【VG】カードファイト ..
[2ch|▼Menu]
457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 04:15:57.78 /B+ndMBGa.net
ニルヴァーナってユージンに勝てなくね?
相性悪そうだとは思ってたがここまで勝てないとは思わなかった
なんかいいプレイングあったりする?

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 04:50:43.30 8hpv1Dz6p.net
>>457
なるべく後列にトリクスタを敷きつつ、点を詰めるのはほどほどにしてRを積極的に潰していく
ユージン側からすると相手の盤面が空かないことにはコール能力のコストパフォーマンスが悪化する一方なので、Rの再展開やガードの為に手札を吐かざるを得なくなる
最終的には枯れた手札にパワーを上げたバリエンテを叩きつければヒット時スタンドで点数が追いつく

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 05:35:55.83 OA18TdF8a.net
>>438
遅くなったけどルクスはライドデッキ合わせて4枚
正直無くてもいいかなとは思い始めてる

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 05:38:23.70 jF+hL4H50.net
森川が現行ルールでバスティオン使ったら誰も止められなそう

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 06:03:28.87 G1Qo6Ywi0.net
マグノリアボコボコにされてるけどかといってゾルガが強いかというとそうでもないからストイケイアは今どうしたらいいのか

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 06:03:50.55 HSlxZFmT0.net
>>452
メインデッキは完全ガード以外トリガーとG3にした方がええやろと
完全ガード以外全部実質トリガーになるんやから

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 06:13:40.48 gg/Gkh5D0.net
バスティオンはルクス取るかどうかで個性が出る感じかな自分は抜いてる
ヘキサオーブ軸せっかくだからG2G1しっかり入れて差別化したいんだけど層薄すぎてつれぇわ特にG2
あとフォサドが強すぎて絶対入るからじゃあオールデンも…みたいになるのがなぁ

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 06:39:26.12 kSAXjb3a0.net
先1でソウルに入った超トリを救いたい
ソウルに入った時3枚分として数えるとか来ないかな

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 06:54:20.45 1vv1HBWl0.net
>>460
森川は守護者も抜くからメインデッキG3とトリガーだけになるゾ
よし回るな

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 07:25:44.81 RQIsHWvz0.net
バスティオンは実際それで回るから怖い
46枚トリガーって考えるとヤバいな

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 07:43:05.53 4N2tyzer0.net
>>463
ソウル要員にとラフルクも入ってどんどんG3過多に

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 07:58:59.10 PJJthDnUd.net
ドロー完ガが復活したら今のとどっちが選ばれるんだろうか

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 08:00:15.37 gg/Gkh5D0.net
>>467
ほんとそれ
ペインキラーが退却じゃなくてソウルインだったらソウル足りそうだし起きたり☆上がるG3取っても面白かったかもしれんけど今だとR半分くらいバスティオンと同じで劣化ではってなるわ

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 08:54:57.08 HSlxZFmT0.net
>>468
流石にドローの方やろ
今のプールが狭いだけで次来るだけでもメインに入れたいカード溢れるだろうからね

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 09:04:40.85 MiSdMzAKp.net
特にゾルガ使ってると完ガノンパワー6000のラインの作れ無さにストレス溜まるからドロー完ガくれ

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 09:57:25.88 NPksyGkn0.net
バスティオンはコカビエルでガード値補えるのがなぁ
ゾルガにもオーダーでそういうの欲しいわ

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 09:58:09.25 A5u1EixA0.net
ゾルガといえば、Dシリーズからヴァンガード始めましたってやつよりV殆どやらないでDシリーズから復帰しましたってタイプのゾルガ使ってる人の中に、ノーマルオーダーがターン1回ってルール見落としてる人がいたんだよね、大会じゃなくてフリーだったけど
TDはトリガーの説明もあったんだしTDのオーダーにもそのルール書いといた方がよかったのかもしれない

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 09:59:55.86 xY1WLxth0.net
ぶっちゃけ現状ならオーダーターン2回使えてもいいよな…

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 10:05:37.12 GpFk15JEH.net
ただでさえ査定弱いからなオーダーカード、逆に言えばこれからいくらでも強く出来るんだろうけど

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 10:06:04.98 NPksyGkn0.net
ただでさえアド損なのに能力があんま強くないのがね
魔合成でバインドしたオーダーもコストは払わないといけないし

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 10:07:22.06 AU8q1sQmH.net
ブラザーズソウルと下等生物同時に打てないの凄い困るわ

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 10:18:49.90 eOTi/+s2p.net
オルフィストの金魚の糞の追加パンプもフィールド魔法設置時なの死ぬ程キレて死んだ
設置時ドローで引いた時にパンプ入らんの控えめに言ってファック

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 10:21:14.47 oSkH5Jwnp.net
キュビジアはともかくオルフィストは永続だぞ…

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 10:30:29.42 3omviKbaa.net
バスティオンの除去オーダーとかは結構強いから、
オーダー弱いというよりデッキとの相性なんかねやっぱ

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 10:40:51.71 791bpeLd0.net
オーダーは扱い次第でゲームバランス簡単に崩壊するから
遊戯王やMtGで散々やらかしたじゃない魔法カード
CB3以上とかコストを重くして強い効果、ってのがとりあえずの流れになるんじゃないかね

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 10:47:31.16 xY1WLxth0.net
>>480
聖裁の刻も実質CB2で5kパンプと1ドローするだけのカードだけど盤面埋まってても使えるから欲しくなる時結構あるなあ
あと下等生物も強いっていうかまあそこまで弱いオーダー現状ないな
ブラゲの10kパンプするだけのオーダーは微妙に感じるけど盤面がトークンで埋まるからナシではないし

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 10:47:56.55 PJJthDnUd.net
>>480
トップスペコがなきゃ採用したい

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 11:01:47.39 Df+Way990.net
下等生物はCB1で1ドローついててパンプの値もデカいからまあまあ便利よ。アド損せずに打てるオーダーは強い
インフレ進んだらターン1魔合成&オーダー使用回数+1みたいなルール干渉効果のVも出てくるんでない

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 11:19:27.01 A5u1EixA0.net
召喚枚数に制限があったりマナ使ったりするTCGだとオーダーみたいな魔法、呪文はメリットもあるんだけど、ヴァンガードはその辺の制限ないからちょっと微妙に思えるんだよな

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 11:24:58.74 qNqbBCJJ0.net
シールド値すらないからね

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 11:31:26.08 BV9IJe3Ua.net
オーダーカードにガード値10000がついてたらどうなったんだろ?
さすがにゾルガがぶっ壊れるか?

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 11:32:16.42 xY1WLxth0.net
>>487
ブリッツオーダーの存在意義がなくなる

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 11:36:25.34 NgNr9Gt70.net
公式で実況やってる涼くんとかその周りの人間ゾルガ強いって言ってたしここの奴らが理解できてないだけって説は大いにある

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 11:40:05.60 vMlyefXdp.net
僕はまったく理解できないしする気もないけど、他の人が言ってるからきっと強いんだ!ってやばくね?お前何気にすごい事言ってんぞ

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 11:43:39.55 rURjZovb0.net
ノーマルオーダーは共通で1ドローあっても良かった

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 11:50:12.85 k0Jo3yS/M.net
元々ガード値ないカードだらけという点でもバスティオンはノーマルオーダー採用しやすい
裁きの剣すごい強いし

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:02:52.36 xY1WLxth0.net
今日のもどっちも微妙だな
ディアブロスの方G1なら使えたかもしれんがどっちみち烈震空拳とマージョリーにはパンプ乗せられないしうーn

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:06:29.19 vMfTjijya.net
実際つべでゾルガ負けはよく見るけど、オーダーによる安定性が気になるくらいで、そこそこの打点保証して殴ることできるから言うほど悪くは無い
評価が別れる理由は構築の問題だと思ってる。あの手のデッキタイプ今までなかったろうし

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:08:11.10 eOTi/+s2p.net
ゾルガで完ガ釣ってゴーストチェイスで回収ってゲロ喰ったら誰でも思いつくだろ
思い上がるな

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:12:10.32 Nhe1d0Odd.net
今日のはブルース軸だと両方とも入れられる気配
なお枠…

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:13:42.21 VRqG1rqPr.net
ゾルガも先3から打点出せるから圧倒的に弱いってことはなさそうだけどなあ

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:15:37.83 URZnGFdP0.net
ジャレドはまぁつええけど
Dスタンマグノリア以外はあんまり後列使わないからなぁ

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:15:55.59 791bpeLd0.net
フェスコレ全体的に微妙やん…
ディグレイドエイジが入るかな、とも思ったけど1:1交換の除去だしね

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:17:04.84 CSeEvgDsp.net
マグノリアもゾルガも強い弱いとかではなく必要なカードが必要な時に必要な場所に無いっていうストレスが辛い

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:21:58.29 vMfTjijya.net
オーダーかペルソナライドどっちか切れると本当辛いのはわかる

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:25:38.85 Nhe1d0Odd.net
プロトバルブって、基本的にはソウル内のブルース回収でOK?
状況によってはトリガーや完ガとかもありでも

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:26:00.75 yD91ir+0p.net
ブラントゲート2軸も後列居ないとパワー足りなくて事実上後列必須なのが弱く感じる理由でもある
片方はCBで後列生成するから手から出すわけじゃないけど

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:26:15.35 Y9X8V1GDa.net
ハンガーザウルスと比べるとどっちも強いな

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:32:04.81 usktYNqd0.net
>>502
それでいいと思う
手札にすでにペルソナ先がある場合はマージョリーや烈震空拳、
超トリや完ガ回収で

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:48:33.12 atYAz0jjp.net
緊急事態宣言出そうだけどヴァンガ祭できんのかこれ

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:55:32.58 DkxXvIuY0.net
キャストだけスタジオ呼んでうちヴァンガ祭になるんでね?
対戦イベントとかブシのDiscordで適当にやっとけばええやろ

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:55:46.60 GpFk15JEH.net
十中八九中止だと思ってる、どっちにしろ行けないから影響は無いけど

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 12:56:41.23 MiSdMzAKp.net
>>500
わかる
ゾルガで釣って来れて低コストでオーダー回収できるユニットを待ってる状況だわ

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 13:02:07.56 atYAz0jjp.net
でももう会場代含めとんでもない額動いてんだろ。ブシ大丈夫か

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 13:06:11.73 xY1WLxth0.net
今回は会場小さいしそこまででもないでしょ
最後のイベントなのに中止濃厚のバディファイトくんを慰めてあげよう

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 13:24:22.03 BV9IJe3Ua.net
>>488
あーブリッツオーダーがあったか
Vのときの後攻へのバランス調整って印象が強すぎて頭になかった

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 13:38:06.12 5Hr1xGr9M.net
G3ノーマルにガード値つけて腐っても5kにはなるとかならありそう

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 14:02:59.05 HSlxZFmT0.net
>>513
G3
パワー10000
シールド5000
効果なし
コレだけでも使われそうw

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:05:27.29 L5A+oljip.net
>>490
ここの落書きより実績あって公式にも呼ばれてる人間の見方の方が余裕でアテになるよ
雑魚1万人の思考より上位プレイヤー1人の思考の方が価値あるのがTCGだしな

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:11:07.83 eOTi/+s2p.net
>>515
人の考えを考えもなしに肯定しやがってまず否定しろよ人間のクズがこの野郎ぶっ飛ばすぞ礼儀と言えものを知らん生物の虫垂め貴様は不要だ世界から出ていけ

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:13:13.23 BDKw6xhGM.net
ヴァンガ祭とかもういらないと思うわ
東京ドームでやってるイベント行ったけど全くと言っていいほど人いなかったし集客力はない
ファスコレは欲しいからそこは継続してほしいが

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:15:27.54 HSlxZFmT0.net
地方民だがぶっちゃけ平時でもわざわざ金出して会場行くよりその金で新しいデッキ組むわって感じ
地区大会とかは行くけどね

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:15:44.02 atYAz0jjp.net
>>515
やべーなコイツ

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:18:14.89 DdKD348P0.net
>>515
こいつバスティオンじゃね?

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:20:41.21 /B+ndMBGa.net
>>520


522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:21:42.78 BDKw6xhGM.net
>>520
ん?

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:22:10.17 A5u1EixA0.net
でも見るに耐えないの周りこんな人ばっかりじゃん
そういう思考テンプレがあるんでしょ

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:23:43.98 BDKw6xhGM.net
バスティオンがネタキャラになるなんて…

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:29:08.79 GpFk15JEH.net
バスティオンが害悪プレイヤーみたいに見えてきた、訴訟

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:34:04.80 DdKD348P0.net
雑魚1万枚のG1よりバスティオン1枚の採用の方が価値あるのがケテサンだしな

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:40:01.24 IU0sk2Djd.net
バスティオン使う気が一気になっくなったわw
責任取れ

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:50:21.26 Df+Way990.net
森川が考えたカードみたいな性能してるのに本人の頭まで森川みたいになるのか…(困惑)

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:59:05.75 F/1Dt7Wfa.net
489 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-yqI5 [126.243.14.118]) 2021/04/20(火) 11:36:25.34 ID:NgNr9Gt70
公式で実況やってる涼くんとかその周りの人間ゾルガ強いって言ってたしここの奴らが理解できてないだけって説は大いにある

言うほど選民思想か?

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 15:59:08.45 A5u1EixA0.net
まだバスティオンが選民思想って決まったわけじゃないから…

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 16:00:57.69 VRqG1rqPr.net
バスティオンってヒューマンだし昔のロイパラとかの栄光なんて全然知らないんだろうな

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 16:04:55.44 F/1Dt7Wfa.net
公式から出されてるケテサン情報が典型的な創作もののディストピアだしなぁ…

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 16:09:28.38 atYAz0jjp.net
奈落竜とクラレ生み出した時点でユナサンは息がつまる国だったんだなってわかるわ

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 16:15:22.91 BDKw6xhGM.net
バスティオンってよく見るとハロウィンのカボチャみたいな顔してるんやな

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 16:25:02.03 AuRGKvTt0.net
ゾルガをちゃんと使おうとしたら使い手が相当うまくないと無理だとは思うよ
あれ速攻で光る性能してるから構築はもちろんマリガンもプレイングも1ターン目から詰めていく特殊なスタイルでやる必要がある

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 16:57:35.98 UsT2qOyta.net
初心者が使うのに一番無難なのって何?
ソーサレスとか一気呵成?

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 16:59:37.62 GDCNvbpp0.net
初心者ならニルヴァーナじゃね

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:00:49.36 mB6v68Ad0.net
ニルヴァーナじゃね?
アタック順番もほぼVからで考えなくていいし重ねて殴るってだけ考えてれば勝てるし

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:02:40.43 EoEmpxHKd.net
一気呵成とか初心者に先ずオススメしないな
ニルヴァーナ、ケテルあたりでは?
素直な動きだし

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:11:24.46 G4rxqcXXM.net
そういえば今まで環境を整えてくれたみるたえは公式よりになったんだっけ?
今は環境がわかりにくいな

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:12:03.46 HSlxZFmT0.net
マリガン気をつけるだけでいいオルフィスト君を忘れてもらっちゃ困る
世界を2枚貼る
トークン出す
後は殴るだけと言う分かりやすさやぞ

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:12:30.00 A5u1EixA0.net
ゾルガ以外はわりかし大丈夫な気はする
マグネスは取り敢えずソウル貯めまくってぶっぱするって流れは分かりやすいと思うけども

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:12:31.37 Ku9eldjpM.net
一気呵勢は旧ペイルみたいな

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:15:00.83 HSlxZFmT0.net
>>540
公式にはなってないがゲーマーズドグマとかと手を組んでCS主催とかでヴァンガードで明確に金儲けするつもりらしい
ヴァンガード辞めるとか騒いだのに結局寄生してるの哀れでならん

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:18:58.81 GDCNvbpp0.net
環境整えてくれたってなんだよ、好きにコントロール出来てたのか?

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:21:21.18 URZnGFdP0.net
配信が流行り始めた頃からよくある
元々相当ガラ悪かったのに金に目が眩んで急に外ヅラ整え始める配信者パターンなのちょっと笑える

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:24:03.20 G4rxqcXXM.net
>>544
なるほどCSとかサークルとかの代表だけの会とか設けたりブシロ的には非公式の権力者を優遇するようになってるから金儲けはできそうだな

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:25:21.68 G4rxqcXXM.net
>>545
どっこいどっこいならみるたえが強いって言ったやつが流行ってたし相場も高くなってた記憶あるんだが

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:26:27.34 mB6v68Ad0.net
ヴァンガードで金儲けって無理あるだろ
遊戯王やポケカのほうに時間も金もかけたほうが・・・・野暮か

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:36:20.80 R1QoF4Lpd.net
遊戯王とかは競争率高いからじゃない?

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:38:06.27 HSlxZFmT0.net
>>548
なお
URLリンク(i.imgur.com)

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:38:42.09 atYAz0jjp.net
普通に働くよりもリスキーな選択なのに、その中でも遊戯王やポケカみたいなメジャーではなくヴァンガ選ぶって相当頭がおばけ大王だぞ

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:41:37.62 Nhe1d0Odd.net
ブルース軸は、4ターン目からVアタック時までにソウルが5枚以上貯まる動きだけは念頭に置く感じかな?
やっぱりこの軸でトリガーを前寄せは、パンチ力弱い?

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:41:55.10 dCOj7Eva0.net
誰もやってないスキマ狙っていくのはわかるけどね
それでもヴァンガードで食っていくのつらそう

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:43:50.00 G4rxqcXXM.net
ヴァンガードで儲かるってよりカードゲームの影響力高めたいんじゃないかな?
それなら今はブシロがお金かけて非公式に盛り上げてくれる人応援してくれてるしヴァンガードが1番間口広いでしょ

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:46:16.76 HSlxZFmT0.net
本人曰くみるたえってプレイヤーの自分が嫌いとか言ってたのに結局戻ってきちゃうのがね
URLリンク(togetter.com)

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:49:14.01 IU0sk2Djd.net
個人の名前出してあーだこーだやりたいならツイッターいけや

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:53:45.66 PKGWLh4Wd.net
ヴァンガードはインフルエンサー少ないし相場変えようと思ったらすぐに変えられるからなぁ

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:58:29.01 vMfTjijya.net
>>553
大会にも出てないフリープレイヤーの意見だけど、
今のブルースは1ターンでソウル3,4枚余裕で溜まるので、
ソウルの枚数とかそんなに固く意識しなくていい
重要なのはそれまでどう攻めたり凌ぐかだと考える

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:58:32.82 /fO1xvDua.net
>>548
強いデッキ2種出してどっちが強い?っていう問題当ててもなんにも偉くないだろ
イーデンが実は最強みたいな話をして実際トップレアになりましたみたいな話が何度もあるなら聞く価値はあるかもしれんが

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 17:59:33.87 vMfTjijya.net
>>553
忘れてた。フロントは全然ありだと思います。
ペルソナライド併用するとゴリゴリ手札削れるので

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 18:04:12.15 AWHUrkPha.net
Vシリーズの頃から離れてたけど見るに耐えないさんってまだいたのか

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 18:04:45.34 Df+Way990.net
スタン落ち前提のゲームならまだしも唐突に2回もスタン落ちしたゲームで稼げると思ってるアホおる?

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 18:21:48.36 Nhe1d0Odd.net
ダクステ、超トリ引けた時のマーカー代わりにフォースマーカー使ってもいいのかな?
(さすがにフリー対戦時+相手に確認はするけど)

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 18:25:58.41 eOTi/+s2p.net
>>564
俺はパワー 10000/☆ 1って書いてあるタスキかけるんだよあくしろよ

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 18:26:01.23 xY1WLxth0.net
超トリオーダーゾーンにでも置いとけばいいんじゃね

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 18:27:32.41 8LhXeByTa.net
バンドリの10000とルキエのクリ1置いてるわ

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 18:32:04.77 o1OMGNgc0.net
みるたえ 中条 ドグマ

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 19:01:39.68 R1QoF4Lpd.net
ケテサンの超トリのリアにドライブ付与するのってグレ3ならツインドライブなの?

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 19:02:07.21 xY1WLxth0.net
>>569
せやで
だからバスティオンのスキルにターン1制限ついてるんやで

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 19:16:49.31 A5u1EixA0.net
バスティオン何気にRのドライブでG3出ても反応するからな
ターン1なかったらほぼ無限スタンドと化すからやむなしやね
フォサドもヒット条件にV付いてないからR殴りでもコスト回復出来るし条件の軽さはなんとなく最初期の無印っぽい

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 19:37:54.73 gg/Gkh5D0.net
れぴすとはターン1無いから超トリからのれぴすとフォサドヒットれぴすとれぴすとれぴすと出来るぞ
12ドライブ目指していけ

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 19:43:34.49 QEG37Gif0.net
超トリ前提のロマンスは置いといて、れぴすと使った5パン自体はやってみたくなる

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 19:44:14.91 R1QoF4Lpd.net
>>570
>>571
なるほど

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 19:47:09.91 tzM9Gtd+0.net
>>553
まあとりあえずソウル貯まりやすい構築にすべきなのだけは確か
変に責めに特化した構築にすると一気に回らなくなる

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 19:51:12.66 tzM9Gtd+0.net
ニルヴァーナはコスト管理アド管理キツいからパック出てからは結構長考するようになったわ
オーバードレスも思考停止で重ねていけばいいってもんでもないし

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:08:14.41 mguTtYoqp.net
カードプール狭いのに考える事結構あってビビるよね
思考停止で最大火力出して殺しきれないなら適当に点止めしとけのVシリーズから良く持ち直したわほんま

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:21:30.74 mQ92Ixnp0.net
ニルヴァーナって簡単に見えて使いこなそうとするとかなり難しい
ドレスしなくても出せるってのが難易度を上げてる気がする
アルクスだけはほぼ確定でドレスすると思うけどG2に乗ったターンにドレスして殴りに行く?それともG3まで引っ張ってそのままバリエンテに進化させる?

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:23:09.31 XMfhCr9jp.net
いや 極光以外
1万要求取れるかどうか算数するだけでは

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:29:44.85 3AwUGyxS0.net
ZEROのシングセイバー、ナーフ無しって本気か?

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:32:21.75 XMfhCr9jp.net
しかも今回TDじゃなくてガチャだよな
正気か?

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:33:31.06 5+OG9fBI0.net
スレ違いの話してどうした?

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:39:10.76 XLZwW+k10.net
Vの参加賞どうなんだこれ
クレイドルはG2よりG1のが欲しかったんじゃ

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:44:12.97 h2sNDN1f0.net
ZEROルールで一番ヤバいのは間違いなくユグドラシルとプロミネンスコアなので…

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:45:21.54 pYKguDzZp.net
>>580
ZEROエアプだろソウル貯まらねえからむしろアッパー欲しいくらいだわ
刀剣なんか控えめじゃない?

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:45:38.20 h2sNDN1f0.net
コアじゃねえわ青き炎のプロミネンスグレアだ

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:46:21.35 vjWrtbhiM.net
刀剣のデッキ4つ買おうかと思ったら思ったより高かったw

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:46:42.29 gnVwmRuc0.net
ZEROなんてあんな糞ゲー真面目にやってる奴そんないるのか
まだ紙で全国大会目指した方がやりがいあるわ

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:49:42.38 xY1WLxth0.net
モンストの能力ガチャはちょっと面白そう

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:50:26.35 XMfhCr9jp.net
モンストコラボ完璧すぎるな
素晴らしい

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:50:55.28 pYKguDzZp.net
10連ガチャ決まるとやばいのかね

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:51:26.32 4N2tyzer0.net
モンスト描き下ろしにフリーライドラインにオーバートリガー2種にオリジナルセットオーダーギミックにと刀剣より遥かに力入ってて草

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:54:16.33 XMfhCr9jp.net
こんなに早くライドライン縛り外すなら
本家もV効果ばら撒いとけば良かったのにな

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:54:33.74 pYKguDzZp.net
わざわざDになってからしたんだし力入れるでしょ

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:57:16.56 HSlxZFmT0.net
>>591
ソシャゲだけじゃなくヴァンガードでもファイトするたびに爆死する事になるのか

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 21:57:58.29 gTrfiQpO0.net
ZEROで双闘は絵合わせ案件にならんの?普通にダメじゃね???

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:01:40.38 HSlxZFmT0.net
>>596
荒技としてはレギオンのカードは2枚確定で一緒に当たるとかならいける、はず
アルフレッドは3枚同時に当たるとかしないとやばいけど

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:03:20.17 ++Bj54+f0.net
刀剣のTDはv期のアルトマイルみたいな動きだな

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:03:31.59 3omviKbaa.net
というかコラボだからこそ縛りを付けてないんじゃ?

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:03:47.11 vjWrtbhiM.net
モンストってカードゲーム出てなかったっけと思って調べたら発売終了してるっぽい?

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:06:39.43 xY1WLxth0.net
>>600
モンストもパズドラもグラブルも出したけど死んだで
ゲーム原作で単独TCGはポケモンクラスじゃないと無理やったな

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:08:07.23 I3XvOuKK0.net
最盛期の妖怪でもダメだったし、ホントに厳しいんだろうね

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:11:02.67 gTrfiQpO0.net
>>597
とりあえず消費者庁コラボ要請出しとくわ
絵合わせプレマの時といい、ブシロードに絵合わせの概念無いんかね?

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:12:45.19 6RGOKOf60.net
パズドラは紙オタク向けすぎたし
モンストは4人プレイだし
妖怪はコンテンツ自体が死んだし
グラブルは論外だし

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:12:53.87 5+OG9fBI0.net
口先だけじゃなくてちゃんと通報した証拠も載せろよ?

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:16:07.77 vjWrtbhiM.net
やっぱりサービス終了してたんだね
じゃぁ金出す層違うからバンドリみたいに品切れにはならない感じかな?
予約するか迷う

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:21:02.09 +BiyD7yea.net
こんな短期間にコラボ出しても先に本筋出せよって気にそんなにならないのは、TDや初弾の出来が良かったのとやっぱクラン辞めたからだよな

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:21:58.69 xY1WLxth0.net
ていうかDBT2弾より先にモンストのギミック魅せるのね

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:28:39.49 Df+Way990.net
20以上クラン抱えてた時代と違って国家5つに絞ってるからな
スタン落ちして懐古に媚びるより前にDスタンへ踏み切るべきだった

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:28:45.05 HSlxZFmT0.net
>>607
シングル安かったのもある
コラボデッキも結構気軽に手を出せそうと思わせたのは大きい
なお1弾のカードは色々と値上がりしてる模様

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:34:53.59 h3I146tza.net
加州清光流石にキツそうなんだが

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:36:26.27 xY1WLxth0.net
シングル初動は安すぎたが逆に今はこれならパックギャンブルするわって思う程度に高いw
まあそれでも通常レアリティのトップが1200円なあたり大分安い方だけど…2弾の初動がどうなるかな

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:49:34.96 URZnGFdP0.net
>>607
正直愛着ないし
コラボの方が楽しみ

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:49:40.41 A1v0GiKtM.net
今週末あたり追加で剥かれるかな

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:52:20.41 gTrfiQpO0.net
モンヌトみたいに年の3/4がコラボとかになるんやろうな…

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:54:26.39 GDCNvbpp0.net
>>612
正直これくらいの方が集めやすいのでこれからも維持して欲しい
逆にDSRはもっと高いイメージだった

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 22:58:28.12 URZnGFdP0.net
>>616
ナマモノ問題も解消できるしそっちの方が良い説
ヴァイスとはタイトルで差別化すればええべ

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:01:24.39 xY1WLxth0.net
ヴァイスがなんでもあり状態だし差別化できるタイトルってなんやろな…
まあブシロ作品以外の完全な男向けタイトルは来なさそうってのは分かるけど
森Pが元サイゲだしグラブルかな!

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:11:04.41 5+OG9fBI0.net
ここで木谷がまさかの先見の明で去年辺りにウマ娘とのコラボを漕ぎ着けてる可能性が…

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:11:26.97 XLZwW+k10.net
そりゃコロコロよ

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:13:08.64 gu9a79g50.net
ていうかモンストのサイン、てっきり風神雷神とか仕込んで来るかと思ったわ

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:13:26.68 Uujy9dNI0.net
>>618
グラブル出てもアニメ版とか中途半端なの来そう
ヴァイスに出てるサイゲコンテンツ何故かゲーム版頑なに出さないんだよな
デレもプリコネもアニメ版のみ

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:20:02.84 4N2tyzer0.net
生放送でカードにこんなに描き下ろし出すの珍しいですよ!とか言ってたけどバトスピとかほとんど描き下ろしなんだよなぁ…

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:24:22.43 I3XvOuKK0.net
自分とこの版権使ってるバトスピとはまた事情が変わってきそうだしなぁ...
>>619
もしそうなったら流石にすげぇと思う
ブームなってからも何が原因かよく分からんとか言われてたのに

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:25:23.51 GDCNvbpp0.net
ウマ娘コラボしそうなのはウィクロスなんだよな
あそこはコラボの嗅覚がえらい鋭い時がある

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:25:58.91 ZzlafGZ50.net
ウマの権利者にブシは入ってないから無理だべ

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:37:16.13 gu9a79g50.net
自社IPのバンドリですら描き下ろしはSP以上にしか使わない
ブシロードはネクロマンサーなのさ

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:37:28.90 2kYI/bnB0.net
よほど好きなら別だけど版権絵流用ってテンション上がらないよなぁ

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:44:01.43 xY1WLxth0.net
まあ商売的には通常カードが流用で特殊レアリティ書き下ろしが効率いいな
ただ書き下ろしは書き下ろしでも公式じゃない絵師の書き下ろしだと同人カードゲーム感が出てそれはそれで微妙なんだよなあ

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/20 23:44:28.65 K0LQF79F0.net
コラボカードとリメイクカードの扱いがバトスピと真逆なの面白いな

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 00:09:34.28 JTkkLmGX0.net
URLリンク(twitter.com)
よかおめ
(deleted an unsolicited ad)

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 00:09:58.16 zfmVBJ8Rd.net
>>623
そりゃ自社コラボだしあれ

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 00:15:24.15 ucIQFpGc0.net
ブシは自社コラボでもあんまり書き下ろさないって話だろ
まあヴァイスはそれでもバトスピより売れてるから無理に書き下ろす必要もないな

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 00:41:34.27 qgMcD5/N0.net
>>625
ウマ娘はコラボはまず無理
馬主ってマジで上流階級の人達で競走馬の育成ガチでやってる人も多くて本当に子供と同じくらい大切にしてる人も多いから下手な事できんウマ娘R18禁止令とかはマジで配慮しないとヤバいから出された
グラブルのログボでウマ娘のスペシャルウィーク出た時も権利の問題でキャラ名出せなかったレベル(だからグラブルユーザー側からは名乗らない謎の女とか言われてた)

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 00:46:11.18 fnLWApb4a.net
デュエマも中止か
こりゃヴァンガードも駄目そうだな

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 00:53:09.17 pl/Y7m0Y0.net
コラボで名乗らないのは草
けど配慮も何も馬を女体化してレースさせる時点で十分アレな気がするけどな

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 00:57:02.66 4AHpMlDm0.net
マンキンコラボ期待してる

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 01:08:51.11 3tGxdzrmM.net
デュエマも中止なのか…
さよなら大ヴァンガ祭

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 01:29:54.54 M1L3P0Gb0.net
まだVGは中止確定じゃないけど
こればっかりはブシは悪くないからしょうがない

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 01:35:26.68 0tDyaKBx0.net
>>636
ここでするはなしじゃないけど女体化させて走らせるのに許可を得てるし、馬主のご機嫌を伺わなくちゃならんのよ。逆鱗に触れたら許可取り消される可能性だってある

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 02:19:53.12 oAok/dDkp.net
>>544
あいつが開く大会公式絡むっぽいぞ

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 04:07:23.27 TkBttJKT0.net
刀剣乱舞はORR無くてモンストはあるのは何なんだ
TDにはそれっぽい1枚収録の奴あるけど

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 06:31:46.37 s1UG5ZC40.net
刀剣のTDパケ裏にトリガーオーダーとかいう表記あるらしいじゃん
ブリッツでガード値アップとかやってきそうな気配

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 06:56:54.60 Igxun5Ag0.net
>>641
よくも悪くも影響力のある個人を公式として起用して首輪つけようって魂胆なのかね
池沼っちでそれやって痛い目見ただろうに

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 07:28:47.98 0whv32Hrr.net
問題行動起こしてヴァンガードのイメージ自体が損なわれかねん…あ、とっくに損なわれてて失うものなかったか

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 07:37:07.24 sGc/EeY6d.net
モンストにガチャ…
コスト払って山をシャッフル後トップチェックとかするのかな?
もしくは、オラクルみたいな動きか

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 07:38:18.23 qgMcD5/N0.net
>>641
マジ?奴と組んでた中条が自分の店を良く見せるためにヴァンガードの公認受けてると客に嘘の説明してたの知ってるけど(結果中条訴訟待機状態)奴が公式側になるかどうかって話結局何の確証も無くなかった?

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 07:42:32.94 Bpvq/kJyr.net
NKJ絡みなのか
急に怪しくなってきたなその話

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 07:48:46.90 JzxpFPn50.net
>>643
情報局見直したらそこの部分カットされてて草

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 09:06:54.49 d1g+9kK50.net
>>644
池と中条でまだ懲りないのかと

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 09:54:53.46 ucIQFpGc0.net
>>638
まあ東京も緊急宣言出すし無理やろな
早くフェスコレでライドラインを輝かせたかった

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 10:35:03.54 gsfwUjCod.net
>>650
カードゲーム業界は結局のところ、村社会だからなぁ

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 11:57:55.21 d1g+9kK50.net
>>652
公式から問題児が出てくるTCGは大分限られるかと

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:01:42.31 fIsC+Cj/r.net
ブラントゲートどっちも使いやすいじゃん

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:03:37.19 ucIQFpGc0.net
アタックヒット時なのは厳しいとこだけど盤面以外の収容が来たか
これは必須だなあ

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:04:56.26 JTkkLmGX0.net
ドロップや山札からの監獄行きは相手にとってアドになるし、ヒット時だからそこまで使いやすくもないなぁ

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:06:19.87 ucIQFpGc0.net
>>656
そこはトリガー選べばいいんじゃねえの
まあストイケイアだとゴーストチェイスで回収されるけど

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:06:31.61 Zp8lgU8Za.net
トリガーぶち込めば嫌がらせとしては最高だな

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:06:45.12 leM6W06kM.net
ドロップから!?弱くね?

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:07:52.90 leM6W06kM.net
ユニットカードってトリガーもよかったっけ?
ダメじゃね?

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:09:01.41 ucIQFpGc0.net
>>660
トリガーが駄目なら「ノーマルユニット」って表記になるはず

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:09:25.10 fIsC+Cj/r.net
トリガーユニットだからいけるでしょ
刀剣のトリガーオーダーは知らんが

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:10:07.42 AJo+SSUf0.net
トリガーがユニットじゃなかったらコールできないだろ

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:10:31.16 XN8dWozr0.net
ライドラインのおかげでまずドロップに何かしらいるし
先に殴って、ガードしないとセラスのドライブ増えるぞって圧力にもなる

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:10:42.26 1IQUyPPdd.net
相手の場以外からも収容できるのありがたい

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:10:46.35 JTkkLmGX0.net
そういや能力持ちトリガー(守護者除く)は完全に黒歴史になったな

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:14:02.48 GbpeZsrEp.net
>>664
ペルソナライドとブーストで20k要求にでもなってないと絶対当たらない
ツインドライブのセラスホワイトなら別にノーガードしていい
終わり

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:15:01.09 Zp8lgU8Za.net
そして捲られるクリティカル

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:16:42.62 ucIQFpGc0.net
>>667
リア狙えや

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:19:24.53 C9V0O25f0.net
抵抗持ちやバトル中にリアが消えてくギミックとかで収容する対象が居なくなる相手も少なくないし
現状では使わないわけにはいかないユニットだろうな

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:20:41.18 JTkkLmGX0.net
極光ってトリプルドライブ条件満たした上でVRRで殴るのが基本と思うけど、その状態で相手前列Rいんの?

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:24:47.07 GbpeZsrEp.net
Rがいるならとっくに収容してるし
わざと残してリア狙ったってどのみち当たらん

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:25:02.64 AJo+SSUf0.net
相手前列いないならそもそも大体3枚収容満たしてるわ

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:26:11.29 pERt5RVx0.net
ノーマルユニット収容は逆アドになりかねんが
それ以外ならまぁアリかなぁリモーネ
ヒット時だから条件的にもバランスとってるし

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/04/21 12:30:19.68 ucIQFpGc0.net
でツインプレスの方は現状は俺では特に使い道が思い浮かばない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1135日前に更新/145 KB
担当:undef