名前が思い出せない海 ..
[2ch|▼Menu]
227:奥さまは名無しさん
14/09/23 21:14:36.85 NJlBc2iK.net
海外ドラマでコメディ
舞台が宇宙船
複数の乗組員ありで

自分が憶えている話では
宇宙船のコンピューターに自動的に記録されているはずの昨日の記録がなくなっている
その記録を思い出したら乗組員の一人が傷つく内容だった
「コンピューターの記録も消した」「後はこの薬を飲んで忘れよう」とかいって記憶喪失薬を飲んで全部なかったことにする
ラストが昨日の記録がない事に気づき調査を始める

といった内容でした
かなり曖昧ですがお願いします

228:奥さまは名無しさん
14/09/25 01:35:21.50 uUapqAVo.net
>>227
宇宙船レッドドワーフ号の9話

229:奥さまは名無しさん
14/10/01 22:46:55.03 Mb+EB5pk.net
やほー知恵袋で見かけた海外ドラマか映画の質問なんですが
巨大な迷路に男女4人ぐらいで入って探検していき、途中で何人か死に
後のへんで博士みたいな人が出てきてこの人が迷路の設計者、
迷路はどんどん自然に広がっていってる、みたいな内容
世にも奇妙な・・に似ている話があるけれど、この作品のほうが前に作られたようです
20年ぐらい前、民放TVで放送された、映画ラビリンスではないです

230:奥さまは名無しさん
14/10/01 23:27:10.02 Mb+EB5pk.net
>>203
ナイトビジョン、ってドラマっぽい
これ質問したの7月か・・
ナイトビジョン ドラマ ストーリーテラーでググるとマッチョな人
って出るから合ってると思う

231:奥さまは名無しさん
14/10/02 01:19:10.56 5mPT5S3k.net
>>228は正解なの?どうなの

232:mi_ki0405@ezweb.ne.jp
14/10/02 02:32:59.33 kBDNIIQB.net
あなたって本当に最高にクレイジーだわっていうセリフの題名知りたいです

233:奥さまは名無しさん
14/10/21 12:35:11.69 lc0C+dih.net
NHKで10〜15年ほど前、夕方に放送されていた海外ドラマのおそらく初回、
10代半ばの子供2人が遊園地で車?に乗って中を周回するアトラクションに乗り込んだ所、途中で停止してしまい
待っても動かないので二人は車を降りて歩き出してしまう
バックには乗り物から降りないで下さい、といった旨のアナウンスが流れ続ける
といった展開のドラマを見た記憶があるのですがその他の詳細が分かりません

少ない情報で申し訳ありません
よろしくお願いします

234:奥さまは名無しさん
14/10/22 03:14:12.78 lOAQBRZ8.net
>>233
ミステリー・グースバンプスのモンスター映画の街っていう話っぽい

235:奥さまは名無しさん
14/10/23 01:42:27.38 3pQhouGo.net
>>234
まさにこれです!
ドラマの途中の断片的な場面にも関わらず正解を導いて下さりありがとうございました

236:奥さまは名無しさん
14/11/23 08:27:23.15 BBhBI6qN.net
コメディーな感じの私立探偵物のドラマ,白人と黒人のコンビ、
物凄く観察力と分析力がある白人が、預言者の振りをして事件を解決していく感じのドラマです
タイトルが思い出せませんよろしくお願いします

237:奥さまは名無しさん
14/11/23 08:35:26.91 BBhBI6qN.net
あ、自己解決しましたので
Psychでした

238:奥さまは名無しさん
14/12/04 15:29:27.69 kqN0Np56.net
1990年代の海外ドラマでミステリー?ホラー?短編です。
世にも奇妙な物語の海外バージョンみたいなので、クリスマスにサンタクロースが殺人する話や、砂漠に一羽の鷹が飛んできて目玉をくわえてる話。。
子供の頃の記憶だから曖昧すぎて、思い出せる場面も少ないのですが、クリスマスが近づくと思い出して見たくなります。
わかる方いますか〜?
情報少なすぎますが、お願いします。

239:奥さまは名無しさん
14/12/04 16:20:50.38 hxqb1KUz.net
>>238
ハリウッド・ナイトメア?

OPはマペットによるホラー的な演出
犯罪者が手錠で繋がれた警官を殺してしまい
その警官を引きずって国境を越えようと砂漠をさ迷う話は覚えている

240:奥さまは名無しさん
14/12/19 09:27:01.14 eixHLrdP.net
90年代のNHKドラマで15時とか16時に放送してたもので、主人公は小学校高学年か中学生くらいの天才少年。
その少年が帰り道にボコボコに苛められる悲惨なドラマを見た覚えがあるんですがタイトル全く思い出せません。
誰か心当たりあれば教えて欲しいです。

241:奥さまは名無しさん
14/12/19 20:23:31.27 OGsccPzx.net
>>240
天才少年といえばドギーハウザーを思い出すけど、
いじめられてはいないから違うかな

242:奥さまは名無しさん
14/12/20 18:54:49.10 +VolbypD.net
すごく曖昧なんだけど思い出せなくてもやもやしてるので協力お願いします。

【配役】
◆主人公:オタクの青年。確か大学生か高校生。
 男のイチモツが人よりも巨大。(これが重要だった気がする)
◆ヒロイン:チアリーダー。
◆幼馴染:主人公を好いているけどブス。

【ジャンル】
◆海外ドラマ(たぶんアメリカ)
◆コメディー
◆下ネタあり

【いつごろ見たか】
◆だいたい3、4年前

【その他うろ覚えていること】
◆MTVで放送していた。確かブルマン大学あたりの後番組。
◆物語のラストは、主人公がヒロインと結ばれそうになるが、幼馴染が事故に遭い、
 主人公を待つヒロインではなく幼馴染のもとへ主人公が駆けつける
 ・・・みたいな結末だったと思います。
 ちなみにビックバンセオリーではない。

243:奥さまは名無しさん
14/12/20 20:47:28.27 c1an+E2Z.net
>>242
ボクのナニがアレなんで

244:奥さまは名無しさん
14/12/20 21:52:38.66 +VolbypD.net
>>243
すげえぇぇぇ!ありがとうございます!
まさにナニがアレでした!

245:奥さまは名無しさん
14/12/20 22:14:45.02 1AGys4Wk.net
>>242-244
そのドラマを知らない人がこの流れを読むと笑ってしまうね

246:奥さまは名無しさん
14/12/21 12:31:06.13 BRymTY4Y.net
消防隊員のドラマ見てたけど名前が思い出せない…

247:奥さまは名無しさん
14/12/21 13:35:38.99 nkhhcpVz.net
消防隊員のドラマでまず思い浮かぶのはレスキューミーだけど

248:奥さまは名無しさん
14/12/21 13:50:44.36 +x4CdcBf.net
サード・ウォッチ(警察と消防のミックス)
緊急出動!LAファイターズ(かなり昔)
シカゴ・ファイアーは日本ではまだ放送してないか

249:奥さまは名無しさん
14/12/21 13:59:22.98 BRymTY4Y.net
>>247,249
どうもありがとう。テレ東のランチチャンネル枠でやってたのかな?
ピンと来たのがLAファイターズっぽいけどググっても全然情報が出て来ないね。
緊急車両の後ろを走る車をドリフトして転ばせてたような気がする…。

250:奥さまは名無しさん
14/12/23 14:55:16.63 Y9I3fsPi.net
数年前に再放送で見たものです
アメリカかヨーロッパのもので古い…かな

砂漠のような場所の中に隔離された街
カラフルな家
レストランでは食べるものはラップしかない
記憶を消された主人公が、その状況を探ろうとして、レストランのウエイトレスに聞いたら
謎の爆発でウエイトレスが死ぬ

町のみんなが記憶が改竄されてる、みんな元犯罪経歴?があるのかと思った

町の外には透明なビルが立っている
街から出ようとしたら水の球体のようなものに殺される?

町長っぽい人?、街をおさめてる人の奥さんが薬で眠らされてる、
その息子が男を好きになるがその男も死ぬ

主人公は何度も記憶を改竄される、ちょくちょく都会で暮らしていた時の映像がながれてた

最後まで見れなかったので、謎がわからずじまいです。よろしくお願いします

251:奥さまは名無しさん
14/12/23 15:06:45.15 pov6sQ7I.net
The Prisonerのリメイク
主役はパーソンオブインタレストのジム・カヴィーゼルと大御所サー・イアン・マッケラン
URLリンク(en.wikipedia.org)

60年代のオリジナルも不思議な世界観で面白いよ

252:奥さまは名無しさん
14/12/23 15:53:52.68 Y9I3fsPi.net
>>251
ありがとうございます
謎は結局…なんですね。旧作、探してみます

253:奥さまは名無しさん
14/12/24 23:21:21.87 G8BznZD1.net
ドラマではありませんが、よろしくおねがいします。

【放送時期】1996年から2000年の間
【出演者】サンドラブロックがゲスト
【放送時間】わからない。NHK教育のゴールデンタイムだとは思う。
【内容】 パペットがたくさんでてくるアメリカの番組(セサミストリートではない)
人間はサンドラブロックだけで、パペットだけ。

254:奥さまは名無しさん
14/12/24 23:28:29.37 8l53Rnt2.net
マペット放送局(原題 Muppets Tonight)
youtubeに出演エピ何本かあがってるよ

255:奥さまは名無しさん
14/12/25 00:45:13.74 5YfNVNcP.net
>>254
えっ!?

ありがとうございました!!!!!

256:あ
14/12/25 04:46:40.82 2D35I4sb.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

URLリンク(www.youtube.com)

257:奥さまは名無しさん
14/12/27 16:54:27.12 09/MxlC0.net
検索しても全然見つけられないので、わかる方いたら教えて下さい。

頭のいい夫と、馬鹿な妻のコメディです。
出会ってすぐ(翌日?)結婚した夫婦です。
妻はかなりぶっとんだことをしますが、ラブラブ夫婦です。
隣人カップルもよく現れるんですが、
主人公夫婦よりもぶっとんだ性格をしてたと思います。
確か1990年代くらいの深夜に放送してました。

258:奥さまは名無しさん
14/12/27 17:04:17.65 wwRPCWbz.net
>>257
ダーマ&グレッグ

諸事情でDVD化は途中まで

259:奥さまは名無しさん
14/12/27 17:15:43.36 09/MxlC0.net
それだ!!
ずっともやもやしてたので、すっきりしました。
ありがとうございます。

久しぶりに見てみたかったので、途中までというのは残念ですね、
権利的なものでしょうか。
何にしても、分かって良かったです。
ありがとうございました。

260:奥様は名無しさん
14/12/28 13:21:57.82 exBGcyhO.net
20数年前の海外ドラマについてです。
うろ覚えですが、よろしくお願いします。

主人公は高校生くらいの男のおく子と女の子。
何か事件があると高校生カップルと初老の男性が解決する。

曖昧ですが夜が多かった気がします。
観ていた当時は関西に住んでいました。

261:奥さまは名無しさん
15/01/23 23:07:14.67 Z/73NySV.net
超能力もので、数人の少年少女がでてきて、初回に森で何かが起こる話
何か知ってましたら教えて下さい

262:奥さまは名無しさん
15/01/24 03:47:41.83 pdCT9pX+.net
小さな頃に見たうろ覚えの記憶ですが…

80年代後半〜90年代前半

宇宙(か宇宙船?)が舞台で、
人間と宇宙人が出てくる(敵対している?)。

宇宙人とキスなど接触すると人間は宇宙人になってしまう又は浸食される
という設定があったような気がします

どなたかご存知ですか?

263:奥さまは名無しさん
15/01/24 23:04:05.88 w0Aag6hl.net
10年前ぐらいにニュースで
「刑事×××で日本でも有名な俳優の××氏が妻殺しで逮捕されました」
というニュースがあったのですが
これ、誰でしょうか?

264:奥さまは名無しさん
15/01/25 17:39:22.02 Z6QpRqC4.net
>>263
ドラマじゃないじゃん…
有名な事件なので適当に検索しても出てくる

265:奥さまは名無しさん
15/01/25 23:28:34.85 GsS7n1yM.net
10年前なんですが

266:奥さまは名無しさん
15/01/25 23:43:59.75 CGUVG71y.net
O・J・シンプソン事件?

267:奥さまは名無しさん
15/01/26 04:17:28.12 57xMXShB.net
>>262 V?

268:奥さまは名無しさん
15/01/26 06:52:18.30 LxUtrfNJ.net
>>261 打ち切りになった

269:奥さまは名無しさん
15/01/26 08:27:42.55 hXnJW7Y1.net
264
ロバート・ブレイク?

270:奥さまは名無しさん
15/01/26 10:12:59.91 hxJk5Mps.net
こっちが適当そう


1980年代中頃にNHKで放映したアメリカの2時間くらいのテレビ映画?

とある劇団で起こった殺人事件の真相を暴くために関係者一同が集まって、犯行当時の
各自の行動を再現するんだけど、互いに疑いをかけあうだけでますます混迷。
そうした中、お目付役として呼ばれてた警官が偽者であることがわかって、混乱に一層の拍車。

そこに停電が起こってパニックになるも、その偽警官が机の引き出しから懐中電灯を出してくれたおかげで冷静さを取り戻すんだけど、
そこからなんか空気が変わる

って筋だけは全部覚えてるのに、題名が全然わからんのです
知ってる人いたら教えてください

271:奥さまは名無しさん
15/01/30 21:25:13.56 UuNl+TVo.net
>>267
それです!
うろ覚えの少ない情報なのにありがとうございました!

272:奥さまは名無しさん
15/02/04 13:57:03.82 y+sFLgYe.net
90年代に放送されたドラマだと思うのですがタイトルが分からず
すっきりしてません。
連続ドラマではなく前後編で2日ぐらいに分けて放送されたもので
内容は、男の若者3人が小屋にいるところに女性が助けを求めてきて
若者の一人が乱暴しようとしてその女性を殺してしまい死体をどこかに隠す。
何十年か経って、その若者が新興宗教みたいなのを始めて
殺したと思っていた女性に演説中に刺されて死ぬみたいな話です。
もしわかる方がおられましたら教えてください。

273:奥さまは名無しさん
15/02/04 14:26:11.80 jBBZXXnV.net
>>272
セレブリティー(1984)

274:奥さまは名無しさん
15/02/04 14:28:40.86 jBBZXXnV.net
>>270
殺しのリハーサル

275:奥さまは名無しさん
15/02/04 16:27:47.60 y+sFLgYe.net
>>273
おお、これです。まさか生まれる前のものだったとは
ありがとうございました。

276:奥さまは名無しさん
15/02/05 14:29:31.58 lxAy7VN7.net
30年ぐらい前に放送
トワイライトゾーンみたいなドラマで、
鉄道模型のジオラマが事故を予言するというもの。
おっさん二人がジオラマに一日中張り付いて、子供が列車に轢かれるのを
助けるといった話
トワイライトゾーンではと思ってエピソードを見てもそれらしい話は
見つからないし、なにぶん古い話ですが心当たりある人いませんか

277:奥さまは名無しさん
15/02/09 23:51:43.88 0p7td+TP.net
1970年代前半にNHKで何度か見た記憶
ループもので主人公は男
影のボスが女
それしか覚えてない。。。

278:奥さまは名無しさん
15/02/16 02:16:09.96 pnbT83jz.net
90年代前半にNHKで、メアリー・スチュアート・マスターソン主演の難病になった女性のドラマが放送されました。
薬の影響で頭髪が抜けて、母親が帽子を持ってきた場面が印象に残っています。
途中まで観て、誤って録画を消したことを悔やんでいるので、教えてください。

279:奥さまは名無しさん
15/02/16 02:55:55.68 s1eW2AXz.net
愛は永遠に/Love Lives Onかな
URLリンク(www.allcinema.net)

280:奥さまは名無しさん
15/02/16 03:07:23.54 Ue15Nu1L.net
>>184
これはどういう位置付けのドラマなんだろうかw
今まで似たようなのすら観たことがないわ
>>259
横からだけど、ダーマ&グレッグは番組自体が911のせいで打ち切りだったような気がする
DVD化が途中まで理由は分からんけども

281:奥さまは名無しさん
15/02/17 03:53:34.48 RCeTXxhQ.net
>>279
多分、コレだと思います。
「恋しくて」より前の85年の作品だったとは…、妊娠は記憶になかった。NHK、もう再放送しないだろうな。
ありがとうございました。

282:奥さまは名無しさん
15/02/22 09:07:03.92 M51ge+Df.net
>>274
すげえ、これだあ

283:奥さまは名無しさん
15/02/26 14:36:08.49 yw0VHeJQ.net
20〜30年前くらい。
女性が木の幹の穴に入って行くタイムトラベル物。
何回か行き来して、最後は過去にとどまる。が、未来の家族に自分の生きた証として
油絵を描く。それが、のちのち家族の手に渡り…という内容だったと思う。
全然探せないのです
 

284:奥さまは名無しさん
15/03/01 04:52:57.13 dcvgw3jn.net
>>283
TVムービー『過去へ旅した女』のラストがそんな感じだけど
タイムトラベルの方法が違うんだよね
(木の穴じゃなく、古いドレスを着ると過去に行ける)

285:奥さまは名無しさん
15/03/02 12:21:23.46 Xd8ROCSA.net
ワンシーンしか覚えておらず、おそらく海外ドラマだったとしか言えないのですが
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
ミステリー系のドラマだったように思います
女性二人が話していて
A「あなた……『あなた』ね…!」
B「違うわ」
A「いいえ、『あなた』よ!」
といった感じに(細かい言い回しは間違っているかも)話す深刻なシーンです
Aは青ざめた顔で今まで泣いていたようなんですが
話しているうちに突然Bが何かの犯人だと気が付いて強い口調でBを指さします
この時、Bは冷めた表情をしていたと思います

286:奥さまは名無しさん
15/03/05 20:05:43.21 XwYmawJ/U
木の穴はシーンの一つだったのか?
でもありがとうございます!見てみますね。

287:奥さまは名無しさん
15/03/29 01:20:08.45 NS8P2MxB.net
お世話になります。
たぶんNHK サスペンスSF(何かしら逃げてたような)
単発(またはミニシリーズ)30年以上前
タイトルに 「テラ」が入ってたような気がするんだけど、検索ひっかからず
オチが「衛星が2個」=地球じゃねーのかよ的な(ただ、これがエンディングじゃなくて中盤あたりだったような気もする)
ほんと適当ですまん。
でも、未だに夢に出てくるんだよな

288:奥さまは名無しさん
15/03/29 02:16:47.37 tjKXINuN.net
>>287
惑星テラ(1973)と違うんか

289:奥さまは名無しさん
15/03/29 14:30:08.76 NS8P2MxB.net
>>288
うっわ
簡単やん。恥ずかしい。反省してます。
なんで検索ひっかかんなかったんだろ?
「ドラマ」が余計だったんだろうね。
映画くくりなんや。
感謝してます。

290:奥さまは名無しさん
15/04/04 21:58:44.21 iQ4QHs9M.net
10年前くらいに見たファミリーコメディドラマです。
両親と四兄弟の家族で、主人公は三男。
長男が軍隊にいきその後、インディアンの女性と結婚。
オープニングにアニメ映像が少し入っていた。
下品なギャグが多かったのを覚えています。
題名をわかるかたがいたら、お願いします。

291:奥さまは名無しさん
15/04/04 23:04:53.38 eINofcX6.net
>>290
マルコム in the Middle

292:奥さまは名無しさん
15/04/05 14:31:59.39 HbwTUVS4.net
>>291
それです!ありがとうございます

293:奥さまは名無しさん
15/04/22 21:09:47.55 z3oaMb92.net
30年くらい前にNHKかNHK教育で放映された、単発の海外ドラマが思い出せません。
親に置き去りにされた兄弟(兄・弟・妹の3人)のお話で、兄が主人公です。
置き去りにされた後しばらくは3人で生き残るものの、発見されて施設に保護され、
別々の里親に引き取られるも大人になってまずは弟と再会、最後妹と再会するところで終わったと思います。
記憶しているシーンとしては、
・施設の人が妹に家族の絵を描かせるも、いつも兄が中心の3人の絵しか描かず、
 「この子には親という認識がそもそもない」とカウンセラーが心配するシーン
・一番最初に里親に引き取られることになった妹を乗せた車を、兄が懸命に追いかけるシーン
・大人になって再会した弟が、冷蔵庫から出したミルクをグラスに移さずに容器からそのまま飲むのを見て、
 幼少時に置き去りにされた家で、子どもの頃の弟が同じように容器からそのままミルクを飲んでいるのを思い出し、
 そのときの姿と重ね合わせるシーン
・ラストシーンは、空港かどこかで妹と再会し抱き合うシーン
5歳くらいのときに母と一緒に見ていて断片的な記憶しかなくてすいませんが、ご存知のかたがいらしたらお願いします。

294:奥さまは名無しさん
15/04/22 22:10:22.52 X3FZVNdt.net
>>293
自分は見たことないですが、ググったらそれらしきものが。
同じように探してる方がいました。
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(www.imdb.com)

295:奥さまは名無しさん
15/04/22 22:42:34.95 z3oaMb92.net
>>294
ありがとうございました。この作品ですね
長男の「ドナルド」という名前を見て、確かにそんな名前だったように思います
それに「空港で再会する」というのは記憶違いではなかったようですね
こんなに早くに見つかると思いませんでした。借りるか買って見てみようと思います
ありがとう

296:奥さまは名無しさん
15/04/22 23:31:46.08 74gmq3Su.net
>>293
おもしろそうなのでNHKにリクエスト出してみた
URLリンク(www.nhk.or.jp)

297:奥さまは名無しさん
15/04/23 01:56:16.64 z0+Iha3w.net
Youtubeに全編あるね
字幕は機械になっちゃうけど
URLリンク(youtu.be)

298:奥さまは名無しさん
15/04/23 21:56:35.16 Oqe+UYSH.net
>>295
竹書房?からノヴェライズ文庫が出てましたよ
ずっと前に古本屋で見ました

299:奥さまは名無しさん
15/04/23 22:02:28.20 Oqe+UYSH.net
>>298
すみません
集英社文庫コバルトシリーズでした

300:奥さまは名無しさん
15/04/27 00:21:11.14 wXnyYM6g.net
誰かご存知の方いませんか?
20年ぐらい前の多分NHKの土曜(日曜かも)11時ぐらいに前編・後編(?)
二週にわたり放送されたドラマなんですが、
 
 ・もともとは貧乏な農家
 ・母親か父親の叔父がなくなり遺産でお金持ちに
 ・母親は慈善活動でいそがしく(この時「叔父がもっと早く援助してくれたら」的なことを言っていた)
 ・父親は自動車を運転するが、「こら、動け」と馬車のように扱う
 ・長男は好きな娘がいるが、振られてやけになり自宅敷地(?)自動車事故
  でも、死んでいない
 ・長女は好きな人の子供か弟・妹が病気の時に世話
  (洗面器にお湯を入れて大きな布をかぶってこうすると楽になる言っていた)
  自分の兄弟も同じような病気でこのようにしたと言っていた
当時は何となく見ていたのですが、今は見たら多分好きなジャンルだろうと
思うと、モヤモヤして・・・。

301:奥さまは名無しさん
15/06/10 16:26:59.84 VBTm4CTL.net
海外映画ドラマ好きな人!
すごいアプリを紹介してるこのビデオ。
URLリンク(youtu.be)
コメントお願いいたします

302:奥さまは名無しさん
15/06/24 21:27:56.59 VzMcGZPw.net
>138
>233
グースバンプスは児童書でノベライズ全10巻が出てるよ

303:奥さまは名無しさん
15/07/10 09:53:36.39 XDKSp9tb.net
お願いします・・・
20年以上前の作品で
主人公はドル・フラングレンみたいな感じの俳優さんで割と当時他のドラマでも見かけた顔
ドラマの系統としてはAチームやスパイ大作戦的な感じで主人公たちは何かで政府?の依頼を受けて行動
この時、女のモデル集団を率いてショーを開く口実で相手の国に潜入するのがお約束
主人公はこのモデルたちのプロデューサーとして、ゲイを装っている
こんな感じです

304:奥さまは名無しさん
15/07/10 11:17:39.44 JqEkPwRi.net
トップモデル諜報員 カバー・アップ
かな

305:奥さまは名無しさん
15/07/10 16:09:26.41 XDKSp9tb.net
>>304
ありがとうございます
多分それの主役交代後の方だと思います

306:奥さまは名無しさん
15/07/20 14:22:03.89 qasP8/mo.net
海外の特集番組などで若気の至りで入れてしまったタトゥーを奇麗に消したいってあるよね
刺青とタトゥーは別物だからタトゥーの方が消えやすいのだろうね

307:奥さまは名無しさん
15/07/20 20:49:57.21 NITvDzIx.net
25年くらい前に見た海外映画なのですが。。
道路で遊んでいた子供が車に轢かれて主人公(母親)が悲しむ。裁判か何かで轢いた相手は無罪?となり喜ぶけど事故の事を思い出して後悔するような内容です。
分かる方がいたら宜しくお願いします!

308:奥さまは名無しさん
15/07/21 22:49:55.18 sGWz7kEL.net
海外ドラマっていうか
20か30年前くらいに教育テレビでやってた
地下い生きる動物?の人形たちとキグルミ(敵?)のやつ
なんていうか覚えている方いますか?
OPは歌で「トットットット、トゥリヤラー♪」みたいな
「踊ろうよ(タン、タン)」みたいな歌詞だったような…

309:奥さまは名無しさん
15/07/22 03:51:24.97 jNhtAFFo.net
>>308
フラグルロック

310:奥さまは名無しさん
15/07/22 09:59:43.07 GZ1FKySz.net
>>309
ああ!ありがとうございます!

311:奥さまは名無しさん
15/08/24 19:09:14.59 ccVvvp+1.net
記憶が曖昧で申し訳ないのですが、今から7〜10年前に日テレかTBSで深夜に放送されていた海外ドラマのタイトルが思い出せなくて困っています。
内容は詳しく覚えていないのですが、依頼を受けて戦うアクションドラマでした。
男女合わせて5人組か6人組で女性は1人もしくは
2人だったような気がします。
どうぞ、よろしくお願い致します。

312:奥さまは名無しさん
15/08/24 22:44:26.32 R5c+Zx1+.net
ご六年前にスペインに数か月いたときにやっていたドラマさがしてます
スペイン語わからんかったから内容わかんなかったけどおもしろそうだった
スペインドラマかもしれん
家の中で子供が原因らしい心霊現象が起こったりミステリーや殺人事件みたいなやつです

313:奥さまは名無しさん
15/08/25 16:44:15.04 s4iomLmw.net
入院中の小児科患者の子供達の為にピエロだかジャグリングをしてあげるエピソードがあるドラマを教えてください。
ERかCHだった気がするんだけど、もう20年近く前に見たドラマなので、調べてもでてこなくて。
よろしくお願いします。

314:奥さまは名無しさん
15/09/19 00:12:13.00 YYDq6LHS.net
たぶん不良?の女の子が馬に乗ったり、写真を撮ったりしてる海外ドラマってなんでしたっけ?
あと、タイムスリップして過去の絶滅した動物などを連れて帰って動物園みたいなところで保護するドラマも教えてください!

315:奥さまは名無しさん
15/09/19 00:46:34.88 nCdAouCK.net
私はケイトリン
プライミーバル

316:奥さまは名無しさん
15/09/19 03:30:15.62 wKo+Cfmd.net
>>311
V.I.Pかエアアメリカかも

317:奥さまは名無しさん
15/09/19 21:22:44.26 SwyEV2+M.net
>>314の下
プレヒストリック・パーク 絶滅動物を救え!

318:奥さまは名無しさん
15/09/21 21:31:47.10 FYXgK0Od.net
どうしても思い出せない海外ドラマがあります。
もしご存知の方がいらっしゃったら、ぜひご教示ください。
+ + +
◆主人公:宇宙船で旅をするひとたち。
◆あらすじ:基本的には、各話オムニバス。いろいろな惑星の問題・紛争を解決しながら、
宇宙船で旅を続けるという話。
【ジャンル】
 ◆海外ドラマ(たぶんアメリカ) 。
 ◆SFアクション・サスペンス・ときどきコメディタッチもあり。
 ◆スタートレックとかスターゲイトのノリに近いような。
【いつごろ見たか】
◆15年前くらい。テレ東系列にて、夏休みシーズン中に、お昼どきの再放送として毎日放映。
◆かなり古いSFであったものの、特撮・CGは比較的しっかりしていたような。
【その他うろ覚えていること】
◆とくに印象に残っている回の概要は以下のとおり。
 ・主人公たちの宇宙船は、ある惑星に到着。その星は、疫病流行によって、生命(人間)のほとんどが死滅し、
  男性・女性が残りひとりづつになっている。
 ・しかし、その男女ふたりは、巨大ロボットを遠隔操作する対戦ゲームに興じている(ほかの生命は死滅しているので、街中でロボットを大暴れ
  させても特に問題はない)。
 ・主人公たちの説得(?)により。男女2人は子孫を残していこうと考え改める。
+ + +
もしご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。

319:奥さまは名無しさん
15/10/05 18:23:42.59 3pa+7/hF.net
【見た時期】1974年(製作年はたぶんもっと古いかも。1960年代?)
【場所】たぶんイタリア(チャオという挨拶言葉)
【内容】子供が主人公。エピソードやストーリーは全く思い出せない。
登場人物の名前が、英語読みではなくなんとなくイタリアっぽかったような?

320:奥さまは名無しさん
15/10/05 19:19:11.74 LsV8a9G7.net
米ドラ
イスラム系っぽい父親と娘
朝に娘が登校したあとで父親がコーヒーを入れた直後に娘が帰ってくる
学校はもう終わって夕方になっているらしい
父親の時間がとんでいる?
家は高速道路?に近いアパートで、子供がいるのにこの場所に家を借りるのか?という場所
娘の部屋は女の子なのに飾りも何もなく簡素すぎる

この父娘はレギュラーではなく被害者かなにかのゲスト
この父娘の秘密?謎?を解くというドラマだったと思います
よろしくお願いします

321:奥さまは名無しさん
15/10/05 19:39:39.47 R1eNFnCw.net
>>319
ピノッキオの冒険
Le avventure di Pinocchio
かな

322:319
15/10/06 07:33:49.29 APp/LC3X.net
>>321
レスありがとうございます。
しかし、ピノッキオではないです。
肝心なことを書き忘れたので、再投稿いたします。
【見た時期】1974年(製作年はたぶんもっと古いかも。1960年代?)
【場所】たぶんイタリア(チャオという挨拶言葉)
【内容】女の子(6〜10歳ぐらい?)が主人公。
エピソードやストーリーは全く思い出せないが、現代劇であることは確か。(車、バス、テレビ、電話など登場)
登場人物の名前が、英語読みではなくなんとなくイタリアっぽかったような?

323:奥さまは名無しさん
15/10/07 20:04:06.00 cErUiI5H.net
>>319
>>322
「パパと三人娘」?(別題「ローマでチャオ」)

324:319、322
15/10/07 23:55:42.47 iuGyfzKJ.net
>>323さん
パパと三人娘(ローマでチャオ)の画像や動画をぐぐってみました。
そうです。このドラマです。
41年も経って、タイトルも判明し、動画を見られるなんて感激です。
本当にありがとうございました。

325:奥さまは名無しさん
15/10/08 10:09:31.23 eUUE73dQ.net
・20年〜25年前くらいにやってた
・黒人っぽい少女が主役っぽい
・その少女が戦う。かっこいい全身スーツみたいなの着てた気がする
これしか覚えてないんだけど、この少女が唇がポッテリしててすごく可愛かった
どんな顔だったのかもう一度見てみたくて探してるんだけど全く見つけられないんです

326:奥さまは名無しさん
15/10/08 11:49:51.04 +qpqAuB1.net
>>56
48の題名で正解だろ。潜水艦の中からや、
島の至る所に設置してある潜望鏡を覗いて監視しているオッサンとアメリカの南北戦争の時の軍服を着たヒゲおやじが出て来るドラマだろ。

327:奥さまは名無しさん
15/10/08 16:12:34.07 1FUfWtkr.net
よろしくおねがいします。
一つ目:1970年代半ば(NHK総合、単発ドラマ)
アメリカの10歳ぐらいの黒人少年が、自作の練り歯磨きを売ってお金を稼ぐ話。
友達(白人少女)が、小さなガラス瓶(ヨーグルトなど入ってた)を
水洗いする手伝いをする←当初はあき瓶に詰めていた。
衛生上の問題を問われ、チューブの入札に黒人少年が大人達に混じって参加し、買い付けに成功。
二つ目:1970年代半ば(NHK総合、単発ドラマ)
アメリカかヨーロッパの辺鄙な土地の小学校教師として若い女性が赴任してくるが、
その土地の住民たちは、大人から子供まで妙な能力を持っている(宙に浮く、手で触れずに物を動かすなど)
住民たちは実は、宇宙から地球に逃れてきた宇宙人であることを後に知る女教師。

328:奥さまは名無しさん
15/10/08 16:18:12.11 1FUfWtkr.net
もう1件お願いします。
1970年代半ば〜1980年代初期(NHK総合、単発ドラマ)
イギリス製。
クリケットのボールそっくりな丸いお菓子を作った少年。
だがしかし、その丸いお菓子には秘密があって、
お菓子の小さな出っ張りを叩くとタイムマシン?瞬間移動?出来る。

329:奥さまは名無しさん
15/10/08 17:53:50.47 TCiYuGZw.net
>>327
二つ目のは『不思議な村』(The People)
>>328
Junket 89(原題)かな?邦題が引っかからないけど。

330:奥さまは名無しさん
15/10/08 19:10:43.54 1FUfWtkr.net
>>329
ありがとうございます。
『不思議な村』(The People)
『Junket 89』
検索しました。まさしくこれです。
ありがとうございました。

331:奥さまは名無しさん
15/10/13 16:03:56.02 poCovAnB.net
・見た時期1970年代後期
・アメリカ(単発ドラマか連続ドラマかは不明)
・刑事ものか探偵もの(当時見ていたのは、刑事コロンボ、警部マクロード、刑事コジャック、ハーディ・ボーイズ(ショーン・キャシディ)
・内容は、キャビアアレルギーの女性に、女性犯人がイミテーションキャビアと偽って本物のキャビアを食べさせ
ショック死させる事件

332:奥さまは名無しさん
15/10/13 18:12:33.58 2Uc+yvME.net
下記、映像は浮かぶんだけどタイトルがわからないので教えてください。
主人公が刑事長(本部長と呼ばれている)で小太りハゲ
奥さんが黒髪美人
OPで主人公が証拠品の銃をボールペンで拾い上げようとするが、
ボールペンが見つからない→部下数人が一斉に自分のボールペンを貸そうとする

333:奥さまは名無しさん
15/10/13 18:13:57.30 2Uc+yvME.net
>>332
あ、見ていた時期はスーパードラマTVの前身のスーパーチャンネルで、
90年代後半に放送されてましたが、たぶん元はもっと前だと思います。

334:奥さまは名無しさん
15/10/16 10:21:10.69 4qzdBTAI.net
>>331
ミセス・コロンボの「ご馳走はキャビア(Caviar With Everything)」かな

335:奥さまは名無しさん
15/10/16 11:48:29.28 WGC+YapJ.net
>>334
ありがとうございます。動画見つけました。それです。
ミセス・コロンボだったのですね。

336:奥さまは名無しさん
15/10/18 03:17:54.55 UgyNWtGc.net
>>332-333
ザ・コミッシュ

337:奥さまは名無しさん
15/10/19 10:39:16.54 ojcY6Au9.net
>>336
ありがとうございます。スーパーチャンネルじゃなくてWOWOWだったか…
日本語版DVDもなさそうなので視聴は諦めます…

338:奥さまは名無しさん
15/10/22 15:09:34.33 4rZMt1kQ.net
>>320
たぶんそれドクター・ハウスでの1エピソードだと思う
見たのが結構最近の記憶なのでシーズン8かな
もしかして7の可能性もあるかも

339:奥さまは名無しさん
15/10/26 09:06:13.73 kT+UTO0B.net
>>338
ありがとうございます。
とりあえず、1から借りて見ることにします。

340:奥さまは名無しさん
15/11/06 15:25:48.81 FvH2stgy.net
コメディドラマで登場人物が病院に精子提供しに行くんだけど
勃起しなくて困ってるとナースさんが手コキしてくれて勃起できたみたいな話があったと思うんですが
誰かわかる人いたらお教えてください

341:奥さまは名無しさん
15/11/06 21:54:48.14 z0YRNP2n.net
>>339
まだここ見に来るかな・・・
そのエピ、まだ記憶に残ってる。Dlifeで観た。
ドクターハウスはS8で終わるけど、S8でもS7でもない。S8はわりと最近観たから確実。
おそらくS6の可能性が濃厚だと思う。
まずはS6か、S5からチェックしてみては?

342:奥さまは名無しさん
16/01/18 20:38:47.84 birB7jOh.net
知ってる方お願いします。
確か8年くらいまえにやっていた海外ドラマのはずなんですけど
主人公が少女でその周りに種類の違う小さな喋る動物が4匹、その中の1匹が青っぽいオオカミだったはずです。
結構頑張って探してるけど見つからないです

343:奥さまは名無しさん
16/01/18 21:54:30.93 W+AUS32G.net
知らないけど探せば簡単に出て来るけどな〜
URLリンク(ja.wikipedia.org)

344:奥さまは名無しさん
16/01/20 21:48:32.56 5wxw5Mdf.net
教えてもらっても礼は無し

345:奥さまは名無しさん
16/02/05 00:28:44.23 w3iyuzXd.net
その人間の体の中には小人が住んでいる
各器官ごとに小人が住んでいて司令室である脳に住む小人が命令を送っている
例えば口をどのくらい上げろだとかどのくらい手を伸ばせとか
笑いどころは性交渉の時小人たちが感動するシーン
こんな設定の海外ドラマがあったんですがタイトルをご存知の方いませんか
おそらくスカパーでやってました

346:奥さまは名無しさん
16/02/05 12:23:25.66 GgvJpqS+.net
知ってる人が居たら教えてください。
おたく3人組と美少女のコメディで
2,3年前ぐらいにTVでちらっと
紹介されてました。
よろしくお願いします

347:奥さまは名無しさん
16/02/15 03:10:05.48 +RKvrouQ.net
教えてください。
1990年代の衛星放送で見ました。
エピソードの一つが魔法の鏡みたいのを回収する話でした。
その鏡を見たら鏡の所有者の言いなりになる鏡でした。
その鏡を持った女の子が人を殺したり好きな男に見せたりしたのですが、
最後には高い所から落ちて死にます。
主人公は組織の一員で鏡の力を知っているようでした。
鏡は行方不明だったのですが、誰かがその鏡を拾うシーンでその話はお終いでした。
情報はこれだけですが、どうかお願いします。

348:奥さまは名無しさん
16/02/15 04:09:06.89 0oDJvrUO.net
>>347
13日の金曜日かな?
URLリンク(youtu.be)

349:奥さまは名無しさん
16/02/15 22:39:37.30 +RKvrouQ.net
これです。
たったあれだけの情報で分かるなんて凄すぎる。
しかし、タイトルがまさか13日の金曜日だったとは。
回答を見たときに冗談を言っているのかと思ってしまった。
動画リンクがなければ多分誤解したままだったと思う。
大変申し訳ない勘違いをしてしまいました。

350:奥さまは名無しさん
16/02/16 20:48:43.11 Znd7bwIt.net
お願いします
10年ほど前に見たのですが、家にすごく大きいゴキブリが現れる話でした。それ以外は全く記憶にありません

351:奥さまは名無しさん
16/02/18 21:19:41.21 VPnVkSBB.net
2010年位
NHKの21時
前後編 SFサスペンス
月に巨大な隕鉄(レアメタルの塊)が落下して月の軌道が変化。
数週間後に月が地球に衝突すると全世界で予測されてしまう。
結末が気になります。

352:奥さまは名無しさん
16/02/18 21:20:29.75 VPnVkSBB.net
>>350
銀魂

353:奥さまは名無しさん
16/02/19 13:37:34.15 25bhjxqV.net
>>351
ムーン パニック ネタバレ
で検索するよろし

354:奥さまは名無しさん
16/02/19 23:00:03.76 QUlGLt6p.net
>>353
感謝します。
いままで nhk 海外ドラマ 月 でググってました。

355:奥さまは名無しさん
16/02/21 00:32:55.50 xEGv0VBX.net
レズの女カップル?が、黒魔術みたいな儀式をするような部屋でおっぱじめるドラマの名前が思い出せません。。。
一人が鎖で手を拘束され、もう片方が相手の体を貪っていました。。。
髑髏や蝋燭が置かれた、赤っぽい部屋にいました。。。

356:奥さまは名無しさん
16/03/06 01:42:44.94 AxTDDf8R.net
5、6年前にケーブルテレビで見たコメディドラマで
好きな女性が家に遊びに来るのに
部屋中が鳩時計だらけでダサいのをなんとか取り繕うとする
というエピソードがあるドラマを探しています
てっきりビッグバンセオリーかと思っていたのですが、S6まで確認したところそういった話は無かったので...
お心当たりのある方どうかお教えください

357:奥さまは名無しさん
16/03/20 12:08:45.55 wh/J5U0L.net
10〜15年前に地上波で日本語吹き替え版が放送されていたドラマが思い出せません。
主人公が「彼の人権、いや猿権を・・・」という台詞を吐くエピソードがあったのを覚えています。
タイトルをご存知の方は教えて下さい。

358:奥さまは名無しさん
16/03/22 17:11:54.68 ezwSAywG.net
5年くらい前にケーブルテレビで見かけたドラマがわかりません
老人たちがもう寿命なのにウイルスか何かで死ななくなっていくという話です

359:奥さまは名無しさん
16/03/22 17:30:08.56 5VveyV6d.net
映画のコクーンとか言うのそんな感じだったけど、ドラマは知らね

360:奥さまは名無しさん
16/04/04 06:39:45.65 xsXdg3xa.net
>>357の質問は取り下げます。

361:奥様は名無し
16/04/23 02:10:40.80 rpYo43gH.net
何年か前に、女性の主人公で、依頼があったクライアントの指示通りに働くストーリーがありました。
クライアントからの任務終了後は、記憶を消すために、カプセルで寝かせます。彼女達の所属する組織内ではジム、カウンセリング、絵画など自由にできます。
でも、最後は組織脱出のためにみんなで組織ごと壊したお話で…。
本当に支離滅裂な書き方でわからないと思いますが、もしタイトル分かりまさしたらよろしくお願いします。

362:奥さまは名無しさん
16/04/23 02:27:07.57 fs+ufRoq.net
>>361
ドールハウス

363:奥様は名無し
16/04/23 14:15:45.21 rpYo43gH.net
何年か前に、女性の主人公で、依頼があったクライアントの指示通りに働くストーリーがありました。
クライアントからの任務終了後は、記憶を消すために、カプセルで寝かせます。彼女達の所属する組織内ではジム、カウンセリング、絵画など自由にできます。
でも、最後は組織脱出のためにみんなで組織ごと壊したお話で…。
本当に支離滅裂な書き方でわからないと思いますが、もしタイトル分かりまさしたらよろしくお願いします。

364:奥さまは名無しさん
16/04/23 14:19:07.17 rpYo43gH.net
>>362
ありがとうございます!

365:奥さまは名無しさん
16/04/23 14:20:21.94 rpYo43gH.net
>>363
上の文章、返信しようとして間違えました…初心者のためご迷惑をおかけしてすみませんでした。

366:奥さまは名無しさん
16/04/23 17:20:56.32 wlAS7VDS.net
いいってことよ
ってかメール欄は空で良かですよ

367:奥さまは名無しさん
16/04/24 15:34:55.94 Gnt9xKBb.net
>>366
はい、申し訳ありません。
メール欄は次回から空にします。
重ね重ね、アドバイスまで感謝致しますm(_ _)mありがとうございます!!

368:奥さまは名無しさん
16/05/03 05:31:41.17 WoBODdyM.net
10〜15年前に深夜TVで放送されていたドラマなのですが
主人公(男)達が正体不明の感染病の感染源の特定とワクチン作成をしていく話で
確か、シーズン2のストーリーが感染源がジプシーが連れていた赤ちゃん。生まれてすぐ?だかに喉の中に病原体を植え付けられ無自覚に病原体を撒き散らすバイオ兵器に(赤ちゃんは抗体を持ってて?感染せず)
赤ちゃんを隔離していたけど一生隔離され生きていかなくてならない子を不憫に思い母親が殺そうとしたのを主人公が止めに入って感染する。
死が迫る中、病原体の特定とワクチンを作るだったと思います。
後、覚えてるのが主人公は古城の様な所に住んでいて少年の同居人が居ること
シーズン1は同居人が感染してた気がします。
心当たりが有りましたらお願いいたします。

369:奥さまは名無しさん
16/05/03 07:18:09.83 lUkRi3Pk.net
>>368
自信ないけど、リ・ジェネシスかな

370:奥さまは名無しさん
16/05/03 07:43:03.87 k18a7ZqV.net
リ・ジェネシスだとしたら、主人公のおっさんが住んでるところは全く城チックではなくてわりと普通の部屋だったはず。
離婚して離れて暮らす娘はいたけど、同居するような少年はいなかったはず。
なので違うような…

371:奥さまは名無しさん
16/05/26 11:17:28.25 ciOKdgIZ.net
お願いします
雰囲気はイギリスっぽい感じのクライムドラマ
子供絡みの事件が起きて捜査線上にペドフィリアの大人しい男が浮かび上がるんだけど
そいつは犯人じゃなくてペドを苦にして首吊り自殺してしまう
カウンセリングも通ってて深夜のファストフードかなんかでバイトしてたと思う
オチがどうだったとかすっかり忘れてるんだけど、そのペド男絡みのシーンが印象に残ってます

372:奥さまは名無しさん
16/06/01 17:28:10.35 dOyrulli.net
20年くらいの前のドラマです
お父さんと兄弟3人で3人とも養子
警察官設定?
お父さんは白人で3人息子のうち1人が黒人さんだったそうです
母が見ていたらしく私は見ていないので詳細が不明でこれ位しかわからないのですが
どなたかわかるかたいらっしゃったらお願いします

373:奥さまは名無しさん
16/07/23 03:56:12.40 R+6Ia0La.net
2000年代の深夜にやってたやつで映画かドラマなのか自信無いですがふと気になってたことを思い出したので質問します
クライマックスの方だと思いますが家族や友人がさよならを言いながら消えていくシーンと、どんどん周りの景色が消えていって真っ白になる中で男性が女性に?振り向くなと行って前に向かって歩き続けるシーンをなんとなく覚えてます
思い当たるのがあればお願いいたしますm(._.)m

374:奥さまは名無しさん
16/08/16 20:12:56.69 c31rRXOd.net
母親がもう一度見たいと言うドラマを探しています。
放送時期:1970年代 ROOTSと同じ頃に見た
主人公:少女 謎の組織に改造された
登場人物:少女の後見人らしき男性
基本的に人助けをする一話完結で、回の終わりごとに屋根でたそがれる。
母曰く主人公はミシェル・ロドリゲスに似てる。
バイオニック・ジェミーではない。
よろしくお願いします。

375:奥さまは名無しさん
16/08/19 21:23:44.50 tjjH8mMj.net
先ほどHuluのCMで紹介してて面白そうと思ってタイトルメモしようとしてる間にタイトル忘れちゃいまして( ;∀;)

・Huluにて配信中(シーズン4くらいまで出てる作品と書いてあったような…)

・おそらくアメリカの作品かと…
・ちょっと残念な女の子のお話おそらく高校生?
・錠剤の薬(?)に滑って大怪我して、日記に死にたくなると書いたことで自殺と勘違いされる
・そんな残念な女の子が学校いちのもて男に指名され!?
みたいなCMだったと思います。

拙い説明ですみませんがおわかりになる方いらっしゃいましたらお願いします(^人^)

376:奥さまは名無しさん
16/08/20 00:48:21.68 NpjcbzL9.net
>>375
ここでわざわざ聞かなくとも、今配信されてる作品なら、
Huluの海外ドラマの一覧をずーっと眺めてれば
そのうちその作品出てくるんじゃないの?
たぶんだけど、腕(手首から二の腕まですっぽり)に
ギプスした若い女の子がサムネになってるようなドラマじゃないかと思う

377:奥さまは名無しさん
16/08/21 00:01:18.25 XBPdWAEc.net
>>376
返信が遅くなり申し訳ありません。
Hulu会員ではないのでHuluから探せるとは知りませんでした。
Hulu見てみます。
ご親切にありがとうございました(^^)

378:奥さまは名無しさん
16/08/23 01:28:00.42 IUsY2pyo.net
2000年〜2008年くらいまでのファンタジードラマです
毎回オープニングで街がよう分からん洪水みたいになってたり、
狼男が出てきたりめっちゃ髪長いやつが出てきたりするドラマの題名教えてください

379:奥さまは名無しさん
16/10/23 18:55:52.97 1VlYS/So.net
R2-D2みたいなロボットが敵でそのロボットの頭?みたいなところから砲身みたいなのが出ていてそこから何かを撃ってくるというドラマ分かりますか
情報少なくてすみません

380:奥さまは名無しさん
16/10/23 19:05:30.38 RAHTJmNy.net
「ドクター・フー」のダーレク

381:奥さまは名無しさん
16/10/23 19:50:57.35 1VlYS/So.net
>>380
ありがとうございます😊

382:奥さまは名無しさん
16/11/04 22:18:17.41 zRwfijiy.net
分かったら教えて欲しいです。
海外ドラマ おそらくアメリカ
政略結婚?偽装結婚?に巻き込まれる男性
相手の女性は幼女プレイが人に言えない秘密の強気な女性
女性は幼い頃 父親に捨てられて父性愛を求めていた。結婚式の当日 男性の仲間の協力あり、女性と父親は感動の再会。父親は訳あって娘に会えなかったが影ながら見守っていました。女性納得し父親と帰る。結婚式に巻き込まれた男性も結婚しなくてよくなり、良かったねと終了
コメディタッチな展開
どうしても思い出せなく検索もヒットしないので分かれば ありがたいです
もしかしたらスレチで海外映画かもしれないです

383:奥さまは名無しさん
16/11/05 20:50:27.33 gazl0olc.net
>>374
年代が違うけど
ダークエンジェルじゃない?

384:奥さまは名無しさん
16/12/21 04:35:22.63 IFAqT3sR.net
実際にドラマ本編を視聴したわけでは無いのが申し訳ないんですが
2011年の5月か6月にテレビ東京の午後のロードショー内でやっていた
かなり美人の金髪の白人女優が主人公の海外ドラマのCMを一度だけ見て以降
たまに思い出してはどんなタイトルだったか気になっています。
うろ覚えなんですがCMを見た感じだと事件を捜査する系っぽかったです。
当時テレ東でも放送してたのかすら分からないんですがどうかよろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

633日前に更新/155 KB
担当:undef