Netflixで見られる海 ..
[2ch|▼Menu]
145:奥さまは名無しさん
21/02/05 19:39:41.06 NMIrI0Cx0.net
リンカーン弁護士の続報
URLリンク(www.cinematoday.jp)

146:奥さまは名無しさん
21/02/05 19:55:10.51 fgi/9Qjl0.net
>>87
日本のランキングはアニメと韓ドラばっかりだけど、まだまだ探せば良作はあるよ。
さいきん自分はロシアもの、北欧もの観てる。

147:奥さまは名無しさん
21/02/05 19:57:46.63 Jp0/x6zc0.net
値上げさっき知ったよ…最近はろくなオリジナルが来てなかったから、これからは観たい物がある時だけ加入する感じになるかな
昔はオレンジやハウスオブカードやナルコスと硬派で大人向けなドラマが色々あって良かったのにね
HBOMax日本でも観られるようにしてほしいなー

148:奥さまは名無しさん
21/02/05 22:41:00.77 2UMqkTeb0.net
ということでサクッと解約したわ
サービス開始直後からから入会したけど
最近のオリジナルドラマのつまらなさにウンザリしてたので良いきっかけが出来た
ベタコやナルコスの新シーズンが配信した時だけ戻るわ

149:奥さまは名無しさん
21/02/06 00:02:52.56 gCjjU3Pg0.net
>>143
俺もメンバーシップのキャンセルをしてきた。
LoDを知ったのもNetflixだったし感謝はしてるけどね
リミテッドシリーズ以外のオリジナルが好みに合わないから仕方ない

150:奥さまは名無しさん
21/02/06 01:31:34.89 uuQg4OczH.net
今更ブラックリストを観ている俺。

151:奥さまは名無しさん
21/02/06 04:17:46.65 AbuC9Wvk0.net
先月末に解約してよかった
値上げ知らなかったけど、見たいやつは全部見たから
一番好きな『ピーキー・ブラインダーズ』は海外の円盤買った

152:奥さまは名無しさん
21/02/06 09:43:54.73 a4odJ8qW0.net
>>145
自分も精神的に余裕ある時に
ブラックリスト見る
リズがうざくてイライラするから

153:奥さまは名無しさん
21/02/06 10:54:04.00 paWDR/aK0.net
別々に住んでる家族3人で見てるから、プレミアでも
コスパは悪くないとは思うんだけど、年々当たりの作品
に出会う確率が低くなってる気はするねぇ。
オリジナル映画の制作もいいけど、高評価作品をもっと
買い取って流して欲しいわ。エクスパンスを早々に手放
したのなんか悪手の典型。

154:奥さまは名無しさん
21/02/06 12:02:19.38 m/RohR880.net
>>145
ブラックリスト面白いよね
今はクレイジーエックスガールフレンドを見始めたけど
本当面白い。
ただの恋愛物かと思ったら、主人公の女が頭おかしくて最高
何であんな面白いコメディ作れるんだろうと感心してしまう

155:奥さまは名無しさん
21/02/06 14:43:28.39 O7B6Qe/T0.net
>>149
クレイジー自分も好きなんだけど専スレ驚くほど過疎ってる

156:奥さまは名無しさん
21/02/06 14:45:03.20 z2/kBCcd0.net
オリジナルじゃなくてJimmy on the streetみたいなあっちの面白い番組日本にもたくさん持ってきて欲しいな、主力じゃなくても置いておいてくれれば助かる
オリジナルは撮影開始出来る状況になればまた今よりは充実するかもとは思う
てかクィーンズ・ギャンビットやっと見られて面白かったからスレ覗いたら荒れ野になってるんだけど何故…

157:奥さまは名無しさん
21/02/06 15:07:32.21 xOlYy8ur0.net
逃避行はOPのナレーションとED間近の音楽がケーブルガールズっぽい。製作者が同じなんだろうか。

158:奥さまは名無しさん
21/02/06 15:11:28.64 w5aU0ZMd0.net
SAG賞のノミネート発表
Netflix多いね
ブリジャートン家も選ばれてる
URLリンク(front-row.jp)

159:奥さまは名無しさん
21/02/06 15:23:05.39 a4odJ8qW0.net
ほんとNetflix多いけどベタコしか見たことないわw

160:奥さまは名無しさん
21/02/06 22:10:39.04 ZgPPOuKq0.net
ベタコは兄貴とのやりとりが嫌いで
すぐ挫折しちゃったんだよね
ブレイキングバッドの時のコールは面白かったのに

161:奥さまは名無しさん
21/02/06 22:48:17.60 DhbduAdw0.net
勿体ない
後半超盛り上がるのに

162:奥さまは名無しさん
21/02/06 23:57:08.10 r6mp12sl0.net
値上げするならさっさとシェイムレス更新しろ
シカゴファイア復活させろボケ

163:奥さまは名無しさん
21/02/07 00:18:43.35 b8bPLb8A0.net
The OfficeはS4以降は配信してくれないのかな?

164:奥さまは名無しさん
21/02/07 00:46:28.00 XTLhqWnHM.net
>>157
気持ちはわかるがこんなとこで吠えてる方がボケだろうな

165:奥さまは名無しさん
21/02/07 04:08:51.71 pV0Znrxp0.net
ネトフリしか見れない作品に最近ろくなのないのによく値上げする気になったな

166:奥さまは名無しさん
21/02/07 04:14:27.95 CnjuHqUj0.net
>>155
もうちょっとがんばって見ればおもしろくなるのに
BBより好きだ

167:奥さまは名無しさん
21/02/07 07:36:46.61 LMSabfgp0.net
ベタコは兄貴とのやりとり結構好きだけどなあ
話は変わるがなんでゴッドファーザーIがなくなったと思ったらIIを飛ばしてIIIなんだ?

168:奥さまは名無しさん
21/02/07 11:59:59.93 NLZsBXkNx.net
THE SINNER 隠された理由
って面白いですか?
マット・ボマー出てるけど…

169:奥さまは名無しさん
21/02/07 12:30:27.64 qV2UIpdL0.net
つまんない
マットボマー好きなら見たらいい

170:奥さまは名無しさん
21/02/07 12:36:20.34 NLZsBXkNx.net
>>164
どうもありがとう!

171:奥さまは名無しさん
21/02/07 12:41:15.31 NLZsBXkNx.net
>>160
コロナ禍がきっかけで加入した人は過去作品をこれから見ていく(すぐには解約しない)だろう…ってことかなぁ?
新作にもっと力入れて行くとか?

172:奥さまは名無しさん
21/02/07 12:51:14.50 Y+7+MDy8M.net
大多数はアニメと韓ドラ目当てだからこのタイミングで日本値上げと言うことはその2分野を頑張って買付しますと言うことだろう

173:奥さまは名無しさん
21/02/07 12:53:16.05 b8bPLb8A0.net
>>164
やっぱつまんないのか。
S1の途中まで見てなんかいまいちだったので脱落したが、
S2,S3は違う話なのでどうかなと思いつつ手をつけてなかった。

174:奥さまは名無しさん
21/02/07 12:54:13.70 b8bPLb8A0.net
>>167
だったら脱退するわw

175:奥さまは名無しさん
21/02/07 13:25:43.59 /92u5hf+0.net
THE SINNER 隠された理由はS1とS2はそこそこ面白いだろ。
S3はつまらないらしいが。

176:奥さまは名無しさん
21/02/07 13:30:42.10 GENMbdgr0.net
S1もそこそこってだけで、滅茶苦茶ではないからなぁ
ちょっと肩透かしだし

177:奥さまは名無しさん
21/02/07 13:45:19.30 IETMY9jka.net
the sinner結構好きだけどなぁ、佳作って感じ
マット・ボマーが出てるs3はs1と2に比べてより精神世界に踏み込んだ間あるから見る人選びそうだとは思う
s1が一番好き

178:奥さまは名無しさん
21/02/07 14:21:03.19 Klt6Sobh0.net
>>163
シーズン1は面白い
シーズン2はあざとい
シーズン3は微妙、ただし最近のボマーの演技見たいなら我慢するしかない

179:奥さまは名無しさん
21/02/07 18:10:47.99 pV0Znrxp0.net
>>167
韓ドラは知らんがアニメは他と一緒なんだよね
ネトフリで見る必要性がない
ネトフリオリジナルアニメは言うまでもくゴミ

180:奥さまは名無しさん
21/02/07 18:33:29.51 qg+d5MB40.net
>>167
アニメだったら他のとこ契約しない?

181:奥さまは名無しさん
21/02/07 20:07:29.25 AbVHWixf0.net
>>175
もう一年くらいランキングでアニメ上位だから事実と違うな
4Kとかにこだわってるんじゃないの

182:奥さまは名無しさん
21/02/07 21:23:51.55 LhNOKHkb0.net
>>129
最近のネトフリオリジナル当たりハズレ多いような
ベターコールソウル目当てで入会して、オレンジ、デアデビル、主人公役目当てでジェシカ見てた時が懐かしい

183:奥さまは名無しさん
21/02/07 21:39:50.69 L6gxtch3d.net
加入後すぐに観たのがスクリームだったな
ハマって全シーズン観た

184:奥さまは名無しさん
21/02/07 22:00:08.63 +LiT4x7t0.net
>>178
スプラッター?
ホラー?
心霊系?

185:奥さまは名無しさん
21/02/08 02:18:02.85 h5mtZpr3x.net
>>153
チャドウィック…(´;ω;`)ウッ

186:奥さまは名無しさん
21/02/08 02:51:00.65 BYVodss60.net
>>176
他のとこは最も多い
てか俺見えないものが多いからdTV入ってるんだわ

187:奥さまは名無しさん
21/02/08 04:00:20.50 bSk+wrmH0.net
sinner はマット・ボマー目当てでS3だけ見た
最後すげーブロマンスだった
イケメン好きな腐女子にはおススメ

188:奥さまは名無しさん
21/02/08 09:41:48.06 U+azzOt10.net
>>182
凄く見てみたくなった

189:奥さまは名無しさん
21/02/08 19:18:58.98 v4tyoTWs0.net
>>182
アメホラシーズン4、5もマットボマーさんのプリケツ満載だよ

190:奥さまは名無しさん
21/02/08 21:06:44.27 EJjwrkmq0.net
Amazon のprime video チャンネルの
StarEX が
7日間の無料視聴やってるんでみたけど
大人向けで凄くいい。
Netflixやめて
こっちに移るかな?月900円でこっちのが安い。
Netflixはどう考えても子供向けシフトで日本アニメと韓国ドラマだらけ。
こっちは米国ドラマと映画を期待してはいったのに、
2年前と全く方向性が逆。
自分は子供じゃないし韓国人でもないからたまったものじゃない。

191:奥さまは名無しさん
21/02/08 21:26:08.21 nz6yEsf20.net
日本ではアニメとか韓国ドラマが前面に出てるけどオリジナル番組自体は洋ドラとか洋画の方が多いと思うが

192:奥さまは名無しさん
21/02/08 21:36:24.92 EJjwrkmq0.net
洋画と洋ドラマのラインナップが弱いし、古いのが多い
どう考えてもアニメと韓流を全面におしだしてる
これってどう考えても日本のNetflixの独自路線だ
経営トップが在日朝鮮人だとしか思えない
あおりでなく、この路線は異常
すくなくとも2年前は、こんな動画サイトじゃなかった
大人向けのドラマと映画で、いくらみても見飽きないくらい量があった
いまや大人向けのドラマと映画はわき役で少数
これで1500円とるとか詐欺そのものだ!

193:奥さまは名無しさん
21/02/08 21:40:52.05 igNKK4rv0.net
英語圏の大人向けオリジナル番組は絶対数では減ってないと思うが
会員が増えるにつれて非英語や若者や子供向け番組が増えてるから割合は減ってるだろね
あと何年も


194:加入してれば自分がそれだけ歳を重ねて大人向け番組志向になるのに それにNetflixがついて来ないという苛立ちもあるかもね



195:奥さまは名無しさん
21/02/08 21:47:14.16 pC2zWGMy0.net
勝手にすれば良いじゃないか
一々変えるのに報告も要らないし
高々数百円で高い安いを議論する程でもない
大人だと言うなら自分で決めろよ
まあ、たかがドラマに大人だの子供だの言うのも大人げないか

196:奥さまは名無しさん
21/02/08 21:55:19.95 AJ7THyWtp.net
Greg Peters知らないで日本のNetflix語るかな普通…

197:奥さまは名無しさん
21/02/08 23:52:36.11 OIPcCQpY0.net
何日か前は高々何百円の値上げをさんざん議論してたけどなw

198:奥さまは名無しさん
21/02/09 01:38:16.03 /yUZT1VBx.net
月々たかだか数百円でも
会員全員から年に取れる金額考えたらね
好調期(しかもその主因がパンデミックという人類の不幸)で顧客は還元を期待してもいいようなタイミングだし
コンテンツ的には不満に思ってる人も多そうだし
ハリー&メーガンに金注ぎ込んだ皺寄せが値上げかよ?って激おこで実際に解約したマダム達もいるっぽいし

199:奥さまは名無しさん
21/02/09 03:00:01.91 /yUZT1VBx.net
>>185
STARZもなんだけど
WOWOWシネフィルも+390円でラインオブデューティとかブロードチャーチとか見られるので、そっちも良さそうだなーと思って今検討中
(´・ω・`)

200:奥さまは名無しさん
21/02/09 03:51:47.06 xSi1ZdAj0.net
>>184
アメホラS4のE5マットの白ブリーフがまぶしすぎて、これだけでごはん3杯いける
彼に男娼の役させるなんて、さすがライアン・マーフィーw

201:奥さまは名無しさん
21/02/09 06:01:51.06 6c+Nylab0.net
資金力でいったらAmazonのほうが
Netflixよりはるかにある
Amazonが本気をだせば圧倒される
日本のNetflixはなめすぎ
Amazonはどんどん内容強化してるのに
Netflixはやる気なさすぎ

202:奥さまは名無しさん
21/02/09 06:58:08.75 NOXZlSnE0.net
Amazon内容強化してるか?HBO消えて見るものなくなった印象

203:奥さまは名無しさん
21/02/09 06:59:46.05 pIj0crFvM.net
NHKにあれだけ払えるなら…って思われてるんじゃねw

204:奥さまは名無しさん
21/02/09 07:14:47.74 6c+Nylab0.net
NHKよりNetflixのがずっと高いぞ!
NHK 受信料 1225円
Netflix 1490円

205:奥さまは名無しさん
21/02/09 07:15:59.13 6c+Nylab0.net
両方ともN国党にいいつけて
値下げさせよう!
Netflixをぶっ壊せ!

206:奥さまは名無しさん
21/02/09 07:54:14.41 H+P1i8Fx0.net
>>194
そんな事言われたらアメホラも見たくなってきた

207:奥さまは名無しさん
21/02/09 08:12:50.58 INzZF3qw0.net
>>194
そんな細かく教えてくれると
怖そうなドラマでも見たくなるw

208:奥さまは名無しさん
21/02/09 08:40:16.99 JlWKosn1M.net
ホモ氏ね

209:奥さまは名無しさん
21/02/09 08:45:24.82 INzZF3qw0.net
力抜けよ

210:奥さまは名無しさん
21/02/09 10:35:49.07 skhkNFus0.net
たかだか数百円って言われてもこちとら貧乏人なんで値上げは嫌
スカパーとかに平気で数千円払ってた人からすりゃまだまだ安いんだろうけどな
ローカル化と映画に注力してるからコスパ落ちてるし
大体が他所の没企画だったりするし
ジャニだのアニメだのに余分な金払いたくない

211:奥さまは名無しさん
21/02/09 10:53:58.39 zNGJ6GW20.net
>>198
別居してる家族や友人とシェアすれば、1490/2=745円だな。
プレミアで4人分カバーすれば500円。
NHKは世帯毎に徴収されるからそういう特典がない。
2世帯同居でも別々にとられる理不


212:s。



213:奥さまは名無しさん
21/02/09 11:21:23.63 l1plu3s30.net
アニメを除く英語大人向け新規オリジナルは
2018年は 17本 
2020年は 41本
一本当たり予算減ってるとも聞かないし会員数増えて全体予算も増えてる
放送枠を奪い合うわけじゃないから割合が減っても本数増えたら問題ない
値上げを加味してもコスパは下がってない
個人的な嗜好に合わなくなってるかどうかは知らんけど

214:奥さまは名無しさん
21/02/09 12:45:24.09 skhkNFus0.net
打ち切りまくってるだけだろ…

215:奥さまは名無しさん
21/02/09 13:02:16.45 6c+Nylab0.net
はっきりいうけど
全裸監督もアリスも中谷美紀・池田エライザのドラマも
たいしたことない
月1500円に値しない
日本にはナルコスもベターコールソウルもオザークもない
つまりNetflix日本は無能集団の詐欺集団
今はせいぜい月350円程度が妥当
Amazonプライム未満。

216:奥さまは名無しさん
21/02/09 13:23:43.36 vZ1xsnHfp.net
辞めればいいじゃん
別に強制してないんだから

217:奥さまは名無しさん
21/02/09 13:26:33.86 xmAY+ebqx.net
>>197
ありそうで嫌だー(´;Д;`)

218:奥さまは名無しさん
21/02/09 14:41:33.80 EjTF0z950.net
アメリカだと飲食店アルバイトの時給以下だもんな
こんなんで高い言うてる日本の経済が数十年間止まってるんだよ

219:奥さまは名無しさん
21/02/09 15:10:30.59 xmAY+ebqx.net
>>211
やだー
後進国価格にしていただかないとー
アメリカさまー
( ^∀^)

220:奥さまは名無しさん
21/02/09 15:12:41.73 Vj1I5m500.net
>>194
あの時の相手の俳優さんも白ブリーフでなんじゃこりゃだったけど
S5のレディーガガの裸が全く色気なくてマットボマーの肉体美に観いってたわん

221:奥さまは名無しさん
21/02/09 15:30:49.11 bU4BRVeqx.net
そうなんだ…
特にマット・ボマー好きって訳ではないけど一見の価値アリなんかな?
しかしアメホラ見たことないからS5E4はちょっと遠いな…
(・ω・`)ウーム…

222:奥さまは名無しさん
21/02/09 16:33:36.55 INzZF3qw0.net
アメホラ怖いやつ?

223:奥さまは名無しさん
21/02/09 20:51:36.46 VYogg4C/0.net
アメホラは各シーズン毎に違う話だし、怖さキモさも全く違う
そのシーズンだけ見ても大丈夫なのでは?
マットボマーなら映画マジックマイクでも良い脱ぎっぷりだった
特に2作目の方

224:奥さまは名無しさん
21/02/09 20:55:34.13 AKeAe3s40.net
>>215
恐くは無いけど
シーズンごとにやたら血なまぐさいとかグロいとかアホくさいとかが混在してる
結局はS1が一番面白かった

225:奥さまは名無しさん
21/02/09 21:21:03.68 Vj1I5m500.net
アメホラってグロ描写苦手な人にはお勧めできないけど、途中からコメディ入ってくるからね
マットボマー目当てなら4Pしたりパンツの匂い嗅ぐシーズン5がいいかも

226:奥さまは名無しさん
21/02/09 21:36:58.57 BTodCfh70.net
アメホラってs1で全裸でオナニーしてる奴だろ
中々ないよねー

227:奥さまは名無しさん
21/02/10 02:28:26.64 tdo2+Vxy0.net
日本のネトフリ社員無能だと思うわ

228:奥さまは名無しさん
21/02/10 07:39:58.19 d3i3bV4B0.net
>>217
ありがとう
ほかの人もありがとう
見てみる

229:奥さまは名無しさん
21/02/10 13:42:29.51 0kazmVga0.net
URLリンク(www.tvgroove.com)
このコード使った検索方って有名なの?
試しにやってみたら細かに分類されたり一つも出てこなかったり

230:奥さまは名無しさん
21/02/10 15:32:28.49 FB3nt5YN0.net
韓流でもおもしろければいいけど面白くないんだよな
面白くないのに韓流だらけになってるから不自然で異様
Netflixの役員とかに在日韓国人が多いのかと疑ってしまう
でも出自が在日でもそんなの関


231:Wない。つまらないものは国籍関係ない キム・ギドクとかポン・ジュノみたいな巨匠映画監督は別格 アニメだって日本のアニメってそんなに凄いか? げっそりするような内容のアニメのがずっと多い 北斗の拳とジョジョは普通に面白い



232:奥さまは名無しさん
21/02/10 16:06:27.16 OPzUOwt+M.net
>>223
スレチ

233:奥さまは名無しさん
21/02/10 16:25:37.19 x93j8c8S0.net
トム・ハンクス主演『この茫漠たる荒野で』予告編 - Netflix
URLリンク(youtu.be)
トム・ハンクス主演、ポール・グリーングラス監督最新作『この茫漠たる荒野で』は、2月10日 (水) よりNetflixで配信スタート (アメリカ、カナダなど一部地域を除く)。
カイオワ族に連れ去られ、家族から引き離されて育った少女と、彼女を親族のもとに送り届けることになった退役軍人。数多の危険に襲われながらも、2人は安住の地を求め、テキサスの広大な荒野を進み続ける。

234:奥さまは名無しさん
21/02/10 19:56:33.30 0jKZ4cag0.net
「事件現場から: セシルホテル失踪事件」は「アメリカン・ホラー・ストーリー」のS5「ホテル」の元ネタか

235:奥さまは名無しさん
21/02/10 21:44:24.20 0kazmVga0.net
>>226
本当だ、予告見たらアメホラS5みたい
吸血鬼vs連続殺人鬼とか、
SNSに救われる幽霊とか「ホテル」は色々面白かった

236:奥さまは名無しさん
21/02/10 21:54:20.92 +NKHnuJea.net
アメホラってS1から見なくても、S5だけ見ても話分かるかな?

237:奥さまは名無しさん
21/02/10 21:57:15.83 vzGz2/XxM.net
アメホラS1見て頭がおかしくなりそうだった

238:奥さまは名無しさん
21/02/10 22:25:58.66 8sS34KcI0.net
>>228
ストーリーはシーズンごとに変わるから問題無いけど
S5は一番グロいし意味不明で無駄なシーンも多いから
レディガガ目当てでも無けりゃ最初見る意味あるかな

239:奥さまは名無しさん
21/02/10 22:36:46.58 A5UnH9SO0.net
s1から慣らしていかないとキツいぞ

240:奥さまは名無しさん
21/02/10 22:54:40.96 cTcL94uY0.net
ライアン・マーフィー大好きなのにアメホラだけは怖くて怖くて2話くらいでギブアップした…
ホラー苦手なのが悔しい

241:奥さまは名無しさん
21/02/10 23:06:13.91 +NKHnuJea.net
マジ、そんな怖いの?やめとこうかな、アメリカンクライムのヴェルサーチ暗殺見ても気持ち悪くなったから、アメホラ無理かもな…

242:奥さまは名無しさん
21/02/10 23:49:36.83 vO7W6rIx0.net
アメリカン・ホラーの怖さって、狂気もろ出しの怖さだよね。
ちょっとしんどい。

243:奥さまは名無しさん
21/02/10 23:49:54.68 A5UnH9SO0.net
怖いというよりエロとグロで責めてくる感じ
方向性が違うというか
ストーリーは面白いよ

244:奥さまは名無しさん
21/02/11 00:10:14.43 ksEQp5v80.net
精神病院のやつが一番怖かったわ。

245:奥さまは名無しさん
21/02/11 02:23:27.25 Dx5LlCc40.net
自分が病みそうな怖さがあるんだよな>アメホラ

246:奥さまは名無しさん
21/02/11 10:28:47.79 MPgHBfu70.net
アメホラシーズン3からオスカー女優2人追加されて期待してたのに最強の魔法少女決める戦いになってきて可笑しかった
シーズン4は面白かった

247:奥さまは名無しさん
21/02/11 11:55:20.58 rPrP7/510.net
THE SINNER
アメリカのNetflixのランキングで3位か
あの話で上位に入るとか理解に苦しむけど
マットボマー効果もあるのか
おまけに、日本から引き上げた
ブロードチャーチは配信してるんだな
いいなあ

248:奥さまは名無しさん
21/02/11 15:56:37.83 hQGuVNUb0.net
ブラックリスト S7が2/28に来るみたいだね

249:奥さまは名無しさん
21/02/11 16:19:48.80 Ml84BD8H0.net
>>225
ドラマでなく映画だけど久しぶりにNetflixはいっててよかったとおもった
映画 この茫漠たる荒野で
ひろ


250:いもの西部劇 監督 ポール・グリーングラス ボーン・スプレマシー ボーン・アルティメイタムの名監督 脚本 ポール・グリーングラス トム・ハンクス 主演 rotten tomatoes https://www.rottentomatoes.com/m/news_of_the_world 評価88%



251:奥さまは名無しさん
21/02/11 16:28:26.90 Ml84BD8H0.net
映画 この茫漠たる荒野で
これくらいの西部劇ドラマをNetflixで作ったら大満足で
1500円くらい文句いわず払うけどなぁ

252:奥さまは名無しさん
21/02/11 16:32:22.68 I80Qv0PMx.net
>>241
横だけど
いつもの「あーハイハイ、トムハの役はいつもカッコいいねー、よかったねー」みたいなのではなかった?
(ごめん、特にアンチって訳でもなく主演映画もだいたい見てはいるんだけど…)

253:奥さまは名無しさん
21/02/11 16:36:49.12 Ml84BD8H0.net
トム・ハンクスは渋いおっさん役だよ

254:奥さまは名無しさん
21/02/11 16:42:41.57 u5gXWEWK0.net
【Netflix】事件現場から: セシルホテル失踪事件/Crime Scene: The Vanishing at the Cecil Hotel
スレリンク(netflix板)

255:奥さまは名無しさん
21/02/11 17:15:44.66 Ml84BD8H0.net
この茫漠たる荒野で
は ボーン・アルティメイタムのポール・グリーングラス監督なので
さすがに、ちょっとした銃撃シーンでも迫力ある
すごく巧い

256:奥さまは名無しさん
21/02/11 19:01:23.58 rPrP7/510.net
>>240
ほんとだ!嬉しい

257:奥さまは名無しさん
21/02/11 19:07:23.38 rPrP7/510.net
トムハンクスって若い頃から活躍してて
演技も好きだったけど飽きてしまった
顔とか特長ありすぎるからかな
こういう人は脇役とかやらないって決めてるのかな

258:奥さまは名無しさん
21/02/11 19:17:38.46 ksEQp5v80.net
ああ、確かに脇役向きの俳優だと思う。華がない。

259:奥さまは名無しさん
21/02/11 22:45:09.10 9atSL1qW0.net
ブラックリストの続きがやっと見られるのか

260:奥さまは名無しさん
21/02/12 06:48:42.47 LKIW3p7F0.net
ブラックリストS7って最後アニメになってるやつかな?

261:奥さまは名無しさん
21/02/12 07:49:56.19 uJj7ckm1x.net
>>248
役柄で冒険しないから、新鮮味とか意外性はないよね
自分の持ち味を封印しちゃう俳優さんももったいないけど、演技力あるだけにちょっと残念な気もする

262:奥さまは名無しさん
21/02/13 17:57:32.68 IT7sZzFa0.net
ルクセンブルク発「カピタニ」短くてテンポがいいな

263:奥さまは名無しさん
21/02/13 22:27:34.35 s9fkmRYQ0.net
>>155
BBの時のコールは面白かったってどういう意味?
ソウルとコールを間違えてんのかね
ベターコールソウルのコールを名前だと思ってる?

264:奥さまは名無しさん
21/02/14 10:58:40.88 js+ebrr40.net
>>254
いやいやわかってるけど
ついソウルと間違えて書いちゃったのよ

265:奥さまは名無しさん
21/02/14 18:07:53.50 b7NodRrt0.net
ルシファーって、かっこ良く見える時と
めっちゃ気持ち悪く見える時がある
あのヒゲがいけないのか

266:奥さまは名無しさん
21/02/15 03:00:40.67 /NGxP42dd.net
>>254
気持ち悪いなお前

267:奥さまは名無しさん
21/02/17 15:22:32.00 fYcHgh3a0.net
「13の理由」はおすすめですか?

268:奥さまは名無しさん
21/02/17 17:02:12.10 ++e7ehHI0.net
>>258
S1は凄く面白いよ

269:奥さまは名無しさん
21/02/17 20:51:28.70 G9iYFzBxd.net
猫いじめに断固NO!とかアメリカンマーダーみたいな面白いドキュメント探してるけどどれも長いなあ

270:奥さまは名無しさん
21/02/18 05:51:04.57 xWqFaCym0.net
ローラ&チェルシー最近シリアスものに飽きてたからたまにはこんなのもいいわ

271:奥さまは名無しさん
21/02/18 16:50:04.23 IT2c4ULj0.net
>>258
面白いよ全部観て

272:奥さまは名無しさん
21/02/18 17:13:11.04 9QLbkQTnd.net
ネタバレ
ハンナは自殺する

273:奥さまは名無しさん
21/02/18 17:19:29.48 27tQBxg20.net
>>259
>>262
ありがとう。ビリオンズ見終わったら13の理由見ます

274:奥さまは名無しさん
21/02/18 18


275::30:14.60 ID:rN4QWlkq0.net



276:奥さまは名無しさん
21/02/18 18:32:17.33 CNF6QCMb0.net
買い取ったのか

277:奥さまは名無しさん
21/02/18 20:04:09.19 E93k88waM.net
ヴァイキング シリーズ完結なのか
最初から見直すか

278:奥さまは名無しさん
21/02/18 21:47:42.06 RbLpjdXT0.net
何て日だ!

279:奥さまは名無しさん
21/02/18 22:53:38.22 nwhSFXTz0.net
>>263
ネタバレマジ萎えるわ
見るのやめるわ

280:奥さまは名無しさん
21/02/19 02:56:24.87 kGtN/3vc0.net
ネタバレじゃなく、自殺ってのは最初から明かされてて
なら理由は何?って、感じで色んな理由が出てくる
シーズン1は面白いけど展開遅いし、イライラするドラマだよ

281:奥さまは名無しさん
21/02/19 07:37:18.91 xH0f9o60a.net
もうお腹いっぱい…
URLリンク(pbs.twimg.com)

282:奥さまは名無しさん
21/02/19 07:38:52.41 RE93ah4bd.net
Netflixが値上げ。スタンダードは月額1,320円から1,490円に

283:奥さまは名無しさん
21/02/19 08:38:24.33 dmKTeO7n0.net
映画監督のティム・バートン(Tim Burton)による初の実写ドラマシリーズ「Wednesday」が、ネットフリックス(Netflix)で配信される。
配信開始日は未定。
アメリカのホラーコメディ作品「アダムス・ファミリー」に登場するアダムス家の長女 ウェンズデー・アダムス(Wednesday Addams)を主人公にしたミステリードラマで、全8話を予定している。

284:奥さまは名無しさん
21/02/19 09:04:28.05 +iVNHMuUd.net
>>270
お前いい奴だけど詐欺とかに引っ掛かりやすそう

285:奥さまは名無しさん
21/02/19 10:09:29.91 Hc0mAPQmM.net
>>269
>>263>>257 の スップ Sd52-UdtK
こいつはいつもメンタリストスレで煽ったりネタバレして喜んでる基地害荒らしだよ。
>>274も同じ奴だな

286:奥さまは名無しさん
21/02/19 11:00:52.07 +iVNHMuUd.net

13の理由の紹介やあらすじすらみたことのないやつが火病ってる?
13の理由ってアンナはどうして自殺したんだ…ってのを複数人の視点で語る物語だよw

287:奥さまは名無しさん
21/02/19 11:01:20.90 +iVNHMuUd.net
ハンナやった

288:奥さまは名無しさん
21/02/19 11:17:07.34 mvTAHiIPp.net
ハンナはレイプされてたーとかだろ
ネタバレっていうのは

289:奥さまは名無しさん
21/02/20 00:46:21.93 g+JvwvowM.net
ヴァイキングきてるじゃん!うひょーーーーー

290:奥さまは名無しさん
21/02/20 05:30:35.17 6YEDPcyR0.net
アニメはあまり好きじゃないんだけど
岸部露伴は動かない
は相当いいよ
大人向けアニメになってる
このコミックも全部ではないけどよんでいる
ジョジョのシリーズより若干年齢が上を対象かな?
NHKのドラマ化もよくできていたけど
アニメのできも相当よかった。
続きをみたいね。

291:奥さまは名無しさん
21/02/20 07:16:03.68 RYU0iD4Q0.net
度々、大人向けだの大人だの言う奴いるけど
アニメやドラマは基本大人子供関係無く
ただ趣味嗜好に合うかどうかだろ
娯楽作品に高尚だの低級だの言うのは
野暮って言うのと同じ
ただ面白いか面白くないかだけを言えば良いのに
あとアニメの話はスレ違い

292:奥さまは名無しさん
21/02/20 07:19:49.46 jAMFGKn2M.net
サウスパークは子供に見せられない

293:奥さまは名無しさん
21/02/20 07:54:56.64 85G3Tpo5r.net
ドラマや映画でも子供向け大人向けが有るように、アニメだって普通に大人向け有るぞ
30年くらい前の、アニメやマンガは子供のものみたいな古い固定観念に縛られているのでは?

294:奥さまは名無しさん
21/02/20 08:00:31.13 o78mWr2HM.net
おっさんが見ても面白いアニメを1個
教えてくれよ

295:奥さまは名無しさん
21/02/20 08:38:04.45 AoiLj1Fp0.net
大人が見て面白いと思うのは、プラネテス、ジパング とかですね

296:奥さまは名無しさん
21/02/20 09:45:17.96 2ItIh1V0M.net
>>284
アグレッシブ烈子

297:奥さまは名無しさん
21/02/20 09:51:14.90 JRj/OvS+0.net
>>284
未来少年コナン

298:奥さまは名無しさん
21/02/20 10:15:51.84 ICbaBf530.net
>>284
シュタインズゲート

299:奥さまは名無しさん
21/02/20 13:24:55.69 BhKNP1Gz0.net
>>284
カウボーイビバップ

300:奥さまは名無しさん
21/02/20 14:45:34.29 w5rwWkPO0.net
ドイツ発「トライブス: 明日を拓きし者」ってチェコ・クロアチア・南アフリカ・ドイツでロケとか金掛けてるな
「ダーク」でよっぽど儲かったんだな

301:奥さまは名無しさん
21/02/20 16:01:02.61 50KLH9nr0.net
>>290
バーバリアンズも見てくれよ。
ローマ帝国対抑圧されてたゲルマン民族。

302:奥さまは名無しさん
21/02/20 16:45:25.25 6YEDPcyR0.net
漫画の区分で
少年漫画 少女漫画
青年漫画 という区分がちゃんとある
青年漫画だと モテキ AKIRA アニメだとユーリ!!! on ICE  AKIRA
ライフなんかは、少女漫画だけど青年漫画の区分にはいってもおかしくない
米国でもマーベルとかでなく
大人向けコミックのグラフィック・ノベルというのがある
「シン・シティ」なんかがそう

303:奥さまは名無しさん
21/02/20 18:05:12.23 RYU0iD4Q0.net
>>292
ここは海外番組スレで、その話題はスレ違い
大人だと言うならマナーを守れ

304:奥さまは名無しさん
21/02/20 22:59:57.23 nlR/j4uIa.net
アニメは子供と体だけしか成長できなかった子供おじさんが対象

305:奥さまは名無しさん
21/02/21 10:41:18.77 mzUOVNQU0.net
「ダーク」と「トライブス: 明日を拓きし者」の両方出てるのは「帰ってきたヒトラー」のオリヴァー・マスッチさんだけだね

306:奥さまは名無しさん
21/02/21 17:43:57.53 C8EyLHH10.net
1話完結じゃない完結済みの作品でオススメありますか?
Netflixにあるやつだとブレイキングバッド、プリズンブレイク、ナルコスは見ました

307:奥さまは名無しさん
21/02/21 18:20:52.45 SCmCbt+V0.net
マンハント

308:奥さまは名無しさん
21/02/21 19:54:55.84 qcxZJEGB0.net
アンビリーバブル〜たった一つの真実

309:奥さまは名無しさん
21/02/21 20:18:00.49 mzUOVNQU0.net
ヴァイキング〜海の覇者たち〜

310:奥さまは名無しさん
21/02/21 20:28:46.12 HxaJg71B0.net
オザーク
ラインオブデューティー
ボディーガード

311:奥さまは名無しさん
21/02/21 20:31:54.91 RXbj2Z07a.net
アメリカン・クライム・ストーリー

312:奥さまは名無しさん
21/02/21 20:36:00.51 hB3lXdPM0.net
ラインオブデューティは完結してない

313:奥さまは名無しさん
21/02/21 21:43:38.03 dATfRcR/0.net
>>296
ファーゴなんかどう?

314:奥さまは名無しさん
21/02/21 22:32:20.91 RMweeGBd0.net
ヒンターランド、クリミナル

315:奥さまは名無しさん
21/02/21 23:41:50.11 axb0KG6Bx.net
ラインオブデューティS4見始めたんだけど
ケイトの化粧がなんか変わっちゃっててしかも合ってない気がする…せっかく美人なのにどうしたの…

316:奥さまは名無しさん
21/02/22 08:36:13.66 pYvKi1ya0.net
「NYガールズダイアリー」来るんだな
Hulu独占なのかと思ってた

317:奥さまは名無しさん
21/02/22 11:18:32.73 +/Qz+JB+0.net
一生独占やなくて期間独占やからな。

318:奥さまは名無しさん
21/02/22 12:41:29.69 aA7QXC8gM.net
一生独身

319:奥さまは名無しさん
21/02/22 15:01:


320:31.02 ID:+riYRsYFM.net



321:奥さまは名無しさん
21/02/22 16:46:24.57 pYvKi1ya0.net
>>309
WOWOWで放送したの見たけど面白かった
SATCの若者版な感じ
girlsは主役が受け付けなくて一話で脱落したから比べられない

322:奥さまは名無しさん
21/02/22 17:15:46.88 2g1GwY7K0.net
自分もgirlsは主人公ダメ、周りの友人にも魅力感じず1話で脱落したわ

323:奥さまは名無しさん
21/02/22 22:10:32.39 biQl1tBMr.net
俺はgirlsの方が好き

324:奥さまは名無しさん
21/02/22 22:20:48.06 NpsLhtp+0.net
どっちも好きだけどgirlsとは全然違うから比べられない
satc好きならいけるかも〜

325:奥さまは名無しさん
21/02/26 06:48:58.68 b+dAPxsla.net
>>284
パプリカ
今敏って人が監督してるのは、どれもオモロイ

326:奥さまは名無しさん
21/02/26 12:54:34.12 +xHWzu460.net
つい昔のアニメ観てしまうわ
ウテナが懐かしかったのにいつの間にか消えてわ
アニメはレビウスおすすめしたい

327:奥さまは名無しさん
21/02/26 14:58:13.46 aWuA3Y6N0.net
アローS7のフェリシティの娘がシャドーハンターの主演の子だ。

328:奥さまは名無しさん
21/02/26 18:55:22.45 fDmFdR0N0.net
ヴァイキング見終わったからネトフリはお休みしよう

329:奥さまは名無しさん
21/02/26 20:42:30.33 Ln9e3cmSM.net
最近Huluの方がいいね
HOMELANDのS8とかTWDの追加エピソードとか
ネトフリは韓流ばっか

330:奥さまは名無しさん
21/02/26 21:23:54.55 sobL8QpW0.net
URLリンク(deadline.com)
Netflixが韓国での今年の投資額を倍増させて$500Mに

331:奥さまは名無しさん
21/02/26 21:52:44.38 DtCwhkTbx.net
>>317
ヴァイキング面白かった?
自分まだS1E4で止まっちゃってて…

332:奥さまは名無しさん
21/02/26 22:20:22.55 fDmFdR0N0.net
>>320
専スレがあるんだし推して知るべし

333:奥さまは名無しさん
21/02/26 22:42:36.91 DtCwhkTbx.net
>>321
そっか!
どうもありがとう!

334:奥さまは名無しさん
21/02/27 01:05:32.96 DjIOS+1Y0.net
>>319
でも値上げするのは韓国ではなく日本

335:奥さまは名無しさん
21/02/27 04:28:05.53 BqJNY8eur.net
日本で値上げして資金を集め、その金で韓国ドラマ韓国映画をたくさん作るって事か

336:奥さまは名無しさん
21/02/27 07:08:26.91 DjIOS+1Y0.net
そういうことよ
値上げの理由は日本コンテンツに投資する為と言ってたが実際は主に韓国に投資する為だったと
しかも「500億はアジア太平洋に投資する額の半分にあたる」と得意気にNetflixアジアオセアニア担当部長の韓国系が語ってるのがまた面白い
思うに日本ネトフリが無能の極みなんだろうね
アメリカでの人材も韓国系のが優秀なんだろう
韓国が作ったコンテンツ見るのも主に東南アジアと日本だし
まさに奴隷という言葉が相応しい状況ですな

337:奥さまは名無しさん
21/02/27 07:25:17.30 995xbYaSr.net
日本は韓流とアニメを増やせば会員も増えるとネトフリが会見で言ってたし仕方ないな
実際トップ10は韓流とアニメで常に9割は占めてるし

338:奥さまは名無しさん
21/02/27 08:53:24.28 GYv/t+LqM.net
日本の会員数500万人だから会員種別の内訳はわからないけど全収入が500億くらいだろうなあ

339:奥さまは名無しさん
21/02/28 13:53:54.67 Q/PYomi+0.net
ブラックリスト来たから、早速エピソード7まで一気に見たけど疲れた
やっぱせいぜい長くてもエピソード13くらいまでだなあ
引き延ばしがすごいわ

340:奥さまは名無しさん
21/02/28 15:51:23.18 uVkECgsZ0.net
>>328
吹き替え?字幕で見てると同じドラマは2話までしか無理だな。
アローとかもサクサク進むけど1日に2話以上は飽きて見る気おきない。。

341:奥さまは名無しさん
21/02/28 16:03:17.90 Q/PYomi+0.net
>>329
吹き替えだよ
基本字幕を先に見て、そのあと吹き替えで見直すんだけど
ブラックリストはリズにイライラするかと思って見たんだよね
まぁ、幸い見たエピソードの分はイライラ部分はないので助かってる

342:奥さまは名無しさん
21/02/28 16:05:05.11 Q/PYomi+0.net
ああ、答えになってなかった
自分は集中力続けば13話くらいのだったら平気で見られる人間なんだわ

343:奥さまは名無しさん
21/03/01 04:54:56.03 AZqfGyKE0.net
>>296
ホームランドS8来たで

344:奥さまは名無しさん
21/03/01 06:06:12.86 94biy9+90.net
>>332
わー来た来た!
しかし、マックスがー!でも見るけど

345:奥さまは名無しさん
21/03/01 06:18:03.81 NZfIex4h0.net
ホームランド楽しみ

346:奥さまは名無しさん
21/03/01 07:13:40.15 tROprbyz0.net
ヴァイキング、ブラックリスト、ホームランドと来たか。時間ない。でもオリジナル新作がいまいちだから、こういう流れも歓迎。

347:奥さまは名無しさん
21/03/01 07:59:35.98 YF3zBMWw0.net
NYガールズダイアリーも来たよ

348:奥さまは名無しさん
21/03/01 08:29:31.08 z55kv73za.net
ホームランドはFOXで見たからええや
NYガールズダイアリーもS2までかよ
ケチってんな

349:奥さまは名無しさん
21/03/01 10:08:28.78 FfFwEa1H0.net
やっぱホームランドおもしれえなぁ、
このヒリヒリとする感覚久しぶりだわ、

350:奥さまは名無しさん
21/03/01 10:15:25.90 G4SHwx9Vr.net
えー、シーズン2までしか来てないのか
ケチるよなぁ、ネトフリ

351:奥さまは名無しさん
21/03/01 10:59:28.62 i/NINbPi0.net
ドクターマーティンも消えてるじゃねーか
いい加減にしろよネトフリ!

352:奥さまは名無しさん
21/03/01 12:50:15.42 RKjq23G/x.net
>>340
えっ!
見るの楽しみにしてたのに!。゚(゚´Д`゚)゚。

353:奥さまは名無しさん
21/03/01 14:12:49.44 1rcN/Kc/a.net
ゴールデングローブ賞結果が発表 『ノマドランド』『続・ボラット』『クイーンズ・ギャンビット』などが受賞 [309323212]
スレリンク(poverty板)

354:奥さまは名無しさん
21/03/01 14:52:39.22 4K3Ckbfrx.net
ザ・クラウンはこのスレではあんまり見てる人いらっしゃらないのかな?
評価は高いっぽいけど…

355:奥さまは名無しさん
21/03/01 15:00:57.89 CZDm3HLY0.net
ザ・クラウンは専スレあるからね 新シーズン来て賑わってたよ

356:奥さまは名無しさん
21/03/01 15:01:05.51 m+fKXbQN0.net
配信してから時間経ってるから

357:奥さまは名無しさん
21/03/01 15:28:28.04 4K3Ckbfrx.net
そっか…
どうもありがとうございます!

358:奥さまは名無しさん
21/03/01 17:05:15.35 yRHcC3AlM.net
ザ ・クラウンは次のシーズンのダイアナ役がエリザベス・デビッキなので楽しみにしてる

359:奥さまは名無しさん
21/03/01 17:48:55.64 A0wGCS6Ka.net
ゴールデングローブ賞
「ザ・クラウン」
作品賞、女優賞(エマ・コリン)、男優賞(ジョシュ・オコナー)、助演女優賞(ジリアン・アンダーソン)
「クイーンズ・ギャンビット」
作品賞、女優賞(アニャ・テイラー=ジョイ)
受賞おめでとうございます

360:奥さまは名無しさん
21/03/01 19:08:50.22 G3VdiOvj0.net
アニャは良かった

361:奥さまは名無しさん
21/03/01 20:43:10.05 FA63tAgxM.net
ニポンの皇室をドラマにしろよ

362:奥さまは名無しさん
21/03/02 11:20:40.45 HWqO1/KB0.net
>>296
ゴッサム

363:奥さまは名無しさん
21/03/02 15:21:13.03 YqtzQKM/0.net
モダンファミリーもシーズン11来た。
ネトフリやるな。

364:奥さまは名無しさん
21/03/02 15:56:13.54 wWQZ1OMB0.net
Vikingsっていつ来たの?
元々はネトフリに無かったはずだよね?

365:奥さまは名無しさん
21/03/02 15:58:39.42 F


366:yG0lZ8TM.net



367:奥さまは名無しさん
21/03/02 16:01:50.17 Pm86dZnWx.net
>>353
たぶん2月18日くらい
Amazonにあったのがゴッソリ移動したみたい
(´・ω・`)タブン…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1067日前に更新/226 KB
担当:undef