【ノンノン】 名探偵ポワ ..
[2ch|▼Menu]
310:奥さまは名無しさん
17/03/04 15:38:36.13 ruwuZJa0.net
世界が愛した名探偵、エルキュール・ポワロ。25年の年月をかけて、アガサ・クリスティーの原作すべてを映像化した伝説のシリーズを改めて第1話から放送。日本の視聴者にも愛されてきた長寿シリーズが、ハイビジョンリマスターされた美しい映像で、よみがえる。
ポワロを演じるのはデビッド・スーシェ、日本語吹き替え版は熊倉一雄。
原題:Agatha Christie's POIROT
NHKサイト
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

放送予定
3月 4日 土曜 午後3時00分〜 午後4時35分 名探偵ポワロ[終]「カーテン〜ポワロ最後の事件〜」

再放送予定
3月 8日 水曜 午後4時00分〜 午後5時40分「白昼の悪魔」
3月15日 水曜 午後4時00分〜 午後5時35分「五匹の子豚」
3月22日 水曜 午後4時00分〜 午後5時35分「杉の柩(ひつぎ)」
3月29日 水曜 午後4時00分〜 午後5時40分「ナイルに死す」
4月 5日 水曜 午後4時00分〜 午後5時35分「ホロー荘の殺人」
4月12日 水曜 午後4時00分〜 午後5時35分「青列車の秘密」

前スレ
名探偵ポワロ 105 c2ch.net
スレリンク(livebs板)

311:奥さまは名無しさん
17/03/04 15:56:29.16 ruwuZJa0.net
名探偵ポワロ 106 「カーテン」 c2ch.net
スレリンク(livebs板)

312:奥さまは名無しさん
17/03/04 16:22:28.44 BZUC3D7d.net
>>297
「ナイルに死す」の冒頭シーンはまだマシだとは思うけど、
「ホロー荘の殺人」のあの野性動物の交尾はドン引きした。

313:奥さまは名無しさん
17/03/04 16:49:46.14 zdrNiYii.net
>>312
あれはむしろ、『牧師館の殺人』のアンとロレンスの情交シーンを連想させますねw

314:奥さまは名無しさん
17/03/04 16:51:33.07 2mAtHeYd.net
最終話のエンドロールにデカデカとフォイルの宣伝ぶっこむとか
嫌がらせかよ

315:奥さまは名無しさん
17/03/04 18:16:09.97 DReem7Ez.net
なんのためにヒゲを剃るんだよ??

316:奥さまは名無しさん
17/03/04 18:38:34.75 6XZcS0GO.net
>>307
そのDVDセットは白昼の悪魔まで入ってるやつ?
水曜の再放送で来週が白昼の悪魔
てことは再来週から高画質で録画すれば一応コレクション補完にはなるんでは?

317:奥さまは名無しさん
17/03/04 18:58:44.59 T7+ZEGM4.net
自分はオリエントドラマ版派なんだけど
何でそうなのかは今日の「カーテン」見てわかった
生きた人間を死ぬまで何度も刺す嬲り殺しではなく
ポワロさんが行ったピストル一発の「処刑」だったら
映画版の浮かれたラストでも納得できたかもしれない

318:奥さまは名無しさん
17/03/04 19:04:52.72 /8eiS0C8.net
それは映画版というか、そもそも原作否定派ってこと?
映画版は原作にかなり忠実だしドラマの方がアレンジは多いが…
なぶり殺しと言うけど、1人が快楽で何度も刺したわけではなく1人1回だよ
全部で12人というのもポイントだし
映画版を「浮かれたラスト」とも思わないけどなぁ

319:奥さまは名無しさん
17/03/04 19:15:24.03 zdrNiYii.net
>>318
冒頭の自殺と、姦淫を石で殺すのは完全に創作だよね。
これでテーマが重くなり、暗くなっちった。

320:奥さまは名無しさん
17/03/04 19:53:11.14 zsBUI12r.net
否定派というか
原作読んだり映画見て
エッそれでいいのか??
という感想持つのは自由だろ

321:奥さまは名無しさん
17/03/04 20:07:01.85 4QKCsdII.net
そりゃ曲解も勝手っちゃ勝手だけどねえ

322:奥さまは名無しさん
17/03/04 22:17:53.22 zsBUI12r.net
>>318
刺されたほうは12回なんですがそれは…

323:奥さまは名無しさん
17/03/04 22:50:19.61 xKOxLFrs.net
おひとりさま1回まででお願いいたします
あれだけ犠牲出してりゃ、12回で済んでありがたいと思うべし>犯人

324:奥さまは名無しさん
17/03/04 23:26:33.16 xT9M60dL.net
>>319
同意
ポアロがなぜあの最後を選ぶのかを一生懸命説得力もたせようとしてたけど
ちょっとやりすぎというか、なんか主題が原作と離れすぎてて映画版のが好きだ

325:奥さまは名無しさん
17/03/05 01:07:28.04 9pqeVth8.net
オリエントは
原作は粋
映画は華やか
ドラマは真面目
どれも好きだが上から順に好き

326:奥さまは名無しさん
17/03/05 03:58:15.39 Bl9rju9c.net
二度刺し禁止やで

327:奥さまは名無しさん
17/03/05 07:02:52.55 FznxsE1w.net
12回刺された人悪役多いね
エリザベス1世ではセシル卿w

328:奥さまは名無しさん
17/03/05 10:53:30.63 dbBwcgUh.net
>>326
串カツのソースかよ

329:奥さまは名無しさん
17/03/05 16:16:32.80 1AwucQXz.net
>>317
浮かれたラストっつか、オールスターキャストのカーテンコールがわりなんだろうな。

330:奥さまは名無しさん
17/03/05 16:57:12.50 s4YqPacG.net
私刑による死刑が是か非かってことだろうけど、クリスティーと
しては被害者に同情の念を込めてこの作品を書いたんだと思うね。
でなければ原作のラストがああならないはずだしさ。
で、そこで探偵にノン!と言わせちゃうと、この作品の趣旨が損なわ
れるわけで、個人的にはドラマ版はノン!だな。

331:奥さまは名無しさん
17/03/05 17:40:07.56 9pqeVth8.net
ああいう改変もありっちゃありなんだろうけど
ドラマ版は制作側の人間の思想(宗教観)の主張みたいなものが強い気がする
そういう思想や描き方をオリジナルでやるならいいんだけど
クリスティとポワロ使ってやるなよーとは思う

332:奥さまは名無しさん
17/03/05 17:49:24.14 CBCO1y8T.net
スーシェ氏のポワロへの崇拝が影響してるかも

333:奥さまは名無しさん
17/03/05 18:51:43.05 IGJnkU5I.net
どっかの34回刺したヤツが34回刺されて処刑されるのはどうぞって感じだが
個人的にあのリンチは見ていて胸くそ悪かった
しかもカセッティ側からしたら「ちょwお前も刺すんかい!」て思ってそう

334:奥さまは名無しさん
17/03/05 19:50:24.20 Yy4PVDLU.net
被害者は犯罪王だし
やっべー乗客全員犯人すげー
て結構感激してたかも

335:奥さまは名無しさん
17/03/05 21:22:00.89 BAOd+DW3.net
アメリカもイギリスみたいに、一度無罪になった事件では、その人は二度と裁けないの?

336:奥さまは名無しさん
17/03/05 21:26:04.57 XjZFdvCo.net
>>335
アメリカにも二重刑罰の禁止(ダブル・ジェパディー)はあるよ

337:奥さまは名無しさん
17/03/05 22:03:01.84 Z5lxQ/RQ.net
両国ともありますね、日本も当然
でないと暴走した権力が嫌がらせに何度も起訴することが可能になってしまうから
民主主義を守る根幹の一つが一事不再理ですね
スタイルズ荘は、これを逆手に取った犯人と渡り合うポワロさんがチャーミング

338:奥さまは名無しさん
17/03/05 22:07:33.82 GztOqwqo.net
忠臣蔵とかとても見てられないんだろうな

339:奥さまは名無しさん
17/03/05 22:15:17.13 luzv99m6.net
切腹したやん

340:奥さまは名無しさん
17/03/05 22:20:21.68 JF4sMBaO.net
子供のころから見ているシリーズだったのでポワロの死はショッキングでした
こういう終わり方のするドラマは嫌い

341:奥さまは名無しさん
17/03/05 23:00:47.06 cqhKXRW+.net
何版とか関係なくオリエントそのものが話的に好きじゃない

342:奥さまは名無しさん
17/03/06 01:10:00.41 ZTJ72f8I.net
オリエントってクリスティの代表作でポワロの代名詞的な作品なのに
それが好きじゃないっていろいろ不便そうだな

343:奥さまは名無しさん
17/03/06 01:49:40.90 rhFi3URd.net
カーテンって、何でポワロ自身が裁きの手を下さなければならないのか説得力が無い。それまでのポワロ路線の全否定で違和感。
あと、付け髭を取らなくても良かったと思う。
あの若々しい素顔を見ると、その後のポワロの死が繋がらない。

344:奥さまは名無しさん
17/03/06 01:53:18.18 rhFi3URd.net
オリエントは、ストーリーは秀逸だと思う。
ただ、ああいう残酷な殺し方を描く必要があったのかと疑問を感じる。
監督のせいかもしれないが、陰惨な映像表現が多いと思う。

345:奥さまは名無しさん
17/03/06 02:04:54.48 nhE++bLq.net
>>343
カーテンでのX殺しの理由の一つにヘイスティングズと娘を助ける意図があったのはあるよね。

346:奥さまは名無しさん
17/03/06 02:26:52.02 Zy16AqCL.net
>>335
OJとかはまさにそれのおかげで罪を逃れてるよね

347:奥さまは名無しさん
17/03/06 03:13:45.95 Y0LRcbzD.net
「オリエント」の原作については時代背景が理解の助けになる
リンドバーグは狂乱の20年代のヒーローだが大恐慌時代に一転殺伐とした世相での愛児誘拐事件で
新聞記者がパパラッチよろしく押し寄せ刻々と報道され女中の自殺、赤ん坊の死体発見
この数年後に書かれたオリエント…を読んだ人は当然リンドバーグ事件の喧騒と陰惨さと
一般人が結果的に荷担した悲劇の覗き見趣味を生々しく思い出すわけで
その上でのラチェット像でこれが一種の私刑による断罪だと誰もが納得する

348:奥さまは名無しさん
17/03/06 03:19:40.59 Y0LRcbzD.net
クリスティはまだ若く筆も走った30年代にオリエントを書き、その後もシリーズは続きポワロは老成していない
ルメットはオールスターで流行ったタイムレースやグランドホテル物を
動かない列車が舞台のミステリーでやってみた
年末〜クリスマスに近づく公開時期で最後は後を引かずにカーテンコールよろしく
笑顔で乾杯してシャンシャン(日本なら正月の寅さんみたいな)
スーシェは製作陣と共にロングヒットドラマをどう完結すべきか真摯に話し合った
その結論が私刑による断罪を見のがすことで自ら十字架を背負う老探偵からカーテンに終わることは自明

349:奥さまは名無しさん
17/03/06 04:26:05.38 fCAfjWkS.net
カーテンは噂通りの糞作品だったね

350:奥さまは名無しさん
17/03/06 08:15:52.21 9ytXduJU.net
>>333
あの事件の犯人、34回も首を含めいたるところを刺したのに、致命傷が一つもないというのは非常に不思議
あえて動脈を外し、浅い傷だけをつけたのか?
最初から殺害する気がなかったのか?

351:奥さまは名無しさん
17/03/06 08:34:00.14 nhE++bLq.net
>>347
>>348
いや、ここの人たちはそう言うこともわかった上で議論してるんですけどw
理解の助けってw

352:奥さまは名無しさん
17/03/06 09:57:51.01 zrkpOlXv.net
そうなのだろうか
あと言うまでもないが陪審員的意識もあるよね
そこらがお上に委ねるのが基本の日本人が馴染めない部分はあるかもね

353:奥さまは名無しさん
17/03/06 10:17:37.32 JEP75Od6.net
>>348
一度限りの映画と壮大なシリーズの集大成の違いはあるでしょうね
カジュアルな一夜限りの恋と25年連れ添った相手とでは別れ方も違って当然だわ

354:奥さまは名無しさん
17/03/06 11:10:00.45 GXMSSZgL.net
>>350
苦しませて死なすのが目的じゃなかったっけ
まぁ素人ばかりだから一人ぐらいやっちまったで動脈やりそうなもんだけど

355:奥さまは名無しさん
17/03/06 13:45:23.59 rFWcyp4N.net
>>354
>>350は、ストーカーが女子大生を滅多刺しにした事件のことを言ってるんでは?

356:奥さまは名無しさん
17/03/06 13:58:15.55 zYIqXdv9.net
3月11日 BS-TBSで死海殺人事件 あるようです。予約した。

357:奥さまは名無しさん
17/03/06 15:23:57.40 rU7fTzvZ.net
カーテン いろんな意味で悲しいラスト作だったな へイステングすがピアノ聞きながらはっとするとこは好き

358:奥さまは名無しさん
17/03/06 15:34:53.23 oCfZPDa3.net
3月7日(火)13:00〜15:10 NHK BSプレミアム
 プレミアムシネマ「オリエント急行殺人事件」<字幕スーパー・レターボックスサイズ>
3月11日(土)13:00〜14:54 BS-TBS
 映画「死海殺人事件」【日本語字幕】
  ▽名探偵ポアロ、アガサ・クリスティ原作「死との約束」

359:奥さまは名無しさん
17/03/06 15:43:35.25 ITepFu3G.net
>>336
クソ舛添も処罰されることはないんだな
クリスティーで一番モヤモヤするのはそして誰もいなくなった

360:奥さまは名無しさん
17/03/06 15:45:52.06 ITepFu3G.net
日本の司法制度でモヤモヤするのは
死因の特定が密室で行われ検視審問のような手続きがないこと
起訴猶予の決定過程も

361:奥さまは名無しさん
17/03/06 15:53:19.90 G8qoiDQi.net
ヘイスティングスはポワロの死をどうして感じ取ったんだろうね
あのピアノがポワロが演奏してたのだとしたら、演奏が止んだぞ?あれ?とかあるだろうけど

362:奥さまは名無しさん
17/03/06 16:19:36.22 WBtwutjS.net
あのシーン二回入れた意味がわからなかった
一回目の描写はポワロが予想する未来図で二回目が今の状況でポワロは生きてるか死んでるかわからないって事かな

363:奥さまは名無しさん
17/03/06 16:30:23.68 G8qoiDQi.net
ポワロが死んで横たわっているシーンを最後に持って来たかったのではないかと思った
一回目はそこをぼかして、二回目はそこをはっきりを映し、そして最後の手紙を書いている(生きている)ポワロのシーンで締めくくる

364:奥さまは名無しさん
17/03/06 16:33:12.19 TOCfs4Sy.net
薬を渡さなければジエンドだったけど、一応命は助けてくれたのに、モヤモヤする。

365:奥さまは名無しさん
17/03/06 16:44:38.55 G8qoiDQi.net
それでは自分で手を下す普通の殺人になっちゃうからやらないだろうし
そもそもあの時の発作に限りは、ポワロのフェイクじゃなかろうかとまだ思ってる

366:奥さまは名無しさん
17/03/06 16:53:57.95 pxkohbMB.net
スピンオフで独り立ちしたヘイスティングスを主役にドラマを作って欲しかったな、役者がと歳をとってもう無理そうだけど

367:奥さまは名無しさん
17/03/06 16:57:25.36 SCri5bbp.net
>>350
聞くところによると、さんざん刺して血だらけでグッタリした被害者に
「生きたいの?生きたくないの?」と聞いたとか…
生殺与奪の権を握って醜い支配欲を満たしたかったのでは

368:奥さまは名無しさん
17/03/06 18:02:32.93 ZTJ72f8I.net
ポワロに全く関係ない現実の事件の話はスレチだろさすがに

369:奥さまは名無しさん
17/03/06 18:35:53.43 bDYPp4Sj.net
>>366
俺はジャップ警部主役の名探偵ポワロ外伝〜スコットランドヤード編が
見たいな。あるいはほのぼの系の「ミスレモンの休日」とか。
まぁ、絶対無いけどw

370:奥さまは名無しさん
17/03/06 21:40:35.82 Zy16AqCL.net
>>350
クリミナルマインドでそんな奴いたなw

371:奥さまは名無しさん
17/03/06 21:43:13.08 cLHNaBOu.net
>>369
今はそういうの多いし、それはそれで楽しめるし、観てみたい。
ポワロ発足当初そういうビジネスモデルがなかったんだろうね。

372:奥さまは名無しさん
17/03/07 04:23:34.96 vtL2Er+Y.net
そういえばジョニデのオリエントリメイクってどうなったんだろ
ミシェルファイファーがハバード夫人だよね
すぐ死ぬラチェットが主演って、ジョニデのために出番増やすのかなw

373:奥さまは名無しさん
17/03/07 13:12:39.46 fNsREQcF.net
カーテンはヘイスティングス主役だね、ヘイス視点からはとてもよく描かれている。
これほどヘイスが中心に描かれた話もないだろう、最終回でこれだけ出番が貰えたほんと良かったわ。

374:奥さまは名無しさん
17/03/07 13:28:37.16 REpnlxdg.net
スーシェ版じゃないからいつもの案内の人来てないんだな
>>358見てる
プレミアムシネマ 3510
スレリンク(livebs板)

375:奥さまは名無しさん
17/03/07 14:13:31.30 TKi5YChk.net
「カーテン」でポワロの死に衝撃を受け、その動揺が治まらぬままに
「オリエント」を観て更なる衝撃。
あれは名探偵ポワロではない!

376:奥さまは名無しさん
17/03/07 15:13:53.01 REpnlxdg.net
続きの実況スレも
プレミアムシネマ 3511
スレリンク(livebs板)
終わったあとオリエント急行の紹介番組も続けてやってくれるのいいな

377:奥さまは名無しさん
17/03/07 15:26:20.06 vtL2Er+Y.net
>>376
映画オリエント見終わって満足感に浸ってたらすぐまたオリエント云々って始まって慌てて録画ボタン押したわw
BSってよく映画放送直後に関連したテーマの小番組しれっとやってくれるよね
もっとセットで告知してくれると嬉しいけどこのしれっと感も好きだ

378:奥さまは名無しさん
17/03/07 19:15:10.48 yIFFBoCN.net
つくづくモヤっとするカーテン
結局(ヘイスは故意じゃなかったにしろ)
ポワロさんもヘイスも人殺してるんだよね

379:奥さまは名無しさん
17/03/07 21:52:02.67 2XVsuRma.net
最終回カーテンて言われてるんだね
時間が合う時に見てた程度だけど最終回があの話でかなりショックだった…
主役が病死とおまけに殺人て
原作も数作しか読んだ事ないんだけど、本当の最終回も死亡エンドなの?
てか原作ファンはこういった最後で納得してるんだろうか
せっかく面白い作品で役者も素敵なのに俺たちの戦いはまだまだ続くよ的な終わりで、たまに正月スペシャルとかやる程度じゃ駄目だったんかな

380:奥さまは名無しさん
17/03/07 22:28:12.92 ZHvOLyST.net
このシリーズは改変はあるにせよ原作ありきで、オリジナルストーリーで続けるなんてありえないでしょ
そうしてポワロの最終作はクリスティーが望んだことだから、そこは捻じ曲げちゃいかんでしょ

381:奥さまは名無しさん
17/03/08 01:42:32.57 txAElpCB.net
自分が死んだ後に誰かに弄られたくないから主役殺すって感じだと思ってるよ
ポワロが死んだのは病死だけど自殺でもある
薬をわざと飲まなかったとかだったはず

382:奥さまは名無しさん
17/03/08 15:19:01.67 TpGlS0J4.net
カーテン見るまで出来るだけネタバレ避けてたんだけど
ポワロさんは視聴者もヘイスティングスも騙し続けてきた!それがカーテンで明らかになる!という書き込みを読んで膨らんだ妄想

ポワロさんが解決した事件はすべてポワロさんが真犯人だった!
実際

ポワロさんはつけ髭だった
(´・ω・`)

383:奥さまは名無しさん
17/03/08 19:08:03.66 yU2JAP6B.net
うん
それは俺も思った
睡眠薬の使い方
拳銃の鮮やかな使い手
ためらい無い殺人
自殺の偽装
仲間を騙す手口
ポワロの全てが虚飾
この25年間ヘイスティングスも、ジャップ警部も、ミスレモンも、貴方も私たちもひょっとしたら…

384:奥さまは名無しさん
17/03/08 19:44:45.82 SXvjHe7D.net
つけ髭のことはショックでした

385:奥さまは名無しさん
17/03/08 19:47:39.87 UAev6LUT.net
ブルースターさんすごいブスだね。

386:奥さまは名無しさん
17/03/08 20:19:22.08 1iMFrDu8.net
ブルーオイスターと空目

387:奥さまは名無しさん
17/03/08 21:58:45.35 IDVXMhOV.net
たかだか3〜4人殺したくらいのサイコを葬るんじゃなくて
それこそナウシカばりに体を張って村1つ救うとか
世界征服を企む黒幕がミサイルのスイッチを押す瞬間に
刺し違えるとかして欲しかった

388:奥さまは名無しさん
17/03/08 22:11:49.52 CpM14GNs.net
ビッグ4でも読めよ

389:奥さまは名無しさん
17/03/08 22:43:23.00 pGuwsfaM.net
>>387
意外と武闘派なポワロさんw

390:奥さまは名無しさん
17/03/09 02:00:31.72 5SmEfjKV.net
>>387
あの体型でそんなハリウッドばりの活躍できるかw

391:奥さまは名無しさん
17/03/09 03:53:19.73 WVuHtRiA.net
付け髭を取れば出来る。

392:奥さまは名無しさん
17/03/09 08:10:57.35 5WDpWnCS.net
実は体型もフェイクで肉布団着用

393:奥さまは名無しさん
17/03/09 10:31:55.10 M9NUE217.net
>>392
その事を隠すために
サウナに入れられたり貧相な食事を出されイラクサのジュースを飲まされるポワロさん

394:奥さまは名無しさん
17/03/09 11:18:32.91 2hONRPUB.net
>>393
白昼の悪魔で「さ、食事だ!」と鼻を鳴らすテンションと、ささみ数切れ出された時のテンションの落差が好きw

395:奥さまは名無しさん
17/03/09 12:54:32.70 FCgm7SvF.net
フランスだかの高慢ちきな警部と、ヒゲ剃るのとパイプ没収を賭けてたけど
鏡の前でハサミを持ってヒゲを切る動作練習したポワロさんは、なんだったんだ

396:奥さまは名無しさん
17/03/09 13:54:07.87 TPMpigbr.net
鍵穴からヘイスティングスが覗いてるかもしれないから

397:奥さまは名無しさん
17/03/09 14:30:21.36 yZawLDSE.net
ずっとつけ髭なんじゃなく
カーテンのときにこれやるために剃ったんじゃ

398:奥さまは名無しさん
17/03/09 14:57:04.62 FCgm7SvF.net
ポワロは最後の手紙で「ジョージさえも知らなかった事です」と書いているから
スタイルズ荘に来る、かなり前からであることは間違いはない
さて、遺体のポワロが付け髭であったことは、
当然ヘイスティングスも知る事となったと思うのだが、そういう描写は無かったね

399:奥さまは名無しさん
17/03/09 17:24:36.50 226ohkmB.net
過去スレで、晩年はおそらく黒髪に染めてたけと、髭は面倒なので、
付け髭に切り替えたんではと考察されてて、それで納得してるわ

400:奥さまは名無しさん
17/03/09 19:40:28.83 NHC6bDXl.net
何回見ても白昼の悪魔って殺す必要を感じないんだよな、金を引き出してるんならそのまま国外にでも逃亡すればいいわけだし、
快楽殺人者って事なのかな

401:奥さまは名無しさん
17/03/09 19:53:05.35 Sjbms1LJ.net
しかしヘイスティングスは問題企業を見極める嗅覚が抜群だな。
なんとか山岳鉄道といい、食中毒レストランといい。

402:奥さまは名無しさん
17/03/09 20:53:15.95 2hONRPUB.net
>>400
騙されたことに気づかれて騒がれないためじゃないの?
いずれにせよ、あの時間差トリックは「海外逃亡(w」していたら使う必要ないからね

403:奥さまは名無しさん
17/03/09 21:00:34.65 9EYTqjLW.net
あの変わった乗り物は実際にあるんですか?

404:奥さまは名無しさん
17/03/09 21:18:18.94 joqfnnhB.net
>>403
バー・アイランド・ホテル
URLリンク(www.arukikata.co.jp)

405:奥さまは名無しさん
17/03/09 21:30:19.97 9EYTqjLW.net
>>404
サンクス!面白い記事でした

406:奥さまは名無しさん
17/03/09 21:40:48.83 6qx7hZJD.net
昔見た時にそれ調べたな
シートラクター乗ってみたい

407:奥さまは名無しさん
17/03/09 23:58:59.26 zVQ9YqUD.net
晩年のポアロさんの付け髭は、「オレのカツラは誰にもバレてない!」ドヤァ
という状態のものであったと原作ではなっていたはず…

408:奥さまは名無しさん
17/03/10 00:46:10.29 2Rl6mXoq.net
>>404
おー! 見てて海底地形が平坦じゃないとひっくり返りそうでハラハラした

409:奥さまは名無しさん
17/03/10 02:29:54.42 x2awt71h.net
>>395
若い頃は自慢のヒゲだったけど、
年取るにつれて白髪がまじったり毛量が減ったりで、付けカツラヒゲになったとか?
ポワロのアイコンだからやめられなかった

410:奥さまは名無しさん
17/03/10 14:50:16.39 GwDnn+Ku.net
>>407
ワロタw

411:奥さまは名無しさん
17/03/10 17:45:10.06 kglF1otm.net
>>304
放送前日なので狼煙代わりに再掲します

3月11日(土)13:00〜14:54 BS-TBS
 映画「死海殺人事件」【日本語字幕】
  ▽名探偵ポアロ、アガサ・クリスティ原作「死との約束」

↓はご参考までにw
テレビ朝日 二夜連続ドラマスペシャル
アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」
 第一部 3月25日(土)21時〜
 第二部 3月26日(日)21時〜
 主演 : 仲間由紀恵
 URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

412:奥さまは名無しさん
17/03/10 19:19:40.33 W3yZ7MPc.net
そして誰もいなくなったのドラマ相棒の監督なんだな
オリキャラで刑事が出てくるってことは、迷宮入りしないのかw
>この世界的に有名なミステリーの映像化にさらなる深みを与えるべく
浅くなる予感しかしない
二夜連続って三谷オリエントみたいな構成にするのかな
原作に忠実なら楽しみだと思ってたけど…
ボトルが偶然流れ着かない限り完全犯罪なのが良いのに解決しちゃってどうする

413:奥さまは名無しさん
17/03/10 19:24:10.89 cmaLrAoX.net
>>412
なんとなくアガサの原作にホームズとワトソンぶち込んだ、みたいなの想像してるんだけどw

414:奥さまは名無しさん
17/03/11 08:20:21.92 aIbimInD.net
>>394
朝はちょっとしか食べないよね

415:奥さまは名無しさん
17/03/11 08:57:40.65 5Jtft0FB.net
てかさ、他の人たちが鳥一羽分の丸焼を出されてたけど、あんなに食べれないよね。

416:奥さまは名無しさん
17/03/11 10:21:25.42 v5bPwfTG.net
>>415
イギリス人はあれくらい食べちゃうんじゃね?(適当)

417:奥さまは名無しさん
17/03/11 11:41:11.77 SItNe69D.net
>>412
なんとなくフレンチミステリーみたいな感じにするんじゃないかなぁーと。
沢村のくどい演技➡ラロジエール
ヨシヨシ➡癒し系のランピオン

418:奥さまは名無しさん
17/03/11 13:40:59.80 PJyCxZ3A.net
沢村とか仲間の一本調子なセリフ読み苦手なんだよなあ…
のどに何か引っかかってるみたいな発声
そして誰もいなくなったに解決役の刑事出すとかどう考えても改悪だろうな
今回ポワロじゃないだけマシか

419:奥さまは名無しさん
17/03/11 13:46:08.67 Pqo22Vjl.net
お正月の三谷オリエント急行は結構面白かったけどなあ
役者もそれぞれ合ってた

420:奥さまは名無しさん
17/03/11 14:12:21.36 +d9meQdx.net
三谷自体が苦手

421:奥さまは名無しさん
17/03/11 14:23:48.63 1VswX0jR.net
三ダニはどんなドラマもコメディにしてしまうからな

422:奥さまは名無しさん
17/03/11 14:31:33.15 OBtJqJ0x.net
今ナ映画ナイル観てるけどオリエント急行のキャストがカメオしててワロタ

423:奥さまは名無しさん
17/03/11 14:33:53.62 ZJwk017L.net
四海殺人事件だろ

424:奥さまは名無しさん
17/03/11 14:36:13.42 wZeuheYy.net
キャリー・フィッシャーが出てる。合掌。

425:奥さまは名無しさん
17/03/11 15:04:30.97 ZYazwREB.net
>>412
日本のミステリードラマにありがちな、やたらと法の正義を説いたり私刑絶許なシーンが入らないかが不安。

426:奥さまは名無しさん
17/03/11 15:38:36.35 PJyCxZ3A.net
三谷オリエントは一夜目はまあ良かった
映画版なぞっただけだから良いも悪いもないが二夜目がな
特に杏はキャラ(三谷の責任)と演技力の無さ(本人の責任)で杏が嫌いになるレベル
萬斎ポワロは三谷の要望なのか本人の役作りなのかしらんがなぜあそこまでコピーしたのか謎すぎて

427:奥さまは名無しさん
17/03/11 16:37:45.74 YJ2lQTnJ.net
ポワロのない土曜日(´・ω・`)

428:奥さまは名無しさん
17/03/11 16:51:30.64 5Jtft0FB.net
映画版見たけど、こっちのポワロが好きだな。
明るくて良いわ。

429:奥さまは名無しさん
17/03/11 19:26:51.72 HSJBuKnW.net
>>426
ニ夜目は蛇足だったな。あんなものは本編見た人がそれぞれに脳内補完してるはずの部分。蛇足と言うか粋じゃないんだよ。

430:奥さまは名無しさん
17/03/11 19:34:36.77 QPlCYjvL.net
映画版のポワロをスーシェに置き換えたものを期待してた

431:奥さまは名無しさん
17/03/11 20:07:36.37 ghiW3isH.net
映画見直すと「ポアロvsハバート夫人」とかサブタイつけてもよさげだ

432:奥さまは名無しさん
17/03/11 20:09:23.17 ghiW3isH.net
>.382-383は天才ww

433:奥さまは名無しさん
17/03/11 20:11:11.36 0bMvBjuN.net
>>429
「風と共に去りぬ」の続編読んでコレジャナイ感があったけど、それと似たような感じかな?

434:奥さまは名無しさん
17/03/11 21:31:30.76 cxJ6CLje.net
>>387-392
スーシェ氏はテロリスト役もやってたな

435:奥さまは名無しさん
17/03/11 21:54:55.12 gRk28y4g.net
死海殺人事件は原作に近いの?
ドラマのゆだるぐらいに暑そうな感じとか
支配されて怯える子どもたちとか印象深いけど

436:奥さまは名無しさん
17/03/11 22:20:47.53 nAXZbib1.net
ほんと陳腐でしょーもない映画だった
時間返して欲しいわ

437:奥さまは名無しさん
17/03/11 23:23:26.62 cI/oPOlX.net
なんかの回で鍵屋に変装したポワロさんがスーパーマリオみたいで笑った

438:奥さまは名無しさん
17/03/11 23:23:50.06 nPqzR8C0.net
「白昼の悪魔」
ど素人の私でも、死体の偽装は分かったし
急に17歳の少年を海に誘ったりとか、何かネタバレだった。
少々がっかり。

439:奥さまは名無しさん
17/03/11 23:40:00.02 mr0DkudB.net
>>437
ベールをかけた女だったと思う
あだ名は「狂犬」w

440:奥さまは名無しさん
17/03/11 23:42:57.08 xGTv9MtP.net
>>438
死体発見の時に顔が一切映らないのが不自然過ぎたな
ああいうトリックは映像化するとアラが目立ってしまう

441:奥さまは名無しさん
17/03/11 23:58:07.71 m9j0KadS.net
「死海殺人事件」初めて見たけど
ゴキが気持ち悪かった印象しか残らなかった

442:奥さまは名無しさん
17/03/12 00:11:49.65 Jl/LeAv1.net
「死海殺人事件」
最大の収穫はレイア姫
あとは、「ポアロ」と発音する人もいるってことぐらい

443:奥さまは名無しさん
17/03/12 01:13:55.88 sI/QFq1q.net
刑事フォイル見てたら、ジャプ警部が犯人だった。

444:奥さまは名無しさん
17/03/12 01:32:54.08 w2ihAOz4.net
>>436
だよね。私は途中眠くなって最後まで見られたためしなし。

445:奥さまは名無しさん
17/03/12 01:35:03.85 w2ihAOz4.net
>>443
あれって声が同じ人だったら、泣いてたな。ジャップさんがミルナーに殴られて取り押さえられたシーン。

446:奥さまは名無しさん
17/03/12 03:47:00.47 KobGGz33.net
>>438
別の映像作品は女の子だった

447:奥さまは名無しさん
17/03/12 06:07:58.03 3QfpcT+B.net
>>446
地中海殺人事件だよね
原作も女の子だった
男の子だと海に誘うのちょっと不自然になっちゃうよね
って思う自分が古いのか?w

448:奥さまは名無しさん
17/03/12 06:53:42.36 BANknA3u.net
映画版の死海殺人事件は、気に入った。
スーシェ版のヤツは、やぐらみたいな上で安楽椅子に座ったまま死んでるシーンの作品かな?
だいぶん印象が違うけど、どっちが原作に近いのかな?

449:奥さまは名無しさん
17/03/12 08:48:58.63 odFCHQAf.net
>>448
映画の方が大筋は原作に忠実
ってかドラマはほとんど原型とどめてない気がするw
動機も犯人も変えてるからね

450:奥さまは名無しさん
17/03/12 10:17:14.11 BANknA3u.net
>>449
やはりそうですか
他の原作はいくつか読みましたが、結構脇の話が長かったように記憶していました。
映画がしっくり来るのはそのせいかな。

451:奥さまは名無しさん
17/03/12 10:47:07.82 u9Lggmca.net
>>442
早川書房がポアロ表記なんだよな 創元がポワロで「なんだかな、だっせ」と思った。遠い昔

452:奥さまは名無しさん
17/03/12 12:01:19.06 CnLA6Y0T.net
ポワロの方が正しい

453:奥さまは名無しさん
17/03/12 13:01:28.05 HDVBJtme.net
口で発すると区別つかん
「お前今ポワロって言った?それともポアロ???」

454:奥さまは名無しさん
17/03/12 13:04:13.55 u9Lggmca.net
正しいも何も正しい発音をカタカナで完全無欠に表記するのは無理だろ
日本人の耳にはポワロともポアロとも聞こえる始末だし

455:奥さまは名無しさん
17/03/12 13:16:35.73 b0bFusbI.net
oi という綴りはフランス語ではオワと読むんじゃなかったか
ネッスルかネスレかみたいなもの

456:奥さまは名無しさん
17/03/12 13:33:42.21 af4gkHn+.net
ディオールのプワゾンpoison
プアゾンとは言いませんね

457:奥さまは名無しさん
17/03/12 13:44:59.53 u9Lggmca.net
毒ですか。化粧品も昔は鉛のおしろいやら水銀の口紅とかあったけど毒と称して売ってるとは驚き

458:奥さまは名無しさん
17/03/12 13:50:51.64 KobGGz33.net
>>447
それだ!
含みを持たせたかったのかなんなんですかね
カタカナ表記で他国語、他国発音を読ますのに正解も何もないような

459:奥さまは名無しさん
17/03/12 14:00:28.99 b0bFusbI.net
正解も何もないんだけどさ、
いちおう近頃の風潮として
元の言語の発音を尊重して採用、みたいな流れがあった
アメリカ読みとかアルファベット読みにしてきたものを
フランス語が元ならそれ風にするとか

460:奥さまは名無しさん
17/03/12 14:13:25.48 HDVBJtme.net
表記と発音は違うからね
エンターテインメントも発音記号を律儀に表記した結果らしいけど、実際にそう発音する人はまずいない

461:奥さまは名無しさん
17/03/12 14:46:51.42 u9Lggmca.net
元発音に忠実なカタカナ表記といったらジョン万次郎が作った辞書のカタカナ英語のほうが優れてると思うがなぁ
マクドナルドとマクダネルダグラスの対比も。航空会社のほうはいやいや違うマクダネルだと強硬に直されたらしい
元発音は空耳で対処するのがいいのかも
「ロンドンのタクシーに乗って『ウェスト・ケンジントン』に行きたければ、『上杉謙信』と言え」とあるそうな

462:奥さまは名無しさん
17/03/12 18:04:08.25 Kz6FPhUm.net
掘ったイモいじくるな

463:奥さまは名無しさん
17/03/12 20:37:04.90 tNGl4ebY.net
ヘイスの出来なさは、相棒だと亀神甲レベルではなくて、陣川レベルね。

464:奥さまは名無しさん
17/03/12 20:43:14.46 fFPRwYDr.net
>>463
そういや惚れっぽいところも似てるな

465:奥さまは名無しさん
17/03/12 21:22:14.01 ax8E3ZB+.net
そういやACCAって漫画の副部長が灰色の脳細胞抜きのポワロみたいだw

466:奥さまは名無しさん
17/03/12 22:29:39.48 ma1Z4aca.net
白昼の悪魔の女のおっぱい見てたらあんなに距離走るの無理に思えてきた

467:奥さまは名無しさん
17/03/12 23:09:37.33 3Dda03tT.net
>>462
いじるな じゃね?

468:奥さまは名無しさん
17/03/13 00:25:28.01 ldOUhqkq.net
>>463
ヘイスは軍人と言うより、王室の人っぽい。
あんな鋭さのない軍人がいるとは。

469:奥さまは名無しさん
17/03/13 07:47:01.54 ThhORyQv.net
ヘイスティングスは正直いないほうが事件解決が早くなりそう
むしろミス・レモンのほうが使えるし

470:奥さまは名無しさん
17/03/13 11:06:03.82 g92AqfFe.net
みんなヘイスに冷たいw

471:奥さまは名無しさん
17/03/13 11:14:48.85 5oBYRf/P.net
ヘイスがいるとポワロさんがご機嫌だからヘイスは必要

472:奥さまは名無しさん
17/03/13 11:24:05.22 CZpnHdX7.net
昔NHKのポワロとマープルのアニメでヘイスが
「ポワロの後釜を狙って野心満々」みたいな設定つけられてた時に
「こんなヘイスは嫌だ!」「ぼんやりうっかりじゃないヘイスなんてヘイスじゃない」
と友人と言い合ったものです

473:奥さまは名無しさん
17/03/13 12:41:13.95 euM8zRR7.net
ヘイスには何気ない一言がポワロさんにヒントを与えるという重要な役目があるじゃないか!

474:奥さまは名無しさん
17/03/13 14:14:00.16 GuRh0P5F.net
すべて逆!

475:奥さまは名無しさん
17/03/13 18:00:21.07 ldOUhqkq.net
ポワロはスーツスタイルがおしゃれなんだけど、
靴が足の甲が多く見える女性っぽいもので、ちょっと笑ってしまう。

476:奥さまは名無しさん
17/03/13 18:49:38.60 QdGOau5y.net
>>475
甲が全く隠れるスパッツつけてたこともあるよね

477:奥さまは名無しさん
17/03/13 19:25:01.72 e1uH6Oje.net
ピーター・ユスティノフのポアロなら「カーテン」の犯人を事故を装った飛び降り心中で殺せるよなとオモタ。

478:奥さまは名無しさん
17/03/13 19:36:22.26 e1uH6Oje.net
ドラマのオリエント急行の殺害場面はまじ私刑(枕元でネチネチ罵倒されながら致死に至らない刺し傷を次々と)だよなと思ったけど
映画のラチェットも発見時目開いてたから少なくともオバハン最初の一撃の時に殺される自覚はあったんだろか。

479:奥さまは名無しさん
17/03/13 19:45:15.05 WFYe6cBP.net
ヘイスティングスは別にぼんやりさんでもうっかりさんでも無いと思う

480:奥さまは名無しさん
17/03/13 21:30:37.21 cV3fnknc.net
青列車は鉄ヲタ的にどんな出来だったんだろ

481:奥さまは名無しさん
17/03/13 22:49:53.51 oeeVxFRk.net
盗まれたロイヤルルビー見ているけれど、メイドのアニーが一番可愛い、機転も効くし

482:奥さまは名無しさん
17/03/13 23:07:26.04 QdGOau5y.net
ヘイスティングスは車オタでポワロに機動力を付加する役目

483:奥さまは名無しさん
17/03/14 09:31:09.63 DTl7UzlJ.net
>>463
亀山と陣川のモデルはヘイスチンだろうね
ふたり分の役割をひとりで担うヘイスチンはやはり有能と言わざるをえない

484:奥さまは名無しさん
17/03/14 11:56:35.30 ah+TxRim.net
>>483
なるほど、そういう見方も出来るか!出来るか?

485:奥さまは名無しさん
17/03/14 11:57:38.47 ah+TxRim.net
>>482
でも子供の狂言誘拐の時なんて、逆にえらい目に合わされてたわよw

486:奥さまは名無しさん
17/03/14 12:26:47.09 sj7Mi0iK.net
>>469
でもミス・レモンが名前うろ覚えしてた時笑ったw
>>483
亀山にはERのカーターの要素も入ってるような

487:奥さまは名無しさん
17/03/14 12:50:54.59 wy3ec9zY.net
ヘイは運転も下手くそ
おそらくミス・レモンが運転した方がうまい

488:奥さまは名無しさん
17/03/14 14:47:40.10 Xu/gU790.net
ヘイスはタダ働きしてくれるから…

489:奥さまは名無しさん
17/03/14 15:53:16.49 fGh0afMe.net
>>487
ミスレモンが逝っちゃった目つきで暴走するシーンが思い浮かんだじゃないか

490:奥さまは名無しさん
17/03/14 16:25:56.20 LH7Gdp9t.net
死海見た
ローレンバコールが素敵だった

491:奥さまは名無しさん
17/03/14 17:49:49.28 ySfNOH6p.net
ローレンバコールがハンフリーボガートの奥さんと知ったのは
死海殺人事件のおかげw
でもやっぱり私はスーシェポワロに慣れすぎたようで…。

492:奥さまは名無しさん
17/03/14 18:04:22.45 7BiWTjXR.net
ローレンバコールさん
改めて若いときの写真を拝見すると、本当の美女ですね

493:奥さまは名無しさん
17/03/14 21:24:08.06 vEjzZgbJ.net
バーグマンの方が好きかな。バコールは三白眼がなぁ。かのじょはクールでボギーと二回り違うのにそうは見えなかったね。

494:奥さまは名無しさん
17/03/14 21:28:50.54 7BiWTjXR.net
写真を見るとうつむき加減のポーズが好きだったようで、それで三白眼に見えたのでは?
分からんけど

495:奥さまは名無しさん
17/03/14 21:29:41.29 ySfNOH6p.net
ローレンバコール、映画オリエントにもハバード夫人役で出てたけど、
若い頃はクール美女だったんですね。
かく言う私もイングリッドの方が好きですが、2人ともオリエント
ではそれなりの年齢だと思いますが、存在感はやはりすごいですね。

496:奥さまは名無しさん
17/03/14 22:09:51.65 fGh0afMe.net
ローレンバコールは、顔のこっち側から撮影した顔がサイコーって縛りがあったんだか
なんか似たような斜に構えた写真が多いよね(検索した限りでは)
でも正面から撮影された顔を見ると、オバアチャンになった顔に面影があるなあって思う

497:奥さまは名無しさん
17/03/14 22:18:21.74 7BiWTjXR.net
俺はこういう
にらまれたら凍りつくような美女が好きだな
ぽわんとした美女も良いと思うけど

498:奥さまは名無しさん
17/03/14 22:22:09.77 vEjzZgbJ.net
>>497
シャーロットランプリング、ジャンヌモロー辺りがお好みかな。

499:奥さまは名無しさん
17/03/14 22:27:28.33 Zp1JgcDT.net
次の相棒、稲垣だって。

500:奥さまは名無しさん
17/03/14 22:32:16.96 7BiWTjXR.net
シャーロットさん良いですね
若いときより40〜50前後頃のお姿がとても好きですね
ジャンヌさんはまあそこそこ良いと思います

501:奥さまは名無しさん
17/03/14 23:18:47.90 BZpU/+XF.net
>>499
泥酔して全裸になって公園で叫んだ人?

502:奥さまは名無しさん
17/03/14 23:44:17.75 NQDCo4uJ.net
>>501
いえホッケーのパックでエキストラの歯を折った人ですw

503:奥さまは名無しさん
17/03/15 02:39:50.04 qAfrTq/3.net
>>497
ザ ルックですね

504:奥さまは名無しさん
17/03/15 09:37:17.20 rr0rILwl.net
ローレンバコールは百万長者と結婚する方法とかコメディもとてもいいよ
たまに映画版見るとポワロがギトギトしててでかくてえっこんなだっけ?って思うんだが
ハバード夫人を思い浮かべるとどうしてもバコールが出て来てしまうw

505:奥さまは名無しさん
17/03/15 17:18:59.22 9+R4hIq+.net
>>499
稲垣吾郎?
こいつの犯罪のせいで真面目に働いてた婦警さんが誹謗中傷されて警察を辞めざるをえなくなったのに
心底軽蔑する

506:奥さまは名無しさん
17/03/15 19:47:23.49 W2clKufh.net
>>504
あれ演出のおかげもあるとは思うがすげー早口で「よばれてないのにじゃジャジャジャーン」
とか強烈な印象あるよね。で実は・・ってのがポワロの謎解きが自分に向けられたときの少し
間を置いての豹変ぶりがこれまた印象的。

507:奥さまは名無しさん
17/03/16 05:10:28.51 vDYYhya8.net
名探偵ポワロ 108
スレリンク(livebs板)

508:奥さまは名無しさん
17/03/16 05:57:55.15 bzYf2dg1.net
>>504
映画版はこないだの死海が初めてだったんですが、他にもある?
ひょっとしたらまたテレビでありますか?

509:奥さまは名無しさん
17/03/16 07:24:24.70 AoPGNbS2.net
>>508
オリエント急行殺人事件とか、ナイル殺人事件、地中海殺人事件は画質のイイ、BSプレミアムでも比較的、頻繁に放送される。年に一回は必ずといって良いほど。
たまにクリスタル殺人事件(マープルだけど)が流れるけど上記三作品よりは頻度低め。

510:奥さまは名無しさん
17/03/16 07:33:14.13 bzYf2dg1.net
>>509
ありがとう
注意し放映されるときには録画しておきます。

511:奥さまは名無しさん
17/03/16 09:19:04.49 Pzg6w2LB.net
ポワロさんって死後の自分の遺産配分に触れていたっけ。

512:奥さまは名無しさん
17/03/16 19:44:46.88 te7KZTHB.net
殺されないように信頼できる親しい友人に託してそうだな。

513:奥さまは名無しさん
17/03/17 05:49:27.13 mUD2V/Nu.net
亡くなった渡瀬さんの遺作、月末放送予定のそして誰もいなくなったのドラマらしい
判事の役だよな…

514:奥さまは名無しさん
17/03/17 09:39:15.12 8xIsiRlW.net
>>513
そして誰も〜に出演してることは知ってたから、死亡のニュース聞いたときはびっくりしたよ
闘病してたのも聞いてたけど、そこまで悪かったとは

515:奥さまは名無しさん
17/03/17 20:19:02.37 XWDpcgvL.net
>>513
いやいや、もちろん判事の役でしょ

516:奥さまは名無しさん
17/03/17 20:37:41.50 5jZ/tC1B.net
>>515
いやいやって、、、513はちゃんと判事って書いてるやん?

517:奥さまは名無しさん
17/03/17 20:40:48.19 wHjxXEei.net
513は「判事だよな…(多分)」
515は「いやいや(ナニ半信半疑なんだよ)、もちろん判事の役でしょ」

518:奥さまは名無しさん
17/03/17 22:27:35.55 mUD2V/Nu.net
>>513ですが
>判事の役だよな…
というのは
遺作となる作品で、あの役かぁ…
という意味でした
重要な役だけど、よりにもよって遺作で…という気持ちと
重要な役だし、むしろ良かったのかな…という気持ちと
改悪っぽい刑事の解決編があることによってあの役の解釈とイメージ変わってくるんちゃうかという不安と

519:奥さまは名無しさん
17/03/17 22:48:21.07 N3Cm6GAI.net
確かに不安ではあるが、ドラマで原作形式のエンディングはいかにも厳しいしなあ…

520:奥さまは名無しさん
17/03/18 09:49:30.83 XsCwP3Hn.net
>>518
ゲゲゲの鬼太郎の映画でぬらりひょん役が遺作となった緒形拳よりはマシかと。

521:奥さまは名無しさん
17/03/18 10:16:31.67 KqsRqWZQ.net
ジョイナーとの色物共演作が遺作の優作もいるし
長い間、遺作はブラックレインって言い張ってたけど

522:奥さまは名無しさん
17/03/18 14:01:39.72 46IZwult.net
どこまで原作再現するんだろうな
犯人は同じなんだろうか

523:奥さまは名無しさん
17/03/18 14:31:51.85 hvqf6BAn.net
名探偵ポワロ 107 「白昼の悪魔」
スレリンク(livebs板)

524:奥さまは名無しさん
17/03/18 14:39:32.14 MYj+u3Qv.net
死海殺人事件、初めてみました。
テレビ版の、死との約束も前に見ています。
上記は原作は一緒ということなのに、犯人が違うんですが
原作に忠実なのはどっちなんでしょうか?

525:奥さまは名無しさん
17/03/18 15:25:43.94 LCyR6Owj.net
手を下した犯人は同じでしょ
テレビ版は熟年ラブ要素が入って共犯出ただけで

526:奥さまは名無しさん
17/03/18 15:50:57.85 FHJnr0NW.net
ドラマは自分たちの娘が虐待されてたから
映画は自分の過去を脅されてたから
原作は知らない

527:奥さまは名無しさん
17/03/18 16:17:10.37 nGIaKsDX.net
>>524
原作に近いのは映画

528:奥さまは名無しさん
17/03/18 18:22:57.53 XsCwP3Hn.net
>>524
ドラマも映画も原作も読んでいるんなら自分で判断すれば良いのに(笑)

529:528
17/03/18 18:26:03.97 XsCwP3Hn.net
あっ、ごめん、原作は読んでないんだ。だけど、そんなに詰問調で人にきくらいなら原作読んで自分で確かめたら良いよ。

530:奥さまは名無しさん
17/03/18 18:43:38.24 Qxbf0YWp.net
勘違いで馬鹿にしておいて、さらに嫌味言うとか一体
死海殺人事件、興業的には失敗って見たから期待しないで見たけど結構面白かった
ドラマ版より好きかも

531:奥さまは名無しさん
17/03/18 18:56:14.26 eTYaB/KL.net
>>530
人に物を聞く態度じゃなかったからね

532:奥さまは名無しさん
17/03/18 19:09:48.55 Qxbf0YWp.net
524って天然ぽいけどそんな失礼か?
これが人にものを聞く態度じゃないなら528529もテレビの感想まったり楽しむスレに書き込む態度じゃなくねw

533:奥さまは名無しさん
17/03/18 21:13:18.29 QYIotPgN.net
524の書き込みは普通だと思う
528と529の書き込みの方が態度悪い

534:528
17/03/18 22:47:59.86 XsCwP3Hn.net
>>524
第一に犯人が違うんですが?ってのがわからない。

535:奥さまは名無しさん
17/03/18 22:49:44.22 /PgfRTo4.net
まったりいきましょい
ドラマを見てから読んでも原作のスリリングさを楽しめるという作品はありますか?
五匹の子豚と象は忘れないは読んでみるつもりです

536:奥さまは名無しさん
17/03/18 23:46:16.71 w6GeDJsZ.net
>>534
あなたの読解力のなさにみんな引いてるがな

537:奥さまは名無しさん
17/03/18 23:53:56.40 H1QeG+tR.net
>>531
誰もお前みたいなアホに聞いてないんじゃ!
えらそうにする前に、お前どんな読解力してるねん。
そんなんでポワロ語るなクソ

538:奥さまは名無しさん
17/03/18 23:54:59.38 H1QeG+tR.net
>>527
ありがとうございます。

539:奥さまは名無しさん
17/03/19 00:01:54.62 Ph2hDSAA.net
>>535
せっかくまったり方向に舵切ってくれたのにスリリングな原作思い浮かばず…
ポワロじゃないけど今度映画化されるクリスティのねじれた家は
最後まで本気で犯人わからなくて、ラストの鮮やかさにあああー!って声出たw
ずっと違う人が真犯人じゃないかと思ってて(思わされてて?)やられたー!って思ったわ

540:528
17/03/19 01:08:38.76 h/hqTydG.net
>>537
あんたも調子のりすぎ

541:奥さまは名無しさん
17/03/19 09:00:23.60 ZS9h1Z6N.net
みました
います
ですが
でしょうか?
こういう書きかたしてる人に噛みつく理由が分らん

542:奥さまは名無しさん
17/03/19 09:24:44.90 fjQmgX0Z.net
ポワロの原作読もうと思うけど、全作訳されてるのって早川書房だけなんだっけ?
でも上にあったように早川はポワロじゃなくてポアロなんですよね?
読んでみれば違和感なく読めるものなのかな〜。

543:奥さまは名無しさん
17/03/19 11:09:05.69 h/hqTydG.net
>>542
ポワロとポアロ、そんなに違うかな?ヘイスティングスとヘイスティングズ
カスロップ夫人、キャスロップ夫人、
それよか
ポワロの一人称が俺の方が違和感あるなw

544:奥さまは名無しさん
17/03/19 12:44:19.11 VL35m5ys.net
新潮文庫のが読みやすいけど、一部作品しか無いんだよな。

545:奥さまは名無しさん
17/03/19 14:29:16.19 NSBMVntv.net
やっぱり文庫版しか無いんですね
小さい文字は苦痛だな

546:奥さまは名無しさん
17/03/19 14:57:32.77 VXaT5H5D.net
子豚・ホロー荘・杉の柩あたりはよく読む
ドラマと全然話違う死との約束も頻繁に読み返したくはないけど夫人の嫌な描写うまい
謎解き部分より心理描写の筆が乗ってるなって話よく読むかな〜
ホロー荘のミッチ関連とか脇キャラの描写も結構おもしろいんだよね
ドラマだとばっさり切られてるような部分

547:奥さまは名無しさん
17/03/19 15:42:20.95 2fX+Bp98.net
短編集の『ポワロ登場』は盛りだくさんなんだけどドラマから入ると違和感すごかったな
●ポワロの一人称が俺
●ヘイスが超毒づいてる(モナミ感あまりなし)
●名前の翻訳の違和感ではマルトラヴァースがモルトレイヴァーズ(老富豪と若い嫁の話)
さすがにこれは英国語発音じゃない気が…
名前と言えば『死との約束』
死海殺人事件では口頭でジニーと言ってるのを字幕はわざわざジネビアってなってて何でだーと思った
愛称呼びに慣れない当時の視聴者を配慮して統一したのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2583日前に更新/198 KB
担当:undef