【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】81 at TV2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:奥さまは名無しさん
17/09/15 00:41:11.00 LdvNgRzxa.net
タリー家はエイゴン竜王に仕えていて、トライデント河流域を領土にしていたんだ。

401:奥さまは名無しさん
17/09/15 00:58:58.27 LdvNgRzxa.net
レイニス・ターガリエンはドラマでは殺されたことになってたが、エイゴン・ターガリエンはドラマ上で存在自体、S7まで出てこなかったのでは?

402:奥さまは名無しさん
17/09/15 01:35:34.81 HVOaam2/0.net
バラシオンはターガリエンの制服とともに来たから7王国じゃないっしょ

403:奥さまは名無しさん
17/09/15 02:28:13.30 OwDeelYu0.net
>>398
それでいいよ。
英wikiによると大昔はリヴァーランドと鉄諸島が合わせて一つってカウントされてたみたい。
歴史の流れの中で七王国って言葉だけがウェスタロス大陸とその一帯を総称する俗語の一つとして残ったんだろうね

404:奥さまは名無しさん
17/09/15 02:38:02.01 pggTcV/F0.net
>>380
壁の北側 → 北海道
北部 スターク → 東北
鉄諸島 グレイジョイ → 佐渡島
リヴァーランド タリー → 東京・神奈川
谷間 アリン → 長野・山梨
西部 ラニスター → 京都・大阪
ストームランド バラシオン → 四国
リーチ タイレル → 愛知
ドーン マーテル → 九州
ムリに日本に当てはめるとこんなイメージw

405:奥さまは名無しさん
17/09/15 02:43:39.09 DlB8EBW90.net
>>404
吹き替え版はその方言でお願いします

406:奥さまは名無しさん
17/09/15 03:07:06.49 4CsWbOOB0.net
全くでないけどドスラク人は嫁子もいるのよね?
アンサリードもいるしドラゴンもいるし食費だけでもすごいな

407:奥さまは名無しさん
17/09/15 03:14:32.07 gK3HPNLL0.net
「ラニスターは借りはちゃんと返すんどすえ」

408:奥さまは名無しさん
17/09/15 03:14:55.10 VcnS7gsO0.net
ジョン・スノウ役のオーディションは何倍だったんだろ?

409:奥さまは名無しさん
17/09/15 04:04:50.15 qk1cGR3w0.net
>>400-403
ありがとう
ぐぐればぐぐるほどこんがらがってくるけど
ハレン王に背いてエイゴン味方してその後リヴァーランの総領主に昇格
別にKingではないってことなのかな
あんな広い領地が王国に入ってないのなんか変な感じなんだけど
(別れた鉄諸島は当主が王って名乗ってるからなおさら)
7王国という数字にこだわらず大陸の俗称ってとらえればいいんだね

410:奥さまは名無しさん
17/09/15 04:49:29.96 xJ+GII5U0.net
まだシーズン7見てないけどレンタルDVDはいつから始まるんかな、年末とかかな。
ネタバレ気にしないからこのスレ見て色々想像してる。
アリアとブランの帰還シーンとラニスター軍へのドラゴン奇襲攻撃に期待。
スカパーはMPEG- 2画質放送終わってから一度も加入してないわ。

411:奥さまは名無しさん
17/09/15 05:41:56.07 BUb0RWroM.net
>>410
字幕でよければアマゾンでレンタル配信やってるよ

412:奥さまは名無しさん
17/09/15 06:11:10.59 ExhfpTjy0.net
>>404
関西弁を喋るサーセイwww

413:奥さまは名無しさん
17/09/15 06:53:18.23 AJqnBlA2r.net
>>412
見たいw
絶対京都だ

414:奥さまは名無しさん
17/09/15 07:08:58.76 knsKnMh/M.net
>>404
うん、北部スタークは北欧というより、東北の方がしっくりくるなw

415:奥さまは名無しさん
17/09/15 07:33:22.15 7Upbf3310.net
ユーロン、たらい舟の船団で黄金兵団を迎えに行くとかたまらん
金山が枯渇してなければ金持ちだし
最終兵器トキもいる
イケそう!

416:奥さまは名無しさん
17/09/15 08:05:33.13 7apVX/VU0.net
>>386
原作だと、二人が出会った時点で、
デナーリス 13歳
ジョラー 40歳過ぎの年配の男(頭が禿げているが、まだ強くて健康そう)
となっている

417:奥さまは名無しさん
17/09/15 08:05:56.63 1d+3tz5td.net
>>404
デナーリスはどこ?

418:奥さまは名無しさん
17/09/15 08:11:34.17 jb6h2tqO0.net
まだレンタル需要ってあるんだね

419:奥さまは名無しさん
17/09/15 08:25:14.42 70zHuSOvp.net
>>406
そこら辺丁寧に描写したら名ドラマなんだけどな
あの人数が上陸したら、村を10 20単位で食いつぶしてもまだ足りないんじゃ

420:奥さまは名無しさん
17/09/15 08:47:35.94 ExhfpTjy0.net
>>417
帰国子女

421:奥さまは名無しさん
17/09/15 08:49:53.41 70zHuSOvp.net
>>404
狭い海から鉄と炎を飛ばしながらやってくるんだから
もちろんあの将軍様

422:奥さまは名無しさん
17/09/15 08:53:40.49 nfQhRGvf0.net
タイレルは確かに名古屋っぽいかもしれない
マージェリーが「〜だぎゃ」とか言ってたら萌える
でも彼女は完璧に訛りを修正してそう

423:奥さまは名無しさん
17/09/15 08:57:48.68 ExhfpTjy0.net
>>419
キングスランディングの人口が100万だし金満ハイガーデンも10万の動員が可能だから
それを支えるだけの生産力は南部にあるだろう

424:奥さまは名無しさん
17/09/15 08:58:44.60 +IYvG3ni0.net
タイレルは農作物豊かだしサムの実家見ても文化も進んでそうだから住みやすそう
個人的には都市が好きだからエッソスの方に住んでみたいけど

425:奥さまは名無しさん
17/09/15 09:25:07.43 tNCG38cT0.net
エドミュア「やっぱりタリー最強」

426:奥さまは名無しさん
17/09/15 09:35:31.22 urVovgM30.net
>>404
こっちのがしっくり来るな

427:奥さまは名無しさん
17/09/15 09:36:33.16 1XrxAAcda.net
>>389
ジョラーには「不細工」という設定が付加されている。

428:奥さまは名無しさん
17/09/15 09:48:24.31 0y4dhdal0.net
ブレーヴォスはどのへん?

429:奥さまは名無しさん
17/09/15 10:09:10.53 u/Yse7Ehd.net
>>172
映像的にスクリーンもいけそうだから実際そうなったら嬉しいけど
日本でまともに公開してくれるかどうか
記念企画みたいな感じで抽選か
都心の映画館で2,3館だけそれも1週間限定一日一回上映という感じになりそう

430:奥さまは名無しさん
17/09/15 10:12:40.86 x81Ybc7q0.net
今までの物語の流れからしてデナーリスはラニスター家を焼き殺して王都を壊滅させるべきだった
虐げられたいたいけな少女が、世界の破壊者、極悪人へ(カエルの子はカエル)
ずっと悪役だったラニスター家が、一転して被害者に(因果応報)
こういう風にクロスさせたほうが話として面白いし、ゲームオブスローンらしいじゃないか
S1からそのための伏線を張ってきたんじゃなかったの?
みんなでおててつないで共通の敵と戦うって脳みそお花畑かよ
まるでアホなファンが書いたような糞みたいな脚本だな

431:奥さまは名無しさん
17/09/15 10:16:59.70 1XrxAAcda.net
>>430
ぼくがかんがえたいちばんおもしろいげーむおぶすろーんず

432:奥さまは名無しさん
17/09/15 10:20:37.61 Huk6rfrNM.net
凄く安っぽいというか三流ラノベにありがちな展開w
キングスランディング住民にはウンコ投げという大事な役割があるから勝手に殺すなよ

433:奥さまは名無しさん
17/09/15 10:32:23.23 tNCG38cT0.net
>>428
沖縄
沖縄の筆頭剣士は逃げない

434:奥さまは名無しさん
17/09/15 10:34:22.75 tNCG38cT0.net
共闘提案は正直意味不明だった
北極からイルカが攻めてくるからって北朝鮮と日本が仲良く手を取り合って戦うかよ
そのあと滅ぼすって宣言してるのに

435:奥さまは名無しさん
17/09/15 10:56:10.18 pSS03Yof0.net
でもこのドラマって一番の主題が人類を破滅をもたらす冬が絶対にくるで
それをどう迎え撃つかなので、国同士の権力争い、諍いの日常を描きながらも
最終目的はそこだと思うので、それに向かって一団となるしかないような

436:奥さまは名無しさん
17/09/15 11:01:16.95 70zHuSOvp.net
>>423
領主が治めてて税金と徴兵を課してるとこなら整然と補給できるけど、いきなり上陸したての軍隊だと略奪かそれに近い強奪

437:奥さまは名無しさん
17/09/15 12:47:07.19 1d+3tz5td.net
417です。レスありがとう。
ティリオンのやりたかったことは、秀吉の小田原城ぜめみたいな感じだったのに、朝鮮出兵になってしまったということかな?

438:奥さまは名無しさん
17/09/15 12:59:54.38 urVovgM30.net
>>430
お花畑思考でめちゃくちゃにされてた奴等が最後の最後で人格変わったら
今以上にぼろくそに叩かれないかね?
原作読んでるのかよ、誰だよこいつらはって

439:奥さまは名無しさん
17/09/15 13:12:45.75 ExhfpTjy0.net
>>436
紀元前3世紀の時ハンニバルが数万の兵を引き連れてイタリア半島に攻め込んで数年間滞在してたけど
兵達は何を食って生きてきたと思う?

440:奥さまは名無しさん
17/09/15 13:16:14.48 DlB8EBW90.net
友だちとか

441:奥さまは名無しさん
17/09/15 13:46:21.57 z6LnxCDda.net
聞いとくれやす アテの咆哮

おい観光PRみたいになっちまったぞ

442:奥さまは名無しさん
17/09/15 14:20:47.70 x81Ybc7q0.net
>>438
>>お花畑思考でめちゃくちゃにされてた奴等
これはスターク家のこと?
デナーリスは違うでしょ、回を追うごとにターガリエンらしくなっていった
最後の最後で人格変わってみんなでお花畑になったからぼろくそに叩いているわけで

443:奥さまは名無しさん
17/09/15 15:12:03.52 qGkRPiM/0.net
シオン富士急ハイランドにいたのか

444:奥さまは名無しさん
17/09/15 15:16:03.82 T1Gn0Az2a.net
ホワイトウォーカー無視してる方がお花畑だわ。

445:奥さまは名無しさん
17/09/15 15:22:16.57 v6Ue6gtwa.net
>>443
満喫してるねw

446:奥さまは名無しさん
17/09/15 15:28:33.05 7AmIwPbB0.net
>>433
空手発祥の地だからなんかしっくりくる

447:奥さまは名無しさん
17/09/15 16:27:30.33 xLzRl5TKM.net
アルフィー・アレンは上手いね。
顔も個性的だし今後は映画で活躍しそう。

448:奥さまは名無しさん
17/09/15 17:37:35.04 6gBIuWKXd.net
>>443
インスタストーリーに彼女が昨日だったか、ま○こ模ったローストビーフ載せててさすがシオンの彼女だけあるとちょっと思ってしまったw
チンコだったら最高だったのにw

449:奥さまは名無しさん
17/09/15 18:45:01.90 EbqO+Cmu0.net
ジョンとデナーリスの関係性に既視感を抱いたんでよく考えてみた
恐らく子供の頃に読んだ姉ちゃんの少女漫画だと思う

450:奥さまは名無しさん
17/09/15 18:46:06.61 DlB8EBW90.net
胎児の時の記憶かもよ

451:奥さまは名無しさん
17/09/15 19:40:12.49 8NtvpRUG0.net
ワーナーでやってたベストエピソードランキングの結果
一位は落とし子の戦い
私はキャスタミアの雨に投票した

452:奥さまは名無しさん
17/09/15 19:47:02.18 70zHuSOvp.net
確かに一番金かけてたな エキストラ的に

453:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:19:48.58 AjUYDxEo0.net
あれ一位のエピソードを抽選で劇場で見られるんだよね
それだとやっぱり戦いのシーンを選ぶ人多くなっちゃうかもね

454:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:25:44.26 YzQ74Lm10.net
2位がシーズン1の第1話なんだがこれを劇場で見たかったのだろうかw
URLリンク(warner-cp.com)

455:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:39:45.38 8NtvpRUG0.net
>>454
エピソードを選択しなかったら自動的に1-1になるみたいよ

456:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:49:37.78 EbqO+Cmu0.net
>>450
まじか
『第一印象最悪だったアイツ。最初は気に入らなかったけど、だんだん気になる存在になってきてーーー』
って胎児の頃から考えてたかもしれん俺

457:奥さまは名無しさん
17/09/15 21:06:24.71 CT1y3hWkr.net
>>433
沖縄の筆頭剣士は禿げない
に見えた
>>441
いけずのラニスター

458:奥さまは名無しさん
17/09/15 21:53:32.67 j2tp+ctqa.net
ジョンがワイト化して、ターガリエンだから、ワイトドラゴンに騎乗、デナ&ドラゴン2匹と対峙。
俺たちの戦いはこれからだエンドだな。
と、思った。

459:奥さまは名無しさん
17/09/15 22:06:38.25 dxOkyA/Ia.net
昨日公式に上がったアニメ映像のナレーションてデナのダメ兄貴の人?

460:奥さまは名無しさん
17/09/15 22:54:12.67 rMBX5CWF0.net
金曜ロードショーにティリオンとネッドが出てる

461:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:04:42.94 Zd2gupDz0.net
シーズン7、今みてきた。
シナリオが酷いな。
無駄なグロシーン。
無敵すぎるアリア&ジョン、都合よく助けに来るベンジェンおじさんにデナ。
シナリオ的に強引すぎる(とくにハウンド、ロバートの落とし子)全員大集合。
勧善懲悪の色が濃すぎて残念だった。ピーター公退場も残念。
もっと、人間の欲や謀略を描いて欲しかった。

462:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:08:43.87 Zd2gupDz0.net
あと、ドラゴンの設定だけはいらなかったような。
決戦兵器からタクシーまでなんでもありなんだもの…
ロブからヒントを得たジェイミーの策を一瞬で瓦解させたのは残念だった。
というかオレナもヤーラもドーン母娘も簡単に救えたじゃないか!

463:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:17:31.29 AjUYDxEo0.net
>>459
そう ヴィセーリス役だった人

464:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:19:23.94 wlBKFqaN0.net
>>404
北は覚えじゃーよ
北だっきゃ忘れねじゃよ
冬きたじゃー

465:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:40:05.33 knsKnMh/M.net
>>464
ジョンとかネッドとかそんな感じでしゃべってるわw

466:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:58:15.80 25XBZ8UT0.net
>>461
>もっと、人間の欲や謀略を描いて欲しかった。
わかる。
このドラマの肝だと思ってた。
あと、急にってわけでもないけど、お花畑脳の魔法少女の合流で変なドラマになった気がする。
デナパートも面白かったんだけど、ウェスタロスのパートと世界観が違いすぎるというか、
NHKの大河ドラマの世界観にTBSの黄門様を合流させたような違和感w

467:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:58:32.97 6nYCFdZLM.net
ちゃんと原作が終了するまで製作は待ってほしかったけど子役も成長しまくるし無理だったのかな

468:奥さまは名無しさん
17/09/16 00:09:27.41 333xWL2d0.net
原作終了するとか無茶いうなよ

469:奥さまは名無しさん
17/09/16 00:30:11.22 /4AA8e4e0.net
ラニスターは名古屋っぽい

470:奥さまは名無しさん
17/09/16 00:41:08.77 UT6s/7aO0.net
原作は、細かいところゴチャゴチャしすぎてて。
リアルでも中身もテンポが悪い。
ただ、原作にあるグレイジョイのユーロンはもっと神秘的だったのにね。
でも、ドラマのドヤ顔キングスランディング練り歩きはよかった。
S7は、信じられないくらい話に粗が多かった。
ドラゴン渡すためのワイト生け捕りの無茶苦茶な作戦は粗多すぎだった。
サーセイなんて同盟組むまでもなくイチコロじゃないか。捕虜の存在もすっかり忘れてるし。

471:奥さまは名無しさん
17/09/16 00:48:43.68 q6O6ZC0K0.net
原作におんぶにだっこだった制作陣が
いきなりストーリーつくれって言われても無理なんですよ奥さん

472:奥さまは名無しさん
17/09/16 01:22:21.26 J+jAGhbl0.net
>>467
むしろ原作途中だからネタバレせんでいいんだよ

473:奥さまは名無しさん
17/09/16 01:25:00.16 J+jAGhbl0.net
>>470
ラニスター軍は既に瀕死だしな。
エピソード4の圧勝はなんだったのか。
エピソード5以降はなかったことにしてほしい。

474:奥さまは名無しさん
17/09/16 01:28:19.79 RoIVPlBF0.net
まとめに入ってるとは言え簡単に軍が100対0で壊滅しすぎだよな

475:奥さまは名無しさん
17/09/16 01:31:44.97 RoIVPlBF0.net
上で誰かが行ってたけどドーンは国王クラスは新だけd軍本体は無傷なはずだよな
コイツあたりに指揮とらせればまだまだイケるだろ
URLリンク(rr.img.naver.jp)

476:奥さまは名無しさん
17/09/16 02:07:31.14 5em1o8mXM.net
>>303 >>304
ウォーグ
S1で地下墓所に父親がいる夢をブランと一緒に見た
ちなみにスタークの子は全てウォーグ

477:奥さまは名無しさん
17/09/16 02:22:14.65 p+5El71l0.net
ダイアウルフとウォーグスタークの絆が物語の鍵になると思っていた時期もありました(遠い目)

478:奥さまは名無しさん
17/09/16 02:45:50.43 RYkmnX/C0.net
その代わりにナイメリアがシーズン8で一回くらい見せ場がありそう

479:奥さまは名無しさん
17/09/16 03:30:00.56 q8OjET3o0.net
>>478
ナイメリアは再登場あると思うよ
どこかのインタビューでよんだけど、S7の登場は何かしら意味を持たせているような話をしてたね
大狼たちもすぐに成長しちゃうだろうから管理大変だろうな
もちろん似たような模様の犬を何頭も用意しているんだろうけど
大型犬だとそろそろ寿命を迎えるのもいそうだ

480:奥さまは名無しさん
17/09/16 06:59:57.15 zyIZMTvir.net
>>476
ブラン、リコン以外もってこと?
そういうシーンあったっけ?
>>479
S7に一度も出てこなかったゴーストの立場がどんどん無くなる('A`)

481:奥さまは名無しさん
17/09/16 07:13:12.58 Yb8dwbnD0.net
ダイアウルフと巨人は凄い金かかるらしいな。
ゴーストとジョンが並んで歩く絵1カットくらい欲しかったよ。

482:奥さまは名無しさん
17/09/16 07:25:11.78 d3JyeRZ10.net
ナイメリア期待してたけどもう出て来ないんじゃないかとも思う
アリアはもうあれで一緒にいられないの悟ったわけだし
ゴーストは出てきそう

483:奥さまは名無しさん
17/09/16 08:01:41.43 rmCFGy9Oa.net
>>480
作者が言ってる
URLリンク(www.dotup.org)

484:奥さまは名無しさん
17/09/16 08:25:48.63 4bK3pQaKa.net
ワイトになったサマーとナイメリアの対決とかあったら悲しいな…
でも予算的に絶対無理だろうw

485:奥さまは名無しさん
17/09/16 08:51:41.46 1HIRdY+bp.net
でてくるのはナイメリアだけだろ
ゴースト今なにしてるの

486:奥さまは名無しさん
17/09/16 11:31:24.49 15ggSUUb0.net
ワイトってただの操り人形だろ
支配してたWWが死ねばみんな崩れるし
都合よく一匹だけ崩れないで捕獲できたのもおかしな話だったなあ
ハウンドが投げた石で氷が割れないと気がつくみたいな
自我があるような描写もおかしい
WWとワイトの定義が曖昧だから
話がつまらなくなってくる

487:奥さまは名無しさん
17/09/16 11:45:24.39 ow/cR529a.net
久々に第1章見直したらアリアとブランが可愛くてワロタ

488:奥さまは名無しさん
17/09/16 12:02:06.32 xgh1vTTs0.net
キーホルダー届いた!
これにて終了だけどw

489:奥さまは名無しさん
17/09/16 12:47:25.99 GtYDBfpO0.net
ティリオンの吹替えが神谷明だとすげー違和感あるな

490:奥さまは名無しさん
17/09/16 13:04:17.50 Qrf5B22A0.net
キーホルダーうちにも届いたけど全プレとはいえ予想以上にしょぼいなw

491:奥さまは名無しさん
17/09/16 13:56:09.64 RDcCGltqM.net
ジェジェンにはウオーグ才能あるが、ミーラには無いのだな。

492:奥さまは名無しさん
17/09/16 14:15:37.40 bjyYRYBO0.net
>>479
ドラゴンと同じく緑色のでかいソーセージ型にCG絵を被せた無機物だぞ

493:奥さまは名無しさん
17/09/16 14:43:07.29 q8OjET3o0.net
>>492
レスありがとうw
完全にフルCGなんだね
動きを見てるとCGだろうなと思ってたけどゼロから書いてるのか
CGを作る時でも元素材は必要だから元の犬は飼育し続けてるのかと思ってた
日本で長年撮影の仕事してるけど、やっぱりアメリカのCGの技術はすごいんだね
ゼロから書いててあのクオリティは凄いと思う

494:奥さまは名無しさん
17/09/16 14:57:10.00 c2Bs7yy+0.net
ゼロじゃなく、犬をCGで拡大して合成したもの
ドラゴンは100%CG

495:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:18:18.25 q8OjET3o0.net
>>494
CGで拡大ってのがよく分からないけど
やっぱり元の犬はいるんだね
さすがに素材がないと書けないよな

496:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:21:58.75 d3JyeRZ10.net
ダイアウルフは犬そのものを演技させてCG加工してるのと
ダイアウルフの剥製みたいな模型作って撮影してるのもあるね
撮影に時間かかるから100%CGより予算かかるんだろうな
ゴーストのシーンもちゃんと撮ったのにカットされてもったいない

497:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:24:28.81 SBlm0Uxva.net
>>496
ゴースト忘れられてなかったんだ
ちなみにカットされたのってどんなシーン?

498:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:39:46.23 Nh65rSnE0.net
>>494
もうこれでいいだろ
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

499:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:41:24.98 q8OjET3o0.net
>>498
ゴースト…

500:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:45:15.23 DU15JerrH.net
>>477
同じく
私も最初はスターク=ダイアウルフで、ダイアウルフとの絆が強い一族で
ワンちゃん大活躍!を期待してた…

501:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:48:46.23 5trVSFvFM.net
動物との絆が強いのはスタークとターガリエンだけか
ラニスターはなんだろう

502:奥さまは名無しさん
17/09/16 16:00:28.46 p+5El71l0.net
>>501
ラニスターはライオン
原作では城で飼ってるしエッソスでティリオンがあんた達ウェスタロスの人間は紋章の動物に自分を重ねすぎwと言われたりしてる

503:奥さまは名無しさん
17/09/16 16:15:10.68 d3JyeRZ10.net
>>497
具体的にどんなシーンかは書いてないね
2話目だから多分ジョンがドラゴンストーンに行く前に何か話しかけるようなシーンかなあ
URLリンク(winteriscoming.net)
ゴーストをつとめる北極オオカミのQuigley君
URLリンク(www.cbc.ca)
URLリンク(www.metronews.ca)

504:奥さまは名無しさん
17/09/16 19:15:27.90 AatCnAxFH.net
アルフィー・アレン、今日は京都の猿山に

505:奥さまは名無しさん
17/09/16 19:43:01.00 W0MzixEmr.net
>>483
画像見られなかったよ
>>484
ナイメリアの方がかなりデカくなってるからそんなシーンも難しいんだろうね
S1からずっと期待してたのに、もっとダイアウルフの活躍見たかったな

506:奥さまは名無しさん
17/09/16 20:50:59.03 sG7tA/Ht0.net
シオンの人、関西に来たのねヽ(´▽`)/
きっとこっちは明日暴風雨だよ
けっこう日本に長逗留してるんだね

507:奥さまは名無しさん
17/09/16 21:16:14.43 lGjZOo9ta.net
ジョンスノウが好き

508:奥さまは名無しさん
17/09/16 21:19:14.46 CfhJ3uZt0.net
シオンの中の人ってイギリス人だよね。だとしたらハリケーンとか経験無いかも。
ジャパニーズ台風が熱帯低気圧の初体験かも(´・ω・`)

509:奥さまは名無しさん
17/09/16 21:38:37.02 lGjZOo9ta.net
ジョンがエイゴンだとすると、ドラゴンに火を吹かれても燃えないよね?どーでもいいけど

510:奥さまは名無しさん
17/09/16 21:52:26.03 d3JyeRZ10.net
>>502
ライオンはむしろエッソスの方にいそうなイメージ
サーセイは一応バラシオンとして戴冠したけど
冠も服のモチーフも全部獅子だよなー

511:奥さまは名無しさん
17/09/16 22:16:43.65 CfhJ3uZt0.net
>>510
サーセイの戴冠式でクァイバーンは「Cersei of the House Lannister」って言ってたよ。

512:奥さまは名無しさん
17/09/16 22:42:59.24 1HIRdY+bp.net
>>498
サムネ見る前から予想ついたぜ
三つ眼の鴉になる日も近いな

513:奥さまは名無しさん
17/09/16 22:56:41.91 d3JyeRZ10.net
>>511
見直したらそうだった!ありがと
脳内変換されてたよ…

514:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:00:49.24 oajUziKY0.net
ラニスター家のサーセイ女王が誕生したのに、
未だに模型クルクルの所が鹿なのが違和感あるわー
バラシオンの治世をラニスターが代理で引き継いでますよって事なのかね

515:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:16:22.24 p+5El71l0.net
>>510
ウェスタロスに野性のライオンはいないよ
ラニスターの先祖のアンダル人はエッソスから来たから家紋も持ってきたんだと思う
原作だとエッソスをティリオンが旅する時にアンダル人発祥の地通るんだけど
スタークは始めの人の子孫でスターク家が王としてたった頃北部にダイアウルフいたからダイアウルフが紋章ね

516:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:21:55.70 CfhJ3uZt0.net
>>514
ウィンターフェルと違って王都の紋章は全然気にもしなかったけど確かに変わってないね。
制作側も忘れていただけだったりして・・・

517:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:42:40.47 t/8WuXg30.net
そもそもサーセイが継ぐのがおかしいんだって
ミアセラがドーン王子と結婚して子供産んだあと女王になって
マーテル王朝が生まれるならわかるけど

518:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:47:55.75 z1zNa8sp0.net
原作の設定だと何代か前にバラシオン家の嫁がラニスター家に入ってるので
〈王の盾〉の一員のジェイミーやお尋ね者のティリオンを除いて
サーセイが息子のトメンの次の王位継承順位らしい

519:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:51:01.86 CrJ9pY9ta.net
>>503
めっちゃイケメンやんなゴースト
別れのあいさつぐらいだったら短いしカットしなくても良かったのに
>>517
あれってもはや王位簒奪みたいなもんだろうな

520:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:53:01.60 t/8WuXg30.net
調べてみたら、王族皇族に限って、結婚で家に入った配偶者には姓が与えられないんだな
だからエリアマーテル(レイガーと結婚)は、エリアマーテルのまんまだったのか

521:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:53:20.61 CrJ9pY9ta.net
>>518
へぇー。そこまで知らんかったわ
一応正当なもんなのな

522:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:55:39.64 CrJ9pY9ta.net
>>520
サーセイもバラシオンじゃなくてラニスターのまんまって事か
王位継承もラニスター朝なのるのも自然なんだな

523:奥さまは名無しさん
17/09/17 00:03:11.56 MnfRYoOf0.net
中世とか家同士の結婚だし今でもイギリス王家なんかは結婚相手の女性が夫の姓名乗ることは無いよ
ウイリアム王子は苗字まで書くならウイリアム(セカンドネームいっぱい)マウントバッテン・ウインザーでキャサリン妃はキャサリン・ミドルトンのままケンブリッジ公爵夫人の称号がつく
ロバートとサーセイの結婚で特異なのは息子のジョフリーがロバート健在の頃からバラシオンとラニスターを合わせた紋章を使ってたこと
母親から継承権を受け継ぐ場合にしかこういう袷紋にはしないからロバート即位から妃実科に牛耳られてたけどんだろうなと察した

524:奥さまは名無しさん
17/09/17 00:09:04.46 oiI6ZnYq0.net
>>518
トメンの次はミアセラ、そのあとスタニス、シリーンって順になるけど、サーセイの出番ないよ
ロバートのばあちゃんはターガリエンだったので、そこから辿るとデナーリスの方が順位高いし
バラシオンの系譜たどってくと、スタニスのところにいたサー ハルバートの方が継承資格が高くなりそう

525:奥さまは名無しさん
17/09/17 00:16:49.23 oiI6ZnYq0.net
アナと雪の女王でも、どこかの国の13番王子が2番めのプリンセスと結婚して
ただの王配の身分なのに玉座継ごうと狙ってたな
エゲレス人だったら画面にツッコミいれんじゃないかな

526:奥さまは名無しさん
17/09/17 00:44:28.79 1s3pksxi0.net
戴冠式での呼び名が各々違ってる
ジョフリーまでは
「アンダル人および最初の人々の王、七王国の君主にして王土の守護者」
トメンは
「アンダル人および最初の人々の王、七王国の君主」
(まだ幼いから王土の守護者はタイウィン兼任)
サーセイは
「アンダル人および最初の人々の女王、七王国の守護者」
(君主とは言わず王土の守護者も抜けてる)
厳密には今までの王と権限が区別されてるのかな
あとトメンまではこの宣言を七神正教のハイセプトンがやってたけど
サーセイはハイスパローにその権力を与えたあげく聖堂ぶっ飛ばしたから
王の手のクァイバーンが宣言してた

527:奥さまは名無しさん
17/09/17 01:04:44.97 0iFiQ/bBp.net
王土の守護者ってロバート王が死の間際にエダードを任命しようとしてた役職だな
七王国の君主はダメでも総理大臣くらいなら継いでもいいのか

528:奥さまは名無しさん
17/09/17 06:54:43.82 l2WQ8SL70.net
>>509
ハーフだからどうかな

529:奥さまは名無しさん
17/09/17 07:51:17.60 x7xMvCkn0.net
>>524
死んだ人と反逆者を除外してみようね
死んだ人を順番に入れるんならトメンの次はロバートとかもいるよw

530:奥さまは名無しさん
17/09/17 08:28:31.47 Vk/iWyYNa.net
紋章キーホルダー届いた
缶バッジかと思った

531:奥さまは名無しさん
17/09/17 08:51:00.46 tVAq6chwr.net
>>529
>トメンの次はロバートとかもいる
このトメンの後のロバートはどのロバート?

532:奥さまは名無しさん
17/09/17 09:39:33.65 Moz2Z9tkM.net
キット・ハリントンはアクションもスタント使わずに全部自分でやってるそうだが、殺陣シーンとかカッコいいけど、運動神経いいのかな?本人ボーッとしてる感じであんまりアクションスターっぽさ感じないw

533:奥さまは名無しさん
17/09/17 10:34:27.64 t+HQEzyW0.net
どうでもいいけどトムクルーズ映画のスタント無しって
単に危ないシーンではCG合成してるだけだよね

534:奥さまは名無しさん
17/09/17 11:52:40.64 0JQpm4vS0.net
>>532
「あんま、リアクションスターっぽさ感じない」に見えた。
ジョンの中の人は身体は小さいけど肩幅はあるしそれなりに運動神経良いのかもね。
一方「ジェームズ・ガン監督、スタントを全部自分でしたことにする“有名俳優”を批判」
なんて記事も。
URLリンク(www.cinematoday.jp)
誰の事やら。

535:奥さまは名無しさん
17/09/17 12:08:48.08 tVAq6chwr.net
ス〇〇サムとか
GoT関係ないから気にしなくていいよ

536:奥さまは名無しさん
17/09/17 13:33:37.00 KM9Mf+GQa.net
メリサンドルがジョンを生き返らせた時の言葉ってヴァリリア語なだけでソロスがベリックを生き返らせた時と同じ意味の言葉?
光を投げかけたまえとか暗闇から呼び戻したまえとか

537:奥さまは名無しさん
17/09/17 13:58:46.03 dov0mJK50.net
ローズレスリーの声ほんとかわいいなあ

538:奥さまは名無しさん
17/09/17 14:18:08.50 0JQpm4vS0.net
シオンは台風の影響受けてないのかな・・・

539:奥さまは名無しさん
17/09/17 14:32:27.88 oITx/Otm0.net
まだ京都かな?
関西住みなんだがこっちは雨も風もまだだよ
警報は出てるけど

540:奥さまは名無しさん
17/09/17 14:39:23.24 0JQpm4vS0.net
>>539
関西はまだ大丈夫なんだね。
四国とか九州に行ってなければ良いけどね・・・・

541:奥さまは名無しさん
17/09/17 14:53:24.91 sZil0O8y0.net
姉ちゃん助けないで日本観光なんかしてるのか
ジョンの助言が無駄だったな

542:奥さまは名無しさん
17/09/17 15:02:01.19 0JQpm4vS0.net
>>541
囚われてるヤーラとかエラリアとかは救出されるまでは旅行出来ないんだなw

543:奥さまは名無しさん
17/09/17 15:16:36.17 EaAYto440.net
帰国したら撮影なのかな?

544:奥さまは名無しさん
17/09/17 15:48:22.38 R4Nc3P4ca.net
京都は明日から雨上がるかな?
せっかくだから晴れた京都観光してってほしいなぁ

545:奥さまは名無しさん
17/09/17 17:25:27.28 0ZG4+L2d0.net
>>509
以前、黒城でワイトにランタンを
投げつけた時に、火傷しとったで

546:奥さまは名無しさん
17/09/17 18:34:06.44 RGzaZ1Cka.net
ヨーレンの死後、なぜ誰もリクルートしに行かんのか

547:奥さまは名無しさん
17/09/17 18:41:13.90 R3UMleHra.net
>>545
マジっすか。ジョンはターガリエンの血が流れてるけど火傷しちゃうんだね

548:奥さまは名無しさん
17/09/17 18:44:56.26 R3UMleHra.net
メリサンドルはボランティスに何しに行ったのかな?仲間の巫女さんスカウトに行ったのかな?

549:奥さまは名無しさん
17/09/17 18:45:48.04 x7xMvCkn0.net
デナーリスと同じ純血のヴィセーリスでも火傷するんだから
半分のジョンなど・・・

550:奥さまは名無しさん
17/09/17 20:11:12.04 oxB2NmPf0.net
>>518
女は継承できないんじゃなかったの?

551:奥さまは名無しさん
17/09/17 20:43:14.54 l2WQ8SL70.net
>>550
基本男系継承だけど
ドラゴンの踊りって名前で知られる戦いでは父王が姉姫を王位継承者に指定して
父王の死後強引に即位した弟王子に対して姉姫が正当性を争って反乱をおこした
結果的に二人とも死んで弟王子にも子がいたのに姉姫の子が次の王に即位した
なお姉姫の夫は父王の弟
とはいえ継承順位は本来なら弟王より低いはず
現状バラしオンは絶滅してる以上サーセイが即位するのは順当じゃないの

552:奥さまは名無しさん
17/09/17 20:58:07.87 MnfRYoOf0.net
>>551
内乱の詳しい血縁関係説明乙
英語であらすじ読んでもまったく理解できないのよこれ
この戦争でドラゴンの数が激減しちゃうんだよね

553:奥さまは名無しさん
17/09/17 21:16:57.07 oxB2NmPf0.net
>>551
あー
バラシオンがいないからか

554:奥さまは名無しさん
17/09/17 22:40:07.05 Fwt8onkM0.net
>>551
近親相姦ありのターガリエンの継承順位はまじでわけわからんな

555:奥さまは名無しさん
17/09/17 22:45:55.39 Fwt8onkM0.net
これがバラシオンの家系図と継承順
URLリンク(imgur.com)
バラシオン ラニスター 家系図でトップにでてくるradditの記事
URLリンク(www.reddit.com)
タイウィンはGowenとTyaの系統じゃないから、バラシオンの継承にサーセイはからんでこねーよって話

556:奥さまは名無しさん
17/09/18 01:18:44.84 1B+9CCx10.net
>>555
字が潰れててよめねー

557:奥さまは名無しさん
17/09/18 02:12:48.31 zruRMH1Ap.net
>>524
>ロバートのばあちゃんはターガリエン
祖母のラインはロバートの玉座の後継者に関係しないね
日本の天皇家でいうなら、現在の皇家が絶えても正田家や小和田家から次期皇太子がでてくるわけじゃない
ロバートの反乱では、ターガリエンの祖母の血があったから、ネッドでもジョン・アリンでもなくロバートが鉄の玉座に座ったってコメントはおもろい

558:奥さまは名無しさん
17/09/18 02:54:34.15 56HEEiUfM.net
>>557
欧州だと関係あり
モデルのイギリスでは傍系のヴァロア朝に対してカペー本家のイザベラが母親と言う理由で
エドワード3世がフランスに対して王位を請求した例があったし

559:奥さまは名無しさん
17/09/18 03:39:41.44 S5I8ni460.net
英国は今でも王位継承100位くらいまで決まってるらしいからな
ちょっとでも血がつながってれば継承権あるんだろ

560:奥さまは名無しさん
17/09/18 03:43:57.35 S5I8ni460.net
557の例えがおかしい
ばあちゃんがターガリエンってのはバーちゃん王家の血って意味だろ
正田さんや小和田さんが皇族出身なら例えになる

561:奥さまは名無しさん
17/09/18 04:19:34.53 oM/0cK630.net
>>555
その議論には疑問があってバラシオンからラニスターへの嫁入りによる女系を追っていながら最後はタイウィンがバラシオンの子孫かどうかしか問題にしてない
女系にも相続権があるからサーセイの母親の母親の母親とか女系祖先も追わないといけない
ただそれを追うと直ぐに小さな家になって家系が原作でも明確じゃなくなるけど
普通なら弱い権利だけどほかのバラシオンやラニスターが全滅して私生児や反逆者を除外するともう生存者が少ない
原作ではラニスターがまだいっぱい残ってるけどね

562:奥さまは名無しさん
17/09/18 04:36:15.48 lkeB0Bl50.net
THINKGEEKのジョンのバックパック欲しいw

563:奥さまは名無しさん
17/09/18 06:55:24.44 oM/0cK630.net
>>557
イギリスでは王の子孫の女が嫁いだ先から王になった例が四回
プランタジネット朝 チューダー朝 スチュワート朝 ハノーバー朝
チューダー朝エリザベス1世→スチュワート朝ジェームズ1世なんかは
祖父の娘の息子の娘の息子でかつ祖父の娘の娘の息子の息子(両親が従兄妹同士)
という六親等の薄い関係
スチュワート朝アン→ハノーバー朝ジョージ1世も
曾祖父の娘の娘の息子という関係

564:奥さまは名無しさん
17/09/18 07:30:55.11 hmFYUDeH0.net
みんな博学だねぇ
ヨーロッパ史に興味が出てきた
日本史だったからよく話題になる薔薇戦争とかすら知らんねん

565:奥さまは名無しさん
17/09/18 08:07:30.32 4hSLM6fGr.net
いい加減他板でJ語使うの止めたらいいのに

566:奥さまは名無しさん
17/09/18 08:14:31.94 ay8/c2XRa.net
>>551
Dance of Dragonsは「双竜の舞踏」って名前がついてるよ。
シリーンがダヴォスに話してた。

567:奥さまは名無しさん
17/09/18 08:34:24.09 AVHlFrPX0.net
>>559
100位どころが2011年時点で4973位まで決まってる。
ちょっとでも血が繋がってればというより、始祖的な人物の血を引いて居れば
継承権があるみたいだね。
日本も同じだけど(神武天皇の血を引く者)、そこからさらに条件があって
現在4位までしか居ないw

568:奥さまは名無しさん
17/09/18 09:35:43.22 mbImyGOm0.net
持ちネタにできそう>俺継承権○○○番目

569:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:04:39.58 RD/9vTfp0.net
天皇の継承権よりも確か出雲大社の祭主、出雲国造の方が継承権持ってる人多いんだよな
天皇絶滅の危機マジヤバイ

570:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:09:56.22 DN8mmm/R0.net
戦後皇族が一気に減らされたからな

571:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:12:48.82 DSZGud0n0.net
妾をやめたのが大きいでしょ

572:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:18:15.97 AVHlFrPX0.net
>>570
一気に減ったうえに、継承権を皇族に限定してるからね。
イギリスみたいに身分関係なく与えれば継承者問題もなくなる。

573:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:19:55.07 RD/9vTfp0.net
妾をやめたのは昭和天皇ご自身だからしょうがない
世界の常識と合わないっつってな
まあその通りだと思う。一番重要な権威が損ないかねんからな

574:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:46:17.28 5DzhLHAm0.net
>>567
民間に降りた血筋入れると100番目まで順位つけららるよ
あの竹田くんは80位くらい

575:奥さまは名無しさん
17/09/18 12:31:44.97 4GuHbDca0.net
側室制度を無くしたのは昭和天皇だけど、大正天皇にも側室はいない
貞明皇太后が男の子ばっかり4人も生んだから必要なかった
イギリスの王位継承権はカソリックと結婚したら無くなるんだよね
オランダ国王はカソリック教徒を妃に迎えたから継承権が無くなった

576:奥さまは名無しさん
17/09/18 12:42:06.00 zoTzCq2Ta.net
なんかシオン電車乗ったり、普通に街歩きしてて面白いw今日は大阪あたりブラついてるかも?

577:奥さまは名無しさん
17/09/18 12:56:59.94 1B+9CCx10.net
>>567
しそのちを引いてりゃオーケーなら関東平氏の末裔の俺だって継承権があるはず!
わい遺伝子を調べてくれや

578:奥さまは名無しさん
17/09/18 13:03:46.31 c//1GbKR0.net
俺っちアダムとイヴの子孫だぜ
まじ始祖の末裔すぎる

579:奥さまは名無しさん
17/09/18 13:08:08.25 Njg81ewOM.net
ぶっちゃけ妻の浮気考えると何代も続いた男系子孫なんて怪しすぎる
信じられるのは女系子孫だけ

580:奥さまは名無しさん
17/09/18 13:58:36.21 naltuZGeM.net
ジェイミーが主役のゴッドオブエジプト結構面白かったな

581:奥さまは名無しさん
17/09/18 14:24:15.88 AVHlFrPX0.net
>>575
>イギリスの王位継承権はカソリックと結婚したら無くなるんだよね
それは近年撤廃された。
もう、なんでも良いのだろうなw

582:奥さまは名無しさん
17/09/18 14:36:35.21 m8dX/9/q0.net
やっぱり原作追い越すと脚本の質落ちるな
面白いけど、無難な予想できる展開ばかりでハラハラしなくなった

583:奥さまは名無しさん
17/09/18 14:52:50.57 CSxPhsOn0.net
スノウが死んだと思ったら生き返った
アリアが死んだと思ったら生きてたを
連続で続けられたときは視聴者をハラハラさせるネタが
尽きたのかと正直思ってしまった

584:奥さまは名無しさん
17/09/18 15:00:31.30 mbImyGOm0.net
それ数話空いてるから連続とは思わなかったわ
アリアのは平然としすぎて謎だったが

585:奥さまは名無しさん
17/09/18 15:06:54.54 AVHlFrPX0.net
>>582
質というか、他者が創ったものを終盤にまとめるのって難儀だと思う。
拡げるのは割と容易いだろうけど。
そもそも、どうして筆が止まっちゃってるのか気になるところ。
本人ですら綺麗にまとめられるのか未知な気がするわ。

586:奥さまは名無しさん
17/09/18 15:40:54.71 kbvV3dyIM.net
アルフィーアレン(シオン)、奈良公園にて鹿と戯れる

587:奥さまは名無しさん
17/09/18 16:09:14.63 K1qZaZ5+0.net
アリガトゴザイマス〜が可愛いなぁ
他キャストも来てくれないかな特にトアマンド

588:奥さまは名無しさん
17/09/18 16:10:32.15 GfGWUH1t0.net
イカの丸焼き食わせたい

589:奥さまは名無しさん
17/09/18 16:44:32.70 SS65eDcO0.net
シオン無事台風の乗り切ったのか。
姉ちゃん救助して一緒に来日したら良かったのになぁ

590:奥さまは名無しさん
17/09/18 16:50:28.99 RD/9vTfp0.net
シオンが日本来てるの?どこで見れるんだい?

591:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:02:46.14 IKDi6PVrM.net
シオン象とか猿とか動物好きだよねw
>>590
インスタグラム、先週東京で今は関西。
この旅終わったらs8撮影開始だろうな

592:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:07:33.66 SS65eDcO0.net
>>590
URLリンク(www.instagram.com)

593:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:11:29.58 AVHlFrPX0.net
シオン役の人、リリーアレンの実弟なんだね。
有名、でもないけど、存在感ある姉の陰でってのは
役柄と実生活がリンクしてて面白いな。

594:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:28:11.84 ay8/c2XRa.net
ハリコレで3人も来たのに…。
その前にブランも来てたけど。

595:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:34:31.60 RD/9vTfp0.net
>>591
>>592
ありがとう!
シャツのセンス宇宙
URLリンク(www.instagram.com)

596:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:38:21.34 +v6LZq50d.net
>>594
完全プライベートで日本来てくれるの嬉しいじゃん
アリアは去年の今頃だっけか来たと思ったらイルカ…
インスタ、ストーリーのを普通にポストしてほしい

597:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:52:19.27 klZYqAiX0.net
シオンの人は日本を満喫しまくってて可愛い

598:奥さまは名無しさん
17/09/18 17:52:43.26 hmFYUDeH0.net
ぎゃあああ奈良公園!
シオンの人、もう奈良から離れたかな!?
京都に泊まって伏見稲荷に行くのかと思ってたら奈良に来てくれたか
あの辺観光客だらけだから日本人には気付かれなくても欧米からのお客さんにバレバレやったんちゃうかなぁ
まさか近所にいたとは(・ω・)
インスタ情報ありがとー

599:奥さまは名無しさん
17/09/18 18:15:45.88 bZKb12800.net
>>562
毛が生えてる奴かw

600:奥さまは名無しさん
17/09/18 19:23:22.02 DSZGud0n0.net
>>592
いや〜ん
ウチの地元来てはるや〜ん!

601:奥さまは名無しさん
17/09/18 19:44:17.39 iMqvonzqa.net
>>596
イルカ漁には負の面もあるから。
>>598
東京上空からの撮影はヘリかなんかなのかな?

602:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:16:32.05 xpsZryA40.net
future

603:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:33:05.71 3yMDRbYg0.net
もうシオンのインスタをチェックするくらいしかネタがなくなったな
退屈だから他の作品見ようと思ってもなんか集中できない
GoTロスが半端ない

604:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:40:27.40 hmFYUDeH0.net
>>601
ヘリのナイトクルーズとかかなぁ?
セレブやな!
奈良には夜遊びできるところないし、泊まらんやろうし京都か大阪で宿泊かな
今頃ミナミとかに行ってるかも
関西を満喫してくれー

605:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:51:50.80 mbImyGOm0.net
>>603
世界各国でGOT展やるんだぜ
あの鉄の玉座が間近で見られるんだ、うらやましい
日本は予定なし

606:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:55:57.22 BNmrFTFV0.net
どっかの高校の学園祭とかでつくってけれ
鉄の玉座に座って写真撮影1回300円とか取るあこぎな商売を
高校生に教えこむのじゃ

607:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:56:15.71 SS65eDcO0.net
>>605
日本は予定なしなのか・・・・
スタチャン独占の弊害かなぁ。
今日はエミー賞授賞式があったんだね。
一年前は盛り上がったのに。

608:奥さまは名無しさん
17/09/18 20:58:41.11 zruRMH1Ap.net
許してやってくれ彼は深き者なんだ

609:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:02:48.15 3yMDRbYg0.net
日本の高校生は知らんでしょ
彼らは地上波テレビとyoutubeとアベマしか見てない
スタチャンとHulu契約してまでしっかり見てる学生が多いとは思えん

610:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:05:09.54 hmFYUDeH0.net
日本ではなんでこんなにGOTが流行らないんだろ
そりゃシオンの人も堂々と観光できるわな

611:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:11:00.97 csfhFMDf0.net
>>610
初期シーズンのときに観る方法限られすぎてたな

612:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:23:47.04 mbImyGOm0.net
海外ドラマ見る人自体日本は少ないのにさらに金払わないと見られんし
こっちはもう何度か見て麻痺してるけど
GOTのS1て分かりにくいよな
誰が誰やらわからんまま進むしググればネタバレするし
主人公(と思い込みやすい)は堅物のおっさんだし
えっあいつここで死ぬの!?ってとこにたどり着く前に大部分見るのやめてそう

613:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:25:08.52 oM/0cK630.net
どこの国でも地上波じゃ放送できない内容だけど
日本では有料放送を見る文化が育ってないから仕方ない

614:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:31:26.71 5DzhLHAm0.net
自分は原作から入ったんだけど洋物ファンタジー読む層も少ないのよ
ファンタジー自体はラノベで人気あるけど分厚い海外もので最初はハードカバー3000円の分冊で出版されて文庫でも1冊1200円くらいするの買うのはじじばばだけ

615:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:59:59.71 bZKb12800.net
シオンシオンうるせえよ
興奮するようなことかよ

616:奥さまは名無しさん
17/09/18 22:04:54.40 5O2gO3+sa.net
あと一度見たけど、登場人物とか地名が複雑すぎて覚えられないと脱落してる人もいた。単純なドラマの方が受けが良いらしい

617:奥さまは名無しさん
17/09/18 23:12:43.45 bZKb12800.net
地名なんか覚えなくても問題ないと思うけど
緻密な人間描写が魅力なんでしょこのドラマ

618:奥さまは名無しさん
17/09/18 23:17:33.97 V/hunCAIa.net
人間関係が最初滅茶苦茶分かりにくいからなぁ

619:奥さまは名無しさん
17/09/18 23:19:24.01 QH336GTrM.net
どういう世界でどの地域のどの家の争いかとかわからずに
この世界観を理解することはできないでしょ
最低限の主要な地名や家名は頭に入れておかないと話がこんがらがる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2453日前に更新/196 KB
担当:undef