【スターウォーズ】マ ..
[2ch|▼Menu]
849:奥さまは名無しさん
20/11/03 23:42:32.02 TSltauNs.net
>>823
ベビーを検査していた学者の制服と紋章がカミーノ

850:奥さまは名無しさん
20/11/04 00:14:07.27 wtRbEnVp.net
>>825
なるほどー

851:奥さまは名無しさん
20/11/04 03:05:06.37 zXU2lJuv.net
ドラゴンに飲み込ませてドラゴンを退治するっていう発想はボバがサルラックから生還した方法を連想する感じもあったな。考えすぎだけど!

852:奥さまは名無しさん
20/11/04 09:05:26.42 nbG2AMQG.net
>>827
それはちょっと思った
>>824
我らの道


853:奥さまは名無しさん
20/11/04 16:57:58.86 QFuIxOmt.net
てか
コイツ絶対にヘルメット外さんの?

854:奥さまは名無しさん
20/11/04 17:26:21.94 nOZJ1IB0.net
>>829
人前では外さない
ドロイドの前ではギリセーフ

855:奥さまは名無しさん
20/11/05 08:55:00.87 nWoLXwXh.net
闘技場の単眼エイリアン、ダニー・デビートだと思い込んでたらジョン・レグイザモなのな
イケメン俳優ってわけではなかったがあんな役やるとは思わなんだ

856:奥さまは名無しさん
20/11/05 09:36:22.13 w6whsiMq.net
誰かのカメオだろうと思ったら、そこきたか
顔の売れた俳優は怪物メイクで友情出演がマンダの鉄板になるかな
S101の半魚人も演技うまかったんだが彼の正体は割れてるの?

857:奥さまは名無しさん
20/11/05 09:46:35.09 w6whsiMq.net
ちなジョン・レグイザモはジョンファブロー監督主演のシェフ フードトラックで
相棒やってるからそこつながりかな

858:奥さまは名無しさん
20/11/07 03:57:51.23 /cvcRS7n.net
道に落ちてるものを食べるな

859:奥さまは名無しさん
20/11/07 14:55:13.66 RCyUUMPk.net
いくら食いたくなってくら寿司行ったわ

860:奥さまは名無しさん
20/11/07 17:32:35.13 8EdL7Hck.net
卵食う下りは子育てあるあるで笑ったわ

861:奥さまは名無しさん
20/11/07 18:38:44.25 X9sa5zLL.net
蜘蛛はいいけど意思の疎通のできるエイリアンの卵を食べるのはカニバリズムと同等のタブーなのでは…

862:奥さまは名無しさん
20/11/07 18:48:01.62 8EdL7Hck.net
てか卵ネタ多いよね
シーズン1のマッドホーンに、この前のドラゴン、今回のカエル
卵フェチがおるんか?

863:奥さまは名無しさん
20/11/07 19:44:20.11 c8S2xnsG.net
先週卵ネタあったっけ?

864:奥さまは名無しさん
20/11/07 19:48:13.67 Brs8rRNi.net
今回はコメディ色強めだなと思ったらアントマンの監督だった 通りで

865:奥さまは名無しさん
20/11/07 20:40:13.18 EEQ0Rvef.net
もはやコックピ


866:ット以外気密性ゼロなのにしっかり飛んでてなんか笑ってしまった



867:奥さまは名無しさん
20/11/07 20:42:31.60 8EdL7Hck.net
>>839
最後にサンドピープルがドラゴンの卵抱えて大喜び
?あれ卵だよね?

868:奥さまは名無しさん
20/11/07 20:45:17.63 Rk3/tsBT.net
>>841
同じこと思った
そんなもんなんだなw

869:奥さまは名無しさん
20/11/07 20:45:59.51 c8S2xnsG.net
>>842
あれは卵じゃなくてクレイトドラゴンパールですね

870:奥さまは名無しさん
20/11/07 20:54:37.62 8EdL7Hck.net
>>844
そうでした
失礼しました
ご指摘ありがとうございます
我らの道

871:奥さまは名無しさん
20/11/07 21:20:56.19 X9sa5zLL.net
S1ですでにジャワにボロボロにされてたレーザークレストさんが更に見るも無残なボロ船になっててもうミレニアムファルコン以下じゃん

872:奥さまは名無しさん
20/11/07 21:58:34.63 XF6rWVjr.net
未来の宇宙船にはシールドというものがあってだな

873:奥さまは名無しさん
20/11/08 01:06:32.00 AwwAn+Vq.net
>>144
ベビーヨーダ、ゲッコー星人のイクラ食いすぎだね!o(^o^)o

874:奥さまは名無しさん
20/11/08 01:07:45.65 AwwAn+Vq.net
なんかエラー出た!単体ですー

875:奥さまは名無しさん
20/11/08 13:12:52.01 q7XulsJK.net
ハンモックかけて一緒に寝てるのかわいい

876:奥さまは名無しさん
20/11/08 14:01:30.78 5f5AOIbM.net
グルートみたいにゲームに夢中になって言う事聞かなくなったり反抗期になったりするのかな
てか50歳であれって

877:奥さまは名無しさん
20/11/08 14:46:07.55 ODnT8Mvr.net
知能の成長も数十年必要って、ヨーダは何百年もオーダーでバカ扱いされたんだろうか

878:奥さまは名無しさん
20/11/08 17:46:54.75 lVrXvZO0.net
生まれてから50年経ってもほんの幼児だったくせに9歳のアナキンに「ジェダイになるには歳をとりすぎている」なんて言ってたんかいあのジジイ

879:奥さまは名無しさん
20/11/08 21:42:32.35 Z0H69wfy.net
歳の取り方が違うんだから人間と同じ基準で言っても仕方ない

880:奥さまは名無しさん
20/11/08 22:24:54.91 8SBRopld.net
誰得入浴シーンでげんなり

881:奥さまは名無しさん
20/11/08 22:30:03.29 2YdRgm60.net
でもヨーダが900歳であんなにジジイだったのに50歳であの成長ぶりだとちょっと合わなくなるよな
人間だと2歳くらいに見えるからヨーダ死んだの40手前くらいになる

882:奥さまは名無しさん
20/11/08 22:34:04.12 Qo7Vc++5.net
サイヤ人みたいに若い時期が長いのかもしれん
人生の大半の時期が青年〜中年くらいの体で、ほんとの後年だけお爺ちゃんになる的な

883:奥さまは名無しさん
20/11/09 00:23:08.95 URJyIdFy.net
生きてる間に何十世代も周りの人間関係が変わるって尋常じゃないね
そりゃ喜んで死にゆく人を送り出すの精神じゃないと廃人になるわ

884:奥さまは名無しさん
20/11/09 01:06:53.17 ZxTI5PNp.net
クローントルーパーみたいな感じで身体の成長を速くされてるとかじゃない?
というかマンドーは船を直せるなら最初から努力しろよと

885:奥さまは名無しさん
20/11/09 01:27:21.72 9d0N5JUO.net
有る日突然知性が目覚める系なんじゃねーかな

886:奥さまは名無しさん
20/11/09 07:41:57.30 JfH2u9mP.net
溶接でなんでも直せるSWユニバース

887:奥さまは名無しさん
20/11/09 08:37:09.20 8jKHoJDO.net
奥様のヴォイスチェンジャーでの主張シーンで吹いた(^^

888:奥さまは名無しさん
20/11/09 15:19:58.73 78bwH7zf.net
ドロイドの斬新な使い方

889:奥さまは名無しさん
20/11/09 17:44:26.42 URJyIdFy.net
ゼロ通してカエル夫人が話すところちょっと泣いた

890:奥さまは名無しさん
20/11/09 18:09:48.99 nYrylV2Q.net
カエル夫人が湯に


891:Zかったまま舌でお洋服をベッて回収してるとこワロタw この人の裸を見たところでなあ…



892:奥さまは名無しさん
20/11/09 22:40:48.94 K439vprB.net
ドロイドの残骸放置しとくなよ、と思ったわw
最初「えっブラックマンタ!?」ってなったのは内緒

893:奥さまは名無しさん
20/11/10 05:55:51.39 Jb92DWeY.net
カエル夫人雪洞に落ちた時ブルブル震えてて
カエルだしやっぱ寒さに弱いんだろうな、この人の生命も賭けてこの星を脱出若しくは夫人は死んじゃう話のかなとか思って観てたら
普通に卵と一緒に温泉入りだしてちょっと笑った

894:奥さまは名無しさん
20/11/10 13:12:41.56 FgMVyCT0.net
墜落した先の氷の惑星って、てっきり反乱者たちでセブとカラスがいたとこかと思ってたけど関係ないんか

895:奥さまは名無しさん
20/11/10 14:12:29.09 1AlX1Gce.net
セブカラスがイチャイチャしてたのはバーリン(惑星ジオノーシスの衛星)
マンドーカエルがイチャイチャしてたのはマルドクレイス(アウターリムのどっか)
のはず

896:奥さまは名無しさん
20/11/11 12:46:35.78 k6fjylHj.net
>>869
おー、ありがとう!

897:奥さまは名無しさん
20/11/11 22:46:44.40 O8BC2k4X.net
なんかいまいちシナリオにひねりがないような?こんなものかね

898:奥さまは名無しさん
20/11/11 23:40:31.76 oU/uFBb/.net
伝統の西部劇やないけー

899:奥さまは名無しさん
20/11/12 03:51:43.43 mhKwDNrt.net
まぁSWで子連れ狼やりたかったのはわかる。何万回も言われてる話やろけど

900:奥さまは名無しさん
20/11/12 06:28:21.23 ZpfIWWgY.net
ひねりいる??る

901:奥さまは名無しさん
20/11/12 20:18:19.35 e43Wm1IY.net
会議室で盛り上がりながらストーリー・シチュエーションを練ったのだろうなという印象
フィローニのチェックを受けながら

902:奥さまは名無しさん
20/11/12 23:11:05.86 xa0iTEPu.net
ひねりすぎて歪なEP8より5億倍面白いよ

903:奥さまは名無しさん
20/11/12 23:37:26.18 B/3dAWPl.net
いちいちEP8を持ち出さないと気がすまない発作が治るといいね

904:奥さまは名無しさん
20/11/13 04:00:15.39 iPXUmoSN.net
ベビーヨーダがたまご何回も口に入れてるのはてっきり体内保温してるんじゃないかと思った人はいるかなあ。

905:奥さまは名無しさん
20/11/13 07:35:14.48 ceK5SINy.net
みんな薄々気付いてるけど野暮だから書かないだけだよ

906:奥さまは名無しさん
20/11/13 08:40:43.91 3ppBdB59.net
>>878
最初はそういうオチかなって思ってたというか思いたかったけど
幼虫まで卵割いて食べだした時点で違うわこれただの食いしん坊のアホやわって思った

907:奥さまは名無しさん
20/11/13 10:00:26.96 0jL475FU.net
毎週見るのにイチイチ捻りとかいらないなぁ
面倒臭いこと考えずに見て楽しいってだけでいいよ
時代劇とか西部劇ってのはそんなもんでしょ。娯楽の王道ですよ

908:奥さまは名無しさん
20/11/13 17:44:30.28 u+vbOhml.net
役者、豪華。
毎週楽しみだなー。

909:奥さまは名無しさん
20/11/13 18:00:24.55 sTR/6EVr.net
エンタメのために捻るのと
迷走してわけわかんなくなるのは違う どれがどれとは言わんが

910:奥さまは名無しさん
20/11/13 18:52:38.05 C2CEWZHj.net
単に幼児あるあるなだけじゃね
あざといなぁとも思いつつあらがえない(萌

911:奥さまは名無しさん
20/11/13 19:10:36.72 7C+XnEUU.net
1話1話はストレートな話が多いけど、シーズン通して見ると最後にとんでもないのぶっこんでくる感じはあるけど。
殺人ロボットがスピーダーバイクかっとばしてストームトルーパーの包囲を崩して加勢にくるとか
敵の将軍がダークセーバー持ってたりとか。

912:奥さまは名無しさん
20/11/13 19:14:39.70 h0kEjYGi.net
おいおいアソーカかよやっば

913:奥さまは名無しさん
20/11/13 19:31:02.24 8YQ2aqoI.net
ワクワクするなぁ

914:奥さまは名無しさん
20/11/13 20:04:07.69 +wq9pCfn.net
ボカターン見た目若いけど何歳の設定なんだ

915:奥さまは名無しさん
20/11/13 20:08:37.13 McTzSF7L.net
>>878
ワイもそう思った。いたずらしたと思ったら実は母親のためやったみたいな、+フォースの新しい力の発動みたいな
ただのゲテモノやった

916:奥さまは名無しさん
20/11/13 20:19:06.92 nFzu0M48.net
アミュネット・ブラックにスニル・バクシにサシャ・バンクス
このマンダロア軍団、最強すぎだろ
(流れ的にジャンカルロ・エスポジートにやられちゃうんだろうけど)

917:奥さまは名無しさん
20/11/13 21:02:35.61 mCmF5gYy.net
あの三人はまた出てくるだろうね
ギデオンの持ってるダークセーバーを追っててそのギデオンはチャイルドを追ってるんだから

918:奥さまは名無しさん
20/11/13 21:07:24.57 kTKL1+le.net
>>886
ボカターンがアソーカの名前出したところで鳥肌たちまくり

919:奥さまは名無しさん
20/11/13 21:11:03.70 kTKL1+le.net
来週はアソーカに会えるの?
それとも再来週?

920:奥さまは名無しさん
20/11/13 21:15:49.89 PGBHPOUC.net
アソーカとサビーヌはエズラ探し中なのかな?

921:奥さまは名無しさん
20/11/13 21:27:49.84 mCmF5gYy.net
>>893
本格的に出るのは再来週じゃないかな
デイブ・フィローニ監督回だから

922:奥さまは名無しさん
20/11/13 22:09:40.21 +wq9pCfn.net
アソーカは別に心配してないんだけどサビーヌはつり目のベトナム人とか連れてこないか心配だ

923:奥さまは名無しさん
20/11/13 22:14:39.37 kTKL1+le.net
>>895
あ、そうか

924:奥さまは名無しさん
20/11/13 22:14:49.52 6VisQGlW.net
サビーヌはアジア系で頼む

925:奥さまは名無しさん
20/11/13 22:34:23.42 0cc7tBCL.net
>>896
どんな人なら満足なの?白人がいいの?
サビーヌは肌がうすい褐色で顔立ちは母ちゃんの顔を見たら明らかなようにアメリカ人が考えるところのつり目の東アジア系のイメージだと思うけど
ちなみに原語の声優は丸っこい目のインド系アメリカ人

926:奥さまは名無しさん
20/11/13 22:40:52.35 l8pd2GR9.net
ボカターンはイメージまんまで満足!

927:奥さまは名無しさん
20/11/13 23:03:50.62 tChsObfC.net
サビーヌは2D描写だと大体アジア系で描かれるから実写するならそういうキャスティングになると思うわ

928:奥さまは名無しさん
20/11/13 23:56:17.63 otx6qp2m.net
ボカターンがアニメまんまの雰囲気でビックリした

929:奥さまは名無しさん
20/11/14 05:44:25.62 V/4xJvLz.net
そんなことより俺のレーザークレストがトロール漁船みたいになっちまったぞ

930:奥さまは名無しさん
20/11/14 07:27:03.80 XtvLZOhJ.net
そもそもレイザークレストは宇宙型落ちのハイエースみたいなもんでしょ
いやバネットかな?
他の賞金稼ぎにからかわれてたよね?

931:奥さまは名無しさん
20/11/14 07:56:18.02 17IlBgTU.net
>>880
デスね!やっぱり喰ってるわ〜って!

932:奥さまは名無しさん
20/11/14 08:01:28.44 17IlBgTU.net
レイザークレスト、ボロボロでちょい大気圏突入は緊張したなー。側面隙間だらけで。

933:奥さまは名無しさん
20/11/14 08:34:41.22 LuhT/jcK.net
モンカラマリのエンジニアはもっと技能的に優れてると思ってたけど
コックピットに縄紐ごちゃごちゃとかなんなんだよ

934:奥さまは名無しさん
20/11/14 08:43:07.51 pXcR+Hdc.net
もうレーザークレストは廃船にしたほうがよくない?
おもちゃやグッズ等の商品展開上そうはならないんだろうけど…

935:奥さまは名無しさん
20/11/14 09:55:35.04 xUn78/Pd.net
今後出てくるアソーカのロザリオ・ドーソンもそうだけど
ゲストが洋ドラのメ


936:インキャストとかリカーリングで出てる俳優さんが多くて凄い豪華 ホント金かけてる感じがする >>895 草



937:奥さまは名無しさん
20/11/14 10:06:13.20 pXcR+Hdc.net
ブライス・ダラス・ハワード
親父のコネで監督職ゲットって腐してすいませんでした

938:奥さまは名無しさん
20/11/14 11:43:49.23 kQVd+mD+.net
クローンウォーズのキャラが実写になると、複雑だな
有明か幕張にいるコスのお姉さんみたいだ
アソーカはさらに酷いことになりそうな
アソーカ反乱者後の世界だから、おばさんになってるのかな

939:奥さまは名無しさん
20/11/14 12:49:49.23 cWkHoGor.net
ボカターンの眉毛はちょっと笑った

940:奥さまは名無しさん
20/11/14 12:58:58.26 4RIf6lDR.net
レイとかもそうだけど、スターウォーズの世界の人たちが鏡に向かってメイクしてるとこ想像出来ない

941:奥さまは名無しさん
20/11/14 13:04:53.55 n8YmZydz.net
女王や王女のパドメやレイアならいいんだけどね
EP8でレイがマスカラばっちりのメイクになってたの不自然すぎて笑った

942:奥さまは名無しさん
20/11/14 14:19:25.39 hAdDsc5V.net
逆にごみ拾いの貧乏生活脱出した後なんだから化粧ぐらいしてても不思議はないけどなぁ
メイクぐらいで笑えるとかはないわ

943:奥さまは名無しさん
20/11/14 20:36:40.03 4xnXYvk2.net
マンダロリアンが人前でマスク脱ぐのおかしいって言い続けてたのに
自分の方がマンダロリアンの少数派の一派だったとか、ひねってるね?

944:奥さまは名無しさん
20/11/14 20:39:48.43 xO4RVOku.net
そもそもクローンウォーズでも反乱者でもマンダロリアン普通に顔晒してたしね

945:奥さまは名無しさん
20/11/14 21:11:31.26 t8t8myR3.net
>>917
うん、だからどこから出たんだその話、って思ってたんだ>マスク脱がない
なんかタスケン・レイダーも、人前ではマスクとっちゃいけないらしいけど

946:奥さまは名無しさん
20/11/14 22:04:02.55 SIQe1dcl.net
脱がないのは一部のカルト宗派だけでした…と
信じてきたものがカルトだったとか、なんかかわいそうなマンドー

947:奥さまは名無しさん
20/11/14 22:38:19.23 r/rstRb0.net
ボカターンのマスク、クローンウォーズの時とは違うな
姉ちゃんのか?

948:奥さまは名無しさん
20/11/14 22:42:29.52 bfIaEAtE.net
ケイティ・サッコフの登場が嬉しかった

949:奥さまは名無しさん
20/11/14 22:46:52.82 M22kkitv.net
マスク脱がないのは、中の人のスケジュ……ゲホンゲホン

950:奥さまは名無しさん
20/11/14 23:23:34.28 5sLnmuG4.net
ボバ信者とアニメシリーズ観た人の話みたいなもんだろ

951:奥さまは名無しさん
20/11/15 02:13:25.92 M3m01lC4.net
>>904
ハイエースで後部座席に子供乗せて駆け回るマンドーの絵面想像して草

952:奥さまは名無しさん
20/11/15 11:56:25.87 szFzNk2H.net
マンドーさんがヘルメット脱いであっちこっち船旅してると
なんかヤバイお薬を密輸して旅してるような感じがしちゃうので終始ヘルメットで正解

953:奥さまは名無しさん
20/11/15 12:33:55.60 G8aL3JOB.net
ペド野郎のギャラが上がるから、ヘルメットは脱げません。各シーズンに一回だけよ

954:奥さまは名無しさん
20/11/15 13:18:13.27 4LGaoeG8.net
>>925
あと怪力野郎に頭潰されそうになるのが心配だからメッとしといて欲しい

955:奥さまは名無しさん
20/11/15 16:15:25.66 EiDqqxC+.net
マンダロリアンは人前でメットをとらないとか
シーズン1から言い続けてるから
かなり周到にストーリーを設計してる可能性あるな。
ベビーヨーダ、ダークセイバー、マンドーの一派と謎も多いし
まだまだ掘り下げてきそう。

956:奥さまは名無しさん
20/11/15 16:37:08.26 l7NdHIsa.net
脇が豪華だから、むしろかぶりっぱのほうがこのドラマの場合
キャラが立つのはこれまで見てきて明白
むしろあのでかい俳優ニ


957:bクノルティを小人役にしたのはすごいキャスティング ジョンファブロー自身、でかぶつの色物俳優だったから、気持ちわかるんだろう



958:奥さまは名無しさん
20/11/15 22:50:57.41 TwVIEXeC.net
次回の監督、カール・ウェザースか
力量が未知数だわ

959:奥さまは名無しさん
20/11/15 23:01:55.67 Dsf+NewK.net
ベビヨダの卵食いシーンは不妊女あたりの怒りを買いそうだと思ったらやっぱり色々言われてんのな
もう卵を産めない、最後の卵って言ってるのにそれを食うのは…
受精してないから我々が鶏の無精卵を食うのと同じだとか言い訳してるらしいけど、全然違わないかw

960:奥さまは名無しさん
20/11/16 03:22:53.07 M/P3UT7v.net
幼児は判断力や倫理観が薄いし何でも口に入れるから卵を食べちゃうのは話としては自然なんだけど
ドラマの制作側がそれをギャグっぽく見せてるのは何だかなーという感想
受精卵じゃないと言っても鶏の卵と違って後で受精卵になる予定だったんだし

961:奥さまは名無しさん
20/11/16 09:15:58.33 UdX1QUNN.net
ブライスダラスハワードは親譲りの監督の才能があるな

962:奥さまは名無しさん
20/11/16 13:47:29.64 BAmX+s/F.net
最後の場面で生まれた子どもも食べちゃうんじゃないかってハラハラしてた

963:奥さまは名無しさん
20/11/16 14:01:08.10 5GVFbb4Y.net
>>934
自分もずっとハラハラしてた

964:奥さまは名無しさん
20/11/16 18:08:37.71 UWQ5QojS.net
チルドレンオブザウォッチの親玉は誰だろう
アーマラー再登場したらカルト教団の中身が少しは明らかになるかな

965:奥さまは名無しさん
20/11/16 20:15:27.65 X8ywN+FM.net
>>935
あれ、生まれた卵を食べ続けて、結局一匹しか残らなかった
んじゃないよね

966:奥さまは名無しさん
20/11/16 20:21:49.75 l882Mvly.net
>>936
まさかのダースモールです!!!

967:奥さまは名無しさん
20/11/16 20:26:50.12 e7XcD8yn.net
子供が残酷でずる賢いとこそのまま表現してて良かったと思うけどね。
最後に赤ちゃんを大事そうにあやしてるように見えたから、ひとつ成長したと思いたいよ。

968:奥さまは名無しさん
20/11/16 20:28:54.96 5GVFbb4Y.net
>>937
カエル夫婦もさすがにそれ許すまで優しくないと思う……

969:奥さまは名無しさん
20/11/16 22:14:53.83 9ceMcJSD.net
製作も言い訳してるな
受精卵じゃなかったんだよ、鶏卵食べるようなもんだしさーって
For the record, Chapter 10 of #TheMandalorian makes it clear that the Frog Lady’s eggs are unfertilized, like the chicken eggs many of us enjoy. But obviously, chickens aren’t sentient beings and the Child eating the eggs is intentionally disturbing, for comedic effect.

970:奥さまは名無しさん
20/11/16 22:35:56.20 gRsLNd6q.net
あ、この制作陣そういう倫理観なのね、とは感じた

971:奥さまは名無しさん
20/11/16 22:40:40.81 l882Mvly.net
別にそんなカリカリすることないと思うけどな〜
くだらない批判でシーン削除とかは勘弁してほしい

972:奥さまは名無しさん
20/11/16 23:06:08.92 l882Mvly.net
ツイみたらテッドクルーズとかのキリストバカどもがキレてるだけじゃね?
中絶反対とかのキリスト土人の意見なんて誰も聞かねぇよ

973:奥さまは名無しさん
20/11/17 01:23:22.54 o9XOQDzr.net
制作の裏側みたいなもの観たら自分が思ってたほどCG使われてなくて驚いた。チャイルドとか振付師5人で手足耳表情をプロ


974:|で操作してて驚いた。壁全面LEDディスプレイで覆われたスタジオで撮影してるとか度肝を抜かれるわホント



975:奥さまは名無しさん
20/11/17 01:27:47.32 bXPnr+Q3.net
カエルママを可愛く人間的に演出
卵の切実な背景
ドロイドを通しての命がけの訴え
母親の思いを視聴者が共感した所で、その思いをコミカルな卵食い演出で踏みにじる
主人公が食べる寸前に、終始卵を取り上げるなら成立してた漫才
単純に視聴者の感情操作の失敗だわな
余計な介入でSWを腐らせるディズニー
こういう肝心な事はスルーするディズニー
やっぱりディズニーは最低だ

976:奥さまは名無しさん
20/11/17 07:12:18.99 zQFRNYDL.net
卵の件まあ2話と3話を総合してみて見てないのがいるってことだな
ベビーなりの教訓エピソードなのがわかるよ、あれを経て賢者になっていく
成長エピソードだな、カエルが好物のところを見せてわざわざこのために
創作したカエル型異星人だよ、そこの意匠がわからんかね

977:奥さまは名無しさん
20/11/17 07:25:17.33 zQFRNYDL.net
マペットはネトフリで最近制作したダーククリスタル/レジスタントとスタッフ被ってるだろうな
バーチャルプロジェクターは確かにすごい、ロケなんか行かずに室内だけでなナチュラルな
映像を作る新技術だ

978:奥さまは名無しさん
20/11/17 09:41:49.61 dKOplWJB.net
>>947
そりゃお前の「このドラマはこうあるべき」という願望だろ

979:奥さまは名無しさん
20/11/17 10:59:59.78 ztqVc0lR.net
ブラックテイストのコメディなんて
Disneyから最も程遠いものだろうに
おもろい奴居るな

980:奥さまは名無しさん
20/11/17 13:05:56.69 bXPnr+Q3.net
卵の件は
食べ物が夫婦の子供になってベビヨダが感動する成長エピソード
問題はそれを伝える話の骨組みが歪だったという事
それを伝える土台の意図がおかしいと言ってる訳じゃない
意図の伝え方がおかしいと皆が騒いでる
簡単に言うと制作者ってサイコパスじゃね?って事(その後の言い訳も含めて)
んで制作側をフォローしてるファンはズレた応援で更に炎上させる始末

981:奥さまは名無しさん
20/11/17 13:16:52.40 O5lUNllO.net
スペースXの宇宙船にベイビーヨーダ浮いてて可愛い

982:奥さまは名無しさん
20/11/17 13:36:09.17 d0QiYzhz.net
食うのに成功するのが一回だけで後はなんやかんやで
マンドーに阻止されたり失敗したりのギャグ扱いで
最終的に感動に持って行ければ反感もなかったか
でも基本ゲテモノ食いでクソガキってキャラ付けで別に
いいんじゃねえかと思うけどなあ
実際、この見た目だけどいずれ極悪キャラに成長していく
伏線なのかもしれんしw

983:奥さまは名無しさん
20/11/17 13:47:34.09 xL2KgpTn.net
>>950
スターウォーズもDisneyに寄せすぎると新三部作みたいな悲劇になるぞ

984:奥さまは名無しさん
20/11/17 14:42:40.19 SCwIcE+w.net
アイドルが実は彼氏とやってましたにキレるヲタと同じだな
そういうぬいぐるみみたいな愛玩動物じゃねえよという制作側からの見事な一発

985:奥さまは名無しさん
20/11/17 14:46:29.11 SX0sDvUR.net
>>951
まあ好きに解釈すりゃいいけど違うよ
S1でも普通にカエル丸呑みしてたじゃん
子供らにうーって言われてデローンて戻してたけど
元来雑食所属だよ
チャイルドに夢見すぎ層


986:に一発食らわせたな



987:奥さまは名無しさん
20/11/17 15:43:44.96 3BAu8VMT.net
お前らだってイクラ食うだろ

988:奥さまは名無しさん
20/11/17 16:17:06.86 xL2KgpTn.net
親目線で見れば、子供ってなんでも口に入れるから結構リアルな描写だと思うよ
隠れてお菓子食べるし、レゴブロックだって口に入れて飲み込んじゃう
リアリティのあるシーンだし、ブラックジョークとしても面白かったけどね
同時に不謹慎だと怒るのもわかるけど、目くじら立て過ぎるのも無粋だと思うわ

989:奥さまは名無しさん
20/11/17 16:34:41.15 c6tLYwqq.net
ウチの子供はイクラ食うのみて大喜びしてた
キャーたべちゃうたべちゃうーって
スターウォーズって子供向けなとこもあるからいいんじゃねえかな
そもそも俺もガキの頃見て好きになったから、難しいこととか考えてなかったよ

990:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:12:36.72 Ji97Bhd9.net
>>956
そっちこそ構造が見えてないじゃん
爬虫類・カエルの丸呑みと
カエル星人を人間の母親に見せておいてその卵を食わせる演出の違い
SWの世界観に文句言うつもりは無い
だが今回の卵食い演出は多くの視聴者に反感や違和感を与える演出だったのは否定出来ない

991:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:31:47.30 SX0sDvUR.net
>>960
いちいち主語がデカいなあ
子供か

992:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:37:52.21 bXPnr+Q3.net
>>961
反論もせずに人をバカにする書き込み
お前の程度が知れるなww

993:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:43:12.07 Zah5eytO.net
>>962
図星くらって効いてるじゃん

994:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:44:48.89 Ji97Bhd9.net
>>961
なにこいつwwちっちぇーなww

995:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:46:47.13 bXPnr+Q3.net
>>963
ガイジの言う事なんて理解できるかよ
負け犬がwww
演出理解出来ないんだからもうマンダロリアン見るな命令だぞカスww

996:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:47:43.08 B8KbUU5d.net
無駄に草生やすと負けてる感出るのにな

997:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:47:43.75 SCwIcE+w.net
あーあw

998:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:52:21.65 06yYA6/o.net
まぁガイジとか言ってる時点でお察し

999:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:55:09.94 bXPnr+Q3.net
ガイジが一人二役で書き込み出して笑える
てか低脳なんだからスレに書き込みむなクソブタwww

1000:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:56:02.09 c6tLYwqq.net
なんかすげぇな
お前のかぁちゃん出べそ見たいな捨て台詞書いてて笑っちゃわないのかな

1001:奥さまは名無しさん
20/11/17 17:59:59.33 bXPnr+Q3.net
>>970
キモブタ

1002:奥さまは名無しさん
20/11/17 18:03:55.64 c6tLYwqq.net
えー。どうしたもうちょい捻ろうぜ
俺の文面からはキモブタ感は多分あんまり出てないぜ?
もっと気の利いたやつで頼むよー

1003:奥さまは名無しさん
20/11/17 18:55:48.84 W4A4I6ep.net
ガイジってすぐ一人二役とか統失みたいな考え方するよね
全員に嫌われてることを認めたくないから

1004:奥さまは名無しさん
20/11/17 18:59:05.56 06yYA6/o.net
プライドが高く、攻撃性が高い反面防御は糞弱で大体吐く言葉は自分が言われたら嫌な言葉
良くいるよこういう奴

1005:奥さまは名無しさん
20/11/17 19:22:42.58 ZQiSjl+6.net
>>952
野口さん、マンダロリアン見てんのかなw

1006:奥さまは名無しさん
20/11/17 19:34:36.34 Jlvym200.net
アンモラルな展開に視聴者が怒るってのはあるあるだと思うけど
あれは物語の出来事やキャラクターにキレてるのではなく、製作者の感性にキレてるという整理で良いのだろうか
朝ドラなんかはキャラクターがまるで実在するかのように攻撃するひとも少なくないけど

1007:奥さまは名無しさん
20/11/17 19:42:08.90 VbrYhpFd.net
そのうちマンドーは銃撃つから野蛮とか言い出すぞ
筋違いのバカに何言っても無駄だけど放置も良くない

1008:奥さまは名無しさん
20/11/17 19:55:27.53 c6tLYwqq.net
確かに作りもんのテレビ番組だけど
道徳的によくないことはやっちゃダメってのは違うよな
そんなこと言ったらそれこそ賞金稼ぎの設定自体おかしくなる
結局嫌なら見なきゃ良いんじゃねぇかな。
有料コンテンツで選ぶのは視聴者側なんだから

1009:奥さまは名無しさん
20/11/17 21:13:14.29 zQFRNYDL.net
虚構に現実のモラル持ち込んでもおかしなことになるのは
SWに限った話やないな、全てに言えるこれ作品に対する基本姿勢な
ところでカエルの受精知らないんじゃないかみんなw
旦那に会ってあの卵に外から精子ぶちまけるんだよ
それまではイクラと一緒だ

1010:奥さまは名無しさん
20/11/17 22:41:35.45 bXPnr+Q3.net
お前等本当に頭悪いな
モラル云々の話じゃねえだろが
賞金稼ぎの設定がとか銃撃つから野蛮?
わざと歪んだ受け止め方して性格糞だな
カエル母の最後のチャンスである卵を必死で旦那の元に届けようとする人間性を構築しておいて、それをギャグで赤ちゃんに食わせる構造の欠陥の問題だろうが
監督のユーモアのセンスがアンバランスだって言ってるんだよ
一連の卵演出はコメディーとして成立してないのよ
これくらい理解しろよ低脳共

1011:奥さまは名無しさん
20/11/17 22:42:52.69 SvC9lkzD.net
>>977
君は取りあえず黙ってなさい

1012:奥さまは名無しさん
20/11/17 22:43:43.57 1726h/H6.net
シーズン2最新話見終わって興奮冷めやらぬと久々に5ch覗いてみたらなんだこの燃え上がりっぷりは。
1話のドラゴンキラーマンドー君マジカッケーっす。。

1013:奥さまは名無しさん
20/11/17 23:13:37.47 E1jJiAgN.net
>>981
え?
なんで反論あるならロジカルに説明して

1014:奥さまは名無しさん
20/11/17 23:32:28.67 oXOi86BY.net
>>980
んじゃ見なきゃいいじゃん
サイコパスが作ったの見るの嫌なんだろ
不味いもん食わされたからって店に不手際がなきゃ返金は通らねぇだろ
まぁアメリカさんの事だから今回の騒ぎで脚本家か監督はもう使われねーだろ

1015:奥さまは名無しさん
20/11/17 23:35:30.04 qx+Xx/7i.net
こいつ、スタートレックスレでもデマ書き込む有名なキチガイなんで皆さん無視してやってください
実生活では病人ですし
妄想癖の可哀相なやつなんです

1016:奥さまは名無しさん
20/11/17 23:58:32.27 W4A4I6ep.net
>>980
ボコボコにされて悔しそうで可哀想

1017:奥さまは名無しさん
20/11/18 00:05:24.07 UnGmLI6/.net
ジョンファブローは食いもんに疎いどころか、一家言持った食通だよ
シェフ フードトラックも自分主演でとったし、ネトフリでは
料理バラエティ番組が好評、スカイウォーカーラウンチでスタッフに
自分で作った食事振る舞ってたな

1018:奥さまは名無しさん
20/11/18 00:38:55.22 8iAoiMSa.net
ベスカーってライトセーバーは通すのかな。当たると光刃が拡散するとか?

1019:奥さまは名無しさん
20/11/18 00:46:21.78 h1vpGQRX.net
マンドーのアーマーってザウォッチやボカターンの物より頑丈に見えるけど設定上もそうなんだろうか。ベスカー含有量が多いとか?

1020:奥さまは名無しさん
20/11/18 01:01:11.39 iJGAwuww.net
新品最高品質のアーマーって感じはする

1021:奥さまは名無しさん
20/11/18 10:46:14.89 ewl2HwYn.net
ベスカーで大金持ちだー!てくらいだから相当高いんだろうな宇宙船より高いのか

1022:奥さまは名無しさん
20/11/18 12:20:23.54 ZzffgryD.net
卵の件、文句付けてる馬鹿がいると聞いて閉口。
万人の理想の物語なんて存在しえないだろ


1023:。 可愛いの一点張りだったチャイルドのちょいキモな部分が見れて、 ますますこのシリーズのバランス感覚に感服した。



1024:奥さまは名無しさん
20/11/18 12:30:30.78 Jwogu6lr.net
>>992
黙れガイジ

1025:奥さまは名無しさん
20/11/18 12:42:16.27 KbNX5MC3.net
>>993
自分で「閉口」って言ってるんだからもう黙るんじゃないの?

1026:奥さまは名無しさん
20/11/18 13:14:24.92 OTMd3XeH.net
>>993
はよ薬飲んで寝ろ
あとスレをお気に入りから削除しろ

1027:奥さまは名無しさん
20/11/18 17:43:36.97 vZjmyBzd.net

【スターウォーズ】マンダロリアン/Mandalorian ★2
スレリンク(tv2板)

1028:奥さまは名無しさん
20/11/18 20:43:17.87 8iAoiMSa.net
>>996 乙ロリアン

1029:奥さまは名無しさん
20/11/18 22:22:57.72 gu8LCVm6.net
関係ないけどレゴswのホリデースペシャル面白かったな
一応マンドーも出てた
水島裕が出られなかったのだけが残念

1030:奥さまは名無しさん
20/11/19 02:30:07.65 fOn2p7v1.net
卵の件以外もちょいちょい「ん?」って思うシーンはあるんで、今後も観続けるつもりならもうそういうスタッフなんやと目をつぶるしかない

1031:奥さまは名無しさん
20/11/19 08:25:48.26 OC1Riw5e.net
ジョンファブローは昔から無神経なアホ

1032:奥さまは名無しさん
20/11/19 18:07:36.69 0x9cD55K.net
>>995
いちいちかまうなよ
子供かお前は

1033:奥さまは名無しさん
20/11/19 20:57:19.04 OC1Riw5e.net
>>1001
子供はお前だよ

1034:奥さまは名無しさん
20/11/19 21:18:41.06 kDbZud4O.net
二人とも撃ち殺すマンドー

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 373日 3時間 30分 27秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

302日前に更新/198 KB
担当:undef