【Amazon】BOSCH/ボッ ..
[2ch|▼Menu]
608:奥さまは名無しさん
21/06/27 17:51:37.86 46ua/6wN.net
>>606
FBIの作戦おじゃんにして、アービングのスキャンダルを暴いて、刑事を辞めますってだけですむんかね

609:奥さまは名無しさん
21/06/27 17:57:48.87 krX5SYZn.net
>>607
エドガーが撃ったアヴリールの家

610:奥さまは名無しさん
21/06/27 18:28:14.17 x+WBuIIc.net
プライムミュージックにサントラのプレイリストぐらい置いといてくれてても良いのにな

611:奥さまは名無しさん
21/06/27 18:43:58.35 KR6CQoZ2.net
>>609
サンキュー

612:奥さまは名無しさん
21/06/27 18:45:32.50 fWN9pBL7.net
観たら無くなるってのに、観るのを止められない

613:奥さまは名無しさん
21/06/27 18:45:34.35 vIWcurlc.net
>>608
確かにね
何らかの罪に問われそう

614:奥さまは名無しさん
21/06/27 18:53:35.88 EABZYSjn.net
>>596
さんくす
探偵免許 FBIの審査通ったんだなw

615:奥さまは名無しさん
21/06/27 19:07:57.21 OwOHjYga.net
>>613
そこでチャンドラーかもしれないな

616:奥さまは名無しさん
21/06/27 19:43:11.47 72IKM3p6.net
ボッシュらしいラストだった。アーヴィング糞だった。上にも出てるけどピアースはそういうことだったのか。エピソード10までないのが残念。

617:奥さまは名無しさん
21/06/27 19:45:55.95 72IKM3p6.net
あとは既出だと思うけどOPがボッシュとリンクしてるのに今さらながら気づいた

618:奥さまは名無しさん
21/06/27 19:50:56.64 gYK4989p.net
今気づいたんだが、エドガーのカウンセラーのおばさん
シーズン1のボッシュのカウンセラーじゃないか

619:奥さまは名無しさん
21/06/27 20:01:33.07 ndlkZ+pP.net
LS市警嘱託の精神科医

620:奥さまは名無しさん
21/06/27 20:02:00.54 ndlkZ+pP.net
ロスサントスになっちまった

621:奥さまは名無しさん
21/06/27 20:19:20.66 Vu1kYbjf.net
そういや今回、ボナー出なかったな
話の流れ的にボナーが協力する展開になるのかと思ったけど

622:奥さまは名無しさん
21/06/27 21:01:44.69 80SAP21U.net
アーヴィングは記事が出て
首は免れるが、降格して
ピアスの代わりにナイトシフトになるのであった

623:奥さまは名無しさん
21/06/27 21:07:29.43 Ic+t3/wR.net
ロバートソン出てきて嬉しい。
次のスピンオフはロバートソンで

624:奥さまは名無しさん
21/06/27 21:10:34.21 Vu1kYbjf.net
記事が出たら市長も死に体になるだろうしどうなるんだろうねあの後

625:奥さまは名無しさん
21/06/27 21:34:18.44 R+p0h0HX.net
ジミーとライコフ好きだから嬉しかったな
ヘクターも好きだけどスピンオフで出てきそう

626:奥さまは名無しさん
21/06/27 22:17:43.21 72IKM3p6.net
市長はまだ許されるかもだけどアーヴィングは完全に終わりそう。市長も小物感あったからまとめて整理されるのかも。
ボッシュの恋人が判事だとわからず、このおばちゃん誰なのか?がしばらく続いていた。

627:奥さまは名無しさん
21/06/27 22:30:55.28 0r7++j3i.net
イロハ寿司ってあんのかな?
パンダエキスプレスみたいなのを想像

628:奥さまは名無しさん
21/06/27 22:56:00.50 OwOHjYga.net
ロサンゼルスに実在してて評価も高いみたい
URLリンク(www.irohasushioftokyo.com)
ボッシュの家からも遠くない
URLリンク(i.imgur.com)

629:奥さまは名無しさん
21/06/27 23:43:06.41 GCnJxa2N.net
終わってしまったか
後の楽しみはビリーマクブライドの最終シーズンだ

630:奥さまは名無しさん
21/06/28 04:49:25.60 4WICO+1e.net
あれだけゲスト総出演だったからホーヴァンとかスナイダーが出なかったのが残念
ライコフ味のある顔で好きなので出番長めでうれしかった

631:奥さまは名無しさん
21/06/28 04:54:13.28 5tr+WB4p.net
アービングの顔芸が多くて楽しいシーズーだった。

632:奥さまは名無しさん
21/06/28 09:01:23.58 5bMPPcOU.net
私立探偵ボッシュ 楽しみ

633:奥さまは名無しさん
21/06/28 11:08:10.21 MfoEdWpm.net
ライターの火がでかくなりそうだな

634:奥さまは名無しさん
21/06/28 11:29:52.23 1LoYFkp8.net
車詳しくないけど、エドガーが乗ってる車エライ高級車に見えるんだけど金持ち設定なんだっけ

635:奥さまは名無しさん
21/06/28 12:19:11.65 brr88KME.net
>>634
不動産で儲けてる設定だったはず
良いスーツ、良い靴を身に着けてて、捜査現場の死体や酔っぱらいのゲロでそれを台無しにされる描写がシーズン中でもいくつかあった

636:奥さまは名無しさん
21/06/28 12:23:11.47 LhoIwtuC.net
>>635
ありがとう。
そんなんあったっけー、ボッーと見てるつもりはないんだけど全然覚えてないや。オシャレでスーツに気を使ってるのは覚えてるんだけど
最終シーズン見終わって、シーズン1から見直してるけど字幕の不具合直ってないのね
最終シーズンはちゃんとしてたのに

637:奥さまは名無しさん
21/06/28 13:40:40.48 xceyf3U6.net
副業で儲けてるってのは
あくまで原作の話だよ

638:奥さまは名無しさん
21/06/28 14:02:33.94 xNcCY92z.net
>>632
FBIで申請却下されて1話で終了的なw

639:奥さまは名無しさん
21/06/28 14:18:55.50 VOkkG1IM.net
エドガーのデスクに「家は借りるより買え」って書いてるなあ

640:奥さまは名無しさん
21/06/28 14:30:01.20 VOkkG1IM.net
すまん
Don't buy a houseだったわ。全然違ったわ

641:奥さまは名無しさん
21/06/28 14:34:02.32 VOkkG1IM.net
ライコフがFBIと出てきた時、頭悪いから何のことか理解するのに時間かかった
しばらくしてから「あああ!ボッシュの馬鹿野郎!」と叫んだ

642:奥さまは名無しさん
21/06/28 16:06:53.54 dDUwehhY.net
ありがとう。
吹き替えにできたよ。

643:奥さまは名無しさん
21/06/28 16:20:06.30 RNG9nJMK.net
アーヴィング暗黒面に堕ちちゃったなあ
というかアーヴィング夫婦のくだりは全部いらなかったと思う

644:奥さまは名無しさん
21/06/28 16:34:56.97 dJohkP3t.net
>>643
嫁になんかムカつくんだよな

645:奥さまは名無しさん
21/06/28 16:37:03.14 dJohkP3t.net
BOSCHはいつ辞めようと思ったんだろ
おの押し入りは辞めると覚悟してないと出来ないよな
結果的にペニャが撃たれたから辞めたようにも見えて
よく分からん

646:奥さまは名無しさん
21/06/28 16:47:39.33 qK39mkL2.net
アーヴィングってなんかダサいんだよな

647:奥さまは名無しさん
21/06/28 17:04:46.51 U6+hJ5S0.net
アーヴィング自分の保身が多すぎてな…

648:奥さまは名無しさん
21/06/28 17:32:59.20 wUX8H6tZ.net
>>644
アーヴィングの良い面しか見てないからな

649:奥さまは名無しさん
21/06/28 17:38:53.87 vUD+7LX7.net
アーヴィングの役者さんいい人役が多いから誤解しがちだけどアレです

650:奥さまは名無しさん
21/06/28 17:44:39.47 MfoEdWpm.net
>>643
子供が虚弱なのは
何としても続投するための演出だったんだろうか
チーフもFBIにボッシュと同じ切れ方してたんだがね

651:奥さまは名無しさん
21/06/28 18:17:40.87 zMQqAspI.net
FBIと取り引きしたアーヴィングにボッシュが切れたとき、あんたこそ許せんやろ的なこと言ってたけど、さらにまあ代わりの子供出来たから死んだ息子は忘れたかくらい言ってほしかった

652:奥さまは名無しさん
21/06/28 18:17:59.68 PbiZA48g.net
>>597
彼氏が看護師だとランクダウンなんだ
私も看護師なんだけど世間ではランクダウン扱いなんだな

653:奥さまは名無しさん
21/06/28 18:52:25.19 5tr+WB4p.net
>>644
白人だったらムカつかない?

654:奥さまは名無しさん
21/06/28 19:20:51.58 9xSxDZx4.net
韓国女がムカつくと言う人たちが
スタートレックエンタープライズ見たら、どんな反応しめすんだろうw

655:奥さまは名無しさん
21/06/28 19:30:00.65 si9ofPX1.net
結局今回のは完全オリジナル?
でもアーヴィングの最後の方やエドガーの最初の方の振る舞いは一番原作っぽい
アーヴィングの奥さんがムカつくってのはフカフカのソファでワイングラス片手に正義みたいなの論じてるパヨク的な雰囲気があるからだと思う

656:奥さまは名無しさん
21/06/28 19:32:45.04 4n76p6OR.net
ワイアーのアーヴィングの嫁も嫁のくせに夫のキャリアに口出してきてうっとおしかったー
さいしょおかんかと思うくらい老けてた

657:奥さまは名無しさん
21/06/28 19:37:04.15 fCiH3sfD.net
リーサルウェポン2みたいにボッシュの家の足場をトラックでひっぱって倒壊させてやりたい

658:奥さまは名無しさん
21/06/28 19:47:18.69 rjH1BIz2.net
>>653
人種はわからん
嫁の雰囲気とか表情だからあの役者固有のものだし
ただアジア人だからイヤなのではない

659:奥さまは名無しさん
21/06/28 19:48:08.44 rjH1BIz2.net
>>656
ワイヤーのアーヴィングの裸、凄かったわ
鋼みたいだった
いまはぽっちゃりくん

660:奥さまは名無しさん
21/06/28 20:32:07.91 rMN4UNjD.net
>>655
「燃える部屋」からの翻案?らしいけど、オリジナルってくらいに原作からは遠くない?
なまじ原作読んでると違和感ある展開が多くて、ドラマにするって大変なんだなって思いながら見てた。


661:奥さまは名無しさん
21/06/28 20:41:04.68 9xSxDZx4.net
ボッシュの家、日本では違法建築だよな?
俺は怖くて絶対に住めない

662:奥さまは名無しさん
21/06/28 20:52:41.35 fBj8FnG+.net
ドラマと原作全然違ったりするけどさすがコネリー。原作読んでる派からすると違っていて2倍楽しめて良かった。
アーヴィングとか露骨な嫌われ役が端々に出てるけど、原作だと逆にボッシュが無茶苦茶過ぎてたまに苛つくくらいだった。ドラマのボッシュはだいぶ丸くなってる。

663:奥さまは名無しさん
21/06/28 21:13:03.64 SnAENF3W.net
懐かしのキャラ大集合はラストシーズン味があったなあ
きれいなおばちゃん彼女の死にはもうちょっと激しくキレないとちょっとおかしいように感じたがどうなんだろう

664:奥さまは名無しさん
21/06/28 21:18:31.64 rjH1BIz2.net
>>663
ちょっと終盤いろいろ少し雑な気はしたね

665:奥さまは名無しさん
21/06/28 21:29:13.67 98Lc3udo.net
まぁ彼女とは深く付き合ってると言うより
とりあえず…みたいな雰囲気だったからなぁ

666:奥さまは名無しさん
21/06/28 21:36:11.71 5glDE4An.net
フロリダのマンション倒壊見てると、アメリカでいくら設計や施工が大丈夫だって言ってもボッシュみたいな家に住めないよなー

667:589
21/06/28 21:42:15.28 OVXTg2GG.net
あの夜景は素晴らしいけど、毎日見てると慣れてきて感動が薄れそうだよね。
たまに泊まるホテルだったら、ああいう物件がいいかなと。
それにしても、あの斜面への出っ張りは怖いw

668:奥さまは名無しさん
21/06/28 22:00:45.08 9xSxDZx4.net
やっぱレジーは人体の不思議展行きになったのかな?

669:奥さまは名無しさん
21/06/28 23:16:37.39 5tr+WB4p.net
>>653
ムカついたってなると俺はボッシュの初期彼女が出てきたの不快だった。

670:奥さまは名無しさん
21/06/29 00:14:56.43 IIkQK7cG.net
ボッシュの左頬にホクロなんてあったっけ?とS1見たらうっすらあるようだが
メイクで隠すの止めた?

671:奥さまは名無しさん
21/06/29 01:42:12.76 yXerwCoY.net
最後にコロナ上陸だし嵐の前に警察辞めてよかったな。事件は解決したとは言い難いが

672:奥さまは名無しさん
21/06/29 02:49:58.02 kQ6D6fKK.net
中盤から後半の展開面白くて一気に見てしまった
あのクッソキザなロバートソン刑事が復帰したの嬉しかったけど
最終Sだからマディ守って死ぬのかとハラハラしたわ
スピンオフアーヴィングも出てほしいけどあの分じゃ出番ないな

673:奥さまは名無しさん
21/06/29 02:57:02.04 kQ6D6fKK.net
初っぱなエドガーがロッテのブラックガム噛んでた
海外仕様なのかと思ったら普通に「眠気スッキリ」て書いてある
あっちでもそのまま売ってんのかな
あと普段の仕事着に赤裏地のスーツてさすがエドガーて感じだった

674:奥さまは名無しさん
21/06/29 03:02:40.09 SsTF+aLX.net
放火事件が意に反して捜査終了になったり
それぞれ弱み握り合ったり取引してたりで嫌になったんでしょ
恋人殺されたり娘も狙われたりで静かにブチ切れてたんだと思う
組織変更でも波風立てなければ本庁コースだったけど
このまま権力争いに巻き込まれていくのももう嫌
まだ若い相棒や貧乏くじ引いた同僚のためにも
これは自分が辞めるのがよろず収まるって思ったんだと思う
娘も独立したし借金とかもなさそうだしいいタイミングだね
なんにせよスピンオフが楽しみ
もう撮影始まったとかどこかで読んだな

675:奥さまは名無しさん
21/06/29 04:11:33.15 R9mvuHyV.net
エドガー闇堕ちでずっと死相出ててドキドキしながら観てたけど、死なない分、復活の筋道がもっと必要。エドガーのミスで巻き込まれて亡くなったボッシュの彼女判事への言葉もあっさりし過ぎ

676:奥さまは名無しさん
21/06/29 07:01:41.43 Q9Ze3HRJ.net
I can't let it go.は吹いたわ
ボッシュ最高

677:奥さまは名無しさん
21/06/29 09:06:50.28 j9Ufv6yX.net
ボッシュはモテるんだろうけど近場で彼女調達するの止めたほうがいいよね
あまり女の人幸せにできるタイプじゃないしトラブルに巻き込んだり巻き込まれたり
その点ロバートソンは謎な女性の趣味だけど職域は全く被ってないから賢いよね

678:奥さまは名無しさん
21/06/29 10:19:57.20 6qfvIo0g.net
少なくともドラマに出てきた女は
FBI、警察、検事補、検事補、裁判官
偏りすぎ

679:奥さまは名無しさん
21/06/29 11:21:55.98 uTdOyIhc.net
ボッシュたちがよく行くバーでバーテンやってるパンクな感じの女好きだったからS7でも出てきて嬉しかった

680:奥さまは名無しさん
21/06/29 12:12:57.33 2Qzn3V/J.net
>>679
モヒカンじゃなくなってたけどかっこよかったね

681:奥さまは名無しさん
21/06/29 12:13:16.53 3kt4GcgN.net
シーズン7が配信されていたのでさっそく一気見してしまったが、
最後もう少し後日談があってもいいのではと思った。
というかもうちょっとその後どうなったのか知りたかった。
これで終わりかと思うと、寂しいなー

682:奥さまは名無しさん
21/06/29 12:55:26.61 BLWwU6pw.net
シーズン2と今回のシーズン7が微妙。
ただボッシュシリーズの中では。他と比べたらはるかに面白い。8話で終わったのはコロナのせいだろうか。

683:奥さまは名無しさん
21/06/29 13:01:57.79 +Iy3Jrvg.net
一般人が彼女だとJエドガーみたいに危険な仕事を理解してくれない流れになりそうだしね
ロバートソンの彼女は普通じゃなさそうだから上手くいきそう
>>674
一番は母親の事件のもみ消しだろね
大きな捕り物のために弱者は切り捨てるまさに今回のと同じ構図
彼なりの正義の行使をするには警察じゃだめだということを思い知った
そりゃぼっさんもやめたくなるわ
関係ないけどアーヴィン・アーヴィングってモロ師岡みたいな響きだな

684:奥さまは名無しさん
21/06/29 13:52:37.40 eGdAo3UD.net
面白かった
原作とはパラレルワールドって感じだけど、ドラマも小説も良い
スピンオフが日本でも見られる事を祈る!
来月出る予定の原作の新刊(たしか『鬼火』)でドラマのロス感を癒すつもりだ

685:奥さまは名無しさん
21/06/29 15:39:56.11 HpJiI1yz.net
アーヴィングの夫婦シーンの量に賛否があるのはわかるが
妻や子供を心配してちゃんと愛せる立派な男が、それを守るために地位に固執して
他の無力な人を踏みにじる選択をするというのと、あくまでハードボイルドに筋を通すボッシュとの対比という
意味ではやはり必要なのじゃないかなあ

686:奥さまは名無しさん
21/06/29 15:40:18.03 Bx3bnSjP.net
意外とあっさりだったな。
子供の件は何だったんだ?
誘拐とか人種差別とな、何かの伏線だったのか?

687:奥さまは名無しさん
21/06/29 15:41:36.23 wKfRrbcp.net
カバーだけどドアーズとかデフトーンズとか暗い曲好きだなこのドラマ

688:奥さまは名無しさん
21/06/29 16:07:39.76 ZiGGILgK.net
アーヴィング夫妻のくだりは、まさかこいつが?って思わせるミスリードだろ

689:奥さまは名無しさん
21/06/29 16:15:35.87 7UxLMSwp.net
アーヴィングが正義を貫く人でないのは前シーズンから出てた
が市長を調査した結果自分の地位のために利用するだけだったのは
>>685のように守る家族が出来たからなんかなあと思ったよ
正義にこだわるボッシュとの対比が際立ったね

690:奥さまは名無しさん
21/06/29 16:24:03.45 Bx3bnSjP.net
しかし、大規模な薬物摘発には司法取引も必要だしな。
たまたまだけど、シカゴPDのAXN最新放送回では逆だった。
情報屋を殺したであろう大物売人を使って、殺人罪は実質的に不問にした。

691:奥さまは名無しさん
21/06/29 16:28:10.88 sL4S1HzZ.net
いやあいいドラマだった
間違っても日本でリメイクしないでね

692:奥さまは名無しさん
21/06/29 17:49:22.72 2SlmARR2.net
もし20年前に作成されてたら邦題は
刑事ボッシュ 怒りの銃弾
とかなってたわ

693:奥さまは名無しさん
21/06/29 18:50:56.92 FQWWp00l.net
26年も勤めたらそれなりに退職金とか年金とかも貰えるのかな
持ち家みたいだから住むところには困らなさそうだけど
ボッシュはあまり金になる仕事はしなそうだけどハニーチャンドラーと組むなら食うには困らないかむしろサラリーマンより儲かるかな

694:奥さまは名無しさん
21/06/29 19:42:27.07 c9EbZRuC.net
>>675
エドガーのミスは直接判事の暗殺には関係ないんじゃないの?
映像でマディが写ってるのがわかって、殺し屋が呼ばれたんだから

695:奥さまは名無しさん
21/06/29 20:35:21.34 XOsdT+A6.net
>>10
うるせー黙ってろ(´・ω・`)

696:奥さまは名無しさん
21/06/29 20:46:24.34 3Qd0rJHx.net
確かそれ8か月前のレスだは

697:奥さまは名無しさん
21/06/29 20:47:03.84 3Qd0rJHx.net
8か月前の「俺の」レス(コピペ)だは

698:奥さまは名無しさん
21/06/29 22:12:40.69 D6roW6sQ.net
いにしえのコピペ知らない世代も出てきているよな。

699:奥さまは名無しさん
21/06/30 00:17:14.45 FqwAWXi+.net
正直チャンドラーは嫌いだ。撃たれて人が変わる展開なのかね。正直そのまま消えて良かった。原作みたいに地方分署で定年延長で良かったのに。
ただコネリーが脚本するならまた無茶苦茶面白いんだろう。

700:奥さまは名無しさん
21/06/30 01:14:01.48 0T9QnOrK.net
最終話、ボッシュへエルパチョの集合時間メールしたの誰?……ライコフかと思ったら違うみたいだし。

701:奥さまは名無しさん
21/06/30 04:30:31.77 PKbFsNIE.net
ライコフでしょ
FBIの大捕物のあとにやるからって言ってたのに先にやったからコンニャロってなってたけど

702:奥さまは名無しさん
21/06/30 20:38:14.95 FqwAWXi+.net
毎回犯人側は死んでいるが、死に対しては死だけでしか解決しないことの暗示なのか。ロスのあるカリフォルニア州では死刑はあるけど執行しないらしい。
関連するエドガーがドワイトから貰った手紙にあった、最後は正義の男が立ち上がるはコネリーのボッシュシリーズに込めた思いだと感じた。

703:奥さまは名無しさん
21/06/30 20:45:33.73 8q2v5IcX.net
前世紀からの原作厨としてはマイケルとかコネリーとか言われるとモヤっとする

704:奥さまは名無しさん
21/06/30 20:45:44.63 dtoo0Z4Y.net
ボッシュの特攻作戦は無茶苦茶過ぎたわ
ねえよと思った

705:奥さまは名無しさん
21/06/30 20:49:22.16 a4sBLFLV.net
S1と同じエンディングなんだけど
そこはボッシュが止めるなり成長を見せてほしかった
骨の発掘先生は太って顔変わりすぎやろ

706:奥さまは名無しさん
21/06/30 21:13:25.99 TuOQVRt3.net
オジサン刑事二人組が癒やしだった
観るもの無くなりマグナムに、、

707:奥さまは名無しさん
21/06/30 22:10:52.02 xqdozdQo.net
最後のまとめ方というか脚本の運びが雑になっちゃってるのはなんでだろうな
もともとはもっと話数あったのかな
8話は短いよね

708:奥さまは名無しさん
21/06/30 22:19:00.06 Jtp/y7Vw.net
ボッシュがアーヴィングにあんたは家族亡くした父親の気持ちがよく分かるはずたろとかって言ってたけど
アーヴィング的には一度失ってまた得た幸せを何としても手放したくないって感じだったのかな
あの嫁が市長になるよう焚き付けてたし権力失ったら嫁も逃げてくって分かってるんだろうね
虚しいねアーヴィング

709:奥さまは名無しさん
21/06/30 22:29:02.62 a4sBLFLV.net
人事異動の発表の仕方が何かリアルで胸が痛くなったわ

710:奥さまは名無しさん
21/06/30 22:49:32.20 VZRyRCO+.net
>>707
たぶん他と同じで10話構成で計画してただろうね

711:奥さまは名無しさん
21/06/30 23:57:21.28 HGaSyaNv.net
火災で亡くなった女の子と母親って運び屋だったの?

712:奥さまは名無しさん
21/07/01 00:28:09.79 TSe5SxVK.net
なんで鍵がかけられたの?ソニアが開けようとした屋上へのドア。

713:奥さまは名無しさん
21/07/01 00:30:26.22 vvX/UmxT.net
もう1回見ろ馬鹿

714:奥さまは名無しさん
21/07/01 02:51:27.50 5MvtZ2fR.net
シーズン1はそれ以降と比べるとエンタメ色薄くてちょっと毛色が違うけど、最終シーズン見るとBOSCHを象徴するシーズンだったんだなと思う
なんだかんだ好き

715:奥さまは名無しさん
21/07/01 03:02:06.92 JP72Y3rO.net
ボッシュは窓割って警部を追放したが
警部補は敵を煽って、犯罪行為をさせて自滅させた賢いパターンだよな

716:奥さまは名無しさん
21/07/01 11:55:41.93 yVNdTxHn.net
ようやく見終わった
これで終わりなんかと思ってたら
そっかスピンオフかー
マディと一緒に親子探偵するんかね
オッさん警官のコンビとかあの署の雰囲気が好きだったから寂しくなるなぁ

717:奥さまは名無しさん
21/07/01 12:58:56.47 yRcYQNJ2.net
>>711
さすがにそこまでは無いでしょ。
鍵しまってたのは屋上開けると掃除とか面倒だからオーナーが締めてたように感じた。
花壇がすぐ捨てられてたり意味深だったけど。

718:奥さまは名無しさん
21/07/01 14:10:04.32 bkqM+y6D.net
シーズン7の6話、グレイスがランチしてるとこで缶のおーいお茶飲んでるとこニヤってしたw

719:奥さまは名無しさん
21/07/01 17:42:59.21 MvwRzpZc.net
普通、屋上へのトビラなんて事故や自殺防止で施錠してたほうがむしろ良さそうなもんなのにまるでオーナーの過失みたいな扱われ方しててびっくりした。
最初、ボッシュがトビラの取っ手をガチャガチャしてたのは、やり切れない気持ちを表してるのかと思ったから違和感無かったけど

720:奥さまは名無しさん
21/07/01 19:56:13.71 gODe6TUd.net
見た。最終回を見届けて満足。
個人的には、最初から最後まで一定のクオリティを維持したまま終わった海外ドラマを見たのは初めてかもしれない
シーズンごとに面白いつまらないはあったけど、どれも75点以上はあったと思うし
シーズン1からのキャラが何人か見れて、オールスターというか総決算というかそういう満足度も高かった。ボッシュの担当弁護士とか。

721:奥さまは名無しさん
21/07/01 20:07:01.57 92j2tIkX.net
>>720
ソプラノス、ワイヤー、シールド(MARVELではない)、デクスター
あたりは最後までだれないからオススメ

722:奥さまは名無しさん
21/07/01 20:31:24.80 aOZuTe2E.net
ワイヤーはだれるだろうが
嘘言うな

723:奥さまは名無しさん
21/07/01 20:34:41.16 92j2tIkX.net
個人の感想に嘘と言われてもな
なんだお前?

724:奥さまは名無しさん
21/07/01 20:35:31.57 6ynRKM0L.net
話広げすぎて、もうこの辺で終わりで良いかも
面白かったよ 着地点はちょっとと思うけど
それにしても、皆んな歳とったな

725:奥さまは名無しさん
21/07/01 20:50:40.92 qJy1oZSS.net
赤毛のウザい元カノとか懐かしかったな
相変わらずな感じだった
あと解剖医のおじちゃんも懐かしかった

726:奥さまは名無しさん
21/07/01 21:12:05.94 gODe6TUd.net
熟女好きとしてはヴェガが最後までド真ん中ストライクすぎてほんともう

727:奥さまは名無しさん
21/07/01 21:39:47.19 5cw93+9f.net
スピンオフに出ないのならワイヤーから見続けてきたエドガーと本部長ともこれでお別れか
寂しいね

728:奥さまは名無しさん
21/07/01 21:54:09.70 0jYHmtWq.net
>>726
ヴェガ良かったよな〜

729:奥さまは名無しさん
21/07/01 22:04:44.23 KWid7lGw.net
ヴェガ目力ありすぎてちょっとこわE
巨乳なのは素晴らしい

730:奥さまは名無しさん
21/07/01 23:12:19.65 Vr5NGJZl.net
警部補好きだから上向きな感じになって良かった

731:奥さまは名無しさん
21/07/01 23:24:09.51 p6wsskd8.net
豊満な熟女が出過ぎなドラマ

732:奥さまは名無しさん
21/07/01 23:33:43.75 JP72Y3rO.net
コバーン先生大好き

733:奥さまは名無しさん
21/07/01 23:35:04.73 iWtqQIk1.net
エドガーの役者でさえ50前なんだな…

734:奥さまは名無しさん
21/07/02 00:10:05.16 zyIe/sZV.net
若く見えるね
でもワイヤーのマルロ見るともっと若々しいから一応ふけてはいるんだけど
アーヴィングの歩き方面白すぎて真似したくなる

735:奥さまは名無しさん
21/07/02 01:08:29.92 kp9jT4c+.net
>>719
京アニの放火でも屋上へのドアが施錠されてて、丁度そこで大勢が亡くなってたが
本来「非常ドア」として開けられるようになってなきゃダメだと思う。

736:奥さまは名無しさん
21/07/02 02:05:45.64 G1ReqaHw.net
俺はエドガーの今カノが好き

737:奥さまは名無しさん
21/07/02 08:44:55.64 ke/OCjcq.net
>>735
京アニは屋上への扉は施錠されてなかったよ
屋内に急速に煙が充満したので階段で脱出直前に大量死
屋外の非常階段は無し

738:奥さまは名無しさん
21/07/02 18:55:25.80 xpRHsMDP.net
アーヴィングは蝋人形だろ

739:奥さまは名無しさん
21/07/02 20:10:37.94 pRfg0Dsn.net
>>735
さらっとデマ書くなよ

740:奥さまは名無しさん
21/07/02 20:34:04.20 7H5UufQ1.net
スピンオフで探偵かあ。戦闘力高い探偵だな

741:奥さまは名無しさん
21/07/02 21:03:03.04 VSz+yvdW.net
フリンジで最初に見て、眼力と体型が印象的な
その後チョコチョコ出る感じは見事なバイプレーヤー

742:奥さまは名無しさん
21/07/02 21:28:07.47 EKdwzSKP.net
スピンオフって主役が変わる訳じゃないの?
ボッシュがそのまま主役で事実上の続編なのかな

743:奥さまは名無しさん
21/07/03 04:37:54.48 S/BIMz9C.net
原作だと探偵は捜査に制限あって辞めて警官戻ったけど同じ展開を希望したい。弁護士とタッグとかあり得ない

744:奥さまは名無しさん
21/07/03 05:39:27.09 rkOU4w69.net
>>743
>原作だと探偵は捜査に制限あって辞めて警官戻ったけど同じ展開を希望したい。弁護士とタッグとかあり得ない
「探偵は捜査に制限あって」 ここ辺りがスピンオフのポイントだろうね。
見方してくれる警察関係者と、敵?に回る警察関係者

745:奥さまは名無しさん
21/07/03 05:57:27.19 FlhsiKsP.net
警察辞めて私立探偵になる話と定年退職後に刑事弁護士である弟の調査員として働く話があるからそれを混ぜ合わせた感じになるんだろうな

746:奥さまは名無しさん
21/07/03 08:11:06.59 YcfaTzWe.net
重要犯罪課の特別顧問探偵になろう

747:奥さまは名無しさん
21/07/03 08:20:06.70 hfRMNQOF.net
探偵にしても調査員にしても拳銃撃ちまくりはできんやろな

748:奥さまは名無しさん
21/07/03 08:59:36.43 85yD9MEy.net
ボッシュって、イリノイ州の州検事になるって話じゃなかったけ?

749:奥さまは名無しさん
21/07/03 09:01:38.89 ytQCcxhj.net
まあ普通にスピンオフ見たいけどね
弁護士に反発してるのにきっちりレディファーストで車のドアまで開けるのがすごく印象的だった

750:奥さまは名無しさん
21/07/03 17:18:16.91 yZu6iiOY.net
>>743
原作で弁護士の調査員になっている時期が有る
スピンオフも立場的にはそうなる模様
その後再雇用で警察に復帰する流れじゃなかったかな
立場がどうあろうとボッシュらしいドラマになる事に期待するわ

751:奥さまは名無しさん
21/07/03 17:23:16.38 +Ohz8i1q.net
夜勤確定後のバーでピアースの表情が死んでるのがよかった

752:奥さまは名無しさん
21/07/03 17:34:56.05 j6ZKTYkh.net
日Amazonで見られるかどうかだけが懸念

753:奥さまは名無しさん
21/07/03 21:13:29.69 wvYuqc3p.net
プロの殺し屋なのにマネーが死んだか
どうかすら確認してないのは
流石にダメすぎるだろw

754:奥さまは名無しさん
21/07/03 22:46:06.17 vixigt+o.net
雑な気もするけど
日中の犯行だったし胸部への2発も一応しっかり当たってる
マディが危険を承知で行かなきゃ死んでたろうし

755:奥さまは名無しさん
21/07/03 23:45:00.95 a8rfXJ0W.net
ベッドの下に仕事手帳を隠しておくとか
中学生がエロ本隠してるレベル

756:奥さまは名無しさん
21/07/04 00:06:25.22 rUrr5IRo.net
あれは一応わざとバレる場所に置いたんだろうという
説明がなされてたけど

757:奥さまは名無しさん
21/07/04 00:22:50.51 y6gRJ4tT.net
ほんとあと2話くらいあってもよかった
コロナの影響もあったのかな

758:奥さまは名無しさん
21/07/04 01:53:14.18 Mw3Aa4KM.net
チーフ「またボッシュか…」

759:奥さまは名無しさん
21/07/04 02:05:03.21 koQNPa7v.net
ドラマからの人はスピンオフまで是非原作も読んで。平行世界のリンカーンとかマカヴォイシリーズも面白い。
ボッシュドラマ化の時は出てないけどレイチェルが誰なのか?を気に掛けた人も多かったと思う。

760:奥さまは名無しさん
21/07/04 05:55:19.42 YhDRX+Hx.net
ノートPCにチャット表示させて
「遠隔操作かも」は酷すぎた

761:奥さまは名無しさん
21/07/04 06:30:47.00 zYiS4NLx.net
リンカーン、ドラマ化するという話はどうなったのかな?

762:奥さまは名無しさん
21/07/04 06:52:44.11 JpsKvH1k.net
netflixでやるよ>リンカーン弁護士
脚本はデビッドEケリー、原作者は制作総指揮に
主演はラテン系で原作設定に近くなる
競合するサービスでそれぞれ制作されるので
どちらの作品内でもボッシュとミッキーハラーが一緒に登場することは無いそう

763:奥さまは名無しさん
21/07/05 12:12:17.10 NjQULw3F.net
名探偵ボッシュはよ

764:奥さまは名無しさん
21/07/05 19:22:24.37 ikSfqqNN.net
友人をボッシュに引きずり込んだ。
見てもらえればファンになってくれそう。
ただサムネといい、ほとんどおっさんしか見なさそう。原作ファンもそうだろうし。

765:奥さまは名無しさん
21/07/05 20:44:01.30 SJ3JBomk.net
アーヴィング、新作ゴジラに出てきて驚いた

766:奥さまは名無しさん
21/07/05 21:42:11.37 8UL9cTRR.net
書こうと思ったら先に書かれた
ちくしょう

767:奥さまは名無しさん
21/07/05 22:31:11.74 /hnOf4Gb.net
あと、フリンジね

768:奥さまは名無しさん
21/07/06 04:09:24.06 0L/3lPU2.net
シルエットがC-3POだよな

769:奥さまは名無しさん
21/07/06 07:48:39.90 ckkMa9sv.net
ホワイトハウス・ダウンもよかった

770:奥さまは名無しさん
21/07/06 12:34:22.39 SJzSNpd5.net
スピンオフはアマプラで見れるのだろうか。

771:奥さまは名無しさん
21/07/07 11:01:12.54 kIOHBlc0.net
【アメリカ】黒人元警官が勝利確実 NY市長選民主党予備選 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

772:奥さまは名無しさん
21/07/07 12:07:16.09 OcwJbJl7.net
URLリンク(i.imgur.com)

773:奥さまは名無しさん
21/07/07 18:46:47.94 rHDvnBB1.net
>>691 間違っても日本でリメイクしないでね
ご安心ください。まもなくプロジェクトが活動開始するんじゃないでしょうか。
邦題「はみだし刑事 没収&江戸川」製作委員会

774:奥さまは名無しさん
21/07/07 18:49:06.36 3iKrZQPj.net
(;^ω^)うわ、つまんね

775:奥さまは名無しさん
21/07/07 20:34:15.68 Dgh18Iq7.net
ファイナルシーズン無茶良かった。俺的にボッシュはAmazonオリジナルのベストドラマ。
最終話エドガーとの会話でオープニングのI can't let it go!とボッシュに言わせたのは粋な演出。wire一気見といいほんとファンを楽しませてくれた。スピンオフドラマに期待。

776:奥さまは名無しさん
21/07/07 20:59:10.59 j6EfPTXl.net
ハイチの大統領暗殺されたらしい

777:奥さまは名無しさん
21/07/07 21:08:46.95 j6EfPTXl.net
途中で送ってしまった。ボッシュ見てるとなんとなく納得できてしまう。ロスのハイチ社会が荒れそう。

778:奥さまは名無しさん
21/07/08 00:22:01.93 g4lEgt6T.net
ハイチ大統領のやつ自分もそう思った
色々ある国なんかな

779:奥さまは名無しさん
21/07/08 02:00:44.46 32Hr0JVt.net
ハイチってカリブ海の島嶼国家の一つだっけ?
スタートアップでカリブの島嶼ギャングの勢力争いみたいなのが描かれてたんでそっちを思い出した

780:奥さまは名無しさん
21/07/08 02:24:27.73 a1VAoYJF.net
終わって寂しいけどスピンオフボッシュとマディとあの家が続投ならなんも文句ない
ちゃんと日本に渡ってくるか知らんけど

781:奥さまは名無しさん
21/07/08 02:51:40.21 32Hr0JVt.net
エドガーが江戸川なのは乱歩からの流れでいいんだけど
ボッシュは
墨主
黙主
あたりはどうかな

782:奥さまは名無しさん
21/07/08 05:44:23.71 JF00aLFg.net
>>781
そこはボッシュートの草野さんじゃないか?

783:奥さまは名無しさん
21/07/08 10:41:37.08 mTBWvup1.net
ワイアー、アマプラから外れてる?

784:奥さまは名無しさん
21/07/08 10:48:29.62 32Hr0JVt.net
>>783
U-NEXTへどうぞ

785:奥さまは名無しさん
21/07/08 11:34:53.17 EfUf1f3a.net
ロバートソンって中国系かと思ってたらプエルトリコでびっくりした
中国の南の方とか行くとああいう顔の人いるいる

786:奥さまは名無しさん
21/07/08 11:57:03.88 32Hr0JVt.net
ノリがラテンだろ
指先から腰の曲がり具合まで

787:奥さまは名無しさん
21/07/08 14:00:02.39 HPeFdpFZ.net
ゴジラにチーフが出てた

788:奥さまは名無しさん
21/07/08 14:06:53.93 8w6UUazB.net
チャンドラーさんの身体の大きい助手のヘクターだったかな?、最終シーズンに出るかと思ってたわ

789:奥さまは名無しさん
21/07/08 14:19:26.93 32Hr0JVt.net
世界三大ミミのチャンドラーさんか

790:奥さまは名無しさん
21/07/08 14:32:12.56 2C55MYv0.net
巨乳チャンドラー

791:奥さまは名無しさん
21/07/08 14:46:24.41 YphKuGad.net
チーフはジョン・ウィック4にもまた出るってよ

792:奥さまは名無しさん
21/07/08 18:12:23.15 8xJ5t1IY.net
ボッシュ終わってしまった…もうゴリアテの続きしか楽しみがない

793:奥さまは名無しさん
21/07/08 21:44:47.72 OWcoZYsp.net
ゴライアスはえぐいのがなあ…
CITY ON A HILLが骨太で良さそうだったけど全部見る前に退会してしまった

794:奥さまは名無しさん
21/07/08 22:09:28.41 8xJ5t1IY.net
ビカミング•ア•ゴッドも良かったけど
更新決まってたのにコロナで打ち切りになってしまった
>>751
ビア樽の妻との絶望的な出会いエピソードとそれ聞いて更に落ち込んでるとこも良かった

795:奥さまは名無しさん
21/07/09 16:05:31.86 i/ZGDsbE.net
勝手に車使われたブティックの店員めっちゃ美人

796:奥さまは名無しさん
21/07/10 00:07:45.48 zsxT8pTP.net
ボッシュの何が良いって脱線が少なくてテンポがいいことなのよー
海外ドラマでこれをやってくれる作品は少ない

797:奥さまは名無しさん
21/07/10 20:35:32.76 KqBOLDtD.net
最初のシーズンだけボッシュのラブシーンとかあって少し邪魔だったな
その後もちょっとはあったけどサラッと流してて良かった

798:奥さまは名無しさん
21/07/10 20:44:21.35 rRqeRSkk.net
チャンドラーとのラブシーンが見たかったな

799:奥さまは名無しさん
21/07/10 21:19:36.91 InbNk3pM.net
オープニングの世界観が好き

800:奥さまは名無しさん
21/07/10 21:29:49.51 CceOLFt+.net
BOSCH見てからjazzを聴いている

801:奥さまは名無しさん
21/07/10 23:18:27.79 r6qdSA6q.net
マルロの人がワイヤー一気見したとか感慨深いなぁ。
肩のあたりの傷っぽいの見えた、あれも自前かな?
雰囲気は凶悪なんだけどスーツ着こなしてカッコいい役者さんなったなぁって思ったわ。

802:奥さまは名無しさん
21/07/11 00:37:24.64 mokRtVEe.net
>>800
youtubeにアップされてるパトリシアの動画にはハリー、素敵な曲を教えてくれてありがとうみたいなコメがいっぱい付いてる

803:奥さまは名無しさん
21/07/11 01:20:43.59 FCzK0Ww1.net
シーズン1見直すと、ボッシュはたいして変わらんけど
警部補とチャンドラーが若いな
まぁ一気に老ける時期だもんな

804:奥さまは名無しさん
21/07/11 02:31:25.01 UnTM/343.net
デカ箱もなんか若い
ビア樽はあんまり変わらないけど

805:奥さまは名無しさん
21/07/11 05:05:49.57 mOCogfct.net
ロバートソンすこ

806:奥さまは名無しさん
21/07/11 07:44:06.83 9v3YJzG3.net
チャンドラーさん、鼻と口の間が縦シワだらけ

807:奥さまは名無しさん
21/07/11 08:03:12.33 HPNPfsFL.net
ジミーも前回出演時に比べたらかなり萎んでしわしわなってたけど、
やっぱ好き。
声がいいんだよね、あと動きもオモロい。
前回の時は黒光りしてたw

808:奥さまは名無しさん
21/07/11 08:05:51.55 WvIiNJUF.net
シワの多い美熟女が揃ってるドラマです

809:奥さまは名無しさん
21/07/11 08:32:49.95 FJr5ZnYt.net
ミミ・ロジャースのおっぱい
URLリンク(m.tnaflix.com)

810:奥さまは名無しさん
21/07/11 10:42:40.27 ktDkIvOV.net
S7、1話目から「ザ・ワイヤーのストリンガーの女版だな」ってセリフをジェリーがボッシュとタコス食べながら聞いてる場面出て来て、リスペクトがあからさま過ぎてちょっと笑った(´・ω・`)

811:奥さまは名無しさん
21/07/11 10:47:50.47 Sm7r5GLl.net
でも全然違うよね

812:奥さまは名無しさん
21/07/11 11:16:32.92 9v3YJzG3.net
おっアマプラにもそのドラマあるんか、と思って見に行ったら有料レンタルなことが90%

813:奥さまは名無しさん
21/07/11 13:07:07.14 EnuBTdYt.net
リスペクトとは言わんのじゃないの
ちょっとした遊び心というか
最終シーズンだからかな

814:奥さまは名無しさん
21/07/11 13:16:01.47 a1HZVBrM.net
>>37 >>38
あたりを読めば良いと思うよ

815:奥さまは名無しさん
21/07/11 13:21:05.47 EnuBTdYt.net
37書いたの自分なんだけど
直接関わってた作品ネタ入れてるからリスペクトとは言わんでしょって意味で

816:奥さまは名無しさん
21/07/11 15:09:00.75 LBOP01no.net
オマージュ

817:奥さまは名無しさん
21/07/11 18:53:22.90 43Mv+F54.net
S7の第2話でチーフが弾いてるピアノ曲おわかりの方いらっしゃいますか?
よろしければ曲名ご教示ください!

818:奥さまは名無しさん
21/07/11 20:10:56.42 a1HZVBrM.net
オリジナルだって本人が言ってる通り
ドラマ用に作られたオリジナル曲

819:奥さまは名無しさん
21/07/11 20:14:35.20 43Mv+F54.net
>>818
そうなんですね
ダウンロードしたいのにわからなくて…
これまでのチーフのピアノ曲もどれも曲名がわからず終いで…劇中で聴くしかないですかね?
レスありがとうございます!!

820:奥さまは名無しさん
21/07/11 20:50:02.10 a1HZVBrM.net
>>819
海外ドラマのエピソードごとに
使われた曲をまとめたサイトがあるので
そこでチェックすると良いかと思います。
bosch season7 episode 2musicとかで
検索するとそう言うサイトが見つかりますよ。

821:奥さまは名無しさん
21/07/11 21:30:46.88 43Mv+F54.net
>>820
おおー!!
皆様博識でいらっしゃるのですね…情弱で情けないです…
早速探してみます
どうもありがとうございます!!

822:奥さまは名無しさん
21/07/11 23:57:03.38 fCdtYAuL.net
シーズン終わって、ヴェガとシャズ見られなくなるのが辛い

823:奥さまは名無しさん
21/07/12 01:16:04.76 v9t5MpD7.net
アーヴィングいなくなって、未解決班に復活パターンのシリーズも期待したい。無理かな。

824:奥さまは名無しさん
21/07/12 18:28:08.98 aa0uFRX7.net
Hollywood homicideの
our day begins
when your day ends
って看板が不謹慎だけどジワる…

825:奥さまは名無しさん
21/07/12 20:36:25.83 aa0uFRX7.net
最終エピソードで
「あまねく調べよう」
「あねまく調べよう」
になってたのもちょっとだけジワった…(´・ω・)

826:奥さまは名無しさん
21/07/13 11:08:44.20 Xg4qC7wo.net
S7E8の最後の方でスティーブン・キングの本を読んでる警官の役名おわかりの方いらっしゃったら教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします!

827:奥さまは名無しさん
21/07/13 16:22:28.96 69eByK+g.net
いえいえ、こちらこそ宜しくお願いします!

828:奥さまは名無しさん
21/07/13 17:00:19.14 T0ZaY07Z.net
マンクだった気がする…

829:奥さまは名無しさん
21/07/13 17:46:50.71 o+O2gfGL.net
imdbで分からないかな

830:奥さまは名無しさん
21/07/13 19:31:15.38 XgcyiHb3.net
最終シーズン見終わったー
いや本当に安定的に面白いドラマだな
欲を言うと復活チャンドラーとのやり取りと
ぬくぬくとした場面を散々見せられたのでアーヴィングの罰パートが見たかったが…

あのボッシュが帰ってきた!BOSCH2探偵編!
の続報を待ってる

831:奥さまは名無しさん
21/07/13 20:32:44.58 2C6Q5duU.net
エッジウッドと、マルコスとアリアスを殺したやつの見分けがつかない

832:奥さまは名無しさん
21/07/13 21:32:39.75 XgcyiHb3.net
あ、普通にスピンオフ決まってるのね
楽しみ

833:奥さまは名無しさん
21/07/13 21:40:57.48 PEVKp7cV.net
他所で独占放送になりそうな予感

834:奥さまは名無しさん
21/07/13 21:46:44.36 o+O2gfGL.net
Amazon直下 無料のimdbTVで作るから他はないんじゃない
問題は日Amazonでやってくれるかどうか

835:奥さまは名無しさん
21/07/13 21:59:36.12 MJfyoZMT.net
>>831
これは同意。エッジウッドがやばいやつかと思った。

836:奥さまは名無しさん
21/07/13 22:57:38.58 T0ZaY07Z.net
マンクさん(?)ってボッシュがガラス割るくらい敵対しちゃってた上司との対応も、ヴィレッツ警部補が部下のインセル警官たちに嫌がらせされてたときの対応も、見て見ぬふりとか中立過ぎるとかじゃないカンジがとても良かった
すこ

837:奥さまは名無しさん
21/07/14 14:58:23.71 rTp5nlbt.net
ハイチの大統領暗殺、PMCが関与か
なんてボッシュ感がヤバい

838:奥さまは名無しさん
21/07/15 00:30:30.33 Wo87oZp/.net
シーズン7のエピソード2
エドガーにブッチャー殺してくれてあんたは神だ、みたいな会話あったけどブッチャーって誰だ?
心当たりはあるんだが思い出せん!

839:奥さまは名無しさん
21/07/15 00:35:04.28 k6+K5KcA.net
エドガーが殺した登場人物を
思い出せ。1人しか思い当たらないだろ?
そいつだ

840:奥さまは名無しさん
21/07/15 00:56:59.08 Wo87oZp/.net
え?あいつ通称ブッチャーなの?

841:奥さまは名無しさん
21/07/15 06:23:20.91 2vniFpKR.net
Woody Woodrow「俺も殺されてるんだけど…」

842:奥さまは名無しさん
21/07/15 20:08:35.62 sqOCJBws.net
スピンオフまだか

843:奥さまは名無しさん
21/07/15 22:24:25.09 Apf4beEr.net
せっかちすぎるだろ

844:奥さまは名無しさん
21/07/15 22:31:55.29 WBwgW7D+.net
何話くらいなんだろ
ボッシュより少ないかな

845:奥さまは名無しさん
21/07/15 22:32:39.38 KRVE5lnH.net
>>842
過労死させる気か?

846:奥さまは名無しさん
21/07/16 00:18:15.44 9ybUu4yA.net
スピンオフやるまで5周くらいしそう。もう3周目。週末は鬼火を読む。

847:奥さまは名無しさん
21/07/16 16:19:35.44 sZk6RcRV.net
>>824
結構これ見よがしに何度か映るよねw

848:奥さまは名無しさん
21/07/16 16:27:18.04 2MVw4/Iz.net
全て見終えて退屈になってしまったのでシーズン1から見直しつつ、ついに原作デビューした
原作の世界観がドラマでも描かれていてすごいね
エレノアとの出会いドキドキ

849:奥さまは名無しさん
21/07/16 17:57:57.33 bDpe6Ecy.net
>>846 >>848
原作いいですねー!!
自分も読んでみようかなー
ドラマとの違いが楽しそう

850:奥さまは名無しさん
21/07/16 19:10:27.86 eumXgHHj.net
>>

851:奥さまは名無しさん
21/07/16 23:56:33.10 SIh0ZuA5.net
見終わった
かっこよかった!
最後がもしかして…って感じだったけど原作のウィキ見たら大丈夫なのかなと安心した
俺も原作読もうかな

852:奥さまは名無しさん
21/07/16 23:58:11.85 SIh0ZuA5.net
よく考えるとエドガーも結構ハードな締め方されてるな
ジェリーもかっこよくて好きよ

853:奥さまは名無しさん
21/07/17 00:32:44.76 E3lfXa1h.net
子供の死を特別扱いし過ぎでモヤモヤする

854:奥さまは名無しさん
21/07/17 00:49:43.74 0jLyYQEn.net
放火で亡くなった少女か
屋上の鍵をかけてるところは怒りのトリガーにはなるよね

855:奥さまは名無しさん
21/07/17 00:52:34.46 LeQxT6MP.net
海外ドラマは子供の死に厳しい印象


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

630日前に更新/179 KB
担当:undef