【Netflix】スタート ..
[2ch|▼Menu]
170:奥さまは名無しさん
19/02/23 16:12:23.22 /GE4h0MGa.net
今の所、スターゲイトのスピンオフみたいな雰囲気

171:奥さまは名無しさん
19/02/23 16:14:12.70 V0qd1gRDp.net
おっと
バビロン5の悪口はry

172:奥さまは名無しさん
19/02/23 16:30:50.00 /GE4h0MGa.net
赤い天使は実はロズウェルの宇宙人でしたと言っても驚かないぐらいチープな展開なシーズン2

173:奥さまは名無しさん
19/02/23 16:43:24.34 k1qT+e4M0.net
言語を話す種族を良く食用にできるな

174:奥さまは名無しさん
19/02/23 16:49:52.34 A0pq32we0.net
>>164
ごはんですよみたいな感じでは

175:奥さまは名無しさん
19/02/23 16:58:47.81 Xd1bGmDI0.net
ドロドロの部分だけ食うのかよ

176:奥さまは名無しさん
19/02/23 17:04:43.36 0Xkd3uEF0.net
>>172
ジュンサイとかナメコみたいにヌルヌル+身を喰うのかも

177:奥さまは名無しさん
19/02/23 17:27:31.31 tNOwxnV50.net
>>136
見慣れないクルーが ブリッジに居ると開始15分以内に死ぬ法則

178:奥さまは名無しさん
19/02/23 17:33:18.74 NXlsKNp90.net
昔はケルピアン優勢だったからって
別に食ってたとは決まらんような
捕食者ってなぜか言ってたけど

179:奥さまは名無しさん
19/02/23 17:33:21.34 4nYKBrMJ0.net
バウルが食われてたなんてのは人口統計見ただけの推定で証拠は無いんだけどな。

180:奥さまは名無しさん
19/02/23 18:13:21.96 yUVa3BRR0.net
他にたんぱく質が少ない星なのかね?

181:奥さまは名無しさん
19/02/23 18:30:25.66 RBHLykci0.net
魚は大量に生息してそうな雰囲気だったが

182:奥さまは名無しさん
19/02/23 19:13:42.37 TsU9Ex3r0.net
動物語みたいな応答
でっかい黒目に瞬膜
のライナス可愛い

183:奥さまは名無しさん
19/02/23 19:16:04.07 TsU9Ex3r0.net
>>123
新商品 スナック神経
行楽のお共に
家族の団らんに
お子様のおやつに
不意のお客様に
お茶うけに
パパのお酒のおつま


184:ンに ぜひどうぞ



185:奥さまは名無しさん
19/02/23 19:30:45.34 Xd1bGmDI0.net
ケルピアンを食べてる描写があるのは皇帝とマイケルだけだったか

186:奥さまは名無しさん
19/02/23 20:00:14.17 WJCOMK/C0.net
>>152
ジェネレーションズのカークのはまだコムバッジじゃなくてただの記章で、あれは岩にのせてただけだよ

187:奥さまは名無しさん
19/02/23 20:01:22.55 XWgMngtL0.net
【ほらみろ人工地震じゃないか!】 鳩山ポッポ″由紀夫「CSSが原因、中止せよ」 ⇒ 直後に地震
スレリンク(liveplus板)
同じところで2度も大地震が起こるわけがない

188:奥さまは名無しさん
19/02/23 21:16:19.43 Snab5M+e0.net
>>182
冒頭のエンプラBのシーンでバッジ叩いて通信してた気がするけど勘違いだったかな

189:奥さまは名無しさん
19/02/23 21:20:14.78 GPxmttoAr.net
やっと6話見た
バウルがナギラム(ターシャを殺したヤツ)っぽいなーと思ったのは俺だけじゃ無かったか
関係なさそうだけど
ショートトレックは完全別枠エピソードかと思ったら思いっきり絡ませてきてることと、
1000年後のディスカバリー、タイムトラベル、胞子あたりのワードを組み合わせると、
天使の正体は未来のディスカバリークルー(スタメッツorカルバーorティリー)なのかね?

190:奥さまは名無しさん
19/02/23 21:21:29.30 EV/ZHqeF0.net
ドクターカルバーとスタメッツの過去の記憶が一致していないの、どういう理由なのだろう
ふと思い出したのだが、シーズン1第5話ラストの鏡の中のスタメッツって解決してないよね……?

191:奥さまは名無しさん
19/02/23 21:23:03.97 TsU9Ex3r0.net
歩くサルーの後ろ姿
楽しそうに見えるw
腕が超長い

192:奥さまは名無しさん
19/02/23 21:25:08.46 GPxmttoAr.net
>>186
あれは先に胞子空間に囚われた鏡像スタメッツ(カロンで撃ち殺された方)が、
連邦スタメッツに呼びかけてたんじゃない?そんなセリフがあった記憶

193:奥さまは名無しさん
19/02/23 21:25:22.00 WJCOMK/C0.net
>>184
艦内の通信装置で会話してるよ。
ディレクター制御室のシーンで。

194:奥さまは名無しさん
19/02/23 21:40:42.85 4bX82t8i0.net
いやー、しかし、こんな事がTOSの10年前にあったなんて、全く信じられないわ。

195:奥さまは名無しさん
19/02/23 22:49:06.38 k1qT+e4M0.net
こんなんスター・トレックやない

196:奥さまは名無しさん
19/02/23 22:51:32.33 a4wh9Cxla.net
スターゲイト:ディスカバリー

197:奥さまは名無しさん
19/02/23 22:58:29.46 Xr6jnE2G0.net
>>143
それ自分も思ったけどQならもっと自慢気に自分がやってやったんだよー助けたんだから俺様に感謝しろ!って言うでしょ

198:奥さまは名無しさん
19/02/23 23:11:23.53 ImvTdv6B0.net
>>184
俺も同じ勘違いしてた
あのエンプラCのクルーあたりからコムバッジ使ってる

199:奥さまは名無しさん
19/02/23 23:12:07.58 ImvTdv6B0.net
>>191
・入れる奴はニワカだと思ってる

200:奥さまは名無しさん
19/02/23 23:13:04.18 XY3gaG1zr.net
>>170
イルカも言語話すけど

201:奥さまは名無しさん
19/02/23 23:14:34.03 DYHXA5AA0.net
>>195
変換予測で点入るし

202:奥さまは名無しさん
19/02/23 23:15:39.83 VNE3yniT0.net
JJ色強いシリーズなんだから
素直にケルヴィンタイムラインでいいじゃんね
重ね重ねパイク艦長がアレになっちゃうとか耐えられんわ
てかそもそも性格が全然違うじゃんどう見ても

203:奥さまは名無しさん
19/02/23 23:18:33.38 XY3gaG1zr.net
パイク船長、どっかで見たことあると、ずっと思ってたけど
ワンシーズンで打ち切りになった「インヒューマンズ」のボルト役の人か
カッコ良いのに、キャリア終わったなと思ってたから、思い出せなかった

204:奥さまは名無しさん
19/02/23 23:20:57.23 XY3gaG1zr.net
>>197
それは多分、いつもスタートレックに・入れて打ってるからでは

205:奥さまは名無しさん
19/02/24 01:14:31.61 Tbiiaj4TM.net
>>198
禿同

206:奥さまは名無しさん
19/02/24 01:16:10.67 K1EPvS5o0.net
第3のタイムラインの可能性もある

207:奥さまは名無しさん
19/02/24 01:23:52.15 fnLfol+50.net
>>198
ディスカバリーのパイクは、カーク程無鉄砲ではないし、かといってピカード程慎重でもない。
まさに理想の艦長(上司)だよね。

208:奥さまは名無しさん
19/02/24 02:24:00.91 pj7NvrMQ0.net
DS9は黒人ハゲタイムライン

209:奥さまは名無しさん
19/02/24 02:36:43.12 Xb4R89HAp.net
言うほどJJ色強いか?

210:奥さまは名無しさん
19/02/24 03:31:05.53 b2NgySjx0.net
強くないよ
リブート映画しか観てない人用の入門編的要素はあるけど

211:奥さまは名無しさん
19/02/24 04:50:10.97 Rkz2EfaU0.net
やっとシーズン1の7本目を見終えた
皇帝が船長になり変わってワクワク
でもDSCってほのぼの回がまったく無いね
グロ多いし、ENTのシーズン3以降みたいな雰囲気
今回のクリンゴンはアフリカの原住民+イスラム原理主義みたいな感じ

212:奥さまは名無しさん
19/02/24 05:35:27.92 H8vSQjow0.net
>>207
そういうのは今後ショートトレックの方が担う気もする

213:奥さまは名無しさん
19/02/24 06:03:53.96 uitIx2Ta0.net
再生ドクターはゲイじゃなくなってる気がする

214:奥さまは名無しさん
19/02/24 06:34:08.13 cg885hx6r.net
で、球体の力借りてゲイに戻すのか

215:奥さまは名無しさん
19/02/24 07:33:19.34 dRi3tlbA0.net
スタメッツの球体を....

216:奥さまは名無しさん
19/02/24 07:46:54.51 yT32P/EO0.net
>>207
コメントが微笑ましな
とりあえず最終話まで観るんだ
暗くてギスギスしてるのには理由があるから
あと、
その辺はちゃんとFBされてシーズン2で改善されてる

217:奥さまは名無しさん
19/02/24 08:59:52.01 YXEhpUYM0.net
ちょっとJ J避難すると親殺されたジジイがウザい

218:奥さまは名無しさん
19/02/24 09:06:52.90 yT32P/EO0.net
JJの成功がないと、DSCの企画自体なかったしね
観るのにハードル低いし、興味ある人には勧めやすい

219:奥さまは名無しさん
19/02/24 09:20:02.35 hSX3Fs490.net
>>206
クリンゴンのルックスと宇宙船の豪華さ(笑)だけでもJJ色強いと思える
その二つって重要だろ

220:奥さまは名無しさん
19/02/24 09:40:44.44 9kLptc0z0.net
JJはSWモドキでスタトレじゃないからな
ショートトレックやS2入ってから感じられるSTらしさが皆無なのがJJ版

221:奥さまは名無しさん
19/02/24 09:41:42.31 G9GLfUGt0.net
>>212
> その辺はちゃんとFBされて
意味不明。説明しろ

222:奥さまは名無しさん
19/02/24 09:42:16.23 rnddwvj50.net
フィードバックと言いたかったのでは

223:奥さまは名無しさん
19/02/24 09:45:28.84 PoXRVsBn0.net
クリンゴンに毛が生えて
宇宙船内が明るくなった

224:奥さまは名無しさん
19/02/24 10:32:20.98 coWuj3Wh0.net
ショートトレックの一覧書いてちょーだい

225:奥さまは名無しさん
19/02/24 10:33:47.17 hSX3Fs490.net
>>216
まあなあ
そりゃそうだけど
映画とテレビ連続ドラマの違いあるから
STらしさを出した映画はほぼ爆死してるからさwww

226:奥さまは名無しさん
19/02/24 10:35:02.22 cg885hx6r.net
>>218
フェイスブックかと思った

227:奥さまは名無しさん
19/02/24 11:03:47.15 qck2J76O0.net
>>99
なんかこれに出てくるような針を打ち込むような生物いたよね、なんだっけ?

228:奥さまは名無しさん
19/02/24 11:08:25.91 YHKWvYhna.net
>>221
結局はヒットした方が正義だしねぇ

229:奥さまは名無しさん
19/02/24 11:16:15.08 vPGeYD3Ed.net
パイクやカークはJJ版のキャラ付けがバランス良くて好き

230:奥さまは名無しさん
19/02/24 11:45:01.01 gCSW2h5l0.net
>>225
あのパイクはいいキャラではあるんだけど老けすぎだと思う。
世代的にもDSC〜TOSのパイクはカークと10くらいしか変わらないのに父親世代になってるし
ていうか2233年4月以前は同じ歴史だから当然歳も同じわけで、グリーンウッドのパイクは実はシニアが付くんじゃないかと思ってる

231:奥さまは名無しさん
19/02/24 12:02:36.94 EClm1f43r.net
>>217みたいな奴って普段どうやって生きてるんだろうね
死ねばいいのに

232:奥さまは名無しさん
19/02/24 12:03:40.42 0paRXwBuH.net
JJ色が強いというか、単に特殊メイクとかのレベルが今風というだけかと

233:奥さまは名無しさん
19/02/24 12:04:38.77 0paRXwBuH.net
>>212
あと2話で雰囲気を覆すような急展開があるの?
帰ったら見るわー

234:奥さまは名無しさん
19/02/24 16:29:37.05 /a76VpD20.net
で結局赤い天使の正体はなんなんだよw
ここまで全知全能万能感だしちゃってQみたいな神でしたーなんて許さんからなw
ちゃんと話まとめられるんだろうなこれw

235:奥さまは名無しさん
19/02/24 16:52:24.06 RfYcvdMX0.net
羽が付いてるパンパンに膨らんだ宇宙服の中身に
時空を行き来してるスポックが入ってるというオチしか
思い浮かばん

236:奥さまは名無しさん
19/02/24 16:56:35.80 Dw4lQmAF0.net
>>187
あれサルーの種族の歩く時の癖でしょ

237:奥さまは名無しさん
19/02/24 16:56:36.23 qck2J76O0.net
スポックならやりかねないからな

238:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:00:37.12 48d5bNSH0.net
最新話みたけどディスカバリーの判断に納得いかんなぁ。
電波飛ばしてケルピアンの進化促したのなんて内政干渉だろうに。
あれでケルピアンが積年の恨みとかで反乱起こしてバウルがやられるようなことがあれば、
あるいはケルピアン同士で争いが起これば連邦はどう責任を取るのか?
そういうことを防ぐために艦隊の誓いがあるんじゃないのと思ってしまう。
これがピカードやシスコなら、そもそもサルーの上陸を認めないだろうし、
悪魔なら上陸はさせるがサルーが捕まった時点でライフル持って乗り込んで奪還してその後拘束室ブチ込んで星を去りそう。

239:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:01:47.47 PoXRVsBn0.net
TOSの時代だとこんなもんじゃね

240:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:03:43.14 YHKWvYhna.net
それに不当な抑圧下にある惑星を正常な進化に戻すのを手伝うのは別に違反じゃないしな

241:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:08:04.24 sozObsAsd.net
>>234
悪魔ならバウルの技術的優位性をぶち壊して
実質絶滅までの引導を渡すくらいまである

242:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:15:13.88 wuDswSlJ0.net
連邦ってしょっちゅう正義の名の下に一艦長の判断でおぃおぃ的なことするよねw
カウボーイUSAの名残りかよっていう
しかし今回の話ってどんだけ予算ぶち込んだんだろう。スゴイわ

243:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:21:32.49 Dw4lQmAF0.net
バウルが黒いタールまみれで全然美味しそうに見えないしあの生育プールにいてどうやって進化して科学技術を手に入れたんだろう
例えばパソコン使う時でさえあのタールが邪魔でむしろ何も出来ないと思うんだけど

244:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:24:30.73 PoXRVsBn0.net
両生類なんでしょ
砂漠でも生きていけるけどタールの中のが楽ってレベルの
TNGとかに出てた水分で満たされたウェットスーツまとった宇宙人のが疑問だったわ

245:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:33:30.17 RfYcvdMX0.net
TNGで唯一の刑罰が死刑、どんな軽微なルール違反でも死刑って
惑星に立ち寄る話があったけどワープ技術持ってない惑星に
なんで勝手に上陸してたのか今でもよくわからんし

246:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:38:53.79 yT32P/EO0.net
赤い天使だけど、なんか宇宙服着てたよな?
結局、未来のバーナムかスポックでした〜とかになりそう

247:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:49:15.50 06oeZ4Cbd.net
ショートトレックと本編とで異星人にコネを2つ作ったティリーがなんかやりそう

248:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:50:27.77 PoXRVsBn0.net
>>241
あれは「イドの神」がワープ技術持っていて連邦加入してるんじゃないの

249:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:54:20.32 Dw4lQmAF0.net
>>242
凄く太った宇宙服だった
腰と尻がバーンと張ったティリーぽい体型だったよね

250:奥さまは名無しさん
19/02/24 17:56:51.85 wg6ajftjM.net
>>237
自らタンクトップで乗り込んでバウル殺すかも

251:奥さまは名無しさん
19/02/24 19:00:37.72 SmVJJsZKa.net
あ、俺サルーの妹は抱ける(´・ω・`)

252:奥さまは名無しさん
19/02/24 19:23:38.62 wuDswSlJ0.net
バウルの船ってなんかヤバそうだったけど、やっぱ惑星連邦基準で見れば雑魚なのかな?
ディスカバリーそのものはそこまで慌ててなかったし

253:奥さまは名無しさん
19/02/24 19:49:45.01 yUGJ1JfBM.net
エンジンの噴射があれだけメラメラしてるのかえって古めかしさあるよね

254:奥さまは名無しさん
19/02/24 19:55:54.68 +4sh1FR40.net
パウルの船というか、非恒星間防衛兵器でしょ

255:奥さまは名無しさん
19/02/24 20:05:19.22 YXEhpUYM0.net
規則は破ってないわ
曲げただけよ!

256:奥さまは名無しさん
19/02/24 20:24:38.17 48d5bNSH0.net
>248
ワープ開発したのが20年前だし雑魚だろうな。
地球がワープ開発してから200年立ってるから技術力差は歴然。
むしろ、転送装置を完成させていたことがすごい。

257:奥さまは名無しさん
19/02/24 21:12:22.47 SgidyKJMa.net
>>248
超弩級戦艦10隻とイージス艦1隻が対峙したら、そう思うだろうね
まあ、実際そんな状況になったら…。

258:奥さまは名無しさん
19/02/24 21:24:13.23 G9GLfUGt0.net
>>240
> TNGとかに出てた水分で満たされたウェットスーツまとった宇宙人のが疑問だったわ
どのエピソード?

259:奥さまは名無しさん
19/02/24 21:31:41.39 Dw4lQmAF0.net
今までの最強の敵ってヴォーグ?

260:奥さまは名無しさん
19/02/24 21:36:57.70 UEvSwuCi0.net
Naren Shankar帰ってきてくれ
エキスパンスなんかどうでもよい

261:奥さまは名無しさん
19/02/24 22:35:41.13 coWuj3Wh0.net
>>255
まずは最強について定義しろよ低脳
ボーグ?ボーグの天敵でググれカス

262:奥さまは名無しさん
19/02/24 22:43:29.35 cg885hx6r.net
>>247
全身ラバーだけど

263:奥さまは名無しさん
19/02/24 22:45:43.18 U2990rgb0.net
>>257
いじわる言わないの^^

264:奥さまは名無しさん
19/02/24 22:58:35.33 K1EPvS5o0.net
ボーグは同化できない相手には弱い
生命体8472とかドミニオン(たぶん)とか

265:奥さまは名無しさん
19/02/24 22:59:07.20 cg885hx6r.net
>>252
ワープ開発して1年で銀河規模の大帝国滅ぼした宇宙戦艦思い出したけど
史実の日露戦争が明治37年だから、情報技術が発達した未来なら、20年もあれば極秘の技術を除いて、殆ど吸収できるのでは

266:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:00:38.79 cg885hx6r.net
>>253
単純に火力で勝る旧型が勝つのか

267:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:02:58.76 wuDswSlJ0.net
最強はたぶん悪魔艦長…

268:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:05:56.67 YHKWvYhna.net
ボーグそんなに強いイメージはもうないね
大概VOYのせいだけど

269:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:09:12.75 UEvSwuCi0.net
シリーズ通して最強はモンスター視聴者
間違いない
LDBOXから買い続けてる層が最強
わかったか?

270:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:11:15.41 WFFmdYZw0.net
書き込む前に・・・

271:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:11:36.56 YmdFXI1/0.net
URLリンク(choujin.50webs.com)
ひさびさに


272:こいつを思い出した



273:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:19:36.59 H8vSQjow0.net
そもそもバウルが自力で進化したかどうかもあれだし。
VOYで言う頭脳集団クロスみたいのが偶々接触して
何かと引き換えにケルピアンとの立場が逆転する程の圧倒的科学力を手にしたなんてのもあるかも知れない。

274:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:23:40.29 fmFyaWSM0.net
>>134
教室で反逆起こせた?
自分の子ども時代は、教師が全員テラン帝国人ばりにイキってたからとてもじゃないが無理だった。

275:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:23:57.78 UEvSwuCi0.net
>>239
あれは過去作にも出てきたアルマスだな
ターシャの時の
ファンサービスってやつよ
あそこでニンマリできないと損だな

276:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:45:39.88 hSX3Fs490.net
>>255
創設者だろ
敵でないのも含めたらQだろうけど

277:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:48:34.34 48d5bNSH0.net
>>255
>>271
ヴォスか8472じゃね?
ボーグよりは話通じる相手だけど。

278:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:53:44.17 YHKWvYhna.net
8472の一氏族とはとりあえず和解してたしねぇ
ヴォスは多分敵対する事も無ければ味方になる事もないだろうなとは思う
哺乳類見下し切ってたし

279:奥さまは名無しさん
19/02/24 23:57:50.31 H8vSQjow0.net
8472はボーグ以上に異質かつチートで扱いづらいから、本筋では2度と出てこなさそう。
作中で名前が触れられたり程度はあるかもだけど

280:奥さまは名無しさん
19/02/25 00:16:05.42 YgCtLvboa.net
俺が書かなかったこと書いてくれてありがとう

281:奥さまは名無しさん
19/02/25 00:17:48.58 5bQHmhsy0.net
>>262
普通にあんなふうに大型兵器に囲まれたら、いくらシールド張ってても、体当たりされたら、クリンゴン戦争の時みたいにやられるわ

282:奥さまは名無しさん
19/02/25 01:44:17.64 SthHX2S7r.net
お互いに捕食者って、強引な設定と思ったが
クロマニヨン人とネアンデルタール人の関係も似たようなもんか
危険なケルピアンを、絶滅させなかった理由が不明だけど

283:奥さまは名無しさん
19/02/25 02:26:19.58 nLwxD6Fd0.net
赤い天使、戦争のときとなんか違ってるな
ファニーだった
URLリンク(upload.wikimedia.org)

284:奥さまは名無しさん
19/02/25 02:28:59.18 tFP7X9/6a.net
>>277
家畜みたいなもんだと、そういう台詞なかったっけ?

285:奥さまは名無しさん
19/02/25 02:33:49.80 nLwxD6Fd0.net
ふつうに慈悲の心だろう

286:奥さまは名無しさん
19/02/25 02:41:40.50 b/NgH7vxd.net
ファニーだっただってw
低知能っぽいw

287:奥さまは名無しさん
19/02/25 02:46:25.52 nLwxD6Fd0.net
しかしふつうに考えて赤い天使がひとりのわけもないんだよなあ

288:奥さまは名無しさん
19/02/25 02:58:14.39 b/NgH7vxd.net
喋れないくせに英語使って頭良く見せたい症候群
ファニーだった君優勝w

289:奥さまは名無しさん
19/02/25 05:09:07.98 QP3xuLHP0.net
>>283
嫌なことでもあったの?

290:奥さまは名無しさん
19/02/25 05:48:19.74 UnsxPPn2M.net
「ファニーだった」がむかつく

291:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:07:22.59 BZWMTxMOp.net
ストレスたまりすぎだろ

292:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:11:33.80 CePThSid0.net
>>277
案外ケルピアンとバウルの関係性を作った2が赤い天使なのかも知れない

293:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:37:21.82 9mx3VXjC0.net
シーズン1終了 8本目は一話しか無かった
暗い理由がわかるとのことだけど、特に何も無かったね
やはり戦争がテーマだっからなのかな
皇帝がセクション31、エンタープライズとの遭遇
シーズン2が早くみたいなー



294:pイク船長とかエンプラクルーの制服が他違うらしいけど、なんで?



295:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:43:31.90 erq8lB2H0.net
>>288
エンタープライズは制服が新しいで片づけられたよ

296:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:45:06.13 BZWMTxMOp.net
8本目は1話しかなかった????????

297:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:45:07.72 9mx3VXjC0.net
ティリーは樽体型がNGじゃない人にはなかなか魅力的だね BIG titだし
タイラー大尉がクリンゴン語を話すシーンは不気味だった
自爆行為に走るイスラム原理主義者みたいで
ガル・デュカット、パールライスの神々の新興宗教じみたチープさとは別次元の宗教っぽさ

298:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:45:18.77 CePThSid0.net
新しいデザインでダサくなる事は現実でもあるから・・・

299:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:46:07.48 9mx3VXjC0.net
>>290
レンタルだからさ
1〜7本目は各2話収録で、8本目は最終話だけ収録

300:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:48:07.67 3Y/sjiTi0.net
レンタル店とかあったなそういえば...存在自体忘れてたわ

301:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:49:41.17 9mx3VXjC0.net
>>294
うちの隣がレンタル店なのよ

302:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:50:39.81 9mx3VXjC0.net
>>289
司令部の面々が新しいなら納得だけど、エンプラだけなら不思議だね

303:奥さまは名無しさん
19/02/25 08:51:16.39 BZWMTxMOp.net
Netflixの方が画質もいいのに

304:奥さまは名無しさん
19/02/25 09:31:54.98 vt77bnPV0.net
そういえば忘れてたけど、カラフル服はコンスティテューション級の船のクルー用というのは小説から採用しなかったのかな

305:奥さまは名無しさん
19/02/25 09:52:41.10 J+f6PEP00.net
>>242
バーナムっぽい気がする・・・。
天使的存在になって、その力で記憶や記録から存在を抹消された(した)という事で整合性を取りそう。

306:奥さまは名無しさん
19/02/25 09:52:41.42 wAv4jtlxa.net
>>293
一応Netflixとスレタイに掲げているので円盤収録基準じゃなくて
〇話目とかの書き方にしないと通じにくいぞ

307:奥さまは名無しさん
19/02/25 10:06:03.23 w0St+sNBd.net
>>288
暗い理由でたろ
ロルカが実はパラレルで向こうの人間は総じて明るい場所が苦手だから船内照明落としてる

308:奥さまは名無しさん
19/02/25 10:52:03.58 5bQHmhsy0.net
バーナムやクルーが赤い天使になるって
ガチでスターゲイトやないですか

309:奥さまは名無しさん
19/02/25 10:58:12.30 erq8lB2H0.net
>>298
多分それを踏まえての台詞だと思う

310:奥さまは名無しさん
19/02/25 11:33:32.74 oTWWK2Bsa.net
スタートレック:ギャラクティカ
スタートレック:アトランティス
スタートレック:バビロン5

311:奥さまは名無しさん
19/02/25 11:36:48.95 KBL2IXgAM.net
>>299
VOYのバビロン5回みたいに何もなかった事になるのか

312:奥さまは名無しさん
19/02/25 12:49:55.03 AwIMALPa0.net
>>302
高見の存在か
下界には干渉禁止のはずだったからそれでスポックは逃げ回ってるとかまさかないよなw

313:奥さまは名無しさん
19/02/25 14:01:22.17 OlejLXeiH.net
DSCって一話解決の話が少ないから、キャラがあまり立たないね
VGRだとドクター回、DS9ならクワーク回はハズれが無いとかあったけど、そういうのも無い
戦争が終わったシーズン2から変わるのだろうか?
>>301
画的に暗いという意味?
言ってたのは雰囲気とか話が暗いなってさ
ENTシーズン3みたいで

314:奥さまは名無しさん
19/02/25 14:02:14.27 OlejLXeiH.net
>>297
円盤レンタルが待てないから加入しようか考えてる

315:奥さまは名無しさん
19/02/25 14:25:38.94 QMFO8D1V0.net
脇キャラを立たせるのはショート・トレックに役割ふってるんじゃないの
加入者を辞めさせないために本編はシリーズストーリーにして引っ張り続ける
CBS All Accessはアメリカ人にとってメリットそんな大きくないからなあ

316:奥さまは名無しさん
19/02/25 14:27:39.39 Y7WwiJWHd.net
>>308
個人的にはだけどS1よりS2のがスタートレックらしくて明るめで面白いよ
月1000円ちょっとだしレンタルで見るより安いかもしれない
あと、ヴォイジャーとか他シリーズもあるから過去作のファンなら損しないと思う

317:奥さまは名無しさん
19/02/25 14:32:46.58 vt77bnPV0.net
>>307
そもそもそういうチラ裏はシーズン2観てから書けよ^^;

318:奥さまは名無しさん
19/02/25 14:49:05.87 B1FgpDaOa.net
今までなら、赤い天使なんて45分で正体解決なのになあ

319:奥さまは名無しさん
19/02/25 14:53:16.76 3JN09ry4M.net
かつてのケルピアンにとってバウルは桃屋(ももや)の江戸むらさき ごはんですよ!みたいな感じかな

320:奥さまは名無しさん
19/02/25 15:01:54.35 ak4ehPFe0.net
ショートトレックはレンタルじゃ見れないだろうな

321:奥さまは名無しさん
19/02/25 15:30:27.03 k/UNWjY30.net
レンタルじゃないと見れない世代もいるんだろう
なんか特典とかるんかな?

322:奥さまは名無しさん
19/02/25 15:50:33.06 d+Q7NYrLx.net
ショートトレックはオモロイよ
コスパ的に見たらシーズンフィナーレが配信される頃に入ればタダで一カ月だからいいけど、見たいの我慢してまでそうするかってなるとそこまでなぁ…
レンタルブルーレイのが4kよりきれいだろうから、そこはすみわけだな

323:奥さまは名無しさん
19/02/25 16:11:33.12 NZeO+fY70.net
バーナムが天使(高次生命体)になるけど、一時的なもので、いずれ人間に戻ったときのための
帰還場所として、ショートトレックで出たようにディスカバリーを遺棄した、ってことかな。

324:奥さまは名無しさん
19/02/25 16:27:07.18 ZAIOnFFK0.net
>>299
それあるかも。
シーズン1の初期に鏡の国のアリスが出て来たし、鏡面世界といい、このシーズンも似たような展開になるのかもね。

325:奥さまは名無しさん
19/02/25 16:32:04.94 CePThSid0.net
赤い天使は救世主気取りの勘違い野郎なのかな、人類にとっては過保護とも取れるような行動を取ってるし流れ的には敵対しそうにも見えるけど勝てる気はしない

326:奥さまは名無しさん
19/02/25 17:09:53.98 B1FgpDaOa.net
バーナムの中の人が降板したら天使になるんでしょ?
私、知ってます

327:奥さまは名無しさん
19/02/25 17:38:00.81 /JPPzd1Ir.net
>>317
今シーズンはショートトレックと結構関連しているようだし、それはあるかもね

328:奥さまは名無しさん
19/02/25 17:39:06.86 lig6Qa5BM.net
誰かが言ってた「パイクが老けすぎてる
今のパイクはシニアでのちのパイクはジュニア」というのもちょっと有りかと思えてきた

329:奥さまは名無しさん
19/02/25 17:57:24.10 9mx3VXjC0.net
本物のISSディスカバリーはこちらの世界に来たわけだよね
こちらのロルカはISSで船長をやっているのかな?

330:奥さまは名無しさん
19/02/25 18:05:56.82 /JPPzd1Ir.net
>>288
テーマが戦争というより、今のアメリカのメタファー
 ・鏡像世界=トランプ政権
 ・鏡像世界に支配されたディスカバリークルー=ポリコレ疲れなどでスタートレック理念が失われつつあるアメリカ
 ・最終回での決断やロルカとの決別=スタートレックの精神の回帰
ということだと思ったけどな
今の現状を反映するうえで、シーズン1は暗くせざるを得なかったと思うよ

331:奥さまは名無しさん
19/02/25 18:20:36.53 8PzZQag+0.net
エクスパンスとどっちが面白いですか?

332:奥さまは名無しさん
19/02/25 18:30:33.94 /jqU19920.net
>>323
オンラインだと2410年にタイムスリップしてそのあとまたジャンプしてどっか行った

333:奥さまは名無しさん
19/02/25 18:58:27.39 awP6KfnU0.net
>>325
面白い部類が違う
強いて言うならどっちもクソ面白い
ただ、エクスパンスは各勢力や船やステーションの名前を覚えとかないとわからなくなるので、wiki見ながら視聴するのがいい

334:奥さまは名無しさん
19/02/25 19:48:31.92 OlejLXeiH.net
>>324
それって911後に暗くなったENTシーズン3に似てるね
でもENTは評判悪くなって4で打ち切り、DSCは評判いいよね

335:奥さまは名無しさん
19/02/25 19:49:47.49 OlejLXeiH.net
>>326
なんか後から出てきそうだね

336:奥さまは名無しさん
19/02/25 20:01:14.17 /JPPzd1Ir.net
>>328
そうだね
ENTはメイキング観てると、あの辺はパラマウントの上層部からのテコ入れ案が酷くて脚本陣も大変だったみたい
ENTの根本的な問題は、制作側がスタートレックを作りながらも、スタートレックというレレッテルを引き離そうとしたことじゃない?
結果的にも制作側、視聴者側にも大して好かれない代物になってしまった

337:奥さまは名無しさん
19/02/25 20:07:24.37 B1FgpDaOa.net
バトルスターギャラクティカ以降、暗いストーリーしか受けなくなったからな

338:奥さまは名無しさん
19/02/25 20:08:33.61 B1FgpDaOa.net
???ン「エンタープライズ放送決定です!タイトルはスタートレックを冠してないので、楽しみです!」

339:奥さまは名無しさん
19/02/25 20:41:42.86 xw0fnXKj0.net
>>325
エクスパンスは
・宇宙船は1G以上で常に加速または減速し続けている
・この加速度で宇宙船内では床に立って歩ける
・太陽系内を秒速数百キロ以上の速度で移動できる
↑こういう設定を始めに何も説明してくれないんで、最初は非常に解りにくい
話の内容は面白いと思う

340:奥さまは名無しさん
19/02/25 20:43:12.02 ak4ehPFe0.net
巨獣めざめるは原作は読んだけどドラマはまだ見てなかった
見てみるかな

341:奥さまは名無しさん
19/02/25 21:33:06.67 ePSrl2OO0.net
エクスパンスネトフリで唐突に終わってた
無告知で

342:奥さまは名無しさん
19/02/25 21:45:15.93 IIwlXs/a0.net
エクスパンスは途中で脱落した
説明不足だらけで暗いし面白くない
キャラクターにも魅力がない

343:奥さまは名無しさん
19/02/25 21:50:50.63 2ds3Vm0h0.net
>>335
アマゾン制作に変わってそっちに移行したよ

344:奥さまは名無しさん
19/02/25 21:51:14.71 ePSrl2OO0.net
ディスカバリーは科学的なセリフあんまりないけど考証入ってるのかな
特典映像で分厚いマニュアル見ながら作ってるってロシアの女が言ってたが、オクダのテクニカルマニュアルだよな?
考証外れてるんだろうか

345:奥さまは名無しさん
19/02/25 21:51:52.59 ePSrl2OO0.net
>>337
あ、そうだったの
ありがとう

346:奥さまは名無しさん
19/02/26 01:04:39.49 UD/JWwfb0.net
>>330
ENTはしょっぱなから時間冷戦を取り入れたからね。
未来からの介入でTOS以降の時代も安泰ではないという緊張感をもたせたかったんだろうけど、
ファンはTOSの前史を素直に知りたかったわけで・・・。S4では路線の修正があったけど遅すぎた。
その点ディスカバリーは、そこらへん上手くやってるから好評なんかな。

347:奥さまは名無しさん
19/02/26 01:35:58.30 P812+yog0.net
好評?

348:奥さまは名無しさん
19/02/26 05:33:37.74 fDMeCYWr0.net
赤い天使って1000年後のディスカバリーそのものだったりしてな
あのコンピュータ、やけに人間くさかかったし

349:奥さまは名無しさん
19/02/26 08:08:15.36 l8qgVacOa.net
>>330
だとしてもブラガには一切同情できんなー
シーズン4から逃げたくせに最終回だけバーマン共々脚本書いてあんなんにしたし

350:奥さまは名無しさん
19/02/26 08:51:52.05 4iKl/hAtr.net
>>343
是非ENTブルーレイののメイキング観てほしい
ブラガがファンから叩かれすぎて、相当やさぐれてて可哀想になったわ

351:奥さまは名無しさん
19/02/26 09:34:13.63 vlKv6BfP0.net
>>34


352:4 見た上でも同情の余地はあんまりないなあ 叩かれるのがイヤなら何で最終回だけしゃしゃり出て来てそれまでシーズン4で積み重ねたものを無視した上に、 無意味にキャラ殺すとかいう脚本書いたん?てなるし 正直ざまあ程度ですわ



353:奥さまは名無しさん
19/02/26 09:40:49.42 L+BOmo/k0.net
未来から過去に来た誰かか組織だろう
だからバウルの武器を無力化出来た

354:奥さまは名無しさん
19/02/26 10:12:51.10 twkeNzi90.net
なんだよショートトレックって…
ネトフリめいつの間にこんなの入れてたんだよ、クソ面白いじゃん…
早く教えてよ

355:奥さまは名無しさん
19/02/26 11:09:16.85 HOPF6/U70.net
バウルを洗ったら中から美少女展開

356:奥さまは名無しさん
19/02/26 11:11:45.40 kQByt3Ej0.net
>>347
そろそろテンプレにした方がいいかもな

357:奥さまは名無しさん
19/02/26 12:01:31.18 pXBFdl98M.net
1000年待機が気になりすぎる
1000年後なのか
1000年前にタイムスリップしての1000年なのか
ひとつ上の次元に迷い込んだ中の1000年なのか

358:奥さまは名無しさん
19/02/26 12:11:43.17 L+BOmo/k0.net
>>347
マジか、見てくる!

359:奥さまは名無しさん
19/02/26 13:33:01.81 Wky7jBMB0.net
1000年後のディスカバリーの中の人格が赤い天使ってことはあるかね
どの程度ショートトレックは本編に絡むのか

360:奥さまは名無しさん
19/02/26 13:40:22.88 ie/edZOdM.net
>>352
すでに1本絡んだからね
拾ってくるかもしれん

361:奥さまは名無しさん
19/02/26 14:40:48.67 OpcsdxA00.net
観て来た
ショートショートで面白かった

362:奥さまは名無しさん
19/02/26 14:58:20.11 zOBD3NC70.net
>>344
俺は見てないけどVOYの後半あたりから既につまんなかったし、
圧力云々抜きにしてもつまんなかったんだろうなあと思う

363:奥さまは名無しさん
19/02/26 15:21:19.00 vlKv6BfP0.net
VOYは初期はストーリーもキャラ描写も丁寧に作ってる印象が強かったんだけどね
ジェリ・テイラーやマイケル・ピラーがいなくなってブラガ達の歯止めが効かなくなっていったのがVOYの質の低下と連動してるんでしょう
DSCのテンポの良さはVOY中期〜ENT中期を反面教師にしてる部分もあるんだろうなと思う

364:奥さまは名無しさん
19/02/26 17:06:44.29 Wky7jBMB0.net
Netflixからも資金が出ている金の潤沢さと
1シーズンまとめて作ってから公開出来る時間的余裕が
これまでのシリーズと大きく違う

365:奥さまは名無しさん
19/02/26 17:45:17.12 twkeNzi90.net
ショートトレックの1000年待ちぼうけ話で出てきた黒人俳優って誰?
めちゃくちゃカッコイイ!あとコンピューター役やってる声優も知りたい

366:奥さまは名無しさん
19/02/26 19:14:20.48 bdWGiPCVM.net
>>358
木下紗華
エンドロール最後まで見れw

367:奥さまは名無しさん
19/02/26 19:40:22.51 zLs/3x6F0.net
>>340
ENTは最初から「連邦ができるまで」のお話だけでよかったよなあ
TOS以降の未来が壊れるかもなんて電王みたいなことせんでよかったと思うわ(電王よりENTのが先だけど)。
S4でやってた 周辺国家対立してるけど共存→ロミュラン介入してくる→地ロ戦争を経て連邦 をじっくりやってほしかったと今は思う。
ワンシーズンに詰め込んだせいでこの流れが駆け足になってるよね

368:奥さまは名無しさん
19/02/26 20:52:48.85 phD6rbSQ0.net
ENTはじっくりやって欲しかったな
911が無かったら違ったろうか

369:奥さまは名無しさん
19/02/26 21:27:4


370:5.08 ID:5Hf9+xuOd.net



371:奥さまは名無しさん
19/02/26 21:34:54.66 XDb/FHsz0.net
現代の価値観をディスってこそのSFなのにアーチャーとか現代人ぽかったからなあ

372:奥さまは名無しさん
19/02/26 21:38:17.65 twkeNzi90.net
>>359
ありがとう
でもアメリカのオリジナル版ね

373:奥さまは名無しさん
19/02/26 21:54:03.15 phD6rbSQ0.net
>>363
俺はあの過渡期の感じがすごく好きだったけど、トレッキーの多くには不評だったのよね
水球の録画を楽しむアーチャーとトリップとか好きだったなー

374:奥さまは名無しさん
19/02/26 22:15:21.02 3KS30JEl0.net
アーチャー好きやけどなー。
異星人と価値観共有するよう努力したり、地球孤立主義と格闘したり。

375:奥さまは名無しさん
19/02/26 22:19:24.37 AWMgQ+OF0.net
>>366
アーチャーの平和的な異星人相手の海賊は絶対に許されない

376:奥さまは名無しさん
19/02/26 22:31:45.97 fDMeCYWr0.net
>>365
あの手探り感は好きだったけど、バルカンとのファーストコンタクトやボーグとかやらなくていい未来の事象をこねくり回したのがなあ
結局、ホシ皇帝が面白いところ全部持って行っちゃっただけの印象

377:奥さまは名無しさん
19/02/26 22:38:52.41 zLs/3x6F0.net
>>365
感覚がまだ現代人に近いから始まったばかり感あったのはよかったはずだけど
従来のスタトレ感とは違うのは確かにあるよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1012日前に更新/212 KB
担当:undef