【MTGA】リミテッドス ..
[2ch|▼Menu]
102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 16:21:59.39 ndxFxbPT0.net
ストリクスより安定して勝ててるわ
コンバットで盤面積み上げる地味さが合ってるのかも

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 16:43:37.81 HbaHDqeda.net
このゲーム勝率とか見れないんか
めちゃくちゃ勝ててるつもりなんだけど数えて無いから実際どうなんか分からん

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 16:48:28.03 fCetn6qR0.net
ランクはともかく勝率までゲーム内で提示しちゃうと萎える人やプレイ躊躇しちゃう人が出るから非公開になってるんだと思うよ
自分でエクセルやらで細かく統計取って見返すのも楽しいぞ
全プレイヤーの勝率ならある程度分かるみたいだけど自分とのズレや無意識で避けてる色なんかも分かるかもしれん

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 17:03:45.93 c3/bprEr0.net
>>102
このスレ居るなら17landsは入れといて損はないぞ

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 17:23:25.32 hyWbGzyU0.net
Untapped.ggでも見れるけどクライアントインストールした後の戦績しか見れなかった気がする
17Landsは確か遡って出してくれるし、ピック譜も見返せる

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 17:31:41.26 vJ2kkqyDa.net
17lands良さげやな
試してみますありがとー

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 17:59:21.74 Aj1LO12P0.net
成績管理は重要よな。負けたらその日はやらない、成績しっかり管理して反省する。これやるだけでかなり勝率上がると思う。

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 18:00:00.19 CmzSW9t80.net
粘り強いダンジョンデッキで楽しかった。相手ウンザリしてるのが良くわかる。
実プレイ時間が2時間20分くらいで断トツだわ。
URLリンク(www.17lands.com)

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 18:32:58.02 rWhBVFjpd.net
>>107
わかる
どうしようもない事故があるのは事実だし、今回はサポートが少ないことでの土地事故、高速故のブン周り交通事故やd20とかで諸々の運ゲーが起こりやすい環境だとは思うが
自分でコントロールできない引きムラを恨むよりプレイング、構築、ピックそれぞれにミスがなかったかを冷静に見直す方が建設的ではあるんだよな
反省点が見つかって改善できたなら次以降の勝率は上がるんだから

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 19:42:28.77 oYB6XXNV0.net
>>47
STXは、全然事故んなかったなあ
落差がでかくて余計に事故を感じる。なんか名前ついてそうだな、ナントカ効果

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 20:06:34.27 VGOOWcExM.net
ゼンディカー以降の事故らないリミテに慣れてきたから落差が凄い

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 20:09:10.26 Y4O4h9oT0.net
カルドハイムも良かったよな
よけんしとけば2マナ域埋まるわ重めのスペル軽く撃てるわで

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 20:23:40.56 zOzj1sn10.net
青黒弱くない?アンブロつけられるニマナアンコモンは強いけど

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 20:48:07.02 MfHtAIr9a.net
というか青が弱いと思う
攻撃通した時に誘発って言ってもリミテッドが基本クリーチャー戦だから通らんわ
自分で回避能力付与できるヤツも少ないし

116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 20:54:38.04 0s6M9QJm0.net
めちゃくちゃリミテやったけどマジでプラチナから全くランク上がらん...ダイヤ行ってるヤツらバケモンかよ

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 21:01:30.96 NSh/iJFs0.net
マナ加速から3ターンにジン、4ターン目にジャイアントと叩きつけて殴るビートが青の神髄ですよん
サボタージュ野郎どもは、本命を出す前に相手のダブルブロック枠を削る相討ち要員だ
なあに失ったアドは消耗戦に持ち込んだ後なら補填できるのが青の美徳だ

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 21:38:12.42 qQ3GK9/o0.net
青は2マナが弱すぎる
3枚しかない(うちアンコ1)上に質もひどい
3マナ以降は悪くないし青の勝率がひどいのは2マナが原因だと思うわ
もう一色で相当頑張らないといけない

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 21:43:29.90 Y4O4h9oT0.net
弱いけど飛行やら必要なの揃ってるから緑よりマシかな
緑だけはマジでボムレア引くかセレズニアじゃないとゴミすぎる

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 21:47:05.63 5j0RBliW0.net
宝物が雑に出るのと殴ったらアド生物のせいで極端な先手有利環境。
強いカードは軒並みダブシンで3色目タッチ不可。
相手が順当に動いてるときにこっちの土地が止まったらあるいは同色2枚目を引いてこないとなったら即劣勢というテンポ環境でもある。
一度差が付いたらその後のドローに大きな差が無いと捲るのは難しい。
初手と序盤のドローが大きく勝敗を分ける。要するに運ゲー要素が強いんで勝率が安定しない。
そりゃ赤黒が強いわ。アグロ生物、宝物、除去と盤面に応じてほぼ対処できるんだから。

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 22:03:49.07 5RCtJk6V0.net
プレドラは17Landsのデータ見ると先手51%で普通だけどな
赤黒を止められるパーツのないデッキをドラフトしないのは重要だと思うけど
URLリンク(www.17lands.com)

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 22:07:56.86 fCetn6qR0.net
久しぶりに赤黒やったら重たい生物を碌に取れずに宝物出してカード引いてるだけの人になっちゃって1-3
難しいけど6マナコモンやドラゴン取れんとあかんなやっぱり

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 22:33:58.91 0oa9botId.net
赤黒って言っても宝物ランプコンみたいなアーキタイプに忠実なやつとグッドスタッフゴリ押しアグロがあるからな

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 23:09:13.67 qQ3GK9/o0.net
ミシック帯で7勝!
もうAFRは無限にパックゲットできる気がしてきたわ(フラグ
URLリンク(www.17lands.com)

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 23:20:20.45 BXDkq6yL0.net
マジで綺麗に取れてるね

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 23:25:01.48 xo501QN90.net
悩ましいドラフトになってしまったのでご相談
後3枚抜くとしたら何ですかね?黒タッチはオルクスだけが無難でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 23:44:07.81 rKvfckdu0.net
>>125
板金だけで勝ちそうだし
out黒タリスマン、物音を聞いた、松明、月恵クレリック、沼
in略取バーバリアン、平地
で行くかなぁ

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/19 23:58:05.47 qQ3GK9/o0.net
>>125
装備多すぎかな、個人的には3枚が限度
3マナバーバリアンは強いから入れておいたほうがいい
OUT:タリスマン、松明、勝利した冒険者、売剣、沼
IN:バーバリアン、山

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 00:06:37.86 2LRJH80Y0.net
OUT タリスマン 白黒マルチ クレリック 古参の〜 売剣 沼
IN  バーバリアン ブリンクドッグ 山
かなあ
無理に殴りに行かずにクリーチャーと装備が場に溜まるの待って有利にトレード進めたり中央探索で+1カウンター置いてくのが大事になりそう
他の軽い装備もう一枚あったりアライさんが献身のパラディンだったり4マナがアルボレーアのペガサスで押し込みに行ける赤白ならちょっと違うと思うんだけど

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 00:08:54.93 LJ2A8wOW0.net
>>127に概ね同意だけど、2マナ生物が5枚、3マナが2枚だと
ちょっと除去られたらもう装備品付ける先が居ないって事になりかねないし、
ほぼ3/2バニラ扱いでも月恵み残した方が良さそうな気がする
代わりに抜くもの難しいけどレイピアかなぁ

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 00:20:15.94 2LRJH80Y0.net
出来ればクレリック入れたいよね
あれがなんかもうちょっと仕事できそうな3マナか2マナのゴブリン出せる装備品1枚でもあればクリーチャー数も良くなるんだけど無いものねだり
真ん中ダンジョンも出来れば宝物ルート行きたくないしね

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 00:55:41.94 Ui0iRURn0.net
>>126-130
アドバイスありがとう
とりあえず黒2枚と5点除去、売剣か古参抜いてバーバリアン入れてみるよ

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 01:11:35.77 aM+mAc/j0.net
>>131
5点除去は絶対に必要だぞ
後攻でも強い白の重要カード

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 01:15:07.20 2LRJH80Y0.net
あともし使うならブリンクドッグのフェイズアウトでは装備は外れないのと先制ダメージ与えてからフェイズアウトで反撃受けずに戦闘から逃げられるのは忘れずにね

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 01:24:04.29 ZBQWklWj0.net
リミテ楽しいけど金が飛んてくのアホらしくなったから構築やるわ
ウィザーズはリミテを集金ネタにする気しかないのが何とも

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 01:42:17.62 82oyh2Ph0.net
ダンジョン踏破でドロー島やった時点で投了したけど、あのエンチャ、実は踏破で-5になったりします?
もったいないことしたなー

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 01:46:05.73 82oyh2Ph0.net
ダンドラは
相手先手で
土地ばっか
3マナ生物
除去られ乙る

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 02:12:24.11 +P7WMW640.net
>>134
しこしこ構築でデイリー消化して貯めたゴールドでドラフトやんだよ
運良く勝ちまくれたりジェムが貯まればもう一回遊べるドン!

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 02:27:19.80 82oyh2Ph0.net
意気込み:なし(投票制による


140:ッ意を反映していくシステム。0-0-0 迷い札:なし MVP:ウィザクラ https://www.17lands.com/draft/aa8fe11b43864b0bb91e7b3a84b75a99



141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 03:54:14.25 vlrkfSB40.net
緑はマジでゴミ
初手レンジャーでもやりたくないレベル

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 04:36:03.40 eTk9Obm70.net
>>4です。
7−2で終わることができました。
皆様ありがとうございました。
ピック2−3で回ってきたデリーナに感謝。
URLリンク(imgur.com)

143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 04:49:11.37 MlmEru0g0.net
赤系へのメタにもなってるし緑白は綺麗に組めりゃ強いだろ

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 05:02:22.16 vlrkfSB40.net
屁理屈かもしれんが白緑と緑は違うカテゴリだわ
まず白のクレリッククラスありきみたいな感じだし
白から白緑に入る事は有っても緑から白緑には行きたくない

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 05:54:55.50 QpJ90vpG0.net
正直運ゲーすぎるからサイコロ転がして勝負決めるほうが早いなこれ

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 06:02:03.08 LzBKTGnD0.net
カードパワーのバランスが悪いリミテだなこれ

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 06:46:47.14 rHHiAwLva.net
レンジャークラス2枚ピックが強すぎたおかげで緑単で7-0
先行多めだったし運使いすぎた感ある

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 06:53:23.43 QpJ90vpG0.net
あと、宝物トークンが強すぎるでしょ
ついでに宝物トークン出すカード多すぎてアホかよと思ってしまう

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 07:00:54.49 xWTxi0vEM.net
色の強弱のバランスも悪いから弱い色やるしかない流れになるとかなりきつい

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 07:06:36.18 vlrkfSB40.net
平地平地平地平地手札赤からマリガンして山山山手札真っ白
こんなんザラすぎてなんも面白くねえ

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 09:03:25.65 pH1Ukdjd0.net
緑悪くないと思うけどなぁ。
コモンだけでも2/1/2接死、2/2/2集戦、3/2/4、3/2/2犬、4/3/3バード、5/4/4とか余裕でプレイアブル。
格闘ビームはリスクもあるけど、3マナインスタント除去はそれだけで強い。加えて範囲も広い。なのに安い。
7勝は難しいけど大負けし辛い無限ドラフトにうってつけのカラーではなかろうか。
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 09:20:25.37 aM+mAc/j0.net
俺も緑悪くないと思うよ
強さの割に人気がないのがいいね
3/2/4が相手のぶん回り止める可能性もあるし攻めでも強くて大好き
個人的には白緑組むの苦手でそれがネック

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 09:26:57.00 LJ2A8wOW0.net
緑赤は普通に強いと思うけどな
17Landsの統計だと黒赤に次いで勝率2位だし、緑白も白黒・白赤と僅差の5位
平均的に振るわないのは青だと思う 弱いって程ではないと思うけど

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 09:42:09.58 f3vbOIS00.net
ここで赤黒強すぎとか先手強すぎみたいに言われるけどそうでもないよな。17lands見ても先手が異常な勝率だしてるわけでもないし、混んでる赤黒よりは緑と別の色でも十分勝てる。
緑青だけはもっさりして除去薄くなりがちだからやりたくない感じはするけど。

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 09:49:11.99 LJ2A8wOW0.net
先手後手はそうだと思うけど赤黒の勝率はSTXの白黒と同じぐらい高いし、
勝率低めの色との差はSTXより大きいよ
まあ混んでる赤黒よりは空いてる別の色の方が強いのは確かだけど
自分の戦績見てると色関係なくボムレアとか強レア複数取れた時は事故連発しない限り良い成績出て
レア皆無の時はほぼ惨敗してるわ

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 09:51:21.15 b+JZJpWx0.net
白緑はライフゲインシナジーがよっぽど集まらないと案外微妙で
普通にデカブツ出してペガで飛ばすorトランプルで押し込むか最初から飛んでるアライで殴った方が良いのが罠な気がする

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 10:02:07.47 f3vbOIS00.net
>>153
そうかな?レアは強いのが多くて対処できないと負けっていうのはあるけど、コモンアンコビートで勝てるからレア依存度低いなって感じる。
個人的にこういう環境の方が勝ちやすいわ。

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 10:05:52.70 JXWRJrBKp.net
空いてる色を取ってたらシナジーもボムもないコモンの紙束になる事もあるから難しいわ

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 10:12:18.17 Bzgr/gHk0.net
Play/Draw Advantage見る限りAFRドラフト環境はアリーナ開始後では過去最高速レベル(マッチは過去最高速)なんだな
実際タッチ込み3色↑のデッキは軒並み負け組になってる

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 10:36:50.92 LJ2A8wOW0.net
>>157
8.6ターンだと・・・
ここまで早いと先手勝率も高いな
しかしマッチとプレミアでここまで平均ターン数&先手勝率に差があるの珍しいな
そしてマッチの色別勝率どうだろうと思って見てみたら2色の平均勝率が6割超えててびびった
皆強すぎだろ・・・

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 11:06:12.74 ZyNW7/nW0.net
コモンばかりでも、レア軍団を掃討できる率結構高い環境だと思うけどな
カードパワー低くてもクリーチャーと除去をマナカーブよく確保できた者が勝つというか
特に緑は確かに低マナ生物弱いけど、この際パワーが2あれば誰でも良いよなノリで
ちゃんと数を確保した方が除去と集団戦術が活きるし
シナジーの罠カードパワーの罠があるセットだと感じる

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 12:01:10.56 XQabD9cdp.net
マッチドラフトってレベル高い?

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 12:22:32.41 GQMDHnnvM.net
>>159
低マナ域の緑生物が弱いとは俺とは違うドラフトやっているようだな

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 12:24:36.30 ZBQWklWj0.net
あまり速い実感ないんだけどなぁ
ケツデカ生物も多いし装備とかベンチャーとかマナ食い虫だし
赤ゴブリン関連は速いけど

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 12:41:35.71 uR30uJVja.net
装備は板金鎧かバトルハンマー辺りから入って、装備ボーナスある2マナ集めながら安く流れてくるレイピア拾う流れが殆どだからマナは言うほどかからん

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 13:19:53.52 XQabD9cdp.net
ゴブリンの投擲兵と黒タリスマンの相性良すぎた

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 13:30:38.65 vlrkfSB40.net
タッチ3色は2色とほぼ変わらん印象あるけどな
まぁでも宝物なしでタッチするような猛者もたまに当たるしそういうの多いんだろうな…

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 13:59:32.46 XQabD9cdp.net
赤黒アグロのぶん周り・ディステニードローでAFR初の完走。やってて申し訳なく感じることすらあった

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 14:19:14.72 OfxkukkR0.net
もうそろそろドラフト辞めないと今後の報酬パック含みでレアがあふれるんだが
ドラフト辞めらんねー

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 15:53:04.88 QpJ90vpG0.net
プレドラがあまりに運ゲーだからシールドやってるのと変わらんなと思って
シールドに復帰したけど、やたら勝てる
赤黒決め打ちで宝物トークン出すカード入れまくり
全色レアアンコの強い奴だけ全部ぶっこむと相当強くなる
この環境、マジで赤黒以外やる価値がないな

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 17:05:48.16 eTk9Obm70.net
フォーゴトンレルムドラフトが解らない。
ここまで10回くらい参加して4−3が1回7−2が1回(直近赤黒)。
そして今回白青タッチアダルトで7−1。
ピック終了時はまたやっちまったなと思ってたんです。
皆さんこれ7勝するデッキだと思いますか?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 17:18


173::51.28 ID:4V/pjJLO0.net



174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 17:19:10.48 vlrkfSB40.net
赤黒取れるとマジで勝率高い
緑とか青やらされると苦痛でしかない

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 17:21:37.43 vlrkfSB40.net
基礎がしっかりしてればプラチナなら難しくないっしょ
某プロも青白はちゃんと組めればまあまあ戦えるって言ってたし
他のプロは青白で破産してたがww

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 17:25:14.22 OPWB00RA0.net
除去なくても意外と勝てる時があるのは確か

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 17:26:16.04 vlrkfSB40.net
テンポテンポテンポで除去1枚使えれば十分みたいな試合結構あるよな

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 17:31:08.65 oxqUhd9+0.net
3BGのエンチャとかボムもボムなのに速度環境故に結構間に合ってないことあるよな

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 17:39:19.49 eTk9Obm70.net
>>170
いや、自分も3勝どうやって拾おうかと思ってました。
大体板金鎧を絆魂持ちに着けて粘り勝ちでした。

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 19:17:38.02 82oyh2Ph0.net
大体やけど、札覚えて来たわ

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 19:50:21.71 82oyh2Ph0.net
意気込みなし(民主制。0-0-0。1票が重い状態
URLリンク(www.17lands.com)

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 20:09:33.33 JCWEiO/mp.net
特定のカードが無限に先手が強すぎて後手キツすぎる

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 20:19:56.01 zZm2LTKh0.net
先手デッキ組むと後手に回ったとき弱いから困るんよね
バランス感覚が試されている

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 20:22:41.83 LJ2A8wOW0.net
>>178
ジョムおじも調子上がって来たな
そして宝出せるのがよろめく怪異とダンジョン探索だけでレアタッチか
土地1枚ずつぐらい差しても事故率さほど変わらないと思うんだけど

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 20:47:21.98 HkQSpYgN0.net
レルム探訪プレドラ初めてやってみたけどストリクスよりすげー難しい…
ストリクスだと1-1から1-5くらいまでの傾向見てある程度決め打ちピックでそれなりのデッキになったのにレルムはデッキにならん…
予想通り2-3でオワタ
ピック方法見直さないとダメかね

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 21:08:55.24 l+b06MrE0.net
プラチナ行ってから本気で一回も勝てん・・・
てかここまで上がったら何度負けてもゴールド以下と当たらなくなるのな
0-2からでもダイヤとはバンバン当たるのに・・・ランクマッチとは

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 21:31:13.58 vlrkfSB40.net
やーとミシック行ったわ
明日から原神アプデでゆっくりやれるわ

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 21:39:05.11 82oyh2Ph0.net
>>181
ダンジョン探索からの宝石タッチ
これは(勝率というより、奇策的な意味で)ありだとは思うが、青緑のおっさんは要らんかったな
後半出てババーン!なレアが引けでもしない限り、この環境、鉄で2色でええかもわからんね

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 21:44:06.77 82oyh2Ph0.net
一応だが、札はある程度覚えた
これは少し前にも書いたがな
無論、爆死はあるよ
今後の勝ち越しを預言しているものでは、決してない
今の僕の立ち位置は、麻雀で言えば「ドラのシステムを理解し、役を全て覚えた」状態
初手と数手後を見て、ドラを重ねるべきか、順当に三色を絡めた平和に進めていくべきか、はたまた降りる・・・は選択肢にないから、せめて七対子になればと願って進めるべきか
こういったことを「検討できる状態」には一応なった、ということ
まぁ見とれよ
一応ダイヤまでは来たヨ(4だけどw

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 21:44:11.66 aM+mAc/j0.net
プロのリミテのカード単体評価見てたんだけど
クレリッククラスを最高評価してて奇抜な弟子がアンプレ言うててマジかよってなった
どっちも理由がわからないけどなぜだと思う?
クレリッククラスとかライフゲインしないと意味のないカードだし
奇抜な弟子は3マナ2/2飛行だけでプレイアブルで探索付きとか強いやろ!と思ってたが。。

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 21:50:22.44 vlrkfSB40.net
>>187
原根さんのかね
原根さん白の評価滅茶苦茶高いからなぁ
まぁクレリッククラスはちゃんと組めた時の強さが抜けてるからじゃね
とりあえずリアニできる時点で強いし
322飛行がアンプレは単純に環境に322飛行が刺さってないからかな
飛行の基本スタッツが423と433と533だから役割がなさすぎるってイメージ
アンプレとまでは思わんけどまぁ強くはない

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 21:51:02.53 vlrkfSB40.net
とにかくタフ2に人権がないのも要因か

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:03:30.01 LJ2A8wOW0.net
奇抜な弟子アンプレはちょっと極端かなとは思うけど、
白青が勝率ダントツ最下位な事からもダンジョン探索というテーマが弱いって事なんだと思う
踏破ボーナスの能力も有効なの自ターンだけで、膠着状態か押してる時しか強くないしね

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:07:41.07 aM+mAc/j0.net
>>188
たしかに飛行の強いところはタフ3多いし2点除去が多い環境だね
クロック刻むカードとしては不十分・・・なら3マナは地上固めろってことか
クレリッククラスはまぁ・・・最高は言い過ぎだと思うけど自分の白緑の評価が低すぎたかな
とりあえずかみ砕けたよありがとう

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:13:28.40 ZBQWklWj0.net
2/2飛行は確かに弱いけど青やるなら流石に入る
青がアンプレ説はある

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:19:00.07 vlrkfSB40.net
最近パクリファイスの評価滅茶高くなったわ
とりあえず論争と忠誠の代価は赤黒で組んだら安いし1周してきたら1セットは取っとこうってなるわ
赤黒はサクリ台多いから代価もそんな腐らんし
論争はマナベース安定と除去対策としても単純に使いやすい
あと論争と商人のお供やら除去対策としてファインデスもかなり評価上がったなー別になくてもいいけど1枚は入れてもいいかなって思うしもし商人取れてたら1枚は必須レベル
サクリながらバーバリアンやらなんやら使い回したり普通に1回り大きくなるのも結構えらい

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:24:30.38 82oyh2Ph0.net
一応書いとくが「青が最弱として、それがなに?」を追求したい
極端な話だが、青が最弱で、クソで、ゴミで、取ったらヒャクパー負ける、みたいなウンチ色だったとしよう(つまりはこげ茶色)
そうなると「この札つおいな!除去にもなるし、アドも取れる!生物として展開もできるし!・・・でも青か」となった場合、誰もがその札を避けるようになる
つおいにも関わらずだ
そしたら当然「弱い青だが、この巡目で回ってきたのであれば」といって、青を主張する者が現れる。それが9手目なのか14手目なのかは知らんがね
ゴミゴミゴミ、と選択肢がない中「つおいが青」というのが回ってきたとき、誰かがそれを取る
弱いとされている青を取る
・・・
わかるだろ?これがドラフトの面白さよ
酒が入っているので、詳細はこれ以上は書けないが「弱い=避けるべき」ではない
事前情報と現地での情報を活用し、立ち回るのがドラフトの真髄です
私は、回してもらえるのであれば、喜んで青白を選ぶね!

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:35:30.10 vlrkfSB40.net
今回の青の弱さとしては眠りがダブシンだから2色目として入


199:り辛いってのがあるんだけどな まぁでも別に青が最弱とは思わんけどなジンおるし神話がとにかく強いしレアもわりかしいいの揃ってる



200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:39:19.42 zZm2LTKh0.net
8ドラとリーグ形式とで話は変わるけど
アリーナはリーグ形式なため基本は肥え太るのが正義
空いてる色に滑り込むのが基本だしよっぽどアーキ毎の格差が無い限り受けドラフトは肯定されるよ
(よっぽどって言うのは卓1の○○より卓3の××が強い、みたいなときね)
後は自分の受け入れ力の問題

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:43:07.57 H9ioBT0s0.net
1-1で盛るデカイねん取れたから青やろうって時に限って上が青やってる
なんでだよ
普段がら空きのくせによ

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:44:33.27 zZm2LTKh0.net
今回の青の弱さは2マナ域が屈指の弱さで
全然第一色にしたくないんだけどダブシン3マナの魔法の眠りが優良除去なせいで
それなりに濃いことを求められてしまう構造から来てる
そして青で強いの主にレアでアンコがゴミみたいなラインナップなのもマイナス

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:45:49.70 vlrkfSB40.net
そういう時は赤黒宝物から無理矢理出すのさ
白緑しか空いてなかったらまぁご愁傷様
てかマジで卓1の緑絡みやるより卓3の赤黒の方が強いんじゃねってくらい緑が弱い気がする

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:50:33.54 zZm2LTKh0.net
緑白の空き方も色が空いてるパターンとアーキが空いてるパターンが有るから面倒よね
ライフゲイン軸はアンコの有無が完成度に直結するし

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:51:31.87 OPWB00RA0.net
別に白足さなくても緑単でライフゲイン成立するけど結局はローパーと亭主次第

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 22:52:40.17 ZBQWklWj0.net
緑そんな弱い?
除去強いしサイコロライフ回復マンとか地味にウザいし
リミテ終わったら捨てられるだけの7/6コモンのデカブツに押し切られたりして苦手意識あるんだが
あとやたらレンジャークラス出してくる

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 23:00:14.16 vlrkfSB40.net
レンジャーは流石に強い
個人的にはレンジャー入れても引けないから1-1レンジャーでもやりたくないけど流石にボム
除去は強そうに見えて常にしゃくられる可能性考えないといけないからかなり使い辛いんよね
使うにしてもバジリスク欲しくなるし
あと76は出りゃまあ強いけどこの環境のスピード早すぎて追い付かないで終わる事多い緑だからチャンプにも弱いし
何より緑は飛行への耐性なさすぎる
地上は止まるしダメージ通せないしで勝ち筋が薄すぎる
緑白クレリックはちゃんと組めたらクソ強いと思うからクレリッククラス取れたらやるくらいのイメージ

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 23:26:35.19 MlmEru0g0.net
青も白も単体だとそこまで悪くなさそうだが青白は流石にやりたくないし青白アンコのあいつの性能がやる気の無さも物語ってるよな

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/20 23:38:34.65 MUaitqMV0.net
緑の除去強いと思わんけどな
相方の色次第だけど宝物使って撃てる時のが少ないイメージ
それだと他のセットなら+1くらい自動でついてくるか、ソーサリーだけど2マナかとかで大体今回のよりは使いやすい

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 00:13:16.10 UD3mtQqZ0.net
リミテの格闘除去は2マナソーサリーより3マナインスタントの方が使いやすいと思うわ
ソーサリーだと対応してバウンスor除去で1:2交換されるけど
インスタントなら逆にダブルブロック時に2:1交換出来る可能性すらある
まあドラゴンの火と比べたら劣るのは確かだけど

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 00:27:26.92 ANxyxhkx0.net
リミテ帯7勝!
神が俺に勝てと言っている・・・
赤白レアクラスのレベル3の効果勘違いしてたわ
攻撃クリーチャーごとに誘発してブロッククリーチャー選ぶから
ブロックの仕方を攻撃側が決められる能力だったんだね
URLリンク(www.17lands.com)


212:c6c388e4d49eeacdd767de03f112e



213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 00:30:59.06 ANxyxhkx0.net
ミシック帯だったわ・・・
もうちょいで2桁だから舞い上がってたわスマン

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 01:11:33.14 eM3MVb3+0.net
あれそんな効果だっけか?
攻撃クリーチャーに対して全部誘発するから複数攻撃したら相手ブロック対象選べるやろ
スパイキーで試したけど相手ブロッカー1体だと相手の任意だったよ

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 01:12:24.08 eM3MVb3+0.net
しかし入ってるカード単純に強すぎやろ

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 01:26:46.96 iziFLfap0.net
>>209
誘発の対象は最大1体じゃない?
ブロックされたくない奴の対象なしで行ける形はあると思う

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 01:40:23.51 UD3mtQqZ0.net
>>209
複数の攻撃クリーチャーの誘発で同じ防御側のクリーチャーを対象にしたら
その中でどれをブロックするかは選べるだろうけど、
クリーチャーA→相手クリーチャーA
クリーチャーB→相手クリーチャーB
クリーチャーC→対象なし
みたいにやればクリーチャーCの攻撃はブロック出来ないわな

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 01:40:27.73 eM3MVb3+0.net
>>211
あーなるほど2体アタックした時にブロックされたくない方効果で選ばなきゃいいのか
そりゃつえーな

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 01:41:20.66 eM3MVb3+0.net
>>212
絶対対象に選ばなきゃいけないと思ってたわ

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 01:58:46.55 UD3mtQqZ0.net
最大1体って書いてある能力は対象を0体にして選ばない事も出来る
灯争ギデオンとかM20ビビアンで他にクリーチャーいないけど忠誠度上げたいから対象0体でプラス能力起動したり
相手がトミク出してて灯争ニッサの能力で土地を対象に出来ない時に対象0でプラス撃って忠誠度上げたり
髑髏砕きの一撃で1体に全火力集中したい時は2体目を選ばずに撃ったり

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 02:06:23.56 pras+KBW0.net
個人的に探訪環境の青黒はかなりいけてると思うけどなあ
黒が強いだけ? まぁそうね

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 02:07:11.66 eM3MVb3+0.net
>>215
いや普通に読み間違えてただけで流石にわかってるよ
実際スパイキーで試した時に気付くべきだった

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 08:16:43.44 JFTPcUHXa.net
今回のドラフト難しくない?低tierは流石に勝てたけどプラ帯からずるずる負け始めて勝率4割切りそう…

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 08:25:18.56 e20D3GShx.net
ファイタークラスは複数で殴るとどのクリーチャーの誘発かわからんとゆうね…
右から誘発してるぽいが
フルコンにすれば誘発順選べるのかは知らない

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 08:33:05.44 j1tOIvCE0.net
>>218
シルバーだけど余裕で負け越し
ストリクスの時は他の環境より難しいと言われてたけどやってみるとレルムはもっと難しかったってオチな気がする
ストリクスはアーキタイプが5個しか無かったからピック中は空いてる色見てどのアーキを目指せば良いか分かりやすかったしそれなりのデッキになったんだよね
レルムは空いてそうな色見つけてもよっぽどピックに恵まれないとシナジーは組めないし、その色の強カードがうまく流れてこないとあっという間に紙束の出来上がりになる

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 08:33:44.28 fuZ/Yx5T0.net
この環境、接死が結構多いからインスタント一方格闘が結構まくれるんよ
特に黒の攻撃時接死ローグやタリスマンを使う時はインスタントで良かったとしみじみる

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 08:45:16.88 wkVEX4OfM.net
>>219
フルコンにしなくても設定で誘発順を自分で選ぶにチェック入れればいいしスタックにある能力にカーソル合わせると矢印でるよ

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 09:10:11.64 oPELkRAl0.net
昨日から6-3、6-3、5-3しても順位微妙に下がってるんだが
これ盛る事可能なのか?

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 09:33:47.66


230:ANxyxhkx0.net



231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 10:09:18.21 iQfQGjUra.net
ブーツいいよね、レイピアも好きだ
昨日はなかなかしょうもないデッキになったけど鷹にブーツとレイピアつけて殴りまくって数戦ひろえた

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 10:49:58.75 e20D3GShx.net
ブーツオブスピードはあのエルドレインの水晶の靴の上位互換

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 11:22:31.54 eM3MVb3+0.net
>>223
ミシック帯はそんなもんだな
余程じゃないと上がらない

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 11:56:14.66 JZMAqlB1M.net
装備品は赤ドワーフにバカスカ割られるからなぁ

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 13:07:28.66 o7OlH1860.net
ミシック行ったらやる気なくなるのにまだレア+パックが150くらいしか無い
もっとガンガンレアピするべきだった

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 13:45:51.77 KUhFVjWD0.net
最初から4色くらい手広げといて、7手目くらいで赤の2/3/1とか3/3/2とか来ると赤あいてそうだと思って行って死ぬ事多いんだけど、流石にサインて程でもないか?
赤のコモンで優先されるのドラゴンの火の次くらいにこいつらだと思ってるんだけどダメ?

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 14:05:22.86 7oiq3fGz0.net
>>229
ミシック行くとランク下げたくない時はやれなくなるのきついよな。bo3は全勝しないとマイナスでやりにくいし。
まだ来月があるとはいえ今回2ヶ月しかないし。

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 14:18:29.89 UD3mtQqZ0.net
>>230
赤に3/3/2居なくないか?3/2/3の武勇の歌い手?
どっちも強いけど7手目で強めのコモンじゃサインとしては弱いんじゃない?
同じパックにもっと強いアンコかコモン除去あった可能性もあるし
5〜7手目まで続けて流れて来てるとかなら空いてるだろうけど
最近赤人気過ぎて初手ドラゴンの火取った後さっぱり流れて来ないみたいなのもあったな

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 14:36:35.93 TxwXvDN90.net
11戦連続で赤やってる俺は運いいわね
自分でも後ろには絶対流さないようにはしてるけれども

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 14:47:29.34 eM3MVb3+0.net
赤絡めると露骨に勝率上がるよな

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 14:49:54.36 Yp332SV50.net
ミシック行くのにいくら掛かる?1万でいける?

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 14:51:00.93 eM3MVb3+0.net
余程うまけりゃいけるけど一般人ならきつい

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 15:37:34.75 iziFLfap0.net
今回15000ジェムぐらいかかったわ
もっと早くから赤を重点的にピックしてれば12000ジェムで済んだしプロのを3日間見てから始めてれば10000ジェムもかからなかっただろうに
毎日遊びながら学ぶの楽しかったから金額はどうでも良いけど

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 15:42:31.40 7oiq3fGz0.net
勝率よければ無課金でもいけるし、下手でも2,3万かければいけるんじゃない?このスレで暴れてる人達でも回数かけてそれぐらいだったみたいだし。

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 16:14:11.50 8SR4bFZ9M.net
>>235
前にシミュレーションした
プラチナからミシックまで登るのに、
勝率55%だと中央値は299戦、ジェム−23900
勝率60%だと中央値は190戦、ジェム−8600
※条件
プレドラに全回ジェムで参加
ランク落ちは無し、ティアー上がった初回の負けは降格無し
プラチナ〜ダイアによらず勝率は一定
各回の勝敗数によらず勝率は一定
そこそこ腕に自身のある人が1万円〜2万円の課金で行けるというのは実感にも合うと思う

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 16:18:44.39 iziFLfap0.net
実際は無料配布のゴールドが3ヵ月で50000Gぐらいは


247:貯まるような 期待値1〜2万円分の課金と同額ではあるけど実際に1〜2万円の課金が必要なわけではない



248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 16:26:34.13 8SR4bFZ9M.net
ランクは月ごとなので毎月ミシックを目指すなら一月あたり17000G(2回弱の参加費)くらいの無料配布ゴールドやね

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 16:40:55.47 7oiq3fGz0.net
>>239
自分の場合勝率65%前後。毎月3万ゴールド(ドラフト参加費で4500GEM)集めるようにしてる。これで無課金で行けたり行けなかったりするからちょうど実感と合ってる気がする。
ただ確率ゲーだからポンポンってあがる時もあるし、逆に停滞する時もあるから無理していくもんじゃないっていつも思う。

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 17:08:25.51 +YZqNvQya.net
初心者だから何でそこまでドラフトでミシックに拘るのかわからないんだけど
大会に出たいからってこと?

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 17:33:12.16 8SR4bFZ9M.net
単純に強い相手と対戦するのは楽しいね
ジェムが稼げなくなるのは悲しいけど…
ドラフトで大会に行ってもフォーマットは構築なのであんまりなんだよなぁ
大会で勝てるくらいなら構築でも1200位は余裕だろうし

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 17:37:46.15 7oiq3fGz0.net
全体で見ればランクに拘ってる人の方がすくないでしょ。リミテ自体面白いから好きだし、勝てれば報酬が美味しいから頑張ってるだけで。
ランクのために課金するとなると本末転倒だと思うわ。

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 17:38:46.15 iziFLfap0.net
一番上手い層と戦えるのがミシック帯だから知らない戦法で殺されて楽しいってのはある
あと自分の腕だと大体そこでちょっと遊べば新しいレアカードコンプするから一つの目安としてその後は構築へ行く

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 17:39:45.00 6mwibG4Va.net
今の構築は正直しんどい
スタンは無限ループと無敵がいるし
ヒストリックはほぼ鳥1強

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 17:42:17.26 o7OlH1860.net
途中でリマスターとかジャンプスタートとかやりすぎたりしなきゃ溜まったゴールドである程度なんとかなるんでは
あとは単純な勝率より是が非でも3勝もぎ取ってやると言う気持ち(できるとは言ってない)

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 19:07:13.94 w5J59Vzqp.net
実際ドブンすると一気に破産するんだよな
7-0+0-3だと勝率7割でもマイナスだし
7勝しなくてもいいから如何に3〜4勝するからだな
んで割と事故って0〜2勝止まりがよくあるという地獄

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 19:11:53.30 w5J59Vzqp.net
後リリースから1〜2週間はプラチナぐらいから触らない方がいい
今ぐらいになると相手の強さも落ち着いてだいぶ楽になる
リリース3日目くらいにダイヤとかまで行くと結構ひどい目に遭う

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 19:21:55.60 o7OlH1860.net
でも新セットのドラフトすぐ触りたいじゃん?
あとパック貯めてコンプする人はドラフト早くやらないと構築の資産形成も遅れるし悩ましいわ

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 19:33:06.92 7oiq3fGz0.net
>>249
とはいっても、このゲーム満遍なく勝つって無理だから。全体で勝率が7割ある人でも大勝ちと大負けは絶対にあるし。
理想は7勝たくさんできなくても2敗以下を絶位しないだけどそれはコントロールできん。

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 20:54:50.28 PoWIOvmP0.net
ドラフト代高くて疲れてる時とか出先で操作性悪いスマホでとかは気軽にはやる気になれないんよなぁ
どうせアリーナはレアの価値が等価でレアピックの醍醐味みたいなの薄いし取り切りじゃなくて良いと思うの

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 21:10:39.36 eB7qfdlu0.net
意気込みなし(民意。0-0-0。一票が重い状態
URLリンク(www.17lands.com)


262:65031549740350



263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 21:13:05.26 eB7qfdlu0.net
忘れてたので追記
迷った札:なし
MVP:デックAF

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 21:59:09.38 AjxbikCra.net
シールドだとデッキオブなんちゃらがノーリスクでアドバンテージ稼ぎすぎて強かったが、ドラフトだと重いよな流石に

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 23:46:24.28 4FQb/lKH0.net
ユアンティってなんやかんやで強いな
除去られても我慢できるレベルのマナ圏だし

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 23:55:19.34 Yp332SV50.net
除去れないと負け確定の生物は5点満点で4点以上は付けていいじゃろ
気持ち的には4.5くらいあげたいけど青だし4点で

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/21 23:58:05.31 4FQb/lKH0.net
まあ負け確定ってほどではないけどね
相手が除去薄そうならフライとかつけちゃったりするけど、
それでもまあ「アドが取れてクロックになってこいつが勝因になってくれた」
どまりかなと
相手が飛行ブロックできないんなら、スパイにフライついたほうが強いかも

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 01:06:06.51 QAYslZZ80.net
このセットは相手がボムいなら、ボムさ発揮される前に
殴り切れば良いじゃないってマウント環境だからな
相当ボムいデッキでもそこまで安定して勝てない

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 01:34:23.39 rOnzvPxX0.net
緑単で6勝できたわ
グレートアックスが1枚入っちゃったけど
そんなに悪くない構成にできた
最後はハンド・オブ・ヴェクナにやられた 途中で割ったけど
よりによって付いていたのがノールの狩人……

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 10:21:40.79 RvFReV/20.net
やっとダイヤ到達したわ
自分はストヘヴより勝ちにくくて牛歩になってるけどアーキタイプ多くて今期の方が面白く感じるなー
ミスティカルアーカイブ嫌いだったのもある

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 11:39:06.47 oV9UhOwP0.net
メインはレアがあふれそうでドラフトできなくなったのでサブアカ始めたぜ!
なけなしの10000Gで無限にドラフトしてやるぜ!(フラグ

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 11:42:07.02 f5hje9vhd.net
初狩りやめろや

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 11:45:35.18 YTsk+T6y0.net
AFRのボムはSTXみたいにそれを打ったらゲームが終わるみたいなのは無いな。
ミジックスとか覆い隠しとか打ち消しが無かったらどうにもならんかったからな。
AFRのは盤面に残ってアド取り続けるか追い込み続けるかって感じで即効性は薄い印象。
まぁそいつらを除去できなきゃ絶望的なんだが。
相手のボムを能動的に除去ったり、逆に自分のボムを宝物で加速して出したり、
それらに関係なくアグロとして押し込んだり、デッキや手札に応じて最適な選択肢が取れる赤黒はそりゃ強いわさ。

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 12:10:03.17 pizJsHSk0.net
ここ最近のセットはコモンアンコでもアドバンテージ取り続けるようなカード多いから除去がとにかく大事ってなるわ。特に軽い除去がとにかく欲しい。

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 12:30:06.99 Gz87jdBta.net
赤黒が強いしみんなやりたいから卓が赤黒だらけになってカード流れてこない
それなら空いてる緑白で高品質なデッキが組める
その緑白で勝てるのかってのが問題

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 12:32:55.45 RvFReV/20.net
緑白は完璧にライフゲインアーキで組めれば勝てるんだけど大抵ちぐはぐグッドスタッフにしかならないと言うかピック出来ない

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 12:38:26.63 1XVyO+7q


278:0.net



279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 12:42:29.67 Yt/xIiPra.net
ボムで殺されるならさっさと殺してほしいわ
ロルスみたいなのを除去できずにアド広げられて負けるのはフラストレーション貯まる

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 12:47:43.58 Ua7iGmCY0.net
アライさんとオウルベアで何とか押し込んで3勝で息吐く懲罰ゲームになることが多いのは確か>緑白
コモンにもう一枚ライフゲイン関連のパーツがあれば相当違ったんだろうけどねえ

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 13:08:35.97 e3UXiJPHM.net
赤黒取られた残りの3色で強いの組めるかというとうーん

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 13:30:47.22 rOnzvPxX0.net
ローバーつええなあ
あれが出るだけで殴りにいけなくなる

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 13:42:02.14 n98Eyeb00.net
3マナ4/5警戒とかマナレシオおかしい
ダンジョン探索でも一回はゲインできることに気づけば幅がでるし、黒にもゲインするカードがあるから黒白、緑黒でもサブアーキとして出来ると見たら受けが広くなると思う

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 14:04:16.04 oV9UhOwP0.net
青にもアンタップするカードあるから意外に受けが広い

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 14:06:55.80 YTsk+T6y0.net
黒赤以外が強いデッキにするにはデッキに噛み合うアンコやレアが複数要るよね。
最初の1枚がピック出来たからそっちに行くんだろうけど、
その後に適切なのが来なかったら3勝デッキにしかならんという。

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 14:17:20.99 rOnzvPxX0.net
レンジャークラス1枚以外何の変哲もない、ドラゴンの火も0枚の赤緑(プラチナ帯)だったけど6勝できた
ロングゲームになると何引いても打破しきれない感あったけど、早めに回れば緑は雑に強いな
負けたのは緑白のローバー2枚、赤白でブルーノーが空飛んで+3/+1もついて14点ぴったり喰らったの、
赤黒でドラゴン2枚(しかも1つは星山脈)出されたの

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/22 14:50:35.37 gF1QafIea.net
星山脈は俺も出されたけどあれ、どうすりゃいいんだろうね…
いきなり走ってくるし除去は1点足りない
ターン返したら10点くらい追加でくる
速やかに殺して貰えるという点ではまだ有情なのかもしれないが…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

292日前に更新/182 KB
担当:undef