【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】81 at TV2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:11:04.29 AeFuWzrE0.net
>>646
ドラマに関係ないもん貼るなよキチガイ

651:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:15:40.75 60qwSjBf0.net
>>649
それが出来るなら今まで生き埋めにされた人も死なないで助かったろうに

652:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:25:20.20 A3JCbedi0.net
結局シェイって何だったの?
ティリオンへの想いはガチだったけど
ティリオンとヴァリスがシェイの身を案じて講じた策が
裏切りと受け取られてしまって憎悪へと変化したということ?
それとも所詮娼婦だから最初から相手をコロコロ乗り換える軽い人間だっただけ?
原作ではどういう風に描かれてれるの?
あとタイウィンもあれだけティリオンを娼婦のことで罵倒し続けてたのに
自分の部屋に連れ込んでたのは何だったのか
タイウィンも厳格なのは口だけで根は好色ジジイだったのかな

653:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:32:38.16 A3JCbedi0.net
シェイが証言であることないことペラペラしゃべり始めた時は
何か脅されてたりティリオンを救う策があるのかもと思ってたら
マジの裏切りってオチだったから結構ショックだったんだよなぁ

654:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:50:28.82 fYJxDVKq0.net
シェイに関しては、シェイを演じた役者が美しすぎてシナリオのイメージと違ってきてしまった、
(馬鹿っぽい悪女にしたかったのに女優の演技力のせいでそうならなかった)
ってインサイドストーリーで言ってなかったっけ??

655:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:55:09.21 VPpIIqte0.net
ティリオンが彼女を本当に大切に思ってしたことが
教養がなくバカな娼婦の目には裏切りに映ってしまった
バカってのはこんなに悲しい事なんだよっていうお話

656:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:55:39.03 RqBqdsC0H.net
シェイの役者美しすぎた?
ちょうど見返してて今出てきてるけど顔も微妙だし顔でかいのが気になるなって思ってたのに

657:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:56:17.90 VPpIIqte0.net
>>654
それはつまり演技力がないってことではw

658:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:59:18.99 A3JCbedi0.net
>>654
そういう解説があったのか
シェイは基本的にはアホ女って解釈で良いのね
確かにそれならもうちょっとわかりやすくアホっぽく表現して欲しかったかなw

659:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:02:15.71 KrlP5v9F0.net
シェイはサンサに初潮が来た時に隠すの手伝ってくれたから悪い人間には見えないんだよな
ティリオンを可哀相に見せるためのダシにされた感じ

660:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:09:52.27 hlOUO2sPM.net
あれはティリオンらも悪いでしょ
もっとちゃんと説明しろよ、誤解が生まれちゃうぞって思いながら見てたわ
教養もなく政治にも疎いんだからいかに危険で急を要する事態か理解できてない
そんな女に金渡してエッソスに行けとか厄介払いされたと思い込んじゃうよ

661:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:14:48.35 VPpIIqte0.net
もちろん悪い人間じゃないでしょ
ティリオンの事も本当に愛してたんだろうし
ただティリオンのやった事の意味を理解できず、忠告も聞き入れず
それを裏切りだ、もう愛されてないんだと誤解し、憎悪し、裁判で裏切りの証言をする
終始衝動的に行動したいわゆる無教養で無分別な底辺の娼婦を愛してしまったティリオンの苦悩
あのお話の最も切ない肝の部分はそこでしょ
愛だけでは身分差、教養の差から来るギャップを埋めるだけの信頼は得られなかったっていう

662:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:39:04.00 Vp3g+53n0.net
頭が悪い人間が死んだ。それだけのこと

663:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:50:25.26 AeFuWzrE0.net
死んで当然の屑女だったな

664:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:53:56.82 VPpIIqte0.net
なんとかしてダミー用のエンディングも見たい
URLリンク(www.cinematoday.jp)

665:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:54:51.81 WmrP9IuPa.net
原作読んだの大分前でうろ覚えだけど
ドラマほどシェイがティリオンに入れ込んでる印象はなかったな
ティリオンもエッソス行ってから執着してるのは前妻の事ばかりだし
ドラマだとよりドラマチックにするために相思相愛にし過ぎて
裏切りの結末自体は変えないからちょい違和感がある

666:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:58:06.37 A3JCbedi0.net
タイウィンに関してはどう解釈したらいいんだ?

667:奥さまは名無しさん
17/09/19 23:31:01.53 WmrP9IuPa.net
>>666
タイウィンも一人の男だったってのと
存在自体がラニスターの恥部で自分の嫁を殺した
ティリオンを合法的に殺して、愛し合った女を寝取る
事によって復讐完了って感じじゃないか
前妻も普通の村娘だったのに娼婦と偽って
自分の部下に輪姦させてたしね

668:奥さまは名無しさん
17/09/19 23:37:01.38 yE/rVDULa.net
エミリアはカリーシヘアにして撮影の準備に入ったみたいだな

669:奥さまは名無しさん
17/09/20 00:04:26.28 yRaKqpSG0.net
>>664
少なくとも流出はしそうだね…全てのエンディング
つーかソプラノズも複数作ってたの知らなかった。すげー見たい

670:奥さまは名無しさん
17/09/20 00:10:23.82 ikXxLKt00.net
スターク家のマグカップが当たって嬉しいよ
今月のグレイジョイじゃなくてよかった

671:奥さまは名無しさん
17/09/20 00:42:25.26 RgyqKXDA0.net
>>670
マジか
いいなぁめっちゃうらやましい
私もグレイジョイが当たったらイヤだから
今月は応募をためらってたトコロ
ショボキーホルダーは届いたけど
マグは届いてないってことは外れたたってことね
残念

672:奥さまは名無しさん
17/09/20 01:17:18.78 qqjVNEBQ0.net
AliExpress見るとGOT関連商品大量にあるね。
URLリンク(www.aliexpress.com)
デナ+ドラゴンのフィギュアとか良いんだけどここって届くまでに凄く時間かかるんだよね。

673:奥さまは名無しさん
17/09/20 02:37:25.31 wERInrjP0.net
前妻がほんとは娼婦じゃなかったとジェイミーがティリオンに告白するのは何章だったか、
誰かわかりませんか?

674:奥さまは名無しさん
17/09/20 03:15:39.92 7od/ae//0.net
>>654
高級娼婦をよろこんでやってたけど
本人それに収まるたまじゃないって感じだったな

675:奥さまは名無しさん
17/09/20 03:33:17.29 yRaKqpSG0.net
>>673
1-9 ベイラー大聖堂
でもドラマだと娼婦を村娘としてって設定で終わってたような

676:奥さまは名無しさん
17/09/20 04:35:41.12 WwGg3r5c0.net
ベッカム長男とクロエ・モレッツの交際報道の記事にこんな画像がw
URLリンク(imgur.com)
見てるんだね〜

677:奥さまは名無しさん
17/09/20 04:37:52.01 WwGg3r5c0.net
ごめん、リンク貼るのミスった
URLリンク(imgur.com)
これで見れるかな

678:奥さまは名無しさん
17/09/20 04:39:11.97 WwGg3r5c0.net
ごめん、なんかダメだ…
URLリンク(imgur.com)

679:奥さまは名無しさん
17/09/20 06:13:00.17 6j+E3yyC0.net
このドラマ、というか大概のファンタジー物は視聴者の妄想で物語を補完して脳内にパラレルワールドを作らないと見れたもんじゃない。
一日中、つじつま合わせに妄想してるからファンタジー物にハマると危険。
まあ面白いんだからしょうがないが。
シェイの裏切りはショックだったけど、サーセイやタイウェン側からいろいろ言葉の毒を吹き込まれたんだと思うけどなぁ。
じゃないとティリオンと親しかったのが知られてる、遠くにいるはずの権力の無い庶民のシェイが重要な裁判に召喚されないと思うけど。
ヴァリスもいまだに何考えてるか分からない怪しいヤツだよな。
リトル・フィンガーみたいな陰謀家だろうし、物語上の裏側をよく知ってるし。
つか後6話分しかないんだよな。
終わりよければ全て良しだが、season7がグダグダだったし大丈夫かこのドラマ。

680:奥さまは名無しさん
17/09/20 07:43:27.71 AYWtCJR4a.net
>>679
ヴァリスは民のことを常に第一に考えて行動してるだけなんだが

681:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:14:59.17 Wtzm52aRK.net
ヴァリリア鋼が全て北九州に集まったね

682:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:23:29.69 Wtzm52aRK.net
恥ずかしながらオートコレクトミスです
もちろん北九州ではなく北です

683:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:26:36.14 BjX/ySYvM.net
北九州で何が起きてるんだ( ̄▽ ̄;)

684:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:26:46.72 WwGg3r5c0.net
ウェスタロスを九州に見立てれば工藤会に武器が集まったようなもんです

685:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:31:24.92 BjX/ySYvM.net
>>679
ヴァリスはティリオンやデナーリスとの会話の中ですべて語ってるよ
王ではなく民衆に仕えてる、国と民衆を第一に考えて動いてきた
デナにも愚かな王に仕える気はない、盲従を望んでるなら処刑してくれて構わん的なことを言い放ってた

686:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:51:39.30 PqOG0sY4a.net
シェイは聡明な部分が全然なくてあまり好きになれなかったから
早々に退場してくれてほっとした

687:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:55:56.21 kAQOKBtkp.net
「民衆」は命握ってるデナに響く単語使っただけで、あいつはただのスパイマスターだから、イリリオと組んで自分達の望む国家樹立に動いてる気がするな
その部品として女王デナーリスは合格点、と
原作では帝王学受けて約束された王子をかつぎだしてたからね

688:奥さまは名無しさん
17/09/20 09:15:07.36 yRaKqpSG0.net
>>681
じわる
また集まったらヤバい地域だし

689:奥さまは名無しさん
17/09/20 09:42:13.18 7wKFCBpz0.net
さすが修羅の国w

690:奥さまは名無しさん
17/09/20 09:51:12.63 rbOezh/l0.net
>>686
シェイはイヤミだったからな
おフランス帰りというのも嘘だし

691:奥さまは名無しさん
17/09/20 10:20:47.64 6j+E3yyC0.net
フランス帰りってなんのこと?

692:奥さまは名無しさん
17/09/20 10:27:49.45 6j+E3yyC0.net
デナーリスが凄みを増すにつれ、サーセイが小物化してるのが残念。
つかドラゴンが強すぎる。
4話『戦利品』でスコーピオンの矢で一頭を殺せたら良かったのに。
そしたら休戦協議でバランスが良くなって緊張感増したのに

693:奥さまは名無しさん
17/09/20 12:09:16.67 h4dn1dqg0.net
>>691
ヒント おそ松君

694:奥さまは名無しさん
17/09/20 12:41:11.12 LFRzmIMTr.net
GoTの世界が九州程度ならワープも納得

695:奥さまは名無しさん
17/09/20 12:53:41.13 UddyBDBH0.net
ラニスターなんてもうなんの脅威にも感じない
ラニスター陣営のシーンなんて主要キャラがサーセイとジェイミーだけ
各勢力の王はほぼ皆んな戦場に出て主力を発揮してるけどサーセイは戦えない
ジェイミーもそこまで強いわけでもない
北は特殊能力持ちだらけでチート
FFの主人公達が凡人と戦う様なもん

696:奥さまは名無しさん
17/09/20 13:06:30.78 qqjVNEBQ0.net
日本でおカネを使うイギリス人の「旅の中身」
URLリンク(toyokeizai.net)
アジア人と違ってイギリス人の旅行は期間が長く買い物よりは
宿泊や飲食にお金を使う傾向があるらしい。そして歴史好き。
シオンは日本旅行を充分堪能してくれてるかな。

697:奥さまは名無しさん
17/09/20 13:49:08.34 h4dn1dqg0.net
シオンまだ京都かな
天龍寺に行ったみたいだね
鹿の写真が可愛い!
繁殖期だから牡鹿には近寄らずが正解だ
もし時間があるなら新幹線で姫路城にも行ってみてほしいなぁ

698:奥さまは名無しさん
17/09/20 14:01:05.81 qqjVNEBQ0.net
シオンをきっかけにGOT関係者が何人もプライベートで日本観光に来て、それがきっかけで
S8のロケの一部が日本で!なんてね。
まあ自分たちの馴染の無い風景が広がっているのが良いのであって実際に日本の見慣れた
風景が出てきたら興ざめなんだろうね。

699:奥さまは名無しさん
17/09/20 14:13:14.82 WwGg3r5c0.net
日本が登場したらまた真田広之が出て来そうだ

700:奥さまは名無しさん
17/09/20 14:29:08.83 qQYXm2Fra.net
森の子がアジアン顔なだけでも興醒めなのに

701:奥さまは名無しさん
17/09/20 17:15:44.48 +j4OhgI10.net
日本でロケはさすがにないだろうがラニスターの赤備えは少し日本の武者っぽい。
兜なんか特に。

702:奥さまは名無しさん
17/09/20 17:22:59.85 TLA45UIl0.net
それは俺も思ったw騎馬武者だし完全に武田軍団だったw
あとダーリオの鎧も侍感あってかっこいい

703:奥さまは名無しさん
17/09/20 17:58:31.10 +P5wy2W+0.net
狂王エイリスって
毎日のようにブライデン・リヴァースが囁きかけてきて、頭壊れたんじゃないか説
樹と同化して千年ブランを待ったと言うけれど
年号と合わないんだが、詳しい人おる?

704:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:14:22.75 dx6kKpXSM.net
ブリンデン・リヴァーズは100年くらい前の人だよ
王の落とし子で王の手になるもエイリスの父(原作では祖父)によって壁に追放されてナイツウォッチの総帥になった

705:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:24:27.53 6daP+V9ea.net
パイセルってなんで殺す必要あったん?
クァイバーンが代わりやるからパイセル明日から来なくていいよで良かったんちゃうん?

706:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:25:36.10 LFRzmIMTr.net
>>705
言っても来ちゃうから

707:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:27:06.55 YSJ22EVT0.net
ギャラ泥棒だし
ドラマが終わんないから
適当に殺した
このドラマの中盤以降はそんなのばかり

708:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:32:39.22 7E3Lqw3d0.net
>>699
あの人HBOのウエストワールドのシーズン2に出るってね

709:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:32:39.79 xPUbKf6aM.net
キャラを適当に殺すのはS1からの伝統

710:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:44:25.09 dx6kKpXSM.net
パイセルに関しては原作でも殺してるからドラマの都合ではない
クァイバーンを活躍させるには仕方ないかと

711:奥さまは名無しさん
17/09/20 19:18:17.49 zOck0xgUa.net
パイセルはケヴァンやタイレル達の方についたから
サーセイの怒りを買って始末されてもごく自然に見えたけどな
ベンジョンやバリスタンは都合よく処分された感あるけど
原作だとケヴァンやパイセルはヴァリスに殺されてるけど
マージェリーや雀一派はドラマ同様サーセイに殺されんのかな
今年中に出すって言ってた新刊はまだですかね

712:奥さまは名無しさん
17/09/20 19:39:59.74 +P5wy2W+0.net
>>704
さんきゅー!優秀な人物すぎる気がするけど
ダークシスター(剣)はミラーに渡したのかな?

713:奥さまは名無しさん
17/09/20 19:45:55.96 h4dn1dqg0.net
早く原作の続き読みたい
出るなら翻訳待てんから原書買ってみる
ドラマ同様に大聖堂を爆破するんかなぁ
ドーンの設定が違うから全くの別ストーリーになりそうだ
グレイジョイ家のマグカップ欲しい!

714:奥さまは名無しさん
17/09/20 20:48:26.62 yRaKqpSG0.net
>>703
三つ目の鴉は代替わりしてると考えれば
あり得るんじゃない
エイリスもずっと声が聞こえてだんだん狂っていったみたいだから

715:奥さまは名無しさん
17/09/20 21:08:20.22 yRaKqpSG0.net
いや違った
三つ目の鴉になったら過去に行けるんだった
そこで三つ目の声が聞こえてしまう者は影響を受けるんだった

716:奥さまは名無しさん
17/09/20 21:19:01.38 zF0tzAxCd.net
最近見始めて、吹替で見てるんだが
ドスラク語に字幕つかないのが結構しんどい
どんなやり取りがなされてるか何となくは分かるが

717:奥さまは名無しさん
17/09/20 21:30:31.22 ybyRu/vRr.net
>>711
パイセルは元々エロ親父なのサーセイにバレてて毛嫌いされてたからどっちの側かってあんまり関係ないように思う

718:奥さまは名無しさん
17/09/20 22:22:44.88 z/UwmN8b0.net
>>276
スラッシュメタルとペイガン/フォークメタルが好き

719:奥さまは名無しさん
17/09/20 22:31:55.52 Orrc4YI60.net
>>276
活動再開後のSepticfleshが大好き
オーケストラ最高

720:奥さまは名無しさん
17/09/21 02:17:36.26 Uflj6T8E0.net
ドラマでこれだけ大金を使ったハイ・ファンタジー物が大成功したのは快挙。
今後こういう本格的な作品が次々に出てくるのかと思うとワクワクする。
しかしゲーム・オブ・スローンズに次ぐ大作と宣伝されたエメラルド・シティが打ち切られたしそう甘くはないか。
たしかに題材がオズの魔法使いってのが微妙っぽい。
一方NHKがやってた精霊の守り人も日本版のGOTをやりたかったんだろうなぁ
これも俺は見る気がしないや。

721:奥さまは名無しさん
17/09/21 02:34:02.83 Uflj6T8E0.net
つかGOTが成功した訳は悪趣味なエロとグロがあったからだよな、やっぱ(笑)
wikiによればこのドラマがきっかけでセックスポジションって造語ができたらしいが。
俺がシーズン7に不満を感じたのは、結局これだ。
鎖に繋がれたエラリアはエロくて良かったけど。
俺のお気に入りのエラリアは退場かよ〜(泣き)

722:奥さまは名無しさん
17/09/21 02:36:49.46 JkPwaqgr0.net
映像の大作と言えば常に映画だったけど
クオリティも映画を凌駕してるね
大作の名を得る為に大衆娯楽でなくてはならない映画では不可能な表現も沢山あり
作品としての重みがある
その分ネッドの若い頃が全然似てないのが悔やまれる

723:奥さまは名無しさん
17/09/21 04:00:39.36 iKd9LwUP0.net
>>720
精霊の森人は無理に日本文化とちょっと違った世界作ろうとして失敗したのよね
戦国時代モチーフの大河ドラマでいいから落とし子の戦いみたいな迫力ある合戦シーンが見たいなあ

724:奥さまは名無しさん
17/09/21 04:47:33.19 2AobBrCfp.net
>>701
あれ海外視聴者はみんな、エゲレスのレッドコートや
ローマ軍を思い浮かべるんじゃないかな

725:奥さまは名無しさん
17/09/21 05:51:58.55 /SyjImq1K.net
>>723
だよね
ネトフリで中国のゲームオブスローンズと言われてた「ろうやぼう」ってのを見た
もちろんクオリティはGOTには及ばないんだけどNHKの精霊より格段にいい出来で、
けっこう夢中で見れたわ
初中国モノだったから最初はいろいろ戸惑ったけどね
中国でもあれだけ面白いのが作れるのに日本でなぜ出来ないんだろう
精霊はほんと受信料の無駄使いだよ

726:奥さまは名無しさん
17/09/21 06:05:36.75 YUqgN9Ov0.net
日本の俳優演技下手だもの…
精霊の守り人は親が好きだから一緒によく見るけどみんな演技下手くそ
カメラ回しも間が抜けてる
中国は昔から大河ドラマ面白いよ
則天武后とか

727:奥さまは名無しさん
17/09/21 07:01:08.90 yCDuzguHa.net
エミリア・クラークはターガリエンブロントに染めると
途端に美女度が増すのはなぜなんだろう

728:奥さまは名無しさん
17/09/21 07:13:39.52 GCNZ2WFtp.net
>>727
変わるよね
普段の映像見ると少しおばちゃんぽい
それはそれで可愛いけどね

729:奥さまは名無しさん
17/09/21 07:27:52.71 twMBsZx+0.net
今回初めて撮影前に染める?
最後だし面倒省いたのかな

730:奥さまは名無しさん
17/09/21 08:38:04.64 O8y4p4lP0.net
ヴィセーリスとレイガーの俳優さんも普通だけプラチナブロンドだと凄いイケメン感が増すね。
そういう効果があるんだろう。
デナの黒眉、プラチナブロンドなんかたまらん

731:奥さまは名無しさん
17/09/21 09:45:37.43 1D+tFiQGM.net
ヴィセーリスの人は元々顔整ってると思うけど。
チャールズ・ディケンズの子孫なんだよね、名家の出身者多いな

732:奥さまは名無しさん
17/09/21 10:09:45.66 2AobBrCfp.net
精霊の守り人はみんななんでアニメの話をしてるんだって思ってた
ドラマ化かよ

733:奥さまは名無しさん
17/09/21 11:14:00.96 +Ar7i4Im0.net
綾瀬はるかじゃムチムチ度も熟女度もたりねえっつー話だよなぁ
スレ違い失礼

734:奥さまは名無しさん
17/09/21 11:34:21.21 l/ZdZBtgH.net
>>721
趣味が合う
私もエラリアが好き(性格はサーセイとどっこいどっこいの性悪さだけど)
演技も上手い

735:奥さまは名無しさん
17/09/21 13:19:25.72 sNcyZo4n0.net
シオン、相撲観戦
長い滞在だな他キャストにも日本すすめてもらえたら嬉しい

736:奥さまは名無しさん
17/09/21 15:30:05.42 aZcQy9Lh0.net
10月から来年8月までが撮影らしいけど
6話しかないわけだからメインの俳優たちは拘束時間と待ち時間がやたら長いんだろうな
そりゃその前に気ままな旅行でもしたくなるわ

737:奥さまは名無しさん
17/09/21 15:35:33.73 twMBsZx+0.net
フェイクで複数エンディング撮影追加されるから忙しそう
8月までだったら絶対年内放送には間に合わないな

738:奥さまは名無しさん
17/09/21 15:44:04.46 oIYS0uz/0.net
これ今日のインスタかな⁉
けっこう前の席だから、NHKの相撲中継だとシオンがテレビに映るかもしれんへんよ
家にいる人はチェックしてみてー
幕下から見るとか時間に余裕があるのねぇ
国技館の中をウロウロしてるだけで力士に会えるから楽しいよ〜
もう東京か
そろそろ帰国するのかな?

739:奥さまは名無しさん
17/09/21 15:49:09.36 aM+QBBsr0.net
>>736 それ言い出したら映画はどうなる?

740:奥さまは名無しさん
17/09/21 16:15:03.38 SXk2aJzod.net
>>738
まじかよ

741:奥さまは名無しさん
17/09/21 16:19:04.16 1D+tFiQGM.net
今相撲中継めっちゃ目凝らして見てるがシオン見つからんw

742:奥さまは名無しさん
17/09/21 16:21:30.13 ph6aYKEzM.net
シーズン8は6話しかないんか。それなら1話2時間半位欲しいな

743:奥さまは名無しさん
17/09/21 16:31:03.63 oIYS0uz/0.net
白い房の側から撮ってるから多分西側に座ってる??
えーっと多分テレビで見てるとしたら右側にいるかも?
砂かぶりほど前じゃないから映っても見えにくいゾ
自信ないけど
横綱は日馬富士しか出てないから寂しいな
今日豪栄道が勝つとほぼ優勝決まりだったかな?
盛り上がりそう
急いで帰ってシオン探すー
ていうかこのインスタが今日の撮りたて画像やなかったらゴメンやでー

744:奥さまは名無しさん
17/09/21 16:37:03.46 1D+tFiQGM.net
ヨネスケは見つかったw

745:奥さまは名無しさん
17/09/21 17:17:01.17 oIYS0uz/0.net
帰宅したー
ヨネスケいた
シオンどこやー
向正面の花道際あたりかなぁ
シオンを探せレベル50やな
ほんまにいるかどうかすら分からんけど
碧山!アカンやん!

746:奥さまは名無しさん
17/09/21 17:22:40.30 DHGUD//U0.net
キーホルダー届いた
思ってたのと違う…
あと六個集めるか悩むわ
グレイジョイはもう申し込んでるけど
でもマグカップ当たるかもしれないしな
ラニスターかターガリエンがいいな

747:奥さまは名無しさん
17/09/21 18:05:58.45 oIYS0uz/0.net
>>740
>>744
期待させてすまんかった…
シオンの人は見つからんかったorz
今頃は両国にいるのかな〜

748:奥さまは名無しさん
17/09/21 19:03:16.23 yCDuzguHa.net
>>747
いやいや、早い時間に行って
しばらく見たら帰ったのかもね、
残りの滞在楽しんでほしい!

749:奥さまは名無しさん
17/09/21 20:40:20.54 oc5KTlVr0.net
WOWOWでやってるシング・ストリートにリトルフィンガーが出てる

750:奥さまは名無しさん
17/09/22 00:45:46.26 Hy3vAimxa.net
セカンドサンズって長男でも入れる?

751:奥さまは名無しさん
17/09/22 01:23:05.65 SNbJMwhp0.net
次男坊しか入れません、日本語わかりますか?

752:奥さまは名無しさん
17/09/22 01:35:10.21 Qi9IfcCT0.net
シオンの実姉のリリー・アレンがGOT出演を断った理由
URLリンク(www.excite.co.jp)
実の弟に手マンされるのが嫌だったらしい。
リリー・アレン
URLリンク(ellegirl.jp)

753:奥さまは名無しさん
17/09/22 03:21:11.45 S2TbE1ub0.net
セルミーにジョラーのことチクったのは誰?
ロバート王の頃のかなり昔の手紙が何故あとになって出てきた?
あの頃のヴァリスはデナ殺すよう言われて従ってたのに、
ずっとデナを女王に〜とか言ってて謎
ジョラーが止めてなかったらワイン飲んでデナ死んでたよね

754:奥さまは名無しさん
17/09/22 03:48:22.55 OW5I5suV0.net
>>753
チクったのはタイウィン
デナ側の体制が着々と構築されてる状況をなんとかするために
タイウィンが何か仕掛けようとスパイの小鳥がまだ使えるか確認するシーンがあった
それがあの赦免状だったってこと、つまり仲間割れを狙った
ヴァリスがデナを殺そうとしてたことについてはシーズン7の2話でデナに直接追及されて必死に弁明してたろ

755:奥さまは名無しさん
17/09/22 04:15:19.24 hTInPo350.net
チクったっていうか、
ロバートがターガリエンの子供が生きてること知って激怒して
暗殺者おくってぶっころす! ネッド「おやめくださいそれはあまりに卑劣な行いです」→退席
の一連の騒動のとき、小評議会にセルミーがいたはず
ネッドが席を立ったあと、顔のない男を送るかどうかって話をしたはず

756:奥さまは名無しさん
17/09/22 06:17:00.79 xBEfc1+Ga.net
>>755
まぁセルミーは狂王に仕えてたこともあってロバートに信用されてなくて小評議会には参加させてもらえてなかったけどな坊や

757:奥さまは名無しさん
17/09/22 07:41:54.21 7P/AjrGdM.net
>>755
全然違うw

758:奥さまは名無しさん
17/09/22 08:45:11.66 +PN0i7rNa.net
なんでアリアはシーズン7の1話でラニスターの兵を殺さずに馴れ合ってたんだ
ラニスターの兵士に罪がないとしたらフレイの兵士にも罪はない
兵士は命令に従うだけなんだから

759:奥さまは名無しさん
17/09/22 08:49:21.49 gO3ib/ckM.net
そりゃサーセイかマウンテンがあの場にいれば全員殺したかも知れないけども

760:奥さまは名無しさん
17/09/22 08:57:56.16 gJ+EQE25M.net
>>758
アリアが殺したのはフレイ家の主要幹部みたいな連中だぞ
ラニスターの一般兵を見つけたら手当たり次第殺しにかかるような殺人鬼になったわけではない

761:奥さまは名無しさん
17/09/22 10:22:54.33 Df9SrPBc0.net
>>756
バリスタン・セルミー「母親の胎内にいる者を殺すのは不名誉です、陛下。スターク公に賛成せねばなりません」
バリスタン(ジョラーに向かって)「シラを切ろうとするなよ。私もあの場にいたのだぞ」
で、セルミーが小評議会に参加させてもらえなかったのっていつなの?
妄想で新ストーリー作れちゃうのすごいですね

762:奥さまは名無しさん
17/09/22 11:43:11.82 gJ+EQE25M.net
>>761
そのセリフってシーズンいくつの何話のセリフか教えてくれないか?
そんなシーンあったかなと思ってざっとhulu で確認してみたが見つからん
上のセリフは念のためシーズン1の1話からバリスタンが罷免されて去る8話まで見たが
バリスタンが小評議会に参加してるシーンもそのセリフも見当たらない
下のセリフはシーズン4の8話だと思って確認したが見当たらない
バリスタンが赦免状をジョラーに渡して「スパイだったのか」と言ってるシーンはあるんだけどな
探す場所間違えてるかな?
まさか原作の話とか言わないよな

763:奥さまは名無しさん
17/09/22 11:45:54.33 1lZ7TSYda.net
>>761
いや、バリスタン・セルミーが自分でロバートの頃の小評議会に参加してなかったとジョラーに話してたし...
事実ロバートの小評議会シーンには小指、ヴァリス、レンリー、パイセル、ネッドしか居なかったよね...
セルミーが小評議会に出てたならジョラーがスパイ活動してることも知ってたはずで、タイウィンからのチクリで初めてジョラーがスパイやってたことを知ったというのもおかしいだろ...
なんで事実しか述べてない俺が妄想だとか新ストーリーだとかいう侮辱を受けねばならんの...

764:奥さまは名無しさん
17/09/22 11:53:31.46 QNTFHssb0.net
>>761
調べたよ
原作では第一部33章で確かにバリスタンは小評議会に出てエダードとともにデナーリス暗殺に反対してる
第三部57章でfはジョラーをスパイだとデナーリスに暴露してる。
でもドラマではS1E5でデナーリスの妊娠の知らせを小評議会でヴァリスが発表して
ロバートが暗殺を命じた場面にバリスタンはいない
そしてS3E5ではバリスタンがジョラーに自分は小評議会に出席を許されてないと語ってる
S4E8でジョラーの赦免状を手に入れて初めてジョラーがスパイだったことを知っている
単に原作とドラマを混同してるんだと思われるので喧嘩しないで

765:奥さまは名無しさん
17/09/22 12:01:13.21 gJ+EQE25M.net
おかしいと思ったらやっぱり原作と間違えてるのかよ
ふざけんなボケ!ここはドラマのスレだ!時間無駄にしたわ!

766:奥さまは名無しさん
17/09/22 12:42:11.57 NzQMVisGa.net
エミリアはデナ役の為にブロンドに染めるのは初めてらしい、今まではずっとカツラ着用で。何か違うのかな?

767:奥さまは名無しさん
17/09/22 12:45:40.37 z6wAOOdg0.net
お怒りもっともなんだけど何故かワロタw
ドラマ来る間に原作買おうかなと思うけど
待ちすぎてごっちゃになりそう

768:奥さまは名無しさん
17/09/22 12:51:49.84 OW5I5suV0.net
>>755の時点で原作のこと言ってそうとは思ったけど
もしかして記憶違いかなと思って自分も一応確認し直したわw
顔のない男ってワードもジャクェン登場まで出てこないもんね

769:奥さまは名無しさん
17/09/22 13:12:50.92 z6wAOOdg0.net
>>766
頭だけで2時間かかるから時間短縮のため最後にやってみたんじゃない
あとエクステで出来るだろうし
ナイトキングの顔は6時間かかるけどこっちはどうしようもないんだろうな
スタジオ撮影めっちゃ暑そう

770:奥さまは名無しさん
17/09/22 15:48:37.33 rHzaG6BAa.net
なんでドラマはバリスタンを小評議会のメンバー外にしたんだろうな
シーズン1まったく出番ないかといえばそんな事もないし

771:奥さまは名無しさん
17/09/22 15:56:38.58 xc6DmqXa0.net
ロバートの個性を強調したかったのでは?

772:奥さまは名無しさん
17/09/22 16:07:00.32 QNTFHssb0.net
原作ではバリスタンはデナーリスの人柄見極めるために偽名使ってたから
ジョラーのスパイのことも黙ってた
ドラマではS3で最初から本名使ってデナーリスに仕える正直な男だから
ジョラーのスパイのことを知らない設定にせざるを得なかった
そんなふうにS3のこと考えてS1を撮影したのか
それともS1で小評議会にバリスタン入れるの忘れてS3の設定を変えたのか

773:奥さまは名無しさん
17/09/22 16:33:03.45 rxLM3qh10.net
ブランきゅんの「サムウェル・タァーリィ♪」のとこ抑揚がキモイw
ちゃんとヴィジョン見れなかったの指摘されて慌てるのもオタっぽい

774:奥さまは名無しさん
17/09/22 18:52:02.27 rHzaG6BAa.net
>>771
ロバートっていうよりはネッドを際立たせるためならありそうだな
小評議会の中じゃ穏健派の立ち位置でバリスタンとネッド被るし
>>772
あーなるほどS3で本名名乗ったからか
小説だと顔分らんしこいつ誰だろうってなるけど
ドラマだと視聴者騙せんしあそこで名乗って正解だな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2453日前に更新/196 KB
担当:undef