【MTGA】リミテッドスレ 5【ドラフト シールド】 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 08:54:43.31 24zoDR3Y0.net
ザナザーでトッププレイされないと土地確定で絶望する

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 09:41:21.11 mUfDuTy90.net
ザナザーは書いてあること実質「出してターンかえって来たらゲームセット」だからな

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 09:43:40.78 yVTIkM6Bp.net
ザナザーは眠りとか効かないのずるい

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 09:45:39.77 KFNeEYbo0.net
>>783
ないない。
カードの効果見ただけでゴミってわかる

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 10:02:42.88 17oz11Ay0.net
対してこっちのデッキオブメニーシングスはシールドでも重たくて微妙だった。インスタント手札にあると起動しにくいし。これなら5マナか6マナのクリーチャー入れた方がってなった。

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 11:24:40.20 zGFerD2Z0.net
土地伸びた後のザナサーはトップが土地になるまで呪文全部キャストされて
土地しか引かせて貰えなくなるからな
スタン2022でも生き残ったら勝ちだった

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 11:30:57.64 e/8PhrzW0.net
赤か黒絡みでデッキ作らないと勝ててないことに気づいた
緑白、青白、青緑が弱すぎる
緑白はライフゲインに完璧に寄せられれば強いだろうけどできねーよ

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 12:06:19.76 47SXaS2Na.net
青白は飛行ビートかダンジョンで結構勝てるイメージある
緑白と緑青はよく分からん、てか緑がよく分からん
緑黒も弱いし、緑赤はまあ強いけど赤の部分が強いだけな気がする

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 12:10:40.32 ynalDdw8a.net
緑白は狼出すおっさん取れたときはさすがに強かったけど決め手があんまりないよね

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 12:21:41.06 i00xQ3AU0.net
>>766
俺の感覚だとハーマはあまり強くないから2-3の時点で3マナタワーの駄目デッキになりかけなので2枚目のアライ取ったかな
そしてダンジョンデッキなら宝物はあまり困らないから強レアのアダルト・ゴールド・ドラゴンはタッチで取っておく
3-1で松明とってあとは2マナ埋めてザナサーまでガーゴイルで粘るかタッパー+飛行で勝つデッキになりそう
何にしてもアグロが強いから、後手2ターン目に動けない可能性が高いデッキは、先手後手の半分しか戦えなくて
勝率平均は必然的に5割切って2-3とかになっちゃうよね

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 12:41:36.81 KFNeEYbo0.net
青のドローソースが貧弱すぎて青で戦えないよね

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 12:50:16.77 i00xQ3AU0.net
一応アグロさえ耐えきれれば、今回はダンジョンと言う無限のリソース源があるから
松明持ったアライさん1人でも毎ターン1ドロー以上の仕事はしてくれるんだけどね

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 12:54:18.89 mM9eSDL50.net
アライさんはタフネス3がなあ
ドラゴン見せないドラゴンの火で速攻退場してしまう

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 12:58:46.21 zGFerD2Z0.net
ダンジョン探索のアドが控え目なのもなぁ
踏破でかなり強くなるガーゴイルとバローウィンはまあいいけど、
2回以上の踏破はほぼ意味ないし
アド取り能力で言うとスカルポートの商人が頭おかしいレベルだと思う

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 13:01:03.92 1XUbU/6R0.net
色対策カード刺さりまくって気分悪いわ
黒だけ有利だよな白のカードアンプレすぎて

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 13:04:46.50 47SXaS2Na.net
ダイス次第とは言え4マナドローはかなり優秀じゃない?
今回カササギのレシオいいしウィザードクラスもそこそこだしそんな悪くないと思う
ただそもそもドローでアド取りって感じの環境では無いかも

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 13:39:40.53 17oz11Ay0.net
ETBとか殴りながらアドとってく感じだからドローだけしてる暇ない感じやね。シールドでも重たいカードいれすぎないようにしないといけないし。

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 13:47:27.02 17oz11Ay0.net
次のDNDクイックドラフトが普段より長い期間開催されて、その理由に関しては後日アナウンスがあるらしい。クイック廃止とかなんかな?

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 13:48:21.66 kCVTkzY6a.net
そんな早い環境かね

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 13:48:28.38 CuCEFy0f0.net
黒緑でもこんくらい濃ければ余裕や
URLリンク(i.imgur.com)

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 13:51:58.42 1XUbU/6R0.net
>>809
シェスラ入れないは流石に

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 13:57:36.42 47SXaS2Na.net
アイアンゴーレムってそんなガン積みするほど強いんか?
テキストだけでクソ雑魚だと思って使った事無いわ

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 13:59:44.31 1XUbU/6R0.net
滅茶苦茶弱くはないけど231と相打ちするようなデッキだとゲロ寒い

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:00:22.24 e/8PhrzW0.net
>>809
これで勝ってるんか?すげえな
生物のマナカーブが4313ってのは自分の常識からかけ離れてて自分では絶対に組めないデッキだわ
そして土地18もう俺にはドラフトがわからん

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:01:07.12 IIF/kuVm0.net
アイアムゴーレム自体にブロック強制ついてるようなもんだしな、ドローする必要ないならp/t低いやつあんまり入れたくないのはわかる

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:01:33.70 1XUbU/6R0.net
余裕って言ってるからには勝ってるんやろ

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:03:40.25 1XUbU/6R0.net
>>814
土地18で1マナクリ4枚とかどう見てもフラッドしそうなんだけどな
アウルベアもいないしドロー欲しくねこれ

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:05:01.07 IIF/kuVm0.net
ゾンビオーガと落下で結構楽々ダンジョンいけるんちゃう

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:06:51.73 CuCEFy0f0.net
>>810
>>811
シェスラよりアイアンゴーレムや
たまにフィニッシャーになる除去みたいなもん
警戒がめっちゃえらい

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:12:06.43 CuCEFy0f0.net
>>813
>>816
マナスク大嫌いマンだから土地多めと1マナ生物の疑似加速で重いカード叩きつける感じ
探索結構できるのとドルイドがパワーでるから土地はあまり気にせん

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:13:41.79 CuCEFy0f0.net
ちゃんと7勝や
URLリンク(i.imgur.com)

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:20:09.56 47SXaS2Na.net
>>818
なるほどー
まあ確かにこう言う雑魚掃除楽そうな構築なら強いのかな

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:23:17.20 1XUbU/6R0.net
ええやん
俺が使ったらフラッドして憤死しそうだけど

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 15:30:03.01 KFNeEYbo0.net
ゾンビオーガが1番ダンジョン探索安定するからな

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 16:17:44.06 KFNeEYbo0.net
>>807
クイドラやめないでほしい。
ジェムほぼ使わずにカードコンプリートできておいしかっのに…

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 16:23:54.82 nud4M4F0d.net
クイック好きじゃないからいいけどな
運営的にはプレミアのマッチングが怪しかったりするんだろうか

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 17:11:57.32 1XUbU/6R0.net
クイック無くしてプレミアの料金ちょい安くしてくれたら嬉しい

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 17:22:36.94 T26+9C//0.net
クイックやらんからいいけどクイック辞めるならシールドのゴールド開放くらいはしないとリミテ初心者の登竜門がなくなるな

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 17:25:51.12 mM9eSDL50.net
何かしらもっと初心者に優しいフォーマットを作るって可能性もあるね
ドラフト1パック+シールド5パックの組み合わせとか

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 17:37:18.04 e/8PhrzW0.net
入場料低ゴールドのファントムドラフトがええなぁ
カードはいらないから無限にドラフトしていたい

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 17:43:23.80 m0afMUcLM.net
Yes, this event does last until August 10. This is a single off-cycle change; after this the schedule will return to the normal changes every other Friday. Why? Sorry to keep you in suspense, but more details to come!
この書き方クイックやめるとかあんまりそういう感じじゃなくない?

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 17:46:47.23 IOQ5Rilb0.net
無限ドラフトは
暇があったらドラフトやろってなるから
倒れるまでやり続けてしまうな

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 18:05:47.31 0V0Tyd9m0.net
>>830
は? やめるで 詳細は後でな ってダケだが

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 18:50:37.10 17oz11Ay0.net
ん?そんなふうに書いてあるか?

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 18:57:35.06 BLCis7Lq0.net
このイベント8/10までやるけどこれは一回限りのサイクル変更って書いてあるね
以降は元のスケジュールに戻りますとも
詳細は後ほどってさ

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 19:03:01.27 0V0Tyd9m0.net
>>833
英語読めないの君

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 19:03:49.22 0V0Tyd9m0.net
>>834
一回限りの、サイクルには含まれない変更


847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 19:07:52.90 IIF/kuVm0.net
なんでメール欄同じなんやこいつら

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 19:09:37.34 mN/OmLvB0.net
マジで土地事故多いわ
色事故はともかくマナフラマナスクまで多いのは何故なんだ

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 19:41:13.44 CDYdFlaUM.net
環境科学、二色土地、構内ガイドがあったSTXを基準にしてはいけない
赤黒は宝物があるから回るけど、他の色はデッキ構築で気をつけないとすぐ事故る

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 19:52:05.42 KFNeEYbo0.net
学舎ないからトップのめくりあいになるとガチの運ゲーになる

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 21:00:03.48 mM9eSDL50.net
構内ガイドって微妙な嫌われ者だったけど
リミテ安定のためには似たの入れたほうがいいと思うわ

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 21:12:24.93 KFNeEYbo0.net
デッキ構築どんなもんすかね、アドバイス求む
URLリンク(i.imgur.com)

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 21:17:53.29 7u7wC6fJ0.net
ブレイ多すぎで草

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 21:18:48.76 2bmFM


855:bfI0.net



856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 21:20:52.73 mN/OmLvB0.net
4マナ以上10体で土地切り詰めるのは流石に無茶なんじゃないか
戦利品3枚入れるならバジリスク入れてもいいと思うが

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 22:38:49.28 33bQxYpG0.net
>>844
そこよりも、1マナ0/1と3マナミルスペルがやばい、ほぼアンプレ
恒常的にサイコロを使うカードが少なくてシナジー薄いから、ペテン師、ファリダを活躍させづらい
2マナクリーチャー少なすぎ、2/1でサイコロ振るカードとか1/3のドワーフ欲しい
あと、6マナが一番重いカードだから土地18枚は過剰

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 22:50:32.53 6XbsMIHa0.net
>>842
自分なら
out:ブレイ2、林差し掛かった
in:森、バーニングハンズ、パープルワーム
>>844
すごいデッキだな・・・
さすがに20マナ分デッキ追放と1/0/1は弱い
タリスマンも1でいいね
>>1参考の一読を勧める

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:07:56.89 2bmFMbfI0.net
>>846
>>847
アドバイスありがとうございます!
頂いたアドバイスと1を読んで改善します。
サイドも画像入れるべきでした。

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:55:30.53 1XUbU/6R0.net
>>842
とりあえず攻めるデッキでもなく2コス少ないから212の接死2枚は入る
ビームとも相性いいし
outブレイ2林1ノーム1
inバーニン1バジリスク2ワーム1かなぁ
あとはノームかブレイ1枚抜いて森足すか迷うところ
てかビーム1枚抜いてもいいかもしれん下手したら腐って死ぬ

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:56:15.13 mM9eSDL50.net
ハンド・オヴ・ヴェクナつえー
除去まるで取れない赤緑で失敗ドラフトかと思ったけど
どうにか4勝まで持って行けたわ うち3勝で引いた
50フィートのロープは……攻めているとき、相手も自分も
gdって始動が遅めのときはまあ使えるかな

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:02:53.14 dqB+PxvS0.net
ダメだ全然勝てん
どんなデッキ作ってもまともに回らん

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:06:15.37 woM5MSIO0.net
>>851
そういうデッキ見てみたいわ
あげてみてほしい

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:13:23.70 lkbgPP9g0.net
>>851
介護する側だっただけだ
文句はバ開発にどうぞ

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:16:55.30 /VrPjWZn0.net
シールド緑青で7勝出来たけどレア6枚全部緑or青で、内容もフロギーモスやらレンジャー・クラスやらで何の参考にもならんかった。。。
シナジーもクソもなくアンコ以下もドラゴンとか除去とかのカードパワーで押しきっただけなので何とも
緑青の利点はファッティを「君は近づいてくる護衛兵に気づいた」で守れるのは強いんでない?位の当たり前のことしか言えん

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:21:54.17 WDtbnTvk0.net
意気込みなし(ダンドラで初7勝。だが意気込みは書けないルール。なぜなら民主制。投票で有利にならない限り、発言権がないのが今の日本。私は日本人。日本のルールを準拠。一つだけ言いたいのは1-1。迷っていたら取れていた)
URLリンク(www.17lands.com)

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:29:12.36 woM5MSIO0.net
このいつも意気込みどうとか俺は意味わからんのだがこのスレの住民なら理解できるのかな

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:31:02.32 y8a5rXon0.net
しなくてええで

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:44:16.13 l8YTGKut0.net
>>852
別人だけどこういうデッキだぞ
URLリンク(www.17lands.com)

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:47:06.60 ZwukKs+20.net
17landの仕様上仕方ないとはいえ初手の候補がわからんのは不便やな

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:48:37.65 WDtbnTvk0.net
>>856
説明する
今までは@意気込みAピック内容B対戦内容C結果(報酬の内容など)の四段構成で投稿をしていた
しかし17ランヅを導入したことにより、A〜Cがウラル一つで全て完了することとなったため、書く必要がなくなった
しかし@の意気込みについてはウラルで保管できないので、しばらくのあいだ私は書いていた
しかし不評につき、投票制となった(つまり要望が多ければ意気込みを書くが、要望が少ない、またはなければ書かない)
しかし新スレになれば、一度だけ書いて良いことになった(意気込み?なにそれ?的な人が突然投票制とか言われても意味わからんため、意気込みとはどういったものかを参考のために書く)
そしてスレ民で投票を行い「必要」が「不要+どちらでもない」を上回ったとき、そのスレに対してのみ、意気込みの投稿が許されるシステムとなった
これは民意を反映した結果です
今回のスレでは「必要票」が「不要+どちらでもない票」を上回らなかったため、最初の一回を除いて意気込みを書くことは許されていません

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:55:38.47 htIo8lNw0.net
>>850
それに初見殺しされたわ
ひたすらに8/8が襲ってきてチャンプしまくってしんだわ

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:55:57.93 lqiJd5dN0.net
>>855
ぱっと見ゴミみたいなピックとデッキだけどよくこれで勝てたな・・・
前期ミシックって事はプラチナかダイヤだよな

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:55:58.55 wnbBc5PR0.net
>>856
理解しなくていいし話しかけても話題に上げてもいけない

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:58:57.45 lqiJd5dN0.net
>>858は普通にまあまあ強そうに見えるんだけど
これで0-3は下振れでしょ流石に

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:59:13.59 wqc8ppTf0.net
意気込みなんか要らなくてピックの中で迷ったところとか1番有効に使えたカードとかそういうの書けばいいしみんなそうしてる
ってアドバイスはどうせ聞かないのに、「意気込みはいらない」ってことだけは素直に言うこと聞くのか謎

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:02:07.09 nxKo/k00x.net
>>855
よく迷ったら取れてたと言ってるけどピック予約を知らない?

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:02:22.37 woM5MSIO0.net
>>858
あんまり悪くは見えないけど
割と良いカード揃ってるけど勝ち筋細いからずるずるロングゲームになって捲られるのかなぁ
ビームもバジリスクいなくて腐ること多そうかなぁ
引きが良ければ十分勝てそうだけどな
ただ332のペガサスほぼバニラだし324かバジリスクに変えた方が良さそうとは思った

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:04:07.06 nxKo/k00x.net
>>859
9手目のKnow Missingを見ればわかる

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:11:15.50 NHJJCA950.net
>>858
7マナ4/4飛行じゃなくて、5マナ4/4のetb+1/+1があればって感じ
あとエンチャント持ってくるクレリックもボムレア持ってくるわけじゃ無いから、抜きたい
2/3警戒のほうがまだシナジーあるし強そう
マナベースも怪しいことしてるし、負けもやむなしな雰囲気

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:11:17.73 nxKo/k00x.net
結構長い更新あったけど誤植一部しか直ってないな
アルボレーアのペガサスとうろつくダイア・ウルフと死の囁き、シェスとは直ってた
モルデンカイネンと竜亀は直ってない

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:13:05.19 l8YTGKut0.net
>>867
後攻で自分は3ターン目から動き出しキープしたら理想ムーブされて盤面取り返せず死んだ
出した生物逐一焼かれてパワー参照除去が腐ったのが苦しすぎた
だいたい同じ展開で3連敗したから正直頭がおかしくなるかとおもったわ・・・

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:13:10.86 woM5MSIO0.net
あーエンチャ持ってくるクレリックも怪しいな
幽閉しかないやんね

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:13:21.24 nxKo/k00x.net
アイ・オヴ・ヴェクナも直ってない

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:15:43.93 NHJJCA950.net
>>871
全部後手で相手がぶんまわりなら仕方がない

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:15:58.59 woM5MSIO0.net
>>871
この環境後手捲れるカードないときっついんよな
324とかいると大分違うんだけど321とか332だとそのまま轢き殺されること多いね

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:18:16.87 woM5MSIO0.net
青も最近321タッパーと2マナバウンス優先して入れるようにしたら後手でも多少安定するようになったわ

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 03:08:44.16 QjeR/NOT0.net
ピックもプレイも関係なく勝敗つきすぎだわ
最近で一番ブレがひどくて一番つまらんわ

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 03:59:20.95 ZQTX8J8z0.net
>>855
やるやん
緑の隠れ潜むローパーと青のステュギアの末裔はアグロ止める2大巨頭感あるね
アンコ以下ならで赤に対してテンポとるなら2マナちゃんと取った上で3マナにこのどっちか2枚以上居ないとつらい印象
その上で青なら賢い妖術師でローパー起こすとかステュギアのダイスシナジー活用するとか一工夫必要そうだけど

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 09:34:18.67 l8YTGKut0.net
>>869
寝て冷静になると土地16が微妙に思えるな
昨日はランプ1マナ生物1枚と3/2/1の1ドローが2枚あるから土地一枚削れるなと思ってたんだよね
あとの反省は自分はパワー3を過大評価してたことかな
間に合わせの武器に焼かれたのが本当にツラかった
2点火力が数枚ある環境だしタフ3も偉いことに気づけたのはよかった
この敗戦を次に生かせるように精進します

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 09:53:49.24 1fJpcti3M.net
>>865
前から態度悪い奴だし無視しとこ

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 10:50:44.83 akuNd5hzd.net
今期大体勝ち越せるようになってきたわ
7勝は1度しかしてないけど博打や失敗ドラフトが無くなってきて満足してる

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 10:53:03.42 zVE2+nj7d.net
プラチナ帯初めて上がったけど皆強すぎて全然3勝できないわ

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 11:05:14.98 z4y6mYnB0.net
17lands試合経過も表示されるようになったね

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 11:21:46.46 NKBvDSsSd.net
プラチナ行ったらやめろとあれほど

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 11:40:57.09 lqiJd5dN0.net
>>884
勝率考えるとそれが得と分かってはいるけど、実装直後はすぐプラチナなっちゃって
我慢出来ずついついやってしまうんだ・・・

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 12:01:32.61 QHV5NtZPM.net
ドラフト4回やって成績が 1-3 7-1 1-3 1-3 一回だけ完走したから自分のピックが上手くなったんだと錯覚するから辞めちくり〜 とにかくテーブルによるデッキの完成度の差を結構感じたので、諦めてキューブドラフトみたいな感覚でやることにします。

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 12:06:55.58 e9XwjjrXp.net
シールド戦でのプール見せてデッキ方針相談したいんだけどどうやって提示するのが一般的?編成画面スクショ?
カードリストでいいかと思ったけどちょっと長くなりすぎだと感じて取りやめた

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 12:10:24.33 BKDCsKOnM.net
プラチナからは前月ミシックだらけの魔境

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 12:18:02.96 lqiJd5dN0.net
>>887
アリーナを英語設定にしてエクスポートしたのを
URLリンク(sealeddeck.tech)
↑ここでPaste Deckボタン押して貼り付け、Publishボタン押してURLをここに貼る
コストや色順に並び替えたり実際に組めたりして便利

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 13:03:10.05 z4y6mYnB0.net
まだサンプル数少ないかもしれないけど17landsで各色の勝率でてきたな
勝率55%以上が黒赤、赤緑、赤白、白緑
赤つえーわ

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 13:05:29.29 y8a5rXon0.net
とりあえず簡単な理由としてはドラゴンの火がね
あれだけ近年のコモンとしては破格性能の除去
アンコのリミテドラゴンズもみんな1枚はとるから
フィニッシャーまで除去できるし、地味に売剣もドラゴンだし

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 13:10:31.40 woM5MSIO0.net
とりあえずダイヤまで行ったけど割と安定してきたな
余程事故らなければまぁ4勝は固くなってきた
上振れ狙うより事故しない構築ができるピック大事ね
それでもアホみたいに事故ってドブンすることもあるが

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 13:41:55.98 woM5MSIO0.net
白黒のマルチレア強くね
接死先制探索とか除去握ってなきゃ止まらんね

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 13:43:11.64 lqiJd5dN0.net
>>893
1/1×2体でダブルブロックでも死ぬんだけど
まあ強いは強いよ

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 13:59:29.13 y8a5rXon0.net
ただ白黒って色の組み合わせがシナジーに乏しい
ダンジョン自体が強さホドホドだしね

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 14:12:53.90 woM5MSIO0.net
リアルタイム白黒7勝してきたけどバハムートおじさんが強いだけだった
まぁでも白黒はシナジーはあんまないけど除去と飛行クリーチャーで攻めるオーソドックスな形でそれなりには強かった

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 14:53:58.83 NKBvDSsSd.net
基本セット特有の直接シナジーの薄さがあるから
組み合わせよりカードパワーの合計が強くなるように組むのが重要そう

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 15:15:13.31 3e5TkettM.net
3点バーストでアライさんやペガサス、風予見者などの主力飛行を吹き飛ばせるのが便利やな

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 15:25:41.16 y8a5rXon0.net
この環境は飛行に装備つけて殴りゃいいのかと思いきや
除去が案外頼れるからな

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 15:43:20.30 z4y6mYnB0.net
雄叫ぶゴブリンが最強アンコモンだと俺の中で話題に!
こいつ1枚で完結しすぎだろ中盤終盤強いわ序盤も最低限以上には働く
5マナのダイスゴブリンとの相性もよくて一気にフィニッシュにいける

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 15:49:08.15 y8a5rXon0.net
まあ2022だと構築級ではあるしね

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 15:55:06.48 z4y6mYnB0.net
すまんスレ立てられなかったわ後は頼む

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 15:57:51.41 y8a5rXon0.net
じゃあ>>920

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 17:36:44.23 rDz1xikE0.net
ダンジョンの強さはいい塩梅だと思うわ。リミテで片方が継続的にドローしはじめると一方的になるし。探索は弱めだけどそれでも継続的にできるならちゃんとアドバンテージになるし。

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 19:10:26.45 rsU65KbT0.net
AFRは勝てるぞぅ。
まだプラチナ着いて間もない程度だけど、3-3,3-3,7-2,7-2,5-3,6-3,5-3。
2色10組から選べる方がやっぱ良い。STXは5組のうえに講義履修があって噛み合いしだい過ぎだった。
AFRの地味なお気に入りが赤の4/4/3ドラゴン。
唯一のコモンドラゴンで火力と土地に貢献しつつ先制速攻も地味に強い。カレイン居ればなおさら。

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 19:13:50.36 cHjuemIQ0.net
もうすぐ1万ゴールド貯まるので
やっと新環境2回目のドラフトが出来る
何か有用なアドバイス求む

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 19:44:29.12 ZROJyPega.net
赤系のアグロやっとけば大体強い
2/3/1集めて装備か集団戦術、マジックミサイルで消し飛ぶ以外に裏目ない

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 19:46:26.69 9WL1gpbJH.net
>>906
誤植カード使って補償請求したら無限に遊べるぞ
冗談はさておき赤黒決め打ちでそこそこ行ける

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:05:09.25 4c0Ro7+Z0.net
赤系のアグロカードはまじで外れがない
赤のアンプレレベルのカードコントロールを奪うやつとかレイピアくらいなのでは

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:11:48.58 y8a5rXon0.net
レイピアが使えないって赤白組んだことないんか

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:13:25.42 l8YTGKut0.net
レイピアめっちゃ使うが
コントロール奪取も黒赤なら十分採用できる

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:14:55.03 f+fIwQnPH.net
忠誠の代価も赤黒だと絶対欲しいレベルで強いよ
コモンにサクリ台2種とアンコにもいるから

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:22:37.32 woM5MSIO0.net
レンジャーパラディンとかいうバグなんとかしろよあれ
ゲームにならねえわ
3連戦は流石に嫌がらせだわ死ね

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:23:11.81 y8a5rXon0.net
だからこの環境じゃメインに置物対策入れるのはアリなんだよ

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:24:37.90 wqc8ppTf0.net
ポータブルホールまでアリ?

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:24:58.56 4c0Ro7+Z0.net
黒のビホルダーめちゃ不人気だし使ってやれよ

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:25:43.63 woM5MSIO0.net
>>914
入れてても引けなきゃなどうしようもねえわ
相手は引いて1ターン目と2ターン目に出してきてんのにこっちは死ぬまで引けない

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:27:16.70 ywMM9gTX0.net
ポータブルホールはなんならクソ強い寄りじゃね?
アグロとボムクラスまとめて見れる

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:27:39.89 y8a5rXon0.net
こっちもこっちでボムレアだせばいいだろ

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:28:58.89 woM5MSIO0.net
>>919
実はパラディンの時に黒のPW出したけど轢き殺された
マジでおもんねえ

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:30:46.75 woM5MSIO0.net
スレ立てようとしたら改行が多すぎる言われたわ
これ調整でなんとかなる?

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:34:42.31 l8YTGKut0.net
>>915
普通に強いと思うわ
3マナで2アクションは貴重
後半もエンチャや装備で腐りにくい

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:35:22.74 woM5MSIO0.net
ダメだ改行削っても立てれねえ
すまんが>>940頼んだ

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:37:23.05 SSocH8Qb0.net
シールドやるたび苦い後悔しっぱなし。
リミテで使えないかクソ弱いレア、まともにマナカーブすら作れない片寄った生物、
除去はせいぜい1枚で使いどころが限られる弱い補助とかばかり。
寄せ集めて対戦に出れば5ターン目くらいからボムレア出されまくって勝負にならん。
残りライフが20あろうが投了するしかないこと多数。
だってこのデッキの中身では(というよりパックの中身総ざらいしても)どうやっても対処できねぇんだもの…。
完全に金ドブに捨ててるわ。素直にドラフトやってりゃよかった。

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:44:40.68 ywMM9gTX0.net
シールドなんて初日にカード覚える為にやるだけ
1〜2回やれば相手も含めて強カード大体見れるからそしたらもうドラフトしかせんな
この初回に関してはやっとかんとピックが間に合わなくてドラフトできんからしゃーなしやる

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 20:46:07.74 mGZbszk9d.net
シールドやってるけど、なかなか難しい
みんながどうやって組んでるか気になるなー

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 21:13:20.26 e9XwjjrXp.net
>>889
ありがとー

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 21:16:58.28 NYVPChPL0.net
シールドは運ゲすぎてきついな
1回だけやって1-3乙ってそれっきり

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 21:17:28.23 rsU65KbT0.net
次スレ
スレリンク(tcg板)
編集しやすいように前スレの記述を前に持ってきて、
TIPSの土地増減は仕様が変わってやりやすくなったので削りました。
最後のVIQ2〜ていうのはコピペ不要なのね?書いちゃったけど。

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 21:26:15.22 aw72yIia0.net
>>926
1レアアンコの確認
2インスタントソーサリーエンチャントで絞り込んで除去の確認
3飛行、威迫で検索、回避能力の高いクリーチャーを確認
あとは、レアに寄せるか、除去に寄せるか、回避能力に寄せるか選ぶ
プレイアブルなカードを強い順番に重めのマナカーブで入れて完成
ボムレアがあるなら4色にならないならタッチするべき
レアなパターンで除去コンとかアグロ組めることがあるけど割愛

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 21:26:55.98 e9XwjjrXp.net
シールド3回目くらいなんだけどいろはがよく分からず2回消化したからなんでもいいのでビルドのコツとそもそもこのプールの評価を聞きたい
URLリンク(sealeddeck.tech)
色は使えそうなレアのある緑は決定
多少の除去が有ってバーバリアンクラスで後半圧力かけれる赤が二色目かなと感じています

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 21:27:21.25 cHjuemIQ0.net
>>908
やっぱり赤黒とか赤絡みが
アタマ一つ抜けてるか
マジックミサイルも赤だし
赤のカードを少し評価高めに集めてくか
他のアドバイスくれた人もありがとう

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 21:42:35.88 SSocH8Qb0.net
シールドクソすぎるからプレミアやったら2-3。
5戦全部後手引かされてうち2敗は1ターン及ばず負け、敗因は後手とかふざけとるな。
なんかアップデートで無課金者に対する負け操作を強化でもしたのかな。

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 22:41:04.79 ZQTX8J8z0.net
>>929


946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 22:55:41.35 woM5MSIO0.net
>>929
ありがとう助かった

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 22:58:04.50 aw72yIia0.net
>>929

>>931
何個か考えてみたけど、除去はあるものの、2マナクリーチャーが少なくて結構ひどいプールだとおもう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
2番目の青黒t緑で落とし穴→ウィーザードクラスみたいなデッキが一番マシに見える

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 22:58:13.85 Jr0j5ae30.net
5勝くらいすると森置いた相手がほぼ2Tレンジャークラスしてくる現象
>>929
おつ

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 23:00:29.83 woM5MSIO0.net
流れが悪くなく良い感じにピックしてたのに中盤で除去が1枚も流れてこないことに気づき結局ラストまで1枚しか見なかったわ
酷すぎる

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 23:02:19.76 WDtbnTvk0.net
意気込みなし(民意を反映していくシステム。現在は意気込みの書き込みを禁止されています
迷った札:パラクラ
MVP:パラクラ
URLリンク(www.17lands.com)

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 23:19:08.76 lqiJd5dN0.net
>>931
緑も赤も2マナ域のクリーチャーor除去がほとんど皆無なのが気になる
3マナも豊富とは言えない
2色目は軽量クリーチャーと確定除去のある黒か


952:、 除去ないけど軽量から中堅までクリーチャー揃ってる白が無難じゃないかなぁ こんなとか https://sealeddeck.tech/fDrw3KP0Jz クリーチャー依存のカード多いのに2マナクリーチャー居なさ過ぎて微妙か・・・



953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 23:39:47.55 Ev5OKWJxp.net
リミテは土地補正よりフリーマリガン1回寄越せよ

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 23:42:27.31 4c0Ro7+Z0.net
先行がブン回るだけになるのでは

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 23:44:22.70 Ev5OKWJxp.net
今だって変わらんやん

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 23:47:46.27 pmly2VXT0.net
>>940
色は一緒だけど俺ならこう
URLリンク(sealeddeck.tech)

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 00:01:21.83 K9uNjNXW0.net
>>939
デッキ的にギリのコンバット多くていいな
パラディンクラス上手く出せた試合多いけどそこ以外も結構固そう
もう少し除去取れてシステム処せれば7勝あったかもって感じか

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 00:09:04.09 bgfVNZeE0.net
>>939
隠れ潜むローパーの強さに気付いたジョムおじ?

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 00:50:14.99 XS1sIjka0.net
>>945
2試合目の(かなりアホな)プレミがなければ勝っていたと思う
除去取れて、というのはドラフトでは良くある話だけど、今回の環境、かなり生物に寄ってるから、色によっては無理に除去取ってバランス取るより、マナカーブを意識したほうがええかもしれん
2ターン目にパワー2出せるか出せないかだけでだいぶ変わる
ヘイブンと違って、劣勢から捲れる状況が少ない
>>946
隠ロパはがっちゃけ壁でもよかったぐらい強い
4/5をおいしく突破できる札は、まぁ飛んでこないよ
コイツが強いというよりかは、環境がコイツを強くしている

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 01:35:07.22 ETV79NvA0.net
赤系のアグロで今は勝ててるけどローバとか壁が増えたらキツイなー
今の環境だと青の壁マジでアリだと感じる

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 03:59:00.92 78kMPTI20.net
青の壁マジで言ってんのか
流石にアタック躊躇させられんのは弱く無いか

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 04:09:46.75 6OHzuMm/0.net
うーん
マナフラ、マナスクを理由にしたくないけど
連勝を重ねづらい環境だな
ストリクスが如何に土地サポに優れていたか分かる

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 05:32:16.74 K9uNjNXW0.net
>>947
ゴブリンバウンスか装備バウンスか戦闘前トークンバウンスかでかなり変わったかな
あと殴るならフルパン?アウルベアと2/1通って2/2出すとかアウルベア相打ちでも相手の先制はほぼ付かなくてこっちドロソ兼相打ち要員居てクロック勝ってるし
全然違ってるかもしれないけど

964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 06:27:25.37 fmoSAPRJ0.net
>>949
青壁はシールドとタラスク取れた青緑ランプだけだな
青緑アンコあるなら抜ける枠
緑相手にはノーン育成ゲームされて分が悪いけど、0/4は地上なら9割方キャッチできてなかなか優秀よ

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 06:48:06.19 m2h4uYKN0.net
攻撃することでアドバンテージ取るクリーチャーが多い環境で0/4は入れたくないな。

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 07:03:50.53 7ksCyEQW0.net
赤相手だとレイピア付けるだけでほぼ突破されるし
1/1の方がまだブロッカーとして強いまである

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 07:39:14.59 m2h4uYKN0.net
3/2/2セッシと3/3/2カササギいるから2マナクリーチャー


968:ヘ2/2欲しいんだよね。1/3も使いたくない。



969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 08:45:17.59 78kMPTI20.net
俺が3/1使ってる時に限って初手に出てくる1/1ゾンビきらい

970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 09:07:49.92 SudObXNq0.net
黒赤決め打ちマン多い気がする

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 10:05:18.79 7D+3AimA0.net
STXの白黒もそうだったけどあんま人気がいくと
かえって・・・ってのはある

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 10:07:15.70 78kMPTI20.net
配信見てるとミシック帯はマジで赤黒だらけみたいだね
座った時点で決め打ちしてるレベルの配信者もいるらしい
白緑とか相性的に良かったりしないかな
例の4/5アンタップで蓋してさ

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 10:24:05.24 m2h4uYKN0.net
無理矢理色決めてとって周囲にやらせないっていうのも一応あるしね。それで自分がいいデッキできるかはパックの出方次第の運ゲーだけど。
でも空いてれば他の色でも強いデッキできるから決め打ちマンいっぱいの卓は自分の中では美味しい。

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 11:09:24.22 CT356UPK0.net
シールド戦。現在0-1です。
アドバイスお願いします
URLリンク(dotup.org)

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 11:16:35.97 ETV79NvA0.net
めっちゃうれしいから自慢させてくれ!
はじめてミシックまできた!やったあああああああ
絶対赤とるようにしたら勝つようになったわ
URLリンク(i.imgur.com)

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 11:17:40.97 aIq/OeeFM.net
>>961
4マナのドラゴンバード入れないの?
あれクソ強やぞ

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 11:22:19.85 ETV79NvA0.net
ID見えてて草まあええかw

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 11:51:06.07 KdOVAbASp.net
>>936
>>940
ありがとうありがとう
意外に緑は決定というわけでもないのね
あと2〜3マナへの認識改めます

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/17 12:25:36.05 fmoSAPRJ0.net
>>961
未開地入れる
黒6/6は限りなくアンプレ、肉としては弱くはないけど、通常ドローにライフルーズとマナがかかるようになる
緑の4/2ドラゴン2枚とも抜いてるのは勿体ない
正直、緑より白のアライ3枚が凄く魅力的なプールに見える、白黒t緑ウーズで検討したい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

280日前に更新/256 KB
担当:undef