【Amazon】ペリフェラ ..
[2ch|▼Menu]
599:奥さまは名無しさん
22/11/22 09:51:16.44 aA/Zr1T+.net
殺し屋ボブは俳優の滝藤賢一に似てる

600:奥さまは名無しさん
22/11/22 09:53:33.90 hCVZNQZC.net
頭の鉢の形が似てなくもない

601:奥さまは名無しさん
22/11/22 11:46:39.76 LSo7qKDw.net
耳の後ろあたりが似てるやろ

602:奥さまは名無しさん
22/11/22 12:26:10.75 UTBVdWyn.net
ウィルフの世界線はかなり人類の数が減ってるから、もしかしたらあのままだと増殖できず滅びるしかないのかもしれないなあ
一説によると人類はかつて2000人くらいにまで減ったことがあるというけれど
さすがに2000人よりは多そう
でもせっせと増殖に励まずどうでもいい過去への干渉に現を抜かしてるのでそのうち滅びてもおかしくない

603:奥さまは名無しさん
22/11/22 15:22:05.22 5O4C0Xm5.net
2015年やったら最低でもスマホあったやろ
車に閉じ込めて殺害とか無理ある
2030年代の設定いるん?

604:奥さまは名無しさん
22/11/22 20:14:29.31 IZTojm1P.net
あれ2015だったのかw
なんであの演出にしたんだろうな
VRオナニーにはまってるぐらいだからちょいお笑い枠なんだろうけど
あと聖書とかの引用好きだよなアメリカ人

605:奥さまは名無しさん
22/11/22 23:35:12.92 pgs08X8+.net
>>583
誰かに似てるなぁとモヤモヤしてた
遠藤か!似てるッ

606:奥さまは名無しさん
22/11/23 00:22:13.84 BlyYZiLq.net
遠藤って誰やw

607:奥さまは名無しさん
22/11/23 00:48:14.63 mBY//fGM.net
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

608:奥さまは名無しさん
22/11/23 00:49:59.14 mBY//fGM.net
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

609:奥さまは名無しさん
22/11/23 01:35:20.50 /N6lvBYw.net
URLリンク(video.twimg.com)

610:奥さまは名無しさん
22/11/23 01:43:42.17 /N6lvBYw.net
URLリンク(video.twimg.com)

611:奥さまは名無しさん
22/11/23 02:00:13.64 ommyAe3I.net
さすが格闘技やってるだけあって、動きが滑らかだね

612:奥さまは名無しさん
22/11/23 07:02:07.58 OTsuAAda.net
おっぱいとか股にあたってんじゃん!
超シコだわ

613:奥さまは名無しさん
22/11/23 08:43:39.20 wGfPN73+.net
二人でビリビリしてるのコントだろ

614:奥さまは名無しさん
22/11/23 09:20:17.51 /h7TJx4c.net
ピケットは途中で路線変更が入ったのかお笑い要員っぽさがどんどん出てきてるな
いい箸休めにはなるのであの夫妻はこのままドジっ子でいてほしい

615:奥さまは名無しさん
22/11/23 10:15:05.98 QIkS4gkX.net
>>598
最初ヤベー奴エピソードちょこちょこ入れてたのにね

616:奥さまは名無しさん
22/11/23 10:58:37.14 bTKX75qg.net
>>599
最初の頃もプールでおしっこしてた印象しかないんだけどw

617:奥さまは名無しさん
22/11/23 11:16:29.88 uPp6uGTa.net
パリッとしてたのは登場時と過去エピソードだけでは…
でもこの前の回で、街にちょっかい出してきてる奴の正体を探ってると言ってたよね
将来的に共闘もあり得るのか?あんま頼りにならないが…

618:奥さまは名無しさん
22/11/23 13:07:35.76 4EbVdOfF.net
ぺろフェラる~

619:奥さまは名無しさん
22/11/23 19:27:45.40 0qdx5TeK.net
過去の世界すんごい狭いのなw
川沿いの小さな集落

620:奥さまは名無しさん
22/11/23 19:35:48.06 iV3c9Nwf.net
>>594
一本背負い すごっw

621:奥さまは名無しさん
22/11/23 20:56:32.74 uPp6uGTa.net
>>603
あそこはあの町の中心部で、教会とか役所とか店舗はほとんどあそこにあるけど、町自体はかなり広いはず
アメリカの山間部によくある町の景観だけど
ほんとあんなところで一生暮らすと思ったら絶望もする
軍隊に入って町の外に出たくもなると思う

622:奥さまは名無しさん
22/11/23 22:24:04.72 vvimgVrn.net
>>603
未来の世界もロンドンだけな

623:奥さまは名無しさん
22/11/24 05:02:46.72 MNDyN9Kz.net
アマゾン、年間10億ドル超投じ劇場公開用の映画製作へ-年15本目指す
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

624:奥さまは名無しさん
22/11/24 07:34:19.05 hfRmFTV9.net
スゲーなアマゾン

625:奥さまは名無しさん
22/11/24 09:24:33.05 fxQqdgDo.net
でもアマオリジナルってほんっとつまんないのばっかじゃん
ザボーイズとペリフェラルくらいだよ最近面白いと思ったの

626:奥さまは名無しさん
22/11/24 09:43:02.30 JhKR+P/n.net
> スゲーなアマゾン
でも金か掛けた作品は駄作が多く
中規模作品に良作品が多い
そして打ち切られてる

627:奥さまは名無しさん
22/11/24 09:50:01.28 H9+6Q8Uo.net
題名忘れたけど、荒野に大きな穴が開いてたのも
まあまあ面白かったじゃん🕳

628:奥さまは名無しさん
22/11/24 10:39:32.99 VHgbfrkx.net
映画もいいけど良質な連続ドラマもお願いね
これみたいに

629:奥さまは名無しさん
22/11/24 10:51:02.65 XX9VP7Ji.net
駄作が増えるだけだな。。

630:奥さまは名無しさん
22/11/24 12:34:55.29 l8Fr9ptQ.net
Tick劇場版か、胸熱だな

631:奥さまは名無しさん
22/11/24 15:23:42.84 TtC1ZDe2.net
アレクサがとんでもない赤字出してて同じ部署がプライムビデオもやってるらしい
個人的にはアレクサ頑張るくらいならエンタメコンテンツにどんどん予算かけてほしい

632:奥さまは名無しさん
22/11/24 15:49:13.72 C5Q5wZlC.net
いよいよ明日どすえ

633:奥さまは名無しさん
22/11/24 18:45:04.50 5XJSrM5l.net
楽しみだぎゃー

634:奥さまは名無しさん
22/11/24 21:16:36.86 MNDyN9Kz.net
チェスはお好き?ズボフさん

635:奥さまは名無しさん
22/11/25 16:08:52.13 wT33V2x/.net
殺し屋おじさんなんだったんだ

636:奥さまは名無しさん
22/11/25 16:24:18.11 CbmqMLV7.net
話が進んでないな

637:奥さまは名無しさん
22/11/25 16:26:27.57 hUmcVB0L.net
味方が強すぎるし敵が弱すぎるなw

638:奥さまは名無しさん
22/11/25 16:44:07.63 ZgFMNOJ9.net
用語と勢力を整理したサイトが欲しい
頭こんがらがってきた

639:奥さまは名無しさん
22/11/25 16:44:51.12 +3tz2kkn.net
やっぱり細菌はデータだったか
仕組みが謎だけど
とうとうモブ仲間が死んだけど次はあの熊みたいな叔父ちゃんかな

640:奥さまは名無しさん
22/11/25 16:45:26.88 DDHOXDg/.net
来週が最終回ってことがちょっと不安です

641:奥さまは名無しさん
22/11/25 16:54:44.41 eEQRNc8a.net
一気に話がすすんだなあ

642:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:03:56.34 +3tz2kkn.net
ジャックポットのあらゆる側面が兵器化してきた
ジャックポットを早めると更に強力なジャックポットが起きるのだろうか?
そこからデータを取り兵器や科学技術を更に強化していくみたいなスタンス

643:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:05:58.21 eEQRNc8a.net
結構敵味方がはっきりしてきた
アリータ、アッシュがネオプリム側で
フリンはいずれネオプリムに
警察は中立でフリンの協力者にまわる
敵は、ズボフらクレプト
リサーチ研究所も敵だがこちらは最後寝返るかもしれない

644:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:06:49.18 eEQRNc8a.net
コーベルピケットがこのまま退場するわけないわな

645:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:09:04.68 +3tz2kkn.net
アッシュって誰だ?って思ったらあの中華姉ちゃんか

646:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:16:06.54 eEQRNc8a.net
今週の退場者
ボブ
リース
マリー・ピケット
ジャックマン保安官
コーベル・ピケット?
とうとう仲間が死んでしまった
盛り上げ要素なんで仕方ないけど(泣)
オシアン死ぬかと思ったけどなんとか生き残ったね

647:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:16:52.51 +3tz2kkn.net
てかあの女優はハリポタのチョウチャン役だったんだな

648:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:19:28.15 eEQRNc8a.net
本当はバートンのはプティクスに重要な情報をダウンロードするつもりが
フリンと入れ替わってたので体内で行き場をなくして細菌化しとるってことか

649:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:25:30.24 eEQRNc8a.net
ピケットさんは結構最後まで生き残りそう
ピケットさんいなくなると過去編がおもしろくなくなるからな

650:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:26:55.83 +3tz2kkn.net
そもそも普通に考えるデータ媒体とは違うやっぱナノマシンに保存されてる的な話じゃないのかな
本来ならハプティックにダウンロードされた後はナノマシンは役目を終えて自然排出されるか消滅するか的なあれだけど
ダウンロードできないから体内彷徨ってたみたいな

651:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:30:50.17 6cwagvQv.net
トミー思い切ったなあ
次回予告で一人生きてるつってたからピケット生きてんのかな
トミーのきけんがあぶない
しかし母ちゃんは肝座ってんなあ
自分の子供殺しに来た殺し屋に「お前が死ねばいい」ってすげー
しかしスタブにデータ送っちゃえ


652:ば追跡不可能のはずが 誰にDLしたかほぼ最初からモロバレじゃないですかー >>634 スタブとはデータのやり取りしか出来ないので ダウンロードしたデータの変換がおかしくなって フリンの中でウイルスとして生成されてしまったのでは いわば文字化けみたいな感じ?



653:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:31:50.93 eEQRNc8a.net
ボブは防弾チョッキ着てなかったのかよ
案外あっさり殺されたな
さすがに頭撃ち抜かれたろうから死んでるな
未来の銃はハデなわりに案外殺傷力低いな

654:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:41:41.69 +3tz2kkn.net
>>635
確かにデータだけしかやり取りはできない感じか…色々な未来グッズも作ったのは現代なのだろうし
でも細菌を物理的に採取してた感じだったけど
変換できないデータが体内で?細菌を生み出すってどういうことなんだろう
信号が体内の物質使ってそれを生み出した的なノリなのかな

655:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:44:37.28 Gi9irQI1.net
>>631
あー!どっかで見たことあるなぁと思ってたんだ!ありがとう、スッキリしたわ~。

656:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:50:12.37 6cwagvQv.net
レヴ達を散々ビビらせてた警部補が
博士にはちょっとビビってたのは面白かった
>>637
あ、ごめんウイルスじゃなくて細菌だったね
変換ミスで細菌生成のメカニズムは深く考えず
そういうもんかーくらいでいいのかもしれん

657:奥さまは名無しさん
22/11/25 17:51:38.18 eEQRNc8a.net
ベアトリスは警察のおばちゃんの娘に似せてつくらせた
RI製じゃないらしいがどこの技術なのか?
ネオプリムだとしたら警察のおばちゃんが法を犯していてその弱みでネオプリムに裏で協力してると予想する

658:奥さまは名無しさん
22/11/25 18:08:20.84 VLMBaJLI.net
一気に話が動いたねー
トミーついに覚醒
予告編で電車に轢かれてたのはピケットの子分だね

659:奥さまは名無しさん
22/11/25 18:13:58.18 1BtDcjkG.net
>>631
えー、すごいおばさんになっちゃったね

660:奥さまは名無しさん
22/11/25 18:14:32.55 gdac9wW8.net
レヴが「すぐ手に入れよう」と言ったのは過去のフリンにレヴからの刺客も差し向けられるってことだよなあ
ロシアンマフィアがやってくるんだろうか

661:奥さまは名無しさん
22/11/25 18:29:19.71 6cwagvQv.net
細菌採取だけなら殺す必要もないけど
他の人に渡したくないなら採取後殺すのが手っ取り早いか

662:奥さまは名無しさん
22/11/25 18:49:32.15 p8vjdOo+.net
そもそも俺達が見てた世界が既にオリジナルからかけ離れたスタブだったってことで色々腑に落ちた
だからレヴはスタブの自分の家系を抹殺したり研究所は好き勝手に実験したりしてるんだなと

663:奥さまは名無しさん
22/11/25 19:18:42.94 xzVkKe1a.net
元々未来の干渉により分岐させた過去がスタブって言ってたしね

664:奥さまは名無しさん
22/11/25 19:25:54.07 gwcwRc0d.net
トミー君は融通の利かん奴だな。ありゃ完全に闇落ちだろ

665:奥さまは名無しさん
22/11/25 19:35:34.79 CbmqMLV7.net
壁貫通して中がみられる相手に籠城は愚の骨頂

666:奥さまは名無しさん
22/11/25 19:38:27.26 12J+f5qd.net
見終わった毛ど、なに?何であんなことしたの?

667:奥さまは名無しさん
22/11/25 19:54:00.68 haj8li8h.net
>>648
流石にまさかそんなことまでできるとは知らなかったんだろう

668:奥さまは名無しさん
22/11/25 20:06:11.30 q/tYUKCw.net
>>631
言われてみればだけどまったく気づかなかったわ

669:奥さまは名無しさん
22/11/25 20:23:17.07 NVT3hqSB.net
奥さん死んだのかよw
拉致されてると思ったのに想定外!

670:奥さまは名無しさん
22/11/25 20:52:12.69 1BtDcjkG.net
保安官はなんかかわいそう
巻き込まれたせいで人生めちゃくちゃ
しかもなぜかフリンと結婚するっぽいしw
でもこの世界も作られたものなのかもしれないけど

671:奥さまは名無しさん
22/11/25 20:58:57.20 Iy611Kdh.net
マジでトミーにはぶったまげたなw
コナーは足無し状態がCG?

672:稚羽矢
22/11/25 21:16:26.04 uMMPc8Ec.net
>>650
「蜘蛛の巣を払う女」でも壁透視で無双してたな(笑)

673:奥さまは名無しさん
22/11/25 21:24:14.11 12J+f5qd.net
もうCGでどこまで出来てしまうのかワケワカメ

674:奥さまは名無しさん
22/11/25 21:27:39.51 VLMBaJLI.net
>>647
まあでもあのまま言いなりになってもそのうち殺されるか共犯者として一生使い走りだからなあ
壁透視はバートンたちのはサーモベースっぽかったけど、
レーダーでやるやつはイスラエルが開発してるね
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

675:奥さまは名無しさん
22/11/25 21:51:27.87 ZgFMNOJ9.net
母ちゃんの二択にとわれるなって話はおもしろかった
あれでボブが自殺したら母ちゃん最強だが、さすがにそうはならなかったかw
でも、倫理的におもしろい問答だった

676:奥さまは名無しさん
22/11/25 21:53:10.13 vdhaWkXM.net
>>658
お前が死ねよ
確かにって思った

677:奥さまは名無しさん
22/11/25 21:55:43.63 KEL+CLFE.net
>>658
確かにボブが死んでしまえばボブの娘を殺す必要も無くなるわな

678:奥さまは名無しさん
22/11/25 21:57:12.01 KEL+CLFE.net
予告で子供アリータが掘ってたのはフリンの頭蓋骨?そこから細菌を採集する?

679:奥さまは名無しさん
22/11/25 21:58:42.60 KEL+CLFE.net
トミーも初めての武器なんだからちゃんと死んだかどうか確認しとけよ

680:奥さまは名無しさん
22/11/25 21:58:48.58 vdhaWkXM.net
フリンは2児の子供がいたんだよな
登場人物の誰かがその子供とか孫とか

681:奥さまは名無しさん
22/11/25 22:41:02.51 VLMBaJLI.net
>>661
でもスタブのフリンにしか細菌はいないはずなんだが…

682:奥さまは名無しさん
22/11/25 22:44:54.88 5CGlWIQV.net
まさか、警部補が!?

683:奥さまは名無しさん
22/11/25 23:25:34.35 SOp5t5k9.net
ピケット役の人、どこか見覚えあるなと思ったら、ウエストワールドのドロレスの父ちゃんか

684:奥さまは名無しさん
22/11/25 23:28:31.80 1coM3SQl.net
本来はフリンとトミーが夫婦…
ディーディー(トミーの許嫁)怪しくね?

685:奥さまは名無しさん
22/11/25 23:33:51.31 VLMBaJLI.net
警部補のアクターはトランス女性なんだな
謎めいた印象の一端はそこにあるな
今回でかなり親近感出てきたけど

686:奥さまは名無しさん
22/11/25 23:38:31.44 qS0QQPts.net
見た目や声がもろにトランスって感じだしな

687:奥さまは名無しさん
22/11/25 23:56:54.25 aP4tsNMJ.net
>>667
犬爆弾の実験と同じく、研究所か他の誰かの操作でそうなったのだろうか
まさかのジャックポットを早める工作の一環?
実はトミーがジャックポットの重要なキーパーソンだったりして

688:奥さまは名無しさん
22/11/26 00:03:52.70 GdrVCBuJ.net
>>658
その母親の選択肢の話の後にトミーが新たな選択肢を出す展開なのが激アツだった
話が動いたけど、未来の組織がそれぞれ何しようとしててどう絡むのか訳わからなくなってきたw

689:奥さまは名無しさん
22/11/26 00:24:34.17 rp80fiW8.net
ネオプリムは何がしたいんだい?世界を一旦滅ぼしてから再建する?
研究所は生き残った人々の生活向上のためにスタブで実験等してる(建前上かもしれんけど)
レヴは金儲けのために自分達でスタブを開けたい(本音はわからん)
警察はそれぞれの勢力が法を犯して行き過ぎない為に監視してる
て感じなのかな?

690:奥さまは名無しさん
22/11/26 00:28:02.57 vbM2nT4r.net
警部補に元に戻してほしいか訊かれたフリンが即答できなかったのは
母親の病気の聖かと思ったが自分も田舎でさえない人生より今のロンドンのきらびやかな世界にも未練があるんだろうな
たとえ生命の危険があっても

691:奥さまは名無しさん
22/11/26 00:37:18.04 rp80fiW8.net
>>673
無意識にウィルフに会えなくなるから迷ったんだと私は思いました

692:奥さまは名無しさん
22/11/26 00:40:24.36 rp80fiW8.net
スタブ=切り株て言うと閉じられた世界のように思えるけど
そのスタブにも70年後の未来の世界はきっとあるのよな

693:奥さまは名無しさん
22/11/26 00:43:49.73 rp80fiW8.net
二足歩行ロボの最上位クラスがペリフェラルてこと?

694:奥さまは名無しさん
22/11/26 02:25:36.73 u3TW+UbM.net
>>676
多分そうだろうけど
そこは重要じゃない!

695:奥さまは名無しさん
22/11/26 02:41:59.45 IxwPT2M1.net
戦闘シーンが増えてきたから黒坊主女とオカマ刑事も戦い始めるかと思ってヒヤッとしたわw
キャラが濃いせいで格ゲーみたいな珍妙バトルちょっと期待したが

696:奥さまは名無しさん
22/11/26 04:07:14.98 FESSh9QJ.net
>>678
香港シネマみたいなの想像した

697:奥さまは名無しさん
22/11/26 04:08:08.39 FESSh9QJ.net
オカマ刑事ってキンドーちゃんに見えてしょうがない人いる?

698:奥さまは名無しさん
22/11/26 06:52:59.41 Vbn5AkXz.net
ルッキズム、ジェンダー枠対応

699:稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
22/11/26 07:50:45.87 bD+umxP+.net
リース、無茶苦茶刺されたけどかなり動き回ってたな
軍でハプティック意外にもかなり身体イジられてるやろ

700:奥さまは名無しさん
22/11/26 10:10:03.85 u3TW+UbM.net
何を企んでるのか、まだよくわからないのが新鮮だ

701:奥さまは名無しさん
22/11/26 10:35:47.54 WY/y1bkg.net
一気に話が進んだな
わかりやすいし素晴らしいわ
ただ保安官だけはズラをむしり取られたあとに殺して欲しかった

702:奥さまは名無しさん
22/11/26 10:48:58.23 PaQhqAvK.net
レオン(熊みたいなバートンの仲間)が心配
コナーとかリースとかで痛みやら辛いの担当みたいになってるから
いつかさらにものすごい苦痛を引き受ける役をやらされそう

703:奥さまは名無しさん
22/11/26 11:11:15.39 FOJvCCd0.net
トミーはやってくれるやつだと信じてたけど
ピケットは明らかに生きてるような倒れ方だな

704:奥さまは名無しさん
22/11/26 11:22:33.89 WY/y1bkg.net
警部補が異常に恐れられてたのは危険と判断されるとあらゆる分岐点からその存在を削除できるからなんだな
いろいろ伏線回収されてきて見てて楽しい

705:奥さまは名無しさん
22/11/26 11:55:58.76 OGOrxQJG.net
警察の権限高過ぎ

706:奥さまは名無しさん
22/11/26 12:52:38.74 s3YadSw3.net
坊主博士ってなんか能力ありそうだな
ティーカップを気付かない速度で盗んでたり、ビアトリスの手をなんかいじってたり。オカマデカも怪しんでたが
手からDNA採取でもしたのかな?
ロボ女にDNAあるのかわからないけど

707:奥さまは名無しさん
22/11/26 12:54:51.15 xONLxrzp.net
急にバートンとコナーの能力テストみたいなの始まったの意味分からん

708:奥さまは名無しさん
22/11/26 12:55:33.52 RkB0q3E4.net
警察官のくせに弾が残ってないのに気付かないドジっ子トミーw

709:奥さまは名無しさん
22/11/26 12:56:41.50 RkB0q3E4.net
>>690
研究所が仕込んだハプティックの性能を試したんやろなオカマデカ

710:奥さまは名無しさん
22/11/26 12:58:21.34 RkB0q3E4.net
フリンとウィルフは惹かれあってるし
コナーとオカマデカの娘ペリフェラルも惹かれあってるし

711:奥さまは名無しさん
22/11/26 13:03:22.15 xONLxrzp.net
>>692
あの技術って実際の体に埋め込まれて神経に作用してるみたいだけど、ペリフェラル越しでも有効なのかね

712:奥さまは名無しさん
22/11/26 13:08:24.94 RkB0q3E4.net
>>694
リプレイ見ながら「視覚となんたらを共有してます」て言ってたような

713:奥さまは名無しさん
22/11/26 13:49:40.73 +u1C4qq9.net



714:ーランドは奪われたデータが神経系の新しい技術みたいに行ってたけどどんな能力なんだろう 相当ヤバいみたいだけど



715:奥さまは名無しさん
22/11/26 14:08:33.59 AGkF4tNH.net
>>607
>アマゾン、年間10億ドル超投じ劇場公開用の映画製作へ-年15本目指す
サブスクは物販との相乗効果狙いだけど、限界が有るのかも。
大量解雇もしたからね

716:奥さまは名無しさん
22/11/26 14:47:36.55 cRq+Xh2Q.net
>>685
同じくレオンが心配
ぽっちゃりした癒し系の見た目通りいろんな苦痛を引き受けてて大丈夫なのかな
兄たちの仲間意識がすごく高いから辛いの分かってても自分から率先してそういう役目を引き受けそうな気がする

717:奥さまは名無しさん
22/11/26 17:01:47.31 cCjkUBly.net
>>459
なるほど、盗まれた情報は本来は兄のインプラントにダウンロードされるはずが
フリンがプレイしたせいで細菌感染として発現してしまったのか。
ただ今回の話でも盗まれた技術がなんだったのかは明かされなかったね。
そして、リサーチ研究所もクレプトもネオプリムもどうしようもないことがわかったねぇ。
警察もリサーチ研究所の圧力で簡単に屈してしまいそうだったし。

718:奥さまは名無しさん
22/11/26 17:31:19.78 zkjx2/nP.net
>>699
神経系って言葉を鵜呑みにするならハプティックに関連しそうだけど
ほかのハプティック導入者を操れたりペリフェラルを2体同時に扱えたりもしくはもっと大量に操れたりとか

719:奥さまは名無しさん
22/11/26 17:42:08.64 fgrqV9JJ.net
サイレンの視界ジャックを思い出した人も多いんじゃなかろうか

720:奥さまは名無しさん
22/11/26 17:54:26.62 E+5GDoSF.net
オカマの娘タイプだわ

721:奥さまは名無しさん
22/11/26 17:56:48.41 9/3d+Ns7.net
オカマは娘ではないやろ

722:奥さまは名無しさん
22/11/26 17:57:30.23 9/3d+Ns7.net
ああオカマの娘のペリフェラルのことか
スマン

723:奥さまは名無しさん
22/11/26 18:05:27.88 kaGJskW+.net
>>700
ヌーランドが嘘ついてなければその確率が高そうだね
RIにとって、フリンのスタブにハプティックを導入するのが大事だったみたいだし

724:奥さまは名無しさん
22/11/26 18:06:40.29 FESSh9QJ.net
ぺろフェラる~らしくなってきたな

725:奥さまは名無しさん
22/11/26 18:48:45.43 qmoVaOSO.net
トミーやるじゃん!
ボブのやっつけ方も母ちゃんのセリフもクール。
でもトミーは詰めが甘いんだな。

726:奥さまは名無しさん
22/11/26 19:34:19.65 PUjic6Vz.net
ママですら未来から刺客が来るってこと知ってるのにトミーは真実を何も知らないんだよな
わけわからん奴らが町に来てるってことしかしらない

727:奥さまは名無しさん
22/11/26 20:15:55.48 NpxK0eZ7.net
面白かったー
誰が死ぬか常に緊張感あるのがいいと思えるのはGOT以来だな
(死んでほしくはない)
殺し屋ボブいいキャラだから死ぬの勿体なかった
理解が追い付いてないから最初からもう一度見る

728:奥さまは名無しさん
22/11/26 20:52:22.47 kaGJskW+.net
未来から刺客がやってくる、んだけどタイムトラベルで直接ターミネーターみたいに来るのではないのがいいね
バートンたちの戦闘は凝ってて面白い
しかし死んじゃったリースってドローンとハッキング担当だったよね
こうやって少しずつ弱体化してくんだろうか

729:奥さまは名無しさん
22/11/26 21:35:56.25 Yqe0fpzt.net
あと1話か
シーズン2早めに来てほしいな

730:奥さまは名無しさん
22/11/26 22:47:16.67 kaGJskW+.net
10月末でまだ脚本書いてるって言ってたからなあ、、来年半ばから撮影して完成は2024くらいでは
URLリンク(www.digitaltrends.com)

731:奥さまは名無しさん
22/11/27 02:14:09.52 WXl/IgMz.net
え?後1話なの?
回収されてない伏線ばっかりじゃん <


732:奥さまは名無しさん
22/11/27 03:33:20.74 +0B4zz4w.net
シーズンが長引けばドラマの中の現在まで追いついてしまう

733:奥さまは名無しさん
22/11/27 04:15:08.50 8OsqUvFS.net
その前に原作が完結してくれないと

734:奥さまは名無しさん
22/11/27 04:35:48.85 bDlu8UY2.net
シーズン2来る頃には1の内容忘れてて観る気になれないという確固たる自信がある

735:奥さまは名無しさん
22/11/27 05:13:14.08 ENR9aNOs.net
このドラマ主要な流れも面白いけど、脇のやりとりもやたら良いね
今回のママの選択肢のくだりもすごく良かった 「あなたの声からしてその選択肢はなさそうね」とか心理的な揺さぶりがすげえ
ママはフリンらに未来の話された時も「まだ飲み込めないけどお前たちが不利な状況というのは分かる」とか言ってたりして冷静で頭いいんだよな
フリンも兄貴もやけにハイスペックだし(兄貴はハプティックのおかげかもだが)、あの一家妙にすごい
あと未来側のフリンの話が出てきてたけど、2100年代でギリ生きててもおかしくないのか
子供もいるっていってたし、ネオプリムのほうとなんか絡みとかあったりして

736:奥さまは名無しさん
22/11/27 06:29:17.72 Ou7NHCB/.net
>>611
これかな?
アウターレンジ ~領域外~  シーズン1を観る | Prime Video
URLリンク(www.amazon.co.jp)

737:奥さまは名無しさん
22/11/27 08:28:11.22 hDM2Yehn.net
>>717
ハイスペックだからアリータに選ばれたんだよね

738:奥さまは名無しさん
22/11/27 08:29:32.35 hDM2Yehn.net
>>717
ハプティック移植されてたからだったw

739:奥さまは名無しさん
22/11/27 08:41:38.37 1iXwiWak.net
家の時計とか、模型とか、アリータってフリンしの子孫とかだったりして

740:奥さまは名無しさん
22/11/27 09:17:11.60 XmVBc5DF.net
シーズン追うごとにフリンジっぽい展開かな

741:奥さまは名無しさん
22/11/27 09:24:31.74 LDqqKGO6.net
>>721
>家の時計とか、模型とか、アリータってフリンしの子孫とかだったりして
フリンはトミーと結婚して子供が・・・の件があったから、人種的?にも、その可能性有るかもね

742:奥さまは名無しさん
22/11/27 12:39:30.24 XYvZCF2+.net
映像よくできてるよね
ながらで観てたから内容はよく分からないけど、えへへ

743:奥さまは名無しさん
22/11/27 13:14:36.86 223gGYf1.net
足の無い映像と足のある映像がCGなら凄いよな
リアルにしか見えない

744:奥さまは名無しさん
22/11/27 13:33:56.85 hDM2Yehn.net
>>721
スタブじゃないオリジナルの方のフリンね

745:奥さまは名無しさん
22/11/27 13:56:56.66 auGeymsN.net
URLリンク(i.imgur.com)

746:奥さまは名無しさん
22/11/27 14:51:58.39 iy3Es9xC.net
オシアンは何でレブに反撃できないの?

747:奥さまは名無しさん
22/11/27 15:09:44.54 4y7ks6/o.net
ただの雇われ人でしょ
なんでヤクザの家で働いてる出張PCサポート員(オタク・派遣)がヤクザの組長に逆らえるの?

748:奥さまは名無しさん
22/11/27 15:11:24.54 iy3Es9xC.net
逆らえるよ。逆手取ってそのまま投げ飛ばすとか、それこそ一本背負とか
無理ならそこから足払いで凶器取り上げて後ろ手に締め上げる
それくらいできるやろ?

749:奥さまは名無しさん
22/11/27 15:24:34.61 4y7ks6/o.net
そういう事を考えてるからいつまで経っても派遣なんだよ
チャカか何かで瞬殺されるでしょ

750:奥さまは名無しさん
22/11/27 15:28:12.72 jVpjYy82.net
チャカとか久々に聞いた
の割に返しがめっちゃ真面目な奴wおもんね

751:奥さまは名無しさん
22/11/27 15:31:54.42 4Le5uF7U.net
くだらん煽り込みで想定内(^∇^)

752:奥さまは名無しさん
22/11/27 15:37:38.80 ENR9aNOs.net
オシアンは気が小さいんだろうな
アッシュのほうがよほど度胸があるとレヴも認めてる

753:奥さまは名無しさん
22/11/27 17:27:06.34 GHzE07uP.net
>>718
それそれ

754:奥さまは名無しさん
22/11/27 20:13:07.67 D9rrFQ7Y.net
オシアンはヘタレ

755:奥さまは名無しさん
22/11/27 20:19:27.93 4LM54IyC.net
何かレヴに逆らえない機構を埋め込まれてるのかもしれんし
まだわからんなあ
ニューロマンサーでは脳に毒埋め込んだり
あるパターンの動画見せるとてんかん発作起こしたりの
ギミック出てきてたし

756:稚羽矢
22/11/27 21:29:13.56 3GW+xFQ8.net
>>694
そもそもペリフェラルにそういう機能があるから、より効果が出てるんじゃないか?

757:奥さまは名無しさん
22/11/27 21:39:52.24 hDM2Yehn.net
クローム襲撃とニューロマンサーは読んだ記憶はあるけど、
ストーリーは全然覚えてない。
ギブスンはストーリーテラーではないな。
ジャックポット三部作の
The Peripheral
Agency
は発表されてから結構経つのに邦訳されてないんだよね。
海外ではどうなのか知らんけど、ギブスン日本では人気ないよね。

758:奥さまは名無しさん
22/11/27 21:47:29.18 ZozYZ3VZ.net
あいどるも日本舞台だったし日本びいきの作家なのになぜ…ってくらい人気ないよね
読みにくいのが一因かと思うけど
こんな面白い話書ける作家だったのかってこのドラマ観て思ったw

759:奥さまは名無しさん
22/11/27 22:35:39.41 XaaKU2Xk.net
>>725
そうなの?!

760:奥さまは名無しさん
22/11/27 23:22:04.52 b/UpYdkP.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
手足あるね
CGだか特殊メイクだか知らんがよく出来てる

761:奥さまは名無しさん
22/11/27 23:26:59.99 26l/3nrK.net
>>674
俺もそう思った
振り返ってアイコンタクトを求めていたし

762:奥さまは名無しさん
22/11/27 23:47:37.39 1iXwiWak.net
>>738
確かにリンクの機能はそのままハプティックだったね

763:奥さまは名無しさん
22/11/28 00:32:58.46 ed/u56rq.net
必要なことは示してるが油断すると展開に置いてけ堀にされる感じが好き

764:奥さまは名無しさん
22/11/28 09:00:36.52 aLqrAHqb.net
少ないエピソード数にかなり情報詰め込んでるから疾走感がすごいね
サイバーパンクSFのよくあるパターンとしては

765:奥さまは名無しさん
22/11/28 09:07:06.64 aLqrAHqb.net
変なところで投稿しちゃった…

サイバーパンクSFのよくある1パターンとして、常識まみれの古巣を飛び出てロードムービー的に世界の裏側・真実を見に行くってのがあるんだけど(例えばマトリックス1、スノウ・クラッシュ、キルンピープル、とか。ニューロマンサーもそうか)
今のところクライトンの町とロンドンだけで箱庭的に話が進んでるからこの2つだけでやってくのかなあ。
原作が3部作だしここからロードムービー的展開に行く可能性もなきにしもあらず
今週のクリフハンガーが気になったら原作読み始めてしまいそう
そんでシーズン2が出る頃までに読み終わらなそう

766:奥さまは名無しさん
22/11/28 09:49:23.97 Ks2E520h.net
これ原作あったのかー

767:奥さまは名無しさん
22/11/28 13:30:53.70 FCo6vglA.net
もしかしたら盗まれたものとはジャックポットに関する詳しい情報でそれがあればジャックポットを阻止できるとか
スタブが変わっても彼らのいる未来には直接影響ないと言ってたがホントは何か困る事があるので殺してでも取り返そうとしてるのか?
シーズン2はその情報を元にフリン達の世界のジャックポットを阻止する戦いになるのかな

768:奥さまは名無しさん
22/11/28 18:58:19.57 NFVAvYz2.net
フリンたちは、自分のスタブでは変えられることに気づいてジャックポッドが起こらないように戦うのがシーズン2かな?
未来は実験台を一


769:ツ失うのが嫌で邪魔しまくるとか? でもまだ未来側の動機・狙いがわからなくて悶々



770:奥さまは名無しさん
22/11/28 20:03:54.89 VKB2LyjI.net
新しい勢力とか出てくるかな。あんまり複雑にはして欲しくないけど

771:奥さまは名無しさん
22/11/28 20:27:07.77 DijQy1PC.net
8話見終わったら多分2回くらい見直すわ

772:奥さまは名無しさん
22/11/28 22:20:48.30 MP3OwU30.net
文才のある方、これまでのペリフェラルをまとめて下さい…。お願いします。

773:奥さまは名無しさん
22/11/28 23:38:08.45 CuFw4aCj.net
>>753
日本のwikipediaに各話ごとのあらすじがまとめてあるよ

774:奥さまは名無しさん
22/11/29 03:48:29.76 U+NEoYOv.net
詳しく考察(雑談)しているよ
URLリンク(youtu.be)

775:奥さまは名無しさん
22/11/29 03:51:33.72 U+NEoYOv.net
2回ずつ見たけど、今だに固有名詞が覚えられない上に、細かい伏線やネタに自分では全く気付けない
それでも面白いけど
未来物だし、Xファイルみたいにずっと続いて欲しいな
久々に面白い作品

776:奥さまは名無しさん
22/11/29 04:11:47.47 TL6ZXz+7.net
警部がゲロッパ歌いそうで心配になる

777:奥さまは名無しさん
22/11/29 04:29:00.29 KpFd8nGu.net
ゲロッパ?

778:奥さまは名無しさん
22/11/29 06:05:57.46 0vBiLwgU.net
ジェームスブラウンぽいわなまあ

779:奥さまは名無しさん
22/11/29 06:11:47.08 aPJakxtL.net
ggrksって言われるかな?って思ったけど、みんな優しい。ありがとう。最終話に向けてしっかり予習するよ。

780:奥さまは名無しさん
22/11/29 07:10:42.62 0mJzQmYg.net
前はアマプラのページをPCでみると用語集とかキャラクター紹介があったんだけどなくなってる

781:奥さまは名無しさん
22/11/29 10:26:34.69 4JvnB6Ey.net
普通にあるだろ

782:奥さまは名無しさん
22/11/29 12:36:06.82 ndz2RvQk.net
不倫はどっちと結婚するの?

783:奥さまは名無しさん
22/11/29 13:05:30.81 yh2Sf+la.net
仕組み的には未来のロンドンより更に未来から、未来のロンドンに干渉される可能性もありえるよね。ややこしいけど

784:奥さまは名無しさん
22/11/29 13:33:57.83 4vH4zvuP.net
上のレスみてYouTubeで感想見てみようと思って検索したら関係ないグロいやつが出て来て精神的にやられた
ペリフェラルってそんなの引っかかるような意味だったっけ?

785:奥さまは名無しさん
22/11/29 13:51:30.36 2TQXRlvs.net
peripheralって医療系用語で「末梢」って使われ方もそこそこあるみたい
今はほとんどドラマのペリフェラルばっか出てくるけど、たまにそっち系のが混ざるんじゃないかな

786:奥さまは名無しさん
22/11/29 14:11:42.72 U+NEoYOv.net
>>765
蓮グロだろ?スパム報告しても表示消えないしクソうざいな

787:奥さまは名無しさん
22/11/29 16:38:51.51 HG37W0Ae.net
シェリスとロービア警部補の二人が同じ画面に映ってる時の二人の存在感の圧が凄いな
風神雷神がバチバチやりあってるような
ここにきてフリンの母ちゃんも病院でボブ相手に知力戦仕掛けたりして格好良かったね

788:奥さまは名無しさん
22/11/29 17:16:44.89 cExPmjw+.net
>>764
これは本当に考えた
無限ループこわくね?ってなるけど

789:奥さまは名無しさん
22/11/29 18:12:22.54 hhkGKZFt.net
>>768
フリン母かっこいいんだよな
最初は主人公に頼る病弱な母親でしかないと思ったけど物事の理解早いし肝座ってるしナイスキャラ
このドラマって良い意味でキャラの設定が裏切ってくれるから面白いわ

790:奥さまは名無しさん
22/11/29 18:20:32.70 AEamntHk.net
最終話の前にもう一度一話から復習


791:オておこうと思って、ビール飲みながら観てるんだが 第一話にかなり重要な要素が散りばめられてるね。



792:奥さまは名無しさん
22/11/29 18:55:19.12 yh2Sf+la.net
一話といえばビリーアンにタンスのフィギュアをからかわれて、怒ってるのが意味分かんなかったな。話には関係無さそうだけど

793:奥さまは名無しさん
22/11/29 19:02:42.03 AEamntHk.net
>>772
あれトミーの結婚式のケーキに乗せるタキシード姿のトミーで
顔そっくりにできてて俺もホスイw フリンの3Dプリント作製技術すごすぎるw

794:奥さまは名無しさん
22/11/29 19:18:44.65 yh2Sf+la.net
>>773
そうだったんだ、スッキリした!サンキュー

795:奥さまは名無しさん
22/11/29 20:40:11.43 Gy/psmw5.net
8255だよな

796:奥さまは名無しさん
22/11/30 00:13:48.05 MqKDg8vT.net
え?
まさか今関わってる2100年も実はスタブだったりして
だからと言ってどんな展開が待ち受けてるのかわからんけどな!

797:奥さまは名無しさん
22/11/30 01:57:41.80 DfWUsfpJ.net
そもそも本物の世界線ってあるの?まだ全く理解出来てないが
全部別の世界線(スタブっていうんだっけ?)で、山ほどありそうだが

798:奥さまは名無しさん
22/11/30 09:48:56.36 VKMV/sOW.net
タイムパラドクスを解消するためなんだろうけど、
パラレルワールド出てくるSF、夢オチみたいで好きじゃない。

799:奥さまは名無しさん
22/11/30 10:07:44.53 58EJTn7E.net
パラレルワールド話は大抵主人公のいる世界を救うため
四苦八苦した結果パラレルワールドが出来たり
パラレルワールド行き来する話だけど、
今回は主役はそのパラレルワールドの人物で、
アリータはウィルフに「救うのはこの世界じゃない」とか言ってるからなー
結果的に救われるかもしれないけど

800:奥さまは名無しさん
22/11/30 10:22:46.42 ScT3ZknV.net
不倫は未来の黒人と現代のヒスパニックとどっちと結婚するんだよ

801:奥さまは名無しさん
22/11/30 10:31:09.94 trWoY94X.net
コナーにだけは幸せになって欲しい

802:奥さまは名無しさん
22/11/30 10:55:53.27 1ZVPpnbS.net
>>772
ごく一般的なの心理描写だと思うが
わからん理由がわからん

803:奥さまは名無しさん
22/11/30 11:09:06.28 U2q4iFuN.net
ポリコレのせいで、白人主人公が黒人と無理やりくっつく展開にさせられるのは納得いかないな
ウィルフが清潔感ある黒人にしてるからギリギリ受け入れられるけどさ
コナーも中東系女とくっ付けようとしてるし
アメリカは恋愛要素入れないと映画作っちゃいけないのか

804:奥さまは名無しさん
22/11/30 11:15:34.75 58EJTn7E.net
曇った目で見るとそう見えるんか

805:奥さまは名無しさん
22/11/30 11:34:12.15 7ToO57et.net
コナー俺も幸せになってほしいが
今はペリフェラルでテンション上がって嬉しそうだけど
そもそもあんな身体になったのが未来の研究所のせいだって知ったらどうなってしまうのかが怖い

806:奥さまは名無しさん
22/11/30 12:12:21.76 trWoY94X.net
いままで七週間、色々な考察や予想を楽しめましたが、そんな幸せな時間もいよいよあと一日。
あさっての最終回でありとあらゆる無数の可能性がひとつに集約して確定、俺達の今いるこの世界がいよいよスタブになってしまうのだ!

807:稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
22/11/30 12:29:30.16 rDAqIp/C.net
あの女医も実は元軍医で強いのかと思ったら普通の人だった(笑)

808:奥さまは名無しさん
22/11/30 12:37:41.81 mlGsWe84.net
>>787
未来から送り込まれた殺人マシーンかと思ってた

809:奥さまは名無しさん
22/11/30 13:23:30.35 DqMiVq1Y.net
>>785
あの身体にした原因が未来の奴らだと発覚してコナーがぶち切れてジャックポット起こすとか
大規模停電も北米からだし核ミサイルの爆発もフリンたちの街で起こったからもしかすると


810:…



811:奥さまは名無しさん
22/11/30 13:29:22.98 58EJTn7E.net
>>789
未来世界ではコナーは無事なんだよな
兄貴は死ぬけど、 フリンはトミーと結婚
スタブの方では研究所がジャックポットを早める工作してるそうだから
スタブではそうなるのかもしれないな

812:奥さまは名無しさん
22/11/30 14:41:25.38 Bc83PN0t.net
この物語に出てくる女性達はどいつもこいつも強い

813:奥さまは名無しさん
22/11/30 15:05:28.82 51ROfwnR.net
女性に限らず
主人公周りは全員強キャラだから
殺し屋にやられた奴も相当しぶとかったし

814:奥さまは名無しさん
22/11/30 20:48:48.89 1PMOlxal.net
シーズン1て全部配信された? 

815:奥さまは名無しさん
22/11/30 21:35:27.26 n4yLlq1G.net
>>753
ゲーム上手い姉ちゃんが未来に行ったらヤバいことに巻き込まれた
未来の黒人ボウズ女が今んとこ一番強そう
運命やいかに!?

816:奥さまは名無しさん
22/12/01 01:18:58.07 kI3VtDWT.net
アセンブラって なんだっけええええええええええええええええ

817:奥さまは名無しさん
22/12/01 02:31:19.90 pr+AriX5.net
どんなブラジャーだよ

818:奥さまは名無しさん
22/12/01 02:43:30.57 f1GCZfqo.net
クロエちゃんのTwitterがロックされてる
Twitterの利用は13歳以上からに決められてるらしいけど
クロエちゃんみたいに13歳になる前に作成したアカウントは以前のデータを削除とかしないと復活できないらしい

819:奥さまは名無しさん
22/12/01 20:21:09.57 PGF3/FVr.net
マジやん
これもあのオッサンのせいか?

820:奥さまは名無しさん
22/12/01 21:13:11.73 VVqfsKh+.net
泣いても笑っても
明日で最後どす(゚Д゚)

821:奥さまは名無しさん
22/12/01 23:19:39.77 dxVC0eI8.net
ハプティックがあったらサッカー強そうだな

822:奥さまは名無しさん
22/12/02 00:04:31.86 TM85Ms23.net
1人でも犬猿の仲がいたらカード出まくるぞ

823:奥さまは名無しさん
22/12/02 05:27:11.38 edIJ15/3.net
>>776
>まさか今関わってる2100年も実はスタブだったりして

シーズン1の最終話、終盤でクリフハンガーとして有りそうだね

824:奥さまは名無しさん
22/12/02 07:35:18.78 rE0xZNJJ.net
今日で終わりか
先は長くなりそうやね

825:奥さまは名無しさん
22/12/02 10:21:57.85 su0rFHzK.net
ティム・バートンが手がけるネトフリドラマ「ウェンズデー」が「ストレンジャー・シングス」超えを達成! ある記録を撃破
URLリンク(www.tvgroove.com)

826:奥さまは名無しさん
22/12/02 13:25:16.49 7Ii9O/po.net
最終話ムズい

827:奥さまは名無しさん
22/12/02 13:30:28.35 pNqn9N8i.net
エンドクレジット終わってからのアレは一体どういうことだ

828:奥さまは名無しさん
22/12/02 14:23:01.71 11NsnMHg.net
大事な事言います
ジャスパーのシーン・・・いる?
最終話で時間もないのに・・・いる?

829:奥さまは名無しさん
22/12/02 14:23:35.61 4PHewamk.net
うーん分かりません

最後ペリフェラルフリンに戻ってきたのはどこのフリン?

830:奥さまは名無しさん
22/12/02 14:24:25.42 4PHewamk.net
>>807
シーズン2にからんで来るのかも
でなければいらないシーン

831:奥さまは名無しさん
22/12/02 14:29:16.57 4PHewamk.net
>>806
これもサッパリわかりません

832:奥さまは名無しさん
22/12/02 16:31:41.21 59KDVu7v.net
後半全くよく分からなかった
もちろんシーズン2に行くから当然とは思うが
とりあえず元の世界線の自分を殺して、世界線増やそうとしたけど、やっぱり辞めて違うやり方にしたって事かな
コナーやジャスパーのくだりが無意味になってもおかしいしな

833:奥さまは名無しさん
22/12/02 16:50:21.90 ULL8lFvb.net
エンドロール後にポストクレジットが有るから見逃すなよ

834:奥さまは名無しさん
22/12/02 16:57:15.28 11NsnMHg.net
元の世界線・・・フリンが死んでジャックポットを早める理由がなくなったので一応今は無事
新たな世界線・・・フリンが移動してロービアと協力し合う世界
未来の世界線・・・クレプトの上層部?にレヴが全部消せと命じられる

835:奥さまは名無しさん
22/12/02 17:14:00.88 ULL8lFvb.net
元のスタブのフリンが自ら犠牲となることでジャックポットを早める計画を一応阻止して、意思を継いだ?別スタブのフリンが警部補の力を借りて同じ未来のロンドンにやってきて反撃って感じか?
別スタブのフリンが死んだ元スタブのフリンの記憶等を共有出来てるのか分からんが
それとも死はブラフ?

836:奥さまは名無しさん
22/12/02 17:24:14.05 uwWcBmTy.net
2023年に戻るからコナーの負傷もなかったことになるか
ループものの様相を呈してきた?分からんがここで待たされるのは辛いな

837:奥さまは名無しさん
22/12/02 17:24:21.51 11NsnMHg.net
肉体は死んだけど新たな世界線のペリフェラルに移動済みって事だと思うけど

838:奥さまは名無しさん
22/12/02 17:28:23.68 4PHewamk.net
>>813
なるほど
ちょっと理解できたありがとう
だけどフリン死んだふりんじゃなかったら新しいスタブのフリンがどうやって情報受け継いだのかよく分からないな
ヘッドセットとかもあるのかねわからん

839:奥さまは名無しさん
22/12/02 17:30:23.01 4PHewamk.net
>>816
え?どういうこと?
死んでも未来に意識飛ばせるの?

840:奥さまは名無しさん
22/12/02 17:39:54.51 11NsnMHg.net
新たな世界線のペリフェラルに繋がったままって事でしょ
そうじゃなかったら今まで見てきたフリンはどこにも居ないって事になる

841:奥さまは名無しさん
22/12/02 17:40:59.43 nt6Yqm2T.net
>>818
あんな超技術がある世界なら可能やろ
それこそ「アップロード」みたいに物理的にバックアップを取っておくとか

842:奥さまは名無しさん
22/12/02 17:42:24.55 7+pwUGJ2.net
肉体が死んでも意識だけペリフェラルに残すってできるんだっけ?
それならコナーはすぐにやったと思うんだけど

843:奥さまは名無しさん
22/12/02 17:42:58.51 +y1Z6sxS.net
>>812
あれなに?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

499日前に更新/219 KB
担当:undef