【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】81 at TV2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:奥さまは名無しさん
17/09/22 00:45:46.26 Hy3vAimxa.net
セカンドサンズって長男でも入れる?

751:奥さまは名無しさん
17/09/22 01:23:05.65 SNbJMwhp0.net
次男坊しか入れません、日本語わかりますか?

752:奥さまは名無しさん
17/09/22 01:35:10.21 Qi9IfcCT0.net
シオンの実姉のリリー・アレンがGOT出演を断った理由
URLリンク(www.excite.co.jp)
実の弟に手マンされるのが嫌だったらしい。
リリー・アレン
URLリンク(ellegirl.jp)

753:奥さまは名無しさん
17/09/22 03:21:11.45 S2TbE1ub0.net
セルミーにジョラーのことチクったのは誰?
ロバート王の頃のかなり昔の手紙が何故あとになって出てきた?
あの頃のヴァリスはデナ殺すよう言われて従ってたのに、
ずっとデナを女王に〜とか言ってて謎
ジョラーが止めてなかったらワイン飲んでデナ死んでたよね

754:奥さまは名無しさん
17/09/22 03:48:22.55 OW5I5suV0.net
>>753
チクったのはタイウィン
デナ側の体制が着々と構築されてる状況をなんとかするために
タイウィンが何か仕掛けようとスパイの小鳥がまだ使えるか確認するシーンがあった
それがあの赦免状だったってこと、つまり仲間割れを狙った
ヴァリスがデナを殺そうとしてたことについてはシーズン7の2話でデナに直接追及されて必死に弁明してたろ

755:奥さまは名無しさん
17/09/22 04:15:19.24 hTInPo350.net
チクったっていうか、
ロバートがターガリエンの子供が生きてること知って激怒して
暗殺者おくってぶっころす! ネッド「おやめくださいそれはあまりに卑劣な行いです」→退席
の一連の騒動のとき、小評議会にセルミーがいたはず
ネッドが席を立ったあと、顔のない男を送るかどうかって話をしたはず

756:奥さまは名無しさん
17/09/22 06:17:00.79 xBEfc1+Ga.net
>>755
まぁセルミーは狂王に仕えてたこともあってロバートに信用されてなくて小評議会には参加させてもらえてなかったけどな坊や

757:奥さまは名無しさん
17/09/22 07:41:54.21 7P/AjrGdM.net
>>755
全然違うw

758:奥さまは名無しさん
17/09/22 08:45:11.66 +PN0i7rNa.net
なんでアリアはシーズン7の1話でラニスターの兵を殺さずに馴れ合ってたんだ
ラニスターの兵士に罪がないとしたらフレイの兵士にも罪はない
兵士は命令に従うだけなんだから

759:奥さまは名無しさん
17/09/22 08:49:21.49 gO3ib/ckM.net
そりゃサーセイかマウンテンがあの場にいれば全員殺したかも知れないけども

760:奥さまは名無しさん
17/09/22 08:57:56.16 gJ+EQE25M.net
>>758
アリアが殺したのはフレイ家の主要幹部みたいな連中だぞ
ラニスターの一般兵を見つけたら手当たり次第殺しにかかるような殺人鬼になったわけではない

761:奥さまは名無しさん
17/09/22 10:22:54.33 Df9SrPBc0.net
>>756
バリスタン・セルミー「母親の胎内にいる者を殺すのは不名誉です、陛下。スターク公に賛成せねばなりません」
バリスタン(ジョラーに向かって)「シラを切ろうとするなよ。私もあの場にいたのだぞ」
で、セルミーが小評議会に参加させてもらえなかったのっていつなの?
妄想で新ストーリー作れちゃうのすごいですね

762:奥さまは名無しさん
17/09/22 11:43:11.82 gJ+EQE25M.net
>>761
そのセリフってシーズンいくつの何話のセリフか教えてくれないか?
そんなシーンあったかなと思ってざっとhulu で確認してみたが見つからん
上のセリフは念のためシーズン1の1話からバリスタンが罷免されて去る8話まで見たが
バリスタンが小評議会に参加してるシーンもそのセリフも見当たらない
下のセリフはシーズン4の8話だと思って確認したが見当たらない
バリスタンが赦免状をジョラーに渡して「スパイだったのか」と言ってるシーンはあるんだけどな
探す場所間違えてるかな?
まさか原作の話とか言わないよな

763:奥さまは名無しさん
17/09/22 11:45:54.33 1lZ7TSYda.net
>>761
いや、バリスタン・セルミーが自分でロバートの頃の小評議会に参加してなかったとジョラーに話してたし...
事実ロバートの小評議会シーンには小指、ヴァリス、レンリー、パイセル、ネッドしか居なかったよね...
セルミーが小評議会に出てたならジョラーがスパイ活動してることも知ってたはずで、タイウィンからのチクリで初めてジョラーがスパイやってたことを知ったというのもおかしいだろ...
なんで事実しか述べてない俺が妄想だとか新ストーリーだとかいう侮辱を受けねばならんの...

764:奥さまは名無しさん
17/09/22 11:53:31.46 QNTFHssb0.net
>>761
調べたよ
原作では第一部33章で確かにバリスタンは小評議会に出てエダードとともにデナーリス暗殺に反対してる
第三部57章でfはジョラーをスパイだとデナーリスに暴露してる。
でもドラマではS1E5でデナーリスの妊娠の知らせを小評議会でヴァリスが発表して
ロバートが暗殺を命じた場面にバリスタンはいない
そしてS3E5ではバリスタンがジョラーに自分は小評議会に出席を許されてないと語ってる
S4E8でジョラーの赦免状を手に入れて初めてジョラーがスパイだったことを知っている
単に原作とドラマを混同してるんだと思われるので喧嘩しないで

765:奥さまは名無しさん
17/09/22 12:01:13.21 gJ+EQE25M.net
おかしいと思ったらやっぱり原作と間違えてるのかよ
ふざけんなボケ!ここはドラマのスレだ!時間無駄にしたわ!

766:奥さまは名無しさん
17/09/22 12:42:11.57 NzQMVisGa.net
エミリアはデナ役の為にブロンドに染めるのは初めてらしい、今まではずっとカツラ着用で。何か違うのかな?

767:奥さまは名無しさん
17/09/22 12:45:40.37 z6wAOOdg0.net
お怒りもっともなんだけど何故かワロタw
ドラマ来る間に原作買おうかなと思うけど
待ちすぎてごっちゃになりそう

768:奥さまは名無しさん
17/09/22 12:51:49.84 OW5I5suV0.net
>>755の時点で原作のこと言ってそうとは思ったけど
もしかして記憶違いかなと思って自分も一応確認し直したわw
顔のない男ってワードもジャクェン登場まで出てこないもんね

769:奥さまは名無しさん
17/09/22 13:12:50.92 z6wAOOdg0.net
>>766
頭だけで2時間かかるから時間短縮のため最後にやってみたんじゃない
あとエクステで出来るだろうし
ナイトキングの顔は6時間かかるけどこっちはどうしようもないんだろうな
スタジオ撮影めっちゃ暑そう

770:奥さまは名無しさん
17/09/22 15:48:37.33 rHzaG6BAa.net
なんでドラマはバリスタンを小評議会のメンバー外にしたんだろうな
シーズン1まったく出番ないかといえばそんな事もないし

771:奥さまは名無しさん
17/09/22 15:56:38.58 xc6DmqXa0.net
ロバートの個性を強調したかったのでは?

772:奥さまは名無しさん
17/09/22 16:07:00.32 QNTFHssb0.net
原作ではバリスタンはデナーリスの人柄見極めるために偽名使ってたから
ジョラーのスパイのことも黙ってた
ドラマではS3で最初から本名使ってデナーリスに仕える正直な男だから
ジョラーのスパイのことを知らない設定にせざるを得なかった
そんなふうにS3のこと考えてS1を撮影したのか
それともS1で小評議会にバリスタン入れるの忘れてS3の設定を変えたのか

773:奥さまは名無しさん
17/09/22 16:33:03.45 rxLM3qh10.net
ブランきゅんの「サムウェル・タァーリィ♪」のとこ抑揚がキモイw
ちゃんとヴィジョン見れなかったの指摘されて慌てるのもオタっぽい

774:奥さまは名無しさん
17/09/22 18:52:02.27 rHzaG6BAa.net
>>771
ロバートっていうよりはネッドを際立たせるためならありそうだな
小評議会の中じゃ穏健派の立ち位置でバリスタンとネッド被るし
>>772
あーなるほどS3で本名名乗ったからか
小説だと顔分らんしこいつ誰だろうってなるけど
ドラマだと視聴者騙せんしあそこで名乗って正解だな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2453日前に更新/196 KB
担当:undef