名前が思い出せない海 ..
[2ch|▼Menu]
103:奥さまは名無しさん
14/01/10 21:43:35.32 .net
10年前ぐらい前に地上波で1話だけ観たドラマです。
ジャンルはよくわかりませんがコメディ要素はなくて1話完結物だったと思います。
その話の内容は主人公たちが車に乗ってるとものすごい渋滞にはまってしまって
みんな車から降りて外で休憩し始めるんですけど、そこで周りの人たちと色々揉め事を起こすみたいな感じだったと思います。
渋滞の中で子が産まれそうな人がいて出産を手伝うシーンもあったと思います。
誰かわかる人いたら教えてください。

104:奥さまは名無しさん
14/01/28 18:34:43.30 w4zwa0GQ.net
サイキック?
見たものを全部覚えてるチャラい男とホワイトハウスにでていた黒人の番組

正式題名とどのチャンネルでやってたか?
本国では2014も継続放送中

105:奥さまは名無しさん
14/01/28 18:39:01.92 .net
相原勇が吹き替えやってた、NHK教育の女の子二人がメインのコメディー

106:奥さまは名無しさん
14/01/28 19:06:54.24 .net
NYパパ
みたいな古いドラマやってなかった?

107:奥さまは名無しさん
14/01/28 19:59:08.34 .net
サイキック ドラマ  でググれ
相原勇 吹替え  でググれ
NYパパ ドラマ  でググれ

108:奥さまは名無しさん
14/01/29 01:22:17.37 .net
>>105
ブロッサム。もう一人の女はメインじゃないな

109:奥さまは名無しさん
14/01/29 23:11:44.48 .net
>>103
デッドゾーンにそういうエピがあったと思うんだけど

110:奥さまは名無しさん
14/01/30 22:28:07.36 .net
>>109
ググッてみたらデッド・ゾーンの独立記念日というエピで間違いなさそうです
ありがとうございますm(_ _)m

111:109
14/01/31 19:26:43.04 .net
>>110
気にするな
惰弱を助けるのが有能な者の勤めだから

112:47
14/02/11 00:34:10.65 .net
>>48
おお!それです!ありがとうございました。

113:奥さまは名無しさん
14/03/07 17:39:45.71 UlBUkqWU.net
以前観た海外ドラマのタイトルがわかりません、何日もかけてデータベースや番組紹介を当りまくったけどヒットせず、途方にくれてます…助けてください…!

頭の良い(多分科学者)の男の人と、強い女刑事のコンビで、男の人は命を狙われてるから女刑事が警護しながら色んな事件を解決していく…みたいなミステリーで、第一シーズンで打ち切りになっちゃったんです

【配役】
◆主人公(男):頭が良い(科学者?医者?)、命を狙われてる、その頭脳で事件を解決
◆相棒(女):刑事(FBI)、強い、男を警護しながら事件を解決

【ジャンル】
◆海外ドラマ(恐らくアメリカ、AXNかFOXか……)
◆一話完結モノの、いわゆるミステリー?CSIとかBONESみたいな感じ

【いつごろ見たか】
◆作品自体はここ五年前後のモノだと思います、少なくとも十年以内
◆一、二年前にケーブル海外ドラマチャンネルの再放送かアーカイブで観ました
◆huluもしくはUNEXTで配信していたと思います、今確認しても現在のラインナップにはそれらしいのは無いのですが…

【その他うろ覚えていること】
◆1シーズンで打ち切りになった
◆ウィルス感染の話があり、女刑事が感染してしまい、隔離されるシーンがありました

長々とすみません……
藁にもすがる思いです、よろしくお願いします
ちなみに、他スレに移動した方がよい場合はご教示お願いいたします

114:奥さまは名無しさん
14/03/07 17:55:10.09 .net
Eleventh Hour

115:奥さまは名無しさん
14/03/07 18:15:48.86 .net
中絶反対で爆弾テロな話
MI-5の一話目を見て、こんな話が一話目のドラマが他にもあったような?と思ったんだけど
そのドラマが思い出せなくてもやもやしてます
お願いします

116:113
14/03/07 20:14:41.11 .net
>>114
ああああ、ありがとうございます!!!
それです!!!うわあ、ほんとに!!
そして、あまりの即レスにびっくりしてます、凄い….…!
本当にありがとうございます!

117:奥さまは名無しさん
14/03/07 20:31:33.88 .net
どういたしまして

118:奥さまは名無しさん
14/03/11 23:45:01.83 .net
3年ぐらい前にみたドラマなんですが
やり手の女弁護と若い女弁護士が中心で
若いほうは恋人を殺される
やり手の方に若いほうがFBIなどと協力して復讐しようとする
DLIFEで放送
ど忘れしました!お願いします

119:奥さまは名無しさん
14/03/12 00:01:14.32 .net
Damages

120:118
14/03/12 01:22:58.74 .net
おお!ありがとうございます

121:奥さまは名無しさん
14/03/12 02:05:14.66 .net
どういたしまして

122:奥さまは名無しさん
14/03/13 21:47:34.19 .net
たぶん20年以上前に深夜枠で見た連続ものなんですが

ラスベガスが舞台
マフィアのファミリー物
シリアスではなくソプラノズっぽい

※ネタバレすみませんが
 最終回で主人公がネバダ砂漠の各実験場で爆死

よろしくお願いいたします

123:奥さまは名無しさん
14/03/13 22:31:58.79 .net
これかなー
クライム・ストーリー
URLリンク(en.wikipedia.org)

124:122
14/03/13 23:01:47.33 .net
>>123
うおーーーー!
このヒゲですわぁ
thx!

でも、見れるトコ無さそう・・・

125:奥さまは名無しさん
14/03/16 18:22:35.97 .net
15年以上前に見たドラマです。
オープニングでモンスター家族が団欒をしていて、モンスター父がテレビをつけるとテレビに番組のタイトルが出てくるホラードラマです。

126:奥さまは名無しさん
14/03/16 19:04:25.62 .net
>>125
1960年代に「アダムズのお化け一家(アダムズファミリーの元祖)」と
「マンスターズ(邦題?)」というホラーコメディがあるんだけどそれかなあ
父がテレビをつけるOPは確認できなかったけど

127:奥さまは名無しさん
14/03/16 22:36:01.88 .net
>>126
確認してみましたがどちらも違いました。。

情報少なすぎてごめんなさい。

オープニングに登場するモンスター一家はドラマ内には出て来なかった気がします。それと、オムニバスだったと思います。

128:奥さまは名無しさん
14/03/18 17:59:56.65 .net
1990年代の夕方にNHKで放送されてた
無人島が舞台のサバイバルドラマだったと思う
活動拠点は天井が高くて広い洞窟
時々主人公達を観察する謎の人物からの視点
に切り替わる
その人物は潜水艦(違うかも)を持ってるじいさん
ロビンソン一家漂流記ではない

129:奥さまは名無しさん
14/03/18 23:37:16.18 .net
>>128
ミステリアスアイランド
あれ終わりの方つまらなかったな

130:奥さまは名無しさん
14/03/19 04:31:52.41 .net
>>125
FOX MOVIES SF/ホラー チャンネルで放送されてた30分1話完結のモンスターズ

オープニングにモンスターの父母娘が出てくる

FOX MOVIES SF モンスターズ
でぐぐると動画見れる

131:奥さまは名無しさん
14/03/19 18:10:09.58 7Q+TxyzB.net
>>130
あああああああ!!コレですコレ!
ありがとうございます!
いや〜…懐かしいです。 オムニバスじゃ無かったですね。すみません。

ありがとうございました!

132:奥さまは名無しさん
14/03/29 03:54:41.98 fNSI5O9n.net
確かNHK教育でやっていたような…少なくともNHK系列でタイムスリップ?をする話
最初ははるか未来の雪が多い世界にいた青年が何かのきっかけでマッドマックス的な世界に移動
そこで褐色のヒロインと冒険?していく感じ
続編なのか分からないんだけど、現代で姉弟が同じようにタイムスリップするってのも覚えてる

133:奥さまは名無しさん
14/03/29 13:00:51.41 /XPfzThT.net
現在ID表示について議論&投票を自治スレで実施中ですスレリンク(tv2板)
賛成、反対の投票、あればご意見をお書き下さい
<強制ID賛成の場合>
BBS_FORCE_ID=checked
<強制ID反対の場合>
BBS_FORCE_ID=(none)



*ID強制表示の議論スレは本来こちらです
海外ドラマ板への強制ID導入議論スレ
スレリンク(tv2板)

しかしただいま ID強制表示反対派のゴネ得で、一時的に任意に戻されています

強制表示賛成なら
BBS_FORCE_ID=checked
とレスをお願いします
IDを表示するようにメール欄を空白にして書き込みしてください

134:奥さまは名無しさん
14/03/29 23:27:30.56 mq4yrLnp.net
>>132
サンダーストーン 未来を救え! (原題 Thunderstone) かな?

135:奥さまは名無しさん
14/03/30 10:29:41.07 JM90kamV.net
昔NHKでやってたと思うのですが
主人公は飛び級かなんかできる天才少年二人(片方だけだったかな)
労働者が上司を殴ってしまったようなエピソードがあって
そいつをどうするかの会議みたいので天才少年がある人物を徹底的に侮辱
思わず手が出てしまった相手に対する周りの反応に
「いいんだ。僕が悪い」
「でも我慢できなかったでしょう」
みたいなエピソードがあったとような記憶が

136:奥さまは名無しさん
14/03/30 23:38:54.89 rxeV5DrV.net
天才少年といえばドギーハウザーしか思いつかん

137:奥さまは名無しさん
14/03/31 12:30:42.94 eMfrFYWd.net
>>134
当たりです、ありがとうございました!

138:奥さまは名無しさん
14/03/31 16:41:21.49 2Zoyp+0e.net
20?年くらい前…もっとかも。に、NHKで夕方やってた奴で、
子供達が主役のオムニバス形式のが思い出せない
手品師?みたいな人が出てきて、気がついたら子供達がミニチュアサイズになって

面白かったけど全然わからん。
CSとかBSでやってくれたら見るのに

139:奥さまは名無しさん
14/03/31 20:39:13.69 itjguAa8.net
>>138
グースバンプス?

140:奥さまは名無しさん
14/04/08 00:01:03.65 f6bp2r8i.net
15年くらい前
TVKかNHK以外の民放
刑事が現場で頭に銃弾を受けて、その復帰初日からドラマが始まる
刑事は30代くらいの男
変わり者扱いされてる
頭に銃弾を受けた事で超能力が使えるようになった

一話目しか見なかったので超能力の内容も思い出せないし
情報少ないんですがよろしくお願いします

141:奥さまは名無しさん
14/04/08 00:47:47.08 HgeKIJ6K.net
>>140
英国の「捜査官クリーガン」 (原題 Touching Evil)かな
米リメイク版「タッチング・イーブル」が有名だけど、放送は2004年から

142:奥さまは名無しさん
14/04/08 01:16:19.60 f6bp2r8i.net
>>141
これです!見たのはリメイク版の方みたいです
放送年違うし超能力もないみたいだし情報間違えすぎててごめんなさい
教えてもらえてスッキリしました。ありがとうございました!

143:奥さまは名無しさん
14/04/08 01:59:40.06 tKeydpps.net
いっつもこのスレ見てて思うんだけど
情報が間違いすぎてたり少なかったりしても
平然と当ててくるお前らは一体何なんだよ

144:奥さまは名無しさん
14/04/08 06:06:18.37 SqSQb5qm.net
>>139
遅ればせながら、それでした!!!
ありがとうございます。
DVD化はされてないみたいでした。
残念。。

145:奥さまは名無しさん
14/04/08 18:16:21.10 E8rLqA1G.net
20年以上前。
たぶんNHKの夕方の時間帯。
アメリカの医学生か医師達のグループが、南の島(たぶんカリブ海あたり)で、
診療所を始めて、地元の人達と交流しながら色々な問題を解決する。

かすかな記憶しかないのですが、よろしくお願いします。

146:奥さまは名無しさん
14/04/08 18:53:41.35 HgeKIJ6K.net
青春!カリブ海 (原題 Going to Extremes)

147:奥さまは名無しさん
14/04/08 19:43:10.66 E8rLqA1G.net
>>146
これです!!こんなに短時間で教えていただけるとは!
まとまった動画はみつけられませんでしたが、
youtubeで短い動画がひとつだけ見れました。
ずっと気になっていたので、ほんとうにうれしいです。
ありがとうございました。

148:奥さまは名無しさん
14/04/08 22:17:32.83 BEuMze/T.net
>>143
当てずっぽうってやつ?

回答する側としては、何故何十年とかたった今
番組名を知りたくなったのかを聞いてみたいかも

149:奥さまは名無しさん
14/04/08 23:13:09.64 tKeydpps.net
何かを見て連鎖的に思い出したんじゃない?
俺は質問したこと無いから憶測だけど

150:奥さまは名無しさん
14/04/09 21:34:02.35 rqf9qnnb.net
質問した方だけど、
映画なんかと一緒で、昔観て面白かった記憶があるから、
もう一回観たいなって思って。

151:奥さまは名無しさん
14/04/12 11:09:44.92 TbQXmObr.net
>>136
レス遅れましてすいませんそれです。件の回も判明しました

152:奥さまは名無しさん
14/04/22 16:21:45.91 FkzhH4lf.net
お洒落なアパートみたいとこで殺人事件が起こる
プールに遺体が浮いてた気がする
ヒロイン?が綺麗だけどキツい性格でファッションか広告関係の仕事してて
他にカップルや謎の美女や筋肉質の若者とかも住んでる
カップルは女性の方が元教師で男性が映画監督見習い
美女と筋肉はバイクでどこかに行ってしまった
全部ほったらかしのまま打ち切りになった
そんなかんじのアメリカのドラマなんだけどわかりますか

153:奥さまは名無しさん
14/04/22 17:01:03.30 IKZOG3Sz.net
お洒落なアパートと言えば、メルローズプレイス?

154:奥さまは名無しさん
14/04/23 13:24:54.47 f466FcnF.net
おおお、それです
どうもありがとう
また見たいと思ったらDVD化されてないのね

155:奥さまは名無しさん
14/04/24 04:49:30.08 urFJzWPc.net
>>152
女刑事ギャグニー&レイシー

156:奥さまは名無しさん
14/04/29 08:52:53.46 qkYcS6Zd.net
ティーンエイジの男女が性の悩みやなんかで毎回ドタバタするコメディ、みたいな作品を探しています
ビバリーヒルズ青春白書ではないです。もっと性とコメディに寄った感じといいますか
「毎度お騒がせします」の海外版というか映画「アメリカンパイ」に近いようなノリで
本編にあんまエロはないけどアイキャッチに下着姿の女性が出てきたり
いわゆるセクシー洗車の話があったのを覚えています

157:奥さまは名無しさん
14/05/01 04:18:04.09 WGQ/gizM.net
>>155
ググッてみましたが、どうもこれではなさそうです
自分が見たのは90年代以降のドラマです(シーズン1で打ち切り)
二人の上司役がジェイソン・バトラー・ハーナーだと思っていましたが
彼の出演作品には出てなくて…

158:奥さまは名無しさん
14/05/04 01:13:14.11 RhDKrhI5.net
>>157
ペインキラー ジェーンかな

159:奥さまは名無しさん
14/05/05 09:50:40.32 HLHmTDUg.net
>>158
あれは痛みは感じても不死の超人設定のやつだから、
まるっきり違うと思う。

160:奥さまは名無しさん
14/05/13 17:05:43.68 lKaqdXZN.net
>>156
GREEK?

161:奥さまは名無しさん
14/06/03 13:26:59.73 GDchS+p3.net
>>141
横レスだけど
これを思い出したかった
>>140も産休

162:奥さまは名無しさん
14/06/07 03:14:42.48 jJ1FErEy.net
2014年5月の深夜に放送していた女性主人公のドラマ。
一回しか見ていないので何話なのかも分かりませんが見たかいの内容は、女性が家の中で散乱させている資料を夫が壁に並べて貼っていくと、色ごとにある事件の年表になった。
女性は資料からこれから大きな事件が起こると予測するが、信じてもらえず警察に資料を押さえられてしまう。
女性が口にすることは常人には異様に感じ取れ、病気だと思われている。
テロ(?)を起こそうとしているのは家族のいる男性で、来るまで外出しているときに娘に感づかれ、バレそうになる。

次の日も見ようと思い探したのですが、見当たらず・・・・
よろしくお願いします。

163:奥さまは名無しさん
14/06/07 03:55:34.74 4uaMAeTr.net
>>162
多分『ホームランド』

164:奥さまは名無しさん
14/06/07 14:02:29.46 O2iVPfbe.net
せやな

165:奥さまは名無しさん
14/06/07 20:58:49.28 jJ1FErEy.net
>>163 これでした!ありがとうございます!

166:奥さまは名無しさん
14/06/08 20:31:20.70 mFaO20GY.net
どよめきが起こるほどクライマックス

167:奥さまは名無しさん
14/06/08 23:10:59.26 jeQeCHNc.net
三十年ぐらい前に放送された海外ドラマなんだけど脱走した警察犬が
行く先々で事件を解決していくドラマなんだけどなんて題名だっけ?

168:奥さまは名無しさん
14/06/09 00:53:34.51 dMMy95Uf.net
>>167
名犬ロッキーかな

169:奥さまは名無しさん
14/06/09 20:14:19.55 ecShUdu1.net
>>168
youtubeにアップされてるの見てみたけどどうも違うみたい。でもありがとう。

170:奥さまは名無しさん
14/06/09 23:59:43.17 vNJCJvQy.net
日本で放送されたのが多分1980年代くらい。

アメリカのクラブ(またはBAR)に勤めてる女の子達が6、7人いて、ピアノを弾く男性がいて、コメディタッチで描かれたドラマをどなたか覚えてませんか?

ヒントが少な過ぎてさっぱりわからないのです。

171:奥さまは名無しさん
14/06/11 04:01:22.72 KR5czEzN.net
>>167
がんばれ!名犬ジョー
または、名犬ラッシー

172:168
14/06/11 10:14:49.63 naq8d432.net
>>171
どうやら「がんばれ!名犬ジョー」ってやつみたい。ありがとうございます。

173:奥さまは名無しさん
14/06/13 08:55:49.11 0uzsCyKH.net
911の頃のニューヨークの消防士が主役で
普段は気のいい奴なんだけど911のトラウマがあってどうたらこうたらっていう内容
お願いしますm(_ _)m

174:奥さまは名無しさん
14/06/13 11:38:29.28 OpxO2dra.net
>>173
Rescue Meか?
911のトラウマに悩む消防士の破天荒な日常を描いたコメディ

175:奥さまは名無しさん
14/06/13 11:40:23.98 OpxO2dra.net
破天荒は誤用だっためちゃくちゃな日常に訂正

176:奥さまは名無しさん
14/06/13 18:00:46.37 0uzsCyKH.net
>>174
ズバリ!ありがと
数年前に数話見て続き見る機会がなくて気になってたんだよね
コメディタッチで面白く、題材もNYFDって言うちょっと変わりネタ
見たいんだけど古いドラマだからオンデマンドよりレンタルかな
でも置いてあるかな
dクス

177:奥さまは名無しさん
14/06/13 18:05:29.72 BOCum+nA.net
新作、もしくは公開予定の作品なんですが、
出張かなんかでホテルに泊まった女性が主人公で話がスタートするドラマ。
その都市で突然何が何だか分からないパニックが起こって、数人が地下駐車場に閉じ込められることになる。
メンバーは主人公?の女性、弁護士、弁護士の連れの女性、警官、糖尿病だか低血糖だかの金持ちなおばあさん、護送中?だが冤罪だと主張する犯罪者。
結局、冤罪主張の黒人が救急車でつっこんできて、そこからは全員脱出できる。
金持ちのおばあさんの豪邸にとりあえず移動して、そこで全員が同じ誕生日なことがわかる。
どういうことだ?ってとこで外で車の音が。唯一の使用人のメキシコ系っぽい人がいかにも悪人っぽい人に連れられてくる。
使用人は「住所を言ってしまってごめんなさい」的なことを言いながら泣いてる。
その誘拐犯ぽいやつらはなんか要求してたけど忘れた。銃撃ってくる。主人公チームも散弾かなんかで応戦しつつ庭(かなり広い。むしろ森)にばらばらに逃げる。
となぜか、そこでこのパニックの元凶はエイリアンでしたみたいな流れになって、誰か大怪我するんだったっけな・・・。
それでメンバーのタトゥーが意味深にアップになって、いかにも伏線っぽい感じだった。

制作が決まったものではなく、スポンサー募集のトレイラーだったと思う。見たのは今年に入ってから。
知ったきっかけが日本人のブログだったから、無名なわけじゃないと思うんだけど、それらしいキーワードで検索しても見つけられません。
結構お金がかかってそうで面白そうなドラマなんですが、どなたがご存知ありませんか?

178:奥さまは名無しさん
14/06/14 18:25:28.89 K4c/swIo.net
40年以上前のホラードラマだと思うのですが、探しても話の題名がわかりません。
見たのは再放送の為、厳密な放送時期はわかりません。
白黒だったかカラーだったかもうろ覚えです。
トワイライト(ミステリー)ゾーン、悪魔の手触り、この辺りを見てた記憶があります。
オムニバス形式のドラマで一話完結。
内容は、兄弟が町の広場にやってくる移動遊園地に遊びに行きます。
そこに怪しいピエロが出てきて、不吉な言葉を呟きます。
それでも遊園地は楽しみにしていたので遊ぶ訳ですが、弟が行方不明になってしまい、探しても見つからない。
そのうち移動遊園地はどこかにいってしまい、後は草原だけが残ってるという話です。
うろ覚えで申し訳ありませんが、できればお願いいたします。

179:奥さまは名無しさん
14/06/15 04:30:17.00 1I8N5Gxz.net
>>178
悪魔の手ざわり
7話 神隠し

180:奥さまは名無しさん
14/06/15 08:28:35.19 JHquETpq.net
>>179
ありがとうございます。
もう一度見てみたいと思ってたので、本当に感謝いたします。

181:奥さまは名無しさん
14/06/15 14:21:21.28 QoF48FrM.net
ループだけど本当にここの人は凄すぎる
ワンシーンとかぼんやりしたヒントでも「これ?」とか思いつくあたりは
尊敬に値する。m(_ _)m

182:奥さまは名無しさん
14/06/15 17:01:39.63 tAMuOJPW.net
>>177
米Amazon限定配信のThe Afterですかね
クリス・カーターの制作

183:奥さまは名無しさん
14/06/17 18:26:26.08 un6gA7ts.net
10年以上前に地上波で見たアメリカのドラマです
警察物でシリアスなのにいきなり登場人物が歌いだし、ひとしきり歌うとまた普通のドラマに戻るんです
ERのスーザン先生の姉役の人も出て当然歌ってました
同時はミュージカルとか嫌いだったのでこっ恥ずかしくなり数回しか見なかったんだけど、ミュージカルを好きになった今、そのドラマがすごく気になっています
お分かりの方おられますでしょうか?

184:奥さまは名無しさん
14/06/17 18:54:39.71 ZVvPJWAi.net
>>183
Cop Rock かな?
URLリンク(www.youtube.com)

185:奥さまは名無しさん
14/06/17 19:05:44.57 un6gA7ts.net
>>184
うわ〜!これです!特定速い!
だめだ今見てもこっ恥ずかしいww
どんな目的で作ったドラマかさっぱり分からない…
ありがとうございます!YouTube巡りしてきます!

186:奥さまは名無しさん
14/06/17 20:58:44.48 mRWTqDXP.net
さすがに>>170はわかりませんか?

ヒント少な過ぎだもんねぇ。

187:奥さまは名無しさん
14/06/17 22:03:28.90 ZVvPJWAi.net
>>186
「レストランは大騒ぎ」(原題 It's a Living)かな?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

188:奥さまは名無しさん
14/06/17 22:05:12.54 ZVvPJWAi.net
>>186
こっちの動画のほうがわかりやすいかな
URLリンク(www.youtube.com)

189:奥さまは名無しさん
14/06/18 13:44:39.88 k91t98jh.net
>>188
ビンゴ!それでした、ありがとうございます。

長年、調べては挫折しまくってて判らなくてモヤモヤしてたのが、一気にスッキリしました。本当にありがとうございます。

いやマジこのスレ住人すごいわ。

190:奥さまは名無しさん
14/06/18 18:31:41.21 ImIdqYNa.net
>>187
>>188

>>170みたいなヒント少ないB級マイナードラマまで当てて噴いた

191:奥さまは名無しさん
14/06/18 18:37:34.95 M5wMD70f.net
>>182
そうです!スポンサーついたんですね。ありがとうございました。

192:奥さまは名無しさん
14/06/19 08:23:43.01 Epbb+Jt6.net
すみません。スレチです。4~7年前くらいで成年雑誌の漫画です。初回だけ読みました。
公共料金の集金人が来て奥さんが対応。
集金人が奥さんの内緒のエロバイトの秘密を知ってるぞと脅し。
奥さんの顔隠しヌード(下着姿かも?)だけ撮る。
てっきりレイプを覚悟してたのに触ってもこない。撮影だけ。不思議。
この漫画ご存じないでしょうか?続きが気になり。。。

193:奥さまは名無しさん
14/06/19 08:25:16.70 Epbb+Jt6.net
適したスレでは、
わかるかたいなかったのです。このスレの神ならもしかしてと思いまして。

194:奥さまは名無しさん
14/06/19 11:50:42.69 k75gdxyW.net
POIのフィンチみたいな天才が開発したアルゴリズムで
ドラマをファイリングしてるんだろね

195:奥さまは名無しさん
14/06/20 07:11:06.33 J69VaTKl.net
スレチ消えろ
ここ何でも屋じゃないから
こんなの相手にしてたら適当な自作ストーリーで小説や映画聞いてくるやつが今後増えるぞ

196:奥さまは名無しさん
14/06/23 17:10:15.63 XK6J2ZLV.net
プリズンブレイクやTheCityなどのドラマを日本でやっていた時なので、
3~4年前かと思います。

主人公:男性(既婚)
主人公職業:物語の家族専任の弁護士
ストーリ:主人公の父親が、ある家族の専任弁護士だったが、
謎の事故で死亡⇒家族ぐるみで仲が主人公家族と良かったので
そのまま後任になる。
(父親の事故原因はなんだったのか探るのが主人公の目的)
※その他情報:
その家族は財閥?並みのお金持ち設定、財閥運営?してたと思います。
4人兄弟で、姉、弟(職業:牧師、隠し子有り)、双子設定の2人(男、女)
財閥家族の父は白髪で口周りに白髭ふさふさでした。
こんな情報ですが、わかる方、居ましたらお願い致します。

197:奥さまは名無しさん
14/06/23 18:06:04.89 kXXTOJTF.net
>>196
Dirty Sexy Money

198:奥さまは名無しさん
14/06/23 20:58:22.56 LxRu6/CA.net
また正解?

199:奥さまは名無しさん
14/06/24 09:30:36.08 xGik2mSD.net
>>197
どんぴしゃでしたm(@ω@)m
ありがとうございます。気になっていたもので
本当に助かりました。

200:奥さまは名無しさん
14/06/30 08:01:25.41 ohy9RzJB.net
>>192

201:奥さまは名無しさん
14/06/30 08:39:28.13 ITjSwKI5.net
「おいスティーブ!」

202:奥さまは名無しさん
14/07/04 08:23:54.85 C8b1wvRJ.net
10年位前に深夜番組で見ました。一話完結型のホラードラマだったと思います。
同時期に見たハリウッド・ナイトメアは覚えているのですが、この話はありませんでした。

学生位の歳の主人公がゲームの達人で、
ゲーセンのあるゲームのステージを次々にクリアしていくのですが、
最終ステージをクリアしたら主人公が現実世界から消えてしまい、
そのゲームの中に閉じ込められて、そのモニタ上で主人公が「助けて、出して」等と泣き叫んで
物語は終了します。

このドラマ、作品のタイトルが分かる方おられるでしょうか?よろしくお願いします。

203:奥さまは名無しさん
14/07/04 18:33:20.93 Mbd3xMWL.net
20年くらい前に深夜でやっていた番組のタイトルをお願いします。
1話完結かオムニバスのどちらかでした。
番組の最初と最後に出てくるストーリーテラーがかなりのマッチョマン。
何個か覚えている話は、
「7回ほど死ねる心臓を移植した男がミスで棺の中で最後の命を迎える話」
「歌を聞く事も歌う事も絶対に禁止の町にやってきた男が歌はいいもんだと皆を説得していくが、最後皆でアメージンググレースを歌って終わりと思いきや暗くなってドクロが出てくる話」
こんな感じのやつです。どうググっても出てきません。
どうか宜しくお願いします。

204:203
14/07/07 20:56:37.29 AyvJBxxW.net
解決しました
映画だったのでスレチでした…

205:奥さまは名無しさん
14/07/17 12:40:30.72 Bf5lDQf0.net
最近の電気がなくなるのはなんだっけ?

206:奥さまは名無しさん
14/07/17 15:03:37.76 Bf5lDQf0.net
思い出したからいい

207:奥さまは名無しさん
14/07/17 20:05:04.93 Ot0jNpam.net
>>205-207
>最近の電気がなくなるのはなんだっけ?

で、何だったの?

208:奥さまは名無しさん
14/07/17 20:36:15.56 lPhtsxvz.net
レボリューション?

209:奥さまは名無しさん
14/07/19 13:20:16.00 HxDoTlGG.net
それ

210:奥さまは名無しさん
14/07/22 22:05:47.07 Rog5zCNs.net
【配役】
◆主人公:若い女の子。アルバイトでCMタレントをやっている。女子大生だったかも。

【ジャンル】
◆海外ドラマ(アメリカ)
◆コメディー

【いつごろ見たか】
◆1970年代

【その他うろ覚えていること】
主人公はアパートに一人暮らししていて、ちょっとした事件が起き、友人やご近所さんたちの協力で解決・・・というようなお話。一話完結型。

211:奥さまは名無しさん
14/07/22 22:28:02.84 gDph8xav.net
現在放映されてるし、絶対違うんだが
ビッグバンセオリーのペニーが女子大生で単独主人公って感じのドラマだな

212:奥さまは名無しさん
14/07/22 23:32:26.59 Rog5zCNs.net
ありがとうございます。
違ってても面白そうなので、見てみたいです。

213:奥さまは名無しさん
14/07/23 02:09:07.69 stcEnNZr.net
>>210
すてきなサンディー/funny face か
すてきなアン/that girl

214:奥さまは名無しさん
14/07/23 02:20:59.96 ivDL3oon.net
サンディ・ダンカンはめちゃ可愛かった
数年前CSでも放送してたけどもう見ることはないんだろうな

215:奥さまは名無しさん
14/07/23 22:28:38.45 o5CGoHth.net
ああ「すてきなサンディー」これです!
おかげで、懐かしのオープニング映像にたどり着きました。
主人公がバスを降りてバックをさげて道を横切るシーン。
これ見たかったです。
ありがとうございました。

216:奥さまは名無しさん
14/07/23 23:20:43.84 1yXl+U3k.net
このスレの探偵は使えるやつだよね

217:奥さまは名無しさん
14/07/25 07:03:53.53 yPpduNil.net
アメリカ人の知り合いが
「HOMELANDのオープニングはすてきなサンディーのオープニングと似てる」
といってたが見てみるとなんとなく納得がいった

218:奥さまは名無しさん
14/08/04 18:48:43.19 Ql8VeLbi.net
2000年代に入ってからNHKで見たと思うのですが、
いつもテレビを見てる肥満の兄貴が出てくるのわかりますか?

219:奥さまは名無しさん
14/08/04 19:41:36.39 DVbx/kVj.net
舞台が日本なのか外国なのか
年代も現代なのか、いつぐらいなのか
少しは情報書かないと難しそう

220:奥さまは名無しさん
14/08/04 23:07:11.74 CcDuvpxq.net
>>218
コメディ?

221:奥さまは名無しさん
14/08/05 17:16:38.72 kf1IYdjs.net
自分は見てないから確信ないけど、ボーイ・ミーツ・ワールド は違うかな
終盤太ったらしい

222:219
14/08/05 20:14:06.83 QW96RL8r.net
すいません。アメリカドラマだと思います。
ヤングスーパーマンだったかも知れませんが、そういう兄貴はいましたっけ?

223:奥さまは名無しさん
14/08/05 22:05:32.46 pTeqPlwi.net
>>218
ハイスクールウルフ
思い出してすっきりしたー

224:奥さまは名無しさん
14/08/06 20:38:48.72 SDBtASJf.net
違うの?どうなのよ

225:219
14/08/06 20:53:25.39 ZzZKmxPv.net
そのようです。どうもありがとうございました。

226:奥さまは名無しさん
14/08/06 22:36:08.55 ZtZ4sNYZ.net
質問した本人がそのドラマに対する執着が無さそうで噴いた

227:奥さまは名無しさん
14/09/23 21:14:36.85 NJlBc2iK.net
海外ドラマでコメディ
舞台が宇宙船
複数の乗組員ありで

自分が憶えている話では
宇宙船のコンピューターに自動的に記録されているはずの昨日の記録がなくなっている
その記録を思い出したら乗組員の一人が傷つく内容だった
「コンピューターの記録も消した」「後はこの薬を飲んで忘れよう」とかいって記憶喪失薬を飲んで全部なかったことにする
ラストが昨日の記録がない事に気づき調査を始める

といった内容でした
かなり曖昧ですがお願いします

228:奥さまは名無しさん
14/09/25 01:35:21.50 uUapqAVo.net
>>227
宇宙船レッドドワーフ号の9話

229:奥さまは名無しさん
14/10/01 22:46:55.03 Mb+EB5pk.net
やほー知恵袋で見かけた海外ドラマか映画の質問なんですが
巨大な迷路に男女4人ぐらいで入って探検していき、途中で何人か死に
後のへんで博士みたいな人が出てきてこの人が迷路の設計者、
迷路はどんどん自然に広がっていってる、みたいな内容
世にも奇妙な・・に似ている話があるけれど、この作品のほうが前に作られたようです
20年ぐらい前、民放TVで放送された、映画ラビリンスではないです

230:奥さまは名無しさん
14/10/01 23:27:10.02 Mb+EB5pk.net
>>203
ナイトビジョン、ってドラマっぽい
これ質問したの7月か・・
ナイトビジョン ドラマ ストーリーテラーでググるとマッチョな人
って出るから合ってると思う

231:奥さまは名無しさん
14/10/02 01:19:10.56 5mPT5S3k.net
>>228は正解なの?どうなの

232:mi_ki0405@ezweb.ne.jp
14/10/02 02:32:59.33 kBDNIIQB.net
あなたって本当に最高にクレイジーだわっていうセリフの題名知りたいです

233:奥さまは名無しさん
14/10/21 12:35:11.69 lc0C+dih.net
NHKで10〜15年ほど前、夕方に放送されていた海外ドラマのおそらく初回、
10代半ばの子供2人が遊園地で車?に乗って中を周回するアトラクションに乗り込んだ所、途中で停止してしまい
待っても動かないので二人は車を降りて歩き出してしまう
バックには乗り物から降りないで下さい、といった旨のアナウンスが流れ続ける
といった展開のドラマを見た記憶があるのですがその他の詳細が分かりません

少ない情報で申し訳ありません
よろしくお願いします

234:奥さまは名無しさん
14/10/22 03:14:12.78 lOAQBRZ8.net
>>233
ミステリー・グースバンプスのモンスター映画の街っていう話っぽい

235:奥さまは名無しさん
14/10/23 01:42:27.38 3pQhouGo.net
>>234
まさにこれです!
ドラマの途中の断片的な場面にも関わらず正解を導いて下さりありがとうございました

236:奥さまは名無しさん
14/11/23 08:27:23.15 BBhBI6qN.net
コメディーな感じの私立探偵物のドラマ,白人と黒人のコンビ、
物凄く観察力と分析力がある白人が、預言者の振りをして事件を解決していく感じのドラマです
タイトルが思い出せませんよろしくお願いします

237:奥さまは名無しさん
14/11/23 08:35:26.91 BBhBI6qN.net
あ、自己解決しましたので
Psychでした

238:奥さまは名無しさん
14/12/04 15:29:27.69 kqN0Np56.net
1990年代の海外ドラマでミステリー?ホラー?短編です。
世にも奇妙な物語の海外バージョンみたいなので、クリスマスにサンタクロースが殺人する話や、砂漠に一羽の鷹が飛んできて目玉をくわえてる話。。
子供の頃の記憶だから曖昧すぎて、思い出せる場面も少ないのですが、クリスマスが近づくと思い出して見たくなります。
わかる方いますか〜?
情報少なすぎますが、お願いします。

239:奥さまは名無しさん
14/12/04 16:20:50.38 hxqb1KUz.net
>>238
ハリウッド・ナイトメア?

OPはマペットによるホラー的な演出
犯罪者が手錠で繋がれた警官を殺してしまい
その警官を引きずって国境を越えようと砂漠をさ迷う話は覚えている

240:奥さまは名無しさん
14/12/19 09:27:01.14 eixHLrdP.net
90年代のNHKドラマで15時とか16時に放送してたもので、主人公は小学校高学年か中学生くらいの天才少年。
その少年が帰り道にボコボコに苛められる悲惨なドラマを見た覚えがあるんですがタイトル全く思い出せません。
誰か心当たりあれば教えて欲しいです。

241:奥さまは名無しさん
14/12/19 20:23:31.27 OGsccPzx.net
>>240
天才少年といえばドギーハウザーを思い出すけど、
いじめられてはいないから違うかな

242:奥さまは名無しさん
14/12/20 18:54:49.10 +VolbypD.net
すごく曖昧なんだけど思い出せなくてもやもやしてるので協力お願いします。

【配役】
◆主人公:オタクの青年。確か大学生か高校生。
 男のイチモツが人よりも巨大。(これが重要だった気がする)
◆ヒロイン:チアリーダー。
◆幼馴染:主人公を好いているけどブス。

【ジャンル】
◆海外ドラマ(たぶんアメリカ)
◆コメディー
◆下ネタあり

【いつごろ見たか】
◆だいたい3、4年前

【その他うろ覚えていること】
◆MTVで放送していた。確かブルマン大学あたりの後番組。
◆物語のラストは、主人公がヒロインと結ばれそうになるが、幼馴染が事故に遭い、
 主人公を待つヒロインではなく幼馴染のもとへ主人公が駆けつける
 ・・・みたいな結末だったと思います。
 ちなみにビックバンセオリーではない。

243:奥さまは名無しさん
14/12/20 20:47:28.27 c1an+E2Z.net
>>242
ボクのナニがアレなんで

244:奥さまは名無しさん
14/12/20 21:52:38.66 +VolbypD.net
>>243
すげえぇぇぇ!ありがとうございます!
まさにナニがアレでした!

245:奥さまは名無しさん
14/12/20 22:14:45.02 1AGys4Wk.net
>>242-244
そのドラマを知らない人がこの流れを読むと笑ってしまうね

246:奥さまは名無しさん
14/12/21 12:31:06.13 BRymTY4Y.net
消防隊員のドラマ見てたけど名前が思い出せない…

247:奥さまは名無しさん
14/12/21 13:35:38.99 nkhhcpVz.net
消防隊員のドラマでまず思い浮かぶのはレスキューミーだけど

248:奥さまは名無しさん
14/12/21 13:50:44.36 +x4CdcBf.net
サード・ウォッチ(警察と消防のミックス)
緊急出動!LAファイターズ(かなり昔)
シカゴ・ファイアーは日本ではまだ放送してないか

249:奥さまは名無しさん
14/12/21 13:59:22.98 BRymTY4Y.net
>>247,249
どうもありがとう。テレ東のランチチャンネル枠でやってたのかな?
ピンと来たのがLAファイターズっぽいけどググっても全然情報が出て来ないね。
緊急車両の後ろを走る車をドリフトして転ばせてたような気がする…。

250:奥さまは名無しさん
14/12/23 14:55:16.63 Y9I3fsPi.net
数年前に再放送で見たものです
アメリカかヨーロッパのもので古い…かな

砂漠のような場所の中に隔離された街
カラフルな家
レストランでは食べるものはラップしかない
記憶を消された主人公が、その状況を探ろうとして、レストランのウエイトレスに聞いたら
謎の爆発でウエイトレスが死ぬ

町のみんなが記憶が改竄されてる、みんな元犯罪経歴?があるのかと思った

町の外には透明なビルが立っている
街から出ようとしたら水の球体のようなものに殺される?

町長っぽい人?、街をおさめてる人の奥さんが薬で眠らされてる、
その息子が男を好きになるがその男も死ぬ

主人公は何度も記憶を改竄される、ちょくちょく都会で暮らしていた時の映像がながれてた

最後まで見れなかったので、謎がわからずじまいです。よろしくお願いします

251:奥さまは名無しさん
14/12/23 15:06:45.15 pov6sQ7I.net
The Prisonerのリメイク
主役はパーソンオブインタレストのジム・カヴィーゼルと大御所サー・イアン・マッケラン
URLリンク(en.wikipedia.org)

60年代のオリジナルも不思議な世界観で面白いよ

252:奥さまは名無しさん
14/12/23 15:53:52.68 Y9I3fsPi.net
>>251
ありがとうございます
謎は結局…なんですね。旧作、探してみます

253:奥さまは名無しさん
14/12/24 23:21:21.87 G8BznZD1.net
ドラマではありませんが、よろしくおねがいします。

【放送時期】1996年から2000年の間
【出演者】サンドラブロックがゲスト
【放送時間】わからない。NHK教育のゴールデンタイムだとは思う。
【内容】 パペットがたくさんでてくるアメリカの番組(セサミストリートではない)
人間はサンドラブロックだけで、パペットだけ。

254:奥さまは名無しさん
14/12/24 23:28:29.37 8l53Rnt2.net
マペット放送局(原題 Muppets Tonight)
youtubeに出演エピ何本かあがってるよ

255:奥さまは名無しさん
14/12/25 00:45:13.74 5YfNVNcP.net
>>254
えっ!?

ありがとうございました!!!!!

256:あ
14/12/25 04:46:40.82 2D35I4sb.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

URLリンク(www.youtube.com)

257:奥さまは名無しさん
14/12/27 16:54:27.12 09/MxlC0.net
検索しても全然見つけられないので、わかる方いたら教えて下さい。

頭のいい夫と、馬鹿な妻のコメディです。
出会ってすぐ(翌日?)結婚した夫婦です。
妻はかなりぶっとんだことをしますが、ラブラブ夫婦です。
隣人カップルもよく現れるんですが、
主人公夫婦よりもぶっとんだ性格をしてたと思います。
確か1990年代くらいの深夜に放送してました。

258:奥さまは名無しさん
14/12/27 17:04:17.65 wwRPCWbz.net
>>257
ダーマ&グレッグ

諸事情でDVD化は途中まで

259:奥さまは名無しさん
14/12/27 17:15:43.36 09/MxlC0.net
それだ!!
ずっともやもやしてたので、すっきりしました。
ありがとうございます。

久しぶりに見てみたかったので、途中までというのは残念ですね、
権利的なものでしょうか。
何にしても、分かって良かったです。
ありがとうございました。

260:奥様は名無しさん
14/12/28 13:21:57.82 exBGcyhO.net
20数年前の海外ドラマについてです。
うろ覚えですが、よろしくお願いします。

主人公は高校生くらいの男のおく子と女の子。
何か事件があると高校生カップルと初老の男性が解決する。

曖昧ですが夜が多かった気がします。
観ていた当時は関西に住んでいました。

261:奥さまは名無しさん
15/01/23 23:07:14.67 Z/73NySV.net
超能力もので、数人の少年少女がでてきて、初回に森で何かが起こる話
何か知ってましたら教えて下さい

262:奥さまは名無しさん
15/01/24 03:47:41.83 pdCT9pX+.net
小さな頃に見たうろ覚えの記憶ですが…

80年代後半〜90年代前半

宇宙(か宇宙船?)が舞台で、
人間と宇宙人が出てくる(敵対している?)。

宇宙人とキスなど接触すると人間は宇宙人になってしまう又は浸食される
という設定があったような気がします

どなたかご存知ですか?

263:奥さまは名無しさん
15/01/24 23:04:05.88 w0Aag6hl.net
10年前ぐらいにニュースで
「刑事×××で日本でも有名な俳優の××氏が妻殺しで逮捕されました」
というニュースがあったのですが
これ、誰でしょうか?

264:奥さまは名無しさん
15/01/25 17:39:22.02 Z6QpRqC4.net
>>263
ドラマじゃないじゃん…
有名な事件なので適当に検索しても出てくる

265:奥さまは名無しさん
15/01/25 23:28:34.85 GsS7n1yM.net
10年前なんですが

266:奥さまは名無しさん
15/01/25 23:43:59.75 CGUVG71y.net
O・J・シンプソン事件?

267:奥さまは名無しさん
15/01/26 04:17:28.12 57xMXShB.net
>>262 V?

268:奥さまは名無しさん
15/01/26 06:52:18.30 LxUtrfNJ.net
>>261 打ち切りになった

269:奥さまは名無しさん
15/01/26 08:27:42.55 hXnJW7Y1.net
264
ロバート・ブレイク?

270:奥さまは名無しさん
15/01/26 10:12:59.91 hxJk5Mps.net
こっちが適当そう


1980年代中頃にNHKで放映したアメリカの2時間くらいのテレビ映画?

とある劇団で起こった殺人事件の真相を暴くために関係者一同が集まって、犯行当時の
各自の行動を再現するんだけど、互いに疑いをかけあうだけでますます混迷。
そうした中、お目付役として呼ばれてた警官が偽者であることがわかって、混乱に一層の拍車。

そこに停電が起こってパニックになるも、その偽警官が机の引き出しから懐中電灯を出してくれたおかげで冷静さを取り戻すんだけど、
そこからなんか空気が変わる

って筋だけは全部覚えてるのに、題名が全然わからんのです
知ってる人いたら教えてください

271:奥さまは名無しさん
15/01/30 21:25:13.56 UuNl+TVo.net
>>267
それです!
うろ覚えの少ない情報なのにありがとうございました!

272:奥さまは名無しさん
15/02/04 13:57:03.82 y+sFLgYe.net
90年代に放送されたドラマだと思うのですがタイトルが分からず
すっきりしてません。
連続ドラマではなく前後編で2日ぐらいに分けて放送されたもので
内容は、男の若者3人が小屋にいるところに女性が助けを求めてきて
若者の一人が乱暴しようとしてその女性を殺してしまい死体をどこかに隠す。
何十年か経って、その若者が新興宗教みたいなのを始めて
殺したと思っていた女性に演説中に刺されて死ぬみたいな話です。
もしわかる方がおられましたら教えてください。

273:奥さまは名無しさん
15/02/04 14:26:11.80 jBBZXXnV.net
>>272
セレブリティー(1984)

274:奥さまは名無しさん
15/02/04 14:28:40.86 jBBZXXnV.net
>>270
殺しのリハーサル

275:奥さまは名無しさん
15/02/04 16:27:47.60 y+sFLgYe.net
>>273
おお、これです。まさか生まれる前のものだったとは
ありがとうございました。

276:奥さまは名無しさん
15/02/05 14:29:31.58 lxAy7VN7.net
30年ぐらい前に放送
トワイライトゾーンみたいなドラマで、
鉄道模型のジオラマが事故を予言するというもの。
おっさん二人がジオラマに一日中張り付いて、子供が列車に轢かれるのを
助けるといった話
トワイライトゾーンではと思ってエピソードを見てもそれらしい話は
見つからないし、なにぶん古い話ですが心当たりある人いませんか

277:奥さまは名無しさん
15/02/09 23:51:43.88 0p7td+TP.net
1970年代前半にNHKで何度か見た記憶
ループもので主人公は男
影のボスが女
それしか覚えてない。。。

278:奥さまは名無しさん
15/02/16 02:16:09.96 pnbT83jz.net
90年代前半にNHKで、メアリー・スチュアート・マスターソン主演の難病になった女性のドラマが放送されました。
薬の影響で頭髪が抜けて、母親が帽子を持ってきた場面が印象に残っています。
途中まで観て、誤って録画を消したことを悔やんでいるので、教えてください。

279:奥さまは名無しさん
15/02/16 02:55:55.68 s1eW2AXz.net
愛は永遠に/Love Lives Onかな
URLリンク(www.allcinema.net)

280:奥さまは名無しさん
15/02/16 03:07:23.54 Ue15Nu1L.net
>>184
これはどういう位置付けのドラマなんだろうかw
今まで似たようなのすら観たことがないわ
>>259
横からだけど、ダーマ&グレッグは番組自体が911のせいで打ち切りだったような気がする
DVD化が途中まで理由は分からんけども

281:奥さまは名無しさん
15/02/17 03:53:34.48 RCeTXxhQ.net
>>279
多分、コレだと思います。
「恋しくて」より前の85年の作品だったとは…、妊娠は記憶になかった。NHK、もう再放送しないだろうな。
ありがとうございました。

282:奥さまは名無しさん
15/02/22 09:07:03.92 M51ge+Df.net
>>274
すげえ、これだあ

283:奥さまは名無しさん
15/02/26 14:36:08.49 yw0VHeJQ.net
20〜30年前くらい。
女性が木の幹の穴に入って行くタイムトラベル物。
何回か行き来して、最後は過去にとどまる。が、未来の家族に自分の生きた証として
油絵を描く。それが、のちのち家族の手に渡り…という内容だったと思う。
全然探せないのです
 

284:奥さまは名無しさん
15/03/01 04:52:57.13 dcvgw3jn.net
>>283
TVムービー『過去へ旅した女』のラストがそんな感じだけど
タイムトラベルの方法が違うんだよね
(木の穴じゃなく、古いドレスを着ると過去に行ける)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

610日前に更新/155 KB
担当:undef