【MTG】コマンダー・統 ..
[2ch|▼Menu]
416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 00:49:34.55 Stx/lzMj0.net
船殻よりもダンジョン使えるようにルール変えたって、ダンジョンコマンダーどうする気だったんだろ

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 00:50:55.62 17kXBYBy0.net
>>406
基本的には発売に合わせて修正するスタイルだからこのタイミングで発表したんじゃないの?WotCと連携取ってない訳ないんだし

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 00:51:30.64 DRlwbXLna.net
どう考えても判事神託者の方が先に禁止されるべきだろ

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 00:52:29.46 VZBJ2wfz0.net
公式の人そこまで考えていないと思うよ案件

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 00:53:40.78 gBPEOCVc0.net
瞬速ってのがヘイト評価高いんだと思う
クルフィックスの預言者とかもそうだけど
「他人のターンで他人の行動を大きく阻害する」のは結構なギルティ判定されてるっぽい

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 01:43:44.73 3cks6Aejd.net
なんだってぇーッ!

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 01:44:34.75 rDhVus2W0.net
ナーセットみたいに頑張れば相手ターンになんとか1枚引くことすらできないし単純にイカれてるよ

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 01:47:15.46 3cks6Aejd.net
せやかてもっとなんかこう、他にもあるでしょうに。

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 02:08:13.07 Pc0uU0r+0.net
せめて青でなければね。

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 02:11:50.98 Vsf6Kr450.net
案の定メルカリにキャストされまくってるな
URLリンク(i.imgur.com)

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 02:56:17.33 rDhVus2W0.net
そりゃそうでしょ

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 06:21:19.36 KKLY/Dnya.net
禁止にするなら船殻破りよりも神託者の方が先だろ
馬鹿じゃねえの

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:05:52.48 9gE7cFiO0.net
先にも挙がってるけどソーサリータイミングとインスタントの違いでしょ
閃光は禁止されたけど何かしらソーサリータイミングで動く必要のある寿司脱出食物連鎖は禁止されてないし
個人的には工作員の方が先に禁止されると思ってたから意外だったわ

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:06:46.07 /uL1Pkbc0.net
レジェンズ1箱剥いた時船殻出たけど一度も使わなかったな
売っておけばよかった

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:16:38.92 V2dWt+pMa.net
カジュアル目線だとサーチよりドロー縛るほうが不快感高いんじゃない?しらんけど

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:21:05.25 1sVSQg08H.net
よしよし
敵対工作員も逝け

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:25:37.14 rKyBG7Uhr.net
カジュアル目線だとサーチはそもそも入らないだろうし工作員はセーフ
オラクルも入らないからセーフかな

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:32:17.97 CMAkBzDta.net
船殻破りは青いのが良くなかった
托鉢する者みたいに白にしていくべき

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:36:47.07 rDhVus2W0.net
工作員はより船殻のほうささるカード多いし

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:38:18.67 un2sXUv/d.net
船殻はインスタントで出した後7ドローで自分から攻めにいけるからいかんよ

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:42:57.47 8k01/ubja.net
3マナ瞬速持ちで船殻破りみたいなカードを今後デザインするなら
白ダブルシンボル以上で手がかりトークンを精製する感じのカードがいいんじゃないかな
白のパワーカードがもっと必要

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:45:58.51 8k01/ubja.net
工作員は脳死でサーチ入れるのを咎めてサーチ入れない理由を作るという意味では良いカード
実際はみんなサーチ使うんだけどね

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:48:44.96 Jxol834rd.net
だって全員7サーチとか無いもん
妨害するだけで終わる

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:52:41.71 un2sXUv/d.net
奇妙な収穫はさすがに選択制か

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 07:56:51.99 rKyBG7Uhr.net
白はヘイトカードとパワーカード間違えてない?

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 08:12:04.01 paWaVYhK0.net
MOやってると船殻破りより、息詰まる徴税のほうが数倍うざい

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 08:37:28.67 1PE8LFGo0.net
船殻禁止ざまあみろこの調子で判事と敵対も頼むぞ

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 08:54:42.32 v2knvGBga.net
そこまで嫌いならピン除去くらい入れとけよ

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:02:51.33 Y3N1irix0.net
それが丁度良く手札にくるなら誰も苦労しない定期

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:05:47.54 FjnlpxXu0.net
デッキに入れるんでなくリストバンドに入れるんだぞ

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:09:40.45 jRh7IJRy0.net
合法的にリストバンドからカードを出せる願いとかいうカード(使えない)

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:12:12.12 v2knvGBga.net
>>434
ちゃんと枚数とってそれでも引けなかったなら確かにしょうがないな

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:16:33.78 FjnlpxXu0.net
除去してくれない他の2人が悪いよ

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:28:29.99 8OVce16Ba.net
モダン用パックの新規でモダン禁止出したから今更なんだろうけど
統率者用パックの新規を統率者禁止にするってもうちょっと調整出来なかったのか

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:28:42.53 rKyBG7Uhr.net
カジュアル視点で見た時に船殻はダメってのは分かるんだがドラニスの方が駄目だよな

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:30:26.14 H0VXRuQod.net
カジュアル視点でみたらダメなカードは腐るほどあるし
判事は統率者を見て刷られたもんじゃないから禁止になってないのはしゃーない
でも判事はクソ

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:31:51.87 wmmVlm5H0.net
そもそもカジュアルだとあんまり使われてなさそう
直接何かアドバンテージ稼ぐわけでもないし塩扱いされかねないしで

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:33:53.04 l7BB+OHvd.net
>>439
統率者は作ってるところと禁止出してるところが別だから何ともだが

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 09:45:03.56 utKQr6Y5H.net
強すぎるって意味なら他にも禁止するべきカードは沢山あるし
カジュアルに遊ぶのを阻害するって意味なら判事を今直ぐ禁止すべきなんだよな
まあ統率者委員会のインサイダーの犠牲になったということか

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 10:12:25.00 CKiFCwQAa.net
判事は序盤に出て出の速い統率者を咎めつつも皆の統率者が出れるくらいから除去される
カジュアルからすると判事は独り勝ちを阻害する役だから許されてる感ある
船殻は独り勝ちするカード


456:セから嫌だってそんだけじゃね



457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 10:44:09.55 v2knvGBga.net
原始のタイタンとか隔離するタイタンみたいな謎禁止はいい加減解禁してやれよ

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 10:54:01.34 /uL1Pkbc0.net
統率者委員会()の方々は昨日のうちに船殻売ったんだろうな

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 10:57:36.22 rDhVus2W0.net
そらそうよ

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 11:34:47.82 jkyEq1mTd.net
判事
信託者
工作員
あと個人的にはバリスタ逝ってほしい

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 11:34:48.98 tGfUnByI0.net
まだ統率者したことない身としては、こういうヘイト溜まりやすいカード覚えてないと何かありそうで怖いわ。
組み始めたけど不安になってきた。

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 11:35:40.46 rDhVus2W0.net
こんなのよりやばいヘイトカードいくらでもあるから大丈夫

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 11:39:28.87 rKyBG7Uhr.net
ヘイトベアーやってる奴がこのデッキ強くないのにヘイト高いんだよなーふざけんなよってキレてたわ
当然3人で殴った

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 11:51:33.48 iJ48YD2x0.net
船殻工作員判事で一番嫌いなのどれって聞かれたら強さ関係なく判事です

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 11:55:05.16 DDlMsvYNd.net
船殻工作員判事神託者だったら?

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 11:57:21.82 Xjfc+YXn0.net
全員くたばれ

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 11:57:33.30 Pc0uU0r+0.net
>>449
各色1枚ずつ禁止で痛み分けできそうだな。緑は思いつかないけど。

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:05:03.81 l6UAJj0rd.net
統率者委員会はゲームの解像度が低く信用出来ないとまた証明されてしまった

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:10:29.79 rDhVus2W0.net
判事はぶん回しを止めてくれるから割りと助かる相手も出してるとお互いに止まる
デッキによっては死ぬ(当たり前)

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:11:15.93 q3Oe3NKo0.net
判事は除去するためのカードをドローで探せるけど船殻破りは除去探せないし7ドロー系でフィニッシャーにもなるからなー
青いデッキだったらだいたい入ってるから一人の船殻破り除去したら次の船殻破り出てきてウザすぎた

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:15:12.64 cYNRPLdzr.net
海外だと紳士協定で即死コンボは控えたり棲み分けするから神託者はそもそも視界に入ってないとかあるのでは
上の記事のマナクリプト使用率みたいに青なら取り敢えず神託者コンボ入れとく日本が偏りすぎてるだけ説

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:16:37.45 asl7dXKL0.net
判事は出ても解決策あるし探せるからゲームできるけど
船殻は出た時点で解決策握ってないとゲーム終わるからダメなんでしょ
工作員は一回はサーチ止められてカード抜かれても除去するまでサーチ自体しなければいいんだし
他に名前が上がってるのに比べてどう考えても強制力が強すぎる

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:18:49.91 /uL1Pkbc0.net
>>128なんか見ると海外基準で決められると日本からするとなんで?ってそりゃなるよなと思う

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:26:56.35 gxplkzsY0.net
まぁそんなこと言ってもお前らも無限コンボとかデッキに入れてんだろ?
信託者はそれみたいなもんじゃないの

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:30:48.26 akcvc4lX0.net
罪人他にもおったやろとは思うが尖閣BANは妥当だろ
そもそも判断基準は本国だからこっちの感覚じゃわからん

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:39:04.20 jRh7IJRy0.net
なんつーか、BAN十二神将のうち1人が消えた程度でしかないんだよな
他にまだヤバい奴が多すぎるっていうかなんというか

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:42:05.63 ItcQ7fCAa.net
合同勝利を未だに解除しないルールコミッティーはカス

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:44:20.52 CKiFCwQAa.net
ドローを咎めるカードをドローする青に与えたのが問題なのでは…?

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:46:20.24 v2knvGBga.net
ヘイト生物達と勝ち手段


480:フ神託者は比較対象にならなくね? 負けにくくするカードと勝つカードなんだし



481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:49:12.81 ItcQ7fCAa.net
どっちもつまらないカードって意味なら共通してる

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:50:42.16 Y3N1irix0.net
cの面倒を見る気は無いって昔から言ってるんだからいい加減信託者は諦めろ
信託者コンボ入れてる→勝ちに主軸を置いてる→cEDHって認識だろうし

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:53:05.96 cYNRPLdzr.net
URLリンク(note.com)
によると海外で実用的な即死コンボしたければ9以上の卓って感じだからなあ
最上位ガチじゃなくても8以下とは明らかに棲む世界が違うからcEDH環境行ってくれって感じか
海外だと日本認識で7~8のデッキは10ともやり合わなきゃだから居場所少ないのかも

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 12:58:55.72 C2FCufNN0.net
統率者戦っていうフォーマットのコンセプトそのものを否定してる判事は禁止でええわ
カジュアルデッキ組んだ人がこれ1枚で何も出来ないとか頻発してるやろ

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 13:04:35.10 vq6c3RVC0.net
禁止理由で言及されてる船殻+WoF系もほぼ勝ちみたいなものだからcEDHで勝手にやってて扱いで放置されるかと思ってたわ
判事だか工作員だかに関して除去くらい入ってるでしょ?みたいなコメント出してたのもあったし

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 13:13:49.38 jkyEq1mTd.net
合同勝利は5色ジェネラルの優位性をこれ以上上げたくないのかね
どっかの天才が安定的な勝ち筋見つけて来るかも知れないし
生命の律動は決まれば勝ちって事多そうだけど禁止にするほどかねとは思う、というか8マナ(以下も)でコレより強いカードいくらでもあるでしょ

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 13:24:20.85 Y3N1irix0.net
強いとか弱いじゃなくてソーサリー1枚撃ってはい勝ちーを避けたいんだろ
世界火とかも明らかに弱いけどこんな理由

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 13:57:35.74 jRh7IJRy0.net
召し上げ撃ってはい勝ちーするのと何が違うんだ

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 13:58:28.70 3C+1AQHyd.net
>>465
残りの十一神将が気になるww

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 14:07:15.53 tDhtL7rFp.net
マナコストだろバカか

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 14:14:30.46 rDhVus2W0.net
どっちも踏み倒せるだろ条件ない召し上げはクソ

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 14:16:54.37 +5wZStX50.net
船殻。奴は四天王の中で最弱よぉ。

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 14:18:38.38 C2FCufNN0.net
1 判事
2 工作員
3 信託者
4 基本に帰れ
5 血染めの月
6 冬の宝玉
7 無のロッド
8 石のような静寂
9 センの三子
10
11
意外とと言うか思いつかないもんだな
後はサリアとかヘイトベアー系が入りそうね

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 14:19:13.33 C2FCufNN0.net
6は冬の宝珠だね

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 14:24:39.78 Y3N1irix0.net
それは妨害系12神将でBAN12神将とは別では

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 15:03:30.31 jRh7IJRy0.net
少なくともトラシオスは入るな
ヘタすりゃティムナも

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 15:08:51.96 f9QkLrCk0.net
海外のサイトに塩ゲーム製造カードTop100とかあったよな

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 15:09:06.50 cYNRPLdzr.net
URLリンク(edhrec.com)
上のnoteのリンクにあった、海外カジュアル勢(海外レベル~8、日本レベル換算~6?)が嫌うカードトップ100
ロック系以外だと無限コンボの種とかマスデス、追加ターンが嫌われてるな

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 15:12:09.00 v2knvGBga.net
泥棒の競りとか歪んだ世界って本場アメリカでも嫌われてるんだな
なんか意外

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 15:16:01.71 ItcQ7fCAa.net
5色生物揃えて土地タイプ5種揃えて8マナソーサリー通せるならそらもう勝ちでいいよ 全く不満無いしなんでこんだけの事で禁止なのか理解出来んわ

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 16:34:29.71


502: ID:7J3Rjn8Fa.net



503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 16:34:40.39 7/rdd1k9M.net
実際>>486にあるカード1枚も入らないデッキってどうなんだ?
結構な割合で入ってそうだし、フツーの交流会でも見かけるカードが揃っている感じはするが…

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 17:01:53.25 qm9mkk2d0.net
日本とアメリカの基準を一緒にしてはならない

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 17:01:57.11 bpMlpMl5a.net
やべー妨害カードはそりゃ判事含めて色々あるんだろうけどさ
「判事みたいに脆弱なクリーチャーをソーサリータイミングでポンと置くしかない」というわけでもなく
妨害と利益を同時に得られるので「灯争ナーセットのように妨害しかしない」ではなく
「息詰まる徴税やレオニンの裁き人のように一時的に効果から逃れられる」ということもなく
「インスタント呪文のように短時間限りの効果」でもなく
おまけに青いとなると禁止は已む無しかなあと

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 17:08:50.48 aAMbCoAma.net
>>475
歯と爪の悪口か?
明らかに弱いなら禁止の中にブレイズ未満のカードなくないか
塩カード見た感じテンポ面理不尽(追加ターンとマナ踏み倒し系)と刺さりやすい妨害、エンドカードって感じだな
荒廃鋼やビヒモスまでそれなりに上位なのマジでゲーム畳む気なさそう
btbとか月が上位に入ってるのは5時間くらいかかりそうなゲームやってる割に基本土地あんまり使わないのか?金をかけないとは

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 17:21:23.86 Y3N1irix0.net
タップインランドとか使ってるんじゃないの
テンポ損気にしなくていい環境なら安くて2色出る特殊土地の選択肢もたくさんある

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 17:43:31.32 v2/LllLBa.net
合同勝利はむしろカジュアル向けの特殊勝利カードである事を問題視されてる気がする

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 17:59:39.92 /uL1Pkbc0.net
こっちで5-6あたりのデッキで無限コンボで勝ちですしただけで海外だとc行けよカスって言われるらしいからな

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 18:12:12.63 gBPEOCVc0.net
>>493
例えば統率者旧アタルカで歯と爪を打ったとして
「クソッタレ。どうやらそのファッキンスペルは通っちまったみたいだ!
さあ俺たちは一体どんなクールなドラゴン達に蹂躙されちまうんだ?」
みたいな空気になったとして
「キキジキと徴募兵で無限トークンだけど」ってやるのが日本人って感じ
当然無言で首を振られてカードを片付けられ次のゲームは始まらない

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 18:51:48.10 /s3+GIzdd.net
統率者委員会をクビになったおっさんはハルクからマナクリ展開してキャッキャしてたんだぞ
あれって今のレベル制で言うといくつくらいのつもりだったんだろう

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 18:59:59.80 rpb4cEcMd.net
>>497
どうせドラゴン出ても機嫌悪くなるよ

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 19:37:55.63 /lNWuTWZd.net
>>498
日本公式が定めたレベルなんてしらないよHAHAHA

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 20:30:08.52 GESheorM0.net
歯と爪からは9割5分報復者ビヒモス呼んでるけど海外的にはやっぱり冷える選択なのかね

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 20:41:29.53 1PE8LFGo0.net
俺にしか打ち消し使わないのはプレイングの範疇だから文句言わないけど俺を殺すなら絶対勝ってくれよな

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 21:14:52.88 /uL1Pkbc0.net
でも無限コンボくらいないとグダるのよね
3-4でやった時2時間弱かかったぞ
まあ海外のイメージでは酒でも飲みながら夜通しやってるって感じなんだろうけど

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 21:34:52.00 50h5rTmN


518:H.net



519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 22:42:42.35 KPu6BR0rd.net
歯と爪通された時点で殺せるんだからそこで殺害コンボ以外されるのは舐めプか?って感じちゃう

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 22:53:43.03 MZe4z5XH0.net
下手に手心を加えたセレクトで一人だけ殺したりするのもアレだよね

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 23:14:05.38 TnDtucaj0.net
最初からデッキに入ってなければ舐めプでもなんでもないので……

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 23:38:27.61 J/ycUm/r0.net
グダって間延びしたつまらない時間がつづくくらいならサクッと回数やりたいと思ってしまってる節はある
ダラダラとだべりながら遊ぶならEDH以外も選択肢あるし

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/13 23:46:26.66 gBPEOCVc0.net
まぁ日本だと歯と爪通って勝たない方が不評になりがちよね
なんで勝ち手段入れてないのってなる
この辺は根っこから文化が違いそう

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 00:18:09.96 rkpO1meR0.net
>>507
真面目な話普通に舐めプでしょそれ

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 00:32:29.51 FBAxrVgf0.net
別に歯と爪あるからって2体コンボ入れなきゃいかん義務なんてないわ
それを舐めプというならレベル10のデッキを使わない時点で舐めプでしょ

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 01:04:55.34 c9aPV/hj0.net
構築する上で勝ちよりも優先される自分ルールがある人もいるからね
キキジキ徴集兵とか神託者はジェネラル無関係だから自分も好きじゃないし

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 01:28:18.17 BHjdb0tn0.net
>>512
わかる
EDHデッキいくつも作ってると、勝ち手段が似たりよったりになるから、
ジェネラルの特色が出ないコンボは使いたくなくなるわ

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 01:53:09.07 uzSkA9qua.net
でも決まったら勝ちのギミックは仕込んどかないとグダグダになったとき辛い

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 02:05:15.74 4La/HZX10.net
殴り合いメインで統率者固有かデッキに合った無限コンボも搭載、みたいな構築が好きだけどなかなか難しい

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 02:25:11.24 zGex5QWMr.net
突き詰めすぎるとつまらないけどある程度ガチ要素も欲しくて日本人は7~8が多いんだろうな
でも外人からするとそれはcEDHの枠でお断り。日本換算3~6デッキがあちらの3~8。グダって長引くのもロールプレイの1つでワイワイ楽しく過ごすんだろう

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 02:39:17.68 jrV3tJDid.net
ディジュリドゥから悲しげなミノタウルス出したら怪訝そうな顔されたよ。
おれはこいつの顔が好きなんだ、そしてミノタウルスにはまともな奴が少ないんだ

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 03:21:32.79 q69N88CiM.net
>>508
そういうならmtgでダラダラだべりながら遊べるフォーマット教えてほしい
最近軍拡がつれぇわ

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 03:26:17.71 JwUedxHt0.net
勝ちたいはわかるけどそれ使ってなんで勝たないの?は知るかボケって感じ知り合いなら言うかもしれんけど初対面ならべつにいい
俺も歯と爪からエシックスと報復者出して報復者まみれにしたいけどビヒモスでいいからうーんて思うし

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 04:06:11.90 uWf7V0ckH.net
>>515
統率者ザーダで、モノリス設置無限マナからの手札の装備品全展開&装備した時は「え、バリスタは?」って言われた事ある

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 06:53:02.33 FBAxrVgf0.net
そりゃまぁ装備品系の統率者ならともかくザーダから無限マナキメたら言われるでしょ

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 08:03:05.86 on6moYC00.net
だからそれがこれしたならはよ勝てやって考えが日本人ってことだろ
海外のカジュアルなら無限から装備付けまくった強靭無敵最強ザーダが完成だ!強いぞ!かっこいいぞ!ってなるんだろうよ

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 08:13:24.99 Hx9JsXNqd.net
>>518
だべりながらMTGをやりたいならEDHが最適なんじゃない?
俺はそういう目的ならそもそもMTGよりも脳死でできる遊びするだろうけど

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 08:18:43.48 bYbzlfje0.net
海外が日本人を偏見で見てるように
俺ら日本人も外人を偏見で見ていると思ってるよ

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 08:20:18.35 sW74LzPXa.net
海外はちゃんとすみわけできてるんだろうさ
知らんけど

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 08:22:30.44 s649PEqNd.net
海外に変な夢を見るのはよせ
むこうもガチカジュ論争してるぞ

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 08:24:50.74 sW74LzPXa.net
とりあえず日本人はレベルを過小に申告しがちなんだろうなとは思う

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 08:43:44.20 yI6SjMdh0.net
歯と爪打ったら勝たないと舐めプとか言ってる奴とは絶対に卓囲みたくねえわ
すごい世界があったもんだな

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 08:45:41.26 +6zNF6ugd.net
無限マナからデモチュー打ったと思ったら出てきたのが甲鱗のワームだったら余程の身内卓じゃない限り周りはしらけるだろってレベルの話であって
カジュアルがどうってのは関係ないでしょ〇〇で勝ちに行かないのって話は

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 08:50:44.54 JwUedxHt0.net
そんな陽気な外人ばっかじゃねぇだろ

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 08:51:28.35 JwUedxHt0.net
無限マナからワーム出されたことあるわ

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 10:22:40.60 WfGnbPGa0.net
プレイングに自信ないから低めの評価で申告する人はいそう。

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 10:27:26.00 tAxqlqX7d.net
統率者グリムグリンにしてるゾンビデッキ使ってるが
昨日フリーに参加させてもらった時に栄光の目覚めの天使が出て来て場が終わった
こいつをどうにかして回避出来ないだろうか

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 10:33:54.01 +XH0iTz/0.net
>>532
そう言う人は割と多い

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 10:40:11.13 RbyM6K2Ra.net
プレイングがいくら下手でもとりあえず重くもない2〜3枚勝ち確定コンボ仕込んで5以下を名乗るのはやめろ

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 10:44:56.89 GtBsF2R8a.net
>>533
基本的には打ち消すか倦怠の宝珠になると思うが

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 10:45:45.81 jrV3tJDid.net
あと殺意溢れるジェネラルで5とか言われても困る。
まぁ中身次第なのはわかるが、トラシオスだしてそれだと信用できん。

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 11:29:45.97 4VFwBiVS0.net
5色ジェネラルはホントに中身5〜6だったりするから判断に困る

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 11:30:25.77 4VFwBiVS0.net
波線って文字化けすんのか

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 11:30:43.28 0OHmO/X4d.net
5以下名乗るならきちんと盤面で勝負してほしいね
勝ち筋がコンボしかありませんみたいのは勘弁

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 12:21:42.75 nIZpBmkW0.net
スリヴァーの女王で5-6申告してるけど5色ってだけで警戒される

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 12:33:20.77 /xS065A60.net
レベルだけ高いジェネラルから高額土地マナファクトタイムツイスターばらまいて甲鱗呼んで殴り合う構築済み以下のデッキなんかもあるし何が入ってるからガチとは全く言えない
そういえば日本で雑魚扱いの構築済みが海外で強すぎるって文句出てんだよね
このあたりでも相当の温度差があるのは伝わってくる

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 12:38:07.19 yq2d6aEF0.net
俺もピザつまんで馬鹿話しながらダラダラしてえんだよ
でもコロナ以前にそんな素敵な卓囲める友達が居ねえんだよ
だからガチ


558:組んで数回してんだよ!



559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 12:42:19.87 aHLgHNjSa.net
>>533
人工進化とかどうよ、「天使を追放」に書き換えてそのまま消えてもらったり他の危険なクリーチャー追放させたり
腐れ肺の再生術師ともコンボできるし、他に部族参照カード使ってる奴がいたら色々悪戯できる

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 12:55:25.05 JwUedxHt0.net
日本の構築済みが強すぎってやばすぎ

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 13:00:59.36 lGmWmlg4a.net
結局いくらここであーだこーだ言っても
自分のやってるコミュニティの雰囲気に合わせろ
で終わりだからなこの話題

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 13:05:25.70 jQ/9EiJn0.net
アメリカのレベル表では構築済み以下のランクがあるってのが驚きだわ

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 13:10:53.39 jrV3tJDid.net
スリバークイーンでガチな人みたことないな。
スリバー大好きおじさんしかいない。
逆にゴロスは殺意しか見えない

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 13:11:31.10 AKxFC6Oad.net
ガチなら強い方えらぶからな

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 13:39:10.35 WfGnbPGa0.net
>>548
ゴロスで組もうとしてるけどやっぱ5色は嫌悪感出されたりするのかな?

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 14:07:18.57 tAxqlqX7d.net
前に組んでたけどゴロスってだけで内容関係なく狙われるぞ
迷路走破とパワーが土地参照するクリーチャーを投げ飛ばすデッキだったけど
やたらと狙われて何も出来ないまま終わるのばかりで
つまんなさすぎて崩したな

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 14:09:58.58 nIZpBmkW0.net
前ここに貼られたブログで日本の5-6くらいのデッキであっちの7-8くらいに参戦したらそのデッキはcだろ?って怒られたみたいな話あったからな
こっちだと構築済いじった3-4くらいで対戦するのすら人集まらなかったりするのに

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 14:22:55.40 6h6btIr4a.net
中身がどうかなんて組んだ本人にしかわからんからな

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 14:51:28.21 E8ShdgMR0.net
>>542
それって最近の構築済み?それとも特定のやつかな
興味あるんでよかったらソース教えて欲しい

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 15:31:16.45 fNagFWjtd.net
ゴロス、立ってるだけでアド取ってくるし除去っても再キャストで迷路揃えますがあるから放置する理由がほとんどない
使われる側からするとプレッシャーかなりあるよ

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 15:36:40.57 4VFwBiVS0.net
初見だと5色は正直警戒する
ただ場にもっとやばそうなの居たら後回しにするしゴロスなら門をタップインとかしてたら手心は加える
個人の主観です

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 15:47:58.16 k7py0rFqp.net
アメリカ人3人の卓に入ったら3マナ2/2接死がなんかよく知らんコモンのオーラつけて殴りかかってきたわ
さすがにアメリカンだらけの卓でもレベル下がるくらいだけど楽しそうにプレイしててよかった

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 16:10:07.15 KIl3HNDua.net
迷路も止めづらい(ランデス自体空気読むと入れづらい)し迂回路約束の刻スケシむかつきマナ結合とか割と必殺技じみたものあるからなぁ

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 16:10:29.81 JwUedxHt0.net
嫌悪はしないけどゴロスぶん回し何回もされたら倒しにいく

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 16:23:13.50 KuMY7qpa0.net
門タップインは既にカウントダウンが始まってるから警戒するかな
1点回復のタップイン2色土地見たら手心加える

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 16:24:39.84 1/B5NNZYa.net
門は勝ち手段だからな
やってること自体は攻撃的だわ

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 18:27:23.35 Hx9JsXNqd.net
どうせ迷路走破するならラヴニカ出身の5色ミゼットでやりたいけどあいつ迷路とシナジーないんだよな

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 19:09:20.90 eENRXGOd0.net
夏の帳って統率者戦的には強い


579:ナすか?



580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 19:12:09.01 qe8mXsBf0.net
コンボを通すために使う目的なら強い

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 19:34:32.22 AKxFC6Oad.net
ほぼほぼキャントリできるから入れ得

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 19:56:27.89 mGXVIUXId.net
別に使ってる本人が楽しければそれでいいんだけど
ゴロスみたいななんでも出来てそもそもクソ強い統率者で迷路揃えられても、「そりゃゴロス強いしなあ迷路くらいは揃えられるし……」って空気になりかねないんだよな

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 20:16:27.47 c9aPV/hj0.net
迷路ゴロスで文句言われたら、じゃあ迷路デッキ使いたい場合ジェネラルどれにしろと言うんだって話になるけどな

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 20:22:56.08 jrV3tJDid.net
エシカにしてゴロスだけ積む。
なお、よわい。

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 20:27:41.68 FBAxrVgf0.net
コーディで土地サーチと延命の呪文を乱発するとか?

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 20:46:20.71 WpIKUoK50.net
昔アラ子でメイズを走っていた
いざって時のリセットが中々役に立った思い出

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 20:46:49.32 JwUedxHt0.net
迷路デッキの時点で大変そう

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 20:50:48.58 7V9bs6oIM.net
ゴロスってtireだと3番目(C)なんだな。
十分強いけどAクラスを見ると確かにってなる。
ヘイト一切貯めたくないならF以外使う感じになりそうだけど、日本だとあんまり勝てなくなりそう。
そもそも勝ちにこだわるなら別フォーマットの方が良いってのは確か。

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 22:06:15.15 RglaQdHYd.net
今まででた統率者デッキで一番つよいのなんだろう
どこかのYouTuberで総当たり戦してほしい

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 22:15:16.36 SOftdulo0.net
別にゴロスじゃなくてもいいんだけど迷路を完走するためには5色統率者である必要があるからなぁ
せっかくだから土地に関係する能力の方がいいのは当然だし

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 23:15:10.74 /1scNaB+0.net
揃った瞬間終わる特殊勝利って時点でジェネラル誰にしても狙われるし相性のいいゴロスでよくない?

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 23:19:22.69 pkwSe0+P0.net
ゴロスでいいけど他の3人はそんなこと知らんから強コマンダーってだけで警戒されるし狙われるし場合によっては蹴られる

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/14 23:59:56.78 xERhRSiJM.net
みんなどのくらいのランクで組んでるんだ?

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 00:56:22.45 xSiXwYLc0.net
波止場の恐喝者も禁止にしてくれよ〜頼むよ〜

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 01:00:05.74 jKLAGUMS0.net
ジェネラル大始祖にしてデュアラン無いんで門いれてますアピールだな

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 02:48:06.35 DqPeio7Ba.net
梓とるつぼでフェッチぐるぐるさせてめっちゃ基本土地ならべるやんって思ってたらスケシで門と迷路の終わりと死者の原野が出て来ていきなり魔王戦みたいになった

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 13:53:09.41 6kmtXDix0.net
いくつかあるけど5から7くらい
一個だけ8.5程度のがある

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:31:30.17 GU0MaS7m0.net
さまようアルカイックをどのデッキに入れてるか教えて

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 14:33:09.05 NEze2Nmgd.net
>>582
全部

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 21:35:14.51 QfQxDopp0.net
アヴァシンってレベルどんぐらい?

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 21:46:54.62 jmoz7hg70.net
白単か両面か知らんけどどんだけパーツに妥協せず組んでもこっちでの5〜6帯が限度じゃない?

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 21:50:23.97 QfQxDopp0.net
白単のやつ
やっぱそうだよな

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 22:01:20.45 eYN5JWht0.net
白って色がぶっちぎりでEDHで弱いのが辛い
しかし赤白になると余計弱くなるという

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 22:10:20.85 GU0MaS7m0.net
赤白は弱いけどかなりマシになってきてると思う

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 22:13:00.00 jmoz7hg70.net
スラムやテシャール程度にはコンボ


606:性能のある統率者が立て続けに何体も出ないと赤白がクソザコのイメージ払拭するの難しいと思うわ



607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 22:16:21.03 9xbSssgZ0.net
単体でクソ強カードを刷ればいい
赤はだいぶ貰ってるから脱却しかけてる

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 22:40:23.91 S64F+eL60.net
単色で強いのって青とかか?
何色とかは最初の課題だよな。
「折角の統率者、色々なカードを使いたいから5色に…」ってしたらc判定受けた人は自分以外にもいそう

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:08:20.32 GU0MaS7m0.net
ウィノータだけやたらつよい

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:25:16.90 QfQxDopp0.net
URLリンク(imgur.com)
なんか入れた方がいいカードとか無いか?
逆に抜いた方がいいカードとかも教えて欲しい

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:31:56.48 BLCis7Lq0.net
>>593
今どきメモ帳リストは無いよ
人に見てもらいたいなら多少は気を使いな
カード名多分間違ってるのも有るし(流刑の罪とか)
日本語で統率者デッキ扱えるの例えばDECK-UPとかさ

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:33:34.14 BLCis7Lq0.net
後なんで折角アヴァシン組むのにマスデス何も入ってないの
弱いカラーマーカーだよそれじゃ

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:34:27.88 Ua4yjV5Q0.net
ハルマゲドン、戦の惨害みたいに土地吹き飛ばす系はアヴァシンなら定番じゃね?
アヴァシン2種類いるけど流石に希望の天使の方だよな?

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:35:14.38 BLCis7Lq0.net
いや待て、まさか白単のアヴァシンって守護天使アヴァシン・・・?

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:36:04.62 uX48xMVR0.net
装備品どこだよ!

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:37:32.18 vBBOCJe20.net
流石に装備品サーチが入っているなら装備品は入れるべき
というかこのリストって土地も書いていないし中途半端なところで切れていない?

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:38:31.90 BLCis7Lq0.net
おかしいなと思って見返したら画像2枚目出てきたわ

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:45:26.62 vBBOCJe20.net
リストを貼るときはちゃんと分かるように貼ろうな約束だぞ!
とりあえずマナファクト少なくない?
これアヴァシンが出るまでに何ターンかかるんだ

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:47:32.47 QfQxDopp0.net
>>594
MTG自体を始めたのが最近だからそういうサイトがあるのを知らなかったんだ申し訳ない。

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/15 23:48:08.44 QfQxDopp0.net
アヴァシンは希望してる方です
詳細書いてなくてすまん

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:07:44.49 lduRH4280.net
個人的にはもっとマナ加速とドロソを入れないと潤滑に回らないんじゃないかと思う
まあでも(既にデッキが組めてるなら)実戦重ねていらんなと思ったカード抜いて足りてない要素を加えるのが一番いいよ

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:15:09.49 dsvbvAww0.net
URLリンク(mtg.deckup.cards)
マナファクト入れるなら何抜いた方が良いだろうか…

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:43:52.81 RX13FBIg0.net
>>605
取り敢えず2マナファクト増やすとして候補は秘技の印鑑、友なる石、精神石辺りかなぁ
抜く候補としては謎に入ってるワームとぐろエンジン、後シガルダの助けも多分要らない
それと殴打頭蓋とカルドラの完成体はおそらく持ってくる優先度めっちゃ低いし
石鍛冶経由じゃないとアレだから抜いていいと思う
後は高いパーツは予算事情が分かんないから勧めないけど
安い追加パーツ案としては晶洞ゴーレムとか金粉の水蓮、邪神の寺院辺りかなぁ
フェッチを採用してない今なら歓喜の天使とかも


624:ハ白いかも それと聖遺の塔は他のに変えよ 白単が手札溢れる程引くわけないし色マナの方が大事



625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:47:40.49 pImXDo/40.net
影槍も要らないんじゃない?
正直EDHで絆魂付けても嬉しくないし破壊不能を消したい奴も少ないでしょ

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 00:59:44.19 dsvbvAww0.net
>>606
魔力の〜(漢字読めない)みたいなクソ高いやつじゃない限りは買えるから良さげなマナファクト教えて欲しい
影槍は身内が全員ウラモグだの荒廃鋼の虚像だの入れてるから入れざるを得ない

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:17:59.24 RX13FBIg0.net
>>608
マナファクトの世界はピンキリが酷くて中間が無いのよ
だから勧めるってなると魔力の墓所とか魔力の櫃になってくるんよねぇ
後その辺揃えたら通電式キーとかが有効に使えるようになって選択肢に出てくる
2マナファクトは丁度良くて安い割にちゃんと仕事するから勧めやすい
逆に3マナファクトはデッキが洗練されて行けば行く程抜ける枠
残るのはデッキの事情に有ったごく少数のカードだけとかになる
後はそうね、師範の占い独楽とか欲しいかな
どんなデッキでも使うし土地サーチでよくシャッフルするから噛み合うしね

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:18:08.99 xZpCqpBS0.net
魔力の櫃(ひつ)=マナヴォルトはそんなクソ高くはないよ
名前ややこしいけど高いのは魔力の墓所(マナクリプト)

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:19:25.39 xZpCqpBS0.net
と思ったけど櫃の方も今はいいお値段するじゃねぇか

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:22:20.67 RX13FBIg0.net
あぁ後白単だったら白蘭の騎士とか2マナファクト扱いしてもいいかも
今度AFRで亜種の犬も増えるし
AFRと言えば天使にカウンター乗せて除去られない限り負けないってなるファクトも有ったね
あれも面白そう

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:23:51.42 pImXDo/40.net
櫃も今5000円位するから安いと言いにくいのがねえ
一応3マナでも磨耗したパワーストーンや連合の秘宝みたいな奴らは選択肢に入れていいんじゃないかな
しかし身内が荒廃鋼やらウラモグやら入れる卓でアヴァシンとはチャレンジャーだな

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:25:41.02 xZpCqpBS0.net
2マナ以下のマナファクトみたいに探す目的が決まってるならwisdom guildのカード検索とかおすすめ
点数で見たマナコスト2以下
アーティファクト
日本語オラクルに「加える」が含まれる
とかで検索すると探しやすいかも

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:35:58.10 LWq9Q79e0.net
アヴァシンならせめてネビニラルの円盤は入れたい 普通に使って最低限のリセット、ジェネラルコンボで相手だけ全破壊

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:37:00.48 RX13FBIg0.net
ネビ盤入れてあったよ

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:38:44.42 dsvbvAww0.net
魔力のひつも墓所も古えの墳墓もマナ出すだけに金払うのは抵抗あって買えてない
護衛募集員は高かったけど生き物だから抵抗せずに買えた
>>614
そういうサイトあるのか、ありがとう
調べてみる

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:41:03.48 RX13FBIg0.net
>>617
EDH初心者の鑑みたいな発言するね
経験者は皆見ててニヤニヤしちゃうと思う
将来が楽しみだわ

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:43:48.65 dsvbvAww0.net
>>612
白蘭入れてたんだけどランパンしちゃうせいで土地税とかその辺が機能しなくなっちゃうのがアレで抜いたんだよね…
それならオレスコスの探検者とかダメかな
>>613
安く組めそうなのがこれだったんだよね
ぜん


638:コん勝てないけど全体破壊ぶっぱなしてるだけで楽しいからいいかな



639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:48:30.73 OcfOOL/10.net
対戦相手と楽しくやれてるデッキが正解だからね
完成度の高さが幸福に繋がるわけではない

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:49:39.14 dsvbvAww0.net
ウラモグとスランの崩落入れたいんだけどどうかな?
あと土地の枚数とかもしっくり来ないからちょうどいいラインを教えてほしい

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:49:59.71 RMuDSRTv0.net
そうだそうだマナ出すだけのやつなんていらないんだ

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:55:32.47 dsvbvAww0.net
>>620
手の届く範囲では完璧なデッキにしたいから極力は高めたいんだよね
あんまり知ってるカードも多くないからこういう所で教えてくれるのはすごいありがたい

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 01:57:16.32 Wc+MrEDB0.net
実際に遊んでみるのが1番だな。
なんかボコボコにされるなら入れ替える。
程よく戦えてみんなと楽しく盛り上がれたらそれでOK。

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 02:01:06.34 LWq9Q79e0.net
URLリンク(www.hareruyamtg.com)
晴れる屋に乗ってたリスト
世界薙ぎの剣とかあったね

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 02:08:04.15 dsvbvAww0.net
>>624
アヴァシンだからヘイト高いって言われてウラモグだのゴロスだのにタコ殴りにされてるから基本的に勝てない
勝てないのはいいんだけど手の届く範囲で完璧にしたいからさ

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 02:12:55.62 m7pk2NoF0.net
アヴァシンでヘイトどうこう言われるくらいの世界が一番平和説

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 02:29:23.09 RMuDSRTv0.net
白特有のロック生物置物でゆっくりにしていこう

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 02:33:13.27 dsvbvAww0.net
>>628
俺もそれの方がいいかなって思って妨害系生き物増やしてマナファクト減らしたけどさっきアヴァシン早期着地させた方が強いよって言われて確かになと思った

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 02:53:55.34 7j9sw2tH0.net
不愉快の拒絶は軽くて剣鋤流刑躱せるからオススメ
リセット一杯入ってるならテフェリーの防御も入れとくと良いよ

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/07/16 05:22:39.32 iC3445n70.net
横からで悪いんだが白単ならハルシオンの目撃者、エヴラとかいかが?プロテクションいっぱい積んでワンパン。白単いくつか組んできたけどエヴラおすすめ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/169 KB
担当:undef