THIS IS US Part.8 ..
[2ch|▼Menu]
358:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今シーズン5見てるけど
マディソンひでぇな
一族郎党集まってお祝いムード
セレブのケヴィンに赤っ恥かかせて
イケメンで金持ち
結婚しときゃいいじゃん
それとも子種だけ欲しかったんだろうか
過去の失敗が尾を引いてるだけで
目の前の幸運を放棄するもんだろうか

359:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スクランブルブル化まだ?  09/01 11時59壺

360:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>346
え、本当に愛してないなら結婚しなくていいからとケヴィンに逃げ道を作ったマディソンに落ち度なくない?

361:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
むしろ途中で指摘されて違和感感じたのにそれでも突き進んでるケビンにしか
落ち度ないけどあそこあんなに時間かけて長くやる必要なかったよな、結果わかりきってんのに
シーズン5の締めのエピソードにしたいからああなったんだろうけど


ケヴィンマディソンは見え見えの展開なのに時間かけてじっくり
ケイトビーは強引な展開で無理やり感すら出てるダイジェスト版
ここなんとかならんかったのか

362:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マディソン以外のエピソード減らされて間伸びしたのかね
撮影現場も断酒会も戦場の回想も人数必要だし
アンバランスだよね

363:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
イケメンが案外モテないのは
自分にしか興味ないから
駆け引きがとてつもなく下手だったり
全ての恋愛が中途半端で次が始まるので
経験値が蓄積されることもなく
いい歳して幼稚なままだからかなと

364:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マジソンの中の人がプロデューサーと結婚したからマジソンの出番めちゃくちゃ増えたってヲチ

365:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シーズン5はコロナの影響もあるんじゃないの?
>>350のように人数多くなるような場面は減らしたりとか

366:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>349
マディソン愛してなくても一夜の誤りで子供で来た責任取って席入れるのはよあるケースで落ち度ないでしょ
落ち度と言えば避妊失敗したことだけどそれは男女どちらの落ち度でもあるからね

367:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケヴィン絡みの蛇足エピソードなら初期の舞台女優や書士っぽい娘にふらふらしてるあたりだね
女癖悪いってところ書きたかったんだろうけどあまり尺使うほどでもないような

368:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
序盤のケヴィンは扱いに困ってた感がちょっとある
大スターで超成功者だからちょっとやそっとケヴィンが悩む姿を描いても共感しづらかった
でも自分以外のことで悩むようになってからエピソードがしっかりしてきたと思うわ

369:奥さまは名無しさん
22/09/02 14:48:34.18 FIa10Oo9.net
毎年2クールも放送するんだからさ
枠埋めるだけでも大変なんだよ

370:奥さまは名無しさん
22/09/02 15:30:56.07 yukzXW7U.net
>>332
真面目系キャラの少年ランダルはチャラい系へ
イケイケ系キャラの少年ケヴィンはナード系へ
少女ケイトが1番いい感じに成長してるね

371:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自己顕示欲というか自己愛性人格障害みたいな人間ばっかり出てきて面倒くさいね
そんなこと一々口にするなよってのばっか
しなくていい喧嘩わざわざふっかけてまた仲直りとか
そこが日本人には違和感感じるんだよな

372:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
家族愛ものが苦手なのでこのドラマは楽しめたよ
団結した愛すべき家族物に見えて、中身はぐちゃぐちゃ、家族をまとめてたスーパーマンの父親はアル中、欠損家庭もの

だからこそラストシーズン後半はかなり冷めた目で観てしまった
セレブ兄弟が助け合いしてお金の心配もなく、どんどん拡大していく幸せな大親族ファミリーを作って、


373:Aル中廃人の親族も救われ、元夫や元妻とも和解し、みんなの美しい最終目的は偉大な母親を看取ること その理想の看取りが、もう欠損家庭の子どもが汚い布団の中で妄想する夢みたいで……白々しくて薄ら寒さすら覚えた 家族への執着や愛って被虐待児のほうが大きいんだよね ほんとに闇の大きいドラマだった



374:奥さまは名無しさん
22/09/04 10:12:30.68 fZkmJwGw.net
友達友達、恋愛恋愛言うのって日本人だけって感覚があって
いい大人になっても友達って言葉使うし
歴史的に自由恋愛になったのってついこの前
自由恋愛になったら未婚非婚が増えた状態なのに
欧米だと友達に相談なんかほぼしない
弱みを知られたくないからって聞いた
実際このドラマでも友達ほぼ不在で関わりは全て家族かパートナー
マディソンくらい
自由恋愛解禁になって貞操観念崩壊した日本人から見て
アメリカなんかさぞ乱れてるのかと思いきや
ランダルとベスは童貞処女同士結婚
他のキャラも遊びや不倫はしてない
デジャが彼氏作ったと大騒ぎ
ケヴィンとマディソンのワンナイは置いといて
意外と保守的なんだと思った
今の日本が幼稚で乱れてるだけか

375:奥さまは名無しさん
22/09/04 10:38:07.10 E96fHEQh.net
お、おう

376:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
友達!友達!家族より友達!
男なんて寝てなんぼ!のSATCも同じアメリカなんですけど

377:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>361
ケヴィンは元軍人女ともヤッててマディソン、元嫁の3人がデブ妹の再婚結婚式に同席って相当乱れてると思うけど?
しかもデブ妹はマディソンとも元嫁とも親友と言い張ってるっていう

378:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
キャシディは離婚成立前にケヴィンと寝てるから不倫だね
ケイトもウェイトレス時代に騙されて不倫してる
このドラマは偏執的な家族関係の構築がテーマだから浮気が出てこないだけ
アメリカでは不倫が少ない日本が幼稚で乱れてるみたいなのはあまりに井の中の蛙すぎて恥ずかしい
離婚率からいっても日本の方が保守的

379:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケヴィンは作中だけでも
Season1初期の詳細不明な元カノ
→舞台女優
→書士っぽい女
→ジャックの形見ネックレス置き忘れたワンナイト女
→元鞘ソフィ
→ゾーイ
→キャシディ
→Season6振返りシーンの3P彷彿のヤリギャル2名
こんだけいる
下半身緩いだけで成人したビッグ3では1番人柄良さげではあるけど

380:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あ、マディソン抜けてた

381:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本は転職再就職が大変で愛が足りない程度なら離婚の方がデメリット多いもんな
子供いていざ離婚となったら親権も取り合いになるし

382:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>360
こいつセラピー受けた方がいいわ…可哀想

383:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そーいやランダルのカーチャンも普通に浮気婚外セックスしてたな。その後出奔して薬中に
ニックはフリーセックス女子に童貞捧げてるし

ベトナム戦争フラワーチルドレン世代が主役のドラマにしては確かにフリーセックス価値観の描写は少なかったけど、大麻はふつうにやってたね。

384:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
人生が貴方にレモンを与えたらレモネードを作れってこのドラマのオリジナルじゃなくてアメリカの有名な慣用句なんだね
2016年にビヨンセがNFLスーパーボウルのハーフタイムショー出演と同時にアルバム「lemonade」 のMVを発表してたらしいけど、時事ネタだったのかな

385:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>365
アメリカが保守的


386:だなんて書いてないんだが あくまでもドラマの感想だろ ドラマ一本見て井の中の蛙とかおじいちゃんみたいな語りを入れられても



387:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
SCЯAMBLE化まだ?  09/05 13時20壺

388:奥さまは名無しさん
22/09/05 13:34:09.96 RETgPSVy.net
アメリカなんかさぞ乱れてるのかと思いきや~意外と保守的なんだと思った
書いてて草

389:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今アマプラで見終わった
ミゲル回から後全部泣きながら観た身からすると電車の中のミゲルの扱い軽すぎじゃないか
このドラマの最高の良心なのに
最後がジャックなのは分かってた事だけど

390:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
案内役途中でミゲルに交代してミゲルがジャックに導くべきだったよな。誰でもそう思いつくと思うんだけどそうできなかった理由あるのかな

391:奥さまは名無しさん
22/09/05 21:53:02.21 6qwg3Vym.net
>>375
ただの友達のおっさんに戻っててかわいそうだったよな

392:奥さまは名無しさん
22/09/05 23:15:48.19 FVsYLMBP.net
列車
ここでもウィリアム推しかーい
ってなったよな

393:奥さまは名無しさん
22/09/05 23:46:16.40 f3uZj/Ow.net
列車のシーンは若い頃のレベッカだから、ミゲルの存在もただの友人としての認識でしかなくあっさりってことなんだろうけど、それならウィリアムがあの役回りなのがなんか辻褄合わないんだよな

394:奥さまは名無しさん
22/09/05 23:50:18.69 cWIctb5C.net
ランダルにとってのウィリアムは思入れありまくりで特別だろうけどレベッカにとってはミゲルのほうがよほど特別だろうにね

395:奥さまは名無しさん
22/09/06 01:10:40.63 fUaHJUUf.net
ミゲルちょっと可哀想だったよね
ただレベッカはランダルとウィリアムを会わせなかったことに生涯罪の意識を抱いてたから、死ぬ前に「自分は許された」と思えたっていう意味なんだと思う
きっと1番の後悔だったんだろうね

396:奥さまは名無しさん
22/09/06 04:04:12.74 d05deHk2.net
そう言う不満を毎回持つんだが、部屋に入ったベッドボードにちびケイトが座っていて目が合うとニコッと笑ってくれるところ見ると泣いてしまう
自分にちびケイトぐらいの歳の子どもがいるせいかな

397:奥さまは名無しさん
22/09/06 05:48:18.42 SzRe7tJs.net
>>382
わかる

398:奥さまは名無しさん
22/09/06 08:08:05.54 NoKj3WW7.net
ケイトビーの養子の影が薄すぎ問題

399:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
明石家さんまはどうして大竹しのぶと結婚したかと聞かれて
口を滑らした闘病中の元旦那の「しのぶを頼む」の言葉
「あれがいかんかった」と茶化して誤魔化してたけど
ミゲルも同じシチュだったよね
確かジャックに「俺に何かあったら頼む」と言ってた
だからレベッカを好きでというより
ジャック&レベッカとその家庭を守る気持ちが大きかったんでは
まぁそれにしても冷遇されてる
その切なさも役者さん熱演してる

400:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺も朝起きてミゲルが座ってなかったらと思うと不安だよ
今日もミゲルがいて安心した

401:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>384
振り返ってみると養子エピいらんかったよな
その後に活かされたわけでもなく
ほんと空気やった

402:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ランダル役の人って笑いながら殺すシリアルキラーの役とか上手そう

403:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ブラックパンサーの王様の弟役は良かったよ

404:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
青年ランダルが大人ランダルほど陽気に軽快になるのが面白いwww

405:奥さまは名無しさん
22/09/08 23:25:55.69 iO8ZCkmE.net
>>387
ケヴィンのとこの双子と揃えてニュービックスリーにするためだったよな

406:奥さまは名無しさん
22/09/09 00:03:39.74 frIN3HvW.net
全てが繋がりを持たなくていいのになーと思う時はあったな
最後のレモンといい

407:奥さまは名無しさん
22/09/09 00:30:52.31 rJi1MyO2.net
繋がってないとこのドラマの


408:意義がなくなっちゃうじゃん DNAだけでなく共に過ごした経験や教育、語り継ぐ言葉が織りなす螺旋状モザイク ケヴィンの絵が本質 個人から家族、子孫代々、コミュニティ、ひいては人類自体が分裂する細胞みたいなもので、なんとこのドラマの視聴者もその輪の中に入ってる。ドラマ観たことで人生変わるかもしれない っていうエモ版伝染ホラーみたいなドラマ



409:奥さまは名無しさん
22/09/09 04:21:31.71 /zqvQOE0.net
ずっとエンディングで聞いてたテーマソングをレベッカが歌うシーン良かった

410:奥さまは名無しさん
22/09/09 07:26:22.80 3Y7guEJ5.net
>>394
スピーチも含めて良かった
中年にもなると色々響いてくるよな

411:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
全部が繋がりを持たなくていいって意味分かってくれないの悲しい
意義がなくなるわけないじゃん

412:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
遂にMCUデビューか

413:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケヴィンの絵にも意味があったのか!

414:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>396
あの全てが繋がる脚本が醍醐味のドラマだからな
とはいえ最後のレモンのエピはちょっと取って付けた感あったよな

415:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>399
そうそう繋がる脚本いいよね、そこが面白いところだと思う
でも最後はピアソン家だけでしめて良かったなーって

416:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケヴィンの絵って何を表してたっけ?
絵の具でぐちゃぐちゃな絵だよね?

417:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
黒人家族のレモンエピソード自体はいいんだけど最終回に入れたのは失敗よな
もうちょい前の普通の回に入れてれば良かったのに
ジャックからの繋がりを入れたいのは理解できるが最終回はやっぱりファミリーだけでまとめてほしかった

418:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>401
デタラメに見えるペンキも俯瞰して見たらアートになる、
一つ一つの色が完璧なんだ的な事ランダルのとこの長女に言ってなかったっけ

419:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やー見終わった
余韻がエグい
こんな考え尽くされた脚本、先に登場する役者に合わせた後の者の演技の上手さ
デジャ(大人)の幼いデジャに寄せた演技は鳥肌立った
骨格まるで違うのに表情が同じ

420:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マリクはハーバードを出たのにどうして
レストランで働いてるのか説明が欲しかった

421:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いつか店出したいってランダルに言ってなかったっけ

422:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
キモくてマリクどうでもいい
盛ってる設定も無理ありすぎだし尺使うの無駄
そもそもデジャも可愛げなくて拒否感

423:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あの絵はジャクソンポロックもどきだよね。ケビンて音楽の小ネタもなんか言ってた気がするし、芸術系多少かじってる設定なのかね

424:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>404
わかるわかる!すっごい上手だよねえ

425:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
演技ではもう日本のドラマと比べる事すら失礼にあたりそう
皆尋常じゃない本気さで演技してる

トビーの迫真の演技も拍手したいし(鬱患う位幼少期の抑圧がある設定だから、前半の明るく振る舞うトビーにいつか来るぞパートナーに怒りが出るぞと思ってた)、ミゲルの後半フューチャーする脚本

荒はあるかもだけど自分が今まで観たかった物をしっかり観せてもらった感じ

426:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
荒 ✕
粗○

427:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
トビーとケイトの離婚の下りは暫く次に進めないくらい考えてしまったわ
仕事家事しながらずっと(どっちが悪いか)考えてたw
最初は圧倒的にケイトが悪いと思ってたし今もややケイトが無理解という結論だけどいやいやトビーも酷かった

このスレ見つけてハッスルしてごめん
前スレ制覇してくる(ここでのマリクの評価低くてワロタ)

428:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マリクよりもデジャが嫌い
ブスだしデブだし



429:あんな下品な生い立ちの子が良い暮らしさせてもらっておいて偉そう



430:奥さまは名無しさん
22/09/10 09:00:04.15 Qet4qNQ0.net
私はケイトよりトビーの方が断然に好きなんだけど離婚話はトビーのずっと電話してるのだけは嫌だったかな
仕事楽しんでくれるの嬉しいし行き来も大変だったろうと思うし最後に譲歩したのはトビーなのは、ケイトは自分だけ好きな仕事してズルいとは思った
トビーの新しい恋人がすごい美人さんだったね

431:奥さまは名無しさん
22/09/10 09:00:36.26 4XHVrfRt.net
スクラ
まイヒン
だルブ
?  09/10 09時00壺

432:奥さまは名無しさん
22/09/10 09:32:19.54 I2K8HOaa.net
ケイトビーの言い合い、本気で喧嘩してると思ったわ
アニーとかゾーイとかは分かりやすい美形
マリクとデジャは分かりにくいけど味のある良い顔だと自分は思ってる。少なくとも癖になる顔

433:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>410
フューチャーは未来だよ

434:奥さまは名無しさん
22/09/10 21:31:54.35 vfGKjYGv.net
シーハルク観てたら劇中でウォンがTHIS IS US観てた

435:奥さまは名無しさん
22/09/10 22:55:02.23 UdNSafPI.net
>>404
しかし大人ランダルは子供ランダル青年ランダルから人格乖離してたな

436:奥さまは名無しさん
22/09/10 23:44:38.79 xRhPIjXB.net
繊細&鬱気質を親から受け継いだランダルが、テンションと演技で己を鼓舞し他人を説得する隠れアル中のヒーロー義父から学んだテクニックだよ
人は遺伝以外の学習で変わることができる

437:奥さまは名無しさん
22/09/10 23:48:20.71 xRhPIjXB.net
アル中DV父と薬中廃人弟とジャックの違いは、ジャックは生まれつきの心臓疾患で頻脈だったってこと
頻脈を制御し行動する呼吸のコントロール、ストレス下でコントロールを失わないことを自分で学習したことが遺伝子からジャックを救った

438:奥さまは名無しさん
22/09/11 00:09:35.15 cIvXF7+B.net
ランダルはアイデンティティ拗らせた面倒くささと自己中さだけ募らせたなとしか思わない

439:奥さまは名無しさん
22/09/11 00:14:46.35 cIvXF7+B.net
>>413
私からママを奪ったくせに!!
ランダルそっくりな恩を仇で返す発言ぶつけられ
己を顧みて反省するシーンでもあればデジャの存在も活きたろうが
そうでもなさげにフェードアウトしたのは脚本の問題か演者の問題か

440:奥さまは名無しさん
22/09/11 01:36:13.51 pkYLfXq5.net
あんなおちびのジャックがひとり公園まで行く演技が凄い
ドラマだとわかっていてもヒヤヒヤした

441:奥さまは名無しさん
22/09/11 02:05:43.92 Z78FN/Gl.net
あんな道路までが遠くて見晴らしのいい平地環境でもヒヤヒヤするくらいだからサンフランシスコの家出てすぐ公道みたいな立地じゃ十中八九死んでるな
あと数年トビーが急かさず待てばちびジャックも慎重に単独行動できる子供に育って転居も検討できたろうに…

442:奥さまは名無しさん
22/09/11 02:12:42.96 9bCr8mBF.net
ジャックはちゃんと成長したんだからここで最悪なことは起こらないと分かってるのに落ち着いて観てられなくて部屋の中ウロウロしながら観てた

443:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
重症の子供が一命を取り留め、煙を吸っただけで数分前まで人様にレモン話してたジャックが命を落とすシーン
何かスピで悪いけどジャック(の魂)が上の人と交渉してそうなったんではないかと思えてならない
私はやっぱり何よりあのシーン(レベッカが死を告げられるシーン)が1番キツいわ

444:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>425>>426


445: トビーとケイトの息がまるで合ってない、色んな人が入り乱れた空間の中で起こる一瞬の「隙」をものすごく上手く表現出来てたよね 自分もハラハラした



446:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
SKRAMBLEイヒ急げ!  09/11 09時03壺

447:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ビッグスリーがお互いジョーク言い合ってケイトが品無くゲラゲラ笑うシーンとか好きだったな
あとワンカットで見せるシーンもお!てなった
ケビンをジャックと呼んだりレベッカの認識があやふやになるシーン(ケイトの2度目結婚式の待ち合い)
認知症の人の目から見た現実はこんなのだろうなって
あの魅せ方は上手い

448:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ああいう認知の歪み表現は山荘でランダルがラリった時に超活用されてたね
みんな幻で出会うのはジャックという

449:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コブラ会にマリク似の子が出てるんだけどこちらは元いじめられっ子現いじめっ子という役柄でとてもマッチしてる

450:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ふわぁー楽しみ無くなったー
ここまで面白い群像劇はもう出てこない気がする
群像劇系でas we see it エピソード1観たけど違うー、入り込めないー
This is usのエピソード1観た時は心が完全に持っていかれたもんなぁ、楽しかったなぁ

451:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ここまでのはなかなかないね
アフェアも群像劇で好きだからおすすめしたいけどいい大人がなにやってんだかって話だからなあ

452:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>434
やっぱりそうだよね
でもありがとうそれ試してみるよ

453:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>435
確か一話目からエロシーン多めだった気がするので見る場所を選んでください

454:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>436
「アフェア」シーズン1の前半はエロシーンだらけだよねw
話は面白いのに勧める人を選ぶ

455:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ランダルの家みたいな最高ガチャを引き当てたのにランダルたちに感じ悪かったり迷惑かけたりするデジャを嫌いな気持ちと、良い家に迎えられたんだから感謝して本音は隠して良い子でいるべきって思うことのひどさにやられる
ランダルたちは感じ悪かろうと迷惑かけられようとデジャが気遣って等身大の自分でいないことのほうがずっとつらいよね
ランダルは特に良い子でいようとした過去があるし
デジャはキツい性格だけどまだ子供なんだよなって思って見てる、そもそも大人のケヴィンですらランダルが傷つくの分かってて養子ネタで最悪の日だの言うんだから
大人になりきれない大人ばっかの中でデジャを嫌うのはなるべくやめようと決めた

456:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
めっちゃ長文ごめん

457:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
私からママを奪った~はかなり衝動的に言ってるからほんと子供だなという感じ
ケヴィンが言ったランダルへの養子の最悪の日は言ったらこれ傷つくだろうなって考える余裕の間のあるシーンだった
特に意図してないだろうけどなんかすごい(ケヴィン大好きだよ一応)

458:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ランダルは理詰めで追い詰めるから自分が一番傷付く言葉を相手から引き出しちゃうんだよね

459:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>440
ランダルは自業自得だろ

460:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いい歳してレベッカに恨み節やらケヴィン挑発やら
おっさんになってからのランダルは嫌悪感しかないな
自己陶酔しすぎな母探し旅やら痛くて呆れる
攻撃的なだけでなくやたらおちゃらけにもなってて
キャラの育ち方に整合性なさすぎ

461:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>443
確かに整合性ないね
それまでがいい子しすぎててその反動なんかな?

自分は幼少(現GUCCI着てる子)の時のランダルが1番好きかな
ラストもジャックの横顔を見るあの子で終わった所を見ると1番人気だったんじゃないかと勝手に推測

462:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
反動の一言で片付けるには無理があるな

463:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>441


464: それは分かる、どんどん詰めていくから相手がうんざりしてしまって究極を言わせちゃうんだよね



465:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>442
ランダルにひどいこと言われまくった後にランダルの後ろ姿を見るケヴィンに、衝動的なデジャとちがいランダルが傷つく言葉を選ぶ余裕があったよねって話だよ
ランダル可哀想!なんて言ってないしランダルもケヴィンも好きだからそういうの言われても困るよ

466:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大人同士ですらこうなんだからデジャを嫌いだった自分を諌めようと思って書いただけだった、ごめん

467:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
長文ランダル好き落ち着け

468:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ランダルって痛さが感染してんのかって感じ

469:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ミゲル回と今後のレベッカ会議回が良かった

470:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>449
文章ちゃんと読んでほしいんだけど
デジャのデの字もわからんの?

471:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>445
そう言われても…
反動と考えればそんな違和感ないし
整合性整合性ってなんか拘ってるみたいだけど

472:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
拾い子なのにやたらと優秀だったランダルのルーツが
名家のお嬢様だったのは納得
その母から田舎に家と畑を相続したエピが
農業ベンチャー興して立志伝中の人になるとこまで行けば
面白かった
伏線回収してないエピは全部のちのネタ候補なんだろうけど

473:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Scramblε化しろや  09/13 10時18壺

474:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ランダルが普通に家相続してたのガチで引いた
お前住む気ねーだろ管理もしないだろ
母を看取ってくれて家守ってくれてた爺さんに正式に譲渡しろよ

475:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺もあれは譲ると思ったわ

476:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
爺さん「最悪の日はお前が家に来たときだ」

477:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
爺さんが呼んだんだよね
ストリップランダル見て

478:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アジア人の忠誠やろ、亡くなった愛した女性に対する、、
これがアジア人なら感謝して法的に譲渡するだろうけど、さすがアメリカ人(の中でも自己中なランダル)

479:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>453
違和感を感じさせる演技やシナリオなんだからそれ突っ込まれても当たり前
突っ込まれるが許せないほど拘りあるようだけど

480:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
以前ランダルがケヴィンの父変わりの兄貴分とか
どこ見てるとそんな発想になるんだ?って発言して突っ込まれてた変な人思い出した

481:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Mr.整合性って呼ぶわお前のこと

482:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>462
本人だねw

483:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>454
恵まれた名家のお嬢様なのに薬に溺れて赤子捨てるはめになるのは
いかにもランダルの血筋っぽい

484:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
このスレは以前からマリク、デジャ、成人ランダル、成人ケイトあたりが肯定されると高確率で変につっかかってくる人が常駐しています
糞糞書いてる人が何故S6まで見届けてこのスレにも居続けるのかは謎です
狙われた方々はご愁傷様

485:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
肯定されると → 事実を指摘されると

こうだね

486:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
身内に金持ちいるとなんとかなる説ケヴィンいなかったら詰んでる説の後に
ランダルはケヴィンの父であり兄貴!!の痛いアホが湧いた件w

487:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ランダルの人は以前も長文だったからわかりやすい

488:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マリク、デジャ、成人ケイト、成人ランダル
この自己顕示欲の塊な面倒くさいラインナップでは無理もない

489:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
前の長文の人は男友達とか他の言い方でもいいと書いてるし身近な男性の呼称なら何でもよかったんじゃないの
兄父呼ばわり!と思いこんだままの90氏がずっと可視化されてる…のか?

490:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>466
ほんとしつこいしキモイねランダルランダルって
有能な脚本家のつもりなんだろう

491:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>466
この1文>>1に欲しかったわ

492:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
しかしこの家族のマザコン度、ファザコン度、ブラコン度


493:は日本家庭では想像を超える度合いだよな 家族愛、絆と言ってしまえば美しいが、アメリカでもここまで深い愛は依存が過ぎるし、怖い位なのでは? 現実にいたら殺人に発展するレベルの密着度



494:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
長文指摘されたら単発わらわらw

495:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>470
だな

496:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>474
3つ子全員が依存症の遺伝子持ち、両親は歌手志望でふらふらしてる無職美人とベトナム帰りのヒッピー崩れ野郎
内情はガタガタの家族がいかに世の中に適応するかという話なので実はかなり怖くて壮絶な話なんだよね

野生動物も過酷な環境下では血縁でチームを組むか、もしくは自分以外の兄弟が敵のデスゲームという2種類の戦略をとる
前者の作戦で生き残ったビッグ3はラッキーだった

497:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>465
どんなに設定盛って美化しても子捨て人の実親は糞でしかないのにね
子育ての苦労せずおいしいとこどりウイリアムも待遇良過ぎ
そんな実親に固執してレベッカを責めたランダルは幼稚過ぎ

OA時の風向きが違ってたらもう少しまともな脚本になってたんだろうか

498:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Sイヒ
C急
Яげ
A!
M
B
L
E  09/14 12時31壺

499:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ここまでの自演は初めて見た(呆)

500:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ウォリアムの声の人亡くなっちゃったね

501:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>478
わかる
感謝祭での発覚時もウィリアムはもっとレベッカを庇えよ!って思ったよ、そのくらいの義務はあるよ
ランダルがレベッカ責めて自分を庇うのを深刻そうな表情はしてても実際そう満更でもないんだろうなって思っちゃってそれからずっと苦手だった

502:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.oricon.co.jp)

ウィリアム声優さん違ったのはこういうことか

503:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
電車で声が違ったのはやっぱ高齢だったからか
いい声だったから残念だ

504:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
都合悪いこと言われるとの妄想
往生際が悪いな

505:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
字幕版
ケビンがケイトの2度目の結婚式のスピーチでやってた話し方ってあれ誰かの物真似?
さっぱり分からんかった

506:奥さまは名無しさん
22/09/15 17:53:25.46 pgY+/e+V.net
スターウォーズかと思った

507:486
22/09/15 19:15:36.67 eSFGwOhi.net
自己レス
ケヴィンが一世を風靡したシッターマン(原題manny)で演じたおもしろキャラみたい

508:奥さまは名無しさん
22/09/15 20:06:47.36 Bju150bi.net
マニーそんなキャラじゃなかったでしょ
ぐぐり能力がない上に自己解決もできないのどうよ
URLリンク(youtu.be)
ケヴィン初恋映画プリンセスプライドの結婚スピーチより

509:奥さまは名無しさん
22/09/15 20:50:28.36 rVXyzR5S.net
ドラマの中でも「映画の引用」と言ってたのにw

510:奥さまは名無しさん
22/09/15 21:09:24.46 7g+18dIa.net
>>489
ケヴィン似てるやん

511:奥さまは名無しさん
22/09/15 22:34:03.54 VzPA1uAD.net
>>489
わろた

512:奥さまは名無しさん
22/09/15 23:58:10.78 OH4q6Wlp.net
わろた
自分もどの映画の引用だったのか謎だったから解決したわありがとう

513:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>489
英語版ケヴィンはあんまり似てないけど吹き替え似てて笑った

514:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
字幕版もうまいw似てる

515:486(無能)
[ここ壊れてます] .net
>>489
ごめんこれだwww
翻訳されてなかったと思うけどこの映画の題名セリフにあったんかね?みんなでエージェントなんて観ずにこれ観ててくれてたら分かりやすかったのに~

516:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケヴィンこのスピーチ、自分とマディソンの結婚式でも練習してたよね確か
どんだけ初恋引きずってるんだと

517:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
キャシディの頬きになるわー何か入れてて不自然な顔

518:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>497
自分とマディソンの式の為に練習してるかと思わせて実はケイトの結婚式のスピーチの練習だったっていうパターンの編集じゃなかった?
思い違いだったらごめん

519:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>497
それミスリードだよ
マディソンとの結婚式の途中で未来の場面に飛んだから
あのスピーチはケイトとフィリップの結婚式だけ

520:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あのスピーチ練習は力入ってて似てたけど本番ややマイルドに流してたよね
>>497
この見事なカラクリ理解せずに観てたんだ…

521:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
練習してやっぱやめてってくだりなかったけ
だからケイトの挙式でまたやってる(見せられたの3回目、マディ、伏線ケイト、本番ケイト)って思ってたけど勘違いかも

522:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シーズン2でやっとケビンの吹き替えが違和感なく入れ替わった。これで心置き無くドラマに感情移入できる。

523:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>489
ありがとう
今日1番わろた

524:奥さまは名無しさん
22/09/18 06:46:10.00 MqJrLYe9.net
今更吹き替えで見始めたんだかゲビンの声変わるのか。良かった
やっぱり俳優とプロ声優は全然違うんやな
声質はオリジナルと似てるけど

525:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>360ほど屈折してないけど似たような感想持ったよ
アメリカの過剰な家族主義の陽の部分と陰の部分を描いてて面白かったが
だんだん現実離れしてみんな良い人かつ成功して夢のような親の看取り
娘が駆けつけるまで待ってたとか陳腐過ぎて驚いた

そもそも1人亡くなったからってたいした審査もせず
異人種の子をいきなり連れ帰って育てるって設定からしてありえなかったから
すべてある種のファンタジーってことなんだろう
最終シーズンは辻褄合わせで忙しく脚本荒いなとも感じた

526:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ホームドラマってそういうもん
以上

527:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>506
あの時代のアメリカって捨て子拾うのにそんな厳しい審査あったの?

528:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そこはなさそう
逆にまだ黒人差別が強かっただろうから、やはり荒唐無稽ではあるけど、、ヒッピー夫婦だからね。頭がぶっとんでる
ベトナム帰りヒッピー父が家族のために就職して「普通のお父さん」を頑張ったのはきっと当時のアメリカではあるあるだったんだろうな
ニックのように社会復帰できない帰還兵ももちろんいる
アメリカの闇をてんこもりにしてホームドラマに落とし込んだ感じ

529:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ジャックもレベッカもヒッピーではない

530:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
田舎のマイルドヒッピーでしょ
マイルドヤンキーみたいな感じ
ちなみにヒッピーは侮蔑語として使ってます

ほぼ無職で強盗まで考えてた帰還兵男と、無職のミュージシャンワナビー女が2回目のデートで長距離ドライブ旅行って
この人達の両親世代が考える「まともな若者」ではないから

よりヒッピーぽいのははサリーみたいないわゆるフラワーチルドレンくずれのヤリマン女性

531:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
後から裁判所みたいなとこで審査受けてなかったっけ?

532:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドキュメンタリーでも見てたらいいのに。
ドラマ向いてないよ

533:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>512
あったあった
シーズン2だよね
審査員が家に来たりレベッカが熱心にランダルの母親として写真と手紙を裁判官に送るやつ
書いてて泣けてきたw

534:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シーズン3の9話の吹き替えの諦めたらそこで試合終了だよってスラムダンクの引用だよね?
こういうのって気が散るだけ


535:ネんだけど何を思って入れるんだろうな



536:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Scramble Matter?  09/18 23時06壺

537:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>515
実際の英語は何だったか知ってる?

538:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
字幕版見てみたけどhey you know what they say "its not over till its over"かな
具体的には忘れたけど日本の内輪ネタでの悪ノリ吹き替えこれ以外にも数回あったな

539:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
全然関係ないけど10代のケイト役がめっちゃタイプ

540:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ジャックとレベッカをヒッピー呼ばわりしてる人
残念ながらこのスレで浮いちゃってるね

541:奥さまは名無しさん
22/09/19 07:28:14.36 kLQCvbUW.net
諦めたらそこで試合終了なんて、よくある表現じゃん

542:奥さまは名無しさん
22/09/19 08:26:46.36 q0zto7BV.net
字幕で見てるけど吹き替えで見てる人が気になるくらい何回もあるんだったらちょっとだめだと思う

543:奥さまは名無しさん
22/09/19 09:03:50.62 bV5kDIr4.net
>>520
そう?結婚式の動画貼ってあげたのに、、
ジャックレベッカは田舎のフリーターのどうしようもない犯罪者予備軍とワナビー尻軽女、これでOK?

544:奥さまは名無しさん
22/09/19 09:08:58.25 oz4/4sjN.net
発言はスクランブルはよの人より浮いてるから映画貼った時みたいにググりペースト専門でやってれば馴染むんじゃないか?まあ頑張れよ

545:奥さまは名無しさん
22/09/19 09:17:10.51 nPwU6WVu.net
>>524
どういう風に浮いてるの?
若ジャックとレベッカについてはまあ世間と相容れないクズい若者ってことであってるよね?反論できないの?

546:奥さまは名無しさん
22/09/19 12:31:21.43 kLQCvbUW.net
需要の無い話を長々と続けてるから浮いてるって言われるんじゃない?

547:奥さまは名無しさん
22/09/19 12:38:40.94 0o2Aky72.net
>>523
恩着せがましいねこのワナビー女
皆お前のようにググり倒せるほど暇じゃないんだわ
黙って役に立てアホ女

548:奥さまは名無しさん
22/09/19 14:57:44.46 zmfpTvgv.net
スレッドを私物化するのはおかしいよ
ドラマみていろんな感想あっていいと思う
自分と違うからってわざわざ反論するのは無粋
気に入らなきゃスルー
俺はこのドラマの女性は全部好きになれない
ランダルの嫁を異様にageてる人いるけど
ああいう独善的で仕切り屋タイプは1番苦手だ

549:奥さまは名無しさん
22/09/19 15:03:12.60 q0zto7BV.net
ていうか喧嘩しないでほしい

550:奥さまは名無しさん
22/09/19 15:49:54.42 QaK6hXbs.net
レベッカ役の人
若い時フェロモンバリバリのモテ系のかわい子ちゃんなのに
おっかさん時代や認知のおばあちゃん時代も
何の違和感もなく演じてて唖然とする
シンガーソングライターで歌もめっちゃうまい
ジャックとレベッカは本当にラブラブカップルに見えて
日本のドラマなんてアホらしくて見れん

551:奥さまは名無しさん
22/09/19 16:23:17.41 DU7GeAah.net
マンディムーアの若い時のMV見てみたけど顔こんな違うんだな

552:奥さまは名無しさん
22/09/19 16:27:42.30 4RSjvaEt.net
>>530
若い時のマンディのpv観たけどレア・セドゥに似たコケティッシュさで素敵だった
何よりあの演技力。本当に多才だよね

553:奥さまは名無しさん
22/09/19 16:41:11.52 i/LnmGs+.net
>>527
1分で見つけたよ英語できない人かわいそう

554:奥さまは名無しさん
22/09/19 17:05:38.90 3c5c9Lur.net
アメリカのサイト行きなよ

555:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
this is usそろそろ見終わるんだけど次に何見よう
オススメあったら教えて

556:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>535
リア・レミニのサイエントロジーのやつ
トムクルーズとかが信者の新興宗教と戦うドキュメンタリー
this is usとは180度違うけど面白くて大好きだからすすめとくw

557:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>536
早速ウォッチリストに入れたよ
ドキュメンタリー好きだから楽しみ
ありがとう

558:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
リアの主張も「助けてあげたい」
やってる事は同じ
つまりどっちもどっち

559:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>535
アマプラの「モダン・ラブ」
1話完結の短いドラマで観やすい
ラブストーリーだけど若い男女だけじゃないのも良い
S1の最終話で、おおお~ってなった

560:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
山荘は売るって話じゃなかったけ?
あとケイト8単位とって大学卒業シーンあったけどいつ大学に行ってたの?ダイナーで働いてたシーンはあったけど

561:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これ勧められて見たんだけど何が面白いんだ、
後付のご都合主義だからどうにでもなるし、
人なんか死ぬんだしいつまでも過去にしがみついてメンヘラ懐古してるのが全く共感できない、
シーズン6はいきなり最終回見たけどいつもと同じでだいたい理解できたし時間も無駄にしなくてよかった

562:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ああこのドラマ「こころ」ってもんがない人には理解出来ないからなぁ
ちょっと難しかったかぁ

563:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
何が面白かわからないってのはつまり趣旨を理解できてないってことだからね
理解したうえで自分には必要ないってならそういう書き方にはならないだろうし

登場人物がそうだったように30代後半くらいが適齢期なんじゃないかなこのドラマ

564:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
年齢はあんま関係ないんじゃないかな

565:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
20代だって観てるだろうし

566:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
541にはゾンビ殺しまくるような単純なドラマが合ってると思う

567:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シーズン2でケイトがお気に入りの場所に遺灰をまいてたけど、情緒不安定で手放す度にお気に入りの場所に遺灰撒きまくって気づいたら遺灰少なくなって発狂しそう。

568:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケイトの妄想で王子様としてジャックが登場した時はファザコンすぎてちょっと引いたしトビーが俺がジャックじゃなくて悪かったな!ってキレた気持ちも分かるっちゃ分かる

569:奥さまは名無しさん
22/09/22 10:12:30.12 4vvOda5q.net
昨日全部見終わりました。現在This is usロス中
現在35歳、子供は2人。
子供の頃のビッグスリーの話も親に共感できるし勉強になる、大人になってからのビッグスリーの話もわかる。
若くないけど精神的には思った程大人でもない。
ゴシップガールが好きだった大学生の頃ではここまでハマらなかったと思う。
ただ旦那さんにすすめても全然はまらなくて3話で離脱。

570:奥さまは名無しさん
22/09/22 10:40:10.41 fwAXJInx.net
このドラマで人に寄り添うってどういう事か
結構学ばせてもらった気がする
少なくとも自分にとってはただのエンタメじゃなかった
ちなみにうちの夫も興味なし
ゾンビドラマの方にハマってるw

571:奥さまは名無しさん
22/09/22 11:19:39.43 Ulz3f6Lw.net
>>550
年齢は関係ないかもしれんが子を持つ親の方が親目線、子供目線どちらも理解できるからより感情移入して見れるやろな

572:奥さまは名無しさん
22/09/22 12:58:26.45 9Xd+cDaK.net
母親を介護した末亡くした自分にもなかなかキタよ

573:奥さまは名無しさん
22/09/22 16:03:23.43 4LxKxkk0.net
すでにジャックみたいに完璧に近い夫ならいいけどそうじゃないなら見てほしいところだな

574:奥さまは名無しさん
22/09/22 21:59:15.55 SmwC81WW.net
未亡人の私にもじんわり来た

575:奥さまは名無しさん
22/09/22 23:01:32.07 ddDGvOWk.net
やっと見終わったのでこのスレ読めるー!
一つ質問
ケイトとトビーが


576:別れるあたりで出てきたシーンで、ケイトがベッドの上にいて トビーが部屋の中のものにいちいち茶々入れてジェームズボンドのモノマネしてるの 時系列的にはどこに入るのかな? 新しいイギリス人旦那のこと揶揄してる浮気(より戻した)シーンかと思って待ってたけど その後説明というかフォローシーンもなく って私が見逃しただけかも?w



577:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>555
多分ep9のことだよね
あれはケイトが出会った頃の垢抜けなかったトビーのことをたびたび妄想してしまうっていうシーンだよ
同じepの中でマディソンとも「昔の彼が私のタイラーなの」って話してるし過去トビーの妄想は何度か出てくる
正直かなりわかりやすく描かれてると思う、、

578:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>555 まじでその解釈なんか?
ちょっと同じもの見てたとは思えないな

579:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
別にええやんそんな突っかからんでも
君もあらゆることが全部理解できるわけじゃないやろ
ドラマは楽しんで見るのが正解なんや

580:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
それもそやな
しかしあれやな、そのシーン初めて観た時は度肝抜かされたわ
まさか序盤の若いトビーがいきなり出てきて現在のケイトに絡むんやからな
倉本聰も真っ青やで

581:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>555
なんもわかってなくてやばいな
あのシーンに行く前にファイトクラブ観てたじゃん…

582:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
555です
なんにも分かってなくてお恥ずかしいー
もう一回見てみる
みんなありがとう

583:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
放送の押し売りは止めてください  09/23 11食38口

584:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
このドラマ長いからほとんど忘れる
インターステラー定期的に見るだけで十分
人は自殺だろうが寿命だろうがすぐに死ぬから悲しんだり懐古するものではない
普通のことやん

585:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
じゃあなんでこのスレいるの

586:奥さまは名無しさん
22/09/23 19:46:23.01 cJKEczcX.net
オウディオはどこへ行ったの?ケイトが食べちゃったの?

587:奥さまは名無しさん
22/09/23 20:45:21.67 Y/LEy6i3.net
>>564
リアルでこの感想言ったらややこしいから匿名で言ってるのと、反応みたいからだけどやっぱ受け入れられないそよね~

588:奥さまは名無しさん
22/09/23 20:49:01.88 1jQVqTj7.net
意味不明w

589:奥さまは名無しさん
22/09/23 21:31:19.57 CV00wvmG.net
吹き替えを全て見たので、今度は字幕で(特にS1は高橋一生のせいでみたくない)
本当にトビーがいい奴すぎる
鬱、不妊治療、養子縁組、失業を一緒に乗り越えたのになぜ転職くらいで離婚思う
単身赴任でいいじゃん
ケイトには家族が近くにいるんだから
稼ぎあるならいいベビーシッター雇えばいいじゃないって
ただのドラマってわかってるし、盛り上げるためにハプニングいれるのはわかってるけどトビーの離婚はジャックが死んだシーンくらいに喪失感がある

590:奥さまは名無しさん
22/09/23 22:29:57.98 Es+e63At.net
トビーがサンフランシスコ行って不在なのがストレスだったのに、最終回で自分はイギリス出張行ってるとこ見て何だかなぁと思った

591:奥さまは名無しさん
22/09/23 22:33:59.58 UTzN/eHs.net
トビー役の人は何か賞貰ったんだよね
本当に上手かった
自分も6観る前に「離婚」っていう噂をネットで見てしまい、あの二人に限って絶対それはないってまるで信じて無かった
でもフィリップとケイトの結婚式を垣間見てしまったら「ああ、本当にそうなるんだ」って悲しかった
あれだけ絆を育んだ2人がどんな風に壊れて行くのか、観てる側が納得出来る理由



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

316日前に更新/226 KB
担当:undef