【AMC】 Breaking Bad ..
[2ch|▼Menu]
547:奥さまは名無しさん
20/09/30 21:01:50.52 UOXfOm3S0.net
いい奴ってより冴えない陰キャのイメージだろ

548:奥さまは名無しさん
20/09/30 22:38:34.99 t62tKlfq0.net
『ブレイキング・バッド』見てるけどずっと家庭内不和見せられてクソつまらんのだが?
スレリンク(poverty板)

549:奥さまは名無しさん
20/09/30 22:56:56.64 xy1yBePc0.net
シュレイダー家とホワイト家合わせてリーダー格がハンクだもんな
しかもウォルターより歳下っぽいし典型的なジョック感あるし、
典型的ナードのウォルターのことはナメてたろうな

550:奥さまは名無しさん
20/09/30 23:31:03.93 0Q82Hd5U0.net
ウォルターもハンクを脳筋バカと思って見下してただろう
ただ付き合えないほど悪い奴でもないし義兄弟だからまあ仲良くしとくかぐらいにお互い思ってたはず

551:奥さまは名無しさん
20/09/30 23:31:41.80 z4HYjs5w0.net
ガスはクールでかっこよかった
死に様まで最高

552:奥さまは名無しさん
20/10/01 01:37:11.92 XAFh82In0.net
ガスは上司にしたいわ
もちろん犯罪抜きで

553:奥さまは名無しさん
20/10/01 02:20:11.54 GLYQfdIy0.net
犯罪抜きでも八つ当たりでフライヤーが汚れてるとか言われてどこですか?と聞いたら君はいつもその程度で仕事してるのかみたいな嫌がらせワード言われてやり直します!って何度もやり直しサビ残したいのか
犯罪抜きで上司にするってまんまこれだからな
変わったやつだ

554:奥さまは名無しさん
20/10/01 03:04:28.19 XAFh82In0.net
>>546
フライヤーが汚れていれば掃除の仕方を一から教えてくれるし、フォローもしてくれる
本人にやる気を出させることが大事だと言ってたからかなりホワイトな上司だろ
指示が的確で相手の感情を汲み取るのもうまい
理想の上司だよガスは

555:奥さまは名無しさん
20/10/01 05:30:28.96 bJcy0jan0.net
ラロとDEAに取引邪魔されてイライラしてる時は
何度も掃除やり直しさせられるけどな

556:奥さまは名無しさん
20/10/01 07:32:12.26 T6y7OPZw0.net
裏社会のこわい人たちが
よく出入りしてるチキン屋さん
怖い思いしたら早退して
その分の給料貰えるけどw

557:奥さまは名無しさん
20/10/01 07:36:06.92 bJcy0jan0.net
ヘクター一味
ラロ(実行犯はナチョ)による放火・爆破
双子
ウォルター
こんな変な奴らが次々トラブル起こしに来て、不審に思われないはずがないw

558:奥さまは名無しさん
20/10/01 12:25:16.96 U4q/2Wr/r.net
URLリンク(i.imgur.com)
トッド鼻の下の髭どうなってんだよこれw
スカイラーのシーズン毎の変化もインパクトあったけど
ショタ風だったこいつの変貌っぷりが強烈だった

559:奥さまは名無しさん
20/10/01 13:29:44.47 ZAYie3Cga.net
>>551
ファーゴS2の頃が最も太ってたな

560:奥さまは名無しさん
20/10/01 21:29:41.62 GLYQfdIy0.net
>>547
いやどうみても汚れてないフライヤーをやり直せって言われてもそれ言えるの?って話なんだが

561:奥さまは名無しさん
20/10/01 21:30:55.77 GLYQfdIy0.net
理想の管理職 とかならわかるが自分の上司にはなって欲しくないわ
上司にほしいのはマイク

562:奥さまは名無しさん
20/10/01 22:53:22.81 69zwRAOGp.net
仕事できない奴に対するマイクの対応は、ジェシーと組んだときの「お前は黙って口を閉じて目だけ開いてろ」だと思うぞ
だいたいの仕事をマイクが片付けて、手伝いもできないと軽く舌打ちされる

563:奥さまは名無しさん
20/10/01 23:05:55.97 xPT2+pvB0.net
一緒に働きたくないのはウォルター

564:奥さまは名無しさん
20/10/01 23:29:38.55 31F1OVfg0.net
ハンクが上司はイヤだな
うざい

565:奥さまは名無しさん
20/10/02 03:28:52.91 STDaXMKx0.net
コング死んだときのウォルターの反応はさすがに酷いよね
あれ、ジャイアントだっけ?

566:奥さまは名無しさん
20/10/02 04:53:11.02 xEP/XNpG0.net
マイクは七人の侍で言うと久蔵みたいなタイプ
超人的な技術で自分の役割をこなすが、上司タイプではなく弟子を取ったりはしないだろう
ジェシーにも何か教えたりはしてなかったしな

567:奥さまは名無しさん
20/10/02 06:55:34.52 OrVn4nbB0.net
裏では麻薬の利益得て、チキン店は資金洗浄の場なんだろうけど、一代でチェーン広げたなら従業員の育成やモチベ維持も含めてよくできた企業なんだろう
そういやガス様の新入社員教育ビデオあったな

568:奥さまは名無しさん
20/10/03 12:43:02.33 3pUzhta10.net
シーズン5観終わった、どうやって終わるのって思ったけどラストまで完璧やないか
つまんない回がなかった
こりゃ伝説的ドラマやね

569:奥さまは名無しさん
20/10/03 12:48:25.66 Mq0a3kMxr.net
>>561
ハエ回


570:



571:奥さまは名無しさん
20/10/03 15:34:00.86 VH7tWWO60.net
ウォーキングデッド、プリズンブレイク、ゲームオブスローンズとアメドラでも相当出来が良くて面白い作品はあるけど最後は結局失速するか迷走してる
そんな中絶頂で終わったBBは凄すぎる

572:奥さまは名無しさん
20/10/03 15:49:24.69 3pUzhta10.net
>>562
あっ、
まあ一回だけだし

573:奥さまは名無しさん
20/10/03 18:53:28.69 o0E3CcuNp.net
ある意味オジマン フェリーナ フェイスオフの次くらいに名前がでてくるエピソードなんだからすげーよ蠅回

574:奥さまは名無しさん
20/10/03 19:03:57.42 HS7wDwpg0.net
ジェシーがトイレに落ちる回が最高

575:奥さまは名無しさん
20/10/03 19:41:20.87 o0E3CcuNp.net
ハンクが双子に襲われる回、ガスの過去描きながらカルテル皆殺しにする回も好き
一番はface offだな

576:奥さまは名無しさん
20/10/03 22:21:49.64 IP7DQhHDd.net
ハエは製薬会社で働いてる身からするとウォルターに共感しかなかった
そういう意味では一番感慨深い回だった 
製薬会社で生きてる虫がでたらどんだけ小さいクモだろうがなんだろうが大問題で下手したら半月くらい工場停止すること

577:奥さまは名無しさん
20/10/04 05:56:10.32 2V93zNLZ0.net
ハエすら楽しんで見たよ

578:奥さまは名無しさん
20/10/04 06:32:11.44 eL8THBjha.net
俺もハエ回好き
だが評価が分かれるのは理解できる

579:奥さまは名無しさん
20/10/04 06:33:31.21 3n4Bnqcl0.net
さすがに1時間あれはつまらんわ 好きな人は何回も繰り返し見れる?

580:奥さまは名無しさん
20/10/04 07:54:25.80 78NSfO560.net
1時間たってちゃんと会話なりなんなりがあるじゃん
1時間なにもなくハエ追いかけ回す映像が流れるだけじゃないんだから

581:奥さまは名無しさん
20/10/04 08:22:06.77 pGfivewM0.net
二階から落っこちたのが強烈な印象

582:奥さまは名無しさん
20/10/04 09:31:07.13 JdqpkSAqr.net
回を重ねるごとに話も重くなっていって
ジェシーとウォルターの楽しい掛け合いも減っていく
流れの中で緊張を解いたりしてくれるからハエ回は大事
ハエにしろタランチュラにしろ昆虫が暗示やら伏線になってる

583:奥さまは名無しさん
20/10/04 12:20:45.35 QE31qFZW0.net
ジェシーとウォルターはいつ素直になれるんだろう
肩を抱きあえるんだろうと思ってたら
最後までいがみ合っててワロタ
内心では認め合ってるのはわかるんだけどね
このドラマではそこまで甘くなかった
そこが良いところでもあるんだけど

584:奥さまは名無しさん
20/10/04 14:25:49.14 oig0ES8N0.net
まあ一応最後アイコンタクト取ったんだからええやん

585:奥さまは名無しさん
20/10/05 02:53:17.37 8oIKcZwA0.net
ハエはくどくどと見せ方がしつこかったから言われてんでしょ
スピーディなテンポ良いドラマだからこそ違和感感じる

586:奥さまは名無しさん
20/10/05 14:45:46.32 Dp+Nb3phr.net
エルカミーノのなぜか西部劇の撃ち合いしようぜっていう
ご都合主義展開がクソワロタ、メスでイカれてたのかな

587:奥さまは名無しさん
20/10/05 14:51:17.50 9tZRsm/0r.net
あとジェシーがカルテルの銃撃戦で戦果あげたの
バイオハザードみたいなゲームが伏線だよな

588:奥さまは名無しさん
20/10/05 16:28:45.12 OswZGkRR0.net
>>578
このシリーズ全体的には大変よくできてんだけど
時々そういう「え?」ってなる展開で話を無理矢理進める特徴があるよな
なかなか完璧にはうまく行かんもんだ

589:奥さまは名無しさん
20/10/05 18:28:27.99 +OGN6aoY0.net
エルカミーノ観たけどトッド太り過ぎや
sharing the Night together歌うところは最高だけど

590:奥さまは名無しさん
20/10/05 20:22:24.71 Dp6utT3/0.net
>>553 確かに。。



592:奥さまは名無しさん
20/10/05 21:00:54.10 gkbhJCzMd.net
登場人物みんなガラケーなのはなぜだろう。
シーズン1の2008年だとそんなもんだったかな

593:奥さまは名無しさん
20/10/05 21:19:42.15 tXP1Gp/Na.net
>>583
そんなもんだったよ
2009年あたりからようやく一般でも持つ人が出てきたかな、って感じだった記憶

594:奥さまは名無しさん
20/10/05 22:26:39.63 QuTC5drp0.net
LOSTプリズン24
この3つは短く感じるけどこれはダラダライライラ

595:奥さまは名無しさん
20/10/05 22:29:37.32 bc3n2qe00.net
いやいやいや、LOSTは基本的かさにキャラ数多いから、噛みしめてキャラの過去とか深いとこ探るドラマだろ
あと島にまつわる謎
それだけでワクテカなんだけど
BreakingBadと比較しちゃアカン

596:奥さまは名無しさん
20/10/05 23:59:21.70 GrRIQVTNM.net
s5の中盤まで来たけど、ハンクってめっちゃダイエットしてるじゃん
なんで?

597:583
20/10/06 01:18:02.07 L7aco5rt0.net
>>584
そうでしたか、ありがとうございます

598:奥さまは名無しさん
20/10/06 17:47:32.89 GyqrnQ1/0.net
>>587
色々あってやつれたんだと思ってた

599:奥さまは名無しさん
20/10/06 21:13:15.65 GWysG2VNa.net
ゲイルに続いてハゲ仲間のマイクまで殺しやがって
許さない😡😡😡

600:奥さまは名無しさん
20/10/07 03:56:08.42 aD1ydZeLp.net
ハゲはみな死ぬドラマだよ
気づかなかったのか

601:奥さまは名無しさん
20/10/07 05:31:44.93 R2svw1730.net
このドラマ初めて見たとき面白すぎだろ…って思ってたのに
今もう何一つ話覚えてないし、ベタコに関しては観るの辞めちゃったわ
最近見たいのなくて暇だからまた見直そうかなー

602:奥さまは名無しさん
20/10/07 08:54:45.99 DkuXunf8M.net
また見返してるけどS2から最高に面白いな
ジェシーとジェーンのアホみたいな痴話喧嘩とかしょーもないシーンまで面白い
役者とコマ割りがいちいち上手いんだよな、どうやったらあんなに全スタッフが噛み合うんやろ

603:奥さまは名無しさん
20/10/07 18:56:15.85 wns+elhX0.net
>>585
LOSTとプリズンブレイクが短いって...
breaking badがダラダラしてるって...
何を見てたんだ君は

604:奥さまは名無しさん
20/10/07 19:08:57.12 Hj5qt5l90.net
>>584
それって日本での話ですか? それともアメリカ現地民としての感覚ですか?
アメリカは日本よりもかなり早くスマホ浸透してましたよね。
オバマがブラックベリー使ってる件が日本で伝えられたとき、「スマホ?何それ?」みたいな反応でしたし。

605:奥さまは名無しさん
20/10/07 22:55:32.43 l/tn7jae0.net
>>593
おそらく、すっごい考えに考え抜いて制作してると思う

606:奥さまは名無しさん
20/10/07 23:00:50.81 9jqEJGDd0.net
BBもBCSも物凄く程良い間があるんだよな
あの独特の間がクセになる

607:奥さまは名無しさん
20/10/08 01:09:49.58 d3exkYp60.net
>>596
ほんとそれ感じた
S4でラスボス倒してS5でラスボスになる
他のやつはダラダラ伏線追加して回収してシーズン追加していくイメージだけど
最初からゴールを定めて作られてる感じがした

608:奥さまは名無しさん
20/10/08 01:29:56.89 rgU9Wavi0.net
結局ウォルターに打ち砕かれるんだが
エラディオのファミリーを一網打尽にしたシーンがフリングさんのハイライトだな
やり方は汚いがカッコよかった

609:奥さまは名無しさん
20/10/08 03:31:35.10 WdFXeWCV0.net
>>599
3大あんなうまく行くはずのないマンガみたいな展開
・ガスのカルテル全員毒殺
・刑務所の10人殺し
・最終回の機関銃
他には?

610:奥さまは名無しさん
20/10/08 06:22:36.21 kwB7NaFz0.net
ピザの屋根乗せがワンテイク

611:奥さまは名無しさん
20/10/08 07:15:55.55 Pt7RNI3Va.net
>>595
日本での話です
アメリカのスマホ普及率推移は軽く調べてみたんだけどよくわかりませんでした
役立たずで申し訳無い

612:奥さまは名無しさん
20/10/08 07:25:41.59 6T49vxoa0.net
>>600
そんなもんトゥコのアジト吹っ飛ばしたのだって皆そうだぞ
そこは漫画でいいんだよ

613:奥さまは名無しさん
20/10/08 09:54:19.84 Or3sDTXi0.net
漫画かよっていうご都合展開を冷めさせることなく見せられるのがいいドラマなんだと思う

614:奥さまは名無しさん
20/10/08 09:58:14.35 WdFXeWCV0.net
まあ娯楽だからそれでまったくいいんだけど、ツッコむ楽しみもあるわけで
あえてツッコまずにはいられない俺みたいのもいる

615:奥さまは名無しさん
20/10/08 10:11:12.07 BFiE+xxI0.net
実際アジトぶっ飛ばされた後部屋から出ていって10秒くらいしたら部下におい殺せ今すぐくらい言うだろうしな

616:奥さまは名無しさん
20/10/08 10:34:23.15 d3exkYp60.net
>>605
カーペットで転んだところまでは笑ったけど
脊椎付随になるまでは予想つかなかったろ?
ツッコんでいいのかわからないような怖いリアリティw

617:奥さまは名無しさん
20/10/08 11:47:02.89 G+g11hf1M.net
ストライキでシーズン1 の短縮無ければ
ジェシーもハンクもS1で死んでた可能性あるらしいから
シーズン毎大まかなプロットは決まってても細かい部分は行き当たりばったりかもね

618:奥さまは名無しさん
20/10/08 12:14:52.09 uM04QiNB0.net
ベネキーはなんであそこまで脱税したがるのかわからなかった
本当にとんでもないアホだったんだろうか

619:奥さまは名無しさん
20/10/08 13:40:09.96 OBb5PNwx0.net
ウォルターはジェーンを見殺しにする時ジェシーはゲイルを殺す時に泣くんだが、人はそういう場面で泣くのだろうかと何度見ても思う
現実にはそんな場面を経験することはないからそういう感情はよく分からない

620:奥さまは名無しさん
20/10/08 15:15:01.37 pbnrSX/zr.net
>>610
精神的な葛藤とか?ジェシーもウォルターも元々人を殺める目的で悪事に手を染めたわけじゃないし
前に進むために避けられない状況に置かれて心が悲鳴をあげたんじゃなかろうか
見殺しにしたり、見ず知らずの人間に手をかける事をメスに関わっていなければ本来はできる人達

621:奥さまは名無しさん
20/10/08 15:51:29.85 OBb5PNwx0.net
>>611
そうだね、納得した
その場面を思い出してみたら人の死に自分が関わるという事に凄い精神的な葛藤があるのが分かった
ただウォルターはそれ以前に自分の命を守るためにクレイジー8とその仲間を殺してるんだけどね…

622:奥さまは名無しさん
20/10/08 15:59:08.39 GrFN8vSF0.net
まああれは正当防衛みたいなもんだ

623:奥さまは名無しさん
20/10/08 16:29:52.43 pbnrSX/zr.net
見殺しになんてせず救助したり、無作為に人を殺めたりは本当は行いたくない。間逆な変なレス書いてたので訂正

624:奥さまは名無しさん
20/10/08 17:07:30.52 OGD6/5etr.net
ジェシーを助けるためにチンピラ二人を轢き殺したシーンはスカッとしたよな。

625:奥さまは名無しさん
20/10/08 18:22:52.42 6A21EKox0.net
あのチンピラ共はセリフもないし出番少なくてキャラがよくわからんかった
ハンクが死んだ時が一番スカッとした

626:奥さまは名無しさん
20/10/08 18:30:26.74 GrFN8vSF0.net
>>615
もう少しジェシーも感謝すべきなんだよな
ウォルター来なきゃあのヘタレはあそこで死んでたんだから

627:奥さまは名無しさん
20/10/08 19:25:36.58 nHLwDZMT0.net
大して面白くない



628:ててイライラする長いよ



629:奥さまは名無しさん
20/10/08 19:27:56.95 WdFXeWCV0.net
失礼かも知れないけど
頭が悪いと面白さがわからんらしいよ

630:奥さまは名無しさん
20/10/08 19:30:08.85 nHLwDZMT0.net
1時間半でまとめろよ
映画でよくある話
暴走老害の話だろ

631:奥さまは名無しさん
20/10/08 19:31:57.64 nHLwDZMT0.net
これが好きならザファンとか見ろ面白いから

632:奥さまは名無しさん
20/10/08 20:40:47.55 d3exkYp60.net
>>621
嫌いなやつがいてもいいと思うけど
別にこのスレで不満撒き散らさなくても

633:奥さまは名無しさん
20/10/09 01:53:40.14 COLuoXuA0.net
ジェシーはエルカミーノで先生を許すシーンがあっても良かったよな
憎んだまま終わっちまったように見えるがどうなんだ
ファミレスの回想はあったけど、あれはジェシーにとって何を思ってのことだったんだ

634:奥さまは名無しさん
20/10/09 07:13:13.42 jdZ3pgwc0.net
最終回の
見つめあって頷くところで許してんじゃねーの?
自分はそう解釈してるけど。

635:奥さまは名無しさん
20/10/09 07:22:15.89 tWh6Hp8y0.net
>>624
あのシーンは全てが終わり、泣き笑うという感じが熱かったな。

636:奥さまは名無しさん
20/10/09 12:24:33.44 QupCA+GbM.net
ジェシーにとってウォルターは疫病神だから許すことはないだろ
ラストもウォルターの致命傷を確認して撃たなかっただけだし

637:奥さまは名無しさん
20/10/09 12:53:39.43 f7INKK0F0.net
>>626
そんな単純な心境じゃないと思うぞw

638:奥さまは名無しさん
20/10/09 22:13:53.35 nOqTrW0hx.net
24JAPANがヒットしたら
ブレイキング・バッドJAPANをやるらしい。主演は佐藤二朗らしい。

639:奥さまは名無しさん
20/10/09 22:30:39.24 KICFG87o0.net
>>628
コメディ化!

640:奥さまは名無しさん
20/10/09 22:31:05.01 bTBqzY8ip.net
>>600
ピザ
テッド
トゥコの手下
>>603
ディスカバリーチャンネルで検証してて、結局ダメだった

641:奥さまは名無しさん
20/10/09 22:33:53.30 bTBqzY8ip.net
インドでハゲメガネのそっくり俳優でやってたのは笑ったけど、日本でやるなら曲がりなりにも独自脚本でやってほしいな
猿真似の日本
まあハリウッドリメイクとかよくあるけどさ

642:奥さまは名無しさん
20/10/09 22:38:20.03 h9nideTG0.net
>>628
福田雄一が脚本監督だな

643:奥さまは名無しさん
20/10/09 23:03:53.10 hYxxKKot0.net
全裸監督がブレイキングバッド日本版だろ
構造そっくりやぞ

644:奥さまは名無しさん
20/10/09 23:13:38.28 HDLMLl9Ad.net
二周目、新たな発見もあったり一周目より楽しんでる
でもやっぱりハエ回は飛ばし飛ばし見てしまった
初見では結構好きなエピソードだったけど

645:奥さまは名無しさん
20/10/10 04:34:50.19 9OyXHIPz0.net
>>633
比べ物にならないかな
日本人はマジでドラマ作品作るの向いてない

646:奥さまは名無しさん
20/10/10 07:22:16.48 0lCFKipC0.net
麻薬やジェシーはあまり重要ではなくジジイが暴走するのを楽しむドラマだからね

647:奥さまは名無しさん
20/10/10 11:15:08.28 ILDo8Ls5M.net
>>632
メス製造を大麻栽培にして
ジェシー…賀来賢人
スカイラー…長澤まさみ
ガス…ムロツヨシ
とかでコメディ強め路線で頑張るしかないと思う。シリアス路線では勝てないんで

648:奥さまは名無しさん
20/10/10 12:03:58.28 qzQmCgj50.net
>>637
ムロツヨシはソウルのほうが合いそう

649:奥さまは名無しさん
20/10/10 14:47:58.23 MFbWDgl70.net
久しぶりに見返すと2000年代だなあって感じがするのは携帯だなやっぱ。スマホ発表前だし古く見える

650:奥さまは名無しさん
20/10/10 16:48:18.42 0lCFKipC0.net
ジェシーとマイクが早く消えてればもう少しマシだった

651:奥さまは名無しさん
20/10/10 16:49:30.59 0lCFKipC0.net
ブログとか


652:牛\見かけるけど過大評価にもほどがあるな



653:奥さまは名無しさん
20/10/10 17:41:56.24 dn1qQ2Np0.net
いちおうエミー賞作品だからな

654:奥さまは名無しさん
20/10/10 23:17:17.64 wwj+hoqx0.net
吹替えで見ると良さがわからないんだよ

655:奥さまは名無しさん
20/10/10 23:57:25.26 YB7HACzf0.net
スマホだと通話終了後に半分に割ってゴミ箱にポイのかわりに、simカード抜いて金槌で叩き潰す

656:奥さまは名無しさん
20/10/11 04:47:25.41 XXD7Jtgv0.net
今ベタコ見てて面白いけどやっぱりウォルターいないから足りないんだよな…
ウォルターホワイトってキャラが魅力的過ぎる

657:奥さまは名無しさん
20/10/11 16:24:12.55 AMRdpFvia.net
ウォルターの死に方、中途半端じゃね?
もっと悲惨な死に方すると思ってたから肩すかしだった

658:奥さまは名無しさん
20/10/11 16:40:54.57 FlDphixr0.net
これ以上ない最高の終わり方だったと思うけど

659:奥さまは名無しさん
20/10/11 16:50:43.37 Pt7PcYZa0.net
あれにケチつける奴いるとは

660:奥さまは名無しさん
20/10/11 17:10:58.23 cfh9r30c0.net
結局自爆、病死よりは華々しく逝ったんじゃね

661:奥さまは名無しさん
20/10/11 18:56:28.90 AMRdpFvia.net
天下のハイゼンベルクが静かに倒れて死ぬなんて生温いぜ
望み叶わず打ち殺されるぐらいじゃないと
そう、スカーフェイスの様に
ハゲを殺した罪は重いぜ?

662:奥さまは名無しさん
20/10/11 19:16:30.73 xexaeQ0n0.net
マイクの死に方が一番納得いかない

663:奥さまは名無しさん
20/10/11 19:20:46.24 TJFKHVDI0.net
要はウォルター様に逆らったからや

664:奥さまは名無しさん
20/10/11 23:15:24.26 ywvvs5xi0.net
そそ

665:奥さまは名無しさん
20/10/12 01:07:02.27 J/9HFTBa0.net
あの凄腕のマイクがウォルターにあっさり殺られるのはなあ。

666:奥さまは名無しさん
20/10/12 03:06:55.66 gD6nAjXo0.net
日本で一番悪い奴らって映画が雰囲気似てないかい?

667:奥さまは名無しさん
20/10/12 03:19:37.85 h3pPl7Bia.net
エルカミーノも蛇足だな
わざわざ映画にする程の話でもなかった気が

668:奥さまは名無しさん
20/10/12 08:20:10.76 kd0zvLqgr.net
50話もあるから見ようか迷ってるけどケビンコスナーのスピンオフ面白い?

669:奥さまは名無しさん
20/10/12 11:12:41.46 5oUiYyep0.net
ジェシーこそもっと悲惨な最後になっても良かったわ
あいつやたら子供に優しい面見せるけど
やってることはドクズもドクズで反吐が出る
あいつの行動まとめてみるとおかしいもん
メス作って人が不幸になり、それでもメスに戻り金を得て、今度はその金に嫌気がさし、メンヘラかっての

670:奥さまは名無しさん
20/10/12 11:48:03.65 8mqydhCu0.net
わかる ジェシーは女子供に表面的に優しいだけでいい奴ではないよな

671:奥さまは名無しさん
20/10/12 11:48:20.61 PNgH7mvm0.net
3回目見終わったけど、やっぱり終わりで鳥肌立つわ
三大名シーンは、私の名は?とラストの死ぬシーンとハンクvsトッドジャック部隊か
いまだに分からないのは、ガスの車に爆弾仕掛けたのにガスは危険を察知して乗らなかった事だな
あとスカイラーが先に包丁振り回してきたのに息子はスカイラーの味方したところ
この2つは都合が良すぎるし、後者に関しては息子に身体障害だけでなく知的障害も入ってる
その2つのシーン以外に文句はない
マイクの人気が異常にあるけど、


672:はっきり言ってあんなやつ俺ならすぐ殺してたわウォルターが怒ってたのって手前かけてんのに礼もなしなマイクの上からな態度なんだよな そこをわかってないやつが多すぎる それにウォルターだってガスに殺されそうになったから仕方なくガスを殺したわけで、相手のことを理解も出来ないやつに議論の余地無しだしね 好かれて欲しいスカイラーやジェシーには嫌われて、どうでも良いトッドや草の葉送った科学者には慕われるっていう空回りも良いところだな



673:奥さまは名無しさん
20/10/12 11:53:09.71 8dvbBLjsa.net
ジェシーは麻薬から足を洗おうとしてるやつらに売り捌こうとしたからな
これだけでなかなかのクズ

674:奥さまは名無しさん
20/10/12 11:58:47.54 gD6nAjXo0.net
>>660
あと3回くらいみたらみえてくるものがあるとおもうよ

675:奥さまは名無しさん
20/10/12 12:01:29.68 wyqUflwea.net
>>660
マイクからしたら厄介者でしかないし、ガスを殺した時点で軽蔑してるだろ
自分達の商売をめちゃくちゃにした張本人だからな
逆に俺なら荒野でウォルターを殺すね

676:奥さまは名無しさん
20/10/12 12:10:29.64 PNgH7mvm0.net
マイクからしたら確かにそうだが、ガスが本当にやり手のビジネスマンならウォルターを不安にさせる行動を取ってる時点で管理職として落ち度あると俺なら思うけどね
良い指導者なら、たとえ危険分子でも側近の首を部下の目の前で切ったりしないし殺した根拠を説明する
そういうの無しでいらぬ憶測を生んだのがガスの失敗だろ
そら誰だってやられる前にやる思考になるわ

677:奥さまは名無しさん
20/10/12 12:15:39.76 8mqydhCu0.net
S5はマイクも大概おかしかったからな
ヤキが回ったのか発言も行動も悉く裏目に出てた
ウオルターとガスが対立した根本の原因はハンクがガスを嗅ぎ付けてしまったからだけど
これはどうしたらよかったんだろうな?結局ガスかハンクかで身内のハンクを生かそうとするとああなるよな

678:奥さまは名無しさん
20/10/12 12:56:15.02 wyqUflwea.net
>>664
そりゃ殺されてもしょうがない事やってんだから当たり前だろw
落とし前つけずに済む訳がない
一般企業じゃねんだぞww

679:奥さまは名無しさん
20/10/12 14:33:17.96 bC3cXWWWd.net
結果論の話をしてんじゃなくて、プロセスとか事後における支援の話をしてんのよ今してるのは

680:奥さまは名無しさん
20/10/12 15:35:23.53 ZqKGLFR9a.net
えっ誰が結果論の話してる?

681:奥さまは名無しさん
20/10/12 15:40:37.58 brk9c00O0.net
まあそれぞれ立場があるんだよ

682:奥さまは名無しさん
20/10/12 16:45:52.91 u4rhyNH+p.net
ウォルターが目標金額稼いだ辺りでフェードアウトすりゃよかったんだろうけど、ガスは元々ウォルターが用済みになったら消そうとしてた節あるよな
知りすぎてるし

683:奥さまは名無しさん
20/10/12 16:55:00.58 u4rhyNH+p.net
ガスは麻薬業界では恐怖と力によるコントロールを採ってるんだろ
ウォルターはエゴと理屈の人だけど、売人に道理を説いても弱いとみられたら殺される
お前の嫁と息子と赤ん坊を殺すと脅したら爆弾作りはじめちゃったと
金がちゃんとあったら、人消し屋呼んで逃げたんだろうけどな

684:奥さまは名無しさん
20/10/12 18:45:17.13 jmCugDMca.net
>>671
さすがに最後さらった時に殺さなかったのはどうかと思うな
ガスの落ち度はそこ
何故ウォルターを殺さなかったのか?

685:奥さまは名無しさん
20/10/12 18:53:29.81 brk9c00O0.net
結局、皆ウォルター舐めてたんだよ
ジェシーだけがヤバさに気付いてた

686:奥さまは名無しさん
20/10/12 19:16:44.38 8mqydhCu0.net
それな
ガスもマイクも、まさかウォルターに殺されるとは全く思ってなかっただろう
完全に見下して油断してた
ジャックおじさん達もそうだな、トッドを除いて

687:奥さまは名無しさん
20/10/12 19:36:27.79 syfFDSFH0.net
最後のマシンガン連射もジャッカルの真似だな
映画でよかったと思うよ
一番印象に残るシーンがトゥこ

688:奥さまは名無しさん
20/10/12 19:38:16.38 syfFDSFH0.net
トゥコのおじの家に行ったシーン位

689:奥さまは名無しさん
20/10/12 20:25:54.53 S9lOHhvv0.net
マイクはウォルターのヤバさに気付いてなかったか?
ガスにあいつは危険だと忠告してたし
撃たれた時もそんな意外そうじゃなかったし

690:奥さまは名無しさん
20/10/12 20:41:46.88 brk9c00O0.net
そのヤバさは組織にとっての有害性で
油断してると自分たちもヤラれるという意味でのヤバさではないんじゃないか
そこ分かってたらS5であそもまで無駄に挑発しないだろ

691:奥さまは名無しさん
20/10/12 20:43:55.21 brk9c00O0.net
まあS5はマイクの言動が全体的におかしいから多少の矛盾は生じてくるw

692:奥さまは名無しさん
20/10/12 20:45:17.50 RAK2uJai0.net
一番好きなシーン
愛人に金使われてて地下で壊れるシーン

693:奥さまは名無しさん
20/10/12 20:46:54.69 FTOfe4bAa.net
>>677
そうそう
マイクならウォルターが鞄から銃を取り出してる事を見え透いていてもいいはず
それを確かめなかったのは、同じハゲ仲間だからだ

ウォルターは裏切った
家族より大切なハゲ仲間をだ!

694:奥さまは名無しさん
20/10/13 01:46:22.33 3yD0Cj/kd.net
お前本当に俺が見たbreakingbadの話をしてるのか、っていう奴いるよな
なんでウォルター悪者になってんだか

695:奥さまは名無しさん
20/10/13 01:47:20.29 C6JHdt4s0.net
>>680
あのシーンの笑い声を一時期着信音にしてた

696:奥さまは名無しさん
20/10/13 01:55:47.85 C6JHdt4s0.net
breaking bad したし純然たる悪だろう

697:奥さまは名無しさん
20/10/13 02:41:55.30 Rw0OEVqXa.net
いや、ウォルター悪者だろw
あれがまともな人間に見えるのならちょっとヤバいぞ自分w
主人公補正で観ちゃってるのか

698:奥さまは名無しさん
20/10/13 05:48:28.09 3eEoBdNtr.net
家族のドタバタ劇の方が面白いな
メスとジェシーの部分つまらん
24みたいにどんどんボスを強くしようとして挫折した感じだ

699:奥さまは名無しさん
20/10/13 06:18:31.07 JYEdJFMF0.net
パーソンオブインタレストって面白い?

700:奥さまは名無しさん
20/10/13 11:18:07.17 C6JHdt4s0.net
人に聞く暇で1話みて判断せ

701:奥さまは名無しさん
20/10/13 11:21:19.40 RLpiIeQQr.net
>>683
カルトすぎるだろw
俺はマリーからハンクへの着信音を使ってた

702:奥さまは名無しさん
20/10/13 12:12:14.07 Wnh4/pMVa.net
ウォルターが海千山千の悪人と関わるうちに染まる話かと思ったら元から極悪人だったウォルターに悪人共が飲み込まれる話だった

703:奥さまは名無しさん
20/10/13 12:28:51.25 C6JHdt4s0.net
最初はクレイジー8殺すかどうかで悩むおっさんだったじゃん
それが口笛ふきながら子供の死体を解体する進化ぶり

704:奥さまは名無しさん
20/10/13 13:52:46.17 oO6JpXyja.net
末期ガンでネジが飛んで犯罪に手を染めて
エスカレートしていって誰も止められなくなった系だな
真面目人間が拗らせたら厄介な典型w
最期はウォルター自身がヤク中になるオチを予想してたけど
さすがにありきたりすぎたかw

705:奥さまは名無しさん
20/10/13 14:02:41.72 y1JgGglX0.net
自分は一切手を出さないキャラ設定が絶妙なんじゃん

706:奥さまは名無しさん
20/10/13 17:30:52.22 J8wAJe+k0.net
それこそ化学反応でしょ。ウォルター単体ではどうにもならなかったと思う。

707:奥さまは名無しさん
20/10/13 22:32:49.19 /VN6GDo/0.net
ジェシー様々だな

708:奥さまは名無しさん
20/10/13 22:40:18.37 vPRDRRYjp.net
商品に手を出す売人は上からも下からも信用されないから、ガス帝国とトゥコ配下やカルテルでヤクに溺れてるキャラいなかったな
ジェシーの一団だけお遊び気分で、そのあたりも描写すごい
ガスの組織は金とヤクは同じ場所で交換しないを徹底してるんだよな

709:奥さまは名無しさん
20/10/13 23:03:47.31 nnKBVJ+Sd.net
プライドと完璧主義と生きがいがウォルターをそうさせた感じ
ただの真面目な高校教師ならこうならなかった
元々のバックグラウンドが、大金掴んでたはずの研究者
それもプライドで手放してるんだけど

710:奥さまは名無しさん
20/10/13 23:23:26.74 y1JgGglX0.net
ウォルターはハイゼンベルクとして八百万の神になりました

711:奥さまは名無しさん
20/10/14 07:42:46.01 xoETtlD3a.net
>>697
これ非常に重要な視点だよな
そもそも元々が「ただの真面目な高校教師」ではなかったと

712:奥さまは名無しさん
20/10/14 12:35:40.56 uNub09oPr.net
変な痩せた若い警官LOSTにも出てたな

713:奥さまは名無しさん
20/10/14 13:44:01.36 17X6lN+pp.net
プライドやエゴって言われてるが、メスビジネスやりながら家族も守る 生き延びるという条件で、必要な選択肢取ってるだけにも見える
手を引けるときに手を引いておけばあそこまでの惨事にはならなかったけど

714:奥さまは名無しさん
20/10/14 13:54:04.51 CBp9OxUS0.net
あのプライドやエゴがいいんじゃねえか
男の持つプライドやエゴを貫きとおす
そして滅ぶ

715:奥さまは名無しさん
20/10/14 14:22:45.97 xoETtlD3a.net
グレッチェンへのFワードが象徴的だったな

716:奥さまは名無しさん
20/10/14 17:20:50.21 jvUG1JNxM.net
最終回の「好きでやった。私には才能があった。」という発言が全てだろ
余命宣告受けて開き直ったウォルターが好き勝手に行動しただけ

717:奥さまは名無しさん
20/10/14 18:37:03.83 UrAIpA9r0.net
>>704
「好きでやった」これを認めるまでに曲折があったろ。
その部分がこのドラマの面白さなんだからすっ飛ばすなよw

718:奥さまは名無しさん
20/10/14 19:50:03.05 kuH5MvbW0.net
>>700
Zネーションだと準レギュラーで出てくる
他にもいろんなところで見るな
あまりにも特徴的だからすぐにわかるw

719:奥さまは名無しさん
20/10/14 19:58:53.00 i6lcM2eQr.net
ウォルター ボス
ジュニア 募金詐欺
スカイラー 不倫
スカイラー妹 万引
ジェシー チンピラ
あれ?ハンクが一番まともじゃね?

720:奥さまは名無しさん
20/10/14 20:00:27.22 i6lcM2eQr.net
あーハンクはジェシーをいきなり殴ったな
つまりこのドラマにまともなやつはいない

721:奥さまは名無しさん
20/10/14 20:08:11.62 qS6GnXic0.net
ジュニアのは正当な募金じゃね
スカイラーはマネーロンダリングの重罪

722:奥さまは名無しさん
20/10/14 20:09:46.86 dnBu/bsL0.net
I like it
I'm good at it
ってセリフBCSでも言うんだよな。思わずニヤッとしたわ

723:奥さまは名無しさん
20/10/14 20:30:51.03 AFFmYnOld.net
ハンクはジェシーをハメようとしてたのがなんかなあ〜
ホワイト逮捕に躍起になるのもわかるけど、正義の為なら何をしてもいいってのがなんだか嫌だった

724:奥さまは名無しさん
20/10/14 20:38:54.91 dnBu/bsL0.net
ハンクは正義でも何でもねーよ
ただイキリたいだけのおっさん、頭はあまりよくないし性格は悪い

725:奥さまは名無しさん
20/10/14 20:46:46.55 qS6GnXic0.net
ハンクは仕事してるんだよ

726:奥さまは名無しさん
20/10/14 20:59:01.64 dnBu/bsL0.net
自分の追いたい事件だけ追って全然ちゃんと仕事してねーじゃん
上司の言うこと聞かねーし出向も拒否するし
身内の軽犯罪はコネで揉み消すし、倫理観もクズな事この上ない

727:奥さまは名無しさん
20/10/14 21:01:44.48 Uio/DLTq0.net
ハンクは頭は悪くないだろ

728:奥さまは名無しさん
20/10/14 21:09:51.09 pQ6osaCwa.net
ハンク嫌いから漂ういじめられっ子臭が凄い

729:奥さまは名無しさん
20/10/14 21:39:27.50 POtaFdlsd.net
マリーの虚言不動産巡りの回が何故か好きだわ

730:奥さまは名無しさん
20/10/14 23:11:17.07 0sfWg9940.net
マリーが車中でスカイラーの不倫をハンクに話すシーン、口が軽すぎて笑える。

731:奥さまは名無しさん
20/10/14 23:31:33.23 XCNfFPYR0.net
ジェシーの話し方がいつもラップみたいで好きだった。

732:奥さまは名無しさん
20/10/14 23:40:20.70 Uio/DLTq0.net
milf!milf!

733:奥さまは名無しさん
20/10/15 00:20:56.64 UkqS1SSX0.net
>>711
警察やDEAなんて世界中どこでもそんなもんだろ

734:奥さまは名無しさん
20/10/15 01:00:15.72 1Z1LQipY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
耳に残る

735:奥さまは名無しさん
20/10/15 02:05:04.63 XMRtnjQ/M.net
ハンク嫌いな奴は警察を聖人とでも思ってんのか?

736:奥さまは名無しさん
20/10/15 02:07:43.02 KkcLRYoV0.net
ハンクみたいな体育会系は馬鹿と思ってるよ

737:奥さまは名無しさん
20/10/15 04:28:07.31 /BZhX9vU0.net
ハンクなんて嫌う要素しかないじゃん 死んだ時すげえ嬉しかったわクズ

738:奥さまは名無しさん
20/10/15 04:46:22.04 mpYT5obT0.net
ハンクこそ正義

739:奥さまは名無しさん
20/10/15 05:37:04.69 /BZhX9vU0.net
ハンクは頭が悪いし、ハンク肯定する奴も頭が悪い
頭悪いからこれを理解することもできないだろう

740:奥さまは名無しさん
20/10/15 06:40:32.10 pLpLmlDsa.net
>>716
これ
間違いなくチー牛やろなw

741:奥さまは名無しさん
20/10/15 08:10:36.15 RtZW2+rVa.net
なお中の人はハーバード卒

742:奥さまは名無しさん
20/10/15 08:45:19.11 /BZhX9vU0.net
またそういうどうでもいい頭悪そうなことばかり言う
ドラマの中身の話しろや

743:奥さまは名無しさん
20/10/15 10:56:43.62 gD9P/OK+a.net
>>729
中の人もまんまハンクなんだなw
言葉遣いを茶化すウォルターww

744:奥さまは名無しさん
20/10/15 13:02:52.29 NPp4LKjHa.net
>>730
お前絶対にチー牛だろ?
ハンクみたいなのにいじめられてていまだにトラウマなんだろ?w

745:奥さまは名無しさん
20/10/15 13:25:59.62 8JfkWQltp.net
s1のジャンキーアパートとか、ATM盗んだジャンキー夫婦みたいな薬中の相手してたら、対象を人間扱いしなくなってくのもわかる気がする
DEAの相手は売人だし、
ハンクは役職偉いからサプライヤー級の大物狙いだろうけど

746:奥さまは名無しさん
20/10/15 13:32:26.27 deCEFHlG0.net
ハンクはマッチョキャラ演じてるだけだから
最後までそれに殉じたのはエライけどな

747:奥さまは名無しさん
20/10/15 13:51:49.33 W1x3EdS7p.net
吹き替えのウォルターの声優の人
この作品だとあってない気がするんだよなぁ
ブライアンクランストンはやっぱり内田直哉ですよ

748:奥さまは名無しさん
20/10/15 14:10:19.13 xTeGP32a0.net
ハンクは最後潔くとは違うかもしれんが命乞いもせず冷静に自分の死を受け入れたのはすごいと思った
もし自分が同じ立場だったら絶対にあんな風には振る舞えない

749:奥さまは名無しさん
20/10/15 14:31:54.43 e1C4+OXqa.net
つか、ハンクを嫌う要素が分からんのだが
親身に相談乗ってくれるし
ウォルターへの気遣いもあって
気のいいおっちゃんじゃん
まあマリーは少しかわいそうだったけど

750:奥さまは名無しさん
20/10/15 14:33:24.49 /G3xov0y0.net
あの声はベンジャミンライナスが合ってるな
何でウォルターなんかに

751:奥さまは名無しさん
20/10/15 15:17:08.41 V5iObpQG0.net
>>737
ウォルターを気づかってるなら、誕生日会をあんな風に台無しにしたりはしない
あの誕生日会から最後までずっとハンクのこと好きになれなかった

752:奥さまは名無しさん
20/10/15 16:56:51.17 +arpcYD9a.net
>>739
台無しってどれのこと?
最初の??

753:奥さまは名無しさん
20/10/15 17:04:28.36 z3z+/QgH0.net
現実でも嫌われてしまった俳優ランキングみたいな海外サイトで
スカイラーとハンク入ってた、嫌われるようなそういう設定だったんでしょ
だからといって演者まで歪んだ人たちってわけじゃないでしょ

754:奥さまは名無しさん
20/10/15 17:17:19.57 W1x3EdS7p.net
>>741
そういうのまじで意味わかんないよな
思い込み激しすぎるだろ
それほど役がハマってたり演技力があるとも言えるけど、ただそう感じた視聴者がバカなだけじゃんって

755:奥さまは名無しさん
20/10/15 17:18:11.62 deCEFHlG0.net
嫌われてないのってウェンディくらい?

756:奥さまは名無しさん
20/10/15 17:29:58.95 RtZW2+rVa.net
>>743
ヒューゴ

757:奥さまは名無しさん
20/10/15 17:44:44.62 deCEFHlG0.net
誰やねん

758:奥さまは名無しさん
20/10/15 18:47:11.53 8JfkWQltp.net
フロリダ、あとはわかるよな

759:奥さまは名無しさん
20/10/15 18:54:10.69 8JfkWQltp.net
スカイラーは主役のウォルターがやるぞ麻薬帝国作るんじゃと意気込むところに「あなたやめましょうよ 浮気するわよ家出るわよ」と水を差す役だから、ヘイト向くのはわかる
ハンクは、ウォルターからすると息子からの尊敬を一身にかっさらってて、性格も学者肌のウォルターとマッチョであろうとするハンクは合わないだろうしで、
ウォルターが内心腹に鬱屈したもの溜め込むのはわかる
ウォルターに感情移入してマッチョ嫌いだとこうなるのか

760:奥さまは名無しさん
20/10/15 19:01:56.78 8JfkWQltp.net
>>226
スカーフェイス俳優とか大物雇ってるよな
ソプラノズもゴッドファーザーの俳優ちょこちょこ入れてて見てると楽しい

761:奥さまは名無しさん
20/10/15 19:21:26.21 CXG/GB+v0.net
ウォルターだけは見逃してくれハンク!
とは思ってもハンク氏ねまでは思わんしいい奴だと思うよハンク
嫁のほうが100倍ウザイだろ

762:奥さまは名無しさん
20/10/16 18:26:24.89 BvDz1iU6M.net
かなり前に一回だけみて、また見たいと思ってたら
アマプラでブルーレイボックスが安かったんで衝動買いしたぜ
ほとんど忘れてるんで楽しみ〜

763:奥さまは名無しさん
20/10/16 21:51:33.60 lbFD4OrNd.net
>>740
もっぺん最初からみろ

764:奥さまは名無しさん
20/10/16 23:44:04.61 Z2HjGN2Ta.net
嫁はそんなに嫌いじゃないけどな…
まあうざいけどもし自分の身内から犯罪者出たらと考えると仕方ないと思う
ハンクは嫌い

765:奥さまは名無しさん
20/10/16 23:45:25.71 Z2HjGN2Ta.net
まあ思い返してみるとシーズン1の最初の方はウォルターを尻に引いてる感が強すぎて嫌いだったなスカイラー
だんだんちょっと可哀想になってくるけど

766:奥さまは名無しさん
20/10/17 00:22:50.57 C1V4CuiM0.net
嫁はしっかり設定されてたね。理想と現実と
愛を残しつつも、あざとく懸命に

767:奥さまは名無しさん
20/10/17 07:43:21.34 pNTmapGy0.net
24に続いてこれも日本版リメイクして笑わせてよ

768:奥さまは名無しさん
20/10/17 10:36:48.52 Q3MeeXfxa.net
>>751
お前が最初から観ろよ
インキャの感性を押し付けるな
気持ち悪い!

769:奥さまは名無しさん
20/10/17 14:49:33.64 /Gn3WOcdM.net
社会に出るとハンクみたいなクズいくらでもいるから違和感無い
嫌いって言うやつは社会経験少ないチー牛だろうな

770:奥さまは名無しさん
20/10/17 15:14:34.19 Aqm3Ylu80.net
チー牛しか言わないアホの社会経験て何なんだろうな
牛丼屋のバイトか?
うぜえからハゲ散らかして死んどけ

771:奥さまは名無しさん
20/10/17 15:22:12.96 5VSUCD+20.net
>>756
もう8週はみてるわ
雑魚

772:奥さまは名無しさん
20/10/17 15:23:18.18 5VSUCD+20.net
>>756
どれのことぉ!?とかちってる分際で
もっぺんみろといわれたらお前が見ろ!!って
自分の言ってる事わかってるか?
雑魚豚

773:奥さまは名無しさん
20/10/17 15:42:42.14 jGjNAtfoa.net
>>757
ハンク嫌いがチー牛言われたのが相当効いてるんだな
そりゃいじめられるわけだわw

774:奥さまは名無しさん
20/10/17 16:04:36.26 TygvB3ie0.net
チー牛「お前チー牛だろw」

775:奥さまは名無しさん
20/10/17 16:09:10.85 Aqm3Ylu80.net
いじめられっ子「お前いじめられっ子だろw」

776:奥さまは名無しさん
20/10/17 16:42:16.58 TUl6QCw30.net
>>757
誰もハンクに違和感あるなんて言ってない
ハンクが嫌いだって話なのに何言ってんの?

777:奥さまは名無しさん
20/10/17 20:04:10.18 M/lFUiCOp.net
ジャンキー夫婦の罵り合いを見てるようだ
atmで頭潰されるなよ

778:奥さまは名無しさん
20/10/17 20:36:26.09 jGjNAtfoa.net
効きすぎワロタw
トラウマえぐってごめんなw

779:奥さまは名無しさん
20/10/17 23:43:58.88 TO+T4XIj0.net
S5-2でマイクが呼び出されたチョウの家で殺しに来た元仲間の男を逆に殺すけど
死体も含めたあの部屋の後始末はマイクの手下の"掃除屋"にやらせたんかね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/211 KB
担当:undef