【スター・チャンネル】】ダウントンアビーPart4【バレ禁】 at TV2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:奥さまは名無しさん
16/06/17 12:33:35.16 SV7yIlr


251:k.net



252:奥さまは名無しさん
16/06/17 12:37:24.50 I+vyi1cy.net
妻がレイプされたから復讐で殺したって理由で情状酌量されたり
裁判で陪審員が無罪になるかもしれない現代とは違って人殺したら死刑なんだよね?
ベイツが本当に殺してたって流れは無いと思うけどなあ
アンナにあんなに堂々と潔白だと言ったのが嘘だった、みたいなキャラじゃないと思うし
証拠になるって考えずに隠ぺいしちゃったのが気まずくて黙ってただけじゃないの
あの男、他にも同じような事やらかしててそのうち真犯人が出てくるんだと思う

253:奥さまは名無しさん
16/06/17 13:16:13.59 Ra3CMpsb.net
半券じゃなくて切符回収じゃないの?
字幕で回収されるってなってた

254:奥さまは名無しさん
16/06/17 15:27:09.72 tjxfUGql.net
回転椅子のシーン面白くて何回も見てしまう

255:奥さまは名無しさん
16/06/17 19:04:39.49 ub5Bq7jj.net
>>242
ヒューズさんはメアリーに渡したあとメアリーがそれをどうしたかを知らないので、切符が結局
どうなったのか知らない、と答えたんだと思ってた

256:奥さまは名無しさん
16/06/17 19:47:03.80 Ra3CMpsb.net
デイジーは何であんなに性格悪くなったの
モーズリーさんと揉めたっけ
カールソンのモーズリー虐めに便乗したりなんか酷い

257:奥さまは名無しさん
16/06/17 20:08:18.52 lInHXJkY.net
デイジーは最初から文句言ったりしてるキャラじゃない?
トーマスが好きだったからウィリアムを適当にあしらってた時もあったし(意地悪してごめん的な事を言ってたから自覚アリだと思う)、下っ端は嫌だとか言ったりアイビーに冷たかったり…

258:奥さまは名無しさん
16/06/17 22:16:26.58 SV7yIlrk.net
デイジーは身寄りも教育も無く純粋で良きも悪しき影響を強く受けるのかな。
ウィリアム父と接した後は素直で優しくなり
今は教師の置き土産の影響が強く出てるのか

259:奥さまは名無しさん
16/06/17 22:21:05.22 4u1ow8dR.net
ダウントンの再放送が吹き替えでやってるんだけど○○ですわ〜とか多用されててなんか違和感。最近はそんなことないのに

260:奥さまは名無しさん
16/06/17 22:26:23.01 yGluK+f1.net
ダウントンアビーを見て、女性の料理人なんだと意外だった
史実はどうなってるんだろう?
食卓に並ぶ料理見てると洗練された料理で
パットモアさん見かけによらず、すごすぎる
デイジーもなみのアシスタントでは無いよね
とてもあんな少人数では無理そうな料理ばかりで
その辺はドラマだからなのかな?

261:奥さまは名無しさん
16/06/18 01:06:22.41 3tY6WWxN.net
イーディスさいてー
あの奥さん気の毒すぎる

262:奥さまは名無しさん
16/06/18 02:54:55.89 zQVFsRzP.net
奥さんかわいそうだったねえ
あれは泣くわ
そんなことなら簡単に手放すなと
それでも子供のために安心させようとするシーンがほんと気の毒
子供も育ての親と引き裂かれてきょとんとしてたけど、いくらなついていても実際はそうはいかないと思うわ

263:奥さまは名無しさん
16/06/18 09:13:39.27 mWRnY965.net
赤ちゃんを車と列車乗り継いでロンドンのホテルまで移動なんて
おむつは取れていても食事やおしっこ眠くてむずがったり
育児経験の無いお嬢様には修羅場だと思うけどな

264:奥さまは名無しさん
16/06/18 10:25:58.46 0eAYonCv.net
>>252
ここまで観てまだわからんか
あれは理想の貴族階級を描いてる

265:奥さまは名無しさん
16/06/18 10:39:15.76 Vncoc8kV.net
>>255
地図見てみたらヨーク〜ロンドン


266:ヤでも300kmくらい離れてんのな。 日本だと山形や仙台から東京に行くってくらいの距離感。 当時の列車でこれはキツい。



267:奥さまは名無しさん
16/06/18 15:00:12.02 n8gTM2+a.net
バイオレットの吹き替え、最初の頃と声全然違うんだね。
最初はもっと厳しい感じの声だったのにだんだんコメディーキャラになってて面白い。

268:奥さまは名無しさん
16/06/19 11:02:55.59 My2svRFb.net
>>252
料理人を女にすると給料が安いから
フランス革命後に貴族が抱え込んでた名コックが職を失ってレストランを開いたり広く他国に散らばったりした後
腕のいい料理人を雇う事で社交界での評判が上がる=その家への会食やパーティへの招待を待ち望む、といった図式も出てきて
男の料理人だとかなり金がかかるようになったという背景がある

269:奥さまは名無しさん
16/06/19 11:08:43.65 My2svRFb.net
>>256
ドラマのロケやってる城の特集番組に出てた実際のメイド部屋はかなり酷かったね
その番組ではあの規模の屋敷で働いてた人数より、かなり減らして描いてるとも言っていた

270:奥さまは名無しさん
16/06/19 11:29:36.02 AleoIxKq.net
そうだよね、ドラマの階下にいる人数だけであんな大きなお屋敷は維持できないでしょう

271:奥さまは名無しさん
16/06/19 20:06:36.50 aPIBZDU4.net
漫画ネタなので改行

エマでも女性料理人はただの使用人とはまた違う感じだったね
貴族たちも一目置いているというか

272:奥さまは名無しさん
16/06/19 20:44:02.69 AOR9ZkXE.net
だから女性料理人は独身でもミセスと呼ばれてるじゃん

273:奥さまは名無しさん
16/06/19 21:04:15.37 L40dSoU+.net
先週見逃したんだけど簡単なあらすじくれる神様いらっしゃいませんか?

274:奥さまは名無しさん
16/06/19 21:06:20.67 NrRNKYGU.net
ググれば個人のブログがあるでしょ

275:奥さまは名無しさん
16/06/20 00:18:34.40 XrlQ/X+y.net
イーディス、全然育児ができないダメママっぷりが描かれるのかと思いきや、
一週でもう戻ってくんのかいなっ。
っつかコーラ案、イーディスに恥をかかせないためとはいえ
「ドリュー夫妻は金銭的に困ってる」と公表しちゃうってのも随分失礼な話だな。
ドリュー夫人、子供とられた上に「領主公認の貧乏嫁」のレッテル貼られるんか。

276:奥さまは名無しさん
16/06/20 01:09:37.12 XPUuCKNY.net
バイオレット様のツッコミは何故いちいち面白いんだろ
メアリーも性悪だけどイーディスも辛気臭くてイライラする

277:奥さまは名無しさん
16/06/20 01:21:18.54 sJhQ4uOZ.net
紫婆様、イザベルのことあんな風に思ってたのね
イーディスもイライラするけどメアリーも最近性悪すぎる

278:奥さまは名無しさん
16/06/20 01:27:02.24 cbTqD67n.net
マートン卿の爵位って男爵以下だからあの次男も平民だし
相続財産なんて父親の胸三寸なのに馬鹿だね
母親が平民出身で財産持ってたのかな?

279:奥さまは名無しさん
16/06/20 02:46:48.19 JvqzQ1a2.net
次のシーズンのオープニングではアイシスでてこないのかな
象徴的オープニングだったから残念

280:奥さまは名無しさん
16/06/20 04:07:55.05 2c+t04hZ.net
メアリーひどすぎだ…冷たすぎる
おばあさまと話してる時もイザベルと立場逆転するからってあんたそりゃおばあさまにも失礼だけど、亡くなった夫の母でおるイザベルの事も見下しすぎだろ
おばあさま淋しそうだってね
大人になって言いたい事言い合える相手ってなかなか出会えないもんね
トムとジェリーみたいにいてほしい
イザベルの悲しそうな顔、見たくなかった
見ててつらかった
ブランソンよく言った
カーソンさんも頷いてたね
ブレイクさんの言うように、プライド高いメアリーは男は皆自分を好きで当たり前なんだろうなあ
だからギリンガムも納得出来ないんだろうね

281:奥さまは名無しさん
16/06/20 08:26:03.98 lBdNATnQ.net
朝起きてオンデマンドで観た。トムのスカッと啖呵によい1日を過ごせそうだ

282:奥さまは名無しさん
16/06/20 09:02:42.73 Zn+YDsU8.net
まだ見てないけど、バンティングさんもう出てないんだよね?
バンティングさんとトムって好きでなかったから、居なくなるって良かった。

283:奥さまは名無しさん
16/06/20 10:36:46.79 mV/GGoiw.net
ドリュー夫人、先週は最後に物分かりよく子供を手離したと思えば、
今週はコーラに告げ口し、でもまた策略に協力するって
脚本都合良すぎないか

284:奥さまは名無しさん
16/06/20 10:40:09.00 4P2AvOGV.net
今さら脚本にケチ付けないのよ
とっくに終わってるんだから

285:奥さまは名無しさん
16/06/20 10:53:39.49 ZQFOX4Dq.net
まあ日本の庶民でも財産のある家で後妻迎える話はもめるからなぁ。
ましてあの時代の貴族階級があの身分の女性を後妻にするのは、いろいろ大変だろうなとは思う。

286:奥さまは名無しさん
16/06/20 11:47:56.99 +fEVrU9f.net
ベイツがひたすら気持ち悪い
(ファンすまん)

287:奥さまは名無しさん
16/06/20 11:48:48.90 mV/GGoiw.net
バクスターさんに思い入れができてきたので、
昨日のアンナとベイツは感じが悪かった。

288:奥さまは名無しさん
16/06/20 12:04:29.83 YYck+KRN.net
メアリーの性悪のせいなのか
アンナまで性悪っぽい顔つきになってきたように見える

289:奥さまは名無しさん
16/06/20 12:10:01.66 +fEVrU9f.net
最近は弱りきったトーマスが良い人に見えてる

290:奥さまは名無しさん
16/06/20 12:44:55.28 zVO5r/sZ.net
>>274
小作人妻は物分りよく子供を手放したのではなく、目の前で争って子供がこの先一緒にいる相手を怖がってしまったら
辛い目をするのをわかってたから必死であの場では感情を抑えてただけ
その後理不尽な目に遭わされたと奥様に抗議するのは自然
でもその後にイーディスに恥をかかせないためだけなのに、協力して「金に困って引き取った子供を領主の独身のお嬢様に押し付けるバカな小作人の母親」を演じるのは全然理解できないが

291:奥さまは名無しさん
16/06/20 14:08:09.36 tNo/BRll.net
イギリスも昼ドラ好きだなのか S5は、シリーズ中もっともつまらないシリーズになりそう
日本のも輸出したらどうw

292:奥さまは名無しさん
16/06/20 14:11:27.36 lBdNATnQ.net
日本のドラマと海外ドラマはクールの長さが違うから市場に出しにくいと何かで読んだな。でもアジアには輸出してるよね。

293:奥さまは名無しさん
16/06/20 14:12:09.96 oSC+gWAZ.net
>>268
あの台詞聞いて胸が痛くなった
あの2人は毎回コントみたいで楽しみだった
今回のクソ息子でどう変わるか・・・

294:奥さまは名無しさん
16/06/20 15:27:17.56 mRIKs/LY.net
トムがアメリカに行ってしまいそうなんで、ちょっと残念
アイシスも降板みたいだし

295:奥さまは名無しさん
16/06/20 15:30:09.58 MXSTn/OR.net
アイシスが居ないなら伯爵の魅力0になるな

296:奥さまは名無しさん
16/06/20 16:34:15.24 Rpj0Bo18.net
アイシスが具合悪いと発覚した時、死んだリスでも食べたんじゃない?と言ったメアリー許さん
あれはメアリーの性格の悪さを象徴させるための台詞だったのか?いやもう十分だろう
イーディスのせいでまたドリューさん一家が酷い目に。
子供を取りあげられた上に貧乏で子供を捨てた一家呼ばわりされることになるんだよね?
村八分になっちゃうよ。
勝手すぎ。アメリカに行かせとけばいいじゃん。

297:奥さまは名無しさん
16/06/20 16:35:41.00 cbTqD67n.net
今後一切ドリュー家の話は出ないからどうでもいいんだろ

298:奥さまは名無しさん
16/06/20 18:07:08.32 oSC+gWAZ.net
臭いものには蓋をする島国らしい脚本だね

299:奥さまは名無しさん
16/06/20 18:39:40.38 Zn+YDsU8.net
その時代は島国日本もだけど、どこの国も同じ感じだっのでは。

300:奥さまは名無しさん
16/06/20 19:14:46.94 jWWf/YvV.net
あの息子2人は本当に兄弟みたいな説得力のある容姿だったわw

301:奥さまは名無しさん
16/06/21 00:55:54.44 AIEtiXOF.net
どうせ子供も都合よく小作人妻の事をすぐ忘れてイーディスやコーラに懐いてめでたしめでたしなんだろなー
にしても、借金のために子供を捨てた夫婦という評判も酷いが、そういう事にされた子供も事実を知る事になったらショックだろうな
それが実の母親が世間体のためにやった事となると余計に

302:奥さまは名無しさん
16/06/21 10:08:20.79 N+zVWQ0D.net
西洋=アメリカ=家族子供マンセー図式が定着してるから
イギリスの、しかも貴族階級での家族模様は新鮮で面白い
ちょうどこのあたりからイギリス史は今の日本みたいに愛国心がない状態に突入するのかな
労働党という名の共産党みたいなのがのさばって

303:奥さまは名無しさん
16/06/21 10:53:25.53 ePrTh04W.net
>>288
そうでもないよ

304:奥さまは名無しさん
16/06/21 18:06:22.37 phKeSoYe.net
>>271
「メアリー思いやりの欠如は、過剰な涙と同じくらい品が無いわ」
もバイオレットよく言ったと思った

305:奥さまは名無しさん
16/06/21 19:08:25.30 bDCU/Oc3.net
そんなメアリーが好き

306:奥さまは名無しさん
16/06/21 19:28:48.65 7Et3zbTG.net
S4まではメアリーの高慢さも結構ツボだったけど
S5はただの性格悪い人になってしまった感

307:奥さまは名無しさん
16/06/21 20:01:06.12 olpzOOpY.net
>>297
そうなんだよねぇ
シビルは女神だった

308:奥さまは名無しさん
16/06/21 20:30:32.00 vxWGnFED.net
シビル失った後のトムは女の趣味が悪くなったよね

309:奥さまは名無しさん
16/06/21 20:37:02.56 021CQHtD.net
シビルのような女性を愛し愛されたのなら、エドナとか先生とか、ウンコだよね

310:奥さまは名無しさん
16/06/22 02:16:41.50 KZoguA38.net
エドナに関しては、厄介な女に好かれてしまったってだけで
トムの方から好きというアクションは何もなかったような。
バンティングさんに関しても、心にぽっかり穴が空いてたところに
久々にできた信条的な仲間だから心を許したって側面が大きい感じだし。

まあそれはともかく、トムに関しては、
マシューと言ってた「肩身の狭い婿同士、協力していこうぜ」(台詞うろおぼえ)って
関係性がなんか妙に好きだった。
んで二人して伯爵より法律にも経済にも強くて、
「家を存続させていきたいならむしろコイツらに頼れよ」って言いたくなるあたりが。

311:奥さまは名無しさん
16/06/22 08:59:02.40 E2fJb7UP.net
シビルだけでなくマシューもいなくなって
貴族の屋敷に一人ぼっち
客人からは元運転手と見下され
使用人達(特にカーソンとバロー)も冷たい
トムの居場所はもう無いやね

312:奥さまは名無しさん
16/06/22 11:26:16.26 l9s7/K4n.net
だからサッサと出て行けばいいんだよ

313:奥さまは名無しさん
16/06/22 12:12:19.62 bAoRw/D6.net
トム何であんなに膨らんでしまったのか・・

314:奥さまは名無しさん
16/06/22 12:15:20.48 WfylAdsu.net
パットモアさんの料理が美味しいせい

315:奥さまは名無しさん
16/06/22 12:41:11.63 CVDvXva1.net
トムはローズとくっつくかと思ってたが
全く相手にされなかったw
つか、この2人ほとんど絡みないよね

316:奥さまは名無しさん
16/06/22 12:58:02.21 bAoRw/D6.net
見始めてまだ浅いんだけど
皆さんどのシーズン&場面が好きですか?あるいは誰が良いとかも
シーズン4からファンになったんだけど、1.2.3のDVD買おうか迷ってます。

317:奥さまは名無しさん
16/06/22 13:27:58.02 gGtqe40d.net
>>301
私も婿同士の連帯感すきだった
貴族とは無縁だった2人が奮闘するのが楽しみだったのになあ
マシュー役の人、アメリカでウンコみたいな映画の主演してたけど
それが原因で役降りたなら大失敗だわ

318:奥さまは名無しさん
16/06/22 13:57:00.02 Vj/TpzV3.net
英語版メアリーの「マシュー」の発音好き

319:奥さまは名無しさん
16/06/22 14:08:53.75 Ej6KS1RG.net
>>308
本人がメロドラマは卒業、
イメージ一新したいんだから仕方がない
小さい映画でも仕事は途絶えてないし
来年は「美女と野獣」で歌も披露で期待度UP
TV主演も決まってるし順調な方ではないかしら

320:奥さまは名無しさん
16/06/22 14:59:32.97 l9s7/K4n.net
一方でブランソン役の人はDA以降ほとんど将来の展望が無い

321:奥さまは名無しさん
16/06/22 17:55:44.90 gGtqe40d.net
>>310
その映画、内容が酷くて脇も三流ばかりで役不足ではあった
でも役を喰っちゃうほどの演技力は持ってないから波に乗れなかったら消えてくタイプ
反対にトム役の人が末長く生き残る感じ

322:奥さまは名無しさん
16/06/22 19:57:27.67 E2Cw7cNP.net
>>312
日本語が変ですよ

323:奥さまは名無しさん
16/06/22 20:02:49.64 gGtqe40d.net
どこが?

324:奥さまは名無しさん
16/06/22 20:29:06.41 bAoRw/D6.net
メアリーとマシューの結婚式の場面見たくてDVD頼んじゃった。

325:奥さまは名無しさん
16/06/22 23:05:50.78 72Q6Yg1k.net
>>311
この人もともと人気があったんじゃなかった?
カンバーバッチ主演の映画「イミテーション・ゲーム」にも結構いい役で出てたよ

326:奥さまは名無しさん
16/06/22 23:23:09.78 gGtqe40d.net
トムの人は優しいお父さん役や母や姉妹に言い返せずひ弱な男もできそうだし
逆に諜報員や残虐な殺人鬼にも向いてる
大根の主役を引き立てる感じだから色んな映画に使ってもらえるよ

327:奥さまは名無しさん
16/06/22 23:30:09.83 Ej6KS1RG.net
トムの人そんなに印象に残る人でもないんだよね
見たらあの人ね程度だから名脇役まではなれないと思うよ

328:奥さまは名無しさん
16/06/23 01:04:46.28 53LJrIOI.net
>>316
人気があったら仕事が増えるのでは?
2年前のイミゲ以外はろくな仕事無いよね

329:奥さまは名無しさん
16/06/23 01:55:34.67 PGzHMD/D.net
ODで死んだり、車と門に挟まれて死んだりしなければもうどうでもいいや
生きてりゃ化ける可能性はいつでもあるんだし

330:奥さまは名無しさん
16/06/23 06:20:32.56 keI5ll/w.net
トム役って人気があった訳でもないし
イギリス拠点で地道にやっていく予定なんじゃないの
あえて仕事入れてないのか仕事の話が全く来ないのか知らないけどさ

331:奥さまは名無しさん
16/06/23 09:05:16.88 KSlAmRO1.net
録画してたのをe5から見た
やっぱり自分勝手な貴族って描き方が多いな
グランマのバイオレットが一番マトモってのがなんとも

332:奥さまは名無しさん
16/06/23 09:43:29.06 AJQnTVA6.net
トム「クソ野郎!!」
婆「それ外国語?」
クソワロタ

333:奥さまは名無しさん
16/06/23 12:38:58.41 Hpgp1oKq.net
トムは時々キャベツ人形に似ている様に思う
マシューやバローの人の方が他の作品見たいと思わせるのは否めない

334:奥さまは名無しさん
16/06/23 13:22:33.24 AJQnTVA6.net
キャベツ人形www
だけど痩せたらダメなタイプ

335:奥さまは名無しさん
16/06/23 18:28:10.37 ICWO/naX.net
キャベツ人形wwww似てるwwww

336:奥さまは名無しさん
16/06/23 19:53:07.47 keI5ll/w.net
スプラットって何であんなキャラになったんだろう
伯爵家の使用人に完全な意地悪キャラがいなくなっちゃったから
面白意地悪執事キャラを狙ったのかな?

337:奥さまは名無しさん
16/06/24 12:51:24.12 wEwRzLfA.net
>>327
執事やメイドを選んでいられなくなった象徴なのかと思ってた
キャベツ人形似すぎww
シビー、パパはキャベツ人形、おじいちゃんはロバさんかぁ

338:奥さまは名無しさん
16/06/25 08:07:24.12 xaBkDxbW.net
>>312
三流とか言うのは下品だし失礼だよ、それにダン・スティーブンスはナイトミュージアムにも出てたし美女と野獣にも出るから今後活躍していくと思うよ
ゲストは賛美両論あるけどダウントンの時とはがらっと雰囲気が変わっててマッチョなマシューが新鮮だった

339:奥さまは名無しさん
16/06/25 08:10:29.89 xaBkDxbW.net
S5入ってからメアリーが性格悪いというより優しさの欠片も無くなっててなんだか好きになれない

340:奥さまは名無しさん
16/06/25 08:16:14.00 pGbsXPTM.net
ヒロインなのに一番悪役っぽい言動が多いよねw

341:奥さまは名無しさん
16/06/25 08:52:35.28 w9L1DWa/.net
そもそもS5はメアリーやトムの恋愛が一番どうでもいい
美しくない子持ちが盛ってるのは気持ち悪い
そんなのよりトーマスの出番増やして欲しい

342:奥さまは名無しさん
16/06/25 10:32:32.27 H476GX4i.net
でも・・メアリーが誰と結ばれるのかが気になる

343:奥さまは名無しさん
16/06/25 10:40:15.30 pGbsXPTM.net
タルボットじゃないの?
アイシスは何で死ぬ事になったんだろう
時代の移り変わりの表現?
アイシス死ぬのは悲しいけど、メアリー死んでも悲しくないかもw

344:奥さまは名無しさん
16/06/25 10:56:18.75 cUYuUhyW.net
メアリーもトムもS4から興味なし
誰とでもくっ付けばいいよくだらない展開だし

345:奥さまは名無しさん
16/06/25 11:07:31.66 DFPExVwO.net
何を今更w
S5以降はメアリーの再婚が主軸じゃん

346:奥さまは名無しさん
16/06/25 11:12:50.46 pGbsXPTM.net
草生やしてネタバレするなよ

347:奥さまは名無しさん
16/06/25 11:14:43.00 cUYuUhyW.net
脚本家の限界だったね
映画化に意欲あるようだけどどうだかなあ

348:奥さまは名無しさん
16/06/25 11:16:45.68 da1gfstr.net
メアリーも家族もマシューのことチラとも思い出さないよね
まぁ降板の仕方があれだったからかもしれないけど

349:奥さまは名無しさん
16/06/25 11:23:32.79 H476GX4i.net
メアリーのお相手いろいろ検索して見たけど、マシュー・グードって云う人。
マシューのようなハンサムで楽しみ

350:奥さまは名無しさん
16/06/25 11:24:50.72 pGbsXPTM.net
マシュー・グードってタルボットだよ

351:奥さまは名無しさん
16/06/25 11:26:16.01 H476GX4i.net
そうだったのね^_^;

352:奥さまは名無しさん
16/06/25 11:27:09.53 pGbsXPTM.net
>>341
ん?この前キスした人の名前ってなんだっけ?
私俳優と役者名何か勘違いしてる、ごめん

353:奥さまは名無しさん
16/06/25 11:28:52.98 pGbsXPTM.net
>>342
ごめん、私何か勘違いしてるわ
私が言ってるのブレイクだった

354:奥さまは名無しさん
16/06/25 12:52:01.20 TA4rQkcS.net
>>329
なにをやろうが糞映画作ったらもう終わりなんだよ
あんたみたいなやつがいるからラジー賞を日本に欲しいんだよ

355:奥さまは名無しさん
16/06/25 13:05:10.00 V66TO4FY.net
ブレイクさんはこのままフェイドアウト?何のためにブタの世話したんだかw メアリーがただのお嬢さま
ではないという演出?

356:奥さまは名無しさん
16/06/25 14:25:25.22 cUYuUhyW.net
>>345
Guestそこそこで評判はあんたが言うほど
最悪ではないぞ

357:奥さまは名無しさん
16/06/25 16:41:30.35 lb8YhAmZ.net
まぁゲストはクソだけどマシューのことそこまで言わんでも…
アリーマイラブのあの人の降板の仕方に比べたら全てがかわいいもんよ未だにあいつは許せないわ

358:奥さまは名無しさん
16/06/25 16:43:33.42 H476GX4i.net
アリーマイラブってだれ?

359:奥さまは名無しさん
16/06/25 16:51:09.50 TA4rQkcS.net
最悪ではないの援護も悲しいね

360:奥さまは名無しさん
16/06/25 17:10:21.41 DFPExVwO.net
S6まで完走してもダウントン効果で人気の上がった俳優・女優なんて居ない
スティーブンスも最後まで出ていたら固定したイメージ打破に更に苦労していただろう
彼の立場から見たら3年以上縛られるのはマイナスだったと思う

361:奥さまは名無しさん
16/06/25 17:18:18.52 chzyOCgv.net
>>349
ヤク中ろばーとだうにーじゅにあさん

362:奥さまは名無しさん
16/06/25 17:41:09.74 iRf48vJD.net
NHKスレでもマシュー役を腐してたやつと同じ臭いがするな
他の関係ないドラマスレでまで同じ内容で腐してたのに出合ったぞ
ちょっとおかしいんじゃないの

363:奥さまは名無しさん
16/06/25 18:01:14.29 w9L1DWa/.net
マシュー降板して残念、途中で辞めないでよー
とかの愚痴なら気持ちはわかるが
ただマシュー役の俳優を叩きたいだけみたいだしね

364:奥さまは名無しさん
16/06/25 22:26:24.84 TA4rQkcS.net
役不足と力不足の意味を調べてからレスしようね

365:奥さまは名無しさん
16/06/26 00:36:35.82 k5vp8x+4.net
ほれ、IMDbでの評価
THE GUEST(2014) ☆6.7
The Ticket (2016) ☆7.8 主演最新作
Night at the Museum ☆6.2 
A Waik Among the Tombstones ☆6.5 リーアム・ニールセン
The Fifth Estate ☆6.2 カンバーバッチ

366:奥さまは名無しさん
16/06/26 00:42:44.68 k5vp8x+4.net
>>356
○リーアム・ニーセンだった

367:奥さまは名無しさん
16/06/26 08:49:30.03 dskjCUtJ.net
めんどくさいから他スレ行け

368:奥さまは名無しさん
16/06/26 13:03:01.02 /eoxFnCZ.net
プッ

369:奥さまは名無しさん
16/06/26 19:10:38.53 s99bE8Ig.net
>>354
その通りみたいだね

370:奥さまは名無しさん
16/06/26 23:21:49.26 bU9iyV66.net
オブライエンは侯爵夫人のところを解雇されちゃったのかな。

371:奥さまは名無しさん
16/06/27 00:18:18.51 pUbG8YbF.net
トーマスおじさん
なんか隠微な響きだなw

372:奥さまは名無しさん
16/06/27 00:20:34.06 6WPMITuN.net
>>361
次のインド赴任者夫人に雇われたって劇中で話してたよ

373:奥さまは名無しさん
16/06/27 00:29:04.18 6NNF4m5y.net
若い男の面倒をみるトーマスが実にニコニコイキイキしててわろた。
詐欺に何度もひっかかる割にはギャンブル強いのね。

374:奥さまは名無しさん
16/06/27 01:02:26.24 UFAlNgCj.net
ローズって一人っ子じゃなかったんだね
結婚したら公爵家の跡取りどーなるんだろ?って勝手に心配してたw
しかし、なんでアンナがいきなり容疑者に?

375:奥さまは名無しさん
16/06/27 01:18:44.49 6NNF4m5y.net
>>365
二人目の目撃者が見た実行犯は、
ベイツより小柄なグリーンより更に小柄で細身の人物だった…ということで
暴行された側の数人の女性のうちの一人が復讐に及んだだろう、
という判断なのかなと。
アンナほか数人が番号持って立たされたときに
その目撃者が見た人影の背格好に一番近かったのがアンナだったって
ことなんだろうね。

376:奥さまは名無しさん
16/06/27 09:55:19.49 UKioGZZA.net
モールズリーさんコーラの侍女と結婚するだろうな
モールズリーさんに幸あれ!

377:奥さまは名無しさん
16/06/27 17:53:40.58 B5nVwERS.net
アンナ逮捕とかむちゃくちゃなシナリオだな

378:奥さまは名無しさん
16/06/27 18:24:21.71 1ew7Y6or.net
ベイツの逮捕〜裁判つまんなくてウンザリしたのに今度はアンナ?
もういい加減にしてくれ

379:奥さまは名無しさん
16/06/27 18:57:25.57 DOpiKB6P.net
来週はクリスマススペシャルの分割前半か
まぁようやくブランソンが居なくなるの良かった

380:奥さまは名無しさん
16/06/27 19:42:52.22 jXGwHtQi.net
>>369
私もベイツとアンナ夫婦の事件はもううんざり。この二人、結婚する前は結構好きだったんだけど、結婚してからはなんかだめだ。

381:奥さまは名無しさん
16/06/27 20:10:28.38 lEPuzwJs.net
ほんとだよねー。辛気臭い話はもういいよ。階下メンバーは意地悪かユーモラスかのどっちかでいい。

382:奥さまは名無しさん
16/06/27 20:22:21.23 fvGxf/gd.net
今シーズンは特に面白くないね
逮捕話もうっとおしいけど
マリゴールド関連も雑すぎる
お父様気づいたけどあれだけであっさり受け入れちゃうわけですか
娘が知らない間に出産していたとかそういうことに関するあれこれは無いのか

383:奥さまは名無しさん
16/06/27 21:48:52.35 +cJHTcfV.net
一番気になってたベイツとアンナ夫婦、今では一番見たくない夫婦になった

384:奥さまは名無しさん
16/06/27 22:07:24.31 Lc8NM6+T.net
でも本国ではS4が落ち込んで
S5,6で持ち直したということだけど
本国の人には面白かったのだろうなあ…

385:奥さまは名無しさん
16/06/27 22:41:38.55 pPX3yGX4.net
トーマス、少し前は死人みたいだったのに今回はイキイキし過ぎててわろたw

386:奥さまは名無しさん
16/06/28 07:09:28.49 vzEyZPMf.net
S4はメアリーの色恋と使用人の色恋がひたすらつまんなかった

387:奥さまは名無しさん
16/06/28 07:36:17.38 m6TYvYHV.net
いろいろきになることばかり、メアリーやトーマスの今後とかが

388:奥さまは名無しさん
16/06/28 08:26:45.42 GxT4I0/K.net
これといったネタのなかったS4に比べたらずっと面白いよ。メアリーの性格の悪さが際立って不愉快だけど。

389:奥さまは名無しさん
16/06/28 08:42:56.93 m6TYvYHV.net
そんなはっきりしてる正確なメアリーが好きよ

390:奥さまは名無しさん
16/06/28 08:44:02.00 m6TYvYHV.net
性格ね^_^;変換ミス

391:奥さまは名無しさん
16/06/28 09:12:44.89 I8GboCGB.net
>>377
メアリーもトムも配偶者死んだ時点で退場で良かったのに…
視聴者目線だと誰得な魅力なしの相手と恋愛して
自分で別れを選択して未練タラタラうざいわ
モールズリーも恋愛する前の癒しキャラ時代のが好きだった
バクスターさん関連引っ張りすぎ

392:奥さまは名無しさん
16/06/28 09:54:49.94 uCBj+951.net
ミシェル・ドッカリーもいつぞやのインタで
お相手が次々入れ替わり最後の人の名前なんだったかも?w
とか冗談かましてたな

393:奥さまは名無しさん
16/06/28 12:40:32.49 n8Qm3r4E.net
花がないイケメンがいないからベイツ夫婦使ってドタバタするのかね
もっと時代の流れや因習を感じる展開にしてほしかった

394:奥さまは名無しさん
16/06/28 14:22:12.04 zhk8jtUt.net
犯罪に好かれるベイツ夫妻のトラブルメーカーっぷりにうんざりしてる分
モールズリーさんのバクスターさんへのヤキモキした態度に和む、バクスターさんは嫌いなんだけどw
あと、子どもの年齢が低すぎるんだろうけど、もう少し子どもたち(孫世代)もピックアップされてもいいと思う
最終シーズンでなんか面白い話が出てくるといいなー

395:奥さまは名無しさん
16/06/28 15:15:29.10 S5SYc+wG.net
>>384
最初、限嗣相続が出てきて時代背景に則ったストーリーだとワクテカしたもんだけど
最近は昔はよかったと老害が描く理想のみで進んでる感じ
作者が害あるか知らんが老だし仕方ないか

396:奥さまは名無しさん
16/06/28 16:16:57.55 u2vmW/SS.net
バローさんの手に穴を開けた
ソンムの戦い100周年おめれと〜ごさーまーす!

397:奥さまは名無しさん
16/06/29 02:04:17.36 /L09XbSN.net
はっきりした性格と思いやりの無さは別物だと思う。具合が悪い犬にすら冷たいメアリー

398:奥さまは名無しさん
16/06/29 03:16:27.28 X3ZRqhYP.net
いいじゃんメアリーお綺麗ぶってるけど心底では残酷で冷血ってのが貴族らしくて

399:奥さまは名無しさん
16/06/29 06:12:52.74 Jjb59rEA.net
メアリー髪切ったのは失敗かと思っでたけど、慣れたせいか似合ってきた。
ローズの結婚式前の若手だけの食事会でのメアリーの衣装よかったな。

400:奥さまは名無しさん
16/06/29 09:06:53.31 tMdROh1J.net
髪切ってあの顔が強調されて酷くなったと思うがw
もう少し綺麗に見えるようにしてほしい

401:奥さまは名無しさん
16/06/29 09:23:31.45 r3G8K5sv.net
昔の恋人の出現やもはや親友状態だったイザベルの結婚で
ヴァイオレット様の毒舌にキレが無くなってる所で
メアリーがどんどんイケズな未亡人になっているのが良いんですってば

402:奥さまは名無しさん
16/06/29 09:39:26.13 7knEuHPX.net
クールと根性悪は違うからな

403:奥さまは名無しさん
16/06/29 11:36:25.62 kkq0h5/N.net
結婚式前の顔合わせで、ローズに駆け寄って手を握るアティカスがほんとにうれしそうでローズの事が好きで好きでたまらん!って顔がかわいかった
ご主人様にしっぽ振る犬のようだった
伯爵のパットモアさんへのサプライズ、よかったね

404:奥さまは名無しさん
16/06/29 11:56:04.73 pUeal82P.net
毎回メアリーの衣装見るのが楽しみ、他の出演者の衣装もステキ

405:奥さまは名無しさん
16/06/29 17:51:18.70 rrpBjdCW.net
メアリーは紫婆さんにまでイザベルが結婚すると
立場が逆転するから反対なんでしょとか下司な見方しかしない
自分がイーディスと立場逆転する前振りなんだろうね

406:奥さまは名無しさん
16/06/29 23:24:29.45 JDYnsadO.net
グレッグソンの安否とかグリーン殺しの真相とかは延々引っ張る割に、
ローズ&アティカスはやたらあっさりゴールインしたなという印象。
今回の写真の件みたいなことでいったん破談になりかけて、
それでも復縁に向けてあれやこれやのエピを色々挟んで
S5最終回で感動の結婚式を迎える…とかだと思ってた。

407:奥さまは名無しさん
16/06/30 00:09:24.84 I9U1B2Y+.net
メアリーはザ英国人って感じで大好きだわ

408:奥さまは名無しさん
16/06/30 00:28:44.98 ymSb1anP.net
ユダヤ人がどうこうって言うけどこの頃にはロスチャイルド繁栄しまくってるし
爵位も持ちまくってんじゃんね

409:奥さまは名無しさん
16/06/30 01:31:59.11 nPtJodRS.net
アンナ逮捕とかマジイラネ
ローズがお屋敷の披露宴で着てた白いドレス素敵だった
ローズってこのままあまり出なくなるのかな
ヴァイオレット様に言い寄ってるロシア元貴族は無一文なのに何故あんなに自信満々?
いくら愛した男だからって老後に養うのは嫌だわw

410:奥さまは名無しさん
16/06/30 02:25:06.94 Pyr+CCJ9.net
今回の終盤と予告見て、ヒューズさんが犯人かと0.01%思ってしまった…。

411:奥さまは名無しさん
16/06/30 07:36:06.36 UQfn9eJy.net
>>351
スティーヴンスは明らかに人気でた

412:奥さまは名無しさん
16/06/30 07:39:13.86 UQfn9eJy.net
>>351
スティーヴンスは明らかに人気でた
今はマシューグードが一番イケメンだ

413:奥さまは名無しさん
16/06/30 09:51:54.26 T2ExoIxF.net
>>397
ローズが映画撮影で忙しくなるからフェイドアウトのためでしょ

414:奥さまは名無しさん
16/06/30 10:10:31.40 ytq2d1Sv.net
ローズいなくなったら綺麗どころ不在になる…
なんとかしてくれ

415:奥さまは名無しさん
16/06/30 10:12:50.20 nPtJodRS.net
ローズあまり好きじゃなかったけど、いなくなったら華やかな人が誰もいなくなるね
ここはアイシス二世として子犬ちゃんの登場が待たれるところ

416:奥さまは名無しさん
16/06/30 10:54:21.12 m7XYFwPM.net
ごめん!!ローズ下品できらい

417:奥さまは名無しさん
16/06/30 12:26:15.36 huv0Aam7.net
メアリーより人気が出ないよう配慮されてるのか
妙にウザくて迷惑なキャラ設定にされてるけど
改めて見るとローズは本当に美人
アイシス二世ありかも
子犬に振り回される伯爵とカーソンが見たい

418:奥さまは名無しさん
16/06/30 13:05:49.61 CGOxjCvS.net
ローズは華があるよね
シンデレラもそうだけど本当に青が似合う

419:奥さまは名無しさん
16/06/30 14:26:12.77 m7XYFwPM.net
ローザは下


420:cれ顔だよね



421:奥さまは名無しさん
16/06/30 16:23:24.78 T2ExoIxF.net
しかしローズの兄姉は会話でも一切出て来ないんだな
侍女・侍従も雇えないほど困窮した侯爵家じゃ結婚祝いや
ローズの嫁入り仕度の費用はどう賄ったのか

422:奥さまは名無しさん
16/06/30 16:27:57.57 nPtJodRS.net
>>411
結婚式の費用もだけど、ローラ服もいつも新調して少しも貧乏そうじゃなかったよね。
クローリー家が援助してたんだろうか。
結婚式はアティカスが出したのかな。
ローラ母、ユダヤだからって反対してたけど、資産家なんだからラッキーじゃんね。

423:奥さまは名無しさん
16/06/30 16:28:16.85 nPtJodRS.net
>>412
ごめん、ローラって誰だ、ローズです。

424:奥さまは名無しさん
16/06/30 17:23:58.68 T2ExoIxF.net
考えたらローズ母はバイオレットの姪だから
財産も無く離婚したら結局伯爵家が養うのかねぇ

425:奥さまは名無しさん
16/06/30 18:39:26.27 fjms8DzW.net
>>406
アイシスって本当に具合悪かったのかな……>_<…

426:奥さまは名無しさん
16/06/30 20:36:55.17 2PVronYN.net
スタチャンのサイトの人物相関図はいつ解禁されんの

427:奥さまは名無しさん
16/07/01 04:14:09.93 mz0tDcIT.net
慰霊碑除幕式でずらっとたくさん一同に並んでた光景…
陽射しで出来た陰影の影響かお顔がみなさんユダヤ系って気がした

428:奥さまは名無しさん
16/07/01 05:40:04.44 Olj3Knu4.net
>>348
ダウニーjr絶対許さない

429:奥さまは名無しさん
16/07/01 10:06:11.43 HMwaw2BA.net
ダウニー?

430:奥さまは名無しさん
16/07/01 10:30:57.58 Lt4RA7bB.net
>>411
破産したわけではない
スコットランドの大屋敷維持するほど収入ないだけ
売って小さい屋敷にして使用人減らせば収支バランスとれて娘の贅沢くらいはなんとかなる

431:奥さまは名無しさん
16/07/01 11:04:12.47 ewC0hOfP.net
悪名高いインド統治のトップだから
宝石とか資源とか東インド会社絡みの利権も既に手に入れてるだろうし

432:奥さまは名無しさん
16/07/01 12:00:07.61 V70/orOy.net
>>420
ヒューズさんはあっさりと破産したと言ってたね

433:奥さまは名無しさん
16/07/01 12:21:47.73 o7Xe38Er.net
爵位に領地が伴わない状態になるのは彼らにとっては「破産」なんだろうね

434:奥さまは名無しさん
16/07/01 12:38:51.27 016HcdJs.net
まあ他家の使用人の噂話だから正確とは言い難い
体面があるからシュリンピーがほんとの説明するわけないし

435:奥さまは名無しさん
16/07/01 12:49:28.59 wDGJOOzK.net
>>411
ああ、ラヴィニア&マシュー様様だ

436:奥さまは名無しさん
16/07/01 13:36:58.00 UtCWuCD2.net
使用人情報の方がシビアで正確かな
シュリンピーが伯爵に話したのはふんわりしてた

437:奥さまは名無しさん
16/07/01 16:10:48.48 ILfEWNA3.net
そろそろブランソン退場なんだろか
ブランソン(とシビル)好きだから退場してほしくない
メアリーとくっつくってことはまあないよね

438:奥さまは名無しさん
16/07/01 17:15:25.97 wQDlRM38.net
メアリーとくっつく?
絶対ないなw
ブランソンはシビル亡くして以降なぜかブス専になったし
これ以上へんな女との絡み見せられるなら退場でいいや

439:奥さまは名無しさん
16/07/01 17:20:47.39 En8YAq5H.net
あの社会主義のメス豚はほんときっつい顔しててぴったりの役者選んだねw
あれもイギリスならではの強烈な皮肉だと思うと笑える

440:奥さまは名無しさん
16/07/01 17:32:51.51 bwlNQjzz.net
トム、イーディスとはどうだろう
伯爵とメアリーだけじゃマシューとラヴィニアの残してくれた遺産がなくなっちゃいそう
伯爵、イーディスの隠し子の事もサラッと受け止めてたし
貴族のお坊ちゃまってあんなものなのかしら

441:奥さまは名無しさん
16/07/01 18:47:24.88 CyoN8QDQ.net
トーマスの好みは若くて可愛い系か?

442:奥さまは名無しさん
16/07/01 20:31:59.98 ILfEWNA3.net
ローズも結婚したしメアリーがちょっかいだしてた人もレインフォックス嬢と落ち着くみたいだし
恋愛関係がないね
クローリー夫人とおばあ様の恋愛模様だけで引っ張るのも厳しいし
ブランソンに頑張ってほしいところなんだけどな

443:奥さまは名無しさん
16/07/01 21:05:30.33 HMwaw2BA.net
ブランソンあの厚かましくて不細工な先生とお似合い

444:奥さまは名無しさん
16/07/01 22:42:45.44 V70/orOy.net
S6はメアリーが再婚、イーディス結婚がメインのシーズン
恋愛関係は山盛りというかそればっかり

445:奥さまは名無しさん
16/07/01 23:47:14.31 k/zqqHh1.net
>>434
あのさぁ…

446:奥さまは名無しさん
16/07/02 00:03:27.82 WRnLcJMB.net
えー、どっちも興味ないや
二人とも母親なんだし育児に専念してくれよー

447:奥さまは名無しさん
16/07/02 02:21:36.47 9RySMuSH.net
貴族は子育ては乳母に任せるのが伝統
1日1時間子供と過ごすだけでもいい母親

448:奥さまは名無しさん
16/07/02 06:14:05.51 dB+mNMbh.net
ここではイーディスすごい叩かれてたけど、自分の子供可愛いんだなっていうのがメアリーよりずっと伝わってくるから好き
トムは普通に父親してると思うけど、メアリーはたまに子供いるの忘れるくらい母親って感じがしない

449:奥さまは名無しさん
16/07/02 07:37:53.35 kB+TlWY8.net
イーディスはマイナスのイメージしかないけど

450:奥さまは名無しさん
16/07/02 07:41:13.45 titEi/Jb.net
>>438
同感
イーディスは人に対して情がある分好きだわ
それゆえ迷走もするけど

451:奥さまは名無しさん
16/07/02 10:11:32.14 M+8MYClQ.net
人に対して情があるといっても自分の都合が第一だからなー>イーディス
メアリーを陥れるために醜聞を大使館に告げ口するとか、我が子をたらい回しにするとか、小作人妻から子供を取り上げて平然としてるとか
トラクターだかの運転手やってる時も妻の鼻の先で浮気しようとするとかも酷かった

452:奥さまは名無しさん
16/07/02 11:25:26.81 kB+TlWY8.net
役的にはいろんな思いはあるけど、出演者オフショットの写真みて和んでる

453:奥さまは名無しさん
16/07/02 12:21:24.13 dB+mNMbh.net
それでも自分の子供可愛いんだか可愛くないんだか分からないメアリーよりマシに思える
ここだとイーディス異様に叩かれてるよね、鬼女板みたい

454:奥さまは名無しさん
16/07/02 12:44:28.24 DZQKsuVI.net
メアリーの高慢キャラに子供に関心無しは合ってると思う
これがアメドラのヒロインならマシューの事ももっと思い出して悲しんで忘れ形見は溺愛しそう
最初の頃はそういう流れがあってジョージもクローズアップされるのかなと思ってた
貴族って本当にあんな感じの母親珍しくも無かったんだろうなと思いながら見てる

455:奥さまは名無しさん
16/07/02 12:59:38.13 kB+TlWY8.net
乳母は子供の為に雇われてる、貴族では当たり前の事なんでしょうから。

456:奥さまは名無しさん
16/07/02 13:00:53.71 DhVdfEjq.net
イザベルが婆様に1時間シカ子供に向き合ってないと言うのに対して
婆様は1時間モよと返してた
時代や立場でメアリーやローズの考えは至極普通であって
シビルの様に貴族の生活や庇護を離れる独立心も勇気も無く
メアリーが持つ理性や家を守る強さも行動力も無く自分の感情のまま
暴走するが情が深いのがイーディスと三姉妹三様キャラで面白いのだと思う
見る側の好みや感想が分かれるよね

457:奥さまは名無しさん
16/07/02 13:14:08.43 glrObX3C.net
イーディスって見てるとシーズン毎にパーソナリティが違うみたいに見えるから
それがブレてるみたいな印象与えるのかもなあ
高貴で美しく冷酷なメアリーと進歩的な考えを持ち優しく前向きなシビル
怖いもの知らずの無鉄砲さが危なっかしいものの軽やかで陽


458:気なローズ 他はみんな一貫してるんだよね



459:奥さまは名無しさん
16/07/02 13:32:23.42 titEi/Jb.net
高貴で美しくって嘘くさい設定だなあといつも思うw
ただの高慢ちきな女ってだけだよ
家を守るとかだって自分が其処に居たいだけだし
だいたいイーディスにパムークのことチクられたのも
マシューの件で人前で恥かかせて馬鹿にしたり
ストラランとの間に割って入ったりしたメアリーが悪いんだよ

460:奥さまは名無しさん
16/07/02 13:37:23.85 DZQKsuVI.net
私もイーディスの方がメアリーよりも共感できる部分多いよ
でもそれでもマリゴールド関係の暴走は酷かったわw
というか本気で叩いてる訳じゃなくて、ドラマの内容に突っ込んでるだけだよ
それだけドラマを楽しんでるって事なのに、すぐに皆で叩いて〜とか言う人いういるよねw

461:奥さまは名無しさん
16/07/02 14:18:43.46 V4hlRvOe.net
イーディスは昔の価値観なら結婚前から体を許すわ子供生むわのふしだらなアバズレだから
今の価値観ならありだけどそれにあわせて生活面を考えるとねえ
ただ親に寄生して資産食い潰して明日の事も考えず呑気に遊んで暮らしてるニートになってしまう

462:奥さまは名無しさん
16/07/02 14:46:52.95 titEi/Jb.net
結婚前から体許したのはメアリーも同じだよ

463:奥さまは名無しさん
16/07/02 15:35:12.70 fVyaTO4h.net
メアリーはキャラがブレないと言うより一貫して成長しない
イーディスは年齢や人間関係によって成長変化してる
今後は新聞社経営しながら子育てで更に変わるだろうね

464:奥さまは名無しさん
16/07/02 17:03:12.71 glrObX3C.net
>>450
そもそも貴族って人の上がりで遊んで暮らしてるニートですから…
イギリスの小金持ちってワーキングクラスって言われるの一番怒るよ

465:奥さまは名無しさん
16/07/02 17:06:49.29 4Jys30K6.net
メアリーもS1から見て少しは丸くなってきたが
マシュー失ったら一気に元の性格に戻ってしまった感じ
個人的には性格よりも容姿が受け付けないw

466:奥さまは名無しさん
16/07/02 17:26:14.35 9RySMuSH.net
そもそも偶に新聞のコラム書いてただけの田舎貴族のお嬢様に新聞社の経営が出来るのか?
それがうまくいくようなストーリーじゃ、いくら何でもお花畑の御都合主義過ぎると思うのだが

467:奥さまは名無しさん
16/07/02 17:33:20.36 sT/wQ4/M.net
ラヴィニア関係のご都合主義がすでにあるから、イーディスが出版社を経営するくらいかわいいもんです。

468:奥さまは名無しさん
16/07/02 20:55:46.37 kB+TlWY8.net
メアリーが誰と付き合うかまた結婚とか、これからのストーリーがとても気になる

469:奥さまは名無しさん
16/07/02 21:38:25.72 WRnLcJMB.net
もうメアリーの恋愛はお腹いっぱい
需要あるの?
もっと他の話が見たいよ

470:奥さまは名無しさん
16/07/02 21:43:48.82 fVyaTO4h.net
>>455
爺さんが農家をやっていただけの元運転手が
領地運営・自家農業経営までお手軽に出来ちゃう世界だから問題無

471:奥さまは名無しさん
16/07/02 22:36:13.54 LopVDdIp.net
経営悪化したら貧乏な婚約者見つけてから別れればいいだけ
そのうち婚約者の父親が金持ちになって遺産残してくれる

472:奥さまは名無しさん
16/07/03 00:06:26.99 lpJNDXEl.net
正直「貴族の暮らし」ってネタとして金になるから出版業なら十分やってけると思う
はんなりで食ってる京都と同じ

473:奥さまは名無しさん
16/07/03 07:24:03.15 JQF371Tr.net
気になる事ばかりで楽しみ、メアリーが最終的に誰と結ばれるのかも

474:奥さまは名無しさん
16/07/03 12:42:05.99 pID46ULB.net
前からわかってたけメアリーが叩かれる流れになると必ずメアリー好きな同一が出てきて笑えるw

475:奥さまは名無しさん
16/07/03 12:49:54.08 qmablnLK.net
>>463
そうやってメアリー好きの人が出てくると笑う()って言う人が出てくるのもパターン化してるから安心して黙ってろ

476:奥さまは名無しさん
16/07/03 13:02:09.57 pID46ULB.net
ローズってがんこちゃんに似てて可愛い

477:奥さまは名無しさん
16/07/03 13:23:48.50 T5DLoKGC.net
婆様の侍女の髪色に対する眉毛が眉毛犬みたい

478:奥さまは名無しさん
16/07/03 14:14:44.80 viAFZ9Yz.net
メアリーとトニーが話してるのを見ながら
伯爵が「絵になるな」とかトムに言ってて
ないわーwと思った
ローズ達が可愛いカップルなだけに落差が酷い

479:奥さまは名無しさん
16/07/03 14:17:40.28 FmUnaM80.net
メアリーって老け顔だよね

480:奥さまは名無しさん
16/07/03 14:54:33.61 pID46ULB.net
>>464
安心して黙ってろの意味が分からないんだけど触れちゃいけない人?そんなパターンあるなんて知らなかった

481:奥さまは名無しさん
16/07/03 15:05:31.89 LDPqmykp.net
伯爵はトニー・ギリンガムが資産が無くてロンドンではアパート暮らし
親類からは財産持ち女との結婚を望まれてるの知ってるのかな?
絵になるとかの問題じゃないだろ…

482:奥さまは名無しさん
16/07/03 15:07:18.84 pF2whEUQ.net
>>470
メアリーが金持ちになったから気にしてないんじゃね?
伯爵って呑気なお坊ちゃまだし

483:奥さまは名無しさん
16/07/03 15:12:02.25 yQL5Uo7x.net
呑気過ぎるだろw
自分だって宅地開発の為に伝来の絵画を売ってるのに
貴族とは言え明らかな財産狙い男を気に入ってるとは

484:奥さまは名無しさん
16/07/03 15:15:13.51 pF2whEUQ.net
呑気じゃなかったらイーディスが隠し子産んでた事をあんなに自然に受け止めないと思う
不倫だったのにwwww

485:奥さまは名無しさん
16/07/03 15:23:19.74 4I+p/iO7.net
>>473
不倫だったんだっけ?
すっかり忘れてたわ

486:奥さまは名無しさん
16/07/03 15:26:42.71 yQL5Uo7x.net
>>474
まだドイツでの離婚が確定してなかったね
やはりチャールズ・ブレイクのが上玉だったな
メアリーは唾付けておけば良かったのに

487:奥さまは名無しさん
16/07/03 15:28:00.30 pF2whEUQ.net
あ、グレッグソンに入院中の妻がいた事伯爵知らないのか

488:奥さまは名無しさん
16/07/03 16:08:09.98 FmUnaM80.net
不倫と言ってもグレッグソン夫人は入院中なんてものじゃない
生涯精神病院から出られない精神病者
離婚が認められないのは生涯保護する義務を負っているから
イーディスとの関係は軽い情事とはちがうことは周知の事実

489:奥さまは名無しさん
16/07/03 16:54:01.78 OAugRz5A.net
そりゃ病める時も健やかなる時も・・・って誓うわけだからな

490:奥さまは名無しさん
16/07/03 17:01:00.51 pF2whEUQ.net
>>477
新聞社関係の人たちは知ってるだろうけど、クローリー家は知らないままじゃない?
大事にしてたのは新聞社残した事でも分かるけどさ

491:奥さまは名無しさん
16/07/03 17:13:49.64 kqoUa9qO.net
ドイツに行った理由知ってたら国籍変えて離婚の為だって御一家も知ってるんじゃね

492:奥さまは名無しさん
16/07/03 17:22:34.51 Umivf/2n.net
>>467
もっさいおっさんとしゃくれたおばさんの立ち話にしか見えなかった

493:奥さまは名無しさん
16/07/03 19:30:15.33 rX8QB+Ma.net
伯爵は自分自身が財産目当てでアメリカ人のしかもユダヤ人の富豪の娘と結婚したんだから
財産持ちになった娘がビンボー貴族に狙われても文句を言える立場じゃないだろ

494:奥さまは名無しさん
16/07/03 20:01:38.16 vLJG1sUC.net
伯爵は自分の結婚の時点でいろんな因習破りへのハードルが下がってるんだよね。第一次大戦もそれを
後押ししてる。

495:奥さまは名無しさん
16/07/03 20:41:05.10 pID46ULB.net
>>467
ジミーがハンサムでメアリーが美人て設定のドラマだから仕方ないね

496:奥さまは名無しさん
16/07/03 20:45:15.16 JQF371Tr.net
メアリーは美人だしジミーはハンサム

497:奥さまは名無しさん
16/07/03 20:48:55.23 pID46ULB.net
はいはい

498:奥さまは名無しさん
16/07/03 21:33:14.50 iENj/4Y9.net
私も性根腐ってるメアリー好きだって言ったら ID:pID46ULBに殺されそう

499:奥さまは名無しさん
16/07/03 21:37:54.03 rOhRoS9Z.net
でも、欧米の人はメアリーみたいな女性好きだよね
風と共に去りぬのスカーレットもそんな感じだし

500:奥さまは名無しさん
16/07/03 22:14:02.48 Z


501:tCpxtHH.net



502:奥さまは名無しさん
16/07/03 23:52:18.90 eC30TpT6.net
最近のトーマスは実に輝いてるな。

503:奥さまは名無しさん
16/07/03 23:54:18.16 pID46ULB.net
メアリーのこと悪く言ってるの私だけじゃないのに何故私にばかりつっかかるのか…ID変えても同一なのバレバレだよ

504:奥さまは名無しさん
16/07/04 00:04:58.87 0eiq5ryo.net
ローズもトーマスもアメリカ行きか…。
トーマスの隠し球、次回が楽しみだ

505:奥さまは名無しさん
16/07/04 00:09:56.43 GP3wMpBN.net
クリスマススペシャルは、
元気になったはつらつバローさんのターンw
借りたとは言え、屋敷というか城が凄すぎ!
シュリンピーのスコットランドの館と双璧やな
ヒューズさんの事情切なすぎ
話を聞いてみるみる変わっていくカーソンさんの表情で泣かされた…(眉毛の威力w
ちょっぴり「ラブ・アクチュアリー」を思い出した
デンカーさん
ただの胡散臭いババアじゃなくて
仕事も出来るが、強かでちゃっかりしたオバサンなところで好きになった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2447日前に更新/205 KB
担当:undef