【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】81 at TV2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:45:15.23 DU15JerrH.net
>>477
同じく
私も最初はスターク=ダイアウルフで、ダイアウルフとの絆が強い一族で
ワンちゃん大活躍!を期待してた…

501:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:48:46.23 5trVSFvFM.net
動物との絆が強いのはスタークとターガリエンだけか
ラニスターはなんだろう

502:奥さまは名無しさん
17/09/16 16:00:28.46 p+5El71l0.net
>>501
ラニスターはライオン
原作では城で飼ってるしエッソスでティリオンがあんた達ウェスタロスの人間は紋章の動物に自分を重ねすぎwと言われたりしてる

503:奥さまは名無しさん
17/09/16 16:15:10.68 d3JyeRZ10.net
>>497
具体的にどんなシーンかは書いてないね
2話目だから多分ジョンがドラゴンストーンに行く前に何か話しかけるようなシーンかなあ
URLリンク(winteriscoming.net)
ゴーストをつとめる北極オオカミのQuigley君
URLリンク(www.cbc.ca)
URLリンク(www.metronews.ca)

504:奥さまは名無しさん
17/09/16 19:15:27.90 AatCnAxFH.net
アルフィー・アレン、今日は京都の猿山に

505:奥さまは名無しさん
17/09/16 19:43:01.00 W0MzixEmr.net
>>483
画像見られなかったよ
>>484
ナイメリアの方がかなりデカくなってるからそんなシーンも難しいんだろうね
S1からずっと期待してたのに、もっとダイアウルフの活躍見たかったな

506:奥さまは名無しさん
17/09/16 20:50:59.03 sG7tA/Ht0.net
シオンの人、関西に来たのねヽ(´▽`)/
きっとこっちは明日暴風雨だよ
けっこう日本に長逗留してるんだね

507:奥さまは名無しさん
17/09/16 21:16:14.43 lGjZOo9ta.net
ジョンスノウが好き

508:奥さまは名無しさん
17/09/16 21:19:14.46 CfhJ3uZt0.net
シオンの中の人ってイギリス人だよね。だとしたらハリケーンとか経験無いかも。
ジャパニーズ台風が熱帯低気圧の初体験かも(´・ω・`)

509:奥さまは名無しさん
17/09/16 21:38:37.02 lGjZOo9ta.net
ジョンがエイゴンだとすると、ドラゴンに火を吹かれても燃えないよね?どーでもいいけど

510:奥さまは名無しさん
17/09/16 21:52:26.03 d3JyeRZ10.net
>>502
ライオンはむしろエッソスの方にいそうなイメージ
サーセイは一応バラシオンとして戴冠したけど
冠も服のモチーフも全部獅子だよなー

511:奥さまは名無しさん
17/09/16 22:16:43.65 CfhJ3uZt0.net
>>510
サーセイの戴冠式でクァイバーンは「Cersei of the House Lannister」って言ってたよ。

512:奥さまは名無しさん
17/09/16 22:42:59.24 1HIRdY+bp.net
>>498
サムネ見る前から予想ついたぜ
三つ眼の鴉になる日も近いな

513:奥さまは名無しさん
17/09/16 22:56:41.91 d3JyeRZ10.net
>>511
見直したらそうだった!ありがと
脳内変換されてたよ…

514:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:00:49.24 oajUziKY0.net
ラニスター家のサーセイ女王が誕生したのに、
未だに模型クルクルの所が鹿なのが違和感あるわー
バラシオンの治世をラニスターが代理で引き継いでますよって事なのかね

515:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:16:22.24 p+5El71l0.net
>>510
ウェスタロスに野性のライオンはいないよ
ラニスターの先祖のアンダル人はエッソスから来たから家紋も持ってきたんだと思う
原作だとエッソスをティリオンが旅する時にアンダル人発祥の地通るんだけど
スタークは始めの人の子孫でスターク家が王としてたった頃北部にダイアウルフいたからダイアウルフが紋章ね

516:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:21:55.70 CfhJ3uZt0.net
>>514
ウィンターフェルと違って王都の紋章は全然気にもしなかったけど確かに変わってないね。
制作側も忘れていただけだったりして・・・

517:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:42:40.47 t/8WuXg30.net
そもそもサーセイが継ぐのがおかしいんだって
ミアセラがドーン王子と結婚して子供産んだあと女王になって
マーテル王朝が生まれるならわかるけど

518:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:47:55.75 z1zNa8sp0.net
原作の設定だと何代か前にバラシオン家の嫁がラニスター家に入ってるので
〈王の盾〉の一員のジェイミーやお尋ね者のティリオンを除いて
サーセイが息子のトメンの次の王位継承順位らしい

519:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:51:01.86 CrJ9pY9ta.net
>>503
めっちゃイケメンやんなゴースト
別れのあいさつぐらいだったら短いしカットしなくても良かったのに
>>517
あれってもはや王位簒奪みたいなもんだろうな

520:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:53:01.60 t/8WuXg30.net
調べてみたら、王族皇族に限って、結婚で家に入った配偶者には姓が与えられないんだな
だからエリアマーテル(レイガーと結婚)は、エリアマーテルのまんまだったのか

521:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:53:20.61 CrJ9pY9ta.net
>>518
へぇー。そこまで知らんかったわ
一応正当なもんなのな

522:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:55:39.64 CrJ9pY9ta.net
>>520
サーセイもバラシオンじゃなくてラニスターのまんまって事か
王位継承もラニスター朝なのるのも自然なんだな

523:奥さまは名無しさん
17/09/17 00:03:11.56 MnfRYoOf0.net
中世とか家同士の結婚だし今でもイギリス王家なんかは結婚相手の女性が夫の姓名乗ることは無いよ
ウイリアム王子は苗字まで書くならウイリアム(セカンドネームいっぱい)マウントバッテン・ウインザーでキャサリン妃はキャサリン・ミドルトンのままケンブリッジ公爵夫人の称号がつく
ロバートとサーセイの結婚で特異なのは息子のジョフリーがロバート健在の頃からバラシオンとラニスターを合わせた紋章を使ってたこと
母親から継承権を受け継ぐ場合にしかこういう袷紋にはしないからロバート即位から妃実科に牛耳られてたけどんだろうなと察した

524:奥さまは名無しさん
17/09/17 00:09:04.46 oiI6ZnYq0.net
>>518
トメンの次はミアセラ、そのあとスタニス、シリーンって順になるけど、サーセイの出番ないよ
ロバートのばあちゃんはターガリエンだったので、そこから辿るとデナーリスの方が順位高いし
バラシオンの系譜たどってくと、スタニスのところにいたサー ハルバートの方が継承資格が高くなりそう

525:奥さまは名無しさん
17/09/17 00:16:49.23 oiI6ZnYq0.net
アナと雪の女王でも、どこかの国の13番王子が2番めのプリンセスと結婚して
ただの王配の身分なのに玉座継ごうと狙ってたな
エゲレス人だったら画面にツッコミいれんじゃないかな

526:奥さまは名無しさん
17/09/17 00:44:28.79 1s3pksxi0.net
戴冠式での呼び名が各々違ってる
ジョフリーまでは
「アンダル人および最初の人々の王、七王国の君主にして王土の守護者」
トメンは
「アンダル人および最初の人々の王、七王国の君主」
(まだ幼いから王土の守護者はタイウィン兼任)
サーセイは
「アンダル人および最初の人々の女王、七王国の守護者」
(君主とは言わず王土の守護者も抜けてる)
厳密には今までの王と権限が区別されてるのかな
あとトメンまではこの宣言を七神正教のハイセプトンがやってたけど
サーセイはハイスパローにその権力を与えたあげく聖堂ぶっ飛ばしたから
王の手のクァイバーンが宣言してた

527:奥さまは名無しさん
17/09/17 01:04:44.97 0iFiQ/bBp.net
王土の守護者ってロバート王が死の間際にエダードを任命しようとしてた役職だな
七王国の君主はダメでも総理大臣くらいなら継いでもいいのか

528:奥さまは名無しさん
17/09/17 06:54:43.82 l2WQ8SL70.net
>>509
ハーフだからどうかな

529:奥さまは名無しさん
17/09/17 07:51:17.60 x7xMvCkn0.net
>>524
死んだ人と反逆者を除外してみようね
死んだ人を順番に入れるんならトメンの次はロバートとかもいるよw

530:奥さまは名無しさん
17/09/17 08:28:31.47 Vk/iWyYNa.net
紋章キーホルダー届いた
缶バッジかと思った

531:奥さまは名無しさん
17/09/17 08:51:00.46 tVAq6chwr.net
>>529
>トメンの次はロバートとかもいる
このトメンの後のロバートはどのロバート?

532:奥さまは名無しさん
17/09/17 09:39:33.65 Moz2Z9tkM.net
キット・ハリントンはアクションもスタント使わずに全部自分でやってるそうだが、殺陣シーンとかカッコいいけど、運動神経いいのかな?本人ボーッとしてる感じであんまりアクションスターっぽさ感じないw

533:奥さまは名無しさん
17/09/17 10:34:27.64 t+HQEzyW0.net
どうでもいいけどトムクルーズ映画のスタント無しって
単に危ないシーンではCG合成してるだけだよね

534:奥さまは名無しさん
17/09/17 11:52:40.64 0JQpm4vS0.net
>>532
「あんま、リアクションスターっぽさ感じない」に見えた。
ジョンの中の人は身体は小さいけど肩幅はあるしそれなりに運動神経良いのかもね。
一方「ジェームズ・ガン監督、スタントを全部自分でしたことにする“有名俳優”を批判」
なんて記事も。
URLリンク(www.cinematoday.jp)
誰の事やら。

535:奥さまは名無しさん
17/09/17 12:08:48.08 tVAq6chwr.net
ス〇〇サムとか
GoT関係ないから気にしなくていいよ

536:奥さまは名無しさん
17/09/17 13:33:37.00 KM9Mf+GQa.net
メリサンドルがジョンを生き返らせた時の言葉ってヴァリリア語なだけでソロスがベリックを生き返らせた時と同じ意味の言葉?
光を投げかけたまえとか暗闇から呼び戻したまえとか

537:奥さまは名無しさん
17/09/17 13:58:46.03 dov0mJK50.net
ローズレスリーの声ほんとかわいいなあ

538:奥さまは名無しさん
17/09/17 14:18:08.50 0JQpm4vS0.net
シオンは台風の影響受けてないのかな・・・

539:奥さまは名無しさん
17/09/17 14:32:27.88 oITx/Otm0.net
まだ京都かな?
関西住みなんだがこっちは雨も風もまだだよ
警報は出てるけど

540:奥さまは名無しさん
17/09/17 14:39:23.24 0JQpm4vS0.net
>>539
関西はまだ大丈夫なんだね。
四国とか九州に行ってなければ良いけどね・・・・

541:奥さまは名無しさん
17/09/17 14:53:24.91 sZil0O8y0.net
姉ちゃん助けないで日本観光なんかしてるのか
ジョンの助言が無駄だったな

542:奥さまは名無しさん
17/09/17 15:02:01.19 0JQpm4vS0.net
>>541
囚われてるヤーラとかエラリアとかは救出されるまでは旅行出来ないんだなw

543:奥さまは名無しさん
17/09/17 15:16:36.17 EaAYto440.net
帰国したら撮影なのかな?

544:奥さまは名無しさん
17/09/17 15:48:22.38 R4Nc3P4ca.net
京都は明日から雨上がるかな?
せっかくだから晴れた京都観光してってほしいなぁ

545:奥さまは名無しさん
17/09/17 17:25:27.28 0ZG4+L2d0.net
>>509
以前、黒城でワイトにランタンを
投げつけた時に、火傷しとったで

546:奥さまは名無しさん
17/09/17 18:34:06.44 RGzaZ1Cka.net
ヨーレンの死後、なぜ誰もリクルートしに行かんのか

547:奥さまは名無しさん
17/09/17 18:41:13.90 R3UMleHra.net
>>545
マジっすか。ジョンはターガリエンの血が流れてるけど火傷しちゃうんだね

548:奥さまは名無しさん
17/09/17 18:44:56.26 R3UMleHra.net
メリサンドルはボランティスに何しに行ったのかな?仲間の巫女さんスカウトに行ったのかな?

549:奥さまは名無しさん
17/09/17 18:45:48.04 x7xMvCkn0.net
デナーリスと同じ純血のヴィセーリスでも火傷するんだから
半分のジョンなど・・・

550:奥さまは名無しさん
17/09/17 20:11:12.04 oxB2NmPf0.net
>>518
女は継承できないんじゃなかったの?

551:奥さまは名無しさん
17/09/17 20:43:14.54 l2WQ8SL70.net
>>550
基本男系継承だけど
ドラゴンの踊りって名前で知られる戦いでは父王が姉姫を王位継承者に指定して
父王の死後強引に即位した弟王子に対して姉姫が正当性を争って反乱をおこした
結果的に二人とも死んで弟王子にも子がいたのに姉姫の子が次の王に即位した
なお姉姫の夫は父王の弟
とはいえ継承順位は本来なら弟王より低いはず
現状バラしオンは絶滅してる以上サーセイが即位するのは順当じゃないの

552:奥さまは名無しさん
17/09/17 20:58:07.87 MnfRYoOf0.net
>>551
内乱の詳しい血縁関係説明乙
英語であらすじ読んでもまったく理解できないのよこれ
この戦争でドラゴンの数が激減しちゃうんだよね

553:奥さまは名無しさん
17/09/17 21:16:57.07 oxB2NmPf0.net
>>551
あー
バラシオンがいないからか

554:奥さまは名無しさん
17/09/17 22:40:07.05 Fwt8onkM0.net
>>551
近親相姦ありのターガリエンの継承順位はまじでわけわからんな

555:奥さまは名無しさん
17/09/17 22:45:55.39 Fwt8onkM0.net
これがバラシオンの家系図と継承順
URLリンク(imgur.com)
バラシオン ラニスター 家系図でトップにでてくるradditの記事
URLリンク(www.reddit.com)
タイウィンはGowenとTyaの系統じゃないから、バラシオンの継承にサーセイはからんでこねーよって話

556:奥さまは名無しさん
17/09/18 01:18:44.84 1B+9CCx10.net
>>555
字が潰れててよめねー

557:奥さまは名無しさん
17/09/18 02:12:48.31 zruRMH1Ap.net
>>524
>ロバートのばあちゃんはターガリエン
祖母のラインはロバートの玉座の後継者に関係しないね
日本の天皇家でいうなら、現在の皇家が絶えても正田家や小和田家から次期皇太子がでてくるわけじゃない
ロバートの反乱では、ターガリエンの祖母の血があったから、ネッドでもジョン・アリンでもなくロバートが鉄の玉座に座ったってコメントはおもろい

558:奥さまは名無しさん
17/09/18 02:54:34.15 56HEEiUfM.net
>>557
欧州だと関係あり
モデルのイギリスでは傍系のヴァロア朝に対してカペー本家のイザベラが母親と言う理由で
エドワード3世がフランスに対して王位を請求した例があったし

559:奥さまは名無しさん
17/09/18 03:39:41.44 S5I8ni460.net
英国は今でも王位継承100位くらいまで決まってるらしいからな
ちょっとでも血がつながってれば継承権あるんだろ

560:奥さまは名無しさん
17/09/18 03:43:57.35 S5I8ni460.net
557の例えがおかしい
ばあちゃんがターガリエンってのはバーちゃん王家の血って意味だろ
正田さんや小和田さんが皇族出身なら例えになる

561:奥さまは名無しさん
17/09/18 04:19:34.53 oM/0cK630.net
>>555
その議論には疑問があってバラシオンからラニスターへの嫁入りによる女系を追っていながら最後はタイウィンがバラシオンの子孫かどうかしか問題にしてない
女系にも相続権があるからサーセイの母親の母親の母親とか女系祖先も追わないといけない
ただそれを追うと直ぐに小さな家になって家系が原作でも明確じゃなくなるけど
普通なら弱い権利だけどほかのバラシオンやラニスターが全滅して私生児や反逆者を除外するともう生存者が少ない
原作ではラニスターがまだいっぱい残ってるけどね

562:奥さまは名無しさん
17/09/18 04:36:15.48 lkeB0Bl50.net
THINKGEEKのジョンのバックパック欲しいw

563:奥さまは名無しさん
17/09/18 06:55:24.44 oM/0cK630.net
>>557
イギリスでは王の子孫の女が嫁いだ先から王になった例が四回
プランタジネット朝 チューダー朝 スチュワート朝 ハノーバー朝
チューダー朝エリザベス1世→スチュワート朝ジェームズ1世なんかは
祖父の娘の息子の娘の息子でかつ祖父の娘の娘の息子の息子(両親が従兄妹同士)
という六親等の薄い関係
スチュワート朝アン→ハノーバー朝ジョージ1世も
曾祖父の娘の娘の息子という関係

564:奥さまは名無しさん
17/09/18 07:30:55.11 hmFYUDeH0.net
みんな博学だねぇ
ヨーロッパ史に興味が出てきた
日本史だったからよく話題になる薔薇戦争とかすら知らんねん

565:奥さまは名無しさん
17/09/18 08:07:30.32 4hSLM6fGr.net
いい加減他板でJ語使うの止めたらいいのに

566:奥さまは名無しさん
17/09/18 08:14:31.94 ay8/c2XRa.net
>>551
Dance of Dragonsは「双竜の舞踏」って名前がついてるよ。
シリーンがダヴォスに話してた。

567:奥さまは名無しさん
17/09/18 08:34:24.09 AVHlFrPX0.net
>>559
100位どころが2011年時点で4973位まで決まってる。
ちょっとでも血が繋がってればというより、始祖的な人物の血を引いて居れば
継承権があるみたいだね。
日本も同じだけど(神武天皇の血を引く者)、そこからさらに条件があって
現在4位までしか居ないw

568:奥さまは名無しさん
17/09/18 09:35:43.22 mbImyGOm0.net
持ちネタにできそう>俺継承権○○○番目

569:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:04:39.58 RD/9vTfp0.net
天皇の継承権よりも確か出雲大社の祭主、出雲国造の方が継承権持ってる人多いんだよな
天皇絶滅の危機マジヤバイ

570:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:09:56.22 DN8mmm/R0.net
戦後皇族が一気に減らされたからな

571:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:12:48.82 DSZGud0n0.net
妾をやめたのが大きいでしょ

572:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:18:15.97 AVHlFrPX0.net
>>570
一気に減ったうえに、継承権を皇族に限定してるからね。
イギリスみたいに身分関係なく与えれば継承者問題もなくなる。

573:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:19:55.07 RD/9vTfp0.net
妾をやめたのは昭和天皇ご自身だからしょうがない
世界の常識と合わないっつってな
まあその通りだと思う。一番重要な権威が損ないかねんからな

574:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:46:17.28 5DzhLHAm0.net
>>567
民間に降りた血筋入れると100番目まで順位つけららるよ
あの竹田くんは80位くらい

575:奥さまは名無しさん
17/09/18 12:31:44.97 4GuHbDca0.net
側室制度を無くしたのは昭和天皇だけど、大正天皇にも側室はいない
貞明皇太后が男の子ばっかり4人も生んだから必要なかった
イギリスの王位継承権はカソリックと結婚したら無くなるんだよね
オランダ国王はカソリック教徒を妃に迎えたから継承権が無くなった

576:奥さまは名無しさん
17/09/18 12:42:06.00 zoTzCq2Ta.net
なんかシオン電車乗ったり、普通に街歩きしてて面白いw今日は大阪あたりブラついてるかも?

577:奥さまは名無しさん
17/09/18 12:56:59.94 1B+9CCx10.net
>>567
しそのちを引いてりゃオーケーなら関東平氏の末裔の俺だって継承権があるはず!
わい遺伝子を調べてくれや

578:奥さまは名無しさん
17/09/18 13:03:46.31 c//1GbKR0.net
俺っちアダムとイヴの子孫だぜ
まじ始祖の末裔すぎる

579:奥さまは名無しさん
17/09/18 13:08:08.25 Njg81ewOM.net
ぶっちゃけ妻の浮気考えると何代も続いた男系子孫なんて怪しすぎる
信じられるのは女系子孫だけ

580:奥さまは名無しさん
17/09/18 13:58:36.21 naltuZGeM.net
ジェイミーが主役のゴッドオブエジプト結構面白かったな

581:奥さまは名無しさん
17/09/18 14:24:15.88 AVHlFrPX0.net
>>575
>イギリスの王位継承権はカソリックと結婚したら無くなるんだよね
それは近年撤廃された。
もう、なんでも良いのだろうなw

582:奥さまは名無しさん
17/09/18 14:36:35.21 m8dX/9/q0.net
やっぱり原作追い越すと脚本の質落ちるな
面白いけど、無難な予想できる展開ばかりでハラハラしなくなった

583:奥さまは名無しさん
17/09/18 14:52:50.57 CSxPhsOn0.net
スノウが死んだと思ったら生き返った
アリアが死んだと思ったら生きてたを
連続で続けられたときは視聴者をハラハラさせるネタが
尽きたのかと正直思ってしまった

584:奥さまは名無しさん
17/09/18 15:00:31.30 mbImyGOm0.net
それ数話空いてるから連続とは思わなかったわ
アリアのは平然としすぎて謎だったが

585:奥さまは名無しさん
17/09/18 15:06:54.54 AVHlFrPX0.net
>>582
質というか、他者が創ったものを終盤にまとめるのって難儀だと思う。
拡げるのは割と容易いだろうけど。
そもそも、どうして筆が止まっちゃってるのか気になるところ。
本人ですら綺麗にまとめられるのか未知な気がするわ。

586:奥さまは名無しさん
17/09/18 15:40:54.71 kbvV3dyIM.net
アルフィーアレン(シオン)、奈良公園にて鹿と戯れる

587:奥さまは名無しさん
17/09/18 16:09:14.63 K1qZaZ5+0.net
アリガトゴザイマス〜が可愛いなぁ
他キャストも来てくれないかな特にトアマンド

588:奥さまは名無しさん
17/09/18 16:10:32.15 GfGWUH1t0.net
イカの丸焼き食わせたい

589:奥さまは名無しさん
17/09/18 16:44:32.70 SS65eDcO0.net
シオン無事台風の乗り切ったのか。
姉ちゃん救助して一緒に来日したら良かったのになぁ

590:奥さまは名無しさん
17/09/18 16:50:28.99 RD/9vTfp0.net
シオンが日本来てるの?どこで見れるんだい?

591:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:02:46.14 IKDi6PVrM.net
シオン象とか猿とか動物好きだよねw
>>590
インスタグラム、先週東京で今は関西。
この旅終わったらs8撮影開始だろうな

592:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:07:33.66 SS65eDcO0.net
>>590
URLリンク(www.instagram.com)

593:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:11:29.58 AVHlFrPX0.net
シオン役の人、リリーアレンの実弟なんだね。
有名、でもないけど、存在感ある姉の陰でってのは
役柄と実生活がリンクしてて面白いな。

594:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:28:11.84 ay8/c2XRa.net
ハリコレで3人も来たのに…。
その前にブランも来てたけど。

595:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:34:31.60 RD/9vTfp0.net
>>591
>>592
ありがとう!
シャツのセンス宇宙
URLリンク(www.instagram.com)

596:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:38:21.34 +v6LZq50d.net
>>594
完全プライベートで日本来てくれるの嬉しいじゃん
アリアは去年の今頃だっけか来たと思ったらイルカ…
インスタ、ストーリーのを普通にポストしてほしい

597:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:52:19.27 klZYqAiX0.net
シオンの人は日本を満喫しまくってて可愛い

598:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:52:43.26 hmFYUDeH0.net
ぎゃあああ奈良公園!
シオンの人、もう奈良から離れたかな!?
京都に泊まって伏見稲荷に行くのかと思ってたら奈良に来てくれたか
あの辺観光客だらけだから日本人には気付かれなくても欧米からのお客さんにバレバレやったんちゃうかなぁ
まさか近所にいたとは(・ω・)
インスタ情報ありがとー

599:奥さまは名無しさん
17/09/18 18:15:45.88 bZKb12800.net
>>562
毛が生えてる奴かw

600:奥さまは名無しさん
17/09/18 19:23:22.02 DSZGud0n0.net
>>592
いや〜ん
ウチの地元来てはるや〜ん!

601:奥さまは名無しさん
17/09/18 19:44:17.39 iMqvonzqa.net
>>596
イルカ漁には負の面もあるから。
>>598
東京上空からの撮影はヘリかなんかなのかな?

602:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:16:32.05 xpsZryA40.net
future

603:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:33:05.71 3yMDRbYg0.net
もうシオンのインスタをチェックするくらいしかネタがなくなったな
退屈だから他の作品見ようと思ってもなんか集中できない
GoTロスが半端ない

604:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:40:27.40 hmFYUDeH0.net
>>601
ヘリのナイトクルーズとかかなぁ?
セレブやな!
奈良には夜遊びできるところないし、泊まらんやろうし京都か大阪で宿泊かな
今頃ミナミとかに行ってるかも
関西を満喫してくれー

605:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:51:50.80 mbImyGOm0.net
>>603
世界各国でGOT展やるんだぜ
あの鉄の玉座が間近で見られるんだ、うらやましい
日本は予定なし

606:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:55:57.22 BNmrFTFV0.net
どっかの高校の学園祭とかでつくってけれ
鉄の玉座に座って写真撮影1回300円とか取るあこぎな商売を
高校生に教えこむのじゃ

607:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:56:15.71 SS65eDcO0.net
>>605
日本は予定なしなのか・・・・
スタチャン独占の弊害かなぁ。
今日はエミー賞授賞式があったんだね。
一年前は盛り上がったのに。

608:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:58:41.11 zruRMH1Ap.net
許してやってくれ彼は深き者なんだ

609:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:02:48.15 3yMDRbYg0.net
日本の高校生は知らんでしょ
彼らは地上波テレビとyoutubeとアベマしか見てない
スタチャンとHulu契約してまでしっかり見てる学生が多いとは思えん

610:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:05:09.54 hmFYUDeH0.net
日本ではなんでこんなにGOTが流行らないんだろ
そりゃシオンの人も堂々と観光できるわな

611:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:11:00.97 csfhFMDf0.net
>>610
初期シーズンのときに観る方法限られすぎてたな

612:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:23:47.04 mbImyGOm0.net
海外ドラマ見る人自体日本は少ないのにさらに金払わないと見られんし
こっちはもう何度か見て麻痺してるけど
GOTのS1て分かりにくいよな
誰が誰やらわからんまま進むしググればネタバレするし
主人公(と思い込みやすい)は堅物のおっさんだし
えっあいつここで死ぬの!?ってとこにたどり着く前に大部分見るのやめてそう

613:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:25:08.52 oM/0cK630.net
どこの国でも地上波じゃ放送できない内容だけど
日本では有料放送を見る文化が育ってないから仕方ない

614:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:31:26.71 5DzhLHAm0.net
自分は原作から入ったんだけど洋物ファンタジー読む層も少ないのよ
ファンタジー自体はラノベで人気あるけど分厚い海外もので最初はハードカバー3000円の分冊で出版されて文庫でも1冊1200円くらいするの買うのはじじばばだけ

615:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:59:59.71 bZKb12800.net
シオンシオンうるせえよ
興奮するようなことかよ

616:奥さまは名無しさん
17/09/18 22:04:54.40 5O2gO3+sa.net
あと一度見たけど、登場人物とか地名が複雑すぎて覚えられないと脱落してる人もいた。単純なドラマの方が受けが良いらしい

617:奥さまは名無しさん
17/09/18 23:12:43.45 bZKb12800.net
地名なんか覚えなくても問題ないと思うけど
緻密な人間描写が魅力なんでしょこのドラマ

618:奥さまは名無しさん
17/09/18 23:17:33.97 V/hunCAIa.net
人間関係が最初滅茶苦茶分かりにくいからなぁ

619:奥さまは名無しさん
17/09/18 23:19:24.01 QH336GTrM.net
どういう世界でどの地域のどの家の争いかとかわからずに
この世界観を理解することはできないでしょ
最低限の主要な地名や家名は頭に入れておかないと話がこんがらがる

620:奥さまは名無しさん
17/09/18 23:21:51.48 3Sn3yUOSH.net
シオンシオン!

621:奥さまは名無しさん
17/09/18 23:44:34.62 CdkzCJzX0.net
んー、でもゲームとかでファンタジーものに
慣れてる層も多いと思うんだが…
やっぱ宣伝じゃね?

622:奥さまは名無しさん
17/09/18 23:58:00.58 BNmrFTFV0.net
スタチャン言うほどシェア持ってないからな
ボードウォーク・エンパイアを塩漬けにしたWOWOWならよかったかというと
まったく頷けないが

623:奥さまは名無しさん
17/09/19 00:00:01.11 DfH1NU8H0.net
ブランブラン!
ブロンブロン!
小指サイズ!

624:奥さまは名無しさん
17/09/19 00:11:11.14 HovRS1J80.net
>>621
逆にゲームとかに慣れてると、セリフ以外で人間描写を多用するドラマは分かり辛いのかもしれない。
他のドラマでも、映像だけのカットについて訊ねる書き込みをよく見かけるし
1から10までセリフなりナレーションなりで説明入ってないとダメな人が結構居るw

625:奥さまは名無しさん
17/09/19 00:39:39.61 dIll2Wom0.net
初見では誰が誰やらさっぱりでS1は退屈に思えたけど
2週目以降だとめっちゃ面白い
小評議会のシーンとか宮廷での権謀術数にワクワクする
あと小指の凄さがわかる
ヴァリスとのやり取りが狐と狸の化かし合いみたいで好きだった
WWとの闘いじゃ動かしようがなかったんだろうけど惜しいキャラを亡くしたわ

626:奥さまは名無しさん
17/09/19 01:03:45.99 hMCpLS//0.net
>>624
アンゲロプロスとかタルコフスキーとか見たら環境動画だと思うかもしれんね

627:奥さまは名無しさん
17/09/19 01:06:27.95 16IoTuBQ0.net
>>614
ロード・オブ・ザ・リングでも「主人公無双じゃないから嫌」って言うからねえ。
主人公の苦境が女難関係以外のファンタジーノベルは全く売れない。

628:奥さまは名無しさん
17/09/19 01:30:40.61 uqfSdvg80.net
>>627
主人公の女難が凄まじい真実の剣も翻訳途中で止まったし
ファンタジー好きの立場からいうとこんなに世界再現力の高いファンタジードラマ作ってくれてありがとう円盤買うよですね

629:奥さまは名無しさん
17/09/19 01:41:25.90 EE9+1GoVp.net
エダード
王都の陰謀をひそかに探ってたら、妻がラニスターの小人を逮捕して戦争状態になり、娘がちくりを入れたせいで政争に負け公開処刑。斬首。女難
ティリオン
姉に嫌われた末、甥の少年王殺害容疑で冤罪を被る。愛していた娼婦に裏切られ有罪確定。女難
ロブ
戦場で無敗。快進撃を続けるも、ハニートラップにかかって、同盟を修復しようとした矢先に罠にかけられ惨殺。女難。
女難多いぞ

630:奥さまは名無しさん
17/09/19 01:57:47.02 uqfSdvg80.net
>>629
ラノベでいう女難は異世界の美女美エルフに主人公が好かれちゃって選べなくって困っちゃうという奴で
女に関わって酷い目に遭うという本来の女難と意味が違うのです

631:奥さまは名無しさん
17/09/19 02:25:16.02 EE9+1GoVp.net
選べなかったが美少女だった 作中随一のラッキーマン エドミュアさん
異世界人に好かれちゃって困っちゃう 作者から愛されるデブ サムウェル ターリー
夜の帝王 昼行灯 ポドリック
ラノベ要素も満載だ

632:奥さまは名無しさん
17/09/19 02:35:14.68 HDNAvFtk0.net
エドミュアさんはまだ牢屋の中
アリアがふるまったワインはしっかり飲んでいる

633:奥さまは名無しさん
17/09/19 04:09:38.34 ZNu5uJuja.net
メイジーちゃんにイルカ漁反対デモしに来日してほしい

634:奥さまは名無しさん
17/09/19 05:00:48.75 JchLamxW0.net
あちらでDVDが12月22日に発売されるみたいだが日本だったらどれくらいかねぇ。

635:奥さまは名無しさん
17/09/19 05:07:47.80 sHnYPD2Y0.net
第6話『壁の向こう』で疑問
夜の王は、デナーリスたちが乗ってるドロゴンじゃなく、なぜ他の竜に氷の槍を投げて殺したんだろうか。
後、剣から炎を出して暖をとらないのか

636:奥さまは名無しさん
17/09/19 06:07:08.67 avRmBeQ7a.net
>>635
あそこでデナーリスたちが逃げられず死んだら話が終わるからだけど?

637:奥さまは名無しさん
17/09/19 10:41:53.35 ET9mex200.net
>>635
そこで殺すのが目的じゃないからって説はある
もっと先に目的があって、人間側はそうとは知らずに行動してるっていう
ワイトやWWの性質を見つけて
生きて帰って他の人間に伝える場面が何回かあったから

638:奥さまは名無しさん
17/09/19 12:06:17.34 oQGpOStQ0.net
ヴィセーリオンだけアイス化できる?

639:奥さまは名無しさん
17/09/19 12:45:56.24 UOvuWSth0.net
プレゼントのバッヂ来た
ピンバッヂかと思ったら缶バッヂだった
微妙〜

640:奥さまは名無しさん
17/09/19 14:30:10.55 XTPMLWd6a.net
羨ましいわ〜
俺のはキーホルダーだったわ〜

641:奥さまは名無しさん
17/09/19 14:45:37.99 UOvuWSth0.net
>>640
よく見たら缶バッヂみたいなキーホルダーだった
もっと微妙…

642:奥さまは名無しさん
17/09/19 16:29:30.31 PVy8LdL10.net
うちも届いた
飾っとこ
ダイアウルフの耳が寝てるからパッと見だと何の生き物か判らんのが玉に瑕
7個揃えるまで時間がかかるね

643:奥さまは名無しさん
17/09/19 18:19:06.03 fFiEVn6pa.net
スローンズ終わって
エンタメ難民になってしまった・・・

644:奥さまは名無しさん
17/09/19 19:04:10.54 usaZY7110.net
ホダ―!(ホモじゃなくて!)
ホドォ!(ゲイですから!)

645:奥さまは名無しさん
17/09/19 19:44:40.37 +cgdKCRoa.net
>>644
そりゃ中の人はゲイだから。

646:奥さまは名無しさん
17/09/19 19:58:40.06 S8TpE6uya.net
【芸能】LINE上級執行役員「醜い日本人よりも、美しい地球人(水原希子)」サントリーのビールCMについて★5©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

647:奥さまは名無しさん
17/09/19 20:06:26.42 cBxGEVOj0.net
ホ(モ)だー
新説あらわる

648:奥さまは名無しさん
17/09/19 20:09:28.49 hMCpLS//0.net
Nice Watchみたいなもんか

649:奥さまは名無しさん
17/09/19 20:47:18.72 +k7LcQS40.net
夜の王が壁越えてきたってことは火葬してない壁南の死体全部蘇る?
墓の下の死体とかもモリモリっと這い出てくんのかね

650:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:11:04.29 AeFuWzrE0.net
>>646
ドラマに関係ないもん貼るなよキチガイ

651:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:15:40.75 60qwSjBf0.net
>>649
それが出来るなら今まで生き埋めにされた人も死なないで助かったろうに

652:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:25:20.20 A3JCbedi0.net
結局シェイって何だったの?
ティリオンへの想いはガチだったけど
ティリオンとヴァリスがシェイの身を案じて講じた策が
裏切りと受け取られてしまって憎悪へと変化したということ?
それとも所詮娼婦だから最初から相手をコロコロ乗り換える軽い人間だっただけ?
原作ではどういう風に描かれてれるの?
あとタイウィンもあれだけティリオンを娼婦のことで罵倒し続けてたのに
自分の部屋に連れ込んでたのは何だったのか
タイウィンも厳格なのは口だけで根は好色ジジイだったのかな

653:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:32:38.16 A3JCbedi0.net
シェイが証言であることないことペラペラしゃべり始めた時は
何か脅されてたりティリオンを救う策があるのかもと思ってたら
マジの裏切りってオチだったから結構ショックだったんだよなぁ

654:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:50:28.82 fYJxDVKq0.net
シェイに関しては、シェイを演じた役者が美しすぎてシナリオのイメージと違ってきてしまった、
(馬鹿っぽい悪女にしたかったのに女優の演技力のせいでそうならなかった)
ってインサイドストーリーで言ってなかったっけ??

655:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:55:09.21 VPpIIqte0.net
ティリオンが彼女を本当に大切に思ってしたことが
教養がなくバカな娼婦の目には裏切りに映ってしまった
バカってのはこんなに悲しい事なんだよっていうお話

656:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:55:39.03 RqBqdsC0H.net
シェイの役者美しすぎた?
ちょうど見返してて今出てきてるけど顔も微妙だし顔でかいのが気になるなって思ってたのに

657:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:56:17.90 VPpIIqte0.net
>>654
それはつまり演技力がないってことではw

658:奥さまは名無しさん
17/09/19 21:59:18.99 A3JCbedi0.net
>>654
そういう解説があったのか
シェイは基本的にはアホ女って解釈で良いのね
確かにそれならもうちょっとわかりやすくアホっぽく表現して欲しかったかなw

659:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:02:15.71 KrlP5v9F0.net
シェイはサンサに初潮が来た時に隠すの手伝ってくれたから悪い人間には見えないんだよな
ティリオンを可哀相に見せるためのダシにされた感じ

660:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:09:52.27 hlOUO2sPM.net
あれはティリオンらも悪いでしょ
もっとちゃんと説明しろよ、誤解が生まれちゃうぞって思いながら見てたわ
教養もなく政治にも疎いんだからいかに危険で急を要する事態か理解できてない
そんな女に金渡してエッソスに行けとか厄介払いされたと思い込んじゃうよ

661:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:14:48.35 VPpIIqte0.net
もちろん悪い人間じゃないでしょ
ティリオンの事も本当に愛してたんだろうし
ただティリオンのやった事の意味を理解できず、忠告も聞き入れず
それを裏切りだ、もう愛されてないんだと誤解し、憎悪し、裁判で裏切りの証言をする
終始衝動的に行動したいわゆる無教養で無分別な底辺の娼婦を愛してしまったティリオンの苦悩
あのお話の最も切ない肝の部分はそこでしょ
愛だけでは身分差、教養の差から来るギャップを埋めるだけの信頼は得られなかったっていう

662:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:39:04.00 Vp3g+53n0.net
頭が悪い人間が死んだ。それだけのこと

663:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:50:25.26 AeFuWzrE0.net
死んで当然の屑女だったな

664:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:53:56.82 VPpIIqte0.net
なんとかしてダミー用のエンディングも見たい
URLリンク(www.cinematoday.jp)

665:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:54:51.81 WmrP9IuPa.net
原作読んだの大分前でうろ覚えだけど
ドラマほどシェイがティリオンに入れ込んでる印象はなかったな
ティリオンもエッソス行ってから執着してるのは前妻の事ばかりだし
ドラマだとよりドラマチックにするために相思相愛にし過ぎて
裏切りの結末自体は変えないからちょい違和感がある

666:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:58:06.37 A3JCbedi0.net
タイウィンに関してはどう解釈したらいいんだ?

667:奥さまは名無しさん
17/09/19 23:31:01.53 WmrP9IuPa.net
>>666
タイウィンも一人の男だったってのと
存在自体がラニスターの恥部で自分の嫁を殺した
ティリオンを合法的に殺して、愛し合った女を寝取る
事によって復讐完了って感じじゃないか
前妻も普通の村娘だったのに娼婦と偽って
自分の部下に輪姦させてたしね

668:奥さまは名無しさん
17/09/19 23:37:01.38 yE/rVDULa.net
エミリアはカリーシヘアにして撮影の準備に入ったみたいだな

669:奥さまは名無しさん
17/09/20 00:04:26.28 yRaKqpSG0.net
>>664
少なくとも流出はしそうだね…全てのエンディング
つーかソプラノズも複数作ってたの知らなかった。すげー見たい

670:奥さまは名無しさん
17/09/20 00:10:23.82 ikXxLKt00.net
スターク家のマグカップが当たって嬉しいよ
今月のグレイジョイじゃなくてよかった

671:奥さまは名無しさん
17/09/20 00:42:25.26 RgyqKXDA0.net
>>670
マジか
いいなぁめっちゃうらやましい
私もグレイジョイが当たったらイヤだから
今月は応募をためらってたトコロ
ショボキーホルダーは届いたけど
マグは届いてないってことは外れたたってことね
残念

672:奥さまは名無しさん
17/09/20 01:17:18.78 qqjVNEBQ0.net
AliExpress見るとGOT関連商品大量にあるね。
URLリンク(www.aliexpress.com)
デナ+ドラゴンのフィギュアとか良いんだけどここって届くまでに凄く時間かかるんだよね。

673:奥さまは名無しさん
17/09/20 02:37:25.31 wERInrjP0.net
前妻がほんとは娼婦じゃなかったとジェイミーがティリオンに告白するのは何章だったか、
誰かわかりませんか?

674:奥さまは名無しさん
17/09/20 03:15:39.92 7od/ae//0.net
>>654
高級娼婦をよろこんでやってたけど
本人それに収まるたまじゃないって感じだったな

675:奥さまは名無しさん
17/09/20 03:33:17.29 yRaKqpSG0.net
>>673
1-9 ベイラー大聖堂
でもドラマだと娼婦を村娘としてって設定で終わってたような

676:奥さまは名無しさん
17/09/20 04:35:41.12 WwGg3r5c0.net
ベッカム長男とクロエ・モレッツの交際報道の記事にこんな画像がw
URLリンク(imgur.com)
見てるんだね〜

677:奥さまは名無しさん
17/09/20 04:37:52.01 WwGg3r5c0.net
ごめん、リンク貼るのミスった
URLリンク(imgur.com)
これで見れるかな

678:奥さまは名無しさん
17/09/20 04:39:11.97 WwGg3r5c0.net
ごめん、なんかダメだ…
URLリンク(imgur.com)

679:奥さまは名無しさん
17/09/20 06:13:00.17 6j+E3yyC0.net
このドラマ、というか大概のファンタジー物は視聴者の妄想で物語を補完して脳内にパラレルワールドを作らないと見れたもんじゃない。
一日中、つじつま合わせに妄想してるからファンタジー物にハマると危険。
まあ面白いんだからしょうがないが。
シェイの裏切りはショックだったけど、サーセイやタイウェン側からいろいろ言葉の毒を吹き込まれたんだと思うけどなぁ。
じゃないとティリオンと親しかったのが知られてる、遠くにいるはずの権力の無い庶民のシェイが重要な裁判に召喚されないと思うけど。
ヴァリスもいまだに何考えてるか分からない怪しいヤツだよな。
リトル・フィンガーみたいな陰謀家だろうし、物語上の裏側をよく知ってるし。
つか後6話分しかないんだよな。
終わりよければ全て良しだが、season7がグダグダだったし大丈夫かこのドラマ。

680:奥さまは名無しさん
17/09/20 07:43:27.71 AYWtCJR4a.net
>>679
ヴァリスは民のことを常に第一に考えて行動してるだけなんだが

681:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:14:59.17 Wtzm52aRK.net
ヴァリリア鋼が全て北九州に集まったね

682:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:23:29.69 Wtzm52aRK.net
恥ずかしながらオートコレクトミスです
もちろん北九州ではなく北です

683:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:26:36.14 BjX/ySYvM.net
北九州で何が起きてるんだ( ̄▽ ̄;)

684:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:26:46.72 WwGg3r5c0.net
ウェスタロスを九州に見立てれば工藤会に武器が集まったようなもんです

685:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:31:24.92 BjX/ySYvM.net
>>679
ヴァリスはティリオンやデナーリスとの会話の中ですべて語ってるよ
王ではなく民衆に仕えてる、国と民衆を第一に考えて動いてきた
デナにも愚かな王に仕える気はない、盲従を望んでるなら処刑してくれて構わん的なことを言い放ってた

686:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:51:39.30 PqOG0sY4a.net
シェイは聡明な部分が全然なくてあまり好きになれなかったから
早々に退場してくれてほっとした

687:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:55:56.21 kAQOKBtkp.net
「民衆」は命握ってるデナに響く単語使っただけで、あいつはただのスパイマスターだから、イリリオと組んで自分達の望む国家樹立に動いてる気がするな
その部品として女王デナーリスは合格点、と
原作では帝王学受けて約束された王子をかつぎだしてたからね

688:奥さまは名無しさん
17/09/20 09:15:07.36 yRaKqpSG0.net
>>681
じわる
また集まったらヤバい地域だし

689:奥さまは名無しさん
17/09/20 09:42:13.18 7wKFCBpz0.net
さすが修羅の国w

690:奥さまは名無しさん
17/09/20 09:51:12.63 rbOezh/l0.net
>>686
シェイはイヤミだったからな
おフランス帰りというのも嘘だし

691:奥さまは名無しさん
17/09/20 10:20:47.64 6j+E3yyC0.net
フランス帰りってなんのこと?

692:奥さまは名無しさん
17/09/20 10:27:49.45 6j+E3yyC0.net
デナーリスが凄みを増すにつれ、サーセイが小物化してるのが残念。
つかドラゴンが強すぎる。
4話『戦利品』でスコーピオンの矢で一頭を殺せたら良かったのに。
そしたら休戦協議でバランスが良くなって緊張感増したのに

693:奥さまは名無しさん
17/09/20 12:09:16.67 h4dn1dqg0.net
>>691
ヒント おそ松君

694:奥さまは名無しさん
17/09/20 12:41:11.12 LFRzmIMTr.net
GoTの世界が九州程度ならワープも納得

695:奥さまは名無しさん
17/09/20 12:53:41.13 UddyBDBH0.net
ラニスターなんてもうなんの脅威にも感じない
ラニスター陣営のシーンなんて主要キャラがサーセイとジェイミーだけ
各勢力の王はほぼ皆んな戦場に出て主力を発揮してるけどサーセイは戦えない
ジェイミーもそこまで強いわけでもない
北は特殊能力持ちだらけでチート
FFの主人公達が凡人と戦う様なもん

696:奥さまは名無しさん
17/09/20 13:06:30.78 qqjVNEBQ0.net
日本でおカネを使うイギリス人の「旅の中身」
URLリンク(toyokeizai.net)
アジア人と違ってイギリス人の旅行は期間が長く買い物よりは
宿泊や飲食にお金を使う傾向があるらしい。そして歴史好き。
シオンは日本旅行を充分堪能してくれてるかな。

697:奥さまは名無しさん
17/09/20 13:49:08.34 h4dn1dqg0.net
シオンまだ京都かな
天龍寺に行ったみたいだね
鹿の写真が可愛い!
繁殖期だから牡鹿には近寄らずが正解だ
もし時間があるなら新幹線で姫路城にも行ってみてほしいなぁ

698:奥さまは名無しさん
17/09/20 14:01:05.81 qqjVNEBQ0.net
シオンをきっかけにGOT関係者が何人もプライベートで日本観光に来て、それがきっかけで
S8のロケの一部が日本で!なんてね。
まあ自分たちの馴染の無い風景が広がっているのが良いのであって実際に日本の見慣れた
風景が出てきたら興ざめなんだろうね。

699:奥さまは名無しさん
17/09/20 14:13:14.82 WwGg3r5c0.net
日本が登場したらまた真田広之が出て来そうだ

700:奥さまは名無しさん
17/09/20 14:29:08.83 qQYXm2Fra.net
森の子がアジアン顔なだけでも興醒めなのに

701:奥さまは名無しさん
17/09/20 17:15:44.48 +j4OhgI10.net
日本でロケはさすがにないだろうがラニスターの赤備えは少し日本の武者っぽい。
兜なんか特に。

702:奥さまは名無しさん
17/09/20 17:22:59.85 TLA45UIl0.net
それは俺も思ったw騎馬武者だし完全に武田軍団だったw
あとダーリオの鎧も侍感あってかっこいい

703:奥さまは名無しさん
17/09/20 17:58:31.10 +P5wy2W+0.net
狂王エイリスって
毎日のようにブライデン・リヴァースが囁きかけてきて、頭壊れたんじゃないか説
樹と同化して千年ブランを待ったと言うけれど
年号と合わないんだが、詳しい人おる?

704:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:14:22.75 dx6kKpXSM.net
ブリンデン・リヴァーズは100年くらい前の人だよ
王の落とし子で王の手になるもエイリスの父(原作では祖父)によって壁に追放されてナイツウォッチの総帥になった

705:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:24:27.53 6daP+V9ea.net
パイセルってなんで殺す必要あったん?
クァイバーンが代わりやるからパイセル明日から来なくていいよで良かったんちゃうん?

706:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:25:36.10 LFRzmIMTr.net
>>705
言っても来ちゃうから

707:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:27:06.55 YSJ22EVT0.net
ギャラ泥棒だし
ドラマが終わんないから
適当に殺した
このドラマの中盤以降はそんなのばかり

708:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:32:39.22 7E3Lqw3d0.net
>>699
あの人HBOのウエストワールドのシーズン2に出るってね

709:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:32:39.79 xPUbKf6aM.net
キャラを適当に殺すのはS1からの伝統

710:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:44:25.09 dx6kKpXSM.net
パイセルに関しては原作でも殺してるからドラマの都合ではない
クァイバーンを活躍させるには仕方ないかと

711:奥さまは名無しさん
17/09/20 19:18:17.49 zOck0xgUa.net
パイセルはケヴァンやタイレル達の方についたから
サーセイの怒りを買って始末されてもごく自然に見えたけどな
ベンジョンやバリスタンは都合よく処分された感あるけど
原作だとケヴァンやパイセルはヴァリスに殺されてるけど
マージェリーや雀一派はドラマ同様サーセイに殺されんのかな
今年中に出すって言ってた新刊はまだですかね

712:奥さまは名無しさん
17/09/20 19:39:59.74 +P5wy2W+0.net
>>704
さんきゅー!優秀な人物すぎる気がするけど
ダークシスター(剣)はミラーに渡したのかな?

713:奥さまは名無しさん
17/09/20 19:45:55.96 h4dn1dqg0.net
早く原作の続き読みたい
出るなら翻訳待てんから原書買ってみる
ドラマ同様に大聖堂を爆破するんかなぁ
ドーンの設定が違うから全くの別ストーリーになりそうだ
グレイジョイ家のマグカップ欲しい!

714:奥さまは名無しさん
17/09/20 20:48:26.62 yRaKqpSG0.net
>>703
三つ目の鴉は代替わりしてると考えれば
あり得るんじゃない
エイリスもずっと声が聞こえてだんだん狂っていったみたいだから

715:奥さまは名無しさん
17/09/20 21:08:20.22 yRaKqpSG0.net
いや違った
三つ目の鴉になったら過去に行けるんだった
そこで三つ目の声が聞こえてしまう者は影響を受けるんだった

716:奥さまは名無しさん
17/09/20 21:19:01.38 zF0tzAxCd.net
最近見始めて、吹替で見てるんだが
ドスラク語に字幕つかないのが結構しんどい
どんなやり取りがなされてるか何となくは分かるが

717:奥さまは名無しさん
17/09/20 21:30:31.22 ybyRu/vRr.net
>>711
パイセルは元々エロ親父なのサーセイにバレてて毛嫌いされてたからどっちの側かってあんまり関係ないように思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2445日前に更新/196 KB
担当:undef