赤級長・紅花√信者ヲチ愚痴スレ6 at TUBO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:最低人類0号
20/12/23 21:25:07.68 avy0701H0.net
教会が世俗に口を出すなと責めながら世俗に口を出さないことも同時に責めるいつもの論理破綻

151:最低人類0号
20/12/23 22:43:20.49 edMjJK880.net
彼女に関してはあの世界の世の中の情勢は口伝えでしか分からんから教会が唯一の救いだと思っていたけど裏切られたように感じた…だったかなそんなフォローがあったが
教会が俗世には原則介入しないというのはあの世界の一般常識じゃないの?情報がどうのという問題じゃなくね?と思ったかな

152:最低人類0号
20/12/24 00:54:33.42 YDwy58+k0.net
教団が管理してるアビスに匿われてる時点で何言ってんだこいつって思ったが
紋章持ちの男児を産んだから用無しと冷遇されていたメーチェ母娘は家から逃げ出して教団に保護されたんだけどあのモブ女性はなぜダメだったのか
本スレかどっかで教団じゃなくて国に訴えろよって突っ込まれてたな
教団が勝手に国の貴族を罰することは不可能なはず ロナート卿の息子やマイクランは王国が機能してないから代理だし
裁くことはできないからせめて人目のつかないとこに匿ってる可能性
フェミ嬉々として教団叩いてるなw 口封じとか考えたこともなかったわwてかあのモブ女性が帝国民だったらどうすんの?w
フェミ>貴族は平民を殺し放題で教会もそれを黙認してるから、フォドラの秩序とやらはとっくの昔に崩壊しているんだよな。
フェミ>レアが西方教会の連中を即断で処刑したのって、口封じも含まれてそう。セイロスの棺の中身を、仮にも聖職者に見られてしまったのだから。
フェミ>税務署の職員に裏帳簿を見られたようなもんでしょアレ。

153:最低人類0号
20/12/24 00:58:56.09 YDwy58+k0.net
フェミのお友達
不信感煽れるの?むしろ危険なテロリストをそく処刑してくれるとかありがたいんだけど
>セイロス聖教会が白雲の章で反乱を収める時に見せた、関わった者を残らず即座に処刑というやり方は、遺恨を断って組織を守るには即効性ある策なのですが、裏で事件を操る者がいる場合は隙を作ってしまう策でもあって
>その操る者である闇に蠢めく者たち側としては、セイロス聖教会に不信感を持つ者たちの不信感をさらに煽れますし、自分たちに調査が辿り着く前に、証言者たちを処刑してくれるので、願ったり叶ったりで
>セイロス聖教会は、有事発覚の際の即応力は高い感じですが、根底の問題については上手く処置出来てない感じかもですね。逆に、闇に蠢く者たちは、根本的問題の隙を突くのは巧い感じですが、有事の際の対応に荒っぽさがある感じかもで
>セイロス聖教会は長年守ってきたルールをなかなか変えられないですし、闇に蠢く者たちも捕まったらすぐに自分たちの正体がバレてしまうので、そこらへん両者ともに仕方ない感じで…長命の人たちでも完璧な組織を作るのは無理難題なのが分かってしまいますね
>何を言おうともこのまま自分が処刑されることが分かると、証言もしなくなってしまう人も多そうですしね…

154:最低人類0号
20/12/24 03:05:40.38 l+d2mEhj0.net
西方教会の実態を知ってる者ならともかく、そうでない者には言い様によっては有効かも>不信感煽れるの?

155:最低人類0号
20/12/24 03:55:24.10 UXJKRtlN0.net
>>149
セイロスの棺の中身を見られたから口封じに殺したって頭悪すぎる考察で吹いた
あの場にいたクラス全員に見られてる上に天帝の剣の入手のいきさつは当事者以外にも当たり前に知られているのに口封じする事になんの意味があるんだw

156:最低人類0号
20/12/24 06:03:04.17 irObw+9l0.net
女は子を産む機械に〜って言ってるのフェミだっけ?
こういう人達ってリンハルトとフレンendどう思ってるんだろう
紅では組めないから有り、愛があるから有りって考えなんだろうか?

157:最低人類0号
20/12/24 06:32:19.11 MWQBEFPC0.net
即処断したから闇うごのこと探れなかった悪手!!らしいけど
西方教会の調査はその後もちゃんと続けてるしそれができなくなったのはエガ様が戦争起こしたからなんだけどな?

158:最低人類0号
20/12/24 08:38:05.71 zo1DYTqo0.net
>>153
単に知らないんじゃ?
エガ以外のキャラにはそこまで興味も無さそう(気に入らない相手は捏造妄想でボロクソにこき下ろすけど)だし、わざわざ支援や後日談集めたり調べたりなんかしてなさそう

159:最低人類0号
20/12/24 09:01:20.14 weOVZmbx0.net
フェミじゃないけどリンハルトに紋章のために子供を作るのは駄目だ的なこと言わせる漫画があるくらいだしな

160:最低人類0号
20/12/24 09:02:30.90 YDwy58+k0.net
てかフェミって紅花以外のルートはFGOの先のない歴史(呼称忘れた)呼ばわりしてた
フェミ>口では全てのルートが正史であると言うくらいの分別は私にもありますが、それはそれとして、汎人類史は紅花ただ一つのみという強い信念を持っているわけであります。
フェミ>紅花以外は異聞帯と思うことで精神の安定を図っている( ˘ω˘ )
FGO×フェミ
フェミ>FGOの地獄界曼荼羅に「明日の先を夢見るならば、その力を以て押し通るより他に道はなし!」という言い回しが出てくるんだけど、見るたびに紅花ルートじゃん……となってテンション上がる。
フェミ>FGO始皇帝の「何をもって人は人たり得るのか。━それは、責だ。この世界、天と地と海と、そこに棲む全ての生命を総じて、この惑星の行く末に責任を負うことだ」という台詞がめっちゃ好きなんだけど、今読み返すと紅花ルートに通じる精神だと気づいて更に好きになった。
これ一回でも後悔してるんじゃないの
フェミ>メルセデスの「この道を選んでよかった」も、これぞ紅花という感じがして好き。
他ルートdis  エーデルガルトを否定して討伐する話しかないからそりゃうまみなんてないだろうな 翠風の真相を大した情報じゃないと言い切れるってすごいわ
フェミ>紅花をクリアして他のルートをやるのが怖い人は、無理してやる必要ないんだよな。旨味は何もないし、情報だって大したものは得られないよ。
フェミ>紅花を最初にやると残りの3ルートで地獄を見るが、そもそも全ルートをクリアする必要などないという事に気づければ回避できる。
フェミ>蒼をやる前に気づきたかった。

161:最低人類0号
20/12/24 09:04:35.75 JZaTyan20.net
あの神学マンガの人も厄介だったなあ
マシュマロでマンガ内でのキャラの描写を非難されたら逆ギレして傷の舐め合いしてたりとか

162:最低人類0号
20/12/24 09:49:42.86 8B/qLT++0.net
確かフェミって翠風をまだクリアしてないっぽいんだっけ?1万歩譲って大した情報を得られないと他ルートdisするならせめて4ルート全部クリアしてることが前提条件だろ
あのフェミのことだから翠風をクリアすればディミトリdisが加速することは予想できるが、レアの境遇を知っても眷属への見方が少しも変わらないならもはやどうしようもないな
最も翠風ディミトリをいくら叩いたところで多くのプレーヤーは「復讐に狂った者として当然の末路、ディミトリは好きだけど流石に翠風ディミトリは擁護不可」として批判的な目で見てるだろうし、実際、翠風ディミトリをエガ信のような無茶苦茶な擁護をする人なんて見たことがない

163:最低人類0号
20/12/24 09:53:04.18 A/o8Vkbz0.net
紅花をクリアしても旨味はないし大した情報は得られないという特大ブーメラン突き刺さってますよフェミさん

164:最低人類0号
20/12/24 10:04:02.18 0XvaeOW10.net
西方教会に関してはエガと闇うごがけしかけなければそもそも処断する必要も無かったんでそこをつつくのは邪悪なマッチポンプでしょ
ちなみに黒鷲以外でもエガは先生が天帝の剣を使ったところを目撃している=聖廟にいたので西方教会兵の修道院襲撃を手引きしたのは確定やぞ

165:最低人類0号
20/12/24 10:23:32.63 Mnof0Srr0.net
蒼月やる意味なかったって言うなら
幼少エガと覇骸エガとディミトリとエガの会談内容とパトリシアの話一切するなよ

166:最低人類0号
20/12/24 11:01:43.94 YDwy58+k0.net
>>159
翠風のディミトリは擁護できないけどエガ信に言われたくねえなとおもった
自称セテス好き>ディミトリの死は「最後までエーデルガルトにこだわり、無謀な突撃をしたせいで惨殺された」といえば綺麗な死に方だけど、惨殺した側の帝国兵たちは「エーデルガルトを守るために必死だった」のは確かだけど同時に「人としての尊厳すら踏みにじり、無残に仲間を殺した獣への報復」だったんだろうな
自称セテス好き>FE風花で徹底してるなって思ったのは、「どんな事情であれ戦争を起こしたエーデルガルトに対するけじめ」と「どんな事情であれ敗戦の将の尊厳を踏みにじったディミトリへの罰」なんだよね。エーデルガルトは負ければ戦犯として首を切られるし、ディミトリが負ければ惨たらしく死ぬ
>>161
自分が唆した西方教会の連中を処断したセイロス教会へのエガ様のお言葉
「刃向かう者を無慈悲に殲滅し、歴史の真実を覆い隠して私たち貴族の子弟に教育を施す。」
この子には良心はないんだろうか

ディミトリが怒ってるのは教義関係ないだろ ユーリスって母親大好きだよな
自称セテス好き>図書室にあるセイロス教の掟みたいなんに、「父と母とセイロス教の偉い人を敬いなさい」ってことが書いてあって、「あー、やっぱり」となった。「忠孝」って奴。それで暴走かましたのがディミトリというわけだ(父と義母を殺して、レアを拐かしたエーデルガルトしか目がいってない)
自称セテス好き>ちなみに、親と目上の人大好き忠孝暴走マンなディミトリと対になるのは、仲間のためなら不義な目上なんか叩き斬るな仁義マンなユーリスなんだろうな。仁義マンすぎて忠孝主義な教会にいられなくなったと

167:最低人類0号
20/12/24 11:25:36.52 k4So9O750.net
フェミあれだけ他ルートdisっておきながら全ルートクリアしてないとかドン引き
本当にエガ好きなら他ルートのエガの言動も見届けろよ

168:最低人類0号
20/12/24 11:27:12.75 tavm2fOI0.net
自己投影のキモい妄想がしたいだけで風花好きじゃないだろあいつ

169:最低人類0号
20/12/24 11:30:37.91 aa6AIsnK0.net
>>163
エガ様ディミトリ父と自分の実母殺したのかよw

170:最低人類0号
20/12/24 11:39:18.16 w8iKDzGU0.net
ディミトリはサバイバーズギルトであって教義関係ないだろ…

171:最低人類0号
20/12/24 11:42:04.06 bVT5Iv+E0.net
何言ってるか全くわからないな
ディミトリはもちろん両親の無残な死に怒っているが回想見ればわかるように目下の兵士たちや友人のグレンの死にも怒っている
ルミールでの闇うごやマイクランが弱者を踏み躙ることにも強く憤っている
レアが攫われたかもしれないことについては先生にお前は王都より帝都攻めることに賛成するべき立場だろと理屈で言い負かす時に言及するだけでそのことで怒ってる様子はない
個人として心配くらいはしたかもしれないが
ユーリスが教会に居られなくなったのは盗賊退治の課題の時に身内を指定されるというアルファルドの罠のせいでそこからユーリスはレアと協力してアルファルドを監視するようになってる
忠孝主義とか全く関係ない
ユーリスはあれで女神に祈ることもあるキャラでもあり弱者に対する目線が同じだから後日談によってはディミトリと手を取って孤児院を作ったりする

172:最低人類0号
20/12/24 11:45:10.34 laFHyy1v0.net
>>166

こいつとかフェミと中途半端な知識しかないくせに断言するように語るのはなんでなんだろうな
しかもその知識も大半が思い込みで間違ってるし

173:最低人類0号
20/12/24 12:00:23.37 YDwy58+k0.net
URLリンク(imepic.jp)
自称セテス好きは一応全クリしてる
前にここで貼られてプレイ時間やけに短い言われてたけど
フェミと違って全クリしてるのにセイロス教とレアへの偏見が酷い
神学漫画の人といいなぜディミトリを熱心な信徒扱いするんだろう
自称セテス好き>図書室にある教義が記された本、要約すると「己にとって目上の者を敬え。父母、セイロス教の偉い人(=ナバテアの民)を敬え」だったはず。ディミトリはそれに正しく従ったから、「嵐の王」になった。悪い意味でセイロス教を正しく体現したのが紅花のレアとディミトリなわけだ
自称セテス好き>逆に言えば蒼月のディミトリはセイロス教の教えを半ば破ったことになる。「半ば破った」なのは「ロドリグというもう一人の父」のおかげ。ロドリグのおかげで、ディミトリ「セイロス教の教えっておかしくね?」先生「そやな」って会話ができたわけ。だから先生が最後に大司教になってくれないと困るわけ

174:最低人類0号
20/12/24 12:05:32.67 bVT5Iv+E0.net
セイロス教の教義がおかしいなんて会話どこにあったんだ蒼月の
違うゲームの話をしているとしか思えない
嵐の王のディミトリはレア含めた教会を自分たちの為に使い潰す計算もしているから教会を一番尊重してないの紅花だぞ

175:最低人類0号
20/12/24 12:06:45.43 IlCa3x7p0.net
「セイロス教の教えっておかしくね?」「そやな」
そんな描写ねぇww

176:最低人類0号
20/12/24 12:10:08.75 V54UOrn30.net
高難易度マウント取りたいわけじゃないんだが
全周ノマカジュなところにイナゴオタク感がする

177:最低人類0号
20/12/24 12:11:50.62 laFHyy1v0.net
ディミトリがセイロス教に入れ込んでる描写なんてないのに一体どこをどう見たらそう捉えられるんだろう

178:最低人類0号
20/12/24 12:14:32.56 kxOXC3Li0.net
神学漫画を見て事実と思い込んでる説

179:最低人類0号
20/12/24 12:16:09.66 PF8KIuyE0.net
プレイ時間やたら短いけど支援みたのかな
セテス好きだからこいつセテス好きって呼ばれるの風評被害すぎるんだが

180:最低人類0号
20/12/24 12:25:52.67 YDwy58+k0.net
>>176
すまんじゃあ三国志好きでいいかな
セイロス教の教義に縛られてたかな
三国志好き>セイロス教徒ではなく、セイロスの教義を重視しない先生が、セイロスの教義に縛られて王の道、人の道を外したディミトリに異を唱え続ける。セイロス教の国ファーガスの民であるロドリグが言いたくても言えないことなんだろうな
三国志好き>蒼月ディミトリが闇期を卒業するきっかけになったのはロドリグの死なんだけど、仮にロドリグではなく先生がディミトリを庇い、死の間際にロドリグと同じことを言ってもディミトリの心境を変えることはできなかったんだろうな。あくまで「養父同然であるロドリグ」が言ったから通ったやりとり
三国志好き>セイロス教を国教としているファーガス神聖王国の王子として、セイロス教の教えは物凄く大きい。セイロス教は「主に連なる者」と「父母」に重きを置いている。そのためディミトリにとっては「父母を殺した相手への復讐」はセイロス教の教えに沿う重要事項だ
三国志好き>先生の言葉は残念ながら「主に連なる者」でも「父母」でもないからディミトリには通らない。そこに出てきたのが「もう一人の父ロドリグ」 ロドリグは死の間際に「自分の信念に従い勝手に守って勝手に死ぬんだから、縋りつかれても迷惑。お前も自分の信念に従い勝手に生きろ」と背中を蹴りつけた
三国志好き>父の親友であり、養父ともいえるロドリグの遺言は、実際には聞いていない幻の父の恨み言もろとも吹っ飛ばした。で、「養父が自分の信念に従って勝手に生きろっていうけど、本当にそうしていいの? それなら弱い人間を守りたいんだけど」ってここまできて先生に相談
三国志好き>俺のやりたいことはセイロス教の教義に沿ってないような気もするけど、そもそもロドリグ(父)の言葉に従えってのもセイロス教の教義だし、俺はどうすればいいの? というね。そこまできて、ようやっと先生の言葉が通る。そこまで運べるのが養父というのがセイロス教の根深さなんだよな

181:最低人類0号
20/12/24 12:29:09.16 A/o8Vkbz0.net
ユーリスは普通にセイロス教徒である描写多いし紅花散策でもエガについたベレトスに怒るような描写すらもあるのにまあ相変わらずの曲解だこと

182:最低人類0号
20/12/24 12:32:55.49 A/o8Vkbz0.net
自分の大切な人の言葉と死を受けて心境が変化するってそもそよセイロス教云々は関係ない事なのにあまりにもこじつけが過ぎる

183:最低人類0号
20/12/24 12:34:05.48 bVT5Iv+E0.net
ロドリグは父のように慕っていただけであくまで配下なんだけどそれを無理矢理養父扱いしてセイロス教の基本的道徳レベルの話でしかない両親を敬おうって教義に絡めて曲解しまくってるな
あれ自分の為に死んでいく人間に好きに生きろと言われたことが行動の変化の原因で親とかセイロス教の教義とか全く関係ないだろ

184:最低人類0号
20/12/24 12:35:26.70 Mnof0Srr0.net
読まなきゃ良かった
グロ文章過ぎる
どういう人生歩んできたらこんな読解力のない内容を伏せずに垂れ流せるんだ

185:最低人類0号
20/12/24 12:36:44.91 VYwO93t+0.net
にっくき邪教と手を組んでエガ様に歯向かってくるって部分しか見てない人の発想だよな > ディミトリがセイロス教に入れ込んでる

186:最低人類0号
20/12/24 12:39:06.66 PzPw9Xb/0.net
この思い込みの強さ日常的に被害妄想で他人を攻撃してそうで怖い

187:最低人類0号
20/12/24 12:41:35.99 gNmXEqmn0.net
先生ってレア様に後託されてるし余裕で「主に連なる者」だよね
教義を重視しないっていうのも願望だし
ディミトリがセイロス教にどっぷりなイメージもない
何みえてんのこの人…怖…

188:最低人類0号
20/12/24 12:43:59.92 bVT5Iv+E0.net
紅花以外だとほぼ後継者任命されてる存在だから本当に教義に縛られてるなら先生に反抗するのがまずあり得ないんだよな

189:最低人類0号
20/12/24 12:47:30.11 9RR0wM630.net
さすがプレイ時間60時間弱(笑)

190:最低人類0号
20/12/24 12:49:16.85 FZUFiGje0.net
ディミトリがセイロス教ヲタクしてる描写なんてないし、女神の塔で信仰心の度合いがわかる会話もあるんだけど、何見て話してんだろうね

191:最低人類0号
20/12/24 12:54:57.41 FZUFiGje0.net
>>163
ディミトリへの罰っていうのも読み返すとなんかよくわからんな
罰も何も復讐に囚われすぎた結果の破滅って印象
それに至る流れも環境とか色んなの重なってるし
なんかエガ信って何かとディミトリのが悪いとかどっちもどっちみたいな方向に持って行きたがるよね

192:最低人類0号
20/12/24 12:56:28.24 YDwy58+k0.net
周りの人たちが何も言えなかったのは気持ちがわかるのと後ろめたさじゃなかったか 先生セイロス教徒じゃないどころか女神そのものだろ
三国志好き>まぁ、復讐鬼ディミトリに対して謙虚なセイロス教徒であるファーガス民が反対しきれないのもわからんでもないんだけどね。セイロス教の教義に「父母を敬う事」ってのがあるし。教義に従って父母の仇討ちをするのに反対しきれないというね。だからセイロス教徒でない先生が必要なんだけど
短時間プレイヤーがなんか言っとるわ 銀河英雄伝説も好きらしいぞ
三国志好き>で、エーデルガルトに対するのがディミトリ。典型的な「持つ者が持たざる者を守る国」なわけだけど、ディミトリ王の治世で生きることだけを前提にするなら、これがたぶん一番最高。ディミトリが即位した直後くらいに産まれたファーガスの子が一番幸せだと思う
三国志好き>ただしどっかのヤン・モーリが「才能ある統治者の子が必ずしも才能があるわけでない。むしろ凡愚だったなら、どうなることか」的なことを言っていたわけだ。つまり、身分制度が残る以上、「最高の統治者と同様に、最低な統治者も民衆は受け入れるしかない」という現実があるわけだ
三国志好き>ディミトリの子なら大丈夫だろう。ディミトリの孫なら大丈夫だろう。曾孫なら、玄孫なら、その先もディミトリの血をひいているのなら……。それは他の貴族にもいえることだけど、結局どんなに素晴らしい先祖をもっていても方向性はあるだろうけど最低な統治者が現れることは避けられない
三国志好き>極論だけど、ディミトリは目の前しか見ていない。その先を見るのは戦争を終えて王になり、玉座に座った時なんだろう。そして大司教に背中を押されながら、もう少し先を見始める。実はそこに先に歩み始めてるのはシルヴァンだったりするわけだけど
三国志好き>セイロス教の教義を主軸とした政治は限界をとっくに迎えていることは重鎮のセテスですら語っていて、どんな方向であれ改革をしなくてはならないってことなんですよね。結果的にディミトリは他の二人よりもその点に関しては出遅れ感がありますが

193:最低人類0号
20/12/24 13:22:22.60 NnCUKBE10.net
三國志好きクッソ頭悪そう
父母敬えなんてどの宗教でも教義になってるわ

194:最低人類0号
20/12/24 13:23:40.61 Mnof0Srr0.net
>>188
敗戦の将の尊厳踏みにじったって部分
多分ランドルフのこと言いたいんだろうけど
ランドルフとやり取りするルートディミトリ復讐半ばで死なないし
妄執の王呼びしたり人が大事ではない言い始めるエガの方が該当してると思った

195:最低人類0号
20/12/24 13:35:54.00 JZaTyan20.net
当代が賢君でも後には暴君や暗君が生まれる危険なんてどこも同じだ
なんなら指名制度であろう紅花の方が血筋よりも不公正な基準(お気に入りや賄賂)で暗君が生まれるリスクがある

196:最低人類0号
20/12/24 13:36:51.70 JZaTyan20.net
つーかいちいちツイートが長ったらしいのも頭の悪さに拍車をかけてるよ

197:最低人類0号
20/12/24 13:45:00.04 YDwy58+k0.net
花鳥風月かな? 
三国志好き>エーデルガルトがどうこうしたってどうせ別の差別がおきるんだから無駄、って意味合いの呟きはよく見かけるし、実際にその通りではあるんだけど、そこら辺のフォローにデールガルト自身も頭を悩ませてたりするんだよね
三国志好き>そのフォローとしての案を具体的に提示してくれたのがハンネマン(全員紋章を持てばいいじゃない)と、フェルディナント(全員教育を受けさせればいいじゃない)。ハンネマンは世界に殺された妹の仇討だといっていたけど、フェルは自分の父親を見て「産まれながらの貴族の限界」を感じたのかもしれない
三国志好き>エーデルガルトが行いたいことは、人間が生きるための選択肢を増やすことに過ぎない。誰でも政治を行ってもいいし、女神にお仕えしてもいいし、歌劇団で芸の道を究めてもいい。ただ、その場に立つまでの努力は自分で行わなければならない。そのお膳立ては国が行う、という程度のこと
三国志好き>お膳立てというのは、「紋章の国民への再配布(資格制などにする)」「国による最低限の教育」「法による身分制度の撤廃、及び法の厳守」ということになる。当然、生まれながらにして魔力が高いなどの「有才」問題はおきるけど、少なくとも身分を理由に有才が潰されることはない

198:最低人類0号
20/12/24 13:45:29.12 YDwy58+k0.net
エガが戦争起こす前から貴族は民を守るものって考えはあったよな
三国志好き>逆に言えば蒼月のディミトリはセイロス教の教えを半ば破ったことになる。「半ば破った」なのは「ロドリグというもう一人の父」のおかげ。ロドリグのおかげで、ディミトリ「セイロス教の教えっておかしくね?」先生「そやな」って会話ができたわけ。だから先生が最後に大司教になってくれないと困るわけ
三国志好き>新大司教「父母・セイロス教の偉い人を敬えって教えは撤廃します。貴族(持つ者)は平民・貧民(持たざる者)を守りなさい」 新国王「セイロス教の国として教義をしっかり守って、国を挙げて民守るぞ」これで、ようやっとFEHでエーデルガルトが語る、「理想とする貴族」が産まれるってのも皮肉だよね
腐った貴族だらけって帝国くらいじゃね それでも子女はまともだったわけだし修正できただろ 戦争を起こしておいてさっさと隠居とか
三国志好き>エリウッドのような義務を果たす貴族が消え、私利私欲を貪る腐敗した貴族だらけの世になったためエーデルガルトが身分制度を撤廃した世界を構築したものの、その先にはイツキが暮らすであろう弱肉強食の新自由主義が待っているかもしれないってのもある種の皮肉だな
三国志好き>何が皮肉かって、本来ならさっさと隠居するために働くぞって時にアスク王国に呼び出され、気まぐれな召喚師が現代人を呼んだせいで「自分が行ったことに対する答えに近いひとつの答え」を出されちゃうことかな。エーデルガルトとクロードに対する答えは彼らが生存しているうちは出ないわけだし
サボるって言い方あるかよ あの世で隠居すればいいのに… ディミトリが短命って公式設定じゃないし功績が多いから短命はありえないんだよな
三国志好き>エンド後、エーデルガルトは「さっさと隠居するために働くぞ」モードに入ってそう。働いた分だけ給金もらって楽しく遊びまくりたいって感じ。逆にディミトリはこれから王としてサボってた分、倍返しで働かなくてはならないってなってそう。短命その後パターンは過労死っぽいんだよな

199:最低人類0号
20/12/24 13:50:04.80 PPM/v2vU0.net
>>192
なんなら現実の民主主義下の選挙でも変なの選ばれる可能性あるのにな

200:最低人類0号
20/12/24 13:56:53.05 0XvaeOW10.net
セイロス教と疎遠になった事で当たり前の道徳を重視しなくなったから帝国貴族に腐敗が蔓延したんだって言ってるようなものじゃない?その通りだよ?

201:最低人類0号
20/12/24 14:01:22.90 g5xVC65G0.net
権力が皇帝に一極集中してたら指名の間違いを誰が正すんだ?
全く公正が担保されてないやん

202:最低人類0号
20/12/24 14:07:26.07 YDwy58+k0.net
必ず潰す(作中で描かれない) 先生をレア様の実験台呼ばわり(この発言は7月30日のものでアビスも銀雪もクリア済)
三国志好き>RT「人間を実験台にしてる闇蠢と共闘しているエーデルガルトもありえない」って意見もまま見かけるんだけど、同じ同類ならまだ「敵の敵はとりあえず味方。だけど必ず闇蠢も殺す」なエーデルガルトのほうがマシって感覚になるんだよね。エーデルガルトが闇蠢の実験体なら、先生はレアの実験体なわけだし
ディミトリが悪い! いやロドリグ死んだのエガの戦争のせいだしロドリグの復讐に燃えてないだろ
三国志好き>ディミトリがロドリグのための復讐相手も相変わらずのエーデルガルトという、的外れ過ぎたところもね。他のシナリオでランドルフを倒してもフレーチェは出てこないんやで。フレーチェを復讐に走らせ、ロドリグが死んだのはディミトリ自身のせいであることも一生わからずに生きていくんだろうけど
だって紅花リシテアはエガの嘘を信じ込んでるし 全クリしたのにナバテア人が支配しやすいためって思ってるのすごいわ 三月八日ってインタビュー記事まだ来てなかったっけ?
三国志好き>RT エーデルガルトの質問で「レアが土下座してきたらどうする?」って質問をリシテアと一緒にしてくるけど、リシテア正解は「問答無用、教会潰せ(要約)」だからな。紋章を作ったアガルタも、それを悪用してフォドラを支配したナバテアも、リシテアにとっては復讐相手なんだよな
三国志好き>レア土下座のエーデルガルトの正解は「政治に関与する権利を剥奪。そうのえで教会自体は存続」という実に政治家らしい答え。ヒューベルトは「騙し討ち」という、流石ヒューベルトとしか言いようのない答えで実は


203:好き



204:最低人類0号
20/12/24 14:10:10.22 kfXSqkPy0.net
ニンドリは3月下旬かな

205:最低人類0号
20/12/24 14:16:36.11 bXpzXBz00.net
ロドリグの復讐って
シナリオ読めてない馬鹿じゃないですか

206:最低人類0号
20/12/24 14:21:29.23 YDwy58+k0.net
去年9月の発言 エガが幼すぎて仇なわけないってエガ信たちは言うけどディミトリが怒ってるのはそこじゃないよな
そもそもエガのためにダスカーの悲劇を起こした事とエガはそのことを知ってるのは確定なんだし
なおツァ先生の発言でダスカーの悲劇が起こった頃には権力はあったと判明
三国志好き>ディミについては、そもそもダスカーの悲劇はランベールのやり方を嫌った王国貴族や人種差別に不満を抱いたダスカー人、家族のもとに帰りたいパトリシアを闇蠢がそそのかして引き起こしたものであるのは確かだし、闇蠢の正体を見極められず帝国の陰謀だって勘違いするのも理解できるんだけど、
三国志好き>そもそも論として、帝国の情勢がわかればダスカーの悲劇が起きた時期に発言権を持てるわけがないエーデルガルトを仇認定するところがよくわからないんだよね。ダスカー人にダスカーの悲劇を引き起こすことはできないって程度には知恵はまわるのに。皇帝の首なら誰でも構わなかったのかもしれんけど
三国志好き>「王道とはこうあるべき」っていうカタルシスしたいのはわかるんだけど、FEであることにこだわったせいか雑に切り取った感が強いんだよな。結局、ダスカーの悲劇に引きずり回されたわりに「死んだ人のことより、今を生きる人のほうが大事」って結論に達してシナリオ上では真犯人はわからずじまいだし
三国志好き>赤鷲やってれば、「闇蠢に殺害され入れ替わったコルネリアを通じて、パトリシアはそそのかされた」ってのはわかるんだけどね

207:最低人類0号
20/12/24 14:21:46.97 XMRDHScl0.net
蒼月が最後まで復讐してることになってて草

208:最低人類0号
20/12/24 14:22:54.38 GYy2A5mW0.net
ダスカー人は悲劇前は差別されてなくね

209:最低人類0号
20/12/24 14:28:10.97 CJUkgOZb0.net
レアにはあれこれ言う割にエーデルガルトが自分の起こした戦争のために生きた人間を大量に魔獣化して使い捨てにしている事は言及できないのな
ハッキリ言ってこっちの方が比較にならないほど遥かに問題のある行為だが

210:最低人類0号
20/12/24 14:30:05.62 bVT5Iv+E0.net
シルヴァンスカウトして紅花やってるとダスカーには帝国が関わってたという話がもうバレてるって話が聞けるし翠風か銀雪でイングリットスカウトしてると同じようにダスカーには帝国が関わってたらしいって話聞けるんだけどな
ダスカー自体をエガが指揮してなくても帝国は確実に関わってるしその影響で王国が弱体化したところをエガは戦争しかけてるし黒幕とズブズブに繋がってる
なのに全部闇うごのせいでディミトリの怒りは逆恨みってエガ本人もそうだけど酷い責任逃れだ
あとダスカーの同年にはエミールの件揉み消して配下にできるくらいにはエガに裁量与えられてたしな

211:最低人類0号
20/12/24 14:40:27.87 YDwy58+k0.net
三国志知らないんだけどトップは国の犯した罪を背負わなくていいって考えなの?
反社と協力することを勝手に決めた従者が出来てるw
三国志好き>ヒューベルトがベレト師のとこに、教会を倒すためにエーデルガルト様は仕方がなく、闇に蠢くものと協力している。ベレトにとって父の仇であると同時に、エーデルガルトにとっても彼らは家族の仇である。そのことを理解してほしいってこっそり伝えに来て、本当によくできた従者だなって思った
そんなこと思ったこともなかったわ
三国志好き>ミルディン大橋クリア。村娘はあの子もベレトの手からこぼれ落ちた子なんだよな。ベレトの手がエーデルガルトを選んでいれば、兄の死という現実は変わらないけど受け入れて幸せになれた子なのに

212:最低人類0号
20/12/24 14:54:46.21 0XvaeOW10.net
ダスカーの悲劇や王国の政変、それ以外にも闇うごが作中であれこれやってる悪事ってほぼエガを戦争で勝たせるためのお膳立てなんだが何故信者は都合よくそこを切り分けられると思っているのか

213:最低人類0号
20/12/24 14:55:52.37 YDwy58+k0.net
レアの身勝手で卑劣な行為w レア様って人々に酷いことしたっけ? 先生に石を入れたのは助けるためじゃん好意すらも捻くれて見るのか そもそもディミトリはレア様の信徒じゃねーし
三国志好き>レア様がソティスを復活させるために行ったことを否定してしまうと、ベレトの存在すらも否定しかねないところが卑怯。そんでもって、女神の現身としてベレトが産まれるために多すぎる犠牲を払った現実を、ただ産まれただけのベレトが抱える羽目になるのも卑怯だ
三国志好き>レアの身勝手な卑怯な行為を知るには「レアの信徒(ディミ)」では無理だし、「レアに純粋な敵意を持つ(エデ)」だけでも無理。だから「レアに懐疑的(クロード)」な第三の存在が必要だったってことだな
三国志好き>ディミトリだとレアに言いくるめられるし、エーデルガルトは聞く耳すら持たない。レアの話を聞き、嘘を見抜き、事実を知る。そのうえでレアも母と同胞を人によって奪われた哀れな娘に過ぎなかったという現実も知るわけだ。当然、それが無実の人々とベレトに対する仕打ちを正当化するものではないけど
結託って言い方が悪意すごい
三国志好き>時間を巻き戻す系の能力者って最終的には自分を悪にすることで他の全てを救う話になりがちだけど、仮にベレトが犠牲になって級長全員が生き残ったとして、時を巻き戻しすぎた副作用で級長全員が自分のルートのベレトを思い出したら、色々と問題が起きそうな気がする
三国志好き>エーデルガルトは闇蠢の遺産を使ってベレトの蘇生を、ディミトリは未だにソティス復活を目論むレアと結託してベレトの復活とか言い出しそうだし、クロードは自分がしってるベレトはそんなこと望まない、もう休ませてやれってなりそう。新たな地獄が始まりそうだな。なんてことを考えながら寝る

214:最低人類0号
20/12/24 14:59:29.73 A/o8Vkbz0.net
ここまで悪意マシマシで解釈できるのも逆にすげーわ
何言っても話通じない一番やべー奴じゃん

215:最低人類0号
20/12/24 15:04:08.78 YDwy58+k0.net
>>210
上の方でフェミも翠風クリアすればナバテア人への認識まともになるんじゃないかって言われてたけど
全クリした三国志好きがコレだし無理だと思うわ
フェミも三国志好きもエガ信の中ではエガが絶対的に正しくて教団は邪教でレアは邪竜でディミトリは狂信者なんだよな
全員共通した妄想を描いてるってどういうことなの異世界人なの?

216:最低人類0号
20/12/24 15:04:41.32 mJOv31b00.net
毎度思うんだけどオタッフにツイートを見せてあげたい
大好きなエガちゃんに女ファンがついてよかったなw

217:最低人類0号
20/12/24 15:13:36.81 l+d2mEhj0.net
>>195
ぶっちゃけ、帝国から逃げだした先が教会か王国というパターンは描写あるけどその逆はないんだよな。
そもそも本編のルミール村からして戦争の前に教会が弱者を受け入れたという話だし

218:最低人類0号
20/12/24 16:30:17.05 l4CDnyQA0.net
エガ信はファーガスの国教がセイロス教って言ってるけど
国の成り立ちから考えても帝国も普通にセイロス教が国教じゃねーの?
というか角の冠に帝位継承の時の文言もがっつりセイロス依存なんだけど

219:最低人類0号
20/12/24 16:32:10.14 8ExS5Cqq0.net
てか国教ってどこから判断したんだよ
勝手に決めるなよ

220:最低人類0号
20/12/24 16:44:04.30 37E5UhOs0.net
実況見てたんだけどレアソティスsageエガ闇うごageのエアプコメントがほんとひどい
こういう卑怯なことばっかりしてるからご本尊が嫌われるんだよ
DLCの内容もニンドリの内容も把握せずヘイト考察(笑)垂れ流すのやめろや

221:最低人類0号
20/12/24 16:54:41.02 YDwy58+k0.net
>>214
ルーグが独立を認めてもらう代わりにセイロス教が国教に定めたけどあの世界ってほとんどの住民がセイロス教徒だからわざわざ書く


222:必要あんのかな 教団の偽りの歴史批判してなかったか? 三国志好き>図書室に帝国の学者がいて、「歴史は勝者によって書き換えられることがある。だから行間から真実を知るために何度でも歴史書を読む」って語っているの凄いな。ゆる歴史ヲタでも当たり前の心得なんだけど、帝国編だからこそ敢えて言わねばってとこが凄いよね やっぱこの人エアプでは 三国志好き>帝国〆なら誰もが上を目指せる反面、どんなに努力しても、また努力できない状況の人は生きていけないかもしれない。 三国志好き>王国〆なら強者が弱者を守ってくれるかもしれないけど、強者の気分ひとつで弱者を虐げることもできる。そしてその構造は努力しても変わらない 三国志好き>同盟〆は外国との交流によって多様性の世界になるが、鎖国状態であったフォドラ人の中には、劇的な変貌に様々な意味でついていけず取り残されるタイプの弱者はでるだろう。 三国志好き>教会〆については思想的なものは無いのでなんとも。 三国志好き>ただ、どの〆でも全員幸せは無いと思うよ 功労者なのにニートってどうなの 三国志好き>帝国〆だけ先生の未来が自由っていうのが本当に「偽りの女神(レア)」から世界を解放した感があるな。大司教にしろ国王にしろ、亡きソティスの現身としてフォドラを統べるというレアの目的は達成されるけど、レアを倒した世界の先生は一個人として(システムの範疇とはいえ)自由に生きていくわけだし 一番の理解者(本当のことは教えてもらえない) 三国志好き>リシテアって帝国シナリオの場合は郭嘉になるんだな。世界の在り方についてエーデルガルト(曹操)の一番の理解者であり、世界の在り方のせいで生きづらくなり、共に世界の再構成を望んでいる。末っ子ポジの天才気質で短命な子。先生が荀ケの役割を果たして連れてきてくれるし



223:最低人類0号
20/12/24 17:23:03.14 A/o8Vkbz0.net
エガを曹操に例えるの本当に失礼が過ぎて土下座しろってレベル

224:最低人類0号
20/12/24 17:53:11.20 NnCUKBE10.net
〆使ってんの本当バカ丸出しじゃん

225:最低人類0号
20/12/24 18:03:11.31 YjqGP1zb0.net
〆って見たこと無いけどエンドとかを意味するネットスラングなのかなあと思ってたけど
まさか√のつもりで使ってんの?
そんなわけないよね?

226:最低人類0号
20/12/24 18:09:20.09 2xOlIxDg0.net
終わり=endって意味で使ってるかと思ってけどどうだろう
国語力ゼロのエガ信者だしな…

227:最低人類0号
20/12/24 18:15:16.17 Qntl663c0.net
エンドだかルートだかしらんがそこは伏せて他ルートdisは伏せてないのまさにエガ信って感じ

228:最低人類0号
20/12/24 18:19:40.02 ZMKSfOcS0.net
あ、でも他のツイートで普通にルートって言葉使ってるから流石にそんなことないか

229:最低人類0号
20/12/24 18:50:25.64 bXpzXBz00.net
〆と√どうやって間違うんだ草

230:最低人類0号
20/12/24 18:51:59.50 YDwy58+k0.net
去年の秋の発言 これ言ったあとにエガは元から悪役固定と知ってどう思ったんだろう
三国志好き>コエテク(IS)的には三国志ゲーのように「群雄割拠の乱世を制した三人の君主にはそれぞれ主義主張がある。故に戦争という形で決着をつけようとした」って構造にもちこみたかったんだろうけど、「三つの国が教会の仲介もありギリギリのところで均衡を保ってる世界」という前提でちょっとこけた感がある
三国志好き>本来の三国志は「漢王朝の腐敗によって世が乱れ、ゆるやかに乱世へと向かっていく」わけだけど、風花の場合はエーデルガルト(帝国)がいきなり宣戦布告をして乱世に持ち込んでしまった。これじゃ、「エーデルガルト(帝国)は悪」「紅花はやる価値無し」って層が一定でてしまうのもしょうがない
三国志好き>そういう意味では


231:、エーデルガルトの動かし方は物語を作成する側としては明らかに悪手なんだろうけど、誰かが動いてくれなきゃそもそも始まらないのもまた、物語なんだろうね 一応インタビュー記事を読んだうえでエガが侵略者なのは失敗らしいわ 三国志好き>個人的に風花のシナリオとしての失敗のひとつはエーデルガルトに宣戦布告させたことだな。宣戦布告させたことによって、「戦争を起こすような奴の言い分なんて聞く必要無し」という層ができてしまった。ディミトリはその代表格。まぁ、黄巾の乱みたいに緩やかにやってらんないからしょうがないけど 三国志好き>RT ちょっと前に元ネタであろう三国志との比較のうえでの風花の欠点として、「緩やかに乱世に向かった三国志と違い、強制的にシナリオを進めるためエーデルガルトに戦争を起こさせた。そのせいでエーデルガルトを単純に悪とみなす勧善懲悪的な視点を持つ人もいただろう」って書いたわけだけど 三国志好き>やっぱり「エーデルガルトが乱世を引き起こした」というのは単なる「シナリオを進める為の手法」に過ぎなかったんだな。エーデルガルトが決起しなければ、三国志みたいに黄巾の乱みたいな民衆による蜂起をきっかけとした、ゆるやかな乱世になってたのかも。それをゲームでやるのは無理があるが



232:最低人類0号
20/12/24 18:54:53.04 YDwy58+k0.net
ごめんインタビュー記事読んだと思ったけど検索してもそれっぽいこと言ってないし読んでないかも
とりあえず紅花が一番荒れるんだろうね
三国志好き>帝国・王国・同盟・教会と四つのシナリオをクリアしたうえでどのルートが「反乱(内乱)がおきにくく、平和的に発展していけるんだろう」って、つい考えてしまうな
イオニアスとエリウッドを一緒にするとか失礼
三国志好き>父上、父上、連呼してるロイになんとなく自分を重ねる皇帝エーデルガルトを思い浮かべる。理由は全然違うとはいえ、肝心なときに力を失い、子を守れず苦しむ父を見た子供として。無い力を振り絞って、命を削って子を守ろうとした父を見る子供として

233:最低人類0号
20/12/24 19:10:39.93 41NmQOr10.net
握り拳ぎゅーで命削れるとかスペランカーかよ

234:最低人類0号
20/12/24 19:12:37.80 NnCUKBE10.net
三國志好き>教会ルートやレア様ルートなんて呼ばれたものの正式名称が「覇王ルート」なの知って、「なるほど」って思った。エーデルガルトもディミトリもクロードどころか闇蠢や不可抗力とはいえレア様のも倒して、みんな歴史の表舞台から消してしまう。そしてポッと出のベレトが天下を取るんだもん
この人根本的に読解力ないのでは?キャラ名伏せずに呟いてるけど1いいねもない時点で色々察せられる
攻略本では教会が帝国にはなってるけど普通間違えるかそこ

235:最低人類0号
20/12/24 19:16:41.75 dRmHc36J0.net
ベレトスが覇王だと思ってんのw

236:最低人類0号
20/12/24 19:17:59.32 dRmHc36J0.net
フェミも三国志好きも「エーデルガルトさん」呼びの人も自分を頭良く見せようとして失敗してるような文章を書くなぁ

237:最低人類0号
20/12/24 19:18:39.73 MWQBEFPC0.net
ない頭で考察しようとするからガバガバ文章になるんだな

238:最低人類0号
20/12/24 19:23:19.38 weOVZmbx0.net
実際は銀雪が帝国ルートで紅花が覇王ルートだっけ?
覇王って名称をdisっておいて実際はエガが覇王なんだからすげぇ赤っ恥じゃん

239:最低人類0号
20/12/24 19:38:47.31 vIpeMyOl0.net
エガを覇王呼び受け入れたくなくて主人公に擦り付けてる様にも見えるエガ信はエガを救世主や救国王やら聖女()呼ばわりしたがる理解不能な脳みそしてるししっかり紅花が覇王ルート、銀雪が帝国ルート、覇王=エガと公式が明記しているのに見苦しいわ

240:最低人類0号
20/12/24 19:49:20.37 fVN1RFnW0.net
>>212
暴れてるエガ信の中にオタッフもいそう

241:最低人類0号
20/12/24 20:02:42.08 YDwy58+k0.net
三国志好きクロードの本名知ってる=インタビュー記事読んでたわ読んだうえであれかよ
三国志好き>うーん、カリードくんは先生に本名告げずに実家に帰るのは辞めてほしかったなー。いやまぁ、クロードが本名とは思ってなかったけど、開発の裏話で暴露は、ちと興醒めというか。せめてユーリスみたいに先生には告げたがプレイヤは知らない、という上での開発の裏話で暴露がよかったかなー
>>228の続き
三国志好き>本来、教え諭す存在であるベレトが結果的に「武力をもってことを成す」 そりゃ、覇道だよ

242:最低人類0号
20/12/24 20:10:52.96 MWQBEFPC0.net
どうかしてるのはエガ信の頭の方
こっから長々と考察()してるけど
「あのエガ様がちゃんと考えてないわけないじゃん?」というただの理想押し付けで草
URLリンク(i.imgur.com)

243:最低人類0号
20/12/24 20:21:09.64 weOVZmbx0.net
フェルディナントがきちんと考えててびっくりした説もフェルディナントを馬鹿にしてる&長い付き合いなのに彼の能力を見極められてないと
どっちをとってもエガの馬鹿さの象徴台詞なんだけどな

244:最低人類0号
20/12/24 20:28:36.71 YDwy58+k0.net
前にさらされてたディミエガ好きの降伏しろさん 紅花へのツッコミ(エガ=屑な人間として好きな人)に物申す
てかエーギル君disってね?
>RT>彼女は視野が狭くて独善的な所はある(紅花の支援で指摘されている)けど方向としては「弱者に理解がない」ではなく「弱者でも満足できる人種に理解がない」だから苦しむ民衆を救いたい気持ちはあるし戦争を起こした理由だよねって普通に考えていたからこのツイートにびっくりして手が滑りRTしました
>エーデルガルトが手段選ばなさすぎ犠牲を許容しすぎは本当そうだし、私はその苛烈なとこフィクションキャラとしては好きだけどあの世界にいたら王国に亡命するな!て思ってっから怒るのはわかるけど、弱者を救い努力して這い上がる機会を与えたいって気持ちは本当でしょうよ。だから許せって話ではなく
>手が滑った(手が滑ったと言えば許されるわけではない(許さなくていいよ
>エーデルガルトが理解がない人種、明日をも知れぬ貧しさに苦しみ生きたいともがく人間ではなく貧しくても神様が居れば満足できる幸せな人間じゃない?貧しくて死ぬ人間が世界に存在することすら知らないんじゃないかって話は「キャラが言及してないことは知らないって思うのかぁ(感想」て感じです
お仲間>リへの対応見てたら(血筋にかかわらず)優秀なものが十全に学べる・力を発揮できる環境を整えることに余念のない人物と見るほうが自然だと思っていたな エーデルガルトの話 フェルくんの提案に対して驚いているのはあれ「自分には考えもつかなかった」って意味ではないよ たぶん
>あれ「アホみたいに突っ掛かってくるバカだと思ってたけどめっちゃ深いこと考えてるじゃん……」だよね(雑!

245:最低人類0号
20/12/24 20:29:21.54 bLixoCQR0.net
あれ身分制度破壊すると息巻いておきながら教育のことを一切考えてないか五年も一緒に戦ってた部下相手ですら正確に能力見極められてないかの二択だからな

246:最低人類0号
20/12/24 20:30:01.84 YDwy58+k0.net
>エーデルガルトが戦争後の教育の機会とか当然考えてんのはフェルエデ支援でわかることですよね。紋章撤廃しようが貴族制度を廃そうが人は自分と違う未知なるものを差別するからだろうってのはダスカー人への迫害とか見ても明らかなのはそうだけど教育はそれを少しは軽減してくれるかもしれないっていう
>というか紋章絶対主義は自由を縛るから問題だしなくした方がいいよねって考え自体はエーデルガルトに限った話じゃないよね、消し方の苛烈さはエーデルガルトがずば抜けてるだけで
>エーデルガルトの目的の為の犠牲を許容する加害者的側面は彼女が敵として定めたレア様と犠牲を許容しているという点で同じではないかとかそういう指摘はそうだねってなるけど、その前に「不当に不自由を強いられる世界を変える目的」て大前提が共有できてないとちょっとちょっとになる

エガ信って間違いなくエガより立派な貴族のエーギル君見下してるよね
紅花だとマンセー要員になるからボロクソ叩かないけど見下してる

247:最低人類0号
20/12/24 20:46:44.91 bLixoCQR0.net
原作でキャラが言及した範囲で考えてる人にエガ贔屓で拡大解釈した妄想でお前の言ってることは違うと絡んでるのかこれ

248:最低人類0号
20/12/24 21:22:35.05 fswRs6gJ0.net
>>235
>>228の覇王ルートの勘違いも多分聞きかじりの情報を勘違いした思い込みだろうし
本名把握してるからと言ってちゃんとインタ読んでるとは限らないと思う
>>240
ダスカー人が迫害されてるのは自分とは異なる未知のものだからじゃなくて
国王殺しの汚名を着せられてるからなんだがなあ

249:最低人類0号
20/12/24 21:29:47.07 bXpzXBz00.net
絡んでくるの糞やっかいだな

250:最低人類0号
20/12/24 21:40:31.66 bVT5Iv+E0.net
原作でキャラが言ってないことを考えてるはずだからと決めつけた上でその前提共有すること求めて来られてもな
エガ信の中で常識になってるだけの根拠の無い妄想なんてそれ以外の人が理解できるかよ
ダスカーの迫害は帝国と闇うごの策略で国王殺しの罪なすりつけられたからって原作の前提すらわかってない連中だしな

251:最低人類0号
20/12/24 22:19:03.23 YDwy58+k0.net
絡んでるってか紅花やエガへのダメ出しにだらだら文句言ってた
リツイートしてるの降伏しろさんだけだから発言主の人は自分の発言にエガ信が怒った事知ってそう
降伏しろさん>ダスカー人の迫害、ダスカー人全てがよってたかって暗殺した訳でもないのにみんな制裁されるの意味わかんなくて怖いし、もそういう人種差別が当たり前の世界なんだなってなるしその中で「ドゥドゥーは関係ない」て心から思えたディミトリはやっぱり王なんだよな……

252:最低人類0号
20/12/24 22:37:21.53 z6FkFcJ70.net
エーギル父を安易に更迭してアランデル公代理によるフリュム領の状況悪化を招いた奴が先を見据えた統治や教育制度を考えているという方が無理あるだろう
本編のエーデルガルトは武力と権力振りかざして行き当たりばったりの排除をしてるだけなんだが

253:最低人類0号
20/12/24 23:07:30.96 fswRs6gJ0.net
というか教育制度のこと本当にちゃんと考えてるなら
5年の間に何かしら動けよ
皇帝様5年目ってもう色々できてないとヤバいだろ

254:最低人類0号
20/12/24 23:36:24.96 VYwO93t+0.net
エーギルと教育の話するのもマヌエラと信仰の話するのも5年後になってからだからお前開戦の時点で何にも考えてなかったのかよって言われてるわけだしね

255:最低人類0号
20/12/24 23:45:03.67 weOVZmbx0.net
教育制度はなんとかするなら戦後戦中どころか戦前にしっかりやっておかなきゃ戦後のこれからは実力主義でーすが機能するわけがないんだよなぁ
エーギルに言われるまでもなく教育について考えてたと言うならいつ実行に移すつもりだったのやら…教育に何年かかると思ってるんだ

256:最低人類0号
20/12/25 00:10:44.87 p7K/D4X50.net
信者の脳内にある最強のエーデルガルト押し付けられても本編のヒステリー基地外エーデルガルトを見てる方からしたら何言ってんだかわかんねーんだわ

257:最低人類0号
20/12/25 00:12:44.97 Jc/kp7qI0.net
もう既出も既出だが信者が好きなのは本編ありのままではなく妄想で塗り固められたエーデルガルト
本当の自分は誰からも好かれないってか

258:最低人類0号
20/12/25 03:36:38.73 bdE4Bn3D0.net
エガ信「ちゃんと考察したらぼくが妄想で作ったスーパーエガワールドに辿り着けるんだけどなぁ」
カルト宗教か何か?

259:最低人類0号
20/12/25 04:49:34.01 mkaeLbmI0.net
フェルディナントとの支援会話でしか教育に関する話がないからこそ「あいつフェルディナントに言われるまで教育の事まで考えてなかったのでは?」となるんだよな。

260:最低人類0号
20/12/25 07:44:10.52 Nw6p5FkA0.net
仮に教育のことを考えてたとしたら、上のスレであったようにフェルディナントのことを「アホみたいに突っかかってくる馬鹿だと思ってたら深いこと考えてる」と5年間共に戦ったはずの仲間を見下してるんだよな
FEにおいてどうして仲間のことを平然と馬鹿にするようなキャラを味方の主要人物やヒロインとして認めることができるんだ?

261:最低人類0号
20/12/25 07:57:41.86 Nw6p5FkA0.net
カスパルやラファエルのようなFEの戦士枠にあたる脳筋キャラが教育制度についてしっかりとした意見を述べたとするなら、侮辱が含まれない驚きの意味でそのように思うのかもしれないけど、フェルディナントは熱いところがありながらも学生の頃から貴族のあり方などについて考えてる勤勉な優等生キャラだから侮辱していると思わざるを得ないんだよな

262:最低人類0号
20/12/25 08:11:01.90 9rj5kMXw0.net
エガはわかりやすく優秀なフェルディナント見下してて人を見る目がないだけだから教育のことはちゃんと考えてたってそれは本当に擁護か
その程度の目で実力社会を作ろうとしてる無謀なキャラと言いたいのか
実はエガを馬鹿にしてるんじゃないのか

263:最低人類0号
20/12/25 08:39:01.26 Uy11Wio20.net
エガの発言はクズじゃなかったらバカの二択が多いよな
信者が気付かないのかまた笑える

264:最低人類0号
20/12/25 09:23:49.72 5ghP9/gt0.net
フェミもエガも神様が嫌いなのに神様が作った米食わせるのか 鬼かな
フェミ>お粥を作るベレス師、「エル、このお米はヤナトのヒノエ島で作られたの。たしか『天穂』といったかな。とても美味しいと評判だよ」と言わないかな。
前々からテロ誘発したり頭おかしいこと言って戦争起こしたの悪じゃないって無理があるわ
降伏しろさん>少なくとも「帝国にも正義はあったし人を殺して何かを貫くって点ではみんな同じだよね」て部分に帝国は絶対悪!!!!!!てアホみたいに粘着してきたヤツは青獅子未プレイだよ(根に持つ
隠れて使ってるぞ
降伏しろさん>エーデルガルト、たぶん伯父様(闇うご)との後々の関係の為に出来たら魔獣の力に頼らず自分たちだけでガルグマクを陥落させたかったけれど出来なかった、という流れなんだろうな。帝国√だと出来るので闇うごの力あんま借りずに戦争できていると
インタビュー記事読んだエガ信や紅花信者たちはオタッフに感謝してるんだな
>エーデルガルトと一緒に行きたいと押して下さったスタッフさんに感謝しかない。短くてもこのルートがあったからここまで風花雪月が好きになったんだよ!!!
>ようやく全ルートクリアしたのでこちらを読みつつ、ヒュフェが存在する世界、まじ、奇跡…と天を仰いだ…
>や敵帝国で成立してるヒュフェもいるとは思うが…
エガのやり方じゃ禍根残しすぎじゃないの?
>紅花ルートが一番好きなのに私……
>これで闇勢力倒せば、一番フォドラが平穏に収まる感じがするし。

>やっぱり最後は禍根残したくない……
ディミエガ好き 実は初恋「同士」って明言されてないんだよな
>幼馴染というか初恋同士でエデの行動指針を示した大切な人でもあるんですよね……。
>闇うごは仲間を滅ぼしたソティスに復讐するために人間を利用しているみたいな感じだったような……?
>初恋というのはエデやディミの女神の塔でそういう会話がありますね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1121日前に更新/355 KB
担当:undef