【BBC】SHERLOCK シャ ..
[2ch|▼Menu]
237:奥さまは名無しさん
18/11/17 08:22:30.39 ysXSWuLe.net
結婚式のくだり全体が「ワトソン」らしくないと思った
キャラがどうこうじゃなくて脚本に違和感があるんだよね
「シャーロックとジョン」としてはこれもありなのかもしれないけど
「ホームズとワトソン」としては見られない、自分は
これが完全なオリジナルなら細かいことにいちいちケチつける気はないんだけど
原作が好きだから

238:奥さまは名無しさん
18/11/17 10:25:18.39 p6k3QCRG.net
>>227
あー、解釈違いだわ
原作ワトソンは派手な結婚式しなさそうだから
ひっそり結婚登記所にいってちょっと親しい人たち呼んで食事して終わる感じ
そもそもワトソン本人も原作メアリーも家族に恵まれていない感じだし
そもそも元スパイと、家庭環境に恵まれず、軍から負傷退役してそれほど交友関係も広くない40男が派手な結婚パーティするか?

239:奥さまは名無しさん
18/11/17 10:44:14.91 p6k3QCRG.net
結局ワトソンならこういう行動するじゃなくて
ホームズのこういうシーンを見たいから、キャラの行動原理なんかしったことじゃないっていうことか
だからホームズにスピーチさせるために、大々的に結婚式をする逃亡元スパイとか、
1人でとぼとぼ帰るホームズを見たいからスピーチさえさせればあとは用なしだよな親友とかやっちゃうんだよ

240:奥さまは名無しさん
18/11/17 12:55:27.10 LDmiYff0.net
結婚式の日に親友にごちゃごちゃかまって相手しろってのもおかしくないか普通w

241:奥さまは名無しさん
18/11/17 13:39:58.84 SI7fyGN9.net
ジョンが結婚式さえ挙げなければシャーロックもショルトー少佐も衛兵の子もイヤな思いしなくて済んだのにねー

242:奥さまは名無しさん
18/11/17 16:26:03.46 uv1xz9Jj.net
衛兵の子はとばっちりでかわいそう
しかしあの場で解決できなかったシャーロックは大丈夫か?

243:奥さまは名無しさん
18/11/17 17:54:48.56 flZPDHVi.net
>>230
あの結婚式&パーティを希望したのはどっちかって考えるとメアリーぽいよな
欧米の披露宴事情はわからないけどジミ婚もあるはずだよね
それなのに事件をぶっこむために身の丈にあわない規模の披露宴になっちゃって
ご祝儀の無いイギリスじゃ赤字確実だよな〜とかゲスパーしてしまう

244:奥さまは名無しさん
18/11/17 19:09:58.73 LDmiYff0.net
そんなにでかい結婚式だっけ?
招待客は身内と友人と恩師とそれぞれの連れくらいじゃ?

245:奥さまは名無しさん
18/11/17 20:17:51.09 zWHWNW2q.net
元凄腕スパイが新しい人格で、
あえて結婚式なんかやってみせようとするのもアホらしすぎるね……

246:奥さまは名無しさん
18/11/17 20:28:24.01 ztag7Jtf.net
>>237
それ


247:思った 元スパイで背乗りしたくせに速攻でCAMにばれるぐらい身辺ゆるゆるだし 新しい身分を得た途端のんきなもんだなって あとジョンにも親類縁者がいたのかと思ったけど、元スパイが一体誰を呼ぶんだ?



248:奥さまは名無しさん
18/11/17 20:39:33.78 tgfKuu4C.net
そういえば日本橋のレンタルショップいったら、以前までシャーロック押しだった棚に、シャーロッククリエーターが贈る英国作品とか釘打って聞いたことない作品が鎮座してた
なんだよあれ ドンタルって

249:奥さまは名無しさん
18/11/17 20:40:38.75 tgfKuu4C.net
売り場占領してて腹立った

250:奥さまは名無しさん
18/11/17 20:46:46.96 mSTmx4k5.net
>>238
友達をたくさん呼ぶみたいなことは言ってた

251:奥さまは名無しさん
18/11/17 20:54:52.04 uC7NNX1d.net
ロンドン生まれロンドン育ちなはずの女が結婚式に呼ぶ友達には
五年以上前からの関係がないって
探偵なら気づくべきだよ
高校や大学の友達も呼んでなくてブライズメイドが最近知り合った人なのに「友達は多い」って言われたら
探偵じゃなくても勘ぐるわ

252:奥さまは名無しさん
18/11/17 21:15:26.52 hfk9iq+M.net
架空のおはなし、ドラマです

253:奥さまは名無しさん
18/11/17 21:25:54.04 mEx3s+rt.net
そもそもこのドラマってリアル志向に見せてるけど、S1,2からいうほどリアリティ感ないよね
中国の犯罪歌劇団とか、バスカヴィルのバイオハザードオチとか
S3,4のメアリー スパイ設定だってマシな方だと思う
シェリンフォードのユーラスに比べたら

254:奥さまは名無しさん
18/11/17 21:30:58.21 uC7NNX1d.net
探偵名乗ってるキャラクターが探偵職を放棄したら築き上げたものがパァだろう
>>244
それはウンコたべせさせられて「オシッコはまだまし」と言いたくなる感じ

255:奥さまは名無しさん
18/11/17 21:35:48.70 mEx3s+rt.net
>>239
ドクター・フーのこと?
確かにアレウザいよね
ビッグバンセオリーでもネタにされるぐらいオタク向けのコアドラマなのに、シャーロックをエサにして客を釣んなっつうの
ストーリーは荒唐無稽でマジ意味不明w
モファット製作だからって借りないほうがいいぞ あえて助言しとく

256:奥さまは名無しさん
18/11/17 21:37:59.38 qVMikI3E.net
「嘘つき」とかスキップコード解読できる時点で何も引っかからなかったのがどうした探偵って感じ
マイクロフトもシャーロックがジョンと接触した時にあれだけ回りくどいことしたのに
メアリーはスルーしてて何やってんだ英国政府っていう
PTSD持ちの退役軍人より凄腕殺し屋の方がよっぽど怪しいのに

257:奥さまは名無しさん
18/11/17 21:49:26.72 mEx3s+rt.net
今からしてみるとS2時代にマイクロフトはシェリンフォードでユーラスからのお願いでモリアーティと面会してる
それをふまえた上でバスカヴィル、ライヘンバッハをみるとマイクロフトの行動には違和感がありすぎる
やっぱり辻褄合わせが苦手だよなモファティスわ キャラ設定も雑

258:奥さまは名無しさん
18/11/17 23:49:04.99 flZPDHVi.net
>>242
両親は死んでるとしても他に親族の一人もいないのかとか
ツッコミどころ満載だよな
>>246
ドクターフーは単独でみれば面白い回もあるけど
ご長寿作品だけにマニアック要素もあるのは認める

259:奥さまは名無しさん
18/11/18 00:17:39.18 5hEToKXN.net
>>248
そういうの言い出したら
S3E1でのメアリー推理時に「secret tatoo」ってのがあったけど
あれ当初はS4で彼女の過去関係で使おうと思ってたのが
スーリンでやったの思い出して止めたんじゃないのかとか
ジョンブログにあった「六


260:つのサッチャー」をS4で使うとか



261:奥さまは名無しさん
18/11/19 00:32:04.06 5lEa4yKk.net
>>247
S4の設定で考えると…
メアリーがジョンと知り合って交際始めたあたりで身元調べて
本物のメアリーは死んでて彼女はアグラの生き残りだってくらい
すぐわかりそうなのに放置…
メアリーも潜伏中で普通の人のふりをしてたから
監視に留めてたのかもしれないけど
S3E3であの行動に出た後もメアリースルーは明らかに変だよね
S3では四人組ってのは出てこなかったし
MI6との接点も出てこなくて一人でスパイだの暗殺だのやってた
仕事人(アメリカ寄り)だったけどそれでもスルーは変

262:奥さまは名無しさん
18/11/19 04:03:28.92 ijzgV+30.net
恐喝王ミルヴアートンは最後まで悪として扱われたのに
売女アイリーンの恐喝は賢い扱いされてるのが納得いかないんですが

263:奥さまは名無しさん
18/11/19 07:37:58.31 ZjVJAxRB.net
>>251
一民間人にわかることがわからない歩く英国政府とは…となったなあの展開

264:奥さまは名無しさん
18/11/19 10:00:08.04 OFok6qAK.net
>>253
マイクロフトのピークはS1E1の登場した時だから

265:奥さまは名無しさん
18/11/19 12:37:11.75 BpvsrTAB.net
シャーロックのシーツを剥ぎ取った時かと

266:奥さまは名無しさん
18/11/19 15:55:52.11 OU4VSPig.net
主人公の人すごい不自然な顔に見えるんだが、整形してるの?

267:奥さまは名無しさん
18/11/20 00:45:01.11 KGLFm5dZ.net
不自然?そうかなー
変わった顔だとは思うけど…
「幸せな人生を」をひさしぶりに見たんだけど
シャーロックとレストレードの会話で欠席の言い訳の所
「そう用事だっけ」「詳しく話を」「ウソつきだけが詳細を語る」
(有志版だと「その言い訳、もうちょっと練ったほうがよくないか?」
「いいや、いらない。細部は嘘にしか必要ない」)
S3E1前にこれ見せる事で作ってる側は細かい事まで考えてないんだから
ライヘントリックもあれで納得しろよって言ってるように思えてきた
(そしてそれはS3S4まで続く…)

268:奥さまは名無しさん
18/11/20 13:19:44.55 Ie/NCZoc.net
特徴的だけど子供の頃の写真見てもあのまんまだよね
>>257
乱暴な作劇から作り手の「大変なんです」なんて気持ちを汲んであげられるのはアマチュアまでだよねー…

269:奥さまは名無しさん
18/11/20 19:53:22.54 gsmCHnKG.net
昨今の美形扱いには?だけど目の色はきれいだからそれでごまかされてるんだろうなと思ってる
ライヘンバッハってホームズ物やるときには避けられないイベントだけど
視聴者どころかワトソンさえ納得させられないままぶん投げるって
脚本家の怠慢どころか敗北じゃん

270:奥さまは名無しさん
18/11/20 20:40:56.98 slyJt7x8.net
変わった顔だけど雰囲気はあるっていうのホームズには向いているんだけれどもね

271:奥さまは名無しさん
18/11/20 21:45:48.69 k4Bs8/6x.net
コナン・ドイルのオーダーを踏まえると
見た目はジェレミーよりもカンバーバッチの方が近そうな気はする

272:奥さまは名無しさん
18/11/21 00:26:12.51 M0L7z8uc.net
不自然と言うより個性的すぎる顔って感じだけど
両親の若い頃の写真と見比べるとどっちにも少しずつ似てる謎の遺伝
>>258
日本の民放の週一ドラマは諸事情で酷いつくりになる事もあるみたいだけど
シャーロックの場合は1シーズン三話で
前シーズン終了から次の撮影まで、撮影終了から放送まで
どっちもじゅうぶん時間あるはずなんだから
その手の言い訳は通用しないよね

273:奥さまは名無しさん
18/11/21 00:52:15.67 Wy//04PA.net
シャーロックの場合は日本のドラマとまた違う酷さ
このドラマはオタクが金と権力を持って好き勝手作った結果みたいに感じる
ストーリーに客観性が乏しくてプロっぽくない

274:奥さまは名無しさん
18/11/21 08:24:28.03 aZMeEI5j.net
しかもライヘンバッハ→帰還はライヘンバッハの時点で既定のことなのに
あのライヘンバッハトリックと帰還のお粗末さと齟齬
大変なんですなんていわれてもねー

275:奥さまは名無しさん
18/11/21 09:09:51.06 83NtQ2Im.net
なんかジョンは自分のアバターにする以外は興味がないんだろうなってつくり

276:奥さまは名無しさん
18/11/21 10:16:14.16 VW2gaYiY.net
自分たちの方がドイルより上からだって誇示してるように感じるんだよね
特にS3以降はそれが顕著
S2E3を書いたのはトンプソンだけど、脚本家同士の連携は取ってないのかとか
連携取ってないならなぜ帰還までトンプソンが書かなかったとか
なぜ重要エピソードをモファティスが書かなかったのかとか思う
ライヘンバッハ自体はマーティンに圧倒されてあまり正しい評価ができないんだけど

277:奥さまは名無しさん
18/11/21 10:47:14.77 aZMeEI5j.net
あーわかる
脚本がアレなのに俳優の演技でごまかされてしまうんだよね

278:奥さまは名無しさん
18/11/21 11:25:47.07 Wy//04PA.net
この連携とれてなさに中学生時代のリレー小説を思い出す

279:奥さまは名無しさん
18/11/21 23:07:27.65 M0L7z8uc.net
>>264
それで思い出したけどS2E3放送後、S3放送までの間に
ファンから出た数々のライヘントリックを知った上で
「見落としがある」とか言ってたけど結局なんだったんだろうね
そういうからにはS3でのネタばらし構想も出来てたって事なんだけど

280:奥さまは名無しさん
18/11/22 00:41:32.19 f9Aa56f5.net
>>268
前にもリレー小説かよって出た事あるよな
最初のページか表紙の裏に皆で決めた
「これは守ろう基本設定」を書いておかないから…状態がS3とS4だね
S1S2と世界的に大ヒットしたんで
BBC側も予算たっぷりで好きにやれや状態だったのかな?
S3で視聴率だだ下がりとかクレームの嵐(世界中から)とかだったら
軌道修正しろとか打ち切りにすっぞとやれたのかもしれないけど
数年に一度の三話だけだからそこまで深刻性を感じなかったのかな

281:奥さまは名無しさん
18/11/22 12:49:32.62 g00GeWGz.net
>>269
今から思えばそれもはったりだったのかな
でも考えた結果がアレなんだよなあ

282:奥さまは名無しさん
18/11/23 00:37:19.95 m2Z7QpFy.net
ネットで語られた「ぼくのかんがえたライヘントリック」には
替え玉死体説もあったしエアマット説に近いのも出てたよね
自転車野郎が怪しいってのも指摘されてたし劇団員の存在も指摘された
(キャプ画像つきでタンブラーにあがってた)
強いていうなら劇団員があんなに大勢だったって事か?w

283:奥さまは名無しさん
18/11/23 12:08:30.34 QX32V57I.net
劇団員が多ければ多いほど助手みじめだなw
ライヘンも霊柩飛行機もトリックとしてはバカミス系だよね

284:奥さまは名無しさん
18/11/23 14:20:08.64 jN1ON2Oj.net
20人ほどいたんだっけ?
シャーロックの計画に反対しなかったマイクロフトもモリーも大概だと思うけど
そこまで用意周到にジョンに死ぬところを見せつけたシャーロックは残酷としかいいようがないな
正典は死体が見つからなかったのとワトスン自身ホームズが飛び降りたところを見てないから
生きて帰ってきてもまだ受け入れられたのにさ

285:奥さまは名無しさん
18/11/23 18:45:46.33 2OWzj6b8.net
はいはい一生残酷って言ってれば?

286:奥さまは名無しさん
18/11/23 19:11:00.24 QMIGxjd3.net
そりゃ言うだろう

287:奥さまは名無しさん
18/11/23 21:33:07.85 LuN6ts2w.net
アンダーソンのファンクラブじゃないけど
あんだけ関わった人間が多いならジョンもシャーロックが死んでない根拠をなにかしら見つけられそうなもんなのにと思ったS3放映当時

288:奥さまは名無しさん
18/11/23 23:10:53.59 m2Z7QpFy.net
>>277
アンダーソン含めてファンクラブのメンバーは「見ていない」から
仮説を並べ立てて生存説を検証してるわけだけど
ジョンは飛び降り前から落下後まで実際に見てるから
簡単には「実は死んでない」のでは?となれなかったのでは…
戦場で死人を(死に目も)複数見てそうなジョンが
ああもあっさり死んだと信じるのはやっぱりちょっと違和感あるけど

289:奥さまは名無しさん
18/11/24 00:41:12.01 2D/Pp7M9.net
>>273-274
エアマット隊にチャリ男、モリー、野次馬兼ジョン引き離し隊
替え玉回収組にシャーロック回収隊とずいぶん大掛かりだったよね

290:奥さまは名無しさん
18/11/24 00:54:46.05 12TerK4X.net
>>278
ジョンは落ちたシャーロックの脈を取ったんだよね?
そこまでしてしまったならさすがに疑いようもないのかも

291:奥さまは名無しさん
18/11/24 01:11:19.19 2D/Pp7M9.net
心肺停止状態でも落ちた(ほぼ)直後だから
「友達なんだ」の時は蘇生措置をって浮かんだのかもしれないけど
顔面血塗れってことは頭部強打してるから
助かっても脳死で長く持たない→死亡で納得しちゃったのかな

292:奥さまは名無しさん
18/11/24 05:10:44.99 pMtFzGSG.net
脈をとったのが「よく似た他人」ならジョンが気づかないことあるか?
メアリーのときもそうだけどジョンが救命措置しようとしてる描写もあの衛兵の子くらいしかないんだよなぁ
シャーロックがマグヌセンのところで死にかけたときもオロオロして救急車呼ぶだけだったし
そのあとは死にかけた人間にひどすぎるし医者として大丈夫かって描写が多い

293:奥さまは名無しさん
18/11/24 06:49:58.55 12TerK4X.net
落ちた時はすぐに引き離されたから手の施しようもなかったけど
たしかにジョンの医者らしい描写もほとんどないって思った

294:奥さまは名無しさん
18/11/24 08:06:50.34 2z2qGqWz.net
よくもまああれでだませたし
ジョンの行動も不自然だし
トリックとしてはがっかりだよね

295:奥さまは名無しさん
18/11/24 10:45:44.36 dFIXXaTm.net
シャーロックが仕向けたとはいえ本気で殺そうと殴る蹴るするジョンは職業倫理の欠片もなかったな
浮気したとかよりこっちのほうがクズ人間ぽくて嫌だった

296:奥さまは名無しさん
18/11/24 23:55:38.08 2D/Pp7M9.net
>>282
なんかパイロット版で出てくるという友人を救えなかったって話が
戦場(戦地)なんで限界があったとか
手の施しようの無い重傷だったとかじゃなくて
ジョンがヘタレなせいで助けられなかったんじゃ…と思えてきた
S3前はそんな事考えもしなかったのになあ

297:奥さまは名無しさん
18/11/25 00:16:10.67 tN/eadSs.net
ジョンが戦場で冷静な判断できてたっぽいけど医者としての技量はどうだったんだろう
非常に軍人的であるけど軍医らしくはない

298:奥さまは名無しさん
18/11/25 16:20:21.98 0z4dGVXn.net
そういやモリアーティがジム君としてしてモリーとお付き


299:いしてた時 シャーロックは「あいつゲイだよ」と指摘して その後にモリアーティは「ゲイのふりしてた」と言ってたけど S4E3の後付けでよくわからなくなったな ・やっぱゲイだったんじゃん? ・ゲイじゃなくてバイだったから「ゲイのふり」と言った?



300:奥さまは名無しさん
18/11/25 20:26:12.35 v5ALd1wZ.net
s2までは純粋な犯罪ドラマ
s3からはコメディドラマだと思ってる
シャーロックがジョンにサプライズ登場するシーンとか笑い声を付けたらシットコムになるww

301:奥さまは名無しさん
18/11/25 20:32:06.86 v5ALd1wZ.net
どうせならコメディに全方向寄せて欲しかった
モファティスのあのドラマもコメディアン起用して成功してたし

302:奥さまは名無しさん
18/11/25 21:51:14.15 NaCGzU/e.net
確かにあの帰還の仕方とか茶番でしかないから
いっそコメディに寄せた方がこっちも未だにモヤモヤしなくてすんだかもしれないな
また別の方向には不満になったりするだろうけど

303:奥さまは名無しさん
18/11/25 23:48:51.21 0z4dGVXn.net
いっそシャーロックが言ってたケーキから飛び出すのでもやってりゃ
ジョンも怒り通り越して呆れかえって意外とスムースに帰還できたかもなw
(後で冷静になってから怒りそうだけど)

304:奥さまは名無しさん
18/11/26 11:44:54.98 YO8ycLhk.net
コメディにしたいならコメディに思い切って寄せてくれたら笑えたのにな
そこで人間的成長とか欲張って重いテーマをコメディの舞台装置でやるから
コメディで人間的成長とか描けている作品もあるよ
でもそういう感じでもないんだよね

305:奥さまは名無しさん
18/11/26 13:28:19.51 OavmAUp8.net
人間的成長を描いたというわりにはふたりともどんどんだめになっていったような
何かどうやってもこのふたりは一緒にいてはいけないんじゃないかって結論になってしまうんだよなあ

306:奥さまは名無しさん
18/11/26 16:56:40.76 f1ne4Z94.net
ホームズとワトソンや周囲との関係をこんなにねちっこくするなんて、ひたすら製作者が気持ち悪い

307:奥さまは名無しさん
18/11/26 23:19:58.75 IscdUqrK.net
シャーロックS4まで完走した自分にオススメなドラマってない
できればシャーロック関係で
(エレメンタリは途中で挫折)

308:奥さまは名無しさん
18/11/27 00:24:35.85 Ba3RzftY.net
グラナダはいいぞ
ジェレミーの体調や時代の流れでどうしようもないところもあるけど
ホームズもワトソンも最後の最後まで彼ららしくて本当に素晴らしい

309:奥さまは名無しさん
18/11/27 00:47:38.07 0U1BuVpd.net
新情報が無いからしかたないんだけどスレが負の方向に傾き気味だよね
221Bエディションに入るらしい声優対談に期待するか…

310:奥さまは名無しさん
18/11/27 06:09:37.16 jn5VVmHk.net
S5やるのかな
やるとしたら今までのストーリーの続きじゃなくて外伝的なことにして欲しい

311:奥さまは名無しさん
18/11/27 21:29:34.28 6kk2o+8q.net
Amazonで4kのDVDが売ってた

312:奥さまは名無しさん
18/11/28 00:29:27.44 +BcbDVYg.net
プチボックスっていう廉価版かな?
本編だけで特典ないやつ

313:奥さまは名無しさん
18/11/28 01:29:40.29 75t9RbGj.net
今のところシーズン1のみ
Amazon UK 約25£

314:奥さまは名無しさん
18/11/28 18:55:03.66 iiWJKZ7B.net
>>296
ジキルはどう?
シャーロックの元ネタで、ジキルとハイドを現代に置き換えたもの
6話完結でモファット全盛期だった時代の脚本だからなかなか濃厚で面白い マイクロフトも出てるし
モファティス関係なら ドクター・フーもあるけど、ここの住民からは不評だからな
まあこの2つのドラマは日本語DVD出てるから敷居は低い

315:奥さまは名無しさん
18/11/28 20:37:46.85 wahb7aSh.net
>>303
ドクターフーって 今ウォーキングデッドs9の裏でやってる奴?
ポスター貼って宣伝してるけどあれ面白いん? 
アメリカ在住だから英ドラマはシャーロックぐらいしか知らんというか見てない

316:奥さまは名無しさん
18/11/28 23:01:50.07 +BcbDVYg.net
ドクターフーは日本でやってた9代目〜でも結構話多いからな〜
10代目のドクターvsマスターは面白かったと思う
本国では今13代目か

317:奥さまは名無しさん
18/11/28 23:40:18.37 7k7DQyEG.net
シャーロックs4で顔を見せなかったドノヴァンがこの前の回でゲストキャラで出演してたり
まあ、時たまシャーロック関係者が出てくるから 見てて損はないかな

318:奥さまは名無しさん
18/11/29 00:11:33.73 pOKutHMn.net
>>304
在米さんにお聞きしたいんだけど



319:Aメリカでのシャーロック人気ってどうでした? 前から気になってるんだけど 英ドラマはアメリカだと原語のまま放送すると思うんだけど 英語と米語の差って気にならないのかな? 日本だと原語と吹き替えの二ヶ国語放送だけど



320:奥さまは名無しさん
18/11/29 08:20:05.66 WKTvLSUM.net
アメリカでも新シーズン間近は盛り上がってたけど放送後はサッパリって感じ
イギリス英語は抑揚が少ないから違和感有るけど、まあ分かる
よく言われるけど、標準言葉と関西弁的なニュアンス ハリウッドとかネット、アメドラの影響で英国人も普通に文法的にも単語的にも
アメリカ英語使ったりするしそこまでかな

321:奥さまは名無しさん
18/11/29 20:38:41.42 XMroBrQ5.net
まあそうだよなあ
あの出来では…

322:奥さまは名無しさん
18/11/29 23:06:35.44 pOKutHMn.net
あー今はそういうので差が薄まってるのか
モバイルとセルみたいに英米で違う部分は脳内で自動変換するのかな
今やってるクイーンの映画は当然と言えば当然だけど英語仕様だそうで
(テレビをtellyとか)
英語と米語の違いで昔混乱したのがセーター
日本じゃセーター(米語)だけど英ではジャンパーなんだよね

323:奥さまは名無しさん
18/11/30 20:01:38.43 1VtcS+9h.net
>>296
シャーロックならグラナダくらいしか知らない

324:奥さまは名無しさん
18/11/30 20:05:33.87 1VtcS+9h.net
>>304
イギリスドラマなら、ブロードチャーチとかラインオブドゥーティー、
ヒンターランド、ジョージジェントリー、とかいろいろあるが
アメリカ在住なら、日本配信されてない面白いドラマあるんじゃないかな

325:奥さまは名無しさん
18/11/30 22:03:42.84 G4G4EJ9Q.net
ブロードチャーチは最初のシーズンは面白いけど後半2シーズンが微妙だからなあ
シャーロック同様、続編は無理に作らなくて良かった感じ
そういえば、このドラマの制作者、出演者ってドクターフー関係者なんだよな
主人公が10th Dr 被害者の母親が現13th Dr
製作者は現ドクターフー・ショーランナー

326:奥さまは名無しさん
18/12/01 00:20:56.96 WZdhF2xk.net
>>296
ホームズものと言っていいのかさえ微妙な作品だけど
ネタドラマとしてなら織田裕二主演の「IQ246」
第一話では織田の珍妙な演技に呆然とし
終盤の無茶苦茶な展開にはS4のほうがましなのでは?となる…かもしれない
見終わったあとに時間の無駄と思っても責任は取れませんけど

327:奥さまは名無しさん
18/12/01 09:36:25.16 X2l+sLVp.net
ネットフリックスで花嫁あったので見始めたけど
これ総集編的というかリメイク的な作品なのか
というかシーズン2とシーズン3の間に挟んであったから驚いたわ
でもまあこれ見終わったらネットフリックスは解約かな
月額1000円近くは微妙に高いし

328:奥さまは名無しさん
18/12/01 09:41:51.12 X2l+sLVp.net
つーか二年くらい前はシャーロックを見ようと思ったら
BS入るかレンタルで借りるか円盤を買うくらいしか選択肢がなかったから
HULUとネットフリックスで見れるようになったのは大きなことだな
海外ドラマで一から見直そうと思ったのはこの作品くらいだわ
ゲームオブスローンズとか大好きだけど一から見直そうという気分には到底なれんし

329:奥さまは名無しさん
18/12/01 09:49:20.38 jJAWvXGd.net
>>315
s3と4の間だからs3の前に見たら若干ネタバレしちゃうよw

330:奥さまは名無しさん
18/12/01 09:50:27.67 jJAWvXGd.net
>>316
Huluにはもうないよ

331:奥さまは名無しさん
18/12/01 09:52:21.69 X2l+sLVp.net
>>317
勘違いしてた
シーズン3とシーズン4の間に入ってた
まあ最後まで見てみるよ
すまんネトフリ

332:奥さまは名無しさん
18/12/01 09:59:53.38 VFOuf1Xd.net
>>318
なくなったのは、シャーロック視聴者を
Huluオリジナルのミスシャーロックに誘導するためだろうな
まあIQなんとかよりは面白いから暇潰しには最適

333:奥さまは名無しさん
18/12/01 12:37:53.33 pFEgX4rc.net
ホームズとワトソンの関係性から派生したんだろうな、と思われる作品ドラマまで、もし広げてよければ、きっと凄い数あるだろうね
「メンタリスト」だと犯罪コンサルタントと捜査官とか
登場人物の名前が変わっても唯一無二な関係は変わらずにいるのがいいなと思った
日本だと「TRICK 」(笑)だと大家さんも出る
モファティスは原作ドイルの看板のもと、シャーロックとジョン初めキャラの名前を使ったのに、自分達の妄想とこじらせ具合で大切にするべき部分を傷つけたのがとても嫌だなと思う
スレチだったらごめん

334:奥さまは名無しさん
18/12/01 13:36:43.84 pFEgX4rc.net
せっかく最初は良かったシャーロックとジョンを、モファティスの描く女キャラ達とシャーロックとジョンを自分の好きな性格のキャラに矯正しようと無理矢理変えようとしたのが悲しいと思いました

335:奥さまは名無しさん
18/12/01 18:10:17.36 WZdhF2xk.net
>>320
それ比較されるのを恐れて削ったのかと思ってたなw
ミスのほうは一話だけ日テレでやってくれたんで見たけど
なんかまあいろいろと都合の良い話だなと思ったよ

336:奥さまは名無しさん
18/12/01 20:23:38.88 7EZvkR3u.net
このスレの住人はすごいね
S4終わってかなり経つのにまだこれだけ書くことがあるとは

337:奥さまは名無しさん
18/12/01 22:55:53.83 W5gNZbjK.net
>>322
はじめからそのつもりだったのか、それともどこかの時点でそういう心境に変わったのかわからないけど
モファティスが自分たちはコナン・ドイルより優れた物語、よりよいキャラクターをつくれると勘違いしたのが
メアリー&ユーラスの暴走とS3S4の有り様だと思うんだよなあ
バッキンガム宮殿でパンツの確認したり灰皿パクって笑い合ったりしてた頃のボーイズには
もう会えないのが悲しい

338:奥さまは名無しさん
18/12/02 00:12:43.09 moOXIxvn.net
ジョンがシャーロックを許せないのはしゃーないしまぁ気持ちもわかるんだけど
だったらそこに焦点を当てて丁寧にジョンの気持ちやシャーロックがいない時間を追ってほしかったな
なんかジョンが全然描けてないのにジョンに物語の流れを任せすぎというか
メアリーとかユーラスが出てきたせいでジョンの軸がぶれぶれというか
ジョンの人生の転換点をいくつも描いているはずなのに何を感じて何を求めて彼自身が誰とどういう関係を築いて自分の人生をどうしていきたかったのかがわからん
脚本家は考えてもないんだろうけど

339:奥さまは名無しさん
18/12/02 00:30:29.26 WmRn+YfB.net
>>326
S3E1で視聴者の興味をメアリーと謎のオッサン(CAM)に向けようとして
失敗してるよな
どうやっても文句出るだろうライヘンネタばらしをカットして
(シャーロックに「後で説明させてくれ」とでも言わせて
ジョンにだけ話したように思わせればよし)
その尺でジョンの心情描写入れるとかのほうがよかったかも?

340:奥さまは名無しさん
18/12/02 07:35:09.42 M4n2GBU2.net
なんかなぁ
ジョンは結婚しようとしてることさえ破滅的な衝動に見えるんだよなぁ
シャーロックを追い詰めたはずのモリアーティとかマスコミとか一般ピーポーにはどう思ってるんだろうってのがなくて怒りや不満を全部シャーロックに向けてるからだろうか
シャーロックが帰ってきたからそれを直接本人に向けてるけど
帰ってこなかったら自分のなかのシャーロックという存在や思い出に復讐し続けてたんじゃないだろうか

341:奥さまは名無しさん
18/12/02 14:38:39.32 zM4vqca+.net
オリジナルのシャーロックホームズ全集を読んだのが小学生の頃だったので
内容を全然覚えてない
まだ


342:中学生の時に読んだアガサクリスティの短編のほうが記憶にある ワトソンに嫁とか娘っていたっけ 最近遊んだ大逆転裁判っていうゲームでもワトソンに娘がいる設定だったので オリジナルもそうだったかなあとまあググればわかる話ではあるんだが



343:奥さまは名無しさん
18/12/02 14:49:42.81 moOXIxvn.net
大逆転裁判の娘は娘じゃないしワトソンはワトソンじゃない

344:奥さまは名無しさん
18/12/02 15:45:18.00 zM4vqca+.net
別に義理でもなんでもいいんだけど
二作品ともに娘がいる設定だと何かしらの原作オマージュなのかなと思ってな

345:奥さまは名無しさん
18/12/02 15:49:38.64 VwDCf9Cy.net
ブルーレイセット221Bエディション買痛いと思うんだけど、S4入ってるから買うの悩む

346:奥さまは名無しさん
18/12/02 17:30:11.15 vTF+vjDr.net
S3までのやつじゃダメなのか?
追加特典目当てならしかたないけど

347:奥さまは名無しさん
18/12/02 17:32:57.20 zM4vqca+.net
イギリスの作品だからなのか足元見られてるのかはわからんが
数年前に円盤を購入しようと思ったら高すぎて断念したな
プリズンブレイクとかはレンタルより円盤買った方が安かったから円盤買って
見終わったらオクで売ったけど
当時HULUやアマゾンプライムみたいな海外ドラマが見れる有料サイトなんてなかったしなあ

348:奥さまは名無しさん
18/12/02 17:49:22.81 ME8K8AE7.net
昔、S3レンタルが始まった時、S2までの期待を込めて借りたS3E1がゴミクズ過ぎて、特典でついてた無名ドラマにハマったのはいい思い出

349:奥さまは名無しさん
18/12/02 18:01:51.79 VwDCf9Cy.net
そうだS3までのあったな、それ買いますわ、ありがとう
欲を言えばS1S2だけ欲しいんだけど、英語字幕とNG集に心惹かれてるからボックスで買う
ガワだけ221Bエディションにして、1シーズンから4シーズンのうち最低2つから好きなだけ選べますよ()とかにして欲しい(クソ視聴者)

350:奥さまは名無しさん
18/12/02 18:10:00.79 sn4MQgGt.net
>>325
本当に。
作り手側のエゴがどんどんむき出しになっていくのが自分も感じた
原作を料理して独自解釈が入っても、原作の大切な部分を尊重してくれてれば良かった
S1のシャーロックとジョンみたいに
ホームズとワトソン博士のとても個性的でかけがえのない関係と
事件と冒険が持つ魅力よりも、シーズンが進むにつれ、ファンにただショックを与えて引きずり回すような描写やキャラの設定が「これはさすがに受け入れられない…」と思った

351:奥さまは名無しさん
18/12/02 18:21:51.69 sn4MQgGt.net
>>326
あと、モファティスはシャーロックとジョンを自分と似たような性格にしたくてたまらなかったのかな、というのが感じられたんだけど
本当にストップが効かなくなった個人のファンフィク見せられてるみたいでモヤモヤした
あと女性キャラ(アドラー、メアリー、ユーラス)達は、自分が犯した罪の責任を全くとっていないのもモヤモヤする
女性たちには責任能力さえないのかと

352:奥さまは名無しさん
18/12/02 18:27:15.43 vTF+vjDr.net
>>336
コンプリートボックス出た時にまだシリーズ完結じゃないから
次シリーズ後にまた出すのか?と完全版商法がチラついて購入保留してたら
S4があれなんでコンプ箱のほうでいいかな〜?と思ってたけど
221Bエディション出る今が買い時かもね
タワレコとかHMVはシリーズ単品とかコンプ箱も並べて売るのやるかな?
S3くらいまではそういうのやってたけど

353:奥さまは名無しさん
18/12/02 18:59:56.85 zM4vqca+.net
やっぱりシーズン3でジョンがメアリーと結婚したのは
腐の層にはショックだったのかな
ホームズ役の人が結婚した時も知り合いの女子大生がショックを受けてたし
作中ではやたらネタにはされてたけどそういう視点では見てなかったな

354:奥さまは名無しさん
18/12/02 19:27:14.79 BEdXwCs4.net
結婚自体が嫌というわけじゃない
原作のホームズとワトソンのキャラや関係性を雑に改変して好き放題やったことが受け入れがたい
ちゃんと原作を大事にしてくれていれば結婚しようが子供がいようが許容範囲だよ

355:奥さまは名無しさん
18/12/02 19:29:45.15 9E47PoXM.net
221Bエディション予約しちゃった
S3で色々思うとこあってのS4は呆然としたけど自分の中で勝手に埋め合わせて最近はこれはこれでいいかって諦め半分で納得させてる
作り手には腹立つけどこんなにハマった海外ドラマ初めてだったから嫌いになりたくないんだよね

356:奥さまは名無しさん
18/12/02 20:03:34.74 mhswUB0R.net
>>340
結婚自体より結婚後のジョンがシャーロックを蔑ろにしまくったことと
メアリーが妊娠→シャーロック狙撃→許されてるわ愛されてるわ!みたいのが不満みたい

357:奥さまは名無しさん
18/12/02 20:47:53.24 RKo37LwW.net
>>338
女には責任能力がない(=女は是非弁別ができないから仕方がないよね) はものすごく感じる
あと、シャーロックとジョンの関係性も、関係性をかくことより衝撃的であることを重視しているのが…

358:奥さまは名無しさん
18/12/02 21:38:59.24 Vm+a59SW.net
>>340
不満というよりむしろ、
メアリーはシャーロックとジョンの1番の理解者!3人でいるところが好き!もっと見たい!なぜ死なせた!
みたいな意見をよく見かけるよ
自分は結婚は正典どおりだから何とも思わないけど
それより何でメアリーをあんなキャラクターにしたのかって方が不満だわ
メアリーに尺を割くならシャーロックとジョンの仲をきちんと戻してからにしてほしかった

359:奥さまは名無しさん
18/12/02 22:24:48.88 gWknRTPe.net
>>335
無名ドラマってなんだよ?

360:奥さまは名無しさん
18/12/02 22:30:58.34 xc0WSMjw.net
すごく乗り遅れた気がするけど旧版ロシアシャーロックホームズも面白いよ

361:奥さまは名無しさん
18/12/02 23:37:38.36 vTF+vjDr.net
>>340
ワトソン結婚でショック受けるようじゃホームズ好きやってられないよw
グラナダ版では結婚しなかったけどこのドラマでも結婚無しなんて
保障はどこにもなかったし
一部の腐ったお姐さんとアレなお嬢さん以外は
結婚よりジョンの人でなし化やメアリーのメアリースーにげんなりしてる

362:奥さまは名無しさん
18/12/02 23:42:40.97 Wmcl3eW2.net
>>345
あのメアリー・スー状態のメアリーに気持ちを重ねられる人っているんだ(汗)
自分がメアリーになってジョンとシャーロックを操りたいみたいな気持ちなのかなあ?
自分もメアリーなんか正典から名前だけ借りたオリキャラ話作るより、ジョンとシャーロックの話が見たかったな

363:奥さまは名無しさん
18/12/03 00:02:51.01 2Nxh002+.net
>>349
メアリーの包容力とかふたりの良き理解者とか
シャーロックがジョンとメアリーの子供みたいでかわいいとか
自分で書いてて嫌になってきたけどこんな感じみたいだよ

364:奥さまは名無しさん
18/12/03 00:11:48.68 ugNezPw3.net
>>324
他所じゃドラマに対する愚痴や毒を吐き出しにくいみたいだから
知ってる人はここに来るんでしょう。
エコーチェンバーの危険は伴うけど
こういう玉石混淆な場所がひとつくらいはあってもいいと思う

365:奥さまは名無しさん
18/12/03 08:15:35.63 Oh+qjR0O.net
S2くらいまでは正典の要素をいい感じに組み込んでていいなぁと思ったけど、それだったら「結婚」自体も正典みたいに少しの記述で終わらせるとか、、
まぁ要するに正典を越えようとする姿勢が言えたから、正典派が違和感覚えたんだよ

366:奥さまは名無しさん
18/12/03 08:27:52.13 3So4bSwa.net
結婚以降はコロンボの「うちのかみさん」みたいなのでいいのにね

367:奥さまは名無しさん
18/12/03 17:30:26.84 jZPuW59j.net
ワトソンを結婚させなかったグラナダと結婚させたこっちのドラマ
どっちが忠実で面白いかというと

368:奥さまは名無しさん
18/12/03 20:37:27.47 p


369:0B8II6A.net



370:奥さまは名無しさん
18/12/03 20:44:52.53 livpcjHG.net
いつも思うんだけど、このドラマってシーズンの間に二年ブランク有る訳じゃん
じゃあ、製作・脚本の人って二年間で三話作ればいいだけでしょ
長い時間をかけて作った脚本がこの出来ってひどくない
ここの製作チームってシャーロックだけの一発屋さんだろ
主役二人が映画、アメドラで多忙な中 こんな脚本持ってくるなんて失礼にもほどがある

371:奥さまは名無しさん
18/12/03 20:45:28.27 livpcjHG.net
どうせ二年暇してだろうしな

372:奥さまは名無しさん
18/12/03 20:47:34.62 livpcjHG.net
ドラキュラで二発目狙ってるみたいだけど
暇人さんには無理なこった

373:奥さまは名無しさん
18/12/04 00:22:24.70 0AMVdAbj.net
メアリー好きって人からの反論覚悟の上で言うが
自分の中でメアリーは「狡賢い(でも賢くは無い)女」
画面上に出てきた彼女は大半が「化けの皮」を被った姿で
死ぬまでどころか死んだ後まで化けたままなのは見事ではあるけど
死後の事まで見越して「あなたたちが心配」「ジョンを助けて」
しまいには「My Baker Street boys」と善き理解者、良妻の顔で通した事で
「報酬至上主義の暗殺チームメンバー」で「暗殺者は必要悪」と言い切ったり
旦那の親友(…ですよね?)平気で撃つようなトンデモ女ってのが
清算されたことになってるのにモヤる

374:奥さまは名無しさん
18/12/04 00:34:52.67 RTheCttF.net
>>342
埋め合わせできたんだ裏山
自分は未だに落としどころが見つからないよ
同じく制作陣には怒りしかないけどシャーロックとジョンは好きだから
ボックスは買うんだろうなあ

375:奥さまは名無しさん
18/12/04 09:09:07.13 B7XrDeFj.net
>>359
残念ながらこのスレにメアリー擁護派はいないと思うけど
その人たちにどうやってこれらの整合性をとったのか教えてもらいたい

376:奥さまは名無しさん
18/12/04 10:09:29.51 2K+PmEOG.net
>>359
自分はメアリーが「凄腕すぱい♪」で出直して来た時に(から?)引いて見てしまっていた
まさかS4でさらにその色を強くするとは、と思い出すとイラっとするよ
だってこのメアリー設定でSHERLOCKの世界観崩壊したように思うし

377:奥さまは名無しさん
18/12/04 10:30:05.55 2K+PmEOG.net
それに最後までビデオレターで執着するし
ずる賢くて自己愛に満ちてて
とても気持ち悪いと私も思う
メアリースーキャラといい、10代の中二病設定てんこもりじゃない?
(このキャラが好きだと言う人の実際の年齢は関係なく、精神年齢という意味で)
アドラー回だって、セックスに興味出しすぎな中二男子女子向けの内容を、綺麗な映像と音楽で自己満足に浸ってる作り手がすけて見えてモヤモヤしたし
自分はメアリー(アドラーも)に共感できる人は、ただ自分が可愛くて、シャーロックとジョンに無条件に大切に思われたいという妄想の発散先に特に何も考えずに選んでるんだろうな、と思ってる

378:奥さまは名無しさん
18/12/04 12:31:01.36 Szq+uBuC.net
>>362
メアリーとユーラスは世界観崩壊の象徴だよね
どこのなろう小説だよって思うわ

379:奥さまは名無しさん
18/12/04 12:37:31.64 bduPzmp4.net
メアリーもアドラーもユーラスも
なんか男性悪役キャラは爽やかに徹頭徹尾悪役に徹するのに、女性になると、なんか虫酸が走るようなずる賢い気持ち悪さが残る
共通して実は本当は良い人で孤独でっていうのを装ってだまそうとしているのに、妙に贔屓されて美談に持ち込もうとしてるのがなあ
自分にはとにかくウザさだけが残ったわ

380:奥さまは名無しさん
18/12/04 20:03:43.05 biaSjAmz.net
>>356
シャーロックだけの一発じゃないよ
モファット&ゲイティスの代表作なら現代版ジキル、プレスギャング、カップリングとかあるし別に一発屋さんじゃないよ
モファ奥さんもMr Beanのプロデューサーとかかなりやり手
シャーロックS3,4放映の同時期には、ドクターフー、クラスの二作品も手掛けてるし暇ではなかったと思う

381:奥さまは名無しさん
18/12/04 20:15:33.88 Szq+uBuC.net
その忙しさでシャーロックがひどい出来になったからね…

382:奥さまは名無しさん
18/12/04 23:03:30.47 0AMVdAbj.net
メアリーが何故ジョンにあそこまで執着するのか謎のままだから
S3E3のクリスマスのやりとりもS4E1もモヤモヤするんだよな
いっその事S4E1で元仲間に追われてるって話になったところで
メッセージ残して消えるまでは同じでジョン達が合流しようとしたけど
間に合わず相打ちで死んだと聞かされて
ジョンは「君の例があるからな、本当は死んでないんだろ?」と疑うけど
シャーロックやマイクロフトにはぐらかされて真実は闇の中…とかのほうが
まだましな退場だったと思うよ素人シナリオだけどさ

383:奥さまは名無しさん
18/12/05 00:11:15.42 StpbFzbx.net
女性キャラでいうと、モリーもオリキャラで原典にはいないけど、「現代版」においては必要なんだなって割り切ることができた。
でも、メアリーに関しては登場がライヘンバッハヒーローの後、つまり「ホームズ再登場」っていうファン待望の箇所でポッと出してきたオリキャラ。アイリーンもそう。
モリーとの違いは、登場の時期がシャーロックとジョンの関係性が出来る前か後か…。
S2E3で(物理的に)崩壊した彼らの関係を取り戻すきっかけになるから、「ホームズのサプライズ」は大事な場面だし、ついでに付けられてはいるものの、「メアリーとの婚約」っていう余計な要素が邪魔に思えちゃったんだよねぇ…
だからメアリー登場から「うーん」と思ってはいた。
でも彼女がいることで3年っていう時の流れがリアルに描かれてたから(女好きのジョンが3年も独り身でいるか?という疑問)、そこで整合性はとったよ。

384:奥さまは名無しさん
18/12/05 00:22:45.36 HYwkw1cO.net
シャーロックが戻ってきた日が偶然プロポーズ予定の日だったのか
わざと狙ったのかで変わってくるけど
どっちにせよ一日でもずれてたらシャーロックはどこでジョンの前に
現れてただろう?

385:奥さまは名無しさん
18/12/05 01:05:21.72 ZF+fnw4C.net
S3直後位には役者にS4の落涙()の展開とやらを話してたんだから構想は早くからあったんでしょ
忙しいやっつけ仕事であの出来になった訳じゃないからただ製作陣の力量が残念だったってだけ

386:奥さまは名無しさん
18/12/05 01:15:48.89 HYwkw1cO.net
S3E3で「もう一人」の存在を仄めかしてたけど
その時は何者かまったく考えてなかったとも聞くからなあ…
ホームズ兄弟ともう一人のきょうだいでS4って構想はあっても
それが兄弟姉妹のどれなのかまで考えてなかったのかもよ?
女にする可能性が高かったかもしれないけど

387:奥さまは名無しさん
18/12/05 08:56:43.68 BRrkbPPt.net
モリーを除いて女キャラはみんなあざとすぎて気持ちが悪かった
颯爽とロンドンで活躍するシャーロックとジョンは初期だけで残念だった…

388:奥さまは名無しさん
18/12/05 10:25:17.18 MmpQhsT0.net
シャーロックの帰還をプロポーズの日にしたのはマイクロフトがそう仕向けたように思ってた
うろ覚えだけど


389:ノおわせるようなこと言ってた気がする メアリーはいっそモリアーティの残党とかだったらよかったのにと思う それならCAMに脅されるような元凄腕スパイ()が シャーロックの件で悪目立ちしてただろうジョンに近づく理由になるし 最初から最後までひたすら自己中だったのもわかる



390:奥さまは名無しさん
18/12/05 19:29:47.31 8Oqsxcig.net
>>374
ひとりごとだけど
その設定でfic書いたことがある… 
自分だけじゃなくて、いろんな人も
どうにかしたくてさ…

391:奥さまは名無しさん
18/12/05 20:10:05.77 Is7QzZvk.net
(読んだことある…その説はありがとうございました)

392:奥さまは名無しさん
18/12/05 23:15:59.90 HYwkw1cO.net
ああメアリー・モラン説ってあったね
あんな超人設定つけるなら女モランだったほうがなんぼかましだったかも
(モランって銃の腕の良いって設定だし)

393:奥さまは名無しさん
18/12/06 00:08:12.34 dmfq8fXl.net
>>371
それってメアリーがシャーロック庇って死にます
まだ子供も小さいのに可哀想だよねー
ジョンも落ち込んじゃうよねーとか話したんじゃね?
S4はアナザーワン登場させてホームズ家の話やるんだけどメアリー邪魔だね
じゃあサクッと退場してもらおうかって

394:奥さまは名無しさん
18/12/07 00:13:00.87 egGD7G73.net
>>374
メアリーがモリアーティの残党だったら
(ホームズ兄弟の捜索をすり抜けたってのがちょい引っかかるけど)
それで考えるとS3E2で妊娠判明で変な顔するのも合点がいくが
S3E3でCAMのオフィスで鉢合わせした時にシャーロック始末して
そのままトンズラしそう…
シャーロックは一命を取り留めるがメアリーは戻るに戻れない状況
ジョンは事実を知らされず「悲しい別れ」…安直かな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1867日前に更新/337 KB
担当:undef