【MTG】オリジナルカ ..
[2ch|▼Menu]
375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa85-5W0d)
23/01/08 13:58:20.86 G3HC9QOSa.net
《福袋 / Hotchpotch》
(1)
アーティファクト
(T),福袋を生け贄に捧げる:6dを3回振る。それぞれ以下の数字が出たなら、あなたはそれらのコピーを1つ生成する。あなたはそれらをプレイしてもよい。
1:《Black Lotus》
2:《あられ石のヒル / Alabaster Leech》
3:《蒼ざめた月 / Pale Moon》
4:《空虚自身 / One with Nothing》
5:《こじ開け / Break Open》
6:《Wood Elemental》

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-tb1I)
23/01/08 14:35:04.58 Rgxexigh0.net
アリーナ専用キーワード能力[保持]
・[保持]を持つカードや呪文や、パーマネントの上に置かれたカウンターは、そのカードや呪文や、パーマネントがいずれの領域に移動しても残る。

輪廻のハイドラ
(X)(G)(G)
クリーチャー―ハイドラ
保持
〜は、+1/+1カウンターかトランプルカウンターか接死カウンターか到達カウンターか、呪禁カウンターを、あなたが望むように合計X個置かれた状態で戦場に出る。
(G),〜からカウンターを3個取り除く:あなたの墓地にある〜をあなたの手札に戻す。
0/0

中立の火
(R)
インスタント
保持
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
(1)(W),あなたの手札にある〜を公開する:〜の上に絆魂カウンターを1個置く。
(3)(B),あなたの手札にある〜を公開する:〜の上に接死カウンターを1個置く。

永劫の委縮
(1)(B)
インスタント
対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、その上に-1/-1カウンターを2個置く。そのクリーチャーは、永久に保持を持つ。

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa85-NZxP)
23/01/08 14:41:11.39 nBffh3+Ma.net
甲鱗の忍者
7G
クリーチャー ワーム・忍者
忍術3G
飛行を持つパワー0のクリーチャーを忍術コストとして手札に戻すなら、忍術コストは3軽くなる。
7/6

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-PQFN)
23/01/08 14:56:48.76 T2Y85m/x0.net
頭蓋骨しめじ/Skullyophyllum (1)(B/G)
アーティファクト・クリーチャー-ファンガス・スケルトン
装備している~が死亡したとき、カード2枚を引く。
2/2

>>375
(5/6)^3=125/216
1-((5/6)^3)=91/216≒42.129...%
計1マナで約4割強の確率で黒蓮1枚以上生成するのは流石にほぼサイコロだけで勝敗決まるクソ運ゲー的アウトじゃねえかな

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa85-NZxP)
23/01/08 15:33:48.13 nBffh3+Ma.net
サンギアの純血

伝説のアーティファクト 血
対戦相手が多色の呪文を唱えるたび、そのプレイヤーは2点のライフを失う。
対戦相手が基本でない土地をプレイするたび、あなたは2点のライフを得る。
1、これを生け贄に捧げ、カード1枚捨てる:カードを1枚引く。

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa85-NZxP)
23/01/09 09:36:18.14 WpLrdXxba.net
君子豹変
1 W W
エンチャント ─ オーラ
エンチャント(白のクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+3/+3の修正を受け、「T:他のすべてのクリーチャーとこのオーラを破壊する」を待つ。

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b3d1-Ye9b)
23/01/09 10:20:24.82 i1t0SN+u0.net
狩り群れのベイロス
3(G)
クリーチャーービースト
4/4
あなたのコントロールクリーチャーは突撃/assaultを持つ。(突撃を持つクリーチャーは、対戦相手のコントロールするタップ状態のクリーチャーを攻撃対象として指定できる。)
FT:「一対一ではかなわない。しかも奴らの方が数が多い。」 - 新ベナリアの騎士、ジャネル(戦死)

//キーワード能力としてあんただけにデュエルマスターズをやらせてくれるベイロス。
緑の役割拡張として、デュエマや遊戯王めいたクリーチャーへの直接戦闘を伸ばすという思想のオリカ。

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-tb1I)
23/01/09 10:45:48.45 kZNirxUf0.net
それ挑発/Provokeでは・・・

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5158-PQFN)
23/01/09 11:48:35.62 WkKtCfIr0.net
普通に「格闘を行う」でよい気がする

甘えたがりのインドリク (5)(G)
クリーチャー ― ビースト
(T):クリーチャー1体を対象とする。甘えたがりのインドリクはそれと格闘を行う。
FT:まれに、いつまでも甘えてくる人懐っこいインドリクがいる。可愛いものだ。
4/4

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
23/01/09 12:55:33.01 4mFZ1axM0.net
零次元の掟
(4)
伝説のアーティファクト
瞬速
あなたがオーナーであるすべてのカードは瞬速を持つ。
(1):あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。ターン終了時まで、あなたは、それから土地をプレイしたり、呪文を唱えたり、カード1枚を切削してもよい。
元ネタは遊宝洞中村聡がデザインしたTCG「Dimension-0」の基本ルール。
八十岡やトモハルも絶賛してたTCGで、自分も大好きだっただけに、終了したのが本当に残念。

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa85-NZxP)
23/01/09 15:33:28.97 WpLrdXxba.net
脱兎

インスタント
あなたがコントロールする望む数のパーマネントをオーナーの手札に戻す。それらは本来のタイプに加えて永久に1/1のクリーチャーになる。

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7958-tb1I)
23/01/09 18:59:07.23 AjEIphbe0.net
蟹工船 (5)
伝説のアーティファクト ― 機体
クリーチャー1体がタップ状態になるたび、各対戦相手はカードを3枚切削する。
搭乗4
5/8

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdb3-v5DS)
23/01/09 19:31:25.44 5J37/3Zdd.net
霊灯の罠師 (U)
クリーチャー・エンチャント―スピリット・ウィザード
飛行
(T):(U)を加える。このマナは、インスタントかソーサリーである呪文を唱えるためにしか使えない。
1/1

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7958-tb1I)
23/01/09 20:16:24.87 AjEIphbe0.net
魔術の極意、ジョダー
(白)(青)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー ― 人間・ウィザード
あなたがコントロールするクレリックかウィザードか邪術師かシャーマンかドルイドであるクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに護法(5)を持つ。
あなたがコントロールするアンタップ状態のクレリック1体とウィザード1体と邪術師1体とシャーマン1体とドルイド1体をタップする:あなたはこのゲームに勝利する。
5/5

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5158-PQFN)
23/01/11 08:10:56.97 d/gv5Agt0.net
旧世代プレインズウォーカーならシェイプシフターだしこれくらいできるだろう……
ゆーあーぷれいんずうぉーかー(旧世代)

多相の変化 (U)
エンチャント
あなたがクリーチャー呪文を唱える場合、そのコストを(2)少なくしてもよい。
そうした場合、それは、あなたの分身カウンターを1個置かれた状態で戦場に出る。
それは「このクリーチャーが死亡した時、あなたにX点のダメージを与える。Xはこのクリーチャーのタフネスに等しい」を持つ。

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa85-NZxP)
23/01/12 20:29:46.48 RA9bS+55a.net
深夜の徘徊
BB
エンチャント
〜が戦場に出た時、夜になる。
夜の間、アーティファクトは黒の3/3のホラーになり、すべての能力失う。

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa85-NZxP)
23/01/12 20:45:19.34 RA9bS+55a.net
撃ち抜くハート
(3)(青)(青/黒)(黒)
インスタント
以下から1つまたは両方を選ぶ。
・ クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
・クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれのコントロールを得る。

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4d-x8ZQ)
23/01/13 14:48:15.08 LbTLemoXr.net
デュアルランドに基本と伝説を付けたら、フレイバーの問題はともかくとして、カードパワー的にはファストランドくらいのちょうどいい塩梅になりそうな気がするんだけどどうだろう。それならファストランドでいいじゃんってなるだけか・・・

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ad1-CsnU)
23/01/14 08:40:38.24 Hjehzw3A0.net
フォーゴトン・レルムの悪夢、エリーウィック
(2)(G/P)(G)
伝説のプレインズウォーカーーエリーウィック
完成化((G/P)は(緑)でも2点のライフでも支払うことができる。ライフで支払うなら、2個少ない忠誠(loyalty)カウンターで戦場に出る。)
±0:ダンジョン探索を行う。その後いずれかのダンジョンを踏破しているなら、各対戦相手に毒カウンターを1個乗せる。
±0:あなたの手札から緑でありこれに乗っている忠誠度カウンターの数よりもマナ総量が少ないクリーチャーカード1つを戦場に出す。それは他のタイプに加えてファイレクシアンである。
忠誠度4

//実はファイレクシアはフォーゴトン・レルムにも侵入していたんだよ!な、なんだってー!?
//実際、エリーウィックの版権はマジック側なのかD&D側なのか?

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-vAbj)
23/01/14 12:35:01.17 78O5R6U4a.net
《兵士達の近道》(各色サイクル有)
土地
あなたが1回ダンジョン探索するなら、追加でもう1回探索する。
(T):(◇)を加える。
(T),1点のライフを支払う。:(W)を加える。


《ジェームズ・アークライト》
(G)(W)(U)
伝説のクリーチャー − 人間 貴族
ジェームズ・アークライトが戦場に出たとき、あなたはイニシアチブを得る。
あなたがダンジョン探索するたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
(5):ダンジョン探索を行う。
4/4


《カルミス・ウィッシュバーン》
(U)(B)(R)
伝説のクリーチャー − 人間 ならず者
カルミス・ウィッシュバーンが戦場に出たとき、あなたはイニシアチブを得る。
あなたがダンジョン探索するたび、宝物トークンを1つ生成する。
(5):ダンジョン探索を行う。
4/4

ジェームズとカルミスの元ネタわかる人、流石にもう多くないと思う。

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ edb1-sRsu)
23/01/14 13:34:11.94 VPEBuh/x0.net
散漫の力線 (2)(R)(R)
エンチャント
~があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
プレイヤーはライブラリーを探せない。
----
極一部の司令官の嗜み。

>>393
キャラクター設定としてはD&D一点張り、版権としてはMtG側とかD&D側とかじゃなくて両方まるごとWotC配下
スマブラで共演したからってゼルダ世界観の本流にマリオ世界観が流れ込んだりしますか?精々夢落ち止まりでしょ?その程度の事

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 06c0-6hCb)
23/01/14 14:49:49.80 MT6NZWB60.net
臨死の天使
(2)(B)(B)
クリーチャー 天使
飛行
臨死の堕天使が戦場に出たとき、あなたは1点のライフを残してすべてのライフを失う。
あなたのライフの総量を1点未満に減少させるダメージは、
代わりにあなたのライフの総量が1点になるまで減少させる。
6/6

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-LGkk)
23/01/14 19:45:30.61 v4Dp6Xj1a.net
デストラップ・ダンジョン

エンチャント
部屋能力は「各プレイヤーはクリーチャー1体かエンチャント1つを生け贄に捧げる。」になる。

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5973-f6s+)
23/01/14 19:53:17.68 6VKKi5V10.net
>>394
各色サイクルなら伝説とかにしないと強すぎるのでは…とも思ったけど、ダンジョン探索カード見てみたらこれ有りでも弱すぎた
そりゃD&D売れないよな

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW edb1-lCsq)
23/01/14 23:33:44.97 eVLHAdz70.net
早く寝なさい
ソーサリー
(2)(U)(U)
全てのクリーチャーをタップする。対戦相手のコントロールするクリーチャーは、次のアンタップ・ステップにアンタップしない。

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a23-7DGa)
23/01/15 00:07:47.62 BzCzvLo00.net
極寒地獄 (1)(B)(B)(B)
ワールド・エンチャント
切除(B)(B)
すべてのクリーチャーは-1[0]/-1[0]の修整を受ける。[次の終了ステップの開始時にこれを生贄に捧げる。]

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b558-sRsu)
23/01/15 06:21:56.57 NCgYm5bw0.net
ベテラン、アンプレンティス、アコライト、メディウム/Veteran, Apprentice, Acolyte, or Medium
(W)
クリーチャー―人間、戦士、ならず者、クレリック、ウィザード、エルフ、ドワーフ、ハーフリング
FT:多くの若者たちが夢を見て冒険に出る。しかし、英雄となる前に、彼らの多くは戸板の下を覗いたり、荒野でドラゴンに遭遇したり、悪辣なゲームマスターの罠にかかるのだ。
1/1

……赤箱版D&Dクリーチャー(?)

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b558-sRsu)
23/01/15 06:36:10.62 NCgYm5bw0.net
……古参の冒険者(他、同サイクル)と被ってたorz

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 866e-sAzJ)
23/01/15 08:09:09.33 iXQ4imHD0.net
モックスパラダイス号
(0)
伝説のアーティファクト―機体
飛行
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。〜がクリーチャーである場合にのみ起動できる。
搭乗1
0/1

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a81-w88e)
23/01/15 17:48:13.64 Y8zWwSRt0.net
緒山まひろ
(1)(R)
クリーチャー ― 多相の戦士・乙女
3/1
~が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから《血染めの月》という名前のカード1枚を探し、そのカードを公開してもよい。
そうした場合、あなたのライブラリーを切り直し、その後そのカードをライブラリーの一番上に置く。
(0):ターン終了時まで、~のパワーとタフネスを入れ替える。

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fe11-C6R0)
23/01/16 00:51:00.49 s8sIWYSz0.net
誰だよってググったら気持ちわすぎて笑った

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b558-sRsu)
23/01/16 20:38:17.58 MA92UpFw0.net
プレイヤーズ・ハンドブック(4)
アーティファクト
(B),(T):黒の1/1のならず者クリーチャー・トークンを1体生成する。
(R),(T):赤の1/1の戦士クリーチャー・トークンを1体生成する。
(U),(T):青の1/1のウィザードクリーチャー・トークンを1体生成する。
(W),(T):白の1/1のクレリッククリーチャー・トークンを1体生成する。
FT:"ちょっと待ってくれ、パーティのバランスを考えているんだ”

ダンジョン・マスターズ・ガイド(3)
アーティファクト
あなたがダンジョンを踏破したとき、あなたは、あなたの手札か墓地にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。
FT:“さぁ、ボス戦だ”

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-LGkk)
23/01/16 20:59:56.23 ZywAfr7Aa.net
ポイズン・ジャイアント
黒黒黒黒黒
クリーチャー - 巨人
感染
〜が与える戦闘ダメージは防御プレイヤーが割り振る。それは防御プレイヤーと防御プレイヤーがコントロールするクリーチャーとプレインズウォーカーにしか割り振れない。
〜ではブロックできない。
10/10


石の中にいる!

アーティファクト
土地でないパーマネントが、戦場から手札に戻るなら代わりに追放する。1ターンに1度しか誘発しない。

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 866e-f6s+)
23/01/16 22:51:51.69 AHXbPSj20.net
存在の変換術 (2)(U)
インスタント
トークンでないクリーチャー1体を対象とし、それを手札に戻す。そのコピー・トークンを1体生成する。

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ edb1-sRsu)
23/01/17 01:15:31.29 Mk2Uvtt50.net
武具工房
土地
(T):(C)を加える。
槍を買う―(R/W),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その上に先制攻撃カウンターを1個置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
弓を買う―(R/G),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その上に到達カウンターを1個置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
盾を買う―(3)(G/W)(G/W)(G/W),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その上に盾カウンターを1個置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
----
「盾たっか!?」

>>407
>石の中にいる!
誘発してない……

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-vAbj)
23/01/18 13:16:36.27 v7BpDPFWa.net
完成化、ヨーグモス
伝説のアーティファクト プレインズウォーカー − ヨーグモス
(W/φ)(U/φ)(B/φ)(R/φ)(G/φ)
完成化
いずれかのプレイヤーがプレインズウォークしたとき、完成化、ヨーグモスを追放する。
[+2]あなたは2点のライフを得る。このターン、コストに含まれるマナシンボル1つにつき、あなたはそのマナを支払うのではなく、2点のライフを支払ってもよい。
[-12]あなたのライブラリーから、望む数の法務官クリーチャー・カードを探し、それらを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
忠誠度7

灯に依らない方法でPWの能力を得た設定。
その為、通常のPWと違いプレインズウォークできません。

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-LGkk)
23/01/18 13:23:04.06 1Atwarcia.net
自粛警察

クリーチャー ー 人間・市民
すべてのクリーチャーはすべての能力を失う。
1/1

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fe11-C6R0)
23/01/18 17:45:18.35 X8ZCibOv0.net
その能力も失われる定期

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a56-w88e)
23/01/18 19:47:34.70 FTK8274C0.net
>>410
プレインズウォーク云々って何ぞやと思って調べたら、全然デメリットとして機能してなくて草
下手したら着地したターンにゲーム終わりそう

>>411
まあ「他のクリーチャーはすべての能力を失う」だよなぁ
1マナは流石に軽すぎると思う

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ad1-CsnU)
23/01/18 19:59:23.68 lSypBlSi0.net
頂点のハイドラ
(X)(G)(G)
クリーチャーーハイドラ
"3/3"
接死
頂点のハイドラは、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。

//クソデカフレンチバニラのハイドラ。いつ出してもマナレシオが良い、これこそ緑の象徴的クリーチャーなオリカ。

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fe11-C6R0)
23/01/18 20:04:02.52 X8ZCibOv0.net
いつも思ってたんだけど
その//のあとにあるくっさい一文は何なの?

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5958-LGkk)
23/01/18 21:30:03.97 l1yVfExp0.net
一生のお願い
X赤
ソーサリー
あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーであるカード最大X枚をあなたの手札に加えてもよい。〜を追放する。次のあなたの終了ステップの開始時に、あなたはこのゲームに敗北する。

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b558-sRsu)
23/01/19 05:58:51.45 1O4A1TuY0.net
ウルザの護符 (2)
アーティファクト
(2),(T):あなたに与えられるダメージ1点か毒カウンター2個を軽減する。
FT:まさか、兄弟戦争より昔に作られた骨董品が、新ファイレクシアとの戦争に持ち出されるとは……

クルーグの護符のリメイク(?)

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-EsBK)
23/01/19 17:17:34.97 06DFogTp0.net
対抗汚染
(U)(B)
インスタント
クリーチャーではない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
それのコントローラーは、毒カウンターを1つ得る。
FT:ファイレクシアの油による汚染は以前よりも深刻になっている。

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a6d-kiOs)
23/01/20 04:17:11.05 8zsdmWIs0.net
動かざるもの固尾
(W)(B)
クリーチャー 猫
毒性4
このクリーチャーはアンタップステップにアンタップしない。
4/4

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a6d-kiOs)
23/01/20 04:38:48.83 8zsdmWIs0.net
固尾切山
土地
(T):(W)(B)を加える。
〜はアンタップステップにアンタップしない。

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-e2vP)
23/01/20 09:21:14.29 R22ILFmR0.net
星空への上昇 (4)(W)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーが死亡するたび、あなたはそれを上昇カウンターが1個置かれた状態で戦場に戻してもよい。そうしたなら、それは「あなたのこのクリーチャーの色への信心が5未満であるかぎり、これはクリーチャーではない。」と「このクリーチャーが戦場を離れるなら、代わりにこれを追放する。」を持つ。

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdea-9STu)
23/01/20 09:47:10.64 WsKQNMTDd.net
徴用された民兵
(1)(W)
クリーチャー ー 人間・兵士・臆病者
遁走(W)
3/1

対岸のドレイク
(3)(U)
クリーチャー ー ドレイク
飛行、遁走(1)(U)
2/2

海の不幸
(4)(U)(U)
クリーチャー ー クラーケン
瞬速、護法ー(2)、遁走ー(2)
6/4

面従腹背のデーモン
(3)(B)(B)
クリーチャー ー デーモン
飛行、遁走ー5点のライフを支払う
5/3

いわくつきのガイド
(1)(R)
クリーチャー ー ゴブリン・スカウト・臆病者
速攻、遁走ーカードを1枚捨てる
これが遁走するたび、カードを1枚引く。
2/1

ぬるぬるしたトロール
(2)(G)
クリーチャー ー トロール
遁走(G)
3/3

土遁の道士、呂峰
(2)(W)(G)
伝説のクリーチャー ー 人間・アドバイザー
警戒
遁走ー(U)、あなたがコントロールする土地を1つ、
あなたの手札に戻す
あなたのアップキープの開始時に、あなたの手札から
土地・カード1枚をタップ状態で戦場に出してもよい。
あなたのコントロールするクリーチャー1体が、
あなたのコントロールする呪文や能力によって手札に戻るたび、
占術1を行う。
2/4

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa91-LGkk)
23/01/20 10:11:48.78 frqB9gLpa.net
ダメージ・コントロール
白/Φ
エンチャント
白/Φ:対戦相手がコントロールするパーマネントか呪文1つを対象とする。それは永久に感染
を持つ。

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-e2vP)
23/01/20 13:03:37.83 ejQmKPE50.net
完成したメムナイト (0)
アーティファクト・クリーチャー - ファイレクシアン・構築物
毒性1
~ではブロックできない。
1/1

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW edb1-cRHQ)
23/01/20 22:14:31.92 2Tfu/Cln0.net
浄化の炎
(4)
エンチャント
~が戦場に出た時、あなたが持つ毒カウンターをすべて取り除き、あなたはその数に等しい点数のライフを失う。
あなたが毒カウンターを得るならば、代わりにその数に等しいライフを失う。
---
久遠の炎は油から身を守る。相応の対価は必要だが

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa7-95+E)
23/01/21 13:08:36.11 oxyUkRPqa.net
WotCいわく、Leechesとカーン奥義という例外を除き、毒カウンターは取り除かせない方針らしい

到達するヒル / Reach Leeches
(W)
クリーチャー − ヒル
瞬速 到達
あなたが毒カウンターを得たり、到達するヒルの上に-1/-1カウンターが置かれる場合、代わりに到達するヒルの上に+1/+1カウンターを置く
0/1

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c358-ffW7)
23/01/21 18:52:34.81 EEjMcfFS0.net
毒エイトグとか欲しいけど出ないんだろうな……

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-qYbV)
23/01/21 19:02:13.76 164imq200.net
強靭な胃袋
(4)
伝説のアーティファクト
毒はあなたを敗北させない。
あなたが1個以上の毒カウンターを得るたび、あなたは2点のライフを得て、カードを1枚引く。

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c358-ffW7)
23/01/21 19:15:49.83 EEjMcfFS0.net
逆に毒カードも……

油棘の一撃(B)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは毒カウンターを1個得る。
・アーティファクトでないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-1/-1の修整を受ける。
FT:「お前も私と同じように、終わりなんだ」

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfc0-ZbMd)
23/01/22 00:07:14.50 tcmAqb7D0.net
墓場から揺り籠まで
(2)(B)
インスタント
このターン死亡した墓地のクリーチャー・カード1枚を対象とし、
それをあなたのコントロール下で戦場に出す。

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c358-ffW7)
23/01/22 09:58:56.75 roaCpCG70.net
完成化したアスモラノマルディカダイスティナカルダカール
伝説のクリーチャー―ファイレクシアン・ウィザード
堕落―対戦相手1人が3個以上の毒カウンターを持っていた場合、あなたは(赤/黒)か2点のライフを支払ってこの呪文を唱えても良い。
プレイヤー1人の毒カウンターを2個取り除く;そのプレイヤーのコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それは自身に7点のダメージを与える。
3/3
FT:「毒の血を吸わせたヒルの味は刺激的で、揚げ物やぎらつく油炒めに向く。ただし、新鮮なうちに使用しなければ可食部分が機械化する」―完成化したアスモラノマルディカダイスティナカルダカール「続・地獄料理書」

エリシュ・ノーンによる侵略によりあの方が完成化しました!

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63b1-ZhO5)
23/01/22 22:54:10.11 FtzmDGen0.net
小歓楽の幻霊(1)(赤)
クリーチャー エンチャント — スピリット(Spirit)
対戦相手1人がマナ総量が3点以下の呪文を1つ唱えるたび、小歓楽の幻霊はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
2/2

対戦相手限定にしたけどダメージ小さくなったから微妙か

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-qYbV)
23/01/23 10:36:41.55 h/90GA0J0.net
精霊術師の合流点
(1)(R)(G)
ソーサリー
あなたがシャーマンをコントロールしていないかぎり、この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの手札にあるシャーマン・カードを1枚公開するか(2)を支払う。
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
・クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
・赤であり緑である1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Src7-oMQg)
23/01/23 11:22:32.46 JmsN2jhQr.net
合わせ鏡の呪い
(3)(W)(U)(B)(R)(G)
エンチャント-呪い・オーラ
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされているプレイヤーがコントロールするパーマネントは伝説であるとともに、それのサブタイプに等しい名前を追加で持つ。

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff9c-AUrj)
23/01/23 22:16:38.71 yDpny6Pd0.net
血の筆の詩人(2)(B)(B)
クリーチャー 吸血鬼

あなたのターン終了時、このターン中にあなたがコントロールするトークンでないクリーチャーが1体以上死亡していた場合、以下から1つ選んでもよい。
・破壊する。
・ライフを得る。
そうしたなら、あなたのライブラリーから選んだ記述を持つカードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。
その後、ライブラリーを切り直す。
0/1

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7358-3TeY)
23/01/23 22:20:07.68 m40uBs6c0.net
小型化
白青
エンチャント
あなたが唱えるアーティファクト・クリーチャー呪文は試作を持つ。その試作コストとスタッツはそれぞれタフネスが1になるように減少したものとなる。装備品と機体も同様である。

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-B4Jt)
23/01/23 23:03:26.12 EV3ToG/g0.net
日本語でおk

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Src7-ImJe)
23/01/24 06:21:06.59 vaakAj4or.net
大型化工事
(5)(R)(G)(W)
エンチャント
~が戦場に出た時、あなたがコントロールする機体に+1/+1カウンターを3個乗せる。
あなたがコントロールする機体1つが戦場に出るたび、それに+1/+1カウンターを3個乗せる。

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c358-ffW7)
23/01/24 10:22:22.32 aGr6Y/cc0.net
ウルザの贈り物、タイタン・エンジン
(2)
アーテイファクト―装備品
装備しているクリーチャーは、+X/+Xの修整を受ける。Xはそのクリーチャーのマナ総量に等しい。
装備しているパーマネントはプレインズウォーカーでなく、他のタイプに加えてクリーチャーである。(忠誠度能力は起動できる)
装備しているクリーチャーを生け贄に捧げる:各プレイヤーと各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ、装備しているクリーチャーの上にあるカウンター1個につき1点のダメージを与える。
プレインズウォーカーに装備(1)
装備(4)

伝説じゃないのは設定上9体あるから
プレインズウォーカーのクリーチャー化という点でラクシオールに似たデザインになるのは仕方ないので開き直ってみた

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 53b1-QzQV)
23/01/24 18:18:47.74 iAUygyna0.net
油井
土地
~はタップ状態で戦場に出る。
(T), 土地1つを生け贄に捧げる:(C)(C)を加える。

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-qYbV)
23/01/25 11:06:50.01 B3bUAE500.net
ラノワールの先導者
(2)(G)
クリーチャー―エルフ・ドルイド・戦士
〜は、これを唱えるために支払われたクリーチャーが発生源であるマナ1点につき+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールするマナ能力を持つクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
1/1

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfaf-qYbV)
23/01/25 12:51:07.28 eU6XRlhd0.net
二匹のいたち (2)(G)(G)
クリーチャー―イタチ
破壊不能
二匹のいたちが破壊不能を失う場合、それは破壊不能を得る。
二匹のいたちが呪文や能力によって破壊不能を得られない場合、代わりにそれは「破壊不能を得られない」ではないかのように破壊不能を得ることができる。
2/1

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfd1-UQY0)
23/01/26 07:41:53.06 f+d8/pNA0.net
群衆集めの奇術師、デルガド
3(W)(G)
伝説のクリーチャーー猫 ドルイド
3/5
警戒
これでないパーマネント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、カードを1枚引く。このターンにこの能力が解決したのが3回目であるなら、さらにあなたの手札からパーマネント最大1つを戦場に出す。

//上陸であり、団結であり、星座であり、上アーティファクトであり、上プレインズウォーカーであるオリカ。
//イメージはニューカペナの街角で奇術を披露し、観衆を集めておひねり貰う猫男。たぶん舞台座一家。

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-88l+)
23/01/26 14:56:38.45 73eSPJJW0.net
(2)(W)(U)(R)
伝説のクリーチャー ― エレメンタル ウィザード
飛行 護法 ― (X),X点のライフを支払う。Xはそのプレイヤーの手札の枚数に等しい。
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを土地でないカードが追放されるまで追放し続ける。次のあなたのターンまで、あなたはそのカードを唱えてもよく、あなたが唱えるそのカードと共通のカード・タイプを持つ呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなり、対戦相手が唱えるそのカードと共通のカード・タイプを持つ呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる。
4/4

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-88l+)
23/01/26 16:40:11.72 73eSPJJW0.net
ファイレクシアの一掃 (2)(W/B)(W/B)(W/B)
ソーサリー
すべての墓地からすべてのカードを追放する。ターン終了時まで、各クリーチャーは-X/-Xの修整を受ける。あなたはX点のライフを得る。Xはこれによって追放されたカードの枚数に等しい。

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fa8-95+E)
23/01/26 19:00:07.09 toWf5wfs0.net
毒殺デッキへの対策カード

毒が裏返る
(4)(W)(W)
エンチャント
瞬速
あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、あなたのライフの端数を切り上げた半分を支払うことを選んでもよい。
あなたは10個以上の毒カウンターを持っているなら、このゲームに敗北する代わりに勝利する。

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c358-ffW7)
23/01/26 21:19:53.49 TjECNI2I0.net
いやそこまで無茶なカードは無いと思う……
マイルドな毒対策カード

白衣の天使
(2)(W)
クリーチャー―天使
飛行
白衣の天使が戦場に出たとき、あなたから5個までの毒カウンターを取り除き、これの上にのせる。
白衣の天使が戦場から離れたとき、あなたはこれの上に置かれた毒カウンターを得る。
1/3

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-ffW7)
23/01/26 23:12:06.35 fHHBuhH20.net
オイリス/The Oilith (R/G)
伝説のアーティファクト・クリーチャー-ファイレクシアン・構築物
~ではブロックできない。
あなたがコントロールしていて油カウンターが置かれている他のパーマネントが戦場を離れるたび、
それに置かれていた油カウンターと同数の油カウンターを~の上に置く。
あなたのターンの戦闘の開始時に、他のパーマネント最大1つを対象とする。
~の上に油カウンターを1個置き、その後、これの上に置かれている油カウンターをすべてそれの上に移動する。
2/1

ミラディンのための徴募/Recruit for Mirrodin (R)(W)
インスタント
あなたのライブラリーから、レベルであるかミラディンのために!を持つカードを合わせて3枚探し、それらを公開する。
あなたが異なる名前のカードを3枚公開した場合、その中から2枚のカードを無作為に選んであなたの手札に加える。
残りをあなたのライブラリーに加えて切り直す。

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6311-DmZS)
23/01/27 01:32:44.07 FpujErF40.net
横這いの殺戮者
クリーチャー‐カニ
(1)(U)(R)
〜はアンタップ状態であるかぎり、攻撃もブロックもできず、呪禁と破壊不能を持つ。
〜はタップ状態であるかぎり、アンタップ状態であるかのように攻撃やブロックができ、速攻と二段攻撃とトランプルを持つ。
2/3

FT:ヤツの後ろに……間違えた、ヤツの横に立つな。

タップさえしてやれば疑似警戒持ちでもあるカニ
たぶん実際の運用は混乱する

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-KaV8)
23/01/27 21:45:50.42 clDkU98HM.net
生ける者たちの守護者 (G)(G)(W)(W)
クリーチャー − ハイドラ アバター
警戒 破壊不能
あなたがコントロールする他のクリーチャーが攻撃するかブロックするたび、ターン終了時まで〜の基本のパワーとタフネスを2倍にする。
1/1

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-ffW7)
23/01/27 23:58:22.89 dKV5tyTf0.net
ダニ週間/Mite Week (3)(W)(W)
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・毒性1と「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ無色の1/1のファイレクシアン・ダニ・アーティファクト・クリーチャー・トークン5体を生成する。
・アーティファクトかエンチャントを合わせて最大2つ対象とする。それらを追放する。
双呪(2)
----
月火水木金:ダニ 土日:積みゲー消化 ―別館のスケジュール表
「駄2週間でしょ。」 ―シェオルドレッド

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-/HSy)
23/01/28 10:17:03.47 Abc6VgKR0.net
命運の鎖 (2)(B)
アーティファクト
(T):クリーチャー2体を対象とする。このターン、それらのクリーチャーの一方が死亡したとき、もう一方のクリーチャーのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-cg6u)
23/01/28 23:14:26.34 gN4VT1CV0.net
天賦の知識
(青)
インスタント

カードを5枚引き、その後あなたの手札からカードを2枚を捨てる。
このターン、あなたはこの呪文の他に1つ以上の呪文を唱えていない限り、このゲームに敗北する。

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a773-JNEY)
23/01/29 08:33:24.15 7n/tk4FW0.net
エルダー・ドラゴンの制裁
(1)(B)
ソーサリー
すべてのファイレクシアン・パーマネントと、マナ・コストやテキストにファイレクシア・マナが含まれるすべてのパーマネントを追放する
超過(4)(U)(B)(R):ボーラスや土地でないすべてのパーマネントを追放する


メリーラの結界
(1)(G)
エンチャント
あなたと、あなたがコントロールするプレインズウォーカーでないパーマネントに、カウンターを置くことはできない。
メリーラの結界を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それの上に置かれているカウンターを全て取り除く

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 9a73-J4Ud)
23/01/29 12:07:26.90 VAnXX4Ls0NIKU.net
>>454
超過の意味知ってる?

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 5ab1-DSsr)
23/01/29 17:22:42.65 25uiTbMK0NIKU.net
その場しのぎの一掃
(1)(W)(W)
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・毒性を持つすべてのクリーチャーを破壊する。
・感染を持つすべてのクリーチャーを破壊する。
FT:目の前のファイレクシアンを一掃しても、それはほんの延命処置に過ぎない。

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 4e6e-+rQD)
23/01/29 18:58:48.68 N6uD1Nk/0NIKU.net
恩寵の強奪者 (1)(R)(G)
クリーチャー ― オーガ 戦士
速攻 トランプル
~が戦場に出たとき、装備品1つかオーラ1つを対象とする。あなたそのコントロールを得るとともに、それを~につける。次の終了ステップの開始時に、それを破壊する。
3/3

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 4e6e-+rQD)
23/01/29 20:17:25.30 N6uD1Nk/0NIKU.net
失われた国家、ザルファー
伝説の土地
(T):(C)を加える。
(3),(T):他のパーマネント1つを対象とする。それはフェイズ・アウトする。

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ a758-5T4A)
23/01/29 20:32:21.78 KMU2/m2K0NIKU.net
ヨーグモスの作為
(1)(黒)(黒)
インスタント
パーマネント1つかプレイヤー1人を対象とする。その上に望む種類のカウンターを1個置く。(マジックに存在するすべてのカウンターを指定できるが、実行できない効果は無視される。プレイヤーは破壊不能を持てず、クリーチャーは毒で敗北しない。)

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
23/01/29 22:45:47.10 nONm9LU10NIKU.net
てすてす

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b611-W7b8)
23/01/30 05:04:47.80 +/TDB9QZ0.net
毒か経験かエネルギーかチケットを1つ置いたから何なんだ
クソデザインすぎる

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdba-FUjx)
23/01/30 05:41:04.72 7KHA7mPEd.net
基本は破壊不能カウンターか呪禁カウンターを乗せるカードで、
プレイヤーに乗せる方はオマケじゃないかな

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b611-W7b8)
23/01/30 06:23:19.57 +/TDB9QZ0.net
じゃあテキストそれだけでよくない…?
できる事の幅が狭く、弱く、無意味な上に不自然な挙動ができ、その為の曖昧な註釈つき
クソデザインの手本すぎてなんかキレた

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-kNEe)
23/01/30 07:17:14.96 cSLAYvzU0.net
+X/+Yカウンターの亜種として+9999/+9999カウンターが置ける可能性……ジャッジを呼ぼう

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr3b-cg6u)
23/01/30 07:26:51.60 Ag57dgo5r.net
不思議な水蓮
(0)
アーティファクト

(UT),~生贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな一色のマナ3点を加える

※UT=アンタップ

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-kNEe)
23/01/30 07:47:05.53 cSLAYvzU0.net
門を開くもの、ジャーシル
(3)(B)(W)
伝説のクリーチャー―人間、ウィザード
(T)、~を生け贄に捧げる;墓地からクリーチャーであるカード1枚と、クリーチャー1体を対象とする。その前者をあなたのコントロール下で戦場に出す。それは、それの他のタイプに加えてファイレクシアンでもある。その後者を生け贄に捧げる。
3/4

ストーリーにはかわいい子供で出てたけど、この後ファイレクシアに行ってそれっきり(?)な人。子孫はいる。

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-I0fc)
23/01/31 06:37:19.07 eZHnslL70.net
1回きりのオーラとしても唱えられる装備品。オーラのときだけ追加能力あり。

霊的な剣
(1)
アーティファクトー装備品
装備(2)
オーラ化(W)(B)
(あなたはこれをオーラ化コストで唱えてもよい。そうしたなら、これはエンチャントーオーラとしてあなたが選んだクリーチャー1体につけられた状態で戦場に出る。これにオーラ・カウンターを置く)
これがつけられているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
これがエンチャントしているクリーチャーがスピリットに戦闘ダメージを与えるたび、そのスピリットを追放する。

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-5T4A)
23/01/31 09:13:53.00 8mw6DwEZ0.net
ファイレクシアン・チャネリング
(B)(B)
エンチャント
2点のライフを支払う,あなたがコントロールするいずれかのパーマネントの上から油カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。
終了ステップの開始時に、〜を生け贄に捧げる。

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワイーワ2W FF12-N+uJ)
23/01/31 18:35:43.44 h9lhCXooF.net
ファイレクシア流除染
(B/φ)(B/φ)
インスタント
パーマネント1つを対象とする
それの上に置かれているすべてのカウンターを、油カウンターに変更する

実際は、プレインズウォーカー除去が主な運用になりそうではあるけど……

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-kNEe)
23/01/31 18:36:13.50 wVWh9KVY0.net
ノリが銀枠

重曹スプレー (1)(U)
アーティファクト―装備品
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、パーマネントを1つを対象とする。それから油カウンターを1個取り除く。
装備(1)
FT:”水100mLに対し小さじ1杯の重曹を溶かし、スプレーボトルに入れる。油汚れにはこれが一番じゃ” ―名を失ったエルダードラゴン
   ”……まさか、有効なのか?”―精霊龍

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-kNEe)
23/01/31 19:05:45.91 wVWh9KVY0.net
……470よりは少し真面目に

光素の瓶
(1)(W)
アーティファクト
(T)(W):あなたに与えられる毒カウンター1個を軽減する。
(T)、~を生け贄に捧げる;パーマネント1つを対象とする。それの上に置かれている-1/-1カウンターと油カウンターを全て取り除く。それが完成化を持っていた場合、かわりにカウンターを全て取り除く。
FT:“少しの間、大気中の屍気から守ってくれるはずです” ―エルズペス・ティレル

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-/HSy)
23/01/31 22:21:01.69 otGOc6px0.net
大地の刻み獣 (3)(G)
クリーチャー ― ビースト
多重キッカー(1)
~は到達・カウンター1個かトランプル・カウンター1個か警戒・カウンター1個のうちあなたが選んだX個が置かれて戦場に出る。Xはこれがキッカーされた回数に1を足した数に等しい。
5/5

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-/HSy)
23/01/31 22:25:27.34 otGOc6px0.net
密輸人の輸送モジュール (3)
アーティファクト ― 機体
授与(6)
飛行
~が攻撃かブロックするたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受け、飛行と「このクリーチャーが攻撃かブロックするたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。」を持つ。
搭乗1
1/1

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cec0-/0i+)
23/01/31 22:54:27.53 NFOuyEHb0.net
エルフの呼び手
(G)
クリーチャー エルフ ドルイド
あなたのターン、あなたが最初に唱えるクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
1/1

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-5T4A)
23/02/01 08:49:10.27 heBrWz4A0.net
ファイレクシアの碩学者
(U)(U)(U)(U)
クリーチャー―ファイレクシアン・ホラー
護法―カードを10枚切削する。
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを10枚切削する。
発生源1つが〜にダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーは、カードを10枚切削する。
5/5

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-JNEY)
23/02/01 23:50:58.29 tmcc9W3Fa.net
ファイレクシアのモックス
(0)
伝説のアーティファクト
感染
(T):ファイレクシアのモックスは、あなたに2点のダメージを与える。好きな色1色のマナを1個加える。

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b36f-Z7l1)
23/02/02 00:52:29.04 JTxrmMKZ0.net
再転ドア
(G)(G)
アーティファクト
(T):あなたの墓地にある緑単色のパーマネント・カード1枚を対象とし、それを追放する。ターン終了時まであなたが次にそれと同名の呪文を唱えるためのコストを(1)にする

サイクリング(1)(G)

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アタマイタイーW dba2-JNEY)
23/02/02 19:39:39.95 I2ZnBAzk00202.net
《折枝 / Brokenbranch》
(1)(G)
部族 エンチャント − エルフ
折枝が戦場に出たときと、あなたのアップキープ開始時に、あなたは1点のライフを失い、緑の1/1のエルフ・ドルイドクリーチャー・トークンを1体生成する。
それは「(T):(G)を加える」を持つ。

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a758-5T4A)
23/02/03 07:46:32.43 Q3dETi2+0.net
出たときもあるなら3マナかGGだな

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-ISlp)
23/02/04 06:43:00.95 oHnLxS/x0.net
レーザーアーマー/Laser Armor
(1)(W)
アーティファクト―装備品
瞬速
レーザーアーマー戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。
装備しているクリーチャーは+0/+1の修整を受け護法(1)を持つ。
装備(2)

……普通に《輝く鎧/Shining Armor》だよなぁ……

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfb1-yDn5)
23/02/04 07:42:17.25 /bLzmiKX0.net
エルフの村
(4)(G)(G)
部族エンチャント - エルフ
他のすべてのエルフは「(T):(G)を加える」を持つ。

482:478 (ワッチョイW 0f73-o/Tg)
23/02/04 08:23:00.99 w6Oqh9By0.net
>>479
クリーチャー得意な色だから有りかとも思ったけど、やっぱり《苦花 / Bitterblossom》同等が無難なのかも

>>481
流石に6マナは重すぎる気が…
半分の3マナでも採用するか怪しい

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-zLlH)
23/02/04 08:35:46.40 l0Aki9og0.net
モックス・ブッダフェイス
(0)
伝説のアーティファクト
(T):好きな色のマナ1点を加える。 この能力は、このゲーム中にあなたがダメージを3回以上受けている場合にのみ起動できる。

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-zLlH)
23/02/04 11:09:42.22 l0Aki9og0.net
完成化した古老、ボーラス
(1)(青/Φ)(黒/Φ)(黒)(赤/Φ)
伝説のプレインズウォーカー ― ボーラス
完成化
[-1]:諜報1を行う。あなたは1点のライフを得る。〜は各対戦相手とそれらのプレイヤーがコントロールしているすべてのクリーチャーやプレインズウォーカーにそれぞれ1点のダメージを与える。
[-X]:動員?を行う。ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは呪禁と速攻と接死を得る。
[-7]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を捨てる。
7

2マナで出しても5マナで出してもそこそこ使えるはず

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f0c-LSZE)
23/02/04 20:39:47.85 mS9IRSsd0.net
ゴブリンの切り込み隊長(R)
クリーチャー-ゴブリン

先制攻撃
あなたが、この呪文を唱えた時、あなたの対戦相手は(1)を支払ってもよい。そうしたなら、この呪文は打ち消される。
3/3

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-zLlH)
23/02/04 21:07:49.53 l0Aki9og0.net
不遜スリヴァー
(緑)
クリーチャー ― スリヴァー
あなたがコントロールするスリヴァー・クリーチャーは+5/+5の修整を受ける。
-7/-7

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f9c-kb9z)
23/02/05 08:10:37.48 KFzFFYnw0.net
ファイレクシア流完成拳(G/Φ)(G/Φ)
インスタント
あなたがコントロールするクリーチャー1体と対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。
後者に-1/-1カウンターをX個乗せる。
Xは前者のパワーに等しい。

完成化によってもたらされた新たなる関節可動域は、図らずともその拳法をも完成へと導いた

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa93-6Nzy)
23/02/05 09:46:38.03 T/4+bJUxa.net
絶対絶命
B
エンチャント
パーマネントが戦場から他の領域に移動するなら、代わりに死亡する。
死亡は置換されない。

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa93-6Nzy)
23/02/05 10:09:19.25 T/4+bJUxa.net
浮上したルルイエ、クトゥルフ
9
伝説のクリーチャー エルドラージ
あなたがこの呪文を唱えたとき、無色の1/1のエルドラージ・末裔・クリーチャー・トークンを8体生成する。それは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。
トランプル、威迫
プレイヤーがパーマネントを1つ生け贄に捧げるたび、パーマネント1つを対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンター1個を置く。
8/8

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa93-6Nzy)
23/02/05 13:21:54.68 T/4+bJUxa.net
忍びの極意
5青青
エンチャント
あなたが優先権を持つときならいつでも、あなたは忍者をフェイズ・アウトしてよい。これは特別な処理であり、スタックを用いない(rule 116 参照)。
忍術3青青

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa93-6Nzy)
23/02/05 18:58:29.83 T/4+bJUxa.net
機知の競り
(青)(青)(青)
インスタント
クリーチャー呪文1つを対象とする。各プレイヤーは、そのコントロールを得るためにライブラリーの枚数で競りを行ってもよい。あなたは、点数付けを0として競りを始める。ターンの順序に従い、各プレイヤーは最高点数を超える点数をつけてもよい。最高点数が動かなくなった場合、競りは終了する。最大の点数をつけたプレイヤーは、その点数に等しい枚数の切削を行うとともに、そのクリーチャー呪文のコントロールを得る。

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff11-qiLo)
23/02/06 01:16:08.47 NftwPb3j0.net
ルールオタク拗らせたのがセンス0の連投してて笑う
ここもう長すぎて誰も読んでないから仕方ないんだけどさ、酷いのばっかりになったね

・意味不明なコンセプト
・要領を得ない挙動(難しいんじゃなくて粗悪)
・痛い自評、FT付き
・国語力不足から来るくどい長文
・知ってるルールを披露したいだけのテキスト
・わりに書式はメチャクチャ
・平気で版権キャラ使用

コンテンツ末期のつまらない人だけが居座る状態が過ぎるわ。ここまでのオナニーならTwitterでやれよもう
目に入っただけでも

>>329、404、449、459、471

とこの4連投はひどすぎるわ。
マナコストの書き方全部バラバラとかさすがに何か障害入ってるでしょこれ

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-ISlp)
23/02/06 18:11:12.86 fRM+6T5b0.net
「スレッドは迷路だ。行き止まりの一つがこれだ。」って事よ

無目的かつ無責任なオリジナルカードスレがオナニー披露宴化する事は性質上潜在的に不可避のような気も

石の意志の壁 (2)(R/W)
アーティファクト・クリーチャー-壁
防衛
0/8
----
恐怖で壊れないのが当たり前にできるようになるまで、何年かかったんだっけ。
―石術師、ナヒリ

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffa8-o/Tg)
23/02/06 20:46:48.25 G8wrLqBa0.net
「回生」
※あなたがこのゲームの対戦相手に1戦以上敗北しているなら、あなたは、手札やゲーム外にあるこのカードを回生コストを支払って唱えてもよい

叛逆の睡蓮
(3)
アーティファクト
回生:(0)
叛逆の睡蓮を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナを3個加える

起死回生
(1)(U)(U)
インスタント
回生:手札を1枚捨て、1点のライフを支払う
対象の呪文1つを追放する

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-4osW)
23/02/06 21:20:44.73 gTUXnjTS0.net
気高きクルーシウス (3)(W)(U)(B)
伝説のプレインズウォーカー ― クルーシウス
~が戦場に出ているかぎり、それは他のタイプに加えてアーティファクトでもあり、あなたがコントロールする他のすべてのアーティファクトの起動型能力を持つ。
[+1]:3点のライフを得る。諜報2を行い、その後、カードを1枚引く。
[+1]:あなたがコントロールするパーマネント最大2つまでを対象とする。それらは他のタイプに加えてアーティファクトになる。それらをアンタップする。
[-6]:すべてのアーティファクトでも土地でもないパーマネントを追放する。
5

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-F1up)
23/02/06 22:03:09.57 ApIhCesn0.net
>>494
ネタにしても酷すぎて草も生えない

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-zLlH)
23/02/07 09:58:53.05 SZE/2P3J0.net
完成化した精霊龍、ウギン
(4)(1/Φ)(1/Φ)(1/Φ)(1/Φ)
伝説のプレインズウォーカー ― ウギン
完成化
[+1]:あなたがコントロールする土地1つにつき、あなたは1点のライフを得る。
[-3]:トークンでも土地でもないパーマネント1つを対象とする。それを裏向きにする。(それは2/2のクリーチャーである。)
[-10]:あなたは「あなたがコントロールしている呪文は打ち消されない。」と「あなたがコントロールするパーマネントはプロテクション(1色以上の呪文)を持つ。」と「あなたがコントロールするクリーチャーは飛行と滅殺1を持つ。」を持つ紋章を得る。
9

5マナで万能除去+α的な使い方が多そう

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd5f-kb9z)
23/02/07 17:58:26.82 /YCaq2ctd.net
豊穣のウィッグ(1)(G)
エンチャント オーラ
エンチャント(プレインズウォーカー)
エンチャントされているプレインズウォーカーは「(T):土地1つを対象とする。それをアンタップする。」を持つ。
それが完成化を持つ緑のプレインズウォーカーである場合、代わりに「(T):土地1つを対象とする。それをアンタップする。その後増殖を行う。」を持つ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

468日前に更新/283 KB
担当:undef