あなたの家では地上波 ..
[2ch|▼Menu]
322:渚カヲル ◆WilleVnDjM
14/01/13 10:58:14.41 .net
1:NHK総合
2:テレビ小山
3:NHK教育
4:日本テレビ
5:テレビ埼玉
6:TBS
7:無し
8:フジテレビ
9:放送大学
10:テレビ朝日
11:とちぎテレビ
12:テレビ東京

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 11:10:36.48 .net
>>322
テレビ東京を7にしないの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 12:43:23.41 .net
>>322
アナログ引きずりすぎだろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 18:16:06.27 .net
私も、引きずりすぎだろと思います。
ミニモナカ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 12:32:50.03 .net
瀬戸内海の辺りの人が羨ましい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 12:22:50.29 .net
新潟県妙高市

新潟県6局
長野県6局
日本テレビ
テレビ東京

14局映りますが、たまにフジテレビが安定して観れる日があります。
電柱にアンテナ設置してますが、立地的にこれが限界のようです。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 19:38:43.09 .net
>>327
建ててるアンテナどれだよ?w
新潟→新井
長野→美ヶ原(いや信濃町)
東京→スカイツリー
でいいのか

FMはどうなん?新潟:高田 長野:長野 首都圏:とりあえず東京向け?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 09:48:29.55 .net
晴れてる日、風のない日はテレ玉、放送大学、千葉テレビ、テレビ神奈川、東京MXと民放キー局全部とNHK総合eテレ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 01:44:53.07 .net
名古屋市
13 NHKEテレ名古屋
14 読売テレビ
15 ABCテレビ
16 MBS毎日放送
17 関西テレビ
18 CBC
19 中京テレビ
20 NHK総合・名古屋
21 東海テレビ
22 メーテレ
23 テレビ愛知
27 三重テレビ
28 NHK総合・津

331:330
14/01/24 01:54:45.06 .net
ごく稀に映る局
24 NHK総合・大阪
アンテナの向きを変えると映る局
26 テレビ愛知(国際センター)
29 NHK総合・岐阜
30 ぎふチャン
31 NHKEテレ名古屋(長良?)
44 NHKEテレ名古屋(津)

ワンセグで復調するレベルなら
22 NHK総合・神戸 ※メーテレ停波時のみ
23 KBS京都     ※テレビ愛知停波時のみ
26 NHK総合・大津 ※テレビ愛知停波時のみ
31 NHK総合・奈良 ※Eテレ停波時のみ
33 NHKEテレ名古屋(名張)
37 メーテレ(名張)
47 NHK総合・名古屋(名張)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 02:25:59.56 .net
生駒波は津よりも名古屋の方が条件いいのか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 08:24:17.58 .net
埼玉県東松山市
1 NHK総合さいたま
2 NHK Eテレ東京
3 テレビ埼玉
4 日本テレビ
5 テレビ朝日
6 TBS
7 テレビ東京
8 フジテレビジョン
9 TOKYO MX
10 チバテレ
11 TOKYO MX(サブチャンネル)
12 放送大学

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 08:24:34.32 .net
神戸が凄いな。条件付きだけど。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 08:52:10.65 .net
三重県津市上弁財町
1 NHK総合津
2 NHK Eテレ津
3 NHK総合名古屋
4 中京テレビ
5 名古屋テレビ
6 中部日本放送
7 テレビ愛知
8 東海テレビ
9 三重テレビ
10 三重テレビ(サブチャンネル)
11 NHK Eテレ名古屋

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 08:53:10.78 .net
>>335
三重県松阪市だけど全く同じ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 10:29:32.45 .net
>>335
ほぼ地元局のみじゃないか。
ここではゴミ。

338:330
14/01/24 18:32:47.42 .net
>>332
伊勢方向にマンションがあるおかげで伊勢中継局の妨害が
かなり抑えられているようです
しかし在阪局停波時は伊勢方面に向けると復調できてしまいます
長良中継局方向は建物がないため、在阪局が停波していなくても
向けると復調できてしまうことが良くあります
なので在阪局のレベルはギリギリです(BRAVIA:29~35、REGZA:43~50)

>>334
送信所の条件がより良い(と思われる)サンテレビを受信してみたい
のですが、テレビ愛知・NHKG大津両方が停波している時間が無くて…
KBS京都もこの間初めてテレビ愛知より停波が遅い日を見つけて受信
出来たくらいです

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 20:55:54.33 .net
>>338
ちなみに何区ですか・・・?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 22:36:57.29 .net
>>337
津市でもNHK名古屋局やテレビ愛知が見れない場所も存在する。

341:330
14/01/24 22:57:37.29 .net
>>339
千種区です

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 23:41:43.98 .net
>>337

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 09:04:47.80 .net
山口市朝田
1 NHK総合山口
2 NHK Eテレ山口
3 テレビ山口
4 山口放送
5 山口朝日放送
6 RKB毎日放送
7 九州朝日放送
8 テレビ西日本
福岡放送と九州放送は受信不可。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 10:16:23.83 .net
>>343
系列的にTVQが欲しいところかと。
映らないのはレベル不足?混信?
同じ中継局が映るから調整次第でなんとかなるんじゃないかなと思うけど。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 11:45:48.90 .net
福井県福井市
01 011-0 19 NHKG福井
02 021-0 21 NHKE福井
04 041-0 17 KTKテレビ金沢
05 051-0 23 HAB北陸朝日放送
06 061-0 14 MRO北陸放送
07 071-0 20 FBC福井放送
08 081-0 22 FTB福井テレビ
09 081-1 16 ITC石川テレビ
11 011-1 15 NHKG金沢
12 021-1 13 NHKE金沢

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 18:25:59.59 .net
>>330
混合器(28/30)を使えば義父チャンも行けるのでは?
名古屋5局と大阪4局と独立2局で俺の理想像だけど。
真の理想像はそれにテレビ大阪とKBS京都。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 02:31:01.59 .net
@長野県原村
1NHK-G長野、2NHK-E長野
4テレビ信州、5長野朝日放送、6信越放送、8長野放送
3日テレ、11テレビ朝日、9TBSテレビ、7テレビ東京、10フジテレビ

尤も自宅ではありませんが・・・
地元の新聞テレビ欄とチャンネルの番号は同じ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 02:38:03.05 .net
新聞のチャンネル番号がケーブルに加入してること前提なのかな?
新聞も見てみたいです

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 04:48:23.84 .net
うちも長野県だけど、電気屋さんに頼んだらキー局全て映るようになった。
昔はケーブルで観てたけど、今は月額払わずにデジタル観れて幸せです。

小谷村の山中だけど。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 08:02:01.15 .net
>>348
俺のイメージ
長野6局とテレ東がフルサイズ、その右隣に残るキー局4局がハーフ(2段2列)かと。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 15:12:45.94 .net
>>350
はいこれが正解
きのう1月25日土曜のラテ欄ね
URLリンク(uploda.cc)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 15:19:15.40 .net
>>351
全てフルサイズとは。。
キー局ありきの構成にワロタ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 15:21:30.07 .net
無免許で乗りも乗ったり四半世紀 韓国人の68歳男を逮捕 京都府警

無免許で軽乗用車を運転したとして、京都府警は22日、道交法違反(無免許運転)の疑いで、
京都府八幡市八幡吉野の無職で韓国籍の男(68)を逮捕した。
南丹署によると「記憶にありません」と容疑を否認している。
男は昭和62年に免許取り消し処分を受けていたという。

逮捕容疑は7日午後1時40分ごろ、同市の市道で、無免許で軽乗用車を運転したとしている。
同署によると、男は昭和62年7月に免許取り消し処分を受けてから免許の再取得はしておらず、
26年以上無免許運転を続けていたとみられる。
同署に「無免許の常習者がいる」と情報提供があり、捜査していた。

MSN産経ニュース 2014年1月23日09:12
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 15:50:47.77 .net
>>347-351
さて、その長野県・・・CATV各局の中で「7月24日」までに在京局再送信打ち切りをするところが何か所出るかが問題かw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 15:57:57.59 .net
>>354
でも上の人は直接受信だから関係無いのでは?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 17:35:05.58 .net
直接受信の人はいいけど、大抵はケーブルだろうから…大混乱が起こりそうな予感

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:58:13.15 .net
>>341
ありがとう。やっぱあそこら辺は高台が多いから受信できそうだよね
北区は無理だなぁ

358:330
14/01/27 15:05:53.24 .net
>>346
現在大阪向けLS30TMHで在阪4局+三重+(たまに)ぎふを受信し
テレビの裏に設置したアンテナ切替器でCATV(名古屋+三重)と切り替えてます
LS30TMHではNHKG名古屋とテレビ愛知は映るもののCBCとEテレがほとんど
映らず他の在名3局もノイズ混じりなので苦肉の策でそうしてます

NHKG津を諦めたら在阪4局(LS30TMH)、岐阜(余ってるU20TMH?)、名古屋+三重(CATV)
それぞれにBPF入れて混合すればできますねw

CBCだけ他の3局よりレベル低いのはテレビ大阪の影響だと思いたいですが
可能性はほぼ0でしょうね...

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 15:14:39.85 .net
名古屋より遥かに大阪に近いのに、関西波受信不可な三重県中部…

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 18:42:49.70 .net
>>359
三重中部なら名古屋の方が近いだろう。
津から大阪なんてデカい山2つも越えなきゃならないからな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 19:55:37.42 .net
>>358
同軸切替か。そりゃ不便だな。
Eテレは高いチャンネルで受信するとして、17/18の鋭いフィルター付き混合器で生駒プラス地元ケーブルとか出来そうだけど。

362:330
14/01/30 18:26:05.77 .net
>>361
Eテレは長良中継局の31chを受信するのがスマートかと思います
そうなると生駒(14-17ch)、岐阜(29-31ch、NHKG津が受信できるなら28-31ch)
CATV(18-27ch)用にBPFを用意すれば出来そうですが予算が・・・

あとアナログテレビ持ってないので確信はないのですが、CATVは14,15chを
はじめ幾つかのchでアナログ再送信を行っているようですね・・・
(SONYのTVに出るアンテナサービスの値から推測)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 12:49:07.16 .net
>>362
物理チャンネルが被ってると、いくらフィルターを使っても厳しいかな。
特にケーブルの電波を落として、弱い生駒波と混合ならなおさら。
テレビを分けるかやはりアンテナ切替器かになりますね。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 21:13:40.24 .net
滋賀県彦根市
14 読売テレビ
15 朝日放送
16 毎日放送
17 関西テレビ
18 CBC
19 中京テレビ
20 ※びわ湖テレビ大津局停波時はNHK G名古屋
21 東海テレビ
22 メ〜テレ
23 KBS京都 ※KBS京都停波時はテレビ愛知
24 NHK G大阪
25 NHK G京都
26 NHK G大津
27 三重テレビ
28 NHK G津
29 びわ湖テレビ ※びわ湖テレビ彦根局停波時はNHK G岐阜
30 ぎふチャン
31 NHK E大阪

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 21:38:29.18 .net
>>364
フルセグ?
テレビ東京系列がびわこ三重岐阜でカバー出来てるからフルセグなら結構素晴らしい。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 22:21:14.52 .net
>>365
全部フルセグです。
東海地方向けはLS30TMH+ブースター使用です。
残念なのは、テレビ愛知とKBS京都がch被っていること。
KBS京都よりテレビ愛知が見たい…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 23:23:09.18 .net
>>364
テレビ愛知見られれば最強だな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 03:37:20.08 .net
>>366
地元局との混合はどうしてるの?
名古屋向けでカバー?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 09:35:11.53 .net
>>368
アンテナ切替器で関西波と名古屋波を分けてます。
混合すると、KBS京都とテレビ愛知が干渉してKBS京都が潰されるので…
彦根中継局が見通し距離で強いので、地元局は名古屋波のアンテナでも受信可能です。
関西波に切り替えるのはKBS京都を見るときのみです。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 09:41:15.42 .net
かっぺ局がたくさん映っても別に羨ましくないけど
関西広域+東海広域が映るのは純粋に羨ましい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 11:33:04.88 .net
>>369
ある程度名古屋波が強いなら名古屋向けアンテナに23chカットフィルター入れて、KBS用アンテナと混合すると言う手があるね。
ただ、22とか24が微妙になるが、24はNHK大阪だから捨てるとして。
カットフィルターを24chに近い方にすればいいかもしれない。
あとこの方法だとテレビ愛知は清く捨てることになるが。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 15:12:33.77 .net
>>370
民放4系列ではそうだよね。ただ、テレビ東京系列が弱いんだが、三重と岐阜と琵琶湖が映ればそこそこ遜色が無いわな。
5系列が重複両立は関西広域と岡山香川となる訳だが、テレビ大阪とテレビせとうちが同じ18チャンネルがネック。両立出来るのは極めて限られた地域。
テレビ愛知が映って、尚且つ関西広域が映る三重が最強かな。なんかサンテレビも映るところがあるみたいだし。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 00:53:41.30 .net
>>372
地デジ化してから三重でテレビ愛知と近畿広域が両方映る地域は聞いたことが無い
伊賀・名張はKBSにテレビ愛知が潰されてしまうし(そもそもアナログのときからダメだったような)
桑名〜松阪は近畿広域が伊勢に潰されてしまう

聞いた限り条件満たせるのは>>330か新舞子駅の近くの浜しかない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 00:55:49.24 .net
伊勢の毒電波イラね…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 06:06:47.24 .net
北島町寄りの徳島市(切り替え器使用)
13Eテレ大阪 (Eテレ高松*)
14読売テレビ
15ABCテレビ
16MBS毎日放送*
17関西テレビ
18(テレビせとうち)
20(RNC西日本テレビ)
21NHK総合和歌山*(RSK山陽放送)
22(NHK総合神戸**)
24テレビ和歌山(NHK総合高松*)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 06:09:29.95 .net
(続き)
26(サンテレビ**)
27(OHKテレビ)
30(KSB瀬戸内海放送)
31四国放送(同)
32(NHK総合岡山)
34NHK総合徳島 (同)
40Eテレ徳島 (同)
45(Eテレ岡山)
47MBS毎日放送
停波時に映る局は【 】に記した。*はほぼフルセグだがワンセグに切り替わりがち。**はワンセグのみでそれもぎりぎり。
フルセグワンセグどちらもいけるポータブルテレビで視聴している。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 14:47:44.27 .net
>>375-376
AI-L720H
URLリンク(www.itmedia.co.jp) これ?
VERSOS AXIZ VS-AX1000FD
URLリンク(yuuka-alise.cocolog-nifty.com) これも?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 14:49:20.88 .net
補足
SV-ME7000
URLリンク(panasonic.jp) まさか・・・ですよね?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 20:36:35.65 .net
>>375-6です。一応補足を。
岡山がVARTE(北北西方向)、御坊向けがLS20。鉄筋の建物を背にして受信して、両方にそれぞれブースターを入れる。
電波切り替え器が大活躍する。13、20、21、24、27chが何も映らなくなるので混合器は使用できない。
神戸は岡山のでなぜか受信できたが本当にギリギリすぎて意味が無いので、サンテレビと映らないテレビ大阪はケーブルで見るようにしている。

>>377-8
ZEROMODEのRV-XFS09(2ヶ月前ぐらいに購入)。
フルセグでは見られない放送が見られるが、ちょっとフルセグとワンセグの切り替わりが悪いかも。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 22:44:55.89 .net
>>379
ケーブルも入ってるならケーブルと岡山香川局を混合する方法を検討したら?
ケーブルの物理チャンネルが被って無けれはだけど。北島ならよみうりもあるんでしょ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 05:26:29.85 .net
テレ東系が2局観れるのは瀬戸内海の条件の良い場所に住んでる人だけなんだね。

テレビ大阪とテレビせとうちの組み合わせのみか。

テレビ大阪とテレビ愛知は無理だろうね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 09:59:38.93 .net
>>381
テレビせとうちと大阪が同じ18チャンネルなので、せとうちが46チャンネルの小豆島や白鳥を受信している地域に限られる。
またその地域は前田山(高松)から15.17の毒電波が影響し関西波のABCとKTVが潰されるところも多い。
まぁそれなりに遮蔽して対応している方々も多いみたいだけど。
アンテナ切替器もいいんだけど、一人もんじゃ無いので家族も意識せず使えるようにしときたいしね。

383:379
14/02/19 00:48:14.44 .net
>>380
北島町じゃない。徳島市(北島町は徒歩圏内ではある)。個人的に読売テレビ配信されてもいいと思うのだが
混合はというと、専用のフィルターもいるし、ケーブルテレビの独自chが13、20chで配信されてたりして難しい
>>381-2
徳島市の北の方だけちょうど論鶴羽山脈にさえぎられてる地域なので、テレビ大阪の受信が難しい
だから、淡路島とか県内だと鳴門市の方まで行かないと、テレビ大阪18chとせとうち46chは同時受信できそうにない
ちなみに家族はというと、ケーブルテレビ内で5系列+独立2局そろってるし、読売以外はあまり見てないかもしれない

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 01:13:16.61 .net
ということは川内町かな。
テレビ徳島の独自chは13と20chなんだw
厄介なチャンネル編成だな。

385:379
14/02/19 01:59:28.77 .net
>>384
他にもEテレ徳島が22ch、NHK総合が23chと徳島親局と違ってたりしててややこしい
テレビトクシマが特殊な装置で変換しているんだろうなと想像

386:384
14/02/19 02:24:15.22 .net
>>385
実はウチはテレビ鳴門に加入しているんだが非常に似たような状況。
Eテレ 22ch
NHK-G 23ch
WTV 24ch ←御坊受信と思われ
テレビ鳴門1 13ch
テレビ鳴門2 20ch

あとは親局どうりのch。
ローチャンで固めてるみたいだよ。

387:379
14/02/19 21:24:53.85 .net
>>386
鳴門市もか。何でこんな感じの物理チャンネルにしたんだろうか(混合しても影響は少ないけど)。
ちなみにアンテナ受信してる?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 21:42:41.96 .net
うちはケーブルで地デジが始まる時に自主チャンネルは隣接県での放送が無い物理チャンネルで頼むとお願いしたら何と無く影響の無い物理チャンネルになった。
たまたまなのか、ぐしんした結果なのかは知らないが。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 21:58:08.29 .net
ちなみに何度も書いてるが
13Eテレ大阪(ケーブル
14読売テレビ(ケーブル
15ABCテレビ(ケーブル
16MBS毎日放送(ケーブル
17関西テレビ(ケーブル
18テレビ大阪(ケーブル
20RNC西日本テレビ
21RSKテレビ
22NHK総合神戸(ケーブル
24NHK総合高松(ワンセグ
26サンテレビ(ケーブル
27OHKテレビ
29ケーブル自主チャンネル
30KSB瀬戸内海放送
31四国放送
32NHK総合高松(ワンセグ
34NHK総合徳島
40Eテレ徳島
45Eテレ高松(ワンセグ
46TSCテレビせとうち
となっています。
ケーブルとの混合で苦労したのは22と26の地元局。物理チャンネルが入り乱れてるのが苦労しました。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 22:47:58.88 .net
>>372
アナログ時代に長野で
東海広域4局
関西広域5局
ケーブル?で見られたところがあったらしいけど今もいけるのかな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 23:24:08.53 .net
>>389
凄いな。淡路島からケーブル+讃岐白鳥+徳島といったところか
フィルターとかだけで結構お金かかってそう
>>390
木曽か下伊那で東海広域を小規模だが共同受信してるところがあるぞ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 14:01:38.72 .net
猛然と走って逃げた朝日新聞「慰安婦」記者
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 21:28:03.63 .net
>>315だけどワンセグでなら長野波も受信できる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 23:43:57.96 .net
八女・筑後

1 KBC
2 ETV
3 NHK
4 RKB
5 FBS
6 STS
7 TVQ
8 TNC
9 RKK
10 KKT
11 NCC
12 TKU

13 NIB
14 KAB
15 KTN

プリアンプやフィルタを上手く駆使すれば、ここまで受信可能。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 03:53:24.87 .net
>>394
略称なのでイマイチピンとこないが、福岡5局とサガ1局、熊本4局、長崎2局とどこかのNHK?なのかな?
多県にわたる分NHKももう少し映りそうな感じだが。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 00:44:04.15 .net
>>394
NHKは福岡放送局と佐賀放送局が受信可能、熊本放送局は受信レベル低品質(但しETV受信不可)
長崎放送局は混信等の妨害により受信不可。
NBCも何らかの妨害等により常時受信不可。

チャンネルスキャン後は15局登録(三菱製の場合)で、
周辺局については受信品質の高い上位5局をプリセットに割り振り、
県域外のNHKと常時受信困難のNBCを選局対象から割愛すると
この様な設定となった。

アンテナは下記の組み合わせを混合
UHF@→プリアンプ・フィルタ無し
UHFA→プリアンプ+フィルタ(18〜20/23/45ch受信仕様)
UHFB→プリアンプ+トラップ・ハイパスフィルタ(41〜43/47〜52ch受信仕様)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 19:42:38.12 .net
すごいね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 14:27:54.77 .net
秋田県大館市の自宅の場合
011−0NHK秋田総合
021−0NHK秋田Eテレ
031−0NHK青森総合
041−0秋田放送(ケーブル)
051−0秋田朝日(ケーブル)
061−0青森テレビ(ケーブル)
011−1青森放送
081−0秋田テレビ(ケーブル)
121−0ケーブル自主チャンネル

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 14:29:36.67 .net
>>398CATVとアンテナの混合。青森朝日はケーブルにつぶされて無理だった。
フィルターでどうにかすればいけると思うが。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 14:32:59.54 .net
岩手県内陸部在住だから
NHK総合、Eテレ
日テレ系のテレビ岩手
TBS系のIBC
テレ朝系の岩手朝日
フジテレビ系の岩手めんこい
ケーブルとか県堺の県民は知らんがな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 16:15:26.42 .net
高知市だからNHKと高知民放しか映らない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 19:48:22.05 .net
>>400
小禿乙

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 05:24:07.61 .net
群馬県高崎市

1 NHK総合前橋
2 NHK E テレ
3 群馬テレビ
4 日本テレビ
5 テレビ朝日
6 TBS
7 テレビ東京
8 フジテレビ
9 NHK総合東京
10 テレ玉
12 放送大学

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 03:30:58.12 .net
十王中継局から受信しているけど、2014/02/17(月) 夜中3時頃にTVを(地上デジタル)チャンネルスキャンしたら
「NHKOOSAKAE」っていう謎の放送局が受信されたんだけど、これ何のためのチャンネルだろう?

当時の3時頃にそのチャンネルを観ていると、TVの番組表が狂ったり日時が12:00頃になったりして、
NHKのなんかのドキュメンタリー番組やそのOPが少しの間に放送されていて、dボタンを押しても何も表示されず
突然その放送が終わったらカラーバーが映ったりしてた。
他にも新しくチャンネルが見つかっていて、同局名のデータ(放送)チャンネルがいくつも受信されたが見れなかった。
現在はその放送局を観ても、アンテナレベルはあってもTV側では「受信できません。チャンネルの送信状況が、変わりました。〜(略)」
と表示され見れなくて、番組表などは狂うことなくNHK Eテレと同じ内容の番組表が表示されている。
ちなみに「NHKOOSAKAE」の物理チャンネルが44CHで、十王中継局で受信したテレ朝と同じ物理チャンネルになってる。

当時その3時頃のTVスキャンする前はテレ朝を観ていて放送休止状態だったけど、観ているとTVの日時が12:00頃に狂っていて
TV側で「もう再度チャンネル設定し直せ」みたいなメッセージが表示されていたな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 19:11:35.00 .net
深夜のサブチャン試験放送かな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 09:56:43.40 .net
>>343
RKBの6chに違和感を覚えてしまったorz
こっちだとKBCが6chの方が自然なんだよな…

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 20:03:43.18 .net
保守

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 13:19:29.35 .net
和歌山市

13 NHKEテレ大阪
14 読売テレビ
15 ABCテレビ
16 MBS毎日放送
17 関西テレビ
18 テレビ大阪
20 テレビ和歌山
22 NHK総合・神戸
23 NHK総合・和歌山
24 NHK総合・大阪
26 サンテレビ
31 四国放送
34 NHK総合・徳島
40 NHKEテレ徳島

ワンセグだけなら奈良テレビ(21・五條中継局)も入る
岡高波がすごく弱い状態で入ってるが、弱いおかげでテレビ大阪が映ってる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 22:30:54.90 .net
入間ケーブルとか瑞穂ケーブルの加入者いないかな
本当に関東独立5局映るのか気になる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 07:09:00.34 .net
>>409
>>234にアンテナ受信で関東全域の独立局制覇が報告されている。
ケーブルテレビのHPにチャンネルリストとして載ってたなら映って当然だと思うけど。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 16:18:30.85 .net
>>409
栃木がないんだなあ、こいつら

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 16:52:36.79 .net
その5局ないし6局が受信できている実際のテレビ画面のチャンネルリストや番組表の様子を見たいんだよなあ
贅沢な話だけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 15:09:23.98 .net
ロッテ不買

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 14:54:34.81 .net
大阪府東大阪市(デジタル・CATV)

1…NHK総合大阪
2…NHK教育大阪
3…サンテレビ
4…毎日放送
5…KBS京都
6…ABC朝日放送
7…テレビ大阪
8…関西テレビ
9…なし
10…読売テレビ
11…東大阪ケーブル
12…東大阪ケーブル
13…なし
14…J-COM
15…J-COM

奈良テレビが見れないのは当然?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 01:34:19.94 .net
船橋市
011-0 NHK総合東京
021 NHK Eテレ東京
031-0 チバテレビ
041 日本テレビ
051 テレビ朝日
061 TBS
071 テレビ東京
081 フジテレビ
091 TOKYO MX
031-1 tvk
031-2 テレ玉
121 放送大学
011-1 NHK総合・前橋
031-2 群馬テレビ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 09:09:58.46 .net
>>415
独立局がいっぱい映っていいなぁ。
通販番組ばかりかもしらんが。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 14:30:23.00 .net
袖ヶ浦市
011-0 NHK総合東京
021 NHK Eテレ東京
031-0 チバテレビ
041 日本テレビ
051 テレビ朝日
061 TBS
071 テレビ東京
081 フジテレビ
091 TOKYO MX \
031-1 tvk
031-2 テレ玉
121 放送大学

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 00:29:09.84 .net
世田谷区
011-0 NHK総合東京
021-0 NHK Eテレ東京
031-1 tvk
041 日本テレビ
051-0 テレビ朝日
061 TBS
071 テレビ東京
081 フジテレビ
091 TOKYO MX
031-2 テレ玉
011-1 NHK総合・福島
121 放送大学
021-1 NHKEテレ福島
051-1 KFB福島放送

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 14:36:39.09 .net
横浜市
011-0 NHK総合東京
021-0 NHK Eテレ東京
031-0 tvk
041 日本テレビ
051-0 テレビ朝日
061 TBS
071 テレビ東京
081 フジテレビ
091 TOKYO MX
031-1 チバテレビ
031-2 テレ玉
121 放送大学
011-1 NHK総合・福島
021-1 NHKEテレ福島
051-1 KFB福島放送

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 14:47:04.26 .net
草加市南部
011 NHK総合
021 Eテレ
041 日テレ
051 テレ朝
061 TBS
071 テレ東
081 フジ
091 MX
UHFアンテナをスカイツリー方面に向けると上記の通りだがアンテナの向きによってはテレ玉やチバテレが映る

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 00:44:06.01 .net
>>418-420
異常伝播の影響なんだね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 05:25:17.84 .net
>>421
なんや、安定的にに映るのでは無いのか。
気付いたら登録されてたってやつね。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 06:58:08.50 .net
mailtoに「privacy-%20nfo@」が入ってる奴は別スレでガセネタ書いてた奴だから信用するな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 17:40:35.72 .net
加須市
011-0 NHK総合・東京
021 NHKEテレ東京
031-0 テレ玉
041 日本テレビ
051 テレビ朝日
061 TBS
071 テレビ東京
081 フジテレビ
091 TOKYO MX
031-1 チバテレビ
011-1 NHK総合・前橋
121 放送大学
011-2 NHK総合・水戸
031-2 群馬テレビ
031-3 とちぎテレビ
011-3 NHK総合・宇都宮

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 18:31:16.56 .net
いくら俺でもトップバリュの商品は怖くて買えない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 19:20:28.09 .net
本当に全部映ってるのか番組表が見たいわな
あれは受信できないとデータ拾わないし

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 19:58:49.19 .net
アニオタとか韓国基地外とかが暴れてるから結構ガセが多いみたい。
純粋な受信オタとして嘆く。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 23:51:28.65 .net
スカイツリー受信スレなんか酷いよ
茨城を電波泥棒呼ばわりする荒らしが居着いてるし

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 09:25:20.11 .net
高松市東部で、14TMHを東向きに仮設置して
NHKG神戸がパナレベルで15-20ぐらい。
ワンセグ・フルセグ両用機ならワンセグで映っている。
庵治の山が邪魔で、300m東なら映るので惜しい。
屋島の山が微妙に邪魔なので、岡山のNHKは映ってもワンセグぐらい。

常用の地元局とSUNはCATVなのでスレの対象外。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 18:22:10.49 .net
1読もうぜ、CATVでもええんやで

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 13:14:31.40 .net
板東道生 気持ち悪い

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 11:49:05.88 .net
板東道生 気持ち悪い

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 10:46:32.71 .net
秋田県大館市デジタル

1、NHK総合秋田
2、NHK Eテレ
4、秋田放送
5、秋田朝日
8、秋田テレビ

デジタルその2
 1、NHK総合秋田
 2、NHKEテレ秋田
 3、NHK総合青森
 4、秋田放送
 5、秋田朝日
 6、青森テレビ
 7、青森放送
 8、秋田テレビ
 9、青森朝日
10、NHK Eテレ青森

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 11:10:32.03 .net
hosyu

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 20:28:14.56 .net
保守大好き
koooooodell

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 18:14:15.74 .net
鯖安定してないけど。
寒くなって地デジは安定。
13 Eテレ大阪
14 よみうり
15 朝日放送
16 毎日放送
17 関西テレビ
18 テレビ大阪
20 西日本放送
21 山陽放送
22 NHK総合神戸
23 ワンセグtss
24 ワンセグNHK高松
26 サンテレビ
27 OHK
30 瀬戸内海放送
31 四国放送
32 ワンセグNHK高松
34 NHK徳島
40 Eテレ徳島
45 ワンセグEテレ高松
46 テレビせとうち
初夏までこのシステムでイケそうです。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 06:03:04.56 .net
>>436
淡路島?播州?香川?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 23:24:06.10 .net
あと、CATVの場合、ワンセグで受信できる局も書いてほしいな。
(その地点で見れる局と、CATVがワンセグも流しているかどうかなど)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 07:07:59.68 .net
CATV局は再送信してるだけだから
トラモジでUHF以外のチャンネルになってない限りはワンセグも大丈夫

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 01:31:09.26 .net
>>439
同一周波数パススルーでも受信できない例があるそうで

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 04:12:20.58 .net
>>440
どうやってワンセグだけ取り除くのか、逆に聞きたい。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 23:59:10.50 .net
>>437
>>436は前にも挙げていた>>389と同一人物で淡路島だろう。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 06:50:10.62 .net
フルセグは見れないけどワンセグは見られる、ならまだ分かるけど‥
遠距離受信ならともかくCATVの再送じゃ関係ない話だな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 13:43:53.89 .net
桑田も桜井もどっちも嫌い!
2人そろって思想がガチ左翼だし
顔がチョンだしww

この2人って日本と朝鮮が戦争になったら朝鮮の方に味方してそう

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 23:16:18.10 .net
>>440
真面目な話、具体的なCATV局挙げてくれないか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 09:43:55.77 .net
岐阜市
011 東海テレビ
021 NHK総合名古屋
031 NHK総合岐阜
041 中京テレビ
051 CBC
061 メ〜テレ
071 三重テレビ
081 ぎふチャン
101 テレビ愛知
頑張れば三重も受信できるもんだな
テレビ愛知は最低限と思ってたけどこっちは特に何もしなくても余裕だった
まあでかいアンテナだからなー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 11:10:55.81 .net
>>446
Eテレは必要無いのかと小一時間。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 13:58:21.39 .net
おう
>>446だけど021はEテレの間違いね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 15:12:13.25 .net
.

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 16:17:55.42 .net
板東道生きもち悪い

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 15:27:08.29 .net
江東区
011 NHK総合東京
022 NHKEテレ東京
031 tvk
041 日テレ
051 テレビ朝日
061 TBS
071 テレビ東京
081 フジテレビ
091 TOKYO MX1
092(手動設定でIDを10にしてる)TOKYO MX2
121 放送大学
なお、千葉テレビも番組表には出てるのだが、ワンセグでしか映らない。

452:452
15/04/21 15:27:35.08 .net
022じゃなくて021だった

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 17:03:28.81 .net
千葉県松戸市
NHK総合
NHK教育
千葉テレビ
テレビ埼玉
日本テレビ
テレビ朝日
TBSテレビ
テレビ東京
フジテレビ
東京メトロポリタンテレビ
放送大学

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 17:29:54.09 .net
茨城県牛久市
NHK総合東京
NHK教育
千葉テレビ
日本テレビ
テレビ朝日
TBSテレビ
テレビ東京
フジテレビ
放送大学

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 17:33:19.57 .net
千葉県松戸市
NHK総合東京
NHK教育東京
千葉テレビ
テレビ埼玉
日本テレビ
テレビ朝日
TBSテレビ
テレビ東京
フジテレビ
東京メトロポリタンテレビ
放送大学
茨城県牛久市(実家)
NHK総合東京
NHK教育東京
千葉テレビ
日本テレビ
テレビ朝日
TBSテレビ
テレビ東京
フジテレビ
放送大学

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 17:47:52.32 .net
埼玉県比企郡滑川町
NHK東京
NHK Eテレ
テレ玉
日テレ
テレ朝
TBS
テレ東
フジ
MX
チバテレ
放送大学
チバテレやMXが見れるのは意外。群馬テレビやとちテレは見れない。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 23:02:15.40 .net
関東の場合、地域外のいわゆる独Uが1局ぐらいじゃ普通だな。独立局が4つぐらいで出直してこい。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 06:46:16.45 .net
13 NHK Eテレ
14 YTV
15 ABC
16 MBS
17 KBS
18 (TVO)(ワンセグが限界)
20 BBC
22 (NHK神戸)ワンセグでもほぼ写らん
23 KBS
24 NHK大阪
25 NHK京都
26 NHK大津
29 BBC
31 Eテレ
東へ向けると
21 東海テレビ
19 中京テレビ
はワンセグ入る。22,18が生駒、神戸に潰されてる感じ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 02:09:31.23 .net
生駒住まいだけど22と18潰してごめん

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 22:37:06.06 .net
佐渡市
1 NHK総合新潟
2 NHKEテレ
3 NHKEテレ長野
4 テレビ新潟
5 新潟テレビ21
6 新潟放送
7 NHK総合長野
8 新潟総合テレビ
11 佐渡市文字放送

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 21:25:26.92 .net
011 NHK総合東京
021 NHK総合東京
031-1 tvk
041 日テレ
051 テレ朝
061 TBS
071 テレ東
081 フジ
091 MX
031-2 テレ玉
031-3 チバ
031-4 群テレ
(121 放送大学)
とちテレ以外見れるから満足してる

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 22:08:17.18 .net
ケーブル加入?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 23:09:01.94 .net
hosu

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 19:39:37.26 .net
保守

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 19:49:28.90 .net
1 011-1 NHK総合静岡
2 021-1 NHKE 静岡
3 011 東海テレビ
4 041-1 第一テレビ
5 051-1 静岡朝日テレビ
6 061-1 SBSテレビ
7 051 CBCテレビ
8 081 テレビ静岡
9 061 メーテレ
10 101 テレビ愛知
11 041 中京テレビ
12 031 NHK総合名古屋
時々天気により12チャンネルが映らなくなります

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 23:30:53.03 .net
今日の東海テレビ「みんなのニュースone」で伊賀のテレビ事情についての特集が放送されたらしい

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/24 22:01:19.09 .net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445304391/
青森の方お待ちしております。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 15:51:25.54 .net
奈良県生駒市(生駒山の中腹)
アンテナを立ててフルセグ受信
011-0 NHK総合奈良
011-1 NHK総合大阪
011-2 NHK総合京都
021 NHK Eテレ大阪
041 MBS
051 KBS
061 ABC
081 関西テレビ
091 奈良テレビ
101 よみうりテレビ
アンテナに繋いでワンセグのみ受信可能
NHK神戸、サンテレビ
チャンネル登録されるがまともに映らない
テレビ大阪(受信レベルは25前後)、三重テレビ(受信レベルは15前後)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 16:22:34.98 .net
>>468
同じく生駒の中腹だけど、主要4局とNHK(大阪のみ)除くと奈良テレビですら怪しいレベルだなぁ・・
KCN頼んだからKBSとTVOは映るようになったけど

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 21:29:53.50 .net
あげ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 23:59:08.08 .net
高鍋
011 NHK総合宮崎
021 NHKEテレ宮崎
031 UMK
061 mrt

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 03:36:01.92 .net
悲しいな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 07:17:22.87 .net
>>471
リモコンにそれぞれのサブチャンネルまで全て登録出来るな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 17:43:05.97 .net
サガテレビは福岡市の城南区で見れますか?
あとサガテレビは福岡市のどのエリアならフルセグで視聴可能ですか?
実際に福岡市内で視聴されてる方いますか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 01:58:34.22 .net
宮崎県宮崎市祇園 (宮崎市は県庁所在地)
 
@ 011 NHK総合宮崎
A 021 NHKEテレ宮崎
B 031 UMK
C 061 MRT
 

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 08:07:40.14 .net
>>475
スレの趣旨的には地元局のみの報告は映って当然なので不要。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 12:13:24.29 .net
>>476
話題が無くなりスレ落ちするぞ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 02:51:18.10 .net
柔軟に

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 03:08:40.15 .net
>>476
まあ硬いことは言わずに柔軟に進めておきましょう

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 06:12:50.41 .net
>>476
確かに映って当然だが、
「一般的な受信・遠距離受信・CATVどの方法をもってしても地元局しか映らないところはあるのだろうか」という疑問を持った身としては、
役立つ報告だと思う。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 22:04:50.82 .net
>>480
宮崎市はもちろん、>>471の高鍋もCATVはあるが。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 00:00:45.64 .net
>>474
城南区は地形図を見たら小さな丘や谷だらけだけど
南区に近い笹丘、長尾あたりなら久留米局に高性能アンテナ向ければ受信できるはず
油山観光通り沿いのヤマダ電機でサガテレビが受信できていたし

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 21:24:34.05 .net
津市
011-0 東海テレビ
021 NHKEテレ名古屋
031-0 NHK総合津
041-0 中京テレビ
051-0 CBC
061-0 メ〜テレ
071 三重テレビ
031-1 NHK総合名古屋
081 ぎふチャン
101 テレビ愛知
041-1 だいいちテレビ
031-2 NHK総合岐阜
011-1 NHK総合東京
051-1 テレビ朝日
091 TOKYO MX
061-1 TBS
041-2 日テレ
051-2 静岡朝日テレビ
041-3 テレビ信州
051-3 長野朝日放送
061-2 信越放送

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 18:55:03.52 .net
大分県別府市のCATV
1 NHK大分総合
2 NHK大分Eテレ
3 OBS大分放送
4 TOSテレビ大分
5 OAB大分朝日放送
6 FBS福岡放送
7 TVQ九州放送
8 TNCテレビ西日本
11 CTBメディア

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 20:00:30.59 .net
>>480
MCN宮崎ケーブルテレビ
1 NHK-G宮崎
2 NHK Eテレ宮崎
3 UMK テレビ宮崎(フジ・日テレ・テレ朝)
4 KYT 鹿児島讀賣テレビ(日テレ)
5 KKB 鹿児島放送(テレ朝)
6 mrt 宮崎放送(TBS)
11 宮崎11チャンネル(コミュニティ)
12 宮崎12チャンネル(コミュニティ)
CATVを使ってもフジがまともに見られん。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 21:25:11.05 .net
日曜日に電気屋にアンテナ変えて貰ってど田舎でも福岡の放送が受信できるようになったよ!
ケーブルテレビとかうちの町では無いから本当に嬉しい
アナログ放送の頃は福岡の放送が余裕で受信出来てたんだけどねぇ…
1…NHK総合山口
2…NHK教育山口
3…テレビ山口
4…山口放送
5…山口朝日放送
6…九州朝日放送
7…TVQ九州放送
8…テレビ西日本
9…RKB毎日放送
10…福岡放送
11…NHK総合北九州
12…NHK教育北九州

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 09:54:53.86 .net
>>486
おめ、でもデジタルオンリーになってもうかなり経つので、相当の期間、損をしてたね。
アナログ放送の時とは物理チャンネルが違うからアンテナ周りの見直しでアナログ放送の時とほぼ同じ環境に出来るハズ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 14:29:16.53 .net
まあ山口の5局だけで満足してたってのもあるけどね
というのも自分、テレビにあまり興味ないってのもあるw
夜勤仕事だからどうしても見たい番組は録画ってのが当たり前の生活だったしなぁ
福岡の放送が映らなくなった時もまあしょうがないか、くらいに思ってたからねw
でも、今回アンテナが壊れた事でチャンネルが大幅に広がったのはやっぱり嬉しいね!
特にTNCのももち浜ストアがまた見られるのが良いねえ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 17:55:48.76 .net
山口県のどこら辺で受信してんの?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 19:33:35.35 .net
福岡県糟屋郡
1…KBC九州朝日放送
2…NHK教育福岡(Eテレ)
3…NHK総合福岡
4…RKB毎日放送
5…FBS福岡放送
6…NHK教育佐賀
7…TVQ九州放送
8…TNCテレビ西日本
9…STSサガテレビ
10…NHK総合佐賀

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 21:07:08.32 .net
可もなく不可も無くって感じだな
サガテレはTNCと違ってワンピの放送も関東と同時刻だしももち浜ストアじゃなく関東と同じノンストップってワイドショーもネットしてる
どっちかというとTNCと比べて放送枠が関東寄りなのが利点よな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 09:56:51.03 .net
他スレコピー
日本のマスコミが外国の支配下に有るから日本が可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
エリート夫バラバラ殺人の詩織容疑者も他スレでは、『男の親が勘当してまで結婚に反対した(美人・年下・親は大金持ちで社長・お嬢様学校)これで反対は在日だと書かれていますが、マスコミは韓国の良い事は派手に書きまくりますが知らせないです。
韓国籍の男による大阪市生野区無差別通り魔事件 (一昨年5月の事件、日本人なら誰でも良かった、複数の男女を殺傷)
NHK=完全スルー
日本テレビ NEWS ZERO=完全スルー
テレビ朝日 報ステ=ストレートニュース。氏名・国籍・犯行動機(生粋の日本人を殺す)等はスルー。
TBS NEWS23=完全スルー
フジテレビ ニュースJAPAN=完全スルー
無差別通り魔事件という通常トップニュースで報道されるべきものが
19時以降主要メディア全てで報道がされなくなった。
唯一報道したテレビ朝日では氏名すら報じなかった。
一昨年5月に韓国の公園で93歳のお爺さんが「日本統治時代は良かった、日本人は良い人ばかりだった」
と言って、反日教育を受けた35歳の男に殴り殺された事件が有ったけれど、日本のマスコミは報道して居ないよね!
これって日本のマスコミは韓国朝鮮の悪い事は報道しない偏向してるね。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 14:06:56.95 .net
地上波自体がほぼオワコン化してるから、こういうの語る事自体あんまし意味なくなってきちゃったね
ネットの方がもう完全に上だし、災害に一番強いのはラジオだし、TVにはほとんど存在意義がなくなった
報道も親会社の新聞社がほとんど握っていて捏造や偏向報道ばかりの一方通行だから害悪でしかない
地上波TVはかつて映画を追いやったように、今度は自分がネットに追いやられる運命だね
今後は映画のように、多数ある中の一つの弱小インフラとして細々とやっていくだけの存在になるね、完全に壊滅まではしないけど斜行産業の映画や新聞と同レベルには落ちる
ネットはyoutubeやらニコニコ動画やらGyaoやら公式から野良まで動画サイトがもう死ぬほど沢山あるし、
従来のタイムテーブルによってタレ長し続ける無料で何チャンネルも充実したコンテンツあってTVと同じ感覚で見られるアベマTV(ついでにネット特有の好きな時間にオンデマンドするのも有料で選択可能)のような充実した所もどんどん出てきてるし

マジで地上波TVもういらないよ
アベマTVみたいなのが増えたら地上波どころかスカパーすらヤバくなりそう
俺はネットと非常用のラジオだけにして地上波TVは捨てた
単なる入力端子だけあるモニターに変えて、そこにネットやレコーダーやゲーム機などをつないで使っている
ついでに録画の為のレコーダーの電源まで切る事になるとは数年前までは想像もしてなかったわ、もう不要だし
もしどうしても地上波でしかやってない見たいのが発生した番組は、それだけワンセグで見るだけでも十分
普段はもうワンセグすら滅多に開かないからなあ、地上波のコンテンツでわざわざ見たい物とかほとんどないし
ドラマやアニメとかならレンタルやネット配信等でも大抵見られるし、本当に地上波はもう死にゆく運命
プロパガンダばかりしてた自業自得だけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

53日前に更新/177 KB
担当:undef