【スパドラ】スタート ..
[2ch|▼Menu]
447:奥さまは名無しさん
19/11/25 18:05:34 O7V8uylb.net
多分ディスカバリーはタイムスリップで今までのシリーズよりも未来に行ってしまうので
胞子ドライブはTOS以降では使えない。でも未来では胞子ドライブが楽ちんにできるようになって
宇宙艦隊がそれなりの宇宙域を牛耳るだろう

448:奥さまは名無しさん
19/11/25 22:30:18 MoNtIxjO.net
今後のエピソードにそなえて、TOSの「イオン嵐の恐怖」を見ておくといいよ。

第二シーズン 第4話
URLリンク(w)


449:ww.netflix.com/jp/title/70136140



450:奥さまは名無しさん
19/11/25 22:32:57 MoNtIxjO.net
ちなみに、ハリーマッドは、TOS 第2シーズン 第8話「不思議の宇宙のアリス」に出てくる。

451:奥さまは名無しさん
19/11/25 23:14:50.42 MoNtIxjO.net
ディスカバリーは10話からどんどん面白くなってくるよ。

452:奥さまは名無しさん
19/11/26 03:05:25.36 HwCFBeYj.net
ネタバレガイジ

453:奥さまは名無しさん
19/11/26 07:20:21.09 QT9B5iBP.net
TOSを見た後にディスカバリーを見るとより楽しめそうな感じだな
ところでTOSでは鏡像世界とか出てきたの?シスコが気軽に行ってたのは知ってるんだけど

454:奥さまは名無しさん
19/11/26 08:24:20 CqXj6gVJ.net
むしろTOSが初出

455:奥さまは名無しさん
19/11/26 08:25:25 /Y/3EBn5.net
楽しめる?
イライラするばかり
クリンゴンにも
マッドにも
知ってるばかりに
イライラだよ
鏡像世界もやるのかよ

456:奥さまは名無しさん
19/11/26 08:30:23 BTqSCmtY.net
TOSって8時だヨ全員集合の冒頭コントとあんま変わらんよな

457:奥さまは名無しさん
19/11/26 14:07:08.88 9JINMVfe.net
クリンゴンのあの服。白兵戦では甲冑になるだろうけど宇宙船の操縦には動きが鈍くなるだけだな

458:奥さまは名無しさん
19/11/26 15:41:00 QT9B5iBP.net
今回のクリンゴンはイントゥーダークネスに出てきたクリンゴンのデザインの流れだよな
いい方向に変えてくれればいいのに良くない方向ばかり変えてるよなw

459:奥さまは名無しさん
19/11/26 17:37:56 HwCFBeYj.net
まあ映画からくる世代にも整合性配慮したとも考えられる

460:奥さまは名無しさん
19/11/26 19:52:36.51 LfUfcefT.net
>>444
つまらんから切ろうかと思ったけどお前を信じるぞ

461:奥さまは名無しさん
19/11/26 21:35:21.26 BxhDB207.net
>>453
信じてくれ。そして、10話以降、それでもつまらなかったら教えてくれ。
10話以降つまらなければ、もう何を見てもつまらないとしか言えないw

462:奥さまは名無しさん
19/11/26 21:44:39 HubvUtK0.net
調子が出てくるのはシーズン3、4あたりからだろう
気長に見ようよ

463:444
19/11/26 21:45:20 BxhDB207.net
これまでネットフリックスで、「TNG」と「Voyager」と「ディスカバリー」を代わりばんこに
見てきたんだが、「ディスカバリー」10話に突入したらもう「TNG」と「Voyager」に戻れない。
「ディスカバリー」のシーズン1を全部見終わってから、「TNG」と「Voyager」に戻ることになるだろう。

464:444
19/11/26 21:47:58 BxhDB207.net
「ディスカバリー」10話以降はマジ次回が待ち遠しくてたまらなくなるはず。

465:奥さまは名無しさん
19/11/26 21:50:55 HubvUtK0.net
第2部というやつか
どうなるか楽しみだ

466:奥さまは名無しさん
19/11/27 00:09:38 b5Uscrz/.net
クリンゴンがハゲになったのがどうにも      

467:奥さまは名無しさん
19/11/27 03:14:04 d+XSzgqM.net
頭悪すぎの自演引くわ

468:奥さまは名無しさん
19/11/27 10:58:55 Yf0yqxEq.net
自演じゃないのに自演に見える人こそ頭悪いだろ。
自分の信じたくないことは信じないタイプで、正しい判断を期待することはできない。

469:奥さまは名無しさん
19/11/27 12:35:00.36 MeIph9EV.net
クリンゴンの容姿がTOSかTNGと同じで
普通に英語か吹き替え日本語で話せば
違和感無かったんかな?

470:奥さまは名無しさん
19/11/27 14:09:43 4KYljZZx.net
今回のクリンゴンはクリエーターの独りよがりが酷いよな
クリンゴン大好きでこだわりたかったのか知れないけど
多くの視聴者を置いてけぼりにしてしまった

471:奥さまは名無しさん
19/11/27 16:01:16.48 tx14HUL5.net
目と口の周りが連動してるくらいでほぼマスクだもんな
ドンキで「強そうな宇宙人」とかいうネーミングでマスクが発売されてもおかしくない

472:奥さまは名無しさん
19/11/28 01:29:26 O2q+7SNi.net
こりゃ面白い、毎週楽しみと言ってるのが一人もいない
修行ドラマ
惰性でいまさら抜けられなくなったウォーキングデッドと被る

473:奥さまは名無しさん
19/11/28 01:46:11 O2q+7SNi.net
制作費大事だな
一話目から乗れてないのになぜ見てるんだろうと考えたら
制作費がスゴイのはヒシヒシ伝わるのでいずれ面白くなるのだろうとの期待

474:奥さまは名無しさん
19/11/28 03:39:16.62 mbgv0o13.net
ケーブルおじさんはケーブル使ってくださいね

475:奥さまは名無しさん
19/11/28 07:57:17.27 BKFyTZmw.net
意外とCGが使われてない。わからないようにこっそり使ってるのかもしれないけど

476:奥さまは名無しさん
19/11/28 10:03:58.58 dGztJnAK.net
だから、10話から面白くなるって。\(^o^)/

477:奥さまは名無しさん
19/11/28 10:09:13.00 dGztJnAK.net
>>465
10話から
「こりゃ面白い、毎週楽しみ」であふれるよ。\(^o^)/

478:奥さまは名無しさん
19/11/28 10:12:34.66 dGztJnAK.net
100%楽しみたいなら、10話のまえに
これ↓を見ておく必要があるけどね。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
宇宙大作戦「イオン嵐の恐怖」

479:奥さまは名無しさん
19/11/28 13:15:53 stvQL9ci.net
面白くなりそうにないがそこまで言うなら十話までは見てみるかな

480:奥さまは名無しさん
19/11/28 14:17:52 c6w4LoWj.net
>>465
でもスタートレック:エンタープライズよりはいいだろ

481:奥さまは名無しさん
19/11/28 14:25:54 JN4/+GYY.net
エンタの方が数倍面白かったな
クルーもまともな奴ばっかだったし

482:奥さまは名無しさん
19/11/28 15:07:56 BKFyTZmw.net
>>でもスタートレック:エンタープライズよりはいいだろ
なんですかそれ?そんなのなかったですけど

483:奥さまは名無しさん
19/11/28 15:46:15 Y1Z9pqZM.net
問題なのはJJ以降の脚本家が占めてることが問題なんだろうな
ピカードもそんな感じだから脚本悪そう
過去のテレビシリーズで鍛えられた脚本家を少しは入れたほうが話がしまるんじゃないかな

484:奥さまは名無しさん
19/11/28 21:08:48 dGztJnAK.net
まあまあ、10話以降見てから結論出しても遅くないよ。
俺は、10話以降面白すぎてNetflixでシーズン1一気にみてしまったよ。
10話前に切った奴は、運がない連中だw 10話以降観ないのは人生の大損。

シーズン2も続けてみるよ。スパドラってシーズン2やるの?
やらないとしたらストレスたまるぞ。

485:奥さまは名無しさん
19/11/28 21:21:35 IlRuissV.net
おいらは最後まで見続けるよ
新作のスタートレックには飢えてるからな
過去作ばかり見てるのも刺激がないしね

486:奥さまは名無しさん
19/11/28 22:22:55 IamVTxQi.net
いやになるほどつまらなくない
何故ならマニフェストにいらいらしてるから

487:奥さまは名無しさん
19/11/28 22:28:26 JN4/+GYY.net
マニフェストなんか3話で切ったわ
ブスアゴまゆ毛は観てられない

488:奥さまは名無しさん
19/11/28 23:51:01 YBux0V4C.net
んー
マニフェストのほうが今んとこ面白いんだが少数派なのかな?

489:奥さまは名無しさん
19/11/29 00:15:11.30 h1M0aFZ2.net
ライカー回とウォーフ回が嫌いだったからジョナサンは別に来なくていいw

490:奥さまは名無しさん
19/11/29 01:15:35 eYUQ7Cbs.net
シールド使えない遮蔽装置を戦闘中に敵の目の前で起動ですと?

491:奥さまは名無しさん
19/11/29 05:41:38 yg8P9nKj.net
なるほど第9話で面白くない理由の
半分は占めてたクリンゴンレギュラーが
死んだな

492:奥さまは名無しさん
19/11/29 08:16:06 R7SRyxhe.net
ちょっと面白くなってきた

493:奥さまは名無しさん
19/11/29 10:14:12 drLXIlWi.net
10話以降クリンゴンの出番減るの?探検ものが見たいんだけど。

494:奥さまは名無しさん
19/11/29 11:15:11.24 d3xEk9ue.net
>>486
欲がないな。10話以降はそんじょそこらの探検ものより何倍も面白いよ。

495:奥さまは名無しさん
19/11/29 11:19:18.89 d3xEk9ue.net
ディカバリーって、ワンシーズンがワンエピソードなので、これからがクライマックス。

496:奥さまは名無しさん
19/11/29 17:04:33 swLgBuR8.net
今までパイク船長が星系図みたいなのを見ててなんだろうと思ってたけど
並行世界とマイセリウムネットワークが繋がってることが示唆されるとか言い始めたな
最後のジャンプでナビゲーションコントロールの座標をオーバーライドしてたから
どういう真意かは分からないけど意図的にジャンプさせたんだろうな

497:奥さまは名無しさん
19/11/29 17:19:14.90 swLgBuR8.net
けど遮蔽したクリンゴン艦の位置を特定する技術とかつじつまが合わなくなるよな

498:奥さまは名無しさん
19/11/29 17:40:19.15 R7SRyxhe.net
配線をぶった斬ればドアが開くっていう理屈は全宇宙共通ですか?

499:奥さまは名無しさん
19/11/29 17:59:05.64 BCvwPM3/.net
提督生きてるか確認しないとかさすがに管理杜撰過ぎね

500:奥さまは名無しさん
19/11/29 19:36:26 PpCGzCw/.net
提督は数千年後に太陽系を覆うほどの大きさになって自らの創造主ヴィジャを探しに戻ってくるんだよ

501:奥さまは名無しさん
19/11/29 19:42:48 SACapD2V.net
ディスカバリーボイジャーになるのか

502:奥さまは名無しさん
19/11/29 20:43:32.45 d3xEk9ue.net
>>489
ロルカ船長じゃなく?パイク船長はシーズン2で出てくる。

503:奥さまは名無しさん
19/11/29 20:54:08 cN4w8JU5.net
>>495
間違えたわw
最後のジャンプで鏡像宇宙に行ったってことでいいのかな

504:奥さまは名無しさん
19/11/29 21:04:45 SACapD2V.net
船長は提督を見殺しにしようとしたり、今回も最後のジャンプの前に
オーバーなんとかって操作してたな。実は悪いやつじゃないのか?

505:奥さまは名無しさん
19/11/29 21:16:43 cN4w8JU5.net
ロルカ船長は確信犯だろうな
だいぶん前から鏡像宇宙へ行くことを画策してたんじゃなかろうか
スタメッツがこのジャンプで辞めるとか言ったから決行したとみた

506:奥さまは名無しさん
19/11/29 21:30:59 R7SRyxhe.net
確信犯?

507:奥さまは名無しさん
19/11/29 21:34:54 IW3+96C9.net
眩しいの苦手設定どこいったの

508:奥さまは名無しさん
19/11/29 21:36:02 cN4w8JU5.net
ジャンプ直前にロルカ船長がナビゲーションコントロールの画面で座標をオーバーライドしてた
今までのジャンプでそんな操作とかしてなかったからな

509:奥さまは名無しさん
19/11/30 00:15:16 L0ZeZd1/.net
>>501
すげー、良く見てるね。>>498の推理には脱帽だよ。

510:奥さまは名無しさん
19/11/30 02:41:38.81 fy075nWl.net
ロルカってのはどこで使われてる名前なんだい
アメリカでは一般的な名前なのか

511:奥さまは名無しさん
19/11/30 04:50:57.65 b2xjs89e.net
推理ふうネタバレガイジおじさん

512:奥さまは名無しさん
19/11/30 06:37:48 jeou8AHr.net
>>504
初見だよ
見てていろいろ気になるところがあるんだよ
今回の話は特に伏線になりそうなことがいろいろあった
クリンゴン女の虜になってる保安主任は今後どうなるのかな?

513:奥さまは名無しさん
19/11/30 07:59:45 V/LWDVeN.net
おいおい鏡像宇宙とかネタバレやめろよ!タイムスリップでTOSとかTNG、果てはヴォイジャーの管理者の
移動方法も胞子ドライブとかさ!ネタバレやめろ!

514:奥さまは名無しさん
19/11/30 10:44:43 L0ZeZd1/.net
>>506
「ヴォイジャーの管理者の移動方法も胞子ドライブ」←これってデマでしょ。

あと、「もうつまらないから切る」って人が多かったから「鏡像宇宙」くらいは言っておかないと、
「仁和寺のある法師が石清水八幡宮を参拝に行ったが、ふもとの名もない寺を
石清水八幡宮だと思い込んで、肝心の石清水八幡宮まで行かずに帰ってきた」という
この古典のようなマヌケな事態が多発していたからなあw

でも、これまでの情報で面白さが欠けることなんてないから安心して。
10話以降は、「マジかよ?www」の連続だから。

515:奥さまは名無しさん
19/11/30 10:54:26 jeou8AHr.net
鏡像宇宙とかこの前DS9の鏡像世界の話を見てきて嫌気がさしたからかなり心配だ
DS9の鏡像宇宙の話は息抜き回でお遊びの雰囲気があったからな
それをディスカバリーはシリアスに扱おうとしてるから心配でならない

516:奥さまは名無しさん
19/11/30 10:55:23 L0ZeZd1/.net
>>506

目的を達成したため、以後、10話以降を知っている俺は書き込みしないので、ご安心を。

517:奥さまは名無しさん
19/11/30 11:54:37.82 fy075nWl.net
鏡像宇宙ってのは暗黒地球帝国みたいなの?

518:奥さまは名無しさん
19/11/30 12:07:34 V/LWDVeN.net
DS9に出てきた謎のへんてこな宇宙のことじゃないか?

519:奥さまは名無しさん
19/11/30 12:14:23 dwtvzNws.net
なんかENTの失敗を順調にトレースしているような

520:奥さまは名無しさん
19/11/30 15:55:14.48 uxTA7e3n.net
スタメッツ、何本フラグ建てるんだ(´・ω・`)
台本に無くても死ぬレベルだよ

521:奥さまは名無しさん
19/11/30 20:37:17 L0ZeZd1/.net
>>510
宇宙大作戦「イオン嵐の恐怖」
これ↓を見るとわかるよ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

522:奥さまは名無しさん
19/11/30 20:46:35 hr+FwR0o.net
テラン帝国はナチス起源なんだっけ

523:奥さまは名無しさん
19/12/01 07:30:40 yZi9BlXZ.net
スタートレックシリーズの鏡像宇宙は
TOSの「イオン嵐の恐怖」、DS9「二人のキラ」、ENT「暗黒の地球帝国」
とあるみたいだけど一貫性ってあるの?それぞれ世界観が異なるの?
ディスカバリーはどの話と繋がりがあるの?

524:奥さまは名無しさん
19/12/01 09:18:55 hYUppdJB.net
シリーズ毎に設定がリセットされるから、多分ない

525:奥さまは名無しさん
19/12/01 10:57:38 uGjeHJiw.net
ディスカバリーはTOSの前の時代だから、TOSの「イオン嵐の恐怖」と一番つながりがあると思う。
DS9の鏡像世界はディカバリーとはまったく関係がないだろう。(時代が違いすぎる)

526:奥さまは名無しさん
19/12/01 11:02:55 uGjeHJiw.net
>>471のレスから、ディスカバリーの話は、TOS「イオン嵐の恐怖」と関連性があるようだ。

527:奥さまは名無しさん
19/12/01 11:08:33.99 o2O+tUX+.net
暗黒の地球帝国でのできごとについても言及あったよ

528:奥さまは名無しさん
19/12/01 11:29:53.05 uGjeHJiw.net
>>520 TOS「イオン嵐の恐怖」(Mirror Mirro)は、日本語版ではわからないけど、
英語版ではすでに「地球帝国(テラン帝国)」(Terran=地球人)の設定だよ。
URLリンク(en.wikipedia.org)(Star_Trek:_The_Original_Series)

ここにすでに「Terran Empire(地球人帝国)」という表現がある。(8行目)
TOS「イオン嵐の恐怖」の英語版では、平行宇宙のエンタープライズ号コンピュータが
反宇宙カーク船長の経歴を述べる時に「ISSエンタープライズ」としゃべっているが、
日本語版では「ISSエンタープライズ」がカットされているので、日本の視聴者は
反宇宙のエンタープライズ号が「ISSエンタープライズ号」という名前であることを知らない。
上記Wikipediaページに「Kirk also learns that in this universe,
his counterpart took command of the ISS Enterprise by assassinating Captain Christopher Pike」
(カークはまたこの平行宇宙で自分の分身がパイク船長を暗殺してISSエンタープライズ号の指揮権を奪取
したことを知る)とあることから、たぶん、ディスカバリーでも「地球人(テラン)帝国」「ISS」が出てくるのかもしれない。

529:奥さまは名無しさん
19/12/01 11:36:30 Q1G0rkuG.net
メカっぽいロックマンみたいな人はチラチラ映るけどモブキャラなのかな
副長より見栄えがいいんだから1エピソードくらい主役張ることはないんだろうか

530:奥さまは名無しさん
19/12/01 11:39:58 yZi9BlXZ.net
あのサイボーグは副長の次くらいの地位みたいだな
wikiだと地球人とかある
不慮の事故とかで体をサイボーグ化したのかもな
脳は人間だからデータみたいな恐ろしく計算が速いアンドロイドみたいな能力はないんだろうね

531:奥さまは名無しさん
19/12/01 12:04:34.57 yZi9BlXZ.net
結局クリンゴンとの戦争はどうなったんだ
遮蔽を見破るアルゴリズムが完成して幽霊船を撃破して次はどうなるんだろう
変なところにジャンプして戦争のことはひとまず保留になるのかな

532:奥さまは名無しさん
19/12/01 12:17:03 +Q6TBmTj.net
遮蔽を見破つちゃったらTOS以降おかしくなるよね

533:奥さまは名無しさん
19/12/01 12:33:51.38 LoDxDHOm.net
DSCクリンゴンの遮蔽は死者の船の技術、未来クリンゴンの遮蔽は数年後のロミュラン同盟で手に入れる別の技術らしい

534:奥さまは名無しさん
19/12/01 13:11:35.93 o2O+tUX+.net
>>521
そのことではないんだが…まあええわ

535:奥さまは名無しさん
19/12/01 13:46:31 hYUppdJB.net
>>526
じゃあ見破ってもいいんだな

536:奥さまは名無しさん
19/12/01 20:33:54 uGjeHJiw.net
今までなんでブリッジの照明は暗いのか疑問だったが、よく考えてみると、
室内を明るくしたら、夜のバスの車内のように外が見れないんだね。

それにしても、ガラス越しに外を見て、防衛上大丈夫なのか?
割れるぞ。

なんで液晶画面にしなかったのかと問いたい。

537:奥さまは名無しさん
19/12/01 20:48:12 hYUppdJB.net
液晶パネルだと高いんだろうな それに戦闘の度に割れるじゃん
多分だけど、未来なんですごいガラスの技術が発達していて
有害な宇宙線をすごいカットしてくれるんだよ

538:奥さまは名無しさん
19/12/01 21:04:21.33 yZi9BlXZ.net
24世紀はスクリーンになってるじゃないか
直接窓越しとかまだ途上のものなんだろ

539:奥さまは名無しさん
19/12/01 21:42:04 hYUppdJB.net
パネルの上にホログラムみたいな感じで表示できるけど
TOSの時代はそれよりあのスタートレック的なブラウン管表示が最適だと
時流が変わったんだろうな

540:奥さまは名無しさん
19/12/02 01:17:18 SrazjRcV.net
そういえばブリッジが外から見えるって初めてか?

541:奥さまは名無しさん
19/12/02 07:24:30 qwHtn8SI.net
天井の窓も含めるならD型も見えるはず

542:奥さまは名無しさん
19/12/02 12:44:57.55 goEPj3jL.net
外からブリッジ丸見えなのはセキュリティ上どうなんだ
集中砲火浴びそう

543:奥さまは名無しさん
19/12/02 12:54:28.70 GsxddV5M.net
超高速の宇宙船で肉眼用の窓など何の意味もない

544:奥さまは名無しさん
19/12/02 13:23:37 SrazjRcV.net
外側にもモニター貼ってる説

545:奥さまは名無しさん
19/12/02 13:35:39.05 3qYYMOha.net
光より速く飛ぶとどういう景色が見えるんだろう

546:奥さまは名無しさん
19/12/02 13:37:13.32 0xw1RJGD.net
いちおう大気圏内を飛ぶこともあるみたいだし。

547:奥さまは名無しさん
19/12/02 17:57:42 1lYBrcNw.net
>>522
ディアゴスティーニにあったロボットみたい
テレビつけてくれる奴

548:奥さまは名無しさん
19/12/02 22:13:37 MsrjProi.net
発着場なら壁すらないから問題無し
電磁シールドで保護されている

549:奥さまは名無しさん
19/12/02 22:19:34 lSV0qhCc.net
>>530
透明アルミニウムがあるから

550:奥さまは名無しさん
19/12/02 23:16:24.60 K7y0ikXa.net
アルミニウムだと、塩酸かければ透明じゃなくなりそう。

551:奥さまは名無しさん
19/12/03 06:49:41 ngyeAkLK.net
出来てタカが数年のネットフリックス300万が30年の歴史があるスパドラ最高時1200万
より上とか脳味噌膿んでいる奴が居るな

CS,BS放送始まって何年経っていると思ってんだ? これだからゆとりは・・・

552:奥さまは名無しさん
19/12/03 06:51:23 tHeaZnzK.net
ポケベルの総数数えてそうおじさん

553:奥さまは名無しさん
19/12/03 07:57:48 ngyeAkLK.net
>>545
恥ずかしかったね^^ 無知と言うか少し考えれば解るだろうにアホ過ぎて吹いたw

554:奥さまは名無しさん
19/12/03 08:30:23 tHeaZnzK.net
おじさん自己紹介するの巻 >>546

555:奥さまは名無しさん
19/12/03 08:35:58.84 tHeaZnzK.net
>>546
つまりこういうことか
比較対象がピーク時って
> 恥ずかしかったね^^ 無知と言うか少し考えれば解るだろうにアホ過ぎて吹いたw
ディスカバリーはいつの番組かさあ無い頭で考えよう!

556:奥さまは名無しさん
19/12/03 09:14:04.90 ngyeAkLK.net
幾らスマホが普及した処で、出来て4年程度のチャンネルと30年のチャンネルが
どちらか幅広く観られているか小学生でも解る事を・・・w

557:奥さまは名無しさん
19/12/03 09:38:38 BkwCzqkC.net
ネットフリックスとスパドラがどっちが上とか、くだらん争いw
よくそんなくだらないことに時間を使ってるね。

558:奥さまは名無しさん
19/12/03 12:16:12.52 HUNzW


559:oMQ.net



560:奥さまは名無しさん
19/12/03 12:26:02.54 tHeaZnzK.net
おじさんてのは間違いだったな
ボケ老人>>549

561:奥さまは名無しさん
19/12/03 12:36:00.48 jKWPPKH7.net
>>498
初見派だが、ロルカが別宇宙へのジャンプを画策したとすると、スタメッツとの会話シーンの演技が秀逸
最後のジャンプと言われた時の焦りと動揺、それが覚悟に変わる過程を非常に微妙な表情の変化で表してる
役者ってすげーな

562:奥さまは名無しさん
19/12/03 13:44:22.77 twyzVkVs.net
一見黒人差別とかホモへの差別がないみたいだけど
明らかに黒人、明らかにアジア人。っていうのは先祖代々黒人同士、アジア人同士が
結婚しないとああもはっきりと黒人やアジア人の特徴が残らないでしょ
未来でも現実には差別がきちんとあって、黒人は黒人とアジア人はアジア人と結婚するのが
当たり前なんじゃないかな。

563:奥さまは名無しさん
19/12/03 23:27:59 0KcuA0dv.net
>>553

むしろ基地帰還後に勲章授与連呼されて、ディスカバリーの艦長解任フラグが建ったので逃亡したんじゃね

564:奥さまは名無しさん
19/12/04 00:03:26 MdulLlu9.net
>>544
ピーク時と比べるならネットフリックスの全世界会員数とでも比べてみろよw
日本の人口よりも多いぞ

565:奥さまは名無しさん
19/12/04 01:40:28 eCdspRAd.net
ロルカ 平行宇宙から来たの巻

566:奥さまは名無しさん
19/12/04 04:07:03.63 ppIKZmB1.net
9話にして路線変更を求められた出来と言うだけだろ
クリンゴンにやっとこさ吹き替えが付いたし、謀反を起こした「我こそは後継者」の名家も
滅んだしやっと目的が出来るのが今後。
>>551
意味不明 ケーブルTVに加入したならプレミアムかスタンダートのどちらかを選んでいる
ドラマ目的で月額とか払わんと言っておいてスパドラもネットフリックスも月々幾らだろうに。
アマゾンみたいなDL型は支払い方法が違うだけで金を払えば何日間観れるかだけだろ。

567:奥さまは名無しさん
19/12/04 08:06:56 MdhTntc3.net
>>558
1話放送時点で全部撮り終わってるから
少なくとも視聴者の反応を見ての路線変更ではないよ

568:奥さまは名無しさん
19/12/04 08:13:45 Cppy2oYt.net
まだシーズン1の中盤だからまだ試行錯誤の段階だし
気長に見ていこうよ

569:奥さまは名無しさん
19/12/04 10:13:32 xJPm+kFi.net
>>558
ケーブルTVのパックはドラマ以外にいろんなチャンネル入ってるし
アンテナ立てずに地上波やBSを見てる人も多い
さらにインターネットとのコンボの人も多いから
スーパードラマ!TVはあくまでもおまけとしてみてる人もそりゃいるだろう

570:奥さまは名無しさん
19/12/04 10:55:49 K9SF3X9l.net
ケーブルテレビのほうがネットフリックスよりはるかに高額なのに、
「金を払ってまでもネットフリックス見たいとは思わない」は草w

571:奥さまは名無しさん
19/12/04 11:06:42 dqXZ+MLN.net
もしかして親の加入してるケーブルテレビでみてる子供部屋おじさんか

572:奥さまは名無しさん
19/12/04 12:34:45.14 x99eQfI4.net
地上波デジタル放送になったときに
地方は電波受信できないところ
多くて光使って税金で解消してる
ところ多くてな
もちろん2000円くらい毎月支払ってるんだが
基本地上波にBSなんだがサービス視聴にCSが何局か含まれてる

573:奥さまは名無しさん
19/12/04 12:47:50 rC4H9Utp.net
なんかビルがたったとかでいきなり難視聴地域になった。
施主が悪いと思うけどケーブルテレビ代は負担しなくていいんだとか。

574:奥さまは名無しさん
19/12/04 12:50:22 ppIKZmB1.net
>>559
演者の声と言うのがあるだろ
>>556
そりゃそうだが個別でそれぞれのコースがあるだろ
インターネットだけ、BSだけ、BSCS、光電話だけ。それらが全部込み込みがケーブルTVパック
ケーブルTVパックに入っていると言う事はCSかBSどちらか。スポーツ大リーグ、娯楽番組
色々あれどBS化CSのどちらかに入っているから観れる訳よ 単に釣りが観たかろうが。
全ての全チャンネルCS,BSが観れるのがプレミアム視聴でスタンダードは規制された物しか見れない

575:奥さまは名無しさん
19/12/04 13:02:16 ppIKZmB1.net
>>562
お前はお前で誰一人そんな事は書いて無いのに勝手に解釈するなよ アホかw

「金を払ってまでネットフリックスは見たくはない」は真理だがなw
同じ金払うなら多少大目に払ってもCSBS込みのケーブルに課金するわな

576:奥さまは名無しさん
19/12/04 13:08:26 ppIKZmB1.net
おっと>>566>>561充てな

577:奥さまは名無しさん
19/12/04 16:44:35.01 7HTidNlW.net
>>566
俺の金で何に加入しようと俺の自由だろう
つべこべ言ってんじゃねーよ

578:奥さまは名無しさん
19/12/04 17:17:17 Cppy2oYt.net
スーパードラマTVをセットで契約してて
そのうえnetflixとかamazonとか契約して見る金銭的、時間的余裕はないよ
もうCSとかスカパーで十分

579:奥さまは名無しさん
19/12/04 17:54:01.46 dqXZ+MLN.net
どこに2000円込みサービスで見れるケーブルあるのかね知らんけど

580:奥さまは名無しさん
19/12/04 18:02:23.71 7HTidNlW.net
キャンペーンで最初だけはワウワウもセットだったな
すぐ外れたけど

581:奥さまは名無しさん
19/12/04 18:06:30 Cppy2oYt.net
スーパードラマTVは頑張ってると思うよ
バーナムを使って日本語をしゃべらせたCM流してるし
さすがスタートトレックに力を入れてるスーパードラマTVだと思った

582:奥さまは名無しさん
19/12/04 18:14:56.18 dqXZ+MLN.net
>>572
加入サービスならネットフリックスにもあるからそんな話じゃないんだろ

583:奥さまは名無しさん
19/12/04 19:00:51.56 w+AtTmyt.net
明日の放送が楽しみだ
本当に10話から面白くなるんだろうな?

584:奥さまは名無しさん
19/12/04 19:39:00.65 K9SF3X9l.net
前回の終わり方から、面白くなりそうな予感はある。
ポイントは、カルロ船長がどこかタヌキおやじっぽいこと。
力作の船長に少しくたびれたタヌキオヤジを持ってくるのがなんか裏がありそうw

585:奥さまは名無しさん
19/12/04 19:42:19.32 K9SF3X9l.net
歴代のスタトレ船長を比べると、カルロ船長はなんか格が落ちるんだよなあ。
そう思わない?

586:奥さまは名無しさん
19/12/04 19:45:46.69 K9SF3X9l.net
カルロ船長じゃなく、「ロルカ船長だった」orz

587:奥さまは名無しさん
19/12/04 20:34:59 dqXZ+MLN.net
ドンマイ

588:奥さまは名無しさん
19/12/04 21:11:08.77 7HTidNlW.net
>>577
スタメッツとかスールーとか日本人には馴染みがない名前ばかりだよな

589:奥さまは名無しさん
19/12/04 21:20:00 iW4aRS0q.net
シーズン1が終わったら続けて2放送してくれんのかな?

590:奥さまは名無しさん
19/12/05 03:03:56 +yFhivlb.net
>>569
皆の意見は何で契約しているのにそれを把握してないんだって事だろ
>>570
地上波、BSCSで観たいTVが有ったら録画機があろうがいっぱいいっぱいになるよね
腐っても300チャンネル位あるからどれか毎週録画にしても膨大になる
>>573
どこぞのDlifeと違って金あるの判るよな 番組終わりの個人的インタビューやその内
日本来日独占もありそう。
>>574
新加入なら最初の一週間は全チャンネル無制限に観れるし半年か一年は大幅値引きが
基本だよね。ほんとそいつが何を契約して書き込んでいるのか話が見えてこない
なんで自分で観ているのに把握してないだつーの。インターネットするのに光加入はさておき
ケーブルTVが観れるって事はBSかCSにそれとは別に加入しているんだから電気会社が
勝手にしている事ではない。全部込み込みパックもあるがネット回線開通とは別の話

591:奥さまは名無しさん
19/12/05 07:23:35.28 Z48wb6Qa.net
好きな環境で見りゃいいだろ
いつまでもうるせえよ馬鹿

592:奥さまは名無しさん
19/12/05 07:26:30.64 Pwh0XowE.net
シーズン1の第2部が始まるな
どうなるか楽しみだ
悪役でキラネリスが出てきたりしてな
ディスカバリーはシリアス路線だからお遊びは無しかなw

593:奥さまは名無しさん
19/12/05 09:20:57.51 +yFhivlb.net
子供部屋おじさん 自身が何故観ていられるか感謝しとけよ

594:奥さまは名無しさん
19/12/05 12:52:50 px/25Ujh.net
まだケーブルなんか契約してる老害がいると聞いて

595:奥さまは名無しさん
19/12/05 13:04:21 NMzJ6p4r.net
今日の話からホントに面白くなるの?

596:奥さまは名無しさん
19/12/05 13:08:00 9XNMLBHH.net
面白いと思うかどうかはお前次第だろがボケ

597:456
19/12/05 14:20:05 O7ySbm8U.net
>>456だけど、ついに俺の気持ちが理解してもらえる時が来たか。

ところで、スパドラの画質ってどうなの?
Netflixだと、通常料金(中ランク)で、クロームキャストを使い、
大型テレビで普通のBSデジタル放送並みの画質を楽しむことができる。

スタトレディスカバリーは映像がきれいだから、もしスパドラがSD画質だとかわいそう。

598:奥さまは名無しさん
19/12/05 15:37:30 gymL0Yaj.net
>>589
スパドラは全ドラマHD映像だよ
つーかお前ここはスパドラのスレなのでスレチ

599:奥さまは名無しさん
19/12/05 16:52:57 gW8o7vdS.net
>>589
HDだがディスカバリーは最初からHDで作ってる
TOSは元がフイルムなのでリマスターしやすい
DS9がビデオ制作なのでしにくいらしい

600:奥さまは名無しさん
19/12/05 17:43:53 Pwh0XowE.net
DS9は初期はぼやけたような映像だけど後期はそこそこ画質がしまってきたよなVOYも同じような印象
VTRの性能が上がっていったんだろうね

601:奥さまは名無しさん
19/12/05 21:35:19 +yFhivlb.net
ネットフリックスなんて単価に騙されて情弱が使う末端だからな
40代を前に目をやられる奴続出

動画は明るい部屋で距離を取って見ましょうね

602:奥さまは名無しさん
19/12/05 22:08:05 uSUPZ4i8.net
ネットフリックスって桐谷美玲の下着ドラマが大コケして
地上波で放映したのがネガキャンみたいになってたところか
あんなのまだあるんだ

603:奥さまは名無しさん
19/12/05 22:17:06.48 O7ySbm8U.net
>>593
Netflixだって、明るい部屋で距離を取って見られるよ。Chrome castを使えばね。
>>594
スタトレシリーズ全作そろっていて、好きなときに好きなだけ見れるので、トレッキーなら
ふつう入るだろ。
スレチなので、Netflixの話題はここまで。\(^o^)/

604:奥さまは名無しさん
19/12/05 22:58:12.36 unTe4aWq.net
コイツさいこーにアホ>>593

605:奥さまは名無しさん
19/12/05 23:19:13.38 IQZQg8IJ.net
まあ先週までのクリンゴンの奴よりは面白かったけど
またディファイアント?皇帝って誰よ?ババアのホシサトウ?
ドクター殺しちゃいかんだろ

606:奥さまは名無しさん
19/12/05 23:35:12.09 TrGaetIT.net
10話からさらに面白くなくなったんですけど???

607:奥さまは名無しさん
19/12/06 00:31:15.32 u8pRCPpN.net
ちゃんとしたレプリケーターは24世紀からのはずだけど、
演出のために前倒しして解釈したのかな

608:奥さまは名無しさん
19/12/06 02:46:12 x+UzuMJ/.net
>>595
医師の立場から言わせて貰うとスマホで観られるネットフリックスは
携帯出来て大変お手軽だがついつい暗い場所で寝ながら観てしまいがちで
物凄く目に悪い。眼球の寿命は平均70〜歳と言われているが酷使した為
40代で老化と共に一気に来る。下手すりゃ失明の可能性が高くなるのに
その危険性に全く無頓着が多くて手遅れで受診してくる

609:奥さまは名無しさん
19/12/06 02:55:30 x+UzuMJ/.net
10話にしてレギュラーに抜擢されたドクターが降板する迷走ぶり
ヤー大尉だって20話は持ったと言うのに・・・w

悪魔艦長みたいにヒステリックに怒鳴り散らさないで淡々と悪事を企てる艦長は良いとして
なんだかな〜。 第二次大戦時、エンタープライズの護衛艦だったデファイエントが
再び登場したがまたすぐに轟沈するんだろうな・・・w TOSでもそうだった

610:奥さまは名無しさん
19/12/06 03:31:25.40 dVYlBjfN.net
体を張ったギャグワロタ

611:奥さまは名無しさん
19/12/06 06:10:09.12 ibJERjet.net
いつもおもうんだが
ナチスが勝ってもあんな野蛮なテラン帝国にはならんと思うがな
せいぜいガミラスみたいな体制であんなクリンゴンをさらに
野蛮にした蛮族な政体にはならんだろ

612:奥さまは名無しさん
19/12/06 09:35:57 Drm/GeW3.net
10話、面白かった。最後、ロルカ船長が拷問ブースに入ってたのにはワロタ。
誰だよ、命令に背いて入れたのは?来週が待ち遠しい。

>>603
平行宇宙だからこの宇宙の基準で考えるのは非論理的。

>>600
外はともかく、家でNetflix見てる人はたいていスマホじゃなく、大型テレビで見てるよ。
一歩譲ってスマホで見たとしても、スマホは周囲を暗くして見なければならないものではないし、
スマホの長時間利用で、緑内障になることもない。
加齢黄斑変性も網膜色素変性症も遺伝が大きな要因でそれに栄養的要素などが加わって
発症する。暗い所で物を見ると目が悪くなるというが、「眼精疲労」を引き起こすことがあっても、
「失明に至る」エビデンスは一切ない。大体、眼科は暗室で診察するではないかw

613:奥さまは名無しさん
19/12/06 10:08:19.00 dVYlBjfN.net
俺が笑ったのは句点がおかしい自称おじさんだけどねー

614:奥さまは名無しさん
19/12/06 14:44:59 vRqCXckO.net
スタートレックは平行宇宙ネタ使いすぎだよ脚本書きやすいのかな。

615:奥さまは名無しさん
19/12/06 15:37:49 x+UzuMJ/.net
暗室で診察するのは瞳孔を見やすくするためだぞ?

616:奥さまは名無しさん
19/12/06 16:03:03 ABQs15Kn.net
自称医師さん、揚げ足を取るのみでほとんど反論できない

617:奥さまは名無しさん
19/12/06 16:25:49.29 x+UzuMJ/.net
とっとと目を虐待して俺を潤させてればいい 情弱どもw
お前らは医者が言っても改める気がないんだから症状が出た時には
手遅れ。どうせTVに繋いで適切な環境で観ず、自堕落に布団被って
夜中まで観ているのだろ 自業自得。

618:奥さまは名無しさん
19/12/06 16:28:29.43 ABQs15Kn.net
無職「医者「」」だからなあ
今日何曜日か知ってるか?

619:奥さまは名無しさん
19/12/06 17:02:26 kQH9mrK+.net
話が急展開したな
保安主任のタイラーはスタメッツが言ってる敵ということなの?
あとティリー船長の額の大きなニキビが凄いよねw

620:奥さまは名無しさん
19/12/06 17:33:11.04 x+UzuMJ/.net
>>610
チャンと打ち込めよ もう症状出てんのかよwww

621:奥さまは名無しさん
19/12/06 17:35:32.57 x+UzuMJ/.net
>>611
Xファイル2016のアインシュタインの様な嫌悪感 イボお化け

622:奥さまは名無しさん
19/12/06 17:36:34.27 kQH9mrK+.net
USSディスカバリー号と入れ替わったISSディスカバリー号はどうなるんだろうなw

623:奥さまは名無しさん
19/12/06 17:41:26.41 dfL/JgGT.net
>>611
クリンゴンの体を人間の様に改造してタイラーの人格を貼り付けた
捕まってる女クリンゴンの言葉で元のクリンゴンに戻る筈がタイラーの擬似人格が抵抗してるってとこかな

624:奥さまは名無しさん
19/12/06 17:43:50.02 kQH9mrK+.net
そういうことか
もとがクリンゴンだったのか
じゃあ捕虜だったタイラーはもう死んでもういないということかな
これから大きな問題になりそうだな

625:奥さまは名無しさん
19/12/06 17:50:23.49 x+UzuMJ/.net
クリンゴンなんて全部同じに見えると誰かが言ったがディスカバリーは
クルーの名前さえ頭に入ってこないよな クリンゴンなんて尚更。
このゴロの悪さと言うかイボお化けがアサイラムドラマに貶めている

626:奥さまは名無しさん
19/12/06 17:52:38.38 kQH9mrK+.net
イボお化けワロタw
最初の頃とか口の周りとかニキビだらけだったもんなw
今は額の大きなニキビ

627:奥さまは名無しさん
19/12/06 17:53:39.76 kQH9mrK+.net
しかし何でテラン帝国はナチス式敬礼をしてるんだろうか

628:奥さまは名無しさん
19/12/06 18:28:38.85 dVYlBjfN.net
句点がおかしい読点打たないで謎の隙間
あっ

629:奥さまは名無しさん
19/12/06 18:44:45.80 x+UzuMJ/.net
句点も付けない馬鹿が人様の書き込みにケチつけんなってw

630:奥さまは名無しさん
19/12/06 18:59:31.86 eHl2cbMw.net
この宇宙にもジョン・ギルみたいなアホがいたんだろ

631:奥さまは名無しさん
19/12/06 19:25:20.76 Sbr+LtM5.net
>>612
こんな医者にはかかりたくないなあ

632:奥さまは名無しさん
19/12/06 19:27:40.64 Drm/GeW3.net
>>614
そりゃあ、やっぱり、バルカン船を破壊しに行くに決まってるw
止めようとするUSS軍と交戦状態になるかもしれが

633:奥さまは名無しさん
19/12/06 19:28:04.27 4l/6d2CB.net
金曜日の午後に5ちゃんやる医者ねえ
ま、金曜日休診のところもたま〜〜〜〜〜〜にあるけどさあw

634:奥さまは名無しさん
19/12/06 19:29:59.72 4l/6d2CB.net
>>614
スタートレックオンラインの未来に飛ばされてる
ディスカバリー自体は初見だけどオンラインでディスカバリーのネタ出てきて辛かった

635:奥さまは名無しさん
19/12/06 19:30:47.16 Drm/GeW3.net
訂正
かもしれが→かもしれんが

636:奥さまは名無しさん
19/12/06 19:33:08.98 RID2VcY1.net
平日に個人医院1日午後休診は当たり前な話なんだが?

637:奥さまは名無しさん
19/12/06 19:47:28.93 Drm/GeW3.net
そういや、スタメッツが以前のエピソードでTillyに「船長なんでこんなところに」と言っていたなあ。
平行宇宙で船長になってる伏線だったんだね。

638:奥さまは名無しさん
19/12/06 19:51:42.94 x+UzuMJ/.net
>>628
こいつらの言う病院は市民病院で、街にある歯医者なんて年がら休んでいる事すら知らない
自分が観ているドラマの契約状態も知らないお子ちゃまだもの 働いた事なんてねぇんじゃね?w

639:奥さまは名無しさん
19/12/06 19:51:44.02 3SNMkOeF.net
スタメッツは鏡像宇宙を行ったり来たりしてたということか
じゃあ向こう側のスタメッツはどこにいるんだろうか
それにあの白い目は何なんだろうな
ドクターに警告するときだけ一瞬黒い瞳に戻ったよな

640:奥さまは名無しさん
19/12/06 20:20:55 Sbr+LtM5.net
>>628
いや、金曜休んでるとこなんか個人医院でも一回しか見たことねえわ
>>630
働いたことあるなら金曜日にどれくらい病院混むか知ってるよな?
それかまーったく人のいない田舎にでも住んでるんか?w

641:奥さまは名無しさん
19/12/06 20:34:23.25 y+RyMy4F.net
>>630
結局反論な〜〜んもできてなくてワロタw
ちなみに揚げ足取りすると、ディファイアントなんて船は実在しませんよw

642:奥さまは名無しさん
19/12/06 21:00:25.18 x+UzuMJ/.net
世間知らずのクソガキ共に反論する必要が何処に?
自身の金で料金も払っていないスネカジリがネットフリックスましてやスマホ持つとかねーわw

643:奥さまは名無しさん
19/12/06 21:07:55.01 Sbr+LtM5.net
思考回路が仮にも大学出てる医者とは思えんな
>>600で医者からの視点は出したものの、ネトフリ視聴者は全てスマホでしか見ていないという前提 その前提条件すら間違いだと>>604で指摘され、更には自信たっぷりで主張した意見すら否定され >>607でやったことといえば、ほとんどどうでもいい話の揚げ足取りに終始 終いには>>609以降、相手のステータスを決めつけてそれをサンドバッグにする藁人形戦法だかんね君のやってること はっきり言うがそこらの中学生でももうちっとまともなこと言えるぞ?



645:奥さまは名無しさん
19/12/06 21:24:03.53 FjNccgJA.net
10話はジョナサン・フレイクス監督だったのか

646:奥さまは名無しさん
19/12/06 21:33:28 H4zEr30x.net
CSでDSC見てる人はピカードでもCS待ちするの?

647:奥さまは名無しさん
19/12/06 22:03:11 QpP5VJcu.net
2月に来日するんだね

648:奥さまは名無しさん
19/12/06 22:03:31 x+UzuMJ/.net
>>633
あーあやっぱりか 愛称も知らないくせに語ってんのね
スター・トレックシリーズに何度も顔出している戦艦、ホーネットの愛称も知らない奴が
ディスカバリー語る資格ねえよ イネあほw
>>653
子供おじさん ちゃんと自身で稼いで契約しようねw 末尾でバレバレ

649:奥さまは名無しさん
19/12/06 22:14:24 dmll2FED.net
>>639
スタートレックにホーネットなんて名前しか出てこないぞ…
もしかして戦闘機のホーネットと勘違いしてる???
あっちのホーネットの愛称は確かにディファイアントだが

650:奥さまは名無しさん
19/12/06 22:31:45 x+UzuMJ/.net
スパドラばかり見てないで他チャンネルの歴史物観ろよ
NHKの映像の世紀でも構わんから

651:奥さまは名無しさん
19/12/06 22:34:03 x+UzuMJ/.net
そうじゃなければデファイエントなんてシリーズ通して使わんだろ 何度も

652:奥さまは名無しさん
19/12/07 01:06:22.83 o7ye17Hv.net
これ患者の方だろ

653:奥さまは名無しさん
19/12/07 01:14:55 Yy7c1w9E.net
DS9やボイジャー以降ネタが枯渇したんだな
もっと普通の探索や、戦争なら戦争物でも良いよ
普通の設定のドラマを見たかったがそれは難しいだろうな

654:奥さまは名無しさん
19/12/07 01:47:39 ZS2hY5kE.net
今回はワロタ
悪ノリがいい
ロルカは本当に平行宇宙から来たんだとすると、なんでわざわざ戻ろうとしたのか。犯罪者で追われてんじゃん。むしろ逃げて来たんじゃ?
アメリカ人て、自由だ人権だ平等だの叫んでるくせに、実は軍国主義好きなんじゃないかと思った回だった

655:奥さまは名無しさん
19/12/07 02:33:54.16 4DI26MrR.net
この時点の平行宇宙で性格やら時代背景が全く違うなら、それ以降に生まれる子孫たちは完全に別物になるよな
DS9の時代ならひとり残らず同一人物がいるとは思えない
いや、そもそも100年近く前のアーチャー時代でも別物なら、ISSディスカバリーのクルーなんて全員違っているはずか

656:奥さまは名無しさん
19/12/07 02:51:17 zO87bHFi.net
平行宇宙は無限なので、都合のいい宇宙もあるのでは?
あくまで鏡像世界はプライムと同一人物がいる世界で歴史だけが違う。
DS9だって、鏡像ではシスコさっさと死ぬし。

657:奥さまは名無しさん
19/12/07 06:16:01 i03ySl6i.net
都合よくオルガニアやトリレーンやQなどの高次生命体のいない世界
もちろんボーグもドミニオンもいない世界

658:奥さまは名無しさん
19/12/07 07:20:33 csQlJPQc.net
>>648
いるんだと思うよ
ただ性質というか性格が違うんだと思う
ボーグも同化する種族ではないのかもしれない
ドミニオンも創設者はこじんまりとしててボルタとは関わってないかもしれないし
Qもお釈迦様のような存在なのかもしれないw

659:奥さまは名無しさん
19/12/07 07:25:01 csQlJPQc.net
鏡像宇宙で失踪したロルカは同一人物である可能性があるよな
あとはバーナムが以前来ていた連邦艦を探し出せるか

660:奥さまは名無しさん
19/12/07 07:27:52 6oGHFQms.net
>>649
ブラントも良い奴になってたしな

661:奥さまは名無しさん
19/12/07 11:30:31 xvzCs9X0.net
>>646
TNGの平行宇宙の話(エンタープライズ号がどんどんいっぱい沸いてくるストーリー)でも
わかるように、平行宇宙は1つだけじゃなく、無限にあるんだよ。
つまり、今行く平行宇宙は現時点に一番近い状況の平行宇宙に行くことになる。
だから、その平行宇宙が10年後大きくこちらの宇宙と状況が変わっても、
10年後に行く平行宇宙はその10年後の状況に一番近い平行宇宙(10年前とは別の)が
選択されるので、10年後の平行宇宙もやっぱりこちらとあちらでとても似通ったものになる。

662:奥さまは名無しさん
19/12/07 11:38:32 xvzCs9X0.net
今回の見所

・Captain Killy by Tilly.
・バーナムが裏切り者を殺したあとのブリッジメンバーの拍手w

663:奥さまは名無しさん
19/12/07 11:49:53 xvzCs9X0.net
面白くなってくるのに切ってしまった運のないマヌケな方々リストw
>>237
>>235

664:奥さまは名無しさん
19/12/07 12:06:40.08 upgxwkma.net
DSC、最初はつまらんと思ったけど、話が進むたびに面白いに変わったわ

665:追記
19/12/07 12:08:35.32 xvzCs9X0.net
>>235は切ってないかもね。m(__)m
もう少しで運のないグループに入りそうだった人
>>453

666:奥さまは名無しさん
19/12/07 12:54:41.63 IWzyZz14.net
タイラーの元になったクリンゴンってあいつしかいないよな、白いやつ
そういえばどこ行ったんだろと思ってたらそういうことか
ぇ、じゃあタイラーの俳優さんがクリンゴンメイクで最初から出演してたのか
わからんかったわ

667:奥さまは名無しさん
19/12/07 13:21:35 ZS2hY5kE.net
クリンゴンから人間って、改造手術ぐらいで成れそうに思えないんだが
見た目だけならともかく内臓までスキャンされてるんだし
もともとDNAレベルで一致してるん?

668:奥さまは名無しさん
19/12/07 13:38:59 VqP8YHaD.net
改造されたらあのくらいはTOS時代から可能

669:奥さまは名無しさん
19/12/07 16:20:54.34 mJsLZ+9I.net
アーン・ダーヴィンのことだね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/206 KB
担当:undef