THIS IS US Part.8 ..
[2ch|▼Menu]
599:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
S1はケビンが役者として演技力で成功できるかって話でもあるのに高橋一生のせいで、この人絶対成功できないだろうって思った

600:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
停波はよ  09/24 08食18口

601:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
逆にケイトが家族一緒に暮らしたいって言ったとして
その時トビーが「ママと離れろって言うのか?」とか言い出したらまぁ立派なマザコンだ事!ってなるよね、他のきょうだいもいるのに
本当に大切にしないといけないのは今の家族じゃないのかなぁとそこは残念だったわ
ただケヴィンとランダルの威嚇は分かる(その時のケイトのドヤ顔は分からんが)
あれあのまま行ったらケイト殴られてそうな勢いだったから

602:奥さまは名無しさん
22/09/24 17:16:10.83 viamNTIZ.net
This is usという名作のあと何をみたらいいのかわからない
中毒性がある海外ドラマみたい

603:奥さまは名無しさん
22/09/24 17:45:16.26 WyjGVhm0.net
笑って泣けるモダンファミリーはいかがでしょうか

604:奥さまは名無しさん
22/09/24 18:33:54.50 gESAEiDY.net
This is usって映像や演出や音楽がよかったよな
テーマは普遍的なものだし同じ主張をしてるドラマは他にもたくさんあるだろうけど

605:奥さまは名無しさん
22/09/24 19:45:32.62 PZxAxyJy.net
「家族」と聞いて思い浮かぶのが3人ともあの歳になってピアソン家っていうのがね
見てるこっちはこんだけ付き合ってたからそうだろうなとは思うけど、それぞれの家族にとってはキッツイよw

606:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
それ言ってたのランダルだけ

607:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
私もって同意してたよ

608:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
同じくこの後何見たらいいかわからない
銃撃戦、暴力、グロなし陰謀なし胸糞展開なし、過激な下ネタなし
ミステリー要素もあって先が気になりつつ毎回最終的にはある程度いい話で毎話まとめてくれる海外ドラマ少ない

609:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>583-585
離婚再婚のケイトや女達コロコロフラフラだったケビンはだろうねって感じだけど
ランダルが言うとベスの扱いってそんななのかとベスが気の毒になる
しかもランダルから言い出してるわりに行動が恨み節ばかりで実親に固執しすぎでチグハグ

610:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
裕福な一家の物語って感想
認知症の介護はもっと過酷だと思う

611:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いくらなんでもマディソン&イライジャがケヴィンの母介護を支える為にロスに越して来るってのは御都合主義が過ぎると思った

612:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まぁ無理矢理だよね
双子にとっては実のおばあちゃんでマディソンは実母とは絶縁状態?だから血の繋がった祖母と交流させてあげたいとかで無理矢理納得することにする

613:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マリクがレストランで働いてる描写あった?
政治家目指してるって話だったから議員秘書とかの立場


614:ナ会合から抜けて来たとか勝手に解釈してたw マリクの人が人気無さげだけどNetflixのボクらを見る目を見て欲しい! いい俳優さんだと思う 自分はボクらを見る目の方が先だったからマリク役で出てきた時嬉しかった ただのイケメンより印象に残る顔は俳優としてメリットありそう



615:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>591
マリクの顔いいよね
何か気になるいい顔だと思う
沢山人が居てもマリクを目で追ってしまう

616:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
実際のアメリカ家庭はずっとドライだし
あんなべったりした兄弟は気持ち悪がられるよ
だからこその家族ファンタジードラマなんだろうって思ってる

介護のあたりも綺麗事で終始してて
あれ見て泣けるなんて信じられん

617:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>591

> マリクがレストランで働いてる描写あった?
一瞬だったけどちゃんとあったよ

618:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
取り敢えずケイトは総合的に見てクソofクソ

喧嘩の原因作ってるんよ話し方受け答え全部そら散り積もになるってのこのクソアマ
それをアメ公よろしくポリコレ棒でトビー滅多打ちにして最後にポイとかwトビーも糖尿餅でカタワで隻眼だったら戦えたわ

619:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ステップファミリーってここまで美しく付き合えるのか不思議だった
離婚して家族が巨大化してるけど皆んな仲良いみたいなのちょっと異文化すぎて本当?て感じ

620:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>592
そうそう!
印象的で気になるいい顔

>>594
そうなんだ
ハーバード設定破綻してるねw
2人を引き離すエピソード入れるために遠距離にしただけなのか

養子を育てるのは
ジャックレベッカ⇒ランダル⇒デジャ
だけど、デジャも実子じゃないマリクの子ジャネルの育児に関わるだろうから、その流れが続くのは興味深い

621:奥さまは名無しさん
22/09/27 23:57:34.56 ISG87Rq7.net
時代遅れの法律を振りかざして受信料を取るのは止めろよ  09/27 23食57口

622:奥さまは名無しさん
22/09/28 00:00:18.51 ubWqB5Pf.net
マリクって「アイビーリーグに行って経営を学んでそのあと調理学校行ってこの街に最初のミシュラン三つ星レストランを作る」って言ってたからその夢を叶えたんじゃないの?

623:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>599
そだよ

どうでもいいけど口汚い人一人いるねここ

624:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
前にも「ハーバードまで行ってレストランの店員かよw」という書き込み見た気がする

625:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>600
ヒッピー判定の人だと思う

626:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ヒッピー判定は強引だなと思ったけど
マリクのハーバード設定は盛りすぎだなと思うし何よりあの顔は無理
マリクだけでなくデジャも飛び級とか無理ある設定盛りすぎ

627:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺は無理じゃない
人それぞれ

628:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
稀に見るブサイクだよね

629:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
味のあるブサイクというよりムカつくタイプのブサイク
しかも性格も図々しい

630:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
湧く単発

631:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ゴシップガールでも
セリーナがスタンフォードだかに簡単に合格したり
割と簡単だよねアメリカの大学は
日本の慶應みたいに家柄お手盛りとか
モーリー・ロバートソンが軒並み合格したのも
なんか色々特殊性をアピールしたようなこと言ってたし
日本で東大入れないような子がハーバードに受かるみたいだし

632:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自己紹介単発

633:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
向こうの大学は入りやすく出にくいってよく聞くよね
日本の大学は入るのは難しいけど、入っちゃったら遊ぶだけ
あっちは入ってからが大変なんだって

634:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マリクはガキがガキ作ったあげく(しかもなぜか未入籍でデジャに鞍替え)
遅刻や居眠りの言い訳


635:にドヤ顔で子守がどうのって面の皮の厚さがねーわ



636:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
しつこい

637:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
お前の言論統制のがしつこい

638:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
面の皮が厚いブサだと親近感湧くのか

639:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺もマリクの見た目はなんか苦手
キャラとしては別に嫌いじゃないけど

640:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
特定キャラへの好き嫌いを超えたようなアンチ発言を何度も書き込んでるやつ規模小さすぎて笑える
マリクアンチとかデジャを寝取られたのかと思うほどしつこいね
人気あったとはいえすでに最終回迎えたドラマの一キャラクターだよおちつけ

641:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一人だろうからそういう人を見たらもうスルーで

642:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
内容にはおおむね同意だけど「規模小さい」て…
「器が小さい」と言いたいの?

643:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>616
ね、もはや役超えて個人の人格否定だもんね
知るか脚本家に言えって感じ

>>617 ポリコレ言いたいだけのいつもの人かな
むやみやたらな露悪発言に一同辟易
リアルでもこんな感じで生きてんのかなキショ

644:奥さまは名無しさん
22/09/29 10:57:20.59 mCQR54LC.net
アンチがーって!ムキになるの突然湧き出したけど
マリク批判なと散々言われてきたのに今更何言ってんだか
あれにこうまで必死って謎w

645:奥さまは名無しさん
22/09/29 10:59:58.18 mCQR54LC.net
前はこんな変なの湧かなかったから同一なの歴然
過去ログ見たら発狂するのかなw

646:奥さまは名無しさん
22/09/29 11:58:41.83 rrdXl8lc.net
>>620
> マリク批判なと散々言われてきたのに
言ってんのお前1人だろ鼻くそ

647:奥さまは名無しさん
22/09/29 12:45:38.58 TuTYLdkD.net
ずっとしょうもないことで喧嘩してんな
ケイトかよ

648:奥さまは名無しさん
22/09/29 12:53:45.94 AQjzbssi.net
>>622
え?新参か

649:奥さまは名無しさん
22/09/29 14:02:13.47 u3yQ3Lxy.net
え?じゃねえよ鼻くそがw

650:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ほんとマリクの顔が気持ち悪いとか性格が自己中で図々しいなんて
何度も言われて来てて今更なのね
ガラ悪い変な奴が突然住み着いてなんなんだろね

651:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
※個人の感想です。
とか全レスに注釈入れればいいのかな
それでも噛み付いてきそうだけど

652:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マリクにここまで思い入れ持つのほんと謎

このドラマ共感出来るの子育て時期の大変さと
そんな日々が親にとっても子にとっても宝物ってぐらいで
その尊さ部分で他の自尊心強い面倒くさいキャラのエゴの押し付けいを
なんとか払拭して見れるだけのものになってるなと思ってる

各キャラほとんどツッコミどころしかないぐらいだけど
そんな中でもよりによってマリクにここまで監視員付くのほんと謎

653:マリク
[ここ壊れてます] .net
俺の為に争わないでくれ
俺は皆のものさ(ウィンク)

654:奥さまは名無しさん
22/09/29 21:35:34.36 1/xZXj+H.net
なんとか見れる程度のドラマをわざわざみてるのが謎だわ
他のことすればいいのに

655:奥さまは名無しさん
22/09/29 21:45:40.83 7IqRt/Iy.net
>>630全くだよ
マリク批判今に始まった事じゃないっていつからやってんだろなw
そんな深い思い入れずっと持ち続けていられる事が凄いしある意味マリクの中の人も爪痕残せて本望だろう

656:奥さまは名無しさん
22/09/29 21:54:40.35 g4FaYYKT.net
マリク後の方のシーズンからぼっと出のキャラなんだってこと忘れてんの
別に自分不思議でもなんでもないな
つくづ


657:ュ性格悪く強引な人に愛着持つタイプって性格悪くて強引なんだなと



658:奥さまは名無しさん
22/09/30 05:14:54.68 j3ROM9Zo.net
ディスイズマリクのスレはここですか?

659:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
S6エピソード15の山荘に集まってるシーンのランダルがなんか別人の役者に見えた
気のせい?

660:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>634
縁の細い眼鏡のせいかな?若く見せてるけど100%ランダルだよ

ミゲルの母親(年老いた)が濱田岳に似てた

661:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケイトが着てるドレスの素材が良いね
生地ふんだんに使ってるしさぞお高いんだろうなぁ

662:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
監視員しつこいなあ

663:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケイトの結婚式でケヴィンとソフィーのキスをみんなが見てて拍手するシーンめっちゃ好き
うまくいかなくてずっともがいてて昨中でもモテるけど愛されキャラではなかったケヴィンが
みんなから祝福されるとこが視聴者のよかったねーって目線とリンクしてて

664:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケヴィンとソフィーはくっついてくれてほんと良かったけどケヴィンの運命の人探しみたいなのが長く感じた
若い女優誘いかけたり軍人姉さん誘ったりソフィーにずっと一途というのもなんか違う気がして
心にずっとソフィーがいたってのは分かるけど

665:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
軍人姉さんに私は運命の人じゃないよって言われてたけどそう言われずに相手も本気だったらそのまま付き合ってそうに思えた

666:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>639
>ケビンの運命の人探し
あったね
どっかのレストラン?みたいなとこで一目惚れした相手に会場貸し切ってプロポーズし始めた時はさすがに呆れたわ
同級生とのワンナイトより呆れた
案の定相手既婚者かフィアンセがいるだかで振られててその時のケビンのスっと冷めた顔よ

667:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケヴィンみたいな子供の時からモテてる男にありがちな
簡単にモテちゃうからコアな恋愛経験が皆無
大人のキャッチボールができないままおっさんになっちゃう
イケメンでH下手くそでやり逃げされてばっかな人結構いるけど
モテてよりどりみどりで次がすぐ見つかるから
一人と長く付き合わないから上達しないのが原因と思われ

668:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
School Rumble Murder?

669:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>641
しかも子供産ませたいの前提だったしね
あんなん上手くいくわけない

670:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
kokode iwaretemo.

671:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大人マリクと学生の時のマリクは同じ人?
二重の幅変だよね。直してんのかな。

672:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
分かりやすい整形二重だね

673:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大人マリクは別の役者さんだよ

674:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケイトのおっぱいを後ろから思っきり揉みたい

675:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
手が届かないだろ

676:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
前から行った方が無難

677:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
音楽文化に関して、
ジャックとレベッカはガインガインな
うるさいロックに興味なかったんだろうか?
子育てするに当たって排除したんだろうか?

ケヴィンはウォークマンでACDCとか聴いてそうなワルガキっぽい感じだったがそういう気配が無かった。ランダルに「お前これ知らねーだろ」とか言って、放送したらピーばっか入るヒップホップとか聴かせようとしそうだけどそういうのもなかった。

ケイトは闇メイクっぽいときとかハードロック、デスメタルとか聴いていてもおかしくない雰囲気だったがそういうのもなかった。

あとゲームがないんすよね。
ファミコンもスーファミもPSも

元々予算をあまりかけないドラマだったから
そういうものを取り上げなかったのかもしれないが、

そういう不良文化から距離を取るために
夫妻はメチャメチャ努力をしたのかもしれない
と、考えることにしてみた。

678:奥さまは名無しさん



679:
ジャックはジャクソンブラウンとか好きそう レベッカはもうシェリルクロウだよね笑 ケイトは90年代オルタナって感じ ニルヴァナとかホールとかリズフェアーとか ケヴィンとランダルはわかんないや アメリカ人はラジオをとにかく聞くので、ギャンギャンのロックも知ってはいるはず 敬虔なクリスチャンの家なら「こういう音楽は聞くな」とか「このチャンネルは見るな」言われるけど、ジャックとレベッカはそこまでじゃない気がする ランダルに付き合ってアーセニオホールショーを一家で見たりするんだぜ笑(あのエピソード好き) ゲームに関してはレベッカが子供たちのゲーム機で遊んでる場面があった気がするけど気のせいかな



680:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>652
ケイトはアラニス・モリセットが好きだったんだよね
そんなケイトにジャックはブルース・スプリングスティーン聞かないとってチケット買って亡くなった

関係ないけどレベッカが歌手活動の時だけベレー帽被るの可愛い

681:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最終回見たけど、ピアソン家の回想シーンに出てたホームビデオや写真やロバのゲームはみんな燃えてしまったんだね。

682:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
錯乱する鎌田?

683:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
キャンプ場でチビケビンがゲームボーイで遊んでたような
思春期ランダルはパソコンでパックマン

684:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケイトが歌ってるところをジャックが撮ってたビデオは残ってたよね

685:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
レベッカはジョニ・ミッチェル好きとよく話してたね

686:奥さまは名無しさん
22/10/07 03:09:47.67 IEd0ZeYr.net
レベッカはキャロルキングも出してたっけ?
ビリージョエルがなんたら言ってたのはジャック?
デスキャブもなんかの時に名前でてたっけ?
どれもうろ覚えだな
そんなに高頻度に流れてたわけじゃないけどWatch Meはよかったよなあ

687:奥さまは名無しさん
22/10/07 07:36:22.33 rybRaPA/.net
ジャックはピアノマン派
レベッカとミゲルはShe's Always a Woman派
自分はオネスティ派

688:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ジェクシーとかいうB級映画見てたらケヴィンがチョイ役で出てきてびっくりした
長年このドラマ見てたから知り合いご出てる!みたいな感覚だったわ

689:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自分も最近観た映画にベスのお母さんが出てきて嬉しくなったわ
ほんと知り合いみたいな感じになるw

690:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケヴィンは映画「ザ・ハント」で見た
あとドラマ「アメリカン・ホラー・ストーリー」の最新シーズンに学生ベスが出てた

691:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ベスのお母さんは色んなとこで見てる気がするな

692:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ザ・ハント良かったよね
ケヴィン目当てで見るとちょっとあれだけど

693:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>83
脳卒中の後遺症かな

694:奥さまは名無しさん
22/10/08 17:02:16.41 3FlnflOM.net
自分もたまたま見てたドラマでミゲルがゲスト俳優枠で出てて嬉しかったな
全身タトゥー入りの凶悪なマフィアの役だったけどww

695:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ベス(ランダルの妻)って日本人に1番理解されないタイプよな。見ててイライラしかしない。

696:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>669
え?なんで?
特にイライラ要素なかったけど
いつ見ても綺麗だなぁとしか思わなかったw
不安定なランダルをよしよししてあげてて偉いなとしか
ランダルのお世話とか自分は無理だわ

697:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
性格だけの話だとしてもケイトが一番無理だろう

698:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
むしろベスって登場人物の中ではかなり人気ある方じゃない?

699:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の男が嫌いな自立した女ね
アメリカの男はああいうのが好き

700:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>669
ベスが一番好きだわ。
次が元軍人の女の人。

701:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ベス1番まともで大人だよ

702:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
字幕で見るベスとランダルのねちっこいキスシーンはちょっと嫌だった
チュ、ンチュって音が何か無理だったw

703:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
キャシディも


704:最後バーで飲んだ女も全部無駄になる流れ ベスとテスアニー、ウィリアムとミゲルにただ救われるドラマ



705:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
むしろベスしかまともな人いなくないw?
それくらいベス良かった

706:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あとまともなのはオーディオくらい

707:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ベス苦手だなあ
ドラマとしてはああいう仕切り屋がいないと話が進まないけど
常に前向きで自信たっぷりってかんじで一緒にいたら息つまりそう
マザコンなランダルには頼りがいあって良いのかもね

708:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アメリカでは謙虚さは美徳でもなんでもないからな
自分はレベッカとベスの関係とか好きだけどね

709:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
レベッカってアンミカに似てるよね

710:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ベスで理解できないのはランダルに惚れて愛しちゃってるところw
それ意外は好きよ
あ、でも昔のバレエの先生に恨み言いう場面だけは違和感あったな

711:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>683
それってケイトが元彼に会いに行ったエピソードと
似てるよね
わざわざ言うかね?って思った

712:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>679
オーディオ好きだわ
いきなりいなくなったの不満
オーディオ主演のシーズン7がほしい

713:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
オーディオ視点のピアソン家を見てみたい

714:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
this is audio希望だね

715:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
北の国から方式で何年かに一度やってくんないかな

716:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>683
全文同意
あのバレエの先生エピはなんだったんだろう、無理やりぶっこんできた感じした

717:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ベスはちょこっとだけ出て来てる時は素敵だったけど、ファイナルシーズンではウザかった

718:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
新米のフィリップに対して先輩風というかお局感が半端なかったね
でも最後の列車のスピーカーからベスのお別れの言葉が聞こえる演出は良かった。ランダルになんて言った?と聞かれて言わない所も何か良かった

719:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>689
バレエの先生役がゴラン・ヴィジュニックだったからじゃないかと予想

720:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
うわ、ベス苦手って書いたらこんなにリアクションが…。
たしかにいい意味でも悪い意味でも1番大人でまともだけど、自己主張強いし、なんだろ、日本人女性には無いものが多いから俺が苦手なだけかもw
もちろん夫のランダルも色々あるけど、とにかく夫婦喧嘩みてるとイライラしすぎて何見てんだろってなってそこから進まないw

721:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>692
ウクライナ支援で出したのかな。

722:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ごめんクロアチアと間違った。

723:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ジャックが年取ってからちょび髭にした理由ってなに?どっかで描写あった?
シーズン5の1話でレベッカに変な髭にしないでと言われて
「ぜったい口ひげだけとかあごひげだけにしないよ」と返事してるのに結局ああなってる

724:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シーズン2とかでも仕事中のオフィスでチョビヒゲだったよ
レモネード先生じゃないのかなと思った

725:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>696
レベッカがダイアナ妃の髪型にした時、似合ってなくて落ち込んでて、それでジャックも顎髭剃ったんじゃなかったっけ

726:奥さまは名無しさん
22/10/13 11:49:07.99 pJEHuOwe.net
>>698
あれ言うほど変じゃなくて感覚の違いを感じた
一瞬言葉に詰まってたから感動してるのかと思ったw

727:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ディズニープラス2ヶ月無料に加入したから
プリティ・プリンセス見てたら
まさかのレベッカ
レベッカ若い頃も可愛いい

728:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
フィリップが人間性まで格好良すぎてただただケイトが羨ましい

729:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケイトはバッグがコロコロ変わって全部可愛い
坂登る時に持ってたバッグ何処のだろう

730:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Scalable Matter?

731:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>701
フィーダーじゃないってだけでもう良質物件だよね

732:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>701
わかるーーー素敵だよね
でも実際いくら相性が良かったとしてもケイト


733:ルどの体型込みで愛せる人なんているのだろうか、日本だと絶対デ○専と周りから言われるだろうけどアメリカだと捉え方違うのかな



734:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ラプンツェルの声も歌もレベッカだよ

735:奥さまは名無しさん
22/10/16 09:22:36.81 eeNx/ULP.net
ケイト役の女優さんの自伝を読んでるんだけど、この人の実体験が所々ドラマの中で再現されていることがわかった
最初の結婚相手はイギリス人で、見た目だけトビーでそれ以外はフィリップ君ぽい印象

736:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケイトくらいになると日本じゃ病的なデブだけど
アメリカの田舎はデブだらけ
3L5Lくらいは当たり前で普通に社会生活もしてる
スレンダーなのは大都市のインテリやスポーツ中毒くらい
ガリガリはなんらかのヤク中率高い

刑事物とかスリムで美形がいっぱいでてくるけど
実際はデブ寄りのおじさんおばさんが普通
ってか美形の人は警察よりもっと稼げる業界に行っちゃうのかもな

737:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これ見終わって、古いかもだけどモダンファミリー見てるけど
すごくいいよ。
もう少し気楽に見れるけど、やはり登場人物が家族絡みでたくさんで
複雑で、現代のセクシャリティの問題とかも出てくるし
すごく面白い

738:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
私はブラザーズアンドシスターズ観てる。
群像劇面白いね。

739:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あんまり知られてないと思うけど『フォスター家の事情』
Dlifeでシーズン3までしか放送されなかったからDisney+で観れて嬉しい
里親、里子、養母、養子、実の親子が入り乱れる群像劇

740:奥さまは名無しさん
22/10/18 01:17:45.35 7R/fP3Co.net
へえ、参考になるね
どれもチェックしてみよう

741:奥さまは名無しさん
22/10/18 05:35:26.04 fYTuZIr1.net
>>707
パートナーがワークアウトに没頭してどんどん痩せていく話とかあったね
ケイト置いてけぼりw

742:奥さまは名無しさん
22/10/18 05:40:26.75 v5iGfTVm.net
Disney+でワンスアポンアタイム観てるわ
フォスター家も見てみる

743:奥さまは名無しさん
22/10/19 12:27:58.76 8zZbkHE6.net
シーズン5-6はやっつけだな
ランダルもいつまでもキモいし
こんなセレブ連中に何を共感しろと

744:奥さまは名無しさん
22/10/19 20:55:23.96 leTy2+ve.net
ケイトの結婚式でケビンが棒読みのセリフはs1の吹き替えをいじってんのか?

745:奥さまは名無しさん
22/10/19 21:02:30.07 xSFDPrzV.net
映画の真似

746:奥さまは名無しさん
22/10/19 21:08:05.46 XiwjEmu7.net
>>716
>>489

747:奥さまは名無しさん
22/10/19 22:00:53.78 ioVrA0lr.net
なにみてたんだ

748:奥さまは名無しさん
22/10/20 01:02:46.22 nRZjG51K.net
これ、面白いけど、最後は当たり前だけど人は皆死ぬんだなと突きつけられてつらいな
30代とかで見るならいいけど、若くなくて見るのは厳しいかな
もう少し明るいまま終わるやつがいいかな

749:奥さまは名無しさん
22/10/20 06:37:39.80 QLwqMVE4.net
羨ましいほど明るい最期だったと思うけどなあ
お金が無きゃこんなん無理な絵空事感じはあったけど

750:奥さまは名無しさん
22/10/20 11:14:37.29 gV69CRY8.net
2回目観ても面白いんだけどランダルの拗らせ具合とケイトとマリクはどうも苦手
ケイト擁護が結構いるけどあんなに頑張ってたトビー捨てた日にデートしてる女だぞ

751:奥さまは名無しさん
22/10/20 11:30:03.54 kFOWQfhR.net
ドラマに擁護もクソもないのに意見違うからって
そんなに怒れるのがすごいな

752:奥さまは名無しさん
22/10/20 12:2


753:5:12.57 ID:QGFL+/ou.net



754:奥さまは名無しさん
22/10/20 22:34:33.97 bUw7F847.net
これを怒ってると捉えられる心境はどんなもんなんだ?

755:奥さまは名無しさん
22/10/26 13:17:17.18 OxyhUWT3.net
字幕、吹き替えと2周して観るほど好きなのに、ラストシーズンはちょっとしんどい

756:奥さまは名無しさん
22/10/27 07:19:00.63 gmHkeK8M.net
シーズン5のほうがしんどかったなあ

757:奥さまは名無しさん
22/10/27 08:09:19.26 tY4ac4b1.net
あっ、トビー捨てたとかネタバレ見てしまった。まぁケイトは不安定だからめちゃくちゃ有り得るなぁと思ってた。

758:奥さまは名無しさん
22/10/27 08:26:29.68 FqP61kBS.net
観てる途中はスレ絶対見ない派
でも女優さんのこと知りたくてググってもネタバレ見ちゃう時あるw

759:奥さまは名無しさん
22/10/27 22:10:42.65 zOMoKcE1.net
ダイソーの店内アナウンスがレベッカの吹替えの人で、放送聞く度にこのドラマ思い出して楽しくなる

760:奥さまは名無しさん
22/10/27 22:10:42.65 zOMoKcE1.net
ダイソーの店内アナウンスがレベッカの吹替えの人で、放送聞く度にこのドラマ思い出して楽しくなる

761:奥さまは名無しさん
22/10/28 17:19:19.10 pmeoiEdu.net
オレンジイズのパイパーといい、人をイラッとさせる中流白人女性の「そういうとこやぞ」っていう演技が上手い声優さん。もちろん褒めてる。

762:奥さまは名無しさん
22/11/03 01:01:11.33 tz9+A1qj.net
アマプラにあるケミカルハーツって映画にケイトの元彼氏でてるな

763:奥さまは名無しさん
22/11/05 12:28:48.35 qIfUKpYB.net
電車の回を最終話にしてほしかった
終わらせ方がちょっともったいなかった

764:奥さまは名無しさん
22/11/07 11:38:18.08 JBfYkVtN.net
人生の悲哀が詰まったドラマだな
病や老化、家族のリアルな悩み…

でも、家族って素晴らしいって思える

765:奥さまは名無しさん
22/11/12 23:20:09.38 ihFctK+l.net
ケイトとトビーの末期のピリピリとした雰囲気はリアルだったなw
産後とか子育て中はただでさえ夫婦関係が変化して歪みが生まれてギクシャクしやすいし
その上で物理的に離れてしまえば心も完全に離れてしまうっていうのはよくある事だろうな

766:奥さまは名無しさん
22/11/12 23:24:42.62 ipRUk734.net
互角の名演技だった

767:奥さまは名無しさん
22/11/14 15:51:09.09 h+wOr7Eo.net
ケイトには全く共感出来なかったわ
トビーの人はMCUの時も名演だったね

768:奥さまは名無しさん
22/11/15 03:06:14.62 yVpMW0q8.net
テイザーフェイスは名演というかなんというか。

769:奥さまは名無しさん
22/11/15 13:31:37.18 64r32BA5.net
成人テス姉妹が何してるのか分からなかった
デジャの恋愛まじで長かったしどうでも良かった

770:奥さまは名無しさん
22/11/16 23:15:55.56 XzM+eRDh.net
俺はジャックみたいな父親になるんだ!って頑張ってる

771:奥さまは名無しさん
22/11/17 09:37:51.71 r3PzXBA3.net
死んじゃうのかよ

772:奥さまは名無しさん
22/11/17 12:57:20.65 arIdQOkx.net
日本の父親は全員見たほうがいいよなこのドラマ

773:奥さまは名無しさん
22/11/19 23:54:28.52 qfsZUHR3.net
ウィリアムがランダルに「車の窓はあけろ、音楽をかけろ、ベッドメイキングは他人に~」
て言ってるシーンてシーズン1のメンフィス以外にもう一回、回想シーンか何かであった気が
するんだけどどのエピソードかわかるひといる?

774:奥さまは名無しさん
22/11/21 20:25:28.62 lTYldggS.net
マンディムーアってケイトより年下なんだな

775:奥さまは名無しさん
22/11/24 05:52:16.58 Pib8JBLh.net
今火事パートまで見たんだけど...ムカつくデブは今後ムカつかないような人間になる?( •᷄ ὤ •᷅ )

776:奥さまは名無しさん
22/11/24


777:16:34:23.34 ID:AdasWapS.net



778:奥さまは名無しさん
22/11/25 13:25:42.89 f2QEoQSf.net
小学生までは可愛いのに。あのままダイエットすれば良かったのになぁ。

779:奥さまは名無しさん
22/11/25 18:47:12.06 RArc2fK5.net
待って あの小学生はケイト役の小学生よw
高校生も別人だからね

780:奥さまは名無しさん
22/11/25 19:26:07.38 V8A/inPR.net
いやそりゃわかってるって。あのくらいの肥満度なら改善可能だろって意味でした。言葉足りなかったごめん。親が可愛い可愛い誉めすぎて自分が可愛くないって気づかないまま育っちゃう子もいるからね。

781:奥さまは名無しさん
22/11/25 20:00:46.27 oM517JfT.net
ケイトがあそこまで拗らせて過食という自虐行為に走ったって事は単に自分のせいで父親を失ったトラウマが原因というよりもっと前、幼少期のケアが足りなかったんだろうかと考える事がある
あんないい親でも、繊細な子には足りない事があるのかもしれん

782:奥さまは名無しさん
22/11/26 10:46:59.51 WsITCJbY.net
母親が能天気だからケイトの些細な変化に気づけなかったり慰めどころかダメ出しや自分語りでズレてるからああなったのかな

783:奥さまは名無しさん
22/11/26 20:43:49.87 xyKQqv46.net
レベッカとまるで真逆の人間だもんな
レベッカのランダル過保護が凄すぎたからそりゃケヴィンもケイトもああなるしランダル成功するわな

784:奥さまは名無しさん
22/11/28 05:58:00.68 Y2932xMZ.net
え、ランダル成功してる?
ブッ壊れ寸前の大人を三人三様で見せてるように思えた
ケヴィンは依存症になったけどとりあえず仕事バックれはしてないからなー
ランダルの仕事人としての有能さはあまり描かれなかったせいか
地方議員くらいはまだしも大統領候補なんて大物感皆無で無理すぎる

785:奥さまは名無しさん
22/11/28 15:31:59.48 HKLN10s6.net
ケヴィンはデニーロとの現場バックレたろ

786:奥さまは名無しさん
22/11/28 17:34:58.71 NeqLOMkp.net
小学生時代のケイト役の子役が高校生時代を演じた子の身長を追い抜きそうね
続編やるなら役者交代かなあ

787:奥さまは名無しさん
22/11/29 23:56:41.07 vGaua5cE.net
ケイトってろくに仕事してないくせになんで金持ってんの?

788:奥さまは名無しさん
22/11/30 20:42:05.34 D+ALZLgk.net
続編はないって言ってますよ
やるなら北の国から方式でたまにスペシャルやって欲しい
ケイトに関してはあの性格や言動が肯定されまくりなのも金もモテ具合もトビーへの態度も全部謎

789:奥さまは名無しさん
22/12/02 08:26:48.45 lxinPzFw.net
>>749
本人だと思ってたらヤバいだろ
30年ぐらい前から撮影してるのかよw

790:奥さまは名無しさん
22/12/03 00:29:20.31 CZEm8lc4.net
今さっき全部見終わった…人生で1番泣いたドラマだわ

791:奥さまは名無しさん
22/12/03 01:47:04.35 ZhthWnYV.net
この物語はいかにこの家族が周りに恵まれていたかを視聴者が思い知る一方でこの家族は自分らだけが幸せになろうと周りを巻き込み振り回しまくるという胸糞ドラマ

792:奥さまは名無しさん
22/12/03 07:36:56.53 n/W32CWS.net
>>760
お疲れ
最後ジャックが横に居るの、良いよね
思い出すと泣けるわ

793:奥さまは名無しさん
22/12/03 08:45:34.27 dKTd4HP8.net
最後の方で、ガンの研究していたけど違う研究の成果を得た人の話、ジャックの入院時に同じく入院していた交通事故の家の話、リンクしてるんだろうけど流し見しててよく分からなかった
あそこ教えて欲しい

794:奥さまは名無しさん
22/12/03 09:41:49.66


795: ID:lu1XMlnC.net



796:奥さまは名無しさん
22/12/03 09:43:05.60 lu1XMlnC.net
父親を元気付けたジャックが身代わりになるように亡くなった ですすみません

797:奥さまは名無しさん
22/12/03 14:41:13.07 dXnfI8fX.net
>>763
がるからの拾いコメントだけど考察と解釈が素晴らしかったので長いけどのせるね

ランダルがレベッカをセントルイスで実施されてたアルツハイマーの治験に参加させようとしてましたが、その薬を開発したのが事故にあった彼だと言われています。治験の結果、薬が承認されてやがて表彰されたということでしょう。
コロナの影響でレベッカは治験に参加しませんでしたが、もしレベッカのアルツハイマーが改善していたら、ケヴィンはあの家を建てていませんし、レベッカはミゲルや子供たちに見守られながらあの家で一緒に晩年を過ごすことはなかったかと思います。何より兄弟の確執は修復不可能なものになっていたかもしれません。

あと最後レベッカの部屋で、ケヴィンがランダルと話している時、ケイトが虫垂炎になった時期を記憶違いしていたり、簡単な言葉が出てこないというシーンがあったのを覚えていますか?
「家族性アルツハイマー病」は遺伝すると言われているので将来あの薬がケヴィンを救うかもしれないという意味合いもあるみたいです。

798:奥さまは名無しさん
22/12/03 14:43:46.70 dXnfI8fX.net
>>766
がるにこの書き込みした人の列車のミゲルが可哀想に対する書き込みもよかった
長くなるからもし興味がある人がいたら貼り付けるね

799:奥さまは名無しさん
22/12/03 15:29:26.24 ezhCS6mN.net
>>767
貼ってほしい

800:奥さまは名無しさん
22/12/03 16:58:25.68 dXnfI8fX.net
>>768
ほいよ↓

17話のミゲルがかわいそうというコメントが多いですが、海外ファン曰く、あの列車のレベッカの中ではジャックは生きていてミゲルはジャックの親友のままなので、ミゲルから「何年経とうがやっぱり君なんだ」って言われた時にもいまいちピンと来てないんだよと言っていてなるほどと思いました。
ミゲルの幸せのピークは、ケイトとトビーの結婚式には母親のパートナーとして出席していたのに、フィリップの時にはケイトとヴァージンロードを歩いてくるところだって言ってる人もいて、探偵コンビに気を取られて見逃していたけど、見直したらニッコニコでケイトの隣を歩くミゲルに泣かされました。

あと有名な話かもしれないけれど、ケヴィンの家の本棚にオスカー像が飾ってあると言われていて、確かにいくつかトロフィーがあってその一つがオスカーかどうかはわからないけれど、レベッカのお葬式の後、「非営利活動に専念したい」と言っていたので、俳優としては満足のいくレベルまでたどり着いたのかなと思っています。シルベスター・スタローンと共演した映画の台本も飾ってあって、あの映画は色んな意味でケヴィンには特別なものになったんだろうなと。

ケヴィンはどのレベルの俳優なのか?っていうコメントがあったけど、2022年現在の話だとしたら、ドラマのセリフにもあった『マイティ・ソー』のクリス・ヘムズワースが降りた映画の役が回ってくるっていうポジションがまあまあぴったりのような気がします。

801:奥さまは名無しさん
22/12/03 17:08:12.57 SA/LkB5r.net
>>769
ありがとう
なるほどな〜と思いつつ今夜見返してみるわ
ケヴィンのトロフィーも全く気が付いてなかった…

802:奥さまは名無しさん
22/12/03 17:38:18.28 8FSTM8h+.net
がる とは

803:奥さまは名無しさん
22/12/03 17:43:58.11 8kJJbdT6.net
ガールズちゃんねる

804:奥さまは名無しさん
22/12/03 18:23:13.17 oFQS5G88.net
>>766
ランダルがレベッカをセントルイスで実施されてたアルツハイマーの治験に参加させようとしてましたが、その薬を開発したのが事故にあった彼だと言われています。

もしそうなら治験してたらレベッカの認知症改善してたりしたかもなんだよな
寝たきりなんかじゃなくもっと長生きした可能性もあると…

805:奥さまは名無しさん
22/12/03 19:10:25.44 4w7uiXkw.net
そして人生最悪の日はランダルが来た日のまま

806:奥さまは名無しさん
22/12/04 13:57:45.12 DhXIV+eK.net
>>766
ありがとう
そういう繋がりなんだね
そしてケビンがアルツハイマーかも??ってのは全く気づきもしなかったな

ケイト息子(ジャック)が子供を持つ下りとかか少し触れたけど、これらについてはほとんど掘らずに話終わらせたんだね、ケイト養女についてはほぼ触れずに出産時に駆けつける程度
尺が足りなかったのかな

807:奥さまは名無しさん
22/12/04 14:22:44.75 vaH9sI9X.net
パパから依存症 ママからアルツハイマー受け継ぐケヴィン可愛そう

808:奥さまは名無しさん
22/12/04 19:07:48.37 vow3RxLG.net
尺が足りないっていうか親の代から続く家族の問題はジャックとその子供たちの代で
ほぼ解決してるから、さらにその下の世代を描いても繰り返しの蛇足にしかならないよね

809:奥さまは名無しさん
22/12/04 20:13:25.30 8X/nSIaD.net
孫世代が大人になってからの話は入れなくて良かったと思う
ミスリードやクリフハンガーを誘う為に入れたものの扱いに困って中途半端になった印象

810:奥さまは名無しさん
22/12/04 21:49:49.11 9J2WfsRC.net
>>777
うん、要らないと私も思うけど、結構丁寧に描いてたよね、だから大きくとり上げていくのかなーと思ったけど中途半端すぎて疑問だったの
けど、>778で納得した

811:奥さまは名無しさん
22/12/06 10:44:43.82 uZ69oUHD.net
ジャックが歌手で大成功、ジャックの嫁さん、ケイト幼女、ケイトの犬、ここら辺が未回収だよね
そもそもテスアニの扱いの酷さが腑に落ちないなぁ

812:奥さまは名無しさん
22/12/06 20:48:00.18 J8klOXUF.net
コロナで出来なくなったことがいっぱいあったんでしょうね

813:奥さまは名無しさん
22/12/07 22:46:14.86 PhSu/hFX.net
ベスのお母さんの話とかまで
広げてたからなぁ

814:奥さまは名無しさん
22/12/08 11:19:17.71 sxxuxeDd.net
ランダルが浸水したとき未来シーンにランダルいるの忘れてマジで死んだのかと思って泣けた

815:奥さまは名無しさん
22/12/08 15:00:07.16 IfOwBNyj.net
テスアニのエピ欲しかったね
ケイトの養子の美女ももっと観たかった

816:奥さまは名無しさん
22/12/08 23:20:05.36 b/vt4R84.net
ケイトビーが養子とったのって何だったんだろうね
養子に出した人もまさか離婚するとは思わなかったよね
円満な家庭の子になると思ったから差し出したのだろうに

817:奥さまは名無しさん
22/12/10 21:25:46.33 sPs+YBlr.net
>>781
というかコロナとBLMの話を入れるために色んなエピソード削ってしまったって印象だわ

818:奥さまは名無しさん
22/12/11 01:37:44.92 t4JdRomQ.net
てか被害者意識マックスのケイトが養子出産立ち会いながらマウント取りまくるの不愉快過ぎた
でもドラマ内だとケイトがオールOK正義な謎

819:奥さまは名無しさん
22/12/11 18:13:44.51 x01vRilK.net
最後まで子供達の為にワガママケイトに譲歩しまくったトビーは本当良いヤツだったわ

820:奥さまは名無しさん
22/12/11 19:31:19.96 gHWBEVgp.net
ケイトとトビー、そんな家庭崩壊するくらい遠距離だったのかーアメリカ広いしなー
と思いながら地図を確認したら全然だった
あの距離で離婚してたら日本の単身赴


821:Cどうなるのよ もちろん勝手に就職先や勤務地決めたら腹立たしい気持ちは分かるけど



822:奥さまは名無しさん
22/12/11 20:37:49.98 lewsRxu/.net
だって自分を殺して相手に歩み寄るのが美徳の日本人じゃないもん

823:奥さまは名無しさん
22/12/11 20:39:48.40 T+fANAHR.net
>>786
わざわざ言い直すほどのこと?

824:奥さまは名無しさん
22/12/12 16:09:24.38 hLmK4gXI.net
なんでそんな喧嘩腰
噛みつくほどのレスじゃないだろ

825:奥さまは名無しさん
22/12/12 20:31:18.64 +7EhVkfJ.net
>>789
いろんな洋ドラ見るけど基本アメリカ人には遠距離恋愛や単身赴任って日本人の意識より「続かないもの不自然なもの」って意識ある気がする
夫婦は一緒にいてこそって感覚強いんじゃないか

826:奥さまは名無しさん
22/12/12 21:09:11.64 FQv1zIWH.net
盲目ジャックのケガの原因てバーベキューの丸い器具?の蓋に挟まれるか火傷するのかと思ってずっと気にしてたけど全然関係なかった

827:奥さまは名無しさん
22/12/12 21:29:31.95 SDFN5Z/A.net
>>793
そうなんだー!距離としたら東京大阪間だったから拍子抜けしたよ、しかもちゃんと陸続きだし、普通に普通の単身赴任(日本語変)
アメリカは家族一緒に暮らすのが当然?出向とかありえないのかな、けどあれだけ土地広いから転々としてておかしくないと思っちゃうけど

>>794
思った

828:奥さまは名無しさん
22/12/12 21:37:10.24 lDJR/USY.net
あのバーベキューコンロの何がどうそこまでトラウマなのかも触れてなかったよね

829:奥さまは名無しさん
22/12/12 22:27:52.50 FQv1zIWH.net
トラウマ語るジャックと奥さんの二人しかいないのに分厚い肉あんなに食えるのか?とも思った

830:奥さまは名無しさん
22/12/12 22:29:25.34 lDJR/USY.net
最後まで完璧だったドラマなのに最終シーズン雑過ぎるよね
扱いが

831:奥さまは名無しさん
22/12/14 20:59:03.34 wj0DRXbH.net
URLリンク(dramanavi.net)

ケイトリン・トンプソン(マディソン役)
『This Is Madison』と題し、マディソンを主役に彼女の赤ちゃんや恋愛事情、ファビュラスなLAライフを描くスピンオフ。

1番つまんなそう

832:奥さまは名無しさん
22/12/14 21:20:24.08 yXo/D7T6.net
げー
監督の妻だからか

833:奥さまは名無しさん
22/12/14 21:22:38.63 m8GwbRGf.net
トビーの次の家庭の話が観たい。
それかベスだよね。
コネでキャスティングって白けるな。

834:奥さまは名無しさん
22/12/14 21:45:13.35 IGe2TFI0.net
こんなのあったら面白いねっていうただの仮定の話なのに監督の妻だからとかコネは白けるとか言われましても

835:奥さまは名無しさん
22/12/14 21:50:57.47 VoJyMkWZ.net
もしあるならテスアニが掘り下げられてないから観たいな
あとは息子ジャックの話
ケイトとランダルはお腹いっぱいです

836:奥さまは名無しさん
22/12/14 22:37:15.06 TrvemV5L.net
>>802
あ、仮定の話なんか

837:奥さまは名無しさん
22/12/14 22:37:37.27 TrvemV5L.net
にしてもつまらなさそ

838:奥さまは名無しさん
22/12/16 14:53:58.73 61ZJ/PSs.net
オーディオとかいう存在を消された犬

839:奥さまは名無しさん
22/12/19 12:02:58.08 LcvD3Sfs.net
オーディオもだけど火事の時いた犬も存在消されてなかった?

840:奥さまは名無しさん
22/12/19 13:10:50.71 qsa9FOaH.net
火事のときの犬は人に譲ったと話してたよ

841:奥さまは名無しさん
22/12/20 23:02:05.48 vRhSpYBB.net
オーディオと養子が捨てられて別の家族に拾われるthis is usを見たい

842:奥さまは名無しさん
22/12/20 23:49:59.14 aJSTCMPi.net
訓練された犬のように
エンディングの曲が流れると
それだけで泣きそうになる <


843:br> 泥のついた一万円札と同じくらい お外で観てはいけないドラマだわ



844:奥さまは名無しさん
22/12/22 22:53:58.77 i5BIEdNB.net
シーズン6の15まで見たけど悲しくなってきたから一旦ストップ

845:奥さまは名無しさん
22/12/27 14:52:19.34 JXhR1Nr+.net
トビーはサンフランシスコの仕事を辞め損だったな

846:奥さまは名無しさん
22/12/31 09:48:05.03 bwqIc0bc.net
トビーが一番好きだった。
優しくておおらかで

847:奥さまは名無しさん
23/01/01 14:58:29.56 yDvIHUQx.net
トビーを嫌な奴にしたのは悪手だった
最後までゆかいなおっさんで良かったのに

848:奥さまは名無しさん
23/01/03 18:10:57.97 zImtwfTX.net
最近、見始めてハマってる
高橋一生じゃなくなって良かった。あれで挫折しそうだった

849:奥さまは名無しさん
23/01/03 23:53:34.77 Dc2KEb5n.net
いっせいの問題じゃあない
話がつまらん

850:奥さまは名無しさん
23/01/05 00:28:01.34 XUy0Ypjr.net
トビーこんなに頑張ってきたのに離婚ってひどいわ
シーズン6のエピソード12を見終わってうろたえてる
先に進める気がしない
ケイトとトビーの夫婦喧嘩を何度も見てきたけど、毎回トビーが正しいと思うのは俺が男だからなのか?
どうなの女性陣。やっぱりケイトに共感する?

851:奥さまは名無しさん
23/01/05 06:05:30.29 05wbJpH9.net
どっちが悪いとかじゃ無くてお互いすれ違ったり思いやれなくなったら夫婦は終わりでしょ

852:奥さまは名無しさん
23/01/05 06:51:41.55 YkkZa45D.net
共感と正しいは別物だよ
男だからトビーに、女だからケイトにってのもちょっと違うんじゃない?
でも、トビーに同情する気持ちはわかるよ

853:奥さまは名無しさん
23/01/05 07:53:58.35 05wbJpH9.net
うんだからどっちも間違ってないよ 二人とも家庭維持する為に頑張ってた
トビーは仕事ケイトは育児で
向いてる方向が段々ズレて溝が深まっただけ

854:奥さまは名無しさん
23/01/05 07:56:36.92 05wbJpH9.net
後どっちにも共感出来る

855:奥さまは名無しさん
23/01/05 09:07:21.56 XUy0Ypjr.net
自分が感じたのは、トビーが高給の仕事を選ばざるを得なかったのは、水漏れの修理代を払うことも避けるほどに金銭的に苦労したことがあふんじゃないかってこと
ケイトは自分の稼ぎだけで家庭を維持できないのに、トビーに薄給でやり甲斐のない仕事を選ばせようとするってのがわかってないなと思った
トビーは俯瞰して家庭の舵取りができる男だったのに

ケイトの言葉には苛立ちしか感じなかった

でもケイトにも共感する人がいるのか、、、
男女で分ける意味はないかもしれんけど、男性でケイト側により共感する人いる?

856:奥さまは名無しさん
23/01/05 09:35:12.33 eQutPcsg.net
>>821
それな
うまくすれ違ってた

857:奥さまは名無しさん
23/01/05 09:53:32.00 ZQtn+TIP.net
男だが基本はトビーに共感してたよ
ただトビーも悪いところはたくさんあった

858:奥さまは名無しさん
23/01/05 11:41:37.97 hTCuXjnY.net
ワンオペで二人の育児
しかも一人は盲目とか大変すぎる
養子を取ってなかったら単身赴任でも続いたかもね

859:奥さまは名無しさん
23/01/05 12:25:36.65 XUy0Ypjr.net
>>824
そうか。ちなみにトビーの悪いところってどこら辺で感じた?自分からすると、ほんとによくできた漢だなと思ってたんだが、、、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

298日前に更新/226 KB
担当:undef