上15局です。
NHK北九州40ch42chはカットして映らないようにしています。
リモコンのボタンが足りません。
番組表が3ページにわたるため、予約に時間がかかります。



76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 08:39:37.48 .net
>>74
しかも江戸川と大垣から南アルプスで。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:58:47.39 .net
四国
サン
毎日
西日本
瀬戸内海
朝日
山陽
大阪
関西
岡山
読売
瀬戸内
NHKを除くと以上。


78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:08:53.44 .net
>>77
どこだ?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 02:31:44.48 .net
>>77-78
徳島県の北東部じゃないか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 18:55:51.85 .net
千葉県北西部某所 テレビは室内アンテナ 

地デジだと
1 NHKG
2 NHKE
3 チバテレ(ただしワンセグ限定)
4 日テレ
5 テレ朝
6 TBS
7 テレ東
8 フジ
9 MX
10 該当なし
11 該当なし
12 大学

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:43:34.19 .net
>>80
ほぼ地元局だね。域外はMXだけだし。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 12:38:40.42 .net
岐阜県可児市
デジタル(ケーブルテレビ経由)

01:東海テレビ(フジテレビ系列)
02:NHK‐Eテレ・名古屋放送局
03:NHK‐総合テレビ・岐阜放送局
04:中京テレビ(日本テレビ系列)
05:中部日本放送(TBSテレビ系列)
06:名古屋テレビ(テレビ朝日系列)
07:無し
08:岐阜放送(独立放送局)
09:無し
10:テレビ愛知(テレビ東京系列)
11:無し
12:ケーブルテレビ可児(コミュニティ放送)

住んでいるアパートのアンテナが県内の中継所にしか向けていないため、
ケーブルテレビに入っていないとテレビ愛知が受信できません。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 13:03:56.58 .net
浦和

011…NHK総合・東京
021…NHKEテレ・東京
031-0…テレ玉
031-1…tvk
041…日本テレビ
051…テレビ朝日
061…TBS
071…テレビ東京
081…フジテレビ
091…TOKYO MX
101…J:COM HD
111…J:COM
121…放送大学

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 14:29:16.00 .net
1 東海テレビ
2 NHK-G名古屋
3 NHK-E名古屋
4 中京テレビ
5 CBC
6 メーテレ
7 三重テレビ
8 岐阜放送
9 NHK-G岐阜
10テレビ愛知

岐阜県海津市

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 10:36:14.32 .net
大阪府高槻市(デジタル・CATV)

1…NHK総合大阪
2…NHK教育大阪
3…サンテレビ
4…毎日放送
5…KBS京都
6…ABC朝日放送
7…テレビ大阪
8…関西テレビ
9…高槻ケーブル(113)
10…読売テレビ
11…高槻ケーブル(111)
12…高槻ケーブル(112)

CATV経由なのでKBS京都は視聴できるが、
NHK総合京都は視聴できない。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 13:54:36.67 .net
>>78
電波泥棒で有名な徳島だろ! wwww

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 19:50:13.24 .net
アナログ放送停波でアンテナを調整し直しました。
物理チャンネル順

13.Eテレ大阪
14.ytv
15.ABC朝日
16.毎日
17.関西
18.TV大阪
20.RNC
21.RSK
22.NHK神戸
26.サン
27.OHK
30.KSB(時々不安定)
31.四国
32.NHK高松(かなり不安定)
34.NHK徳島
40.Eテレ徳島(かなり不安定)
45.Eテレ高松(ワンセグのみ可)
46.TSCテレビせとうち(不安定)
まあ、民放12局体制になりました。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 20:55:14.48 .net
阪神間(CATVベイコム)地デジ
1 NHK総合(神戸)
2 NHK教育
3 JOUHサン
4 MBS
5 京都
6 ABC
7 OTV
8 KTV
9 なし
10 YTV 
11 ベイコム

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 13:42:57.72 .net
アナログ放送が停波したことで受信環境が変化した方いますか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:06:05.17 .net
アナログの混信がなくなって、テレビ東京系の受信レベルが上がったな〜。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 01:33:35.68 .net
>>89
こちらは岡山に住んでるが、アナログ放送が停波した関係で、NHK-Gの高松局(北讃岐中継局←何故か岡山市の金甲山にある。)がくっきり映るようになった。

それまでは映ったり映らなかったり…。


92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 13:47:03.02 .net
香川西部

フルセグ可
NHK高松総合、NHK岡山教育、RNC、KSB、RSK、TSC、OHK
NHK広島総合、HTV、HOME、TSS、EAT
ワンセグ可(地元、県外局の混信があるため停波後はフルセグ受信が可能な場合もあり)
NHK高松教育、NHK岡山総合、NHK松山総合、教育、RCC





93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:04:43.67 .net
>>92
NHKが高松で揃わないのはちょっと不便だな。
(たしか教育で高校野球県予選決勝を県内単独でやるようなこともあるし)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:17:23.28 .net
あと広島民放もRCCがワンセグだろ。どうせならEATとテレコだったら良いのにねぇ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:18:16.05 .net
>>92
ワンセグでもNHK松山とイートが受信できるなら、南海とEBCとITVはどうかな?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:23:27.98 .net
>>87
場所はどこ?
徳島か?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:54:38.78 .net
>>96
淡路島です。民放5系列の2地域がアンテナの切り替えも無く映るのがミソです。TSCテレビせとうちは18chだとテレビ大阪と被るので、白鳥中継局の46chで受信しています。(アナログ放送停波までは46chに地元アナログ局と、TSCのアナログ局があったのでレベル低だった)
最近は安定しており、現在も民放12局が安定しています。
Eテレ徳島も電波は強いのですが、民放で1番弱いTSCにアンテナの角度を調整すると、復調のレベルに届きませんでした。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 23:53:06.21 .net
横浜市旭区(団地)
18.tvk(3)
20.MX(9)
21.フジ(8)
22.TBS(6)
23.テレ東(7)
24.テレ朝(5)
25.日テレ(4)
26.Eテレ(2)
27.NHK総合(1)
28.放送大学(12)
30.チバ(3)←10にプリセット

アナログ停波後の翌日ではなくその数日後からチバの電波が安定している

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 00:13:34.00 .net
千葉県市川市(CATV)

リモコン番号  チャンネル
1         NHK総合・東京
2         NHKEテレ・東京
3         チバテレビ
4         日本テレビ
5         テレビ朝日
6         TBSテレビ
7         テレビ東京
8         フジテレビ
9         東京MXテレビ
11         テレビ市川(CATV独立局)
12         放送大学

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 18:01:30.83 .net
長野県安曇野市

1 NHK総合・長野
2 NHK教育・長野
3 日本テレビ
4 テレビ信州
5 長野朝日放送
6 信越放送
7 テレビ東京
8 長野放送
9 TBS
10 フジテレビ
11 テレビ朝日
12 あづみ野テレビ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 08:48:46.96 .net
山形県村山地方(2011/8/1現在受信可能)

アナログ
1 TBC東北放送
3 NHK-G仙台
4 停波(Eテレ山形)
5 Eテレ(仙台)※山形4ch停波により受信できる様になった
10 停波(YBC)
11 FTV 福島テレビ(YBC停波により受信可能に)
12 OX仙台放送
30 停波(SAY)
31 TUF テレビユー福島(映り悪い)
32 東日本放送
33 福島中央テレビ(県内中継局停波により受信可能になった)
34 MMTミヤギテレビ
35 KFB福島放送(TUY停波により20年ぶりに受信可能になって居る)
36 停波(TUY)
38 停波(YTS)

デジタルは残念ながら県内だけなので省略・・・

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 22:40:34.47 .net
>>101
デジタルって遠距離は厳しいよね・・・。 どうしたものか・・・orz

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 22:52:26.15 .net

テレビみるより
毎日このブログチェックしてます
URLリンク(korean-rich.blog.so-net.ne.jp)

104:101
11/08/03 08:54:30.65 .net
>>102
仙台のアナログは綺麗に受かるのにデジタルは全く駄目だ・・orz
原因は地元北部の中継局(新庄局 奇数ch)が態とらしく仙台親局に被ってるんだよね・・

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 10:52:14.67 .net
静岡県富士市(ビック東海のCATV)
リモコン番号  チャンネル
1         NHK総合・静岡
2         NHKEテレ・静岡
3         tvk
4         だいいちテレビ
5         あさひテレビ
6         SBSテレビ
7         テレビ東京
8         テレしず
9         日本テレビ
10         テレビ朝日
11         TBSテレビ
12         フジテレビ
**        ビック東海 コミュニティch

あと地上Aのデジアナ変換で
NHK-G、Eテレ、だいいちテレビ、あさひテレビ、SBS、
テレしず、tvk、BS 1、BS P、QVC、コミュニテイchが映る。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 11:05:30.32 .net
>>105
東京波は期間限定?それとも限定無し?
後者なら結構恵まれているなぁ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 21:19:56.77 .net
川崎の平地ですがNHKとTVK入りません
*総合は横浜・教育は大宮指向みたいです
(横浜〜大船・新百合ヶ丘〜町田はワンセグ不可/留守録注意!!)


108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 21:36:45.75 .net
>>107
微妙にスレ違やな。
域内で映らないならデジサポへ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 21:59:42.28 .net
長野県上田市 上田ケーブルビジョン(UCV)
1 NHK-G・長野
2 NHK-E・長野
3 日本テレビ
4 テレビ信州
5 長野朝日放送
6 信越放送
7 テレビ東京
8 長野放送
9 TBS
10 フジテレビ
11 テレビ朝日
12 UCV HD
地域情報チャンネル
001 UCV1
002 UCV2
003 丸子テレビ
004 とうみチャンネル
005 ケーブルネット
006 道路情報チャンネル
007 信毎文字ニュース
008 お天気チャンネル
009 上田市行政チャンネル
010 放送大学

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 23:41:27.71 .net
>>106
キー局は期間限定で最大3年間見れる。
あと新規加入者と一部地域はフィルターでカットするのでキー局の部分だけ見れない。
物理chは東京タワーと同一で21-25chの部分だけカットしているとのこと。
tvk(26ch)は今のところ期限なし。(新規と一部地域制限は不明)
ちなみに在静局は静岡(日本平)と同一物理chでコミュニティchは40chで送信。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:24:11.96 .net
液晶テレビではNHK神戸、ワンセグではNHK大阪。
京都テレビもサンテレビもバッチリみられる。

                尼崎市築地

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 07:13:04.74 .net
>>87です。
87を書いた時点ではLSL30で受信していましたが不安定な局も多くあったので色々手持ちの機器の組合せやアンテナの位置方向を調整した結果
導波はLS30のもの、輻射器はLSL30を使うことで、不安定域の改善が出来ることが判明。
その結果は
>13.Eテレ大阪
>14.ytv
>15.ABC朝日
>16.毎日
>17.関西
>18.TV大阪
>20.RNC
>21.RSK
>22.NHK神戸
>26.サン
>27.OHK
>30.KSB
>31.四国
>32.NHK高松(ワンセグのみ可)
>34.NHK徳島
>40.Eテレ徳島
>45.Eテレ高松(ワンセグのみ可)
>46.TSCテレビせとうち
となりました。
あとは季節変動が、無いことを祈るのみです。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 07:50:59.56 .net
☆★事業仕分けで凍結されていた総事業費105億円の公務員宿舎の建設がこっそり凍結解除され建設へ★☆

2009年11月に政権交代後の民主党の目玉事業として注目された行政刷新会議による所謂「事業仕分け」において
財務省管轄の「国家公務員宿舎」が 緊急を要する建て替えを除いては「凍結」という結論が出た。
しかし原発事故などのどさくさに紛れ、凍結されていた公務員宿舎建設はこっそりと凍結解除され、
この度晴れて着工が開始された。
この公務員宿舎は朝霞駅徒歩10分の各戸3LDKのマンションで、総事業費105億円で
公務員は礼金敷金更新料で4万円程の家賃で入居が出来る。

※公務員は給与の他に様々な名目の手当や福利厚生や便宜を受けています。
 天下りの為の各種特殊法人や厚生年金等に比べ非常に高額な年金も問題です。
 さらにあの地デジ化も景気対策という隠れ蓑を用いた、団塊世代の大量退職公務員の為のポスト・仕事作りだったと指摘されています。
 
 







114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 09:33:51.02 .net
>>88
突っ込むけどOTVではなく、TVOだろ。


東北は、どの県もテレビ東京系列局が無いのがツラいね。越境受信も意味が無いですな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 13:19:53.85 .net
>>114
大阪テレビ放送(JOBX-TV)が映ってるかもよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 13:22:05.78 .net
大分放送だろ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 17:09:21.69 .net
岡山テレビでね?w

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 20:02:58.03 .net
岡山テレビなんて無いけどなww
OHKは岡山放送

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 20:37:52.12 .net
>>112
なんか番組表みたいな各局のEPGがスラッーーっと並んでるんだろうな・・・

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 22:48:17.32 .net
マスプロLS-30使用での受信
011−0@ NHK総合秋田
021−0A NHKEテレ秋田
031−0B NHK総合青森
041−0C 秋田放送
051−0D 秋田朝日
061−0E 青森テレビ
021−1F NHKEテレ青森
081−0G 秋田テレビ
011−1H 青森放送
051−1I 青森朝日

大館ケーブルテレビの場合
【デジタル】
011−0@ NHK総合秋田
021−0A NHKEテレ秋田
041−0C 秋田放送
051−0D 秋田朝日
061−0E 青森テレビ
081−0G 秋田テレビ
121−0K おおだてチャンネル


121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 22:57:19.41 .net
>>75リモコンのボタンが足りません。って羨ましい限りです。
家なんか上記のとおり↑↑↑アンテナ受信だとリモコン11とリモコン12が空いてしまいます。
10チャンネルに入ってる青森朝日のみたまにブロックノイズが出て不安定なときもあります。


122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:19:19.49 .net
特にNHK総合やEテレなんかどこのNHK見てるんだか訳がわからなくなる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 00:24:56.35 .net
>>120LS−30にブースターありの場合は、1〜10まで埋まりますが、ブースターなしだと1〜9までしか埋まりません。
青森朝日が不安定な受信状態のためはまりませんでした。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 00:33:32.95 .net
>>75さんそんなに映ってしまうとどこがどこかややこしくなりませんか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 11:31:14.00 .net
>>118
「テレビ岡山」だったら1984年までOHKが使ってたけどな。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 22:25:48.85 .net
岐阜県大垣市・大垣ケーブルテレビの場合
1・東海テレビ
2・NHKEテレ名古屋
3・NHK総合岐阜
4・中京テレビ
5・CBCテレビ
6・メ〜テレ
8・ぎふチャン
10・テレビ愛知
12・チャンネルOCT(市民チャンネル)

ただし、
勤務先(オーケーシー食品)の食堂では、
1・東海テレビ
2・NHKEテレ名古屋
3・NHK総合名古屋
4・中京テレビ
5・CBCテレビ
6・メ〜テレ
7・NHK総合岐阜
8・ぎふチャン
10・テレビ愛知
だった。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 22:32:12.72 .net
東京都江東区北砂

011 NHK総合1・東京
021 NHKEテレ1東京
041 日テレ1
061 TBS1
081 フジテレビ
051 テレビ朝日
071 テレビ東京
091 TOKYO MX1
121 放送大学1
111 ベイネット111江東
031 tvk1
0312 チバテレビ1
0313 テレ玉1

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 09:22:23.02 .net
スレ内を見渡して、フルセグ最大は
>>112かな。民放12局、NHK2地域(計4局)
これを超える人居ない?



129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 16:26:25.90 .net
>>128
フルセグじゃなく映っただけでいいならこの人が多かった
山の上だから実用性はほぼ皆無だがw

大分/山口/愛媛あたりの地上デジタルを語るスレ
スレリンク(bs板:531-532番)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:02:59.54 .net
佐渡なら沢山入るイメージがあるな

131: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/10/21 12:55:00.52 .net
地デジ移行で2局しか映らないとこなかったっけ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 13:51:03.67 .net
区域外除けばこんな感じ

全国テレビ局リンク
URLリンク(www.benricho.org)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 12:51:06.72 .net
京都
比叡と生駒向けそれぞれにBPF使用
1.NHK京都
2.NHKEテレ大阪
3.BBC(滋賀)
4.MBS
5.KBS京都
6.ABC
7.TVO
8.KTV
9.TVN(奈良)
10.YTV
11.NHK大阪
12.NHK奈良

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 20:49:10.96 .net
和歌山県紀の川市
 1.NHK和歌山
 2.NHKEテレ大阪
 3.SUN
 4.MBS
 5.WTV
 6.ABC
 7.TVO
 8.KTV
 9.NHK神戸
10.YTV
11.NHK大阪

11.NHK大阪
12.NHK奈良



135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 23:18:13.19 .net
青森県三八上北の一部地域の場合
@011-0 RAB
A021-0 NHK Eテレ
B031-0 NHK総合青森
C041-0 テレビ岩手
D051-0 青森朝日
E061-0 青森テレビ
F011-1 NHK総合盛岡
G081-0 めんこいテレビ
H021-1 NHK Eテレ盛岡
I061-1 IBC
J051-1 岩手朝日
ネットからの情報


136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 23:20:44.63 .net
秋田県にかほ市でのテレビの状況も聞きたいですね。
あと青森県下北半島や津軽半島の北海道寄りの情報も聞きたいです。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 11:14:16.11 .net
熊本県天草市
NHK総合熊本
NHK教育熊本
NHK総合長崎
NHK教育長崎
熊本放送
テレビ熊本
熊本県民
熊本朝日放送
長崎放送
長崎文化放送
長崎国際

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 12:12:16.95 .net
>>137KTNは?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 20:05:55.40 .net
茨城県水戸市
NHK-G水戸
NHK-E東京
日本テレビ
TBSテレビ
フジテレビ
テレビ朝日
テレビ東京

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 21:05:41.52 .net
>>139
地元局は映るのが当然なので、ゴミレスです。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 22:22:34.10 .net
埼玉県南埼玉郡
1NHK-G東京
2NHK-E東京
3テレ玉
4NTV
5EX
6TBS
7TX
8CX
9MX(外付け地デジチューナーだと入らない場合あり)
12放送大学
031-1ちばテレ(入らない場合あり)
アンテナはパラスタックではない20素子

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 22:49:37.99 .net
岡山県岡山市南区
011-0 NHK岡山・総合
011-1 NHK高松・総合
021-0 NHK岡山・Eテレ
021-1 NHK高松・Eテレ
041-0 西日本放送
051-0 瀬戸内海放送
061-0 山陽放送
071-0 テレビせとうち
081-0 岡山放送

NHK高松・総合は、日や時間帯によって映らない場合がある

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 21:22:00.43 .net
>>141
どうして AX ← NTV  RX ← TBS と表記しないのか気になってしまう

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 22:43:16.51 .net
>>143
たしかにTBSはテレビラジオ兼営(厳密には別会社だが)だから
RXというのもちょっとわからなくもない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 01:04:18.89 .net
CXは正式な略称じゃないけどな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 02:00:43.20 .net
別に正式な略称じゃなくても意味が通じるからいいんじゃね?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 15:53:54.08 .net
NTV
TBS
FTV
TVA
TVT

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 18:15:23.90 .net
>>147
日テレ、TBS、福島テレビ、テレビ愛知、TVTはTUT(チューリップテレビ)?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 15:47:49.19 .net
ABS,AKT,AAB、TUA

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 16:30:49.63 .net
正式名称で書いたら?
地元民以外には分かりにくいよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 21:36:38.61 .net
>>149
TUAは存在しないのでアウト!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 22:01:24.73 .net
大分県大分市
011-0 NHK総合・松山
011-1 NHK総合・大分
021-0 NHK教育・松山
021-1 NHK教育・大分
031 OBS大分放送
041 TOSテレビ大分
041-1 南海放送
051 OAB大分朝日放送
061 あいテレビ
081 テレビ愛媛

何故か、eatこと愛媛朝日放送は映らない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 20:26:44.29 .net
大阪・羽曳野

011-0 NHK総合・大阪
011-1 NHK総合・神戸
021 NHK Eテレ・大阪
031 サンテレビ
041 MBS毎日放送
061 ABCテレビ
071 テレビ大阪
081 関西テレビ
091 奈良テレビ
101 読売テレビ

>>3が羨ましい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 10:48:44.75 .net
高槻市で自宅は>>85(ケーブルのサブチャンネルは未設定)なんだが

見通しのよい橋の上でワンセグをスキャンしたら
1:NHK-G大阪(24)
2:NHK-E大阪(13)
3:サンテレビ(26)
4:毎日放送(16)
5:KBS京都(23)
6:ABCテレビ(15)
7:テレビ大阪(18)
8:関西テレビ(17)
9:奈良テレビ(29)
10:読売テレビ(14)
11:NHK-G神戸(22)
12:NHK-G京都(25)
だった。

奈良は生駒とはいえ出力100Wなので外でも不安定な場合があり、
奈良テレビが受信できない場合は
9:NHK-G神戸(22)
11:NHK-G京都(25)
12:テレビ大阪枚方中継局(27)
となる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 09:35:00.11 .net



156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 18:07:46.76 .net
h

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 15:22:35.87 .net
(´∀`∩)↑age↑

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 04:51:39.12 .net
(´∀`∩)↑エイジ↑

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 03:11:05.54 .net
>>152
大分朝日があるからなにもそこまで気にしなくても……

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:26:04.84 .net
山梨県甲府市
NNS使用。

1 NHK-G甲府
2 Eテレ甲府
3 tvk
4 YBS
5 テレビ朝日
6 UTY
7 テレビ東京
8 フジテレビ
12 放送大学



161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 20:28:56.30 .net
NNSって何?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 20:32:13.78 .net
>>161
日本ネットワークサービス
甲府市のCATV

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 21:48:42.80 .net
TVN、TBS、FTV、TVA、TTVが受信できます
言い換えると奈良テレビ、東京放送、福島テレビ、テレビ愛知、とちぎテレビが見られるんです

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 22:07:50.29 .net
>>160 tvkは視聴出来るが、MX等他の関東の独立局は無理なのですね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 22:10:33.48 .net
>>163


166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 02:47:02.92 .net
>>163
富士山にでも登ってきたのか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 17:01:44.05 .net
>>166
富士山の頂上ではワンセグ映らなかったよ@富士山頂上火口付近・SoftBank

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 18:54:01.94 .net
>>163
どこで見られるんですの?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:40:06.79 .net
>>112です。
あれから半年。まずまずで経過しましたが、31.四国放送、30.瀬戸内海放送、46.テレビせとうちが不安定でした。
が、四国放送は送信所の更新があったらしく一番レベルが出る局になりました。
四国放送が強くなったので、アンテナの方向調整に自由度が増し、残り2局の改善を試みました。
ネックはチャンネルが離れているテレビせとうちですが、先端にLSのエレメント、マスト部はLSLのエレメントというニコイチアンテナに変えたところ両立が上手くいってます。
結論、生駒山民放5局、摩耶山NHK2局と民放1局、徳島眉山NHK2局と民放1局、高松民放5局の合計16局体制再構築しました。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:45:36.29 .net
あと、別ラインで京阪神局を狙うアンテナにワンセグ、フルセグ自動切替の映像出力可能なチューナーを接続し、家庭内共聴は出来ませんが、ワンセグのみでKBS京都とNHK総合岡山、フルセグでNHK総合大阪、NHK総合京都の視聴が可能になりました。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 23:33:24.86 .net
東北3県アナログ放送終了に伴いデジタルの受信環境に変化は出たんだろうか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 20:30:13.78 .net
秋田県大館市の一部地域の場合
 1. NHK総合秋田(011)  15ch
 2. NHK Eテレ秋田(021)14ch
 3. NHK総合青森(031)  16ch
 4. 秋田放送   (041)  17ch
 5. 秋田朝日   (051)  20ch
 6. 青森テレビ  (061)  30ch
 7. NHK Eテレ青森(021−1)13ch
 8. 秋田テレビ  (081)  18ch
 9. 青森放送   (011−1)28ch
10. 青森朝日   (051−1)32ch
青森朝日のみブロックのイズが出る場合があって映らない日もある。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 23:32:49.41 .net
>>171
東北での受信環境の変化だと、いわきでは地元アナログ波終了でキー局波(フジの
十王中継所?)の受信レベルが改善したらしいが
自分のところでは気仙沼中継所のKHBアナログ(43ch)が終了して一関中継所の
岩手朝日デジタル(43ch)がレベル改善
逆に室根中継所のNHK(51ch)とIBC(53ch)アナログ終了で同一チャンネル
だった地元サテライト局のNHK仙台総合と教育デジタルが受信レベル改善・・・けど、
夏以降予定でチャンネルリパック実施、なぜか同一チャンネルに。
恐らく相互干渉でお互いレベル低下する予定・・・共倒れだけは勘弁願いたい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 19:25:45.88 .net
高知県高知市(高知ケーブルテレビ加入)
1 NHK-G 高知
2 Eテレ 高知
4 RKC高知放送
5 KSB瀬戸内海放送
6 KUTVテレビ高知
8 KSS高知さんさんテレビ

アナログ放送終了に便乗してサンテレビとテレビせとうちの再送信を打ち切られたため
CATVに加入できなければ民放3局、加入しても増えるのはテレ朝系1局

175:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/07/22 17:01:34.73 .net
1:NHK総合テレビ
2:テレビ小山
3:NHK教育テレビ
4:日本テレビ
5:テレビ埼玉
6:TBSテレビ
7:千葉テレビ
8:フジテレビ
9:放送大学
10:テレビ朝日
11:とちぎテレビ
12:テレビ東京

昔、使い慣れたチャンネルにリモコンIDをプリセットしているので一般とは違うか?

176:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/07/22 17:05:30.46 .net
594:NHK第一放送
693:NHK第二放送
810:AFN
954:TBSラジオ
1134:文化放送
1242:ニッポン放送
1458:IBS茨城放送
1530:CRT栃木放送

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 11:04:20.93 .net
1 NHK名古屋
2 NHKEテレ
3 NHK津
4 中京テレビ
5 メ〜テレ
6 CBC
7 テレビ愛知
8 東海テレビ
9 三重テレビ
10 三重テレビサブチャンネル



178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 10:42:37.79 .net
>>177
嘘を書いては行けないよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 06:44:32.13 .net
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね


180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 03:07:16.54 .net
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ 
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ 
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ 
創価シネ 


181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:10:46.87 .net

警察24時「不祥事スペシャル」が見たい part-6
スレリンク(police板)



182:山形県の恥川井光男ダンボールハウス
12/10/08 00:12:21.57 .net
日本テレビ
中国電視台
平壌放送
BBCテレビ
山形チンポ放送

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 16:02:40.42 .net
埼玉県入間市 入間ケーブルテレビ

01 NHKG
02 NHKE
03 テレ玉
04 日テレ
05 テレ朝
06 TBS
07 テレ東
08 フジ
09 MX
10 tvk
11 チバテレ
12 群テレ
13 放送大学
14 ケーブルCH
15 ケーブルCH

全部パススルーで放送

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 17:33:18.53 .net
>>183
ケーブルCHをパススルーと言われてもねぇ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 10:18:18.22 .net
番組表の系列局を配慮しながら、地元局のチャンネルボタンはあまり変えず配列したら下記のようになった。
1.NHK
2.SUN(仕方なく)
3.RSK(さん陽放送)
4.MBS
5.KSB(元からID5)
6.ABC
7.OHK(仕方なく)
8.KTV
9.RNC(アナログ時代9ch)
10.YTV
11.JRT(じゅう1チャン)
12.TVO(仕方なく)
13.TSC(安定して映らないからフロント12からこぼれた)
14.教育大阪
15.教育徳島
16.NHK徳島
17.NHKサブ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 18:22:47.05 .net
1NHK新潟総合
2NHK新潟教育
3NHK富山総合
4NHK富山教育
5北日本放送
6テレビ新潟放送網
7チューリップテレビ
8新潟放送
9北陸放送
10新潟テレビ21
11富山テレビ放送
12石川テレビ放送
13新潟総合テレビ



アンテナは二本建ての混合です、受信地域富山県入善町。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 12:35:21.37 .net
>>186
2地域の混合は良くあると思うけど、3地域のエリア受信は凄いな。
物理チャンネル入り乱れてると思うけど、どんな混合?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 13:28:35.51 .net
>>186
NHK新潟(G:15ch/E:13ch)とBSN(17ch)とUX(23ch)がプリセットされたということは、同一chのKTK(17ch)とHAB(23ch)が混信で潰されたことになるな。金沢親局受信がダメなら珠洲局を受信してみたらはどうだ?
その局は弥彦親局との混信を避けるため、NHK金沢が33chで、Eテレ金沢が31chで、KTKが37chで、HABが25chで放送されているから。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 14:40:35.81 .net
近くの親戚宅にアンテナを設置。NHK含め8局。
嫁の実家はケーブルテレビ加入だから11局。
我が家はケーブルテレビに追加してよそにもアンテナ向けてるので19局。
同じ地域でも、契約とロケーションでここまで違う。
リモコンがスカスカだと寂しいわ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 09:57:36.71 .net
011-0 NHKG広島
011-1 NHKG岡山
011-2 NHKG松山
021-0 NHKE広島
021-1 NHKE岡山 
021-2 NHKE松山
031   RCC
041-0 HTV
041-1 RNC
041-2 RNB
051-0 HOME
051-1 KSB
051-2 EAT
061-0 RSK
061-1 ITV
071   TSC
081-0 TSS
081-1 OHK
081-2 EBC

アンテナ二本の混合で、広島と岡山はだいたい同じ方向なので1本で受信
愛媛方向には38ch以下を減衰するフィルターを入れて混信を抑えてます。

191:日下
13/01/20 11:44:34.77 .net
011   NHK総合・東京
021   NHK教育・東京
031−0 tvk
041   日テレ
051   テレビ朝日
061   TBS
071   テレビ東京
081   フジテレビジョン
091   TOKYO MX
031−1 チバテレ
031−2 テレ玉
121   放送大学

千葉県船橋市東部
LS14+LS20 
混合器 (13−28)+(30−62)使用
ブースタなし。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 17:54:26.52 .net
13.Eテレ大阪
14.ytv
15.ABC朝日
16.毎日
17.関西
18.TV大阪
20.RNC
21.RSK
22.NHK神戸
26.サン
27.OHK
30.KSB
31.四国
32.NHK岡山
34.NHK徳島
40.Eテレ徳島
45.Eテレ岡山
46.TSCテレビせとうち(映らず)
テレビせとうちがもともと不安定なので、あえて捨てて、時々不安定だった瀬戸内海を安定するように狙う送信所を変えてみました。
見事にせとうちは入らなくなりましたが、代わりに瀬戸内海が安定、更にNHKの岡山が入るようになりました。
せとうちを混合するように今は検討中です。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 03:31:23.30 .net
入善町受信の補足ですが、新潟波は弥彦山から
富山波は宇奈月中継局を30素子と20素子にて受信、石川波は親局を
新潟波と石川波はCHがかぶっているので二局のみです、アンテナは共にフルバンド用でしたが上手く混合出来ました。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 10:41:14.44 .net
>>190
NHKを含めて3地域のフル受信はまぁ凄いな。
ネックになりがちなテレ東系列もTSCで抑えてるし。
あとこれを越えそうなのは島原か、愛媛の三崎か大分国東か。

195:192
13/03/20 15:40:21.44 .net
高利得アンテナのスタック化でテレビせとうちの混合に成功。
13.教育大阪62
14.読売63
15.ABC62
16.MBS毎日64
17.関西61
18.テレビ大阪62
20.RNC西日本40
21.RSK40
22.総合神戸41
24.総合高松*
26.サン49
27.OHK47
30.KSB瀬戸内海42
31.四国66
32.総合高松*
34.総合徳島57
40.教育徳島60
45.教育高松*
46.TSCテレビせとうち41
局名の右数字はビエラでのアンテナレベル。
*印はフルセグ不可ワンセグで可
ビエラは34ぐらいから復調可、40以上は安定域。
岡山高松系はレベルのフラつきあるため、6レベルぐらい一時的に下降する場合あるが、視聴不可まで落ち込む事は激減してる。
スタックは本当に難しいですね。2本の位置関係で天と地の差ぐらいレベルが変動。
民放12局、NHK2地区(ワンセグなら3地区)完成です。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 22:27:58.98 .net
兵庫県西播
周りに中継局が皆無でCATV受信以外の方法で地元局(在阪局兵庫県)が受信不可です
建物の管理者がCATVに入ってくれないのでアンテナを立てて映る隣県の放送しか見られません
今は岡高の5局とNHK岡山が映ります アンテナは金甲山 ブースター使用です
ワンセグで頑張ればNHK神戸とサンテレビが映りますがアンテナレベルが安定せず普段見ることができません
在阪4局はフルセグワンセグともに入りません

*1 NHK-G 岡山
*2 NHK-E 岡山
*4 RSK
*6 KSB
*7 TSC
*8 OHK
10 RNC

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 00:34:17.76 .net
>>196
難視聴申請したら在京局の放送が見られるんじゃね?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 09:01:10.19 .net
>>196
君は大学の寮でしょ。
このスレは家でいくつの放送が映るかだからスレ違い。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 10:10:09.49 .net
>>196
NHKのチャンネルIDはともかく、RSKが4だったり、KSBが6だったり、RNCが10って関西未練たらたらやね。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 18:12:35.82 .net
>>197 CATVで受信ができるという理由で在京局の再送信ホワイトエリアに入っていませんでした
私自身本来映るべき近畿の放送を見たいと思っているので在京局が仮に映ったとしても意味が無いものと思います
それに恒久的な移行ができるわけではないので個人的な一時しのぎにしかならずやはり意味が無いと思います

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 19:07:36.55 .net
>>200
寮でろよ。それで円満解決でしょ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 19:23:54.70 .net
今回の件は>>201が結論だけど、ホワイトリストの認定方法はちょっとおかしい気もするな。
寮出る余裕がないなら、総務省にでも地道に苦情入れてみたら?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 20:50:35.20 .net
こいつは県立大に通う有名なアニオタで
他のスレでも暴れてみんな無視してるんだから
エサを与えないで下さい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 11:55:41.65 .net
春日部市住民

1 NHK総合
2 NHKEテレ
3 テレ玉
4 日テレ
5 テレ朝
6 TBS
7 テレ東
8 フジ
9 東京MX
12 放送大学

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 15:15:41.24 .net
>>204
ほぼ、地元局のみじゃあねーか。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 11:06:02.75 .net
東京都中野区

1 NHK総合
2 NHKEテレ
3 テレ玉
4 日テレ
5 テレ朝
6 TBS
7 テレ東
8 フジテレビ
9 TOKYO MX
12 放送大学

以前(去年の9月頃)はtvkが入ってきてたけど何故か徐々にアンテナレベルが下がって最終的には映らなくなりましたとさ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 15:08:19.66 .net
>>206
ほぼ、地元局のみじゃねーか。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 23:05:32.07 .net
目黒区

1 NHK総合
2 NHKEテレ
4 日テレ
5 テレ朝
6 TBS
7 テレ東
8 フジテレビ
9 TOKYO MX
12 放送大学

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 00:40:13.61 .net
大分・宮崎・高知の局が入るって家庭あるかな

これだけ入ってもスッキリが見れないがw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 03:33:08.41 .net
>>208
地元局のみの報告は要らない。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 20:41:43.30 .net
沖縄は北部で鹿児島のテレビが見られる噂が…

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 08:30:28.58 .net
>>211
さすがに無理だろう…

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 09:06:07.28 .net
宿毛あたりの山頂か西が開けた海沿いならあるかもしれん。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 12:09:19.15 .net
>>213
その手の報告を聞いた事がないが…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 20:46:43.23 .net
諦めんなよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 00:49:32.12 .net
長野県の戸隠村出身なんだけど、キー局ならMX以外は受信していました。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 23:17:00.83 .net
>>209,>>213-214
大分県佐伯市の蒲江地区だったら佐伯・東蒲江・蒲江の各局に限らず、
場所によるが宇和島・南宇和・宿毛・延岡・北浦の各中継局を受信できるはず。
(ただし、OABについては佐伯局を受信するかCATVに加入するなどしなければ見られないが、
 代替策としてeatを受信している世帯もいるはず)

>>210
別にいいだろ。バカじゃねえか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 23:29:56.04 .net
>>217
地元局のみは映って当然だから報告はいらないんだよ。
ここの闇のルール。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 23:31:21.90 .net
>>218
でも、闇のルール()とか言ってるのお前だけだよ
お前以外文句言ってないよ
恥ずかしいね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 23:37:06.09 .net
>32
>205
>207

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 23:41:13.10 .net
>72
>86
探せば沢山あるけどな。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 23:42:51.28 .net
>>221
間違った>>140だ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 23:43:06.14 .net
ふぅ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 01:34:15.23 .net
地元局だけの報告云々言ってる奴はこのスレに粘着して注意したがりのキチガイか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 08:40:47.28 .net
まあ、それを闇のルールとか言い出す辺りアホとしか…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/20 10:27:52.26 .net
>>225
映って当然の地元局だけの報告は意味無いでしょ。そんなのは当然だから、スレ汚しでしか無い。
まぁ映って当然とか言い出してると、兵庫県の大学の寮生が現れそうだが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/177 KB
担当:undef