【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 207 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/05 20:15:54.68 1jprch6Bd.net
>>98
交渉団弱くない?
うまく決まればめっちゃ気持ちいいが

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 46c1-Znoa)
22/12/05 20:35:52.61 cEZgADA80.net
兵士は小賢しいことせずに全力で殴りにいったほうが圧倒的に強いぞ
リセット対策するのはBO3からでいい

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f433-s0ld)
22/12/05 21:06:25.60 zKJ67FP+0.net
交渉団の保護使いたい気持ちはわかるけど
リセット打ち消したいだけなら否認でええやんってなる

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-7Hm4)
22/12/05 21:36:35.30 cVvuHZ6H0.net
こちらの盤面:ライフ18 森5 カウンターが二つ乗って4/5になったグウェナ 破壊不能がついた産業のタイタン 古老 4/4サイトークン まだ2回ドローできる銀行破り
手札は土の勇者・秋の占い師が1枚ずつと尾の強打が2枚

相手の盤面:ライフ16 赤白土地2 平地3で5枚立ってる 1/1人間トークン1 1/1操縦士トークン2(乗り手の生まれとかいうインスタントから湧いた)

相手は婚礼の発表と揺らぐ信仰の呪いを出していてどちらも古老の能力で破壊
クリーチャーはトークン以外出していない



俺は放浪皇を警戒してサイトークンだけで殴ったんだけど盤面有利で後続もいるし放浪皇に1体追放されてもかまわないとオールアタックすべきだったんだろうか
コントロールっぽいから全体破壊を引き当てるかもしれんしダメージを少しでも稼いだ方がいい気がしてものすごく悩んだんだ
ただマナが不安だったんでグウェナは失いたくない・エンチャント破壊できる古老も失いたくないってのもあった

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3011-sObo)
22/12/05 21:53:44.40 /PU+9UuW0.net
>>102
トークン並んだりするしかき消しが一番マッチすると思う

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-ZI7C)
22/12/05 21:56:10.93 wK/FjFwsa.net
その手のデッキなら放浪皇は4積みだろうし、さっさと切らせないとまた次の放浪皇来るべ
どのみち告別あったらリセット確定だし、秋の占い師いればトップから土地出せるんだし土地枚数気にする必要も無いんじゃないの
コントロール相手に自分から長期戦なるような行動しても仕方ない

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 42ef-n+ha)
22/12/05 22:25:57.16 D0CUd9LW0.net
>>103
俺ならΦ門出てきそうで、とっととライフ詰めたいので
古老以外でアタックする

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMd2-Xq8i)
22/12/05 22:41:26.56 EzPTBsXCM.net
>>103
相手がその盤面返すには放浪王でタイタン追放からの全体除去、チャンプブロックでタイタンのカウンター剥がして全除去、招待制か土地セット告別、墓地にΦ門落として吊り上げかな
手札枚数わからないけど既に相手に握られてたら仕方ないし俺ならフルアタックする
ここでフルアタックしとけば相手の手札プラスワンドローで引かれなければ次の自分のターンに大体勝てる
サイだけアタックだと相手のターンも出来る事も増えるからその分自分のリスクが増える
後エンチャントとかどうしても気にするなら古老にタイタンでカウンター乗せるのもありかも

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1874-csBG)
22/12/05 22:45:48.60 Xv/ajteG0.net
イゼフェニ使ってます。ラクドス相手のサイドって何入れればいいんでしょうか

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-7Hm4)
22/12/05 23:37:36.89 cVvuHZ6H0.net
>>106>>107
やっぱアタックした方がよかったか
消極的になりすぎたな
結果的には勝てたけど相手のカードの引き次第では負けてたかもなーって

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 16e1-c5qG)
22/12/06 07:45:13.43 Osc3+b/s0.net
アンソロまだ出てないの?

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-7R2H)
22/12/06 08:20:17.50 XIpdUGdDd.net
>>110
13日実装やでー
兄弟戦争アルケミーと同時予定

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW baa0-zfUU)
22/12/06 12:55:38.29 4f33PaH90.net
ここにレシピさらしたらアドバイスもらえる?
まじで始めたばっかりなんだが

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 12ac-s0ld)
22/12/06 13:23:53.90 xI7wYZJu0.net
どうぞ。

自作デッキなら勝率重視かコンセプト重視かも書いた方がいいよ

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM69-mVa3)
22/12/06 13:27:54.20 9pPsTMy1M.net
そのためのスレでもある

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW baa0-zfUU)
22/12/06 13:46:17.01 4f33PaH90.net
デッキ
1 傲慢なジン (DMU) 52
11 島 (BRO) 271
2 消えゆく希望 (MID) 51
4 発見への渇望 (VOW) 85
1 トレイリアの恐怖 (DMU) 72
3 考慮 (MID) 44
1 下支え (DMU) 64
2 秘儀の注入 (MID) 210
11 山 (BRO) 275
1 本質の散乱 (DMU) 49
2 嵐の捕縛 (MID) 158
1 衝動 (DMU) 55
1 攪乱プロトコル (NEO) 51
1 翼の猛士 (BRO) 73
1 霜拳の徘徊者 (DMU) 51
1 溺神の信奉者、リーア (MID) 59
1 火遊び (MID) 154
2 削剥 (VOW) 139
1 安堵の火葬 (MID) 133
1 静電式歩兵 (DMU) 122
1 燃え立つ空、軋賜 (NEO) 134
1 本能を穢すもの (DMU) 119
1 マナ形成のヘルカイト (VOW) 170
1 熱心なメカ乗り (NEO) 218
1 第三の道の偶像破壊者 (BRO) 223
2 嵐のスクリーリクス (MID) 243
1 嵐削りの海岸 (VOW) 265
1 急流の崖 (NEO) 277
1 ヤヤの火災旋風 (DMU) 134
1 こだまの検察官 (SNC) 40

116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW baa0-zfUU)
22/12/06 13:49:42.41 4f33PaH90.net
>>115
ジャンプイン一回して配布のとあわせて作ってみた青赤

スペルで手札回したりして
スペル使うのとシナジーありそうな手持ちのクリーチャー入れた

青楽しいけど強化するのにパック剥けばいいのか生成すればいいのかすらわからん

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8297-tGnp)
22/12/06 14:08:35.07 ySCG4Dh90.net
カードがほしいなら、パック剥き剥きしながら不足分をWCで補完やね。

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Rh5z)
22/12/06 14:15:25.16 SZfNOL7R0.net
始めたばかりにしては割とセンスある気がする、赤青スペル軸の構築だよね
まずこのゲームはアンコモン以下のワイルドカードはじゃんじゃん切って平気だからアドバイスもそんな感じになる

クリーチャー→トレイリアの恐怖(スペルでコスト削減) 第三の道の偶像破壊者(スペルでアーティファクトクリーチャー)を増やすと良いかも。ジンはレアなので除外だが強いのでJIで狙って拾うのもありかも。他にはバルモアなんかもアンコで強いか
火力→アーティファクト壊せる削剥と、偶像破壊者と相性のいい電圧のうねりが強いかも
カウンター→今はかき消しがテンポ面で強力なのでこれを積みたい。レアだけど兄弟仲の終焉や時の火炎嵐、家の焼き払い等も1-2枚あると安心
ドロー→発見の渇望で良い。考慮と衝動の枚数バランスも色々あるね

カード絞り込み、赤青出る土地(シヴの浅瀬、嵐削りの海岸)増やせば結構戦えると思う

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Rh5z)
22/12/06 14:16:35.39 SZfNOL7R0.net
あっ、兄弟仲〜以降は火力の枠だわ書き足したら場所ズレてら…

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 12b7-mErO)
22/12/06 15:09:18.17 KCFRlvSx0.net
適当にyoutubeで探してきたものだけど、、、
クリーチャー主体でいくならこんな感じかな(この動画はドミナリアベースだから偶像破壊者いれたりするといいかも)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

スペル主体だとこんな感じも参考になるかと
URLリンク(youtu.be)

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 12b7-mErO)
22/12/06 15:11:01.20 KCFRlvSx0.net
紹介したものはレアなしで組んでるから、それをベースに持ってて使えるレアと交換していくといいと思う

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW baa0-zfUU)
22/12/06 15:27:36.03 4f33PaH90.net
取り敢えずレア以下のはある程度気軽に生成していいのか
レス動画とか参考にカード入れ換えてみるわ
サンクス

自前で調べてみるけどパック剥くなら今は何がおすすめなんだろ

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/06 15:32:20.16 6+qjJpALd.net
>>122
最新パックの兄弟戦争か、次に新しい団結のドミナリア

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Rh5z)
22/12/06 15:36:24.15 SZfNOL7R0.net
>>122
特に目当てなく剥くなら、今回から導入されたゴールデンパックによるレア入手があるので兄弟戦争を剥こう
ローテーションがあるとはいえ来年9月なので古いのを買うことに躊躇する理由はないけどね。神河なんかはCOOL Japanがテーマなんでイラストがよく、面白いカードも多い

課金するなら、とりあえずマスタリーパスだけ買っておこう

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW baa0-zfUU)
22/12/06 15:37:20.49 4f33PaH90.net
あざす
パックもちょっと剥いてみます

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/06 15:42:41.84 6+qjJpALd.net
2ヶ月前に始めたけどwcはアンコモンはあまりがちだけど、他は不足しがち

青赤デッキ組むなら、先にジャンプインの傲慢なジンの入ってる奴とか、高波エンジン入ってる奴とか、赤は何がいいかよくわからんけど、そのへんある程度回した後で足りないものをwc切った方が無駄にならなかったりしない?

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-7R2H)
22/12/06 15:50:31.50 XIpdUGdDd.net
ゴールデンパックの関係で剥くなら兄弟戦争一択である

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab5-x75G)
22/12/06 15:54:57.72 8CM3IukGa.net
秘儀の代理者4/3で墓地の記憶の氾濫を選択したら、何も起きずにそのまま追放領域したんだけど、なんででしょう?
何か見落としてるかバグか。

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd94-uMBB)
22/12/06 15:55:44.17 crchSY4Yd.net
よくあるやつだね

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab5-WIOw)
22/12/06 15:59:40.28 FJbNF35ba.net
>>128
秘儀の代理者の能力でマナを支払わず唱えたためライブラリーの上から0枚しか見られなかったからです

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e758-S2SV)
22/12/06 16:08:20.82 o/J0h2tk0.net
叩きたいわけじゃないがカード読まない人多いよな

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-ZI7C)
22/12/06 16:24:47.12 DuhAjK+ya.net
イゼット天啓時代に「記憶の反乱を感電でコピーすれば爆アドやん!」とか思って同じことやった記憶ある

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab5-x75G)
22/12/06 16:25:49.25 PakYrGS4a.net
>>130
ありがとう。そこ見落としてました。

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 405a-uYvS)
22/12/06 16:42:19.28 InIclveL0.net
構築済みデッキを少ない所持カードとWCと相談しながら少しずつ改造していく時期は面白かったな

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8297-g9pY)
22/12/06 16:46:05.56 ySCG4Dh90.net
兄弟戦争を剥くなら、第三の道の偶像破壊者とか果敢持ちクリーチャーも入ってるしね。

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 96ca-9xmI)
22/12/06 16:47:51.72 DDZbVYmW0.net
カード足りない中でうんうん唸ってデッキ作り上げてくのは確かに楽しかったけど
土地が足りてないデッキで土地事故食らうときのストレス半端なかった
今だったら枚数配分おかしいのかキープ基準がダメなのか運が悪いのかってなるけど
土地が足りてないと土地が足りてないデッキを回してる自分が悪いというのが一番に来るから

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF70-uMBB)
22/12/06 16:52:46.32 Q2w7r9DoF.net
思い切ってWCを切りまくってスタンで戦えるくらいのデッキ作ってランク始めたときが一番面白かった
強いデッキってこんなに違うのかって

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e6e-4FAg)
22/12/06 17:00:20.07 FZ7JdU790.net
URLリンク(magic.wizards.com)

国旗スリーブ没収のお知らせ
代わりに1つに付き300ジェムくれるってよ

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e6e-4FAg)
22/12/06 17:03:43.22 FZ7JdU790.net
後Eアンソロにニクソス収録で環境大荒れの予感やね
入るのまだ先だと思ってた

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FF70-uMBB)
22/12/06 17:06:44.00 Q2w7r9DoF.net
今までいなかったデッキがメタに出てくるからサイド考えないといけない
何か劇的に効くカードないかな?針とかなのか?

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Rh5z)
22/12/06 17:12:58.04 SZfNOL7R0.net
緑単はニッサの誓いが足りない。赤単に大歓楽来て完成?ぐらいか。エクアン1で除去以外フルセット揃ってBROでも強化されてるラクドスがメインなのは変わらなそうだけど、スタンでは見る影もない緑単で遊べそうだから個人的には歓迎だな

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-7R2H)
22/12/06 17:18:19.63 XIpdUGdDd.net
>>140
致命的な一押しとかでラノエル潰すと動き鈍くなるぞ
あと死亡時追放火力とか

143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5211-dBjB)
22/12/06 17:56:18.37 UxxMV3ki0.net
ワシがキッズの頃は
デッキリストどころかカードリストすら満足になくて
手持ちのカスレアをどうやって使うか
何時間もアタマを使って考える
そんな時代もあったんじゃよ…

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9be3-7kHv)
22/12/06 18:20:28.17 CJ3nGXRq0.net
日の丸スリーブ持ってたなぁ
しばらく日の丸にするか

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-7Hm4)
22/12/06 18:36:22.17 9ySyZhUs0.net
国旗スリーブは日本・ジェスカイ・ナヤの3つしか持ってないから900ジェムか

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Rh5z)
22/12/06 18:41:10.58 SZfNOL7R0.net
ジェスカイはカエルとオークの二種類ありそう

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr39-9CiQ)
22/12/06 19:09:46.63 ky0wSyolr.net
サッカーデッキてことでストリクスヘイヴンの競技場デッキがにわかに流行ったりしてないか?
してないか…

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-7Hm4)
22/12/06 19:14:35.81 9ySyZhUs0.net
オリンピックの期間中に1回だけ競技場を見たぐらいだなあ

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Src1-tGnp)
22/12/06 19:36:18.55 UI1ZVTcrr.net
オリンピックならテーロスにオリンピック英雄譚があったな。

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c011-7R2H)
22/12/06 19:58:54.03 N9AD2d0f0.net
>>147
去年の今頃に日没テフェリーと天啓でシュート決めてたよ

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-g9pY)
22/12/06 20:00:45.86 NVAv2+/D0.net
スリーブは設定しない派だな、カードの裏面割と好き
スタイルなんて飾り、と思いつつ今日の魁渡のスタイルはポチってしまったけど

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ac9a-Wk2T)
22/12/06 20:15:17.99 zd7aoB9n0.net
年内にSteam版を出すというプレスリリースがあったと思うのですが中止になったのでしょうか?

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9644-RX5i)
22/12/06 20:25:07.38 3ikwRCVS0.net
前回はダメだったけど、今回は初めてダイヤモンドに行けた……
次はミシック目指して頑張ろう

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/06 20:55:57.62 2Dm5bmztd.net
>>153
まだ今月6日で、既にダイヤなら、月末までにミシック余裕やろ

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab5-WIOw)
22/12/06 21:26:03.41 bX9ZNw4Ya.net
日本絵の呪文づまりのスプライトのスリーブがほしいです…

今なら好きなデッキで使えるように日本絵pwをスリーブで実装したウィザーズの言い分がわかる気がする
いやスタイルと両方実装しろという話ではあるが

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9644-RX5i)
22/12/06 21:39:10.90 3ikwRCVS0.net
>>154
なんかデイリーで全く勝てずに困る予感が……

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee82-RX5i)
22/12/06 23:19:38.24 igS1bwyY0.net
プラチナで100戦
ダイアモンドで100戦
ある程度強いデッキを使ってこれを目安にすればミシック行ける

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9644-RX5i)
22/12/07 00:15:16.44 9oP/FECj0.net
>>157
とりあえず連敗中という……
なんかレベルが一段階違う気がするな
強いデッキ作れるように色々試行錯誤してみる
それを考えるのが面白いからさ

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 38cf-A03d)
22/12/07 00:21:33.65 Uf5zG3ji0.net
ギックスの命令みたいな複数の効果を選べる時って唱えられた時には何を選ばれたかは分からない?
日本語のバグ?

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e6e-4FAg)
22/12/07 00:31:38.16 jJ4avp770.net
>>159
日本語のバグ
対戦中でも英語に切り替えると分かる
余談だけど参加費有るイベントで発生したら補償請求出来るからアド

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 38cf-A03d)
22/12/07 00:49:54.47 Uf5zG3ji0.net
>>160
ありがとう
結構面倒なバグだね…

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e6e-4FAg)
22/12/07 01:07:30.91 jJ4avp770.net
炊き出し助かる

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e6e-4FAg)
22/12/07 01:09:33.21 jJ4avp770.net
今週のMWM全カードエクスプローラーなんか
なんでアンソロ追加後にやらないの

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2458-uMBB)
22/12/07 01:29:52.79 JKS5buSZ0.net
流石にセット出したあと全カード使用可能はやらないでしょ
色々なデッキ試せるいい機会だし嬉しいわ
高いエニグマでもやろうかな

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-7Hm4)
22/12/07 02:22:45.39 uoJwK9yY0.net
MWMは赤単ヨーリオンで3勝したからあとは持ってないカードを使うデッキを試してみるか

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM34-9xmI)
22/12/07 04:57:00.15 VrlDLKAIM.net
オールアクセスなのに特に回したいデッキも無くて自分はエクスプローラーに全然興味ないんだなと再認識

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/07 07:52:29.17 7A1CIYiYd.net
Mwmの報酬でアンコモン…?

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2e0b-Ccb5)
22/12/07 08:38:34.33 dNguvP3c0.net
イベント
なんかハルペリオン2を先手3ターン目に出してくるの魔境杉なんだが
マナ残してもちゃっかり思考囲いで前方確認されるし

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-9sec)
22/12/07 08:42:37.84 ejbBKb+jM.net
囲い→密通者or供給者→脂牙は天和の類だからいちいち気にしてはいけない

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Rh5z)
22/12/07 08:48:15.85 wa03y41Y0.net
鮮やかに決まったコンボは鮮烈な印象が残りやすいものだが、その陰には決まらず散った試行の数々があることを忘れてはいけない

さっき轢き潰したデッキまごまごするばかりだったけど何だったんだろアレ、は失敗した同じコンボデッキかもしれない

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f5cf-b7Od)
22/12/07 09:02:06.82 DR3ikMXn0.net
MWMの褒賞レア、機械化戦と永久の睡蓮わーい♪
(自分としては当たり)

あ、デッキはゴブリンアグロで普通に轢き潰しました
3戦めはどうすっかなー

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/07 09:06:12.96 7A1CIYiYd.net
現環境最強?のグリクシスミッドレンジなるデッキをコピペして遊んでみたけど、鬼のように強いなコレ
んで、そんなデッキでも普通にボコッてくるエクスプローラー怖すぎる

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9183-QHkP)
22/12/07 09:08:43.13 y0UTPyp80.net
1T縫い師への供給者
2T悪魔の意図
3T思考囲い+再稼働
が決まって気持ちよかった
縫い師への供給者の6枚切削で脂牙もパルヘリオンも落ちるんだもんだから

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bc58-uLry)
22/12/07 09:35:41.18 16tMj/Af0.net
青単ヒロイックドレイクで帳簿裂き使うか密航者使うかで迷ってるんだけどアドバイスちょうだい
帳簿裂き出された感覚知りたい
最近あんま見ないけど

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7482-9CiQ)
22/12/07 10:02:35.58 hzcL6aBd0.net
帳簿裂き、相手がアグロだとどんどん出されるのに合わせてこっちもパワーアップできるので強い。すぐタフネス5以上になるし。
コントロール相手だと密航者で夜にしてじわじわアンブロッカブルでドローするほうが強いと感じる

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee33-d6yB)
22/12/07 10:08:49.39 eNdIQnFE0.net
エクスプローラー2よりドミナリアリマスターの方が強いカード多くね
いくらで販売されるかわからんけど、大して変わらんならこっち買ったほうがいいな

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 32b0-6IzU)
22/12/07 10:11:45.70 6JH4vAC40.net
>>176
もしかしてアリーナに実装されると思ってないか?

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee33-d6yB)
22/12/07 10:16:39.47 eNdIQnFE0.net
アモンケットリマスターとかそういう類かと思ってた
紛らわしいから名前変えてほしい

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 32b0-6IzU)
22/12/07 10:17:28.69 6JH4vAC40.net
>>178
時のらせんリマスターはアリーナに実装されましたか?

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9183-QHkP)
22/12/07 10:35:03.67 y0UTPyp80.net
カラデシュアモンケットリマスターが実装されたのはパイオニア範囲だからだよな
時のらせんはパイオニア範囲外だから実装されなかった
その点ドミナリアはパイオニア範囲ではあるものの本家本元のドミナリアあるからね
実装されないだろうね

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 32b0-6IzU)
22/12/07 10:38:17.49 6JH4vAC40.net
>>180
ドミナリアリマスターはドミナリア(エキスパンション)のリマスターではない
URLリンク(magic.wizards.com)
対象セット
Alpha
Antiquities
Legends
The Dark
Fallen Empires
Ice Age
Alliances
Cold Snap
Mirage
Visions
Urza's Saga
Urza's Legacy
Urza's Destiny
Invasion
Planeshift
Apocalypse
Prophecy
Odyssey
Torment
Judgement
Onslaught
Legions
Scourge
Time Spiral
Planar Chaos
Future Sight
Dominaria

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee33-d6yB)
22/12/07 10:45:55.24 eNdIQnFE0.net
ドミナリアってそんな昔のパックやったんか
時のらせんってのは初めて聞いた

もうエクスプローラーは追加カード形式だけで
リマスター形式では追加されないんかね

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9183-QHkP)
22/12/07 10:53:25.53 y0UTPyp80.net
>>181
あ、そうなんだ
紛らわしすぎるな

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2e0b-Ccb5)
22/12/07 11:01:39.34 dNguvP3c0.net
>>181
7/6ワーム様来るか

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Rh5z)
22/12/07 11:03:02.87 wa03y41Y0.net
ウェザーライト(ミラージュブロックの)ってドミナリア舞台じゃなかったっけ?テンペストブロックはラース、マスクスブロックはメルカディアだから関係ないけど

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 32b0-6IzU)
22/12/07 11:09:56.45 6JH4vAC40.net
>>182
ドミナリア(エキスパンション)は2018年のエキスパンション
2007年の未来予知以来11年ぶりのドミナリア次元を舞台としたパック

前述の通りドミナリアリマスターはドミナリア(エキスパンション)のリマスターではなく
ドミナリア(次元)のリマスターセットなのでエターナルでしか使えないセットを大いに含む

アリーナ用のリマスターセットは2023年前半にイニストラードを覆う影リマスターが予定されている
今までのアリーナ用リマスターセットと同じでイニストラードを覆う影ブロック(イニストラードを覆う影と異界月)をまとめたセット

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 32b0-6IzU)
22/12/07 11:12:36.45 6JH4vAC40.net
>>185
既に宝石鉱山がプレビューで出てるのでたぶん上の記事の落丁

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee33-d6yB)
22/12/07 11:19:17.78 eNdIQnFE0.net
イニストラードリマスターかいいね
それまでに金ためよ

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-7kHv)
22/12/07 11:53:19.86 Qj6iHjrB0.net
日替わりセールに炊き出し来てるぞー

MWMオールアクセスだったんだな 普通にありもので適当に組んで終わってから気付いた

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7482-9CiQ)
22/12/07 11:59:29.36 hzcL6aBd0.net
単体除去こ、もしくはクリーチャートークンをまとめて処理できるカードがあった気がするんだけど思い出せない…黒と思ってリスト見ても出てこないなあ

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab5-WIOw)
22/12/07 12:08:16.41 7vsPNr6ya.net
血統の選別?

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-mI8M)
22/12/07 12:12:40.88 NyuSXxKPa.net
1WB 軍勢を灰に じゃない?

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ecc-9pZn)
22/12/07 12:13:02.30 Iz3Nv22s0.net
軍勢を灰に を今引いた

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-Ccb5)
22/12/07 12:16:27.19 zSPGKPISa.net
軍勢をハイにトークン関係なくても便利だな
インスタントなら最高だがそれじゃ強すぎか

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-mI8M)
22/12/07 12:20:25.45 NyuSXxKPa.net
忘却の儀式もあって除去強いオルゾフ
使うと白単、黒単で良くない?ってなるオルゾフ

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-Ccb5)
22/12/07 12:23:23.45 zSPGKPISa.net
>>195
オルゾフに花婿からの神河白龍黒龍バンバン出されるとマジできつい

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7482-9CiQ)
22/12/07 12:28:17.60 hzcL6aBd0.net
あー、血統の選別でした、ありがとう。
でも勘違いしてた、ヘドロの怪物でスライム化したやつをまとめて除去できるかと思ってたけどトークンになるわけではないからダメなんですな

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-7R2H)
22/12/07 12:40:42.53 SHYu/OAxd.net
>>194
条件薄いインスタントなら4マナってラインあるぽいからそこはな

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM5a-mVa3)
22/12/07 13:45:17.72 oruhDi9xM.net
>>184
トランプルて上陸持ちのワーム様様がもう来てるんだよなぁ
URLリンク(mtg-jp.com)

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 14:25:41.67 RWzu/8vO.net
>>199
アンコモンでも別に良くね感すごいなコレ

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 32b0-6IzU)
22/12/07 14:30:01.16 6JH4vAC40.net
>>200
流石に言い過ぎ
せいぜい神話オーラないな(レアでいいだろ)くらい

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7482-9CiQ)
22/12/07 14:34:38.72 hzcL6aBd0.net
神話レアなら相手が土地出しても効果発揮してほしかった

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-mI8M)
22/12/07 14:38:58.29 NyuSXxKPa.net
こいつは相手の土地でも発動するんじゃないかい?

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Rh5z)
22/12/07 14:45:33.78 wa03y41Y0.net
発動警察だ!発動の波動を検知した!全員動くな!

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4674-dfJY)
22/12/07 15:11:42.27 kz9AxiSz0.net
相手の土地でもパワーストーン出ますよ。
だいたいお相手ちょっと固まる。

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d70-7kHv)
22/12/07 15:16:52.25 RIQT14qi0.net
命取りの論争があったらまだパワーストーンも使い道があるけど
現環境でパワーストーントークンを上手く扱える気がしない

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2458-uMBB)
22/12/07 15:19:19.28 JKS5buSZ0.net
混沌性変異の対象に使うことある
大抵は鏡割りからの宝物だけど

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-Ccb5)
22/12/07 15:30:25.58 zSPGKPISa.net
>>206
呪文じゃなければ良いから起動能力に回れるがはてさてそんなに無職を必要とする能力あったかなぁ

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-7R2H)
22/12/07 15:41:49.05 SHYu/OAxd.net
>>208
スタン的なら鏡割りのコピーとか苦難の影のパンプとか銀行破りのドローとか徴兵士官のサーチとか…かな

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab5-WIOw)
22/12/07 16:02:32.40 503xzWUPa.net
そこでワームくんに回避能力をつけつつパワーストーンの注ぎ先まで用意できるドラゴンの運命の出番ってわけ

青銅の棍棒でワームくんをムキムキにしてみてぇなぁ

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a6e-2a7l)
22/12/07 16:05:38.31 HCVxTSZ70.net
>>205
最初のファントムシールドで引いたけど相手固まってたわ
真価を測りかねている感じがひしひしと伝わってくるとという

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 17:07:15.00 lfC9psudM.net
タップ状態で出てくるのがホンマ…次のターンまで生き延びたとしてもせいぜいトークン2,3個作るだけなんだよなあ
相手の土地キャストに割り込んでなんか出来る機会作れる能力はなかなか無いけどそれが役に立つ場面もなかなか無いのがね

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 17:48:33.51 1AVw0FTi0.net
場にあるパワーストーン分+X/+X修整するとか神話ならゲームを終わらせられる力持ってほしいよな
これでも使われんけど

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 17:53:56.23 6JH4vAC40.net
ガタッ
URLリンク(mtg-jp.com)

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 17:57:18.31 XKueF7h2a.net
強くなくてもいいけどもう少しネタとかロマンコンボに使えそうな能力を持ってきてほしかった

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-Ccb5)
22/12/07 18:21:57.49 zSPGKPISa.net
>>214
4マナ飛行トランプル5/6つええと初め4刺しして使った記憶がある

使ってみるとなんだかんだ言っても血トークン与えるのってデメリットでかいんだよな
ガンガン手札回られて墓地肥やされてジリ貧になる

バランスとれた良いクリーチャーだと思ったわ

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/07 18:34:51.90 kOA8JIA/d.net
ダメランって、もしかしてスタン落ちするタイミングで新パックに登場してる?

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f5cf-b7Od)
22/12/07 18:36:35.43 DR3ikMXn0.net
骨の粉砕って踊り食いの下位互換?

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9183-QHkP)
22/12/07 18:41:59.78 y0UTPyp80.net
>>218
ほとんどの場合でそう

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Rh5z)
22/12/07 18:55:53.57 wa03y41Y0.net
>>217
友好色ペインは第10版以来、対抗色ペインはオリジン以来の再録
アンタップインの可能性がある2色レア土地自体はローテするたびになんらか収録されてるけど、ペインランドはかなり久しぶりよ

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 19:03:36.76 ejbBKb+jM.net
ちょうど本流エキスパンションがドミナリア舞台→ミラディン舞台と続くから
この機会にパイオニアの「友好色はディスアド」を潰しておきたいんやろなぁ
対抗色ファストランドはカラデシュでなくても全然再録いけるけど
友好色ファストランドはミラディンでなければただの公害汚染区域になっちまうからな

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 19:42:20.33 RY0m6PJkd.net
そうなのか
そろそろ三色以上のデッキも使ってみたいと思ってペインランド見てたら、大昔紙でやってた頃の名前がちらほらあったから、もしかしてスタンス落ちしないのかなと思ったんよ
スタン落ちしないならガンガンwc切ろうかとも思ったが、なんともか

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 20:03:50.75 G+5vEN0c0.net
プラチナとダイアモンドのレベル差が激しい件
速度といやらしさが段違いで上手い
勉強にはなるけど勝率低すぎて笑った

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 20:09:22.95 wa03y41Y0.net
>>222
ローテーションはMID-SNC(スローランド、トライオーム等)でもあと10ヶ月ほど先だし、アリーナのプレイ回転効率は紙と比べると遥かに高い(紙は週末5戦すればだいぶ満足だろうが、アリーナじゃデイリーノルマに近い)から土地にはWC切って良いよ

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 20:10:26.69 kz9AxiSz0.net
>>211
さっき場に出た後次の相手のターンで手なりで土地置いてパワーストーン出て、
ちょっと固まった後喉首狙い撃たれた。
ちょっとクスッてなった。

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 20:11:27.92 +u0MHEnha.net
ファイレクシア編がおわったらエルドラージ編に入ってダメランの評価バク上げになるから見てなって!

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 20:30:44.69 ejbBKb+jM.net
でも◇要求のエルドラージほんの一部じゃん

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 20:44:08.47 Y7tvcQusd.net
>>223
まだ強い奴残ってるからしゃーない
俺は15日過ぎてからランク戦やる事にした

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 20:49:24.54 G+5vEN0c0.net
>>228
それがいいかも……
5ターン以内にやられることが比べ物にならないくらい増えた
プラチナの時と比べると勝率が4分の1前後になってる

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/12/07 20:56:00.24 Y7tvcQusd.net
>>229
月末にミシックの底辺で五割勝てたから今月はさっさとミシック上がるぞと意気込んで、月初10連敗よ
つまりそういう事なんよ…

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9af4-W2Am)
22/12/07 21:47:21.91 7ciRhzez0.net
エクアン2でダメラン評価あがるだろうな
エクスプローラーしないなら関係ないが

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8160-WJTY)
22/12/07 21:50:01.13 eTPkRJ/F0.net
最近デッキのインポートが不明なカード名が含まれていますとか言われてできないんだけど解決方法をご存じの人いますか?

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee82-RX5i)
22/12/07 22:00:35.71 LVY+yaO00.net
日本語でも英語でインポートできたことがないわ
手打ちでデッキ作ってる

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-7Hm4)
22/12/07 22:05:56.47 uoJwK9yY0.net
英語でインポートするときはアリーナを英語仕様にしないとダメだよ
いちいち変えないといけないのがめんどいんだよな

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr39-KZRB)
22/12/07 22:05:59.52 5qiWUBlnr.net
日本語版のインポートは壊れてるから一旦表示言語を英語に変えて英語でインポートすると出来る
だから最近は英語でデッキリスト載せてくれてる人も多い

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8160-WJTY)
22/12/07 22:21:44.09 eTPkRJ/F0.net
英語なら一応できました
ありがとうございました

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1caf-6hY1)
22/12/07 22:26:21.72 W0Ty2o7t0.net
アルケミーの情報?英語だよ!コマンドのモードがわからない?英語にしろ!インポートできない?英語に変えろ!

大体こんな感じ

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f433-s0ld)
22/12/07 23:11:56.24 +UDSBIAw0.net
エクスプローラーで使いたいデッキは全部作ってるからオールアクセスの意味あまり無いな
ヒストリックでやってくれ、アルケミーでもいいぞ

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4612-PHSb)
22/12/07 23:34:02.09 RxtOcA550.net
日本語ローカライズ班仕事しろ

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d8a2-WJTY)
22/12/07 23:42:42.30 I18lhUv20.net
昔は日本語もインポート機能に対応してたんだよな
いつからサポート対象外になったんだか・・・

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-7Hm4)
22/12/08 00:14:15.94 cKN6VBGb0.net
英語以外のバグは後回しにされがちだよね

結構前の話だけどエルドレインの出来事カードのショーケース版だとクリーチャータイプが表示されないバグが
日本語・韓国語であったんだよな(全部の言語で試してその二つが表示されなかったはず……ちょっと記憶が曖昧)
でもそれが修正されたのはかなり後で修正されたときは「修正する気あったんだ!?」と驚いたもんだ

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 356e-HjIq)
22/12/08 01:19:11.54 QTZ7Xhy00.net
こいつ調子に乗ってきたのかとでも思われたのか怒涛の苦手デッキぶつけられて死んだわ
こういう露骨なこと恥じらいもなくするよな

URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e758-S2SV)
22/12/08 02:16:55.00 EzhCxE/j0.net
tier1になるとみんな本気になるし勝つほど勝ってる相手とマッチするようになってるからその中で通用してないだけだと思う

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8402-4FAg)
22/12/08 02:22:18.88 v6+ruQHx0.net
正直あんま強そうじゃないなっていうデッキだし

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ac45-8LCi)
22/12/08 02:39:18.89 db1GzInA0.net
除去を実質14枚もいれてて赤単とか青単に先行もらって負けてるなら別にマッチ運は悪くないんじゃないの
デッキ内容わからんから赤単コントロールとかだったのかもしれないけど
まぁBO1で下振れ7連敗くらい誰でもやりうるだろうから気にしない方がいいよ

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2458-uMBB)
22/12/08 02:57:56.46 2lzZZci10.net
相手の色多彩すぎるだろ
そんなに苦手デッキあったらそりゃ勝てないよ

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fdcf-zWCD)
22/12/08 03:26:27.53 wZCIdehO0.net
苦手な相手ばかりに当てられるというのはだね
ジャイルーダ使いがBO1で7戦連続で1ターン目に檻出されるようなのを言うんだ

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr5f-Krd+)
22/12/08 04:10:22.97 SNIFkIPPr.net
直しても元の不具合に戻る事が多々あり過ぎる
モード選択どれ選んだか表情治ったのに今はまた表示されなくなってるし

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aee9-XuUE)
22/12/08 07:15:22.64 n6/0EefR0.net
兵士デッキをメタるの滅茶苦茶難しくない? 白青コントロールとかで有利取れてるの?

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-7R2H)
22/12/08 07:35:16.43 FIyzsacnd.net
こまめに除去って出足を挫いてしまえばいい

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d8a2-WJTY)
22/12/08 08:13:57.25 igh36WAu0.net
untappedのBO1情報だと、Mono-White Soldiersが勝率50%切ってるのは
Azorius Soldiers 49%
Rakdos Midrange 49%
Jeskai Control 47%
の3つだな

Azorius Control 53%
なので、青白コントロールは白単兵士側が微有利っぽい

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aee9-XuUE)
22/12/08 08:17:49.85 n6/0EefR0.net
自分もそう思ってデッキ組んだんだけど勝率イマイチ、何処が悪いのか見て貰いたい

4 切り崩し (DMU) 89
22 沼 (BRO) 273
4 喉首狙い (BRO) 102
4 冥府の掌握 (MID) 107
4 寄生性掌握 (VOW) 123
2 しつこい負け犬 (SNC) 97
2 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
4 病的な日和見主義者 (MID) 113
4 絶望招来 (NEO) 101
1 刃とぐろの蛇 (BRO) 229
4 見栄え損ない (M20) 95
1 見捨てられたぬかるみ、竹沼 (NEO) 278
2 不憫な悲哀の行進 (NEO) 111
1 ファイレクシアの肉体喰らい (BRO) 121
1 墓地の侵入者 (MID) 104

体感ではリリアナ、とぐろ、絶望招来、肉体喰らいが兵士に対して有効では無い様に感じた

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0a6e-2a7l)
22/12/08 08:19:28.36 WghwXfRm0.net
切り崩しもだけど赤の1マナ2点、2マナ3点インスタントあたりも割と刺さるからね
出てきたロードとか光輝王を戦闘前メインフェイズで対処されると序盤しのがれやすいし
そこから全体除去が間に合う分アゾよりジェスカイ有利は割と納得

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aee9-XuUE)
22/12/08 08:20:18.86 n6/0EefR0.net
>>251
なるほどありがとう、僅差だけど流石にアグロには部が悪かったか

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-7R2H)
22/12/08 08:24:45.60 FIyzsacnd.net
>>252
とぐろはせめて青入ってないとタダのでかい生き物で終わるので不要かと
除去多めで除去コンやりたいんだと思うけどそれなら日和見とか出してる余裕ないし手札切れる(黒単アグロならギックスによるドローがある)から堕落とかいれて盤面無視でライフ叩ける手段いれてはどうだろうか

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aee9-XuUE)
22/12/08 08:30:17.62 n6/0EefR0.net
Jeskai Controlというのは赤青白と言う認識で合ってる?
ぱっと見たところ粘って全除去してハゲと放浪皇で殴ってくる奴か、ここに赤が無いと兵士に負けちゃうんだな〜

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aee9-XuUE)
22/12/08 08:38:44.05 n6/0EefR0.net
あ〜確かに日和見は出すタイミング作るのに苦労した
堕落で顔面は除去盛りだと間に合わないよね? そもそも黒の除去コンは兵士に不利ということ?

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/08 09:01:20.20 IIjQa1wEd.net
青白兵士で黒に当たるとうんざりするけどなぁ

絶望招来が文字通りの絶望

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8297-tGnp)
22/12/08 09:06:20.84 jlL1WqG80.net
食肉禁止だから横並べつらいし、絶望招来も横並べにはあまり強くないよね?

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9183-QHkP)
22/12/08 09:15:38.96 RBvCe7px0.net
食肉禁止て
その言い方だとヴィーガンみたいだな

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aee9-XuUE)
22/12/08 09:19:09.62 n6/0EefR0.net
ステーキもりもり食ってる兵士には勝てないんだ、赤白除去コンという悪魔の着想を得たのでそれで頑張ってみます

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf0a-R4o2)
22/12/08 09:27:51.91 YU1+a4uo0.net
日和見主義者と小隊分配機は場に残れれば強いから除去が比較的少ないリミテッドではリミテ番長だけど除去が飛び交う構築では弱いよね リミテと構築で価値が大きく変わる

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ab5-eIIq)
22/12/08 09:33:20.26 nx7qHhED0.net
実際禁止時にTwitterトレンドに食肉禁止が入ってヴィーガン共が発狂してる姿はすごく滑稽だった

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/08 09:39:32.43 IIjQa1wEd.net
>>259
とはいえ2〜3体除去されるとだいぶ辛いよ
進化する潜伏工作員や、苦難の影なんかウザイし
あと3/3の生物が嫌いや、ギックス、墓地の侵入者、試作の死体食いとか。邪悪を打ち砕くで除去不能
あと、黒相手では粗暴な聖騎士が糞の役にも立たないのが辛い

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-7R2H)
22/12/08 09:43:52.68 FIyzsacnd.net
劇的に効く訳ではないから評価しにくいのよな
5マナ域になると兵士もそれわかってカウンター構えてる可能性あるし

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7482-9CiQ)
22/12/08 10:02:48.61 pxcgZzPM0.net
青白兵士使ってると初期ターンのうちに2~3体除去されてデカいの出されるとわりと厳しい。赤単には焼かれつつ攻められつつでやられること多い。

黒なら危難の道が一番イヤだけどね

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/08 10:13:13.63 IIjQa1wEd.net
普通のプレイならそこそこ勝てるが、プラチナ以上のランク戦に連れていくとさっぱり勝てないのが兵士デッキ

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-7kHv)
22/12/08 10:15:07.04 5gl8DJT+0.net
1/2/1とか野心家もどきとか殴るだけでトークン出る奴みたいなアド取れる可能性あるカードがある相手に
1:1除去繰り返すだけじゃ息切れする可能性高いからなぁ
特にライフ2失う冥府の掌握はパワー2の生物に撃ったら1回殴られてるようなもんだし

絶望招来はトークン出して来るアグロに弱いし、そもそも土地22で撃つようなものじゃない
重いカード入ってるデッキで土地削るのはやめよう

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-7kHv)
22/12/08 10:15:58.37 5gl8DJT+0.net
ごめん竹沼見落としてた 23枚か
23で招来4に刃とぐろで23は少ないと思う

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2e0b-Ccb5)
22/12/08 10:18:25.75 Mtb0ygjb0.net
強だ田舎の終焉は白兵士に刺さります?

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 32b0-6IzU)
22/12/08 10:25:24.42 y0KuPA9A0.net
>>270
若者がな、いなくなるんじゃよ…

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aee9-XuUE)
22/12/08 10:39:32.24 n6/0EefR0.net
>>267
まじか、確かにプラチナに来てから兵士少ない気がする、俺以外の人が倒してくれてたんだねー
でも偶に出会うとボコボコにされるからムカツクんだ、踏み潰したいんだ

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e758-S2SV)
22/12/08 10:47:05.67 EzhCxE/j0.net
相手を倒すカードが少ないねそのデッキ
単体除去してる間にリソース回復されて逆転されそう
そもそもアグロ相手に日和見とか入れてアドバンテージ気にするより場をなんとかするのを優先したほうがいい
侵入者や肉体くらいを4にするだけで兵士にはかなり勝てるようになると思うよ

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/08 10:51:07.54 IIjQa1wEd.net
>>270
結構刺さると思う

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-7kHv)
22/12/08 10:53:28.77 5gl8DJT+0.net
あと兵士ってまずサリア4積んでるから手札スペルだらけだとテンポ負けするパターンも多そうだね

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-mI8M)
22/12/08 10:56:59.32 9DRfVesSa.net
青白兵士に交渉団の保護入れて構えてます

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aee9-XuUE)
22/12/08 11:08:03.31 n6/0EefR0.net
うーむ侵入者1枚しかないから創るの有りか、激ツヨだよねこのカード
皆の言ってる兵士対策の黒は除去コンじゃなくてアグロやミッドレンジと言う認識で良い?
そっちで組むとなるとシェオルドとかも必要になるから高いんだよね〜

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-ZI7C)
22/12/08 11:11:31.07 O55Ah3sLa.net
シェオルはローテ落ちまでずっと使われるのが間違いないスペックしてるから作って損は無いと言い切れる

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/08 11:13:39.05 IIjQa1wEd.net
兵士デッキって、ほぼ生物だけで組んだ方が強いのかな?
試行錯誤する中で解らなくなってきた
あと3マナ域が罠や、いい生物が3マナに多いから迷う、油断するとデッキが重くなるし

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8297-tGnp)
22/12/08 11:13:41.15 jlL1WqG80.net
侵入者、アグロ相手に強い?
日和見は、何枚かあったほうがリソース補充面で大事じゃないかなぁ。

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-lVFp)
22/12/08 11:21:24.50 IIjQa1wEd.net
侵入者相手を問わず優秀だと思う
回避能力持ちで、
白相手に、邪悪を打ち砕くで除去されず
黒相手に、切り崩しが効かない3/3というサイズが絶妙に嫌だ

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-7R2H)
22/12/08 11:23:49.31 FIyzsacnd.net
>>280
肉体面では対兵士なら相打ち以上はとれるのとスペルや粗暴な聖戦士で退かそうとすると確実にアド損で着地や攻めに回れば墓地はライフゲインの餌でいっぱいだからな

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-7kHv)
22/12/08 11:30:05.15 5gl8DJT+0.net
>>277
除去コンでもシェオルドレッドは入るよ ブロッカーとして強くて勝ち手段でありライフ回復も出来る、しかもフィニッシャーの割に軽め

侵入者は除去耐性と墓地対策出来るのが強いけど、ファイレクシアの肉体喰らいもありだと思う というか両方入ってる事も多い
絆魂あるのがアグロに強いし、後半土地伸びた時にフィニッシャーにもなる
軍備蜂起には弱いけど、試作で出して粗暴な聖戦士に追放された場合、聖戦士除去すると7/5で帰って来るから疑似的に耐性あるとも言える

>>280
日和見はアグロ相手に3マナ使って1/3置いてるとアド取る間もなく負け得るから

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッププ Sd02-7R2H)
22/12/08 11:37:05.08 FIyzsacnd.net
Bo1ではあまりみないが鏡割りトークンが一方的に攻撃してくることも出来るからそういう意味では日和見主義者はキツい

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2d70-7kHv)
22/12/08 11:55:23.98 vAocdzh30.net
日和見入れるなら今の環境ギックス入れた方が良いわ
ミラーが組まれ易いから切り崩しが刺さるってのは大きい

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee82-RX5i)
22/12/08 11:59:13.48 6xxhs4n90.net
肉体喰らいはブロックされにくいうえに除去耐性高い
切り崩し、喉首狙い効かない
冥府の掌握だと5〜9点相手のライフを持ってける
粗暴なる聖戦士で追放されてもそいつを除去すれば試作だったとしてもフルサイズで戻って来る

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ aee9-XuUE)
22/12/08 12:04:38.50 n6/0EefR0.net
シェオル創るか〜躊躇っちゃってたんだよね
日和見は自分の感覚としては小粒多く入れた赤アグロには刺さる、4ターン目に出して1コス除去撃てば滅茶苦茶にはならない印象(現ダイヤ帯だと)

てかミラー組まれ易いってマジか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

542日前に更新/116 KB
担当:undef