【VG】カードファイト ..
[2ch|▼Menu]
40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 00:37:13.53 0x8NLSwn0.net
>>38
俺も11話のファイトは好きだけど、好きだからこそ惜しいなぁと思う。ファイト盤面がほとんど見えないからそこに至るまでをもうちょっと書いてほしかった

41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 00:53:38.00 mejRF01Sd.net
同じブシのバディファイトはアニメ見てやりたい!ってなったわ

42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 00:56:17.46 bu9l7IPa0.net
アニメやるのは良いんだけどワクワクさせる要素がないと人寄ってこないんよね
1期やG期の中頃はそういうのが結構あったと思うんだが

43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 01:00:29.69 z1TSjVka0.net
神バディはやたら気合い入った棋譜が多かったの覚えてる
未公開の新カードで負け確の盤面を凌ぐとか、色々工夫があっていい販促になってたとおもうわ
...まぁ、だからこそ終わったあとの影響がでかかった訳だが

44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 01:12:21.50 AdCqPj+20.net
ほんとにヒミコエロくて好き

45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 01:12:26.71 z1TSjVka0.net
ODの棋譜もバディで6年経験積んだめんじょーさんが書いてるから、いくらでも魅力的な棋譜を描けるはず
数話に1回のヴァンガード同士の激しい戦闘がODの大きな魅力だったから、そこだけは損なわないで欲しいけど

46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 01:23:05.66 Fe8AbUrR0.net
OD一期の一挙放送やってたから観たけど、割と面白かった。

47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 02:02:08.39 Rz5QYXrTa.net
>>46
Dスタンの肯定的な話題は禁止です
控えてください

48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 02:03:19.26 Rz5QYXrTa.net
>>38
頭おかしいんか?

49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 02:03:32.99 Rz5QYXrTa.net
>>40
大丈夫?

50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 02:08:32.37 0x8NLSwn0.net
CLAMP先生のキャラデザと、話の感じからカードゲームをオタクくさいものではなくスタイリッシュなキャラグッズものと思わせたいのかと思うけど、中途半端だったからここから挽回して欲しい

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 02:42:49.18 c7GBzXh2a.net
最近Gの一期がYouTubeで見れるけど話数だとオーバードレス一期はハイメ対クロノくらいまでだからまさしく主要キャラの顔見せ程度なんだよな
カードゲームアニメはカードゲームに尺を挟まなきゃってとこもあって短くまとめるのは難しそうだ

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 02:58:46.85 SvDso/S60.net
色々意見はあるだろうけどワイみたいにアニメ1期でルール覚えた奴は少なくないだろうから販促効果は間違いなくあったよ
そういう意味でも緻密なファイト描写は欲しいんだけどな

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 03:03:35.97 FSEuqG7Q0.net
2期始まったから見たら、ファイトしてるけどなんかちげぇなってなった

54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 03:46:36.32 SySu2kuYa.net
アンリとベルノ戦見てなるかみ組んだなそう言えば
ああいうアニメきっかけで触ったことない軸組みたくなるようなアニメがいいなとは思った

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 03:52:42.64 SySu2kuYa.net
あと実際のTCGの環境云々は置いといて単純に世界観の構築はDよくやってると思うわ
こういうのがいいってストーリー作りとかユニット設定とか結構しっかりしてるし読んでて楽しい
Vはそこに関しちゃマジで皆無だったからな
新規のリバースユニットの設定無いならやっぱ勿体無いなと思う

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 04:39:32.86 nyQC/ERVM.net
正直アニメ期待し過ぎたわ…

57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 04:51:50.49 WGCGB0YR0.net
V期は何を思って設定撤廃したんだろうな…
新規ユニットの設定くらい作れば良かったのに

58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 05:06:28.52 Rz5QYXrTa.net
>>53
もうDは駄目だな

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 05:06:55.50 Rz5QYXrTa.net
>>56
まだDに期待なんてしてたのか

60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 05:07:37.55 Rz5QYXrTa.net
>>52
お前が頭悪いだけだろ

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 05:08:16.55 Rz5QYXrTa.net
>>55
本気で言ってる?

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 05:48:26.20 mINgEWBk0.net
>>55
わかる
もしもの世界線でいいからリバース化する過程見たかった

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 06:11:44.90 Rz5QYXrTa.net
>>51
で?Dのアニメが糞なんは変わらん

64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 06:12:14.93 Rz5QYXrTa.net
>>50
できるわけねえだろDガイジ
現実見ろ

65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 06:31:19.50 aRsKNzRCp.net
いつもながら健康的な時間に投稿してて感心するわ
朝の日課にしていけ

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 08:18:35.06 FSEuqG7Q0.net
どうせエンペラーとか「試合に勝てる力あるけど試してみる?」「ああ!」ってノリで即Яしたんだゾ
あとは過去に負い目があるとか、くっころ展開とかで流していけ

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 08:35:11.31 DKrQMgm+0.net
ほんとはユニット設定をVで復活させたかった、僕の政治力が云々と負け惜しみを言ってた中条が追い出された途端にDから復活してるの草はえる

68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 09:05:52.27 SySu2kuYa.net
中条はゲルで思う存分設定垂れ流してればいいよ
向こうで好き勝手やる分にはどうでもいい
出来れば耐え連れてって欲しかったけど

69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 09:38:26.81 t2se5SWS0.net
>>45
棋譜はめちゃくちゃ良いんだけど描き方の取捨選択ができてないからオーバードレスはあかん
わいが前クソほどキレ散らかしたのはメグミとユウユのファイトでメグミの連続攻撃を防ぐユウユの描写をしなかった所
連続攻撃を必死に守るっていう逆境を描かないせいでペルソナライド&オーバードレスからの逆転劇の爽快感が無くなるわ、前のターンで手札抱えたユウユのプレイングが薄くなるわでアニメでファイトを魅せるノウハウを分かってない人が作ったんだろうなってのが良くわかる回だった

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 09:51:16.07 rSUqmtT+p.net
>>69
手札抱えてたっけ?ダメトリで止まったような

71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 09:51:49.01 yTq7/4IS0.net
2期1話目でヒロインの失恋話だけで終わるの草
内容的には1期最後でやっとけって話だったし
プロレス急に始めるよりは何倍もマシなんですけどね

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 09:58:34.98 u1aIMCZua.net
>>69
やっぱりDは駄目だよな

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 09:59:01.20 u1aIMCZua.net
>>70
だからなんだ?
なら何処が良いのか具体的に言えよ

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 09:59:15.79 u1aIMCZua.net
>>71
やっぱりDは駄目だな

75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 10:11:52.65 u1aIMCZua.net
アニメもゲームもVシリーズに戻せや
Dなんていらんってみんな思ってんだよ

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 10:14:21.93 t2se5SWS0.net
>>70
ちゃんと前ターンにユニット一枚もコールせずに手札溜め込んでターンエンドしてるよ

77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 11:29:51.19 u1aIMCZua.net
>>76
やっぱり駄目じゃん
Dシリーズ打ち切りでいいだろ
みんな望んでるわ

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 11:30:21.05 EAuKsBMH0.net
お?10時頃の小休憩の時間かな?
精が出るねぇ

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 11:47:46.79 Z4XGhHBy0.net
仕組み上、Dスタンのほうがカードの設計は面白いものが多くなるんだよな
ライドライン(メインV)が完全固定されてて、カードパワーは基本リアガードだけで引き上げていく形になるので
まあ実用的で派手な効果を持ったリアガードがどんどん増えたとして、それで一番面白くなるのはPスタンかもしれんが

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:06:22.24 98eQQJ5L0.net
蜥蜴郎全てのVって書いてあるのが気になるな
あとオーダーが優秀

81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:09:30.51 Fugo0K6l0.net
アクアフォース+マグノリアの動き楽しい
グランブルーでフラッグバーグ使うと強くないけど胸熱。海賊・海軍連合とか妄想が広がる
ゾルガは……ごめん、やっぱつれえわ

82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:10:14.84 OwkVmEUE0.net
隕石に耐える竜の仲間達で草

83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:10:46.93 wyuJDA9Td.net
このオーダーマグノリアにくれ

84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:16:29.18 SvDso/S60.net
多分Vの木刀の竜が竜の仲間たち指定でパンプ持ってるな
このオーダーはストイケイアに配ってやれよ、とは誰しも思うよなw

85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:18:44.76 x4Ef8B5gd.net
>>81
ゾルガは連続魔を活かせるプールがPスタンにないからなぁ
唯一望みがあったっぽいテンペストスフィアは死んだし

86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:19:21.08 5K2sAxQP0.net
このオーダー糞優秀だな
プレイコストかからない
永続効果にダブったときにも使える優秀な能力とマシマシすぎる

87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:23:30.55 x4Ef8B5gd.net
インターセプトを得るのはいいんだが、G1なのに後列からインターセプト出来ないのが勿体ない

88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:31:11.18 mmp27I41r.net
スレの流れ見る限りだと2期1話はまともなファイトシーンあった感じか
それなら見てもいいかな

89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:34:12.01 W8w8sPbaM.net
あのさぁ、シャーマンキングのカードイラストもう少しどうにかならない…?

90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:35:02.19 7VlunLqIp.net
こんなベストプレイスなら誰だって求めるよなあ

91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:36:15.77 yuNTKGrzM.net
アニメの切り抜きにしてももうちょっと作画いいシーンは無かったのか

92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:38:14.11 W8w8sPbaM.net
>>91
オーダーも作画崩壊してるし
仲間たちなんてもはや落書きレベルやん

93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 12:58:48.67 Fugo0K6l0.net
金と時間と人手をかけてこだわるようなシーンとキャラじゃないから無理
10年前のヴァイスシュヴァルツとかカドショで見るともっとひでえ状態だから、アニメの切り抜きとしてはマシな部類ですらある
端的に言うと、これ以上を求めるのは酷ということだ

94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 13:30:39.73 WBpmuWwt0.net
Pスタンってもしかしてぶっ壊れカードよりzeroのプロモを禁止にしないとダメなんじゃないか?
普通に有用なデッキ多くて困るんだが
仮に人口増えたら間違いなく取り合いになるだろ

95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 13:58:39.31 GT6X7J5jM.net
>>94
Pスタンなんて物好きがやるから大丈夫

96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 13:59:03.58 7kfhHlQRr.net
いつかはこうなるだろうと思っていたけど
なんでzeroの入賞プロモなんて使えるようにしたんだろうな
流石にちょっと頭おかしいよ

97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 14:01:38.45 bu9l7IPa0.net
G3指定する効果は今後いくらでも増えるだろうから将来的にどうしようもない格差になる雰囲気はあるね
Pスタンという狭い範囲の出来事ではあるけどあのPRの存在故に特定のクランのデッキ組むの諦めるのは普通にある

98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 14:04:45.15 QxsMfLpBp.net
最初は使えるようにして大会参加者を増やしてPへの批判が増える頃に使用禁止にするプレイやぞ

99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 14:10:32.84 dLKYbpJe0.net
あのプロモ出し始めた頃はP整備する予定なんて想像もしてなかったんだろうなあ
まあぶっちゃけPなんてお祭りゲーで良いと思うんだけどね
Vみたいに良調整できてもウケるとは思えない

100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 14:16:52.77 Fe8AbUrR0.net
ヴァンガード始めた時からゴルパラ使ってるから、今のDは始める気になれない。
早くゴルパラをモチーフにしたライドラインのデッキ出てくれないかな。

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 14:37:22.20 Fugo0K6l0.net
ずいぶん前に誰かがバスティオンでルアードに勝てたなんて言ってたから弱すぎるフラッグバーグがどの程度弱いか遊んでたんだけど、VネイブルゲイザーのTDに負けたんだが
余りに弱すぎるからGスタンのヴァレオスと戦わせたらこっちも超トリ捲りながら普通に負けた
もう相手がライド事故しないと勝てないレベル。クリティカル返して…

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 14:42:28.73 VzGBBJRx0.net
ゴルパラモチーフってのはイラストなのか効果なのか

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 15:07:15.75 igDXLvYwa.net
>>102
愛用してるのなら両方じゃね?
ブラックバーグもあの見た目でアクフォらしい動き方するから昔からのファンが組んでるんだし
まあすぐ上でフラッグバーグは弱い言われてるけど…

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 15:08:41.18 qcf2+x3kp.net
全部のレギュレーションのカードを使えるようにしようというレギュレーションだからZEROのカードも使えるようにしようってくらいだったと思う
この場合はニザールの方がまずいカードなのでそっちを禁止にしつつG3☆自体は全クランに今後のPコレで配る方が落とし所な気がする
ニザール自体はG3☆無くても成功率少し下がるだけだし、ライドデッキ無しでのユージンへのライドの方がハードルは高い

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 15:12:17.24 q60qsSnrd.net
ZERO入賞プロモのマジェを入れたバスティオンがPスタで暴れてるのか?

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 15:17:07.75 VngURxIdp.net
>>105
ユージンなんだな
というか二ザール

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 15:17:17.97 wNw8UzzSp.net
>>105
メサイアがトリガー2種G3になるからブラストモンクが当たりやすくなったりユージンの最速ニザールが決まりやすくなったり3弾のG3をトップに盛るケテルのカードでクリが漏れたりだな
ジェネシスにはまだプロモ来てないけどトリガーソウルに突っ込めるカードあるからまた変わりそう
どれも環境クラスかはまだ分からんけどないと実質構築不可だったり明らかに入れるのが最適解のデッキは割とあるって感じ

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 15:19:39.81 Ir5xY6rT0.net
連打要員の質がまだよろしくなく、その連打にパワーも伴わず、回復手段ができたとはいえコストも嵩み、フラッグバーグが殴る時にトリガーの振り先が自身しかない、ってのが少しきつい
AC編のメイルストロームなんかは醒トリガーあったしディアマンティスやベネディクトみたいな相手G3Vに辛うじて届きつつノーコストで連打できる奴がちゃんと揃ってたんだけども
ペルソナライドが前提なせいかな

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 15:21:24.22 bu9l7IPa0.net
暴れてる(大型大会があれば恐らく暴れるだろうというレベル)カードはニザールっていうかげろうのカード
効果はG3を3枚SBすることで実質6ハンデスするというもので、構築を捻ってユージンに乗れさえすればそれなりの確率でライドターンにコストが確保でき、使えばゲームを一発でぶっ壊せる
かげろうにはZEROの大会の優勝PRでG3の☆トリが存在しているためフルで入れるとその成功率がニ桁%レベルで上がる

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 15:25:35.21 OG0hPK9fr.net
どれぐらい強いかは組める人が殆どいないから不明だけど
バスティオン、ハンデスユージン、メサイア辺りはG3バニラトリガー必須やで
こいつのせいで資産とクランの格差は拡がる一方だからPスタ整備するなら制限改訂より本来は急務なのよね

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 15:50:04.39 bCsyLAlH0.net
連パンできるのがG2しかいないから13Vに届かないしペルソナしててもダメトリ乗ったら終わりだからキツい
フラッグバーグから殴って出たトリガーをRに回して連パンの方が強いまである

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 16:03:49.57 wNw8UzzSp.net
>>110
マジでそれ
今やってるプレイヤーはぶっ壊れ環境容認してやってるんだからカード集めやすくするのとセットじゃないと規制なんか何も意味ない

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 16:05:28.10 h6/MkdjF0.net
実際、捲る前提の話になるかもしれんけど、ペルソナライドターン以外はそうした方が強そうなところあるよな
ってか、ライドラインできてからこういうメインサポートは割とG3がになってた感じあるけどよりによって今回G2なんだよな

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 16:34:49.94 zN655+OV0.net
Pスタンバスティオンって治も☆もG3に出来るのか
Pスタンあんまやる気にはならないけど羨ましいな

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 16:49:53.86 WsobzC4mp.net
Pスタバスティオンって安定ライドできるんか?
マジで森川君じゃん

116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 17:09:06.57 e2rHSLEop.net
あとかげろうの奴はカード名にЯ入ってる話

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 17:11:31.44 IrKwVl+rr.net
ロイパラバスティオンはばーくがるがいるからライド事故の心配は少ないと思う
結局組める人がいないし研究はろくに進まないから実際どれぐらいやれるかは未知数だけどね

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 17:12:15.27 7kfhHlQRr.net
まあ、zeroの優勝プロモ刷った時点でもうPスタン整備する気なかったが正解か
そりゃザーザン刷ってるもんな

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 17:37:07.46 iLteCCXZd.net
ほんとV期ってただただコンテンツ食い潰しただけで終わったな
まさにヴァンガード史に残る汚点

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 17:37:14.62 1M3KNOzOa.net
1種につきどれ位で回ってるんだっけ?

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 17:48:43.41 uxEc0Q1U0.net
>>119
そんなVスタンが二軍落ちした途端にこうやって注目されだしてるから人生わからんわな

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 17:49:44.30 VngURxIdp.net
別にユージンとブラストモンク潰せば良いだけなのでは?

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 17:50:23.33 jM+jUb5+r.net
配布された大会によって違うからアレだけどマジェは120枚かな

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 17:51:01.14 VngURxIdp.net
ああバスティオンもか
エラッタするにしてもちょっと間を開けてじゃないとな
あまりにも高額なカードだし

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 17:58:26.85 BylFbLRQ0.net
見よ!Dだと微妙扱いのユージン殿がPの界隈で輝いておられるぞ!
バスティオンもPだと森川って事故るとか言われてたのにわからんなぁ

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:16:37.40 DsP1Pa560.net
いやそんなプロモを使えるようにするなよ…というのが正直な感想
遊戯王だって配布枚数少ないプロモはマッチキル取れるみたいなこと書いてたりするけど使えないだろ

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:21:06.02 Fugo0K6l0.net
身内でやる分にはプロキシで構わない…というか、マジェは現物を4枚用意できないからどうしようもない
それでもP天帝は滅茶苦茶な動きしてて面白いから、できれば規制とかエラッタじゃなくてコモン仕様で再録するなりして流通させてほしいな
あと、メサイアニックで使えるブラスタートリガーなのもポイント高いんだよこいつ

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:21:17.36 qs9NmEPbp.net
ヴァンガードだってESB6で6点入れられるカードはファイトでは使えない事になってるのよ
G3☆はこんな影響力あるなんて思ってなかったんだろう
俺も思ってなかった

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:27:41.67 q60qsSnrd.net
ギアクロのバインドのグレード24でエキストラターン×10のやつは大会使用不可だっけ?

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:29:00.28 qZuhvJ2vr.net
上でも言われてるけどオバロリはグレンディオスにも使われる可能性もあるなVグレンディオス来るっぽいし
やっぱ使えませんとかつまんない事しないでまずは全クランにコモンで配って欲しいわ

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:37:51.83 q60qsSnrd.net
レイフォЯ、アタック時R任意枚数呪縛で、2体につき1万パンプとかかな?

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:43:13.11 kbLECzKS0.net
マスタービートルノーしたら殺せるくらいドライブ追加できるかな

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:46:22.19 5qvufCu9a.net
ブリブリとかGで1番使ったカードだわ地味に嬉しい

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:46:53.14 O52Shlpd0.net
マスビといやあZEROの調整で旧イラストの背景に映ってるユニット達を呼ぶ効果がついたんだよな

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:47:48.12 kbLECzKS0.net
ついたけどあれはコスト重すぎなのがなんともな

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:48:07.67 q60qsSnrd.net
マスタービートル、アタック時点のレスト枚数3か4枚につきドライブ+1と予想してみる
とりあえず、アクセルは軽く死ねるかもな…(特にゴルパラ)

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:48:09.43 BylFbLRQ0.net
現状ではまだないけどギアクロがG3星トリ使える場合、バインドされたグレード数を参照するミスフレのエクストラターンも狙いやすくなるな
まあPの環境でG4をメインデッキに入れる余裕があるのかは知らんけど

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:51:58.97 wNw8UzzSp.net
初期から取り扱ってた通販サイトがVG撤退だってよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 18:53:42.36 5qvufCu9a.net
まだあったんだその店……

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:03:48.69 xl6n9Yls0.net
そういえばまだ未公開なのは、
ロイパラ なるかみ ペイル
ノヴァ  エンフェ
とあとどれだっけ?

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:04:44.77 O52Shlpd0.net
使ったことはない店だが他人事じゃないな
メインBTが1弾以外売れてねえ状況を打開しないとどんどんこういう店は増えてくだろうし
しかしGまでは売れてたとは言うがG以前は一部シングルが高すぎたからユーザー的にはあの頃は良かったとも言えねえ

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:04:49.19 Fe8AbUrR0.net
ゴルパラは盤面に残るR少ない方じゃないの?

143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:07:45.12 RRGtyRHsp.net
>>142
残したらまずい対面なら一切残さないね
リアガード7体くらい拡げて殴りまくった後デュークで3体とアグロヴァル×2で4体全部片付ける
ただブリスターがそこを妨害してきそうなテキスト持ってそう

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:09:09.88 o51vvd7Lr.net
いやあ、普通にドロトリg3のグロメはシンプルにカードパワーあるな
Pアクフォでドロトリ積むなら一考の価値ありじゃね?

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:09:55.83 dLKYbpJe0.net
>>134
おもしろ
ヘラクレスいたのは覚えてるけど他カードになってるやついたっけ

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:13:07.06 W8w8sPbaM.net
>>141
単純にお金使うユーザー減ってるじゃね?
この前のVMCの優勝、準優勝のTwitterもいいね少ないし
曲がりなりにもTCG4位なのに半年に一度の超大型公式大会の報告Twitterでこの地味さはどうかと

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:14:35.81 AwzrIEK6a.net
再現度を上げるならスタンド効果持ちに対してガードで使う効果でも起きれなくなるパラライズ付与とかだけどそれだと超強力???って感じだし期待していいのかな

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:17:01.28 +3lBDCQPr.net
発売日にアニメ開始してねえし誰かさんご尽力の事前規制で萎えた人も多いだろうし

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:17:38.57 F3i06HOQM.net
アニメがあの出来だと、この軸明らかに弱いけどちょっと無駄遣いしてカジュアル用に組んでみるかな…って気も起きねぇんだよな

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:19:07.03 h6/MkdjF0.net
アーマービートル懐かしい

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:20:07.20 CqJXheYWM.net
>>145
アイアンカッタービートル
グルームフライマン
シャープネルスコルピオ
ソニックシケイダ
地味にいっぱいいる

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:23:00.10 j2mf39NQ0.net
元のマスタービートルはかなり前にヴァミが出たのにその劣化スキル持たされて
イラストアドにすべてのパワーを使い果たしたとか言われてたな

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:25:34.38 o51vvd7Lr.net
ヴァンガードってまだtcg4位なんだっけ?
コロナもあったし、池一族でめちゃくちゃにされたしで
当然の流れだけど、ほんと廃れたなあ

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:26:08.94 DsP1Pa560.net
ぶっちゃけ上3つがバケモンすぎる

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:27:49.57 h6/MkdjF0.net
どういう効果になるかわからんけど、レイジングから、レイジングЯにスペライした時点でなんか呪縛したら殴れるリアガードおらんのでは?
R→R→V→V前提かな

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:28:16.43 kbLECzKS0.net
クソみたいなスタン落ちの仕方2回しといて4位なら十分すぎるけど差は激しいな

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:36:10.20 Uot/W3lCa.net
4位じゃなくて6位か7位くらいでは
MTG、遊戯王、ポケカ、デュエマの次がWSでその次をVGバトスピデジカが争ってる印象

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:36:14.05 SySu2kuYa.net
遊戯王デュエマポケカMTGの4強だから少なくとも5位以下なのでは?
適当なこと言ってたらすまん

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:37:21.52 F3i06HOQM.net
>>157
もう今だとそれくらいかもな

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:37:37.13 +3lBDCQPr.net
4番手はヴァイスじゃねえかな正直トップ3が異次元すぎてどんぐりだと思う

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:38:14.73 z1TSjVka0.net
遊戯デュエマポケカがBIG3、そのすぐ下にヴァイスがいて...
ギャザやバトスピの次くらいかね今のヴァンガは

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:38:29.72 dLKYbpJe0.net
別に勝つ必要は無いからな
バディと違ってそれらと客層も違うし

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:39:41.36 SySu2kuYa.net
なんやかんやでヴァンガも10年選手なのよな
そう思うと長い10年だった気もする

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:41:48.79 PFYRyyYJa.net
何の基準の順位だそれ
認知度とか個人の好みとか売上とかアクティブユーザー数とか色々考慮したアレか

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:44:09.87 o51vvd7Lr.net
ポケモンの爆発的流行はポテンシャルを考えれば
本来収まるべきところに収まったとさえ思うけど
ここまで落ちぶれるとはなあ
日本のMTGや同社のヴァイスにも今は負けてると感じるよなやっぱ

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:56:15.63 Uot/W3lCa.net
>>164
売上かな
Vスタンの頃にWSに抜かされたはず

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:56:16.94 VngURxIdp.net
アメリカではここ数年滅茶苦茶伸びてて一昨年には4位になったぞ
今年は知らん

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:57:38.92 O52Shlpd0.net
全世界売り上げだとデュエマが弱いからギリ4位なんじゃね?
流石に国内での差が激しすぎてないか

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 19:59:57.51 Uot/W3lCa.net
まぁそんなヴァンガードのピンチな時にファイター達はVスタン派とDスタン派に分かれて混沌を極めていた
分かれたというかVの老害がDにチクチクしてるのが主だが

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:01:59.09 PFYRyyYJa.net
>>169
Vの老害って言うかただ叩きたいだけの荒らしやん

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:03:46.06 QCkK4Hq8r.net
海外売上入れるなら全く違うランキングなるぞデュエマは圏外だしメジャーリーグカードとかが上位に来るはず

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:10:57.48 DKrQMgm+0.net
>>169
Vガイジを本当にVスタで遊んでるヴァンガードファイターと思ってるなら、お前と相当の障害持ちやで…

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:12:16.39 PFYRyyYJa.net
レイジングフォームはRVRVVができるテキストだけどレイジングフォールはどう絡めるのかな
レイジングフォーム2回目タイミングだと呪縛するリアがいなくなるし1回目で出てきてリア1体呪縛してシンプルなVスタによりRVVVRにできる感じになるのかな

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:12:48.67 BylFbLRQ0.net
>>169
派閥も何も1人がアンチしてるだけだからなぁ
DとVどっちにも文句がないとは言わないけど、自分はヴァンガードがこの先も続いてくれるのを願ってるよ

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:13:04.58 YhSSwnBG0.net
>>138
閉店セール覗いてたんだけど笑ったわ
ヴァンガードで一番高いカードかよ
URLリンク(i.imgur.com)

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:14:16.38 jDRpWdzN0.net
Pスタンの情報出すときだけ英語圏からの反応の比率が目に見えて増える(日本語の方が減ってる)の、そういう文化なんだなってのはある

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:14:40.21 SySu2kuYa.net
そういやブラダ撃退って来そうで来ないな

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:15:57.83 dLKYbpJe0.net
>>169
対立荒らしって言うんだよ坊や

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:16:55.84 kbLECzKS0.net
ファンブラabyssと一緒に撃退者abyssとして来る可能性

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:17:36.48 DKrQMgm+0.net
絵師がね…

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:18:29.98 PFYRyyYJa.net
abyss付けないとしたらドラグルーラーが山からブラリベ呼びながらVスタしながらバーンしてくるかもしれん

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:18:42.95 WGCGB0YR0.net
>>169
そういえば君のワッチョイ、上でDスタンをこき下ろしてる奴と後半部分まったく同じだね

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:19:50.06 Uot/W3lCa.net
>>180
元絵師と違うユニット普通にいるしファンブラなんて元から複数の絵師が描いてるし関係ないのでは
まぁアビス出すならディアブロ出してほしいけど

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:22:05.76 jDRpWdzN0.net
上でG3☆の有用性色々上げたけど
元々のシールド0なのだけはクッソキツいぞ

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:25:14.23 jT5hHdhxM.net
ヴァンガードは10年くらい前は遊戯王デュエマに次ぐ国内3位の売上げを誇るTCGだったんだ
その後順調に伸びたWSに抜かされバブルが起きたポケカは遙か高みへ行ったが

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:29:53.96 Uot/W3lCa.net
やっぱり無印→G→D→Vのが綺麗だったな

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:34:54.90 fQLFmH8ra.net
>>185
ショップからしたら値下がるのが早くて
不意打ちのスタン落ちを2回したのが扱い難い商品になってるのがヤバい

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:35:38.23 SySu2kuYa.net
>>186
どっちみちVに突入した時点で文句言われまくってそう

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:42:14.20 o51vvd7Lr.net
ポケカの悪いとこ真似てポケカよりヤバいスタン落ちしたからなあ

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:43:26.67 Uot/W3lCa.net
まぁ別に続けばいいけど

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:49:18.75 VngURxIdp.net
ゼロスドラゴン商法に手を出してしまった時点でな
メサイアでやめておけば…

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:50:52.08 WGCGB0YR0.net
そもそもVが要らなかったわ
Gから直接Dに入ってればなぁ

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:53:35.88 O52Shlpd0.net
最初のスタン落ちの時にローテーション形式のスタン落ちにしとけばよかったと思います

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 20:56:33.75 1uXGJ/T+M.net
島村の負の遺産もあるけどさあ
正直鳴り物入りでサイゲから引き抜いてきた森慶太もかなりダメなんじゃねっていう気が

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:19:44.79 LSHeNDmRr.net
お前らは結局、何が面白くてヴァンガードやってるわけ?

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:20:22.95 7gdh73XlM.net
進藤あまねってDaiGoとCM出てるやつか!
今回の予告画像と映像違い過ぎて気が付かなかったわw

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:28:22.31 0x8NLSwn0.net
島村が赤点だったこともあって赤点回避してるだけでそこそこやってるように見てるだけ説はある。
今のヴァンガに必要なのは120とか200何だよなぁ

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:31:02.73 9ibLe3c1d.net
クロスペルソナライドするのかやっぱ?

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:31:17.82 h6/MkdjF0.net
クロスペルソナライドっぽいのくるのか

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:33:23.10 O52Shlpd0.net
しっかり見てないけどブルースとバスティオン見た目全然変わって無くね?

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:34:34.90 hVvy9QR/a.net
バスティオンついにカードイラストからも馬消えてる

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:35:12.65 9ibLe3c1d.net
後ろにうっすらいないか?

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:35:51.45 XrDTkCYma.net
馬なんとなくもの悲しげな瞳で草

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:36:05.80 kbLECzKS0.net
リリモナにもクロスくるかね

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:36:16.57 bCsyLAlH0.net
見比べたら結構変わってる
バスティオンの馬は後ろにいるな首から上だけ見えてる

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:36:58.69 XrDTkCYma.net
馬増えてね

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:37:30.90 7VlunLqIp.net
>>200
ブルースは同じっぽいけどバスティオンは細部見ると同じとこのが少ないくらいかわってる

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:38:14.71 xl6n9Yls0.net
降りたけど増えてるな(新バスティオン)

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:40:33.33 xl6n9Yls0.net
ヴェルリーナSI、G4あるかもな
TDのラインの強化体がペルソナ扱いでライド出来るG4なら

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:41:47.45 z8CN4fr50.net
軽率にバスティオンを脱がさないの評価できる

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:44:09.68 XrDTkCYma.net
バスティオンとブルースはプロレスコラボかなんかでマスクはそのままで上半身裸のやつはみたいって意味では脱いで欲しい

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:44:34.14 O3041x8mM.net
ペルソナ7枚体制だと他のライドラインと比べて有利過ぎるし何か変わった仕組みはありそう

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:45:08.44 7gdh73XlM.net
土曜日の193に真野来るのか⁉︎
カオスだなw

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:45:08.57 Ir5xY6rT0.net
元のマグノリアやバスティオンを指定してるカードもあるし、名前を引き継いでサポートそんまま使えるGユニットである説

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:47:12.32 9ibLe3c1d.net
まさかのリア用

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:47:30.13 z1TSjVka0.net
ライドデッキ1枚拡張して、何かしらの条件で擬似超越かね

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:47:52.49 xl6n9Yls0.net
>>211
ファーストシーズン最終話、なぜか脱いでたからな…
2人揃って…

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:48:36.50 uwumGYNXr.net
サプライズでGユニット来たら面白いけど普通にメインデッキのカードだろうな特典スリーブ4枚はライドライン用だろうし

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:50:13.49 hVvy9QR/a.net
スリーブ売らないの珍しいけど少しでも箱売れるようにかな

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:50:14.17 Exrp8jSBa.net
超越は設定的に出来なくなってた気がする

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:52:30.47 z1TSjVka0.net
>>220
その問題は多分天輪世紀に入ったときに解決してると思う

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:52:34.83 jDRpWdzN0.net
普通に考えたらまあペルソナ扱いになるクロスライドだろう

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:52:54.60 xl6n9Yls0.net
それにしてもセラスホワイトの強化体、闇墜ちしてないか?

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:54:17.21 TkJVSZGu0.net
全員にクロスライド体出して1年目のユニット達は一旦強化終了って流れかな

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:54:47.47 O52Shlpd0.net
>>219
ポイント交換もナシなのかね

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:56:30.57 VzGBBJRx0.net
>>223
リバースみがある

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:56:47.09 EqJNl61y0.net
>>223
とりあえず名前がセラスブラックなのはわかる
でも黒って何物にも染まらないとかで裁判官
とかの服にもなるから一概に闇落ちともいえん
顔とかは普通だし

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:56:48.84 wNw8UzzSp.net
>>216
それだと4枚売れないからなさそう

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:57:52.34 sKHBKCvyd.net
とりあえずマグノリアが500円なのはわかる

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:58:24.40 hVvy9QR/a.net
>>224
Pがそんなこと言ってた気がするな

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:59:16.25 XrDTkCYma.net
>>223
前が外回りで今度は看守っぽい感じ
Ω収容とかするかもしれん

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:59:22.32 VzGBBJRx0.net
これゾルガとかにもあるのかな?

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 21:59:51.94 wNw8UzzSp.net
>>194
サイゲからブシに転落してくるような奴が有能な訳ないだろ

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:01:03.88 xl6n9Yls0.net
>>231
監獄の釈放効果のコストを倍にするとか?

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:01:49.03 z1TSjVka0.net
>>228
まぁそうよな
高額パラレルまで刷った既存ユニットが4投出来なくなるような事態にならなければいいが

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:01:56.88 sKHBKCvyd.net
そういやドラエンは早々にRRR二枠見えたがまさかオバロ強化気味の汎用枠でユージンRRRなしとかないよね

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:02:28.38 VzGBBJRx0.net
>>236
というかバヴサーガラのやつでRRR終了じゃない?

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:03:14.75 O52Shlpd0.net
ドラエン ヴェルリーナ ニルヴァーナ バヴサーガラ
ダクステ ブルース グリードン ディアブロス?
ケテル バスティオン バスティオン強化? 新ライドライン
ブラゲ セラス オルフィスト ネルトリンガー
ストケ マグノリア ゾルガ フラッグバーグ
相変わらず最初のSD組優遇になるけど4弾のRRRこんな感じかね
フラッグバーグだけアニメ関係ないから強化あるか怪しいけど…メグミの兄貴使ったりしないかな

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:03:34.32 AEZsglRja.net
多分メインデッキに積んで既存からライドした時とかそういう効果だと思う

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:03:47.47 sKHBKCvyd.net
>>237
あっ忘れてたわ
さよならユージン
Pでがんばってくれ

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:04:03.76 wNw8UzzSp.net
マグノリアをどう救済するんだって思ってたけどコイツらに乗った後横並びになるよう調整されてたらどうにでもなるな
TD5軸以外はたまったもんじゃないだろうが
あとこれでRRR15枚だからって既存ライドライン全部にRRRあるわけじゃないってのはほぼ確定したな
ドラエンなんなら5枠くらい持っていきそうだし

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:04:54.99 q60qsSnrd.net
>>236
ドラエンのRRRはバヴサガーラの新武器2種(槍と銃)も入る可能性も…

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:05:54.98 XrDTkCYma.net
個人的にはラスボスは3弾で光り物貰えなかったバロウマグネスを推したいとこだけど普通にバヴサーガララスボスだろうし赤の3種めはバヴサーガラのクロスライドでしょな
今日公開の5種と合わせてTD組って並びもあるし

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:06:25.36 z8CN4fr50.net
正直ユージンよりマグネスのが強化無いとアレな気がする

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:07:29.45 zN655+OV0.net
フラッグバーグ、グリードン、グラビディアの3つは流石に新規RRR欲しいな
あとはバウサーガラの武器もRRR持ってくだろうし

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:09:23.98 xl6n9Yls0.net
D5弾に、スタン用オバロジエンドとPBO来たりして

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:10:34.55 BylFbLRQ0.net
レアリティと言えばDSR2種とSSR5種があるんだよな
DSRはCLAMP絵のサーガラ&ミレイと新規絵のサーガラ
SSRはクロスライド組っぽいニルヴァーナたちかな

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:13:01.24 N+P0NA0J0.net
DSRは順当に行くならオルフィスト/ゾルガじゃね?

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:13:57.44 wNw8UzzSp.net
>>244
どっちもレナードクラス来ても売り上げには一切貢献しないだろうからRRでいいわ

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/10/05 22:17:18.57 BylFbLRQ0.net
>>248
あー、その可能性もあったか
ユウユの対になるキャラだから1弾みたいな組み合わせだろうと思い込んでた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

976日前に更新/70 KB
担当:undef