【MTG】最新セット雑談スレッド1850 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:11:42.04 O1NaQF+R00303.net
wiki曰くレガシーのBtBデッキにタッチで仕込まれてそこそこ氷河期の災厄した例があるらしい

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:14:00.50 GFX69eQCa0303.net
>>847
案外安いな

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:16:04.93 1QVynWzvM0303.net
50ドルなら4枚揃えたいな

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:17:01.12 QixuNxh900303.net
バリバリ現役は嘘だね
そもそもタルモ使えるフォーマットで1番出番ないのがモダンだろ

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:17:51.58 VZ63G+rKa0303.net
一万はするかと思ってたけど安いね

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:19:31.36 HrEseVhV00303.net
元がコモンとはいえこないだ公開されてた特定カードの旧枠foil封入比率から考えるとほんまかなあって気が

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:20:50.72 1QVynWzvM0303.net
1年ぐらい前まではバリバリ現役だったぞ
ウーロとかいうぶっ壊れがいたから駆逐されたけど

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:27:51.69 fKUEQAlx00303.net
旧枠スロットは全121枚で同確率だろ?
なら元のレアリティはほぼ関係なくコレクション需要次第じゃね

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:29:13.75 GFX69eQCa0303.net
タルモさんはまだ新カードタイプ追加っていうパワーアップを残してるから

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:30:26.08 E7dkYdg9a0303.net
ウーロとそれ以上に原野が致命的だった感じ
ただそこら消えてまたジャンド見かけやすくなり4枚リストみる機会は増えてきたと思うけど

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:31:00.81 AuroDeUR00303.net
思案はローウィン、M10、M12と印刷されてるからなぁ、こんなもんなんじゃない?
フォイラーは初版が好きそうだしこんな似非旧枠じゃあね

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:35:24.75 XMCMIkvid0303.net
>>853
ウーロ死んでジャンド復権してきてるし
トラバースシャドウにもいるし
ちょっと前にいた赤緑アグロにも採用されてる
十分現役と言えるでしょ

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:42:42.72 VpwSTlG6M0303.net
>>845
こないだ5モミで出て快勝したわw

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:59:20.76 Qds8Q/aL00303.net
ウーロと原野禁止で令和は終わって平成が始まった

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:04:40.73 XYTEnORG00303.net
神代のマジックはどんな感じだったの?

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:07:54.11 sm4wk25zM0303.net
>>864
文献によると土地が全部実物だったっぽい

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:08:12.46 uhhGLir800303.net
>>864
そりゃTwenty Black Lotuses and twenty Plague Ratsよ

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:08:27.72 xGwojCizr0303.net
ブラックロータス20枚と疫病ネズミ20枚

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:09:08.00 uhhGLir800303.net
>>865
古代アモンケットルールやめろw

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:09:53.91 0L0ChN0b00303.net
人気のある旧枠は上がりそうだなぁ

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:10:53.90 F3GtDFkGp0303.net
古代人「アンリコで石版を3枚引かせてもらうぞ!」

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:12:14.54 yXDRFlz7d0303.net
マナ加速して出すのがセラ天だったってマジ?

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:13:10.16 XYTEnORG00303.net
>>865
あーなるほど
記紀に書いてあるような感じのが黎明期のマジックだったわけか

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:15:35.80 rXVvevtDd0303.net
買えんかった

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:21:24.01 AnP6e3NE00303.net
オールドスクールのデッキを眺めてると古のmtgがどんな感じだったか朧げに見えてくるぞ

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:29:22.01 GFX69eQCa0303.net
俺が子供の頃は紙じゃなくてパピルスのカードだったな
ヒッタイトのおっさん達とよく勝負してた

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:30:37.35 mjU3L2Ued0303.net
コイン投げ廃止になったのは石の貨幣投げて床抜ける事件が頻発したから

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:30:43.42 KNl+FZtD00303.net
大昔は石版だったらしい

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:32:31.58 hI7g78JG00303.net
ダイスロールの勝者がゲームの勝者だったからデッキ持って行かなくてよかったんだよな
ダイスロールで勝ったらロータスチャネルファイアボールって叫べばそれで勝ちという扱いだった

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:34:31.25 /W0QTC/c00303.net
石版からクリーチャーや呪文飛び出してきてたとかマジ?

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:36:24.87 zCHwBcnK00303.net
古代と言うか、一番最初に想定された遊び方って最近見かけるようになったオールドスクールEDHが近いと思う

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:36:38.08 TCzqa+0Ep0303.net
俺の子どもの頃のカードは羊皮紙だったな

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:37:26.14 nw+U9xPqd0303.net
Chaos Orbを千切って投げるのが神代じゃろ?

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:41:13.84 hI7g78JG00303.net
>>882
千切るのは蛮人の風習
まともな人は何回かバウンドするように投げることでパーマネント全破壊する

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:42:12.47 X3zx8+Nad0303.net
神代なら普通にマナ出して呪文唱えてたのでは
実際に

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:42:18.13 XYTEnORG00303.net
キミたちの身の回りにある山や森、平地や沼、島の一つ一つに至るまで全ては遥か神代の神々がマジックをプレイしていた名残なのじゃよ
って言われたら世が世なら信じられそう

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:44:11.59 w6SqajfkM0303.net
マジか……白単ばっかり使ってそうだな俺のとこにいた神々

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:44:59.93 6pwSgPGra0303.net
神代の神々も後攻はプレミって即コンシしてたの?

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:47:31.11 mkK5AaJPa0303.net
>>863
仮面ライダーかよ

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:49:15.08 mkK5AaJPa0303.net
URLリンク(www.mtggoldfish.com)
クリーチャー使用率26位がバリバリ現役じゃないってマジ?

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:49:27.71 SwYIIvKXr0303.net
日本って島国で山ばっかで森も多いしティムールだったんか

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:51:13.36 MBu2O3a200303.net
"三枚のお札"系の昔話の原型が三マッチ制のデュエルにあることは一般に広く知られている通りだが
実際にモデルとなった試合が行われたのは紀元前約4000年前に遡る

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:51:24.40 SsmAahsia0303.net
初版が好きな奴はちょいちょい見るが旧枠が好きって奴は周りにはあんまおらんな

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:51:49.30 Hww5iQoSa0303.net
古代くらいになれば田んぼのおかげで少ないながら黒マナも出せるんだがな

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:11:44.23 n8eUdxms00303.net
大国主の国譲り(セットランド)

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:14:30.12 h6PyOqQD00303.net
昔カスレアと叩かれた伝国の玉璽が畑から大量に出てきたらしい

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:14:59.01 GFX69eQCa0303.net
平地あれ
って言ったら平地でてきて笑ったよな

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:16:19.63 hI7g78JG00303.net
>>890
日本はボルカ
ちょうど4枚制限ルールが導入された頃にできたんでボルカが4つある

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:16:42.28 4d6v819Qr0303.net
昔は拡大解釈と言ったもの勝ち状態でほぼほぼの土地がクイントゥプルランド状態の魔境だったのじゃよ
「あの溜池には築島が設けられているのでこれは島と見なせます。溜池自体は死んだ水してて沼みたいなものですし築島自体も山と言えます。
周りに生えている木々の多さは森と言って差し支えないでしょう。周りを見てください、田畑だらけで平らですよね?平地です」

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:22:18.65 OqWTK9SJd0303.net
>>891
そういった物語形式を呪的逃走譚といい
世界中に類型が見られるらしいね

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:28:07.55 KjxQ7PBo00303.net
次スレいってくるわ

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:29:48.93 KjxQ7PBo00303.net
スレリンク(tcg板)
いけた

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:31:14.78 UoKPeF2Zr0303.net
スレ見てる限り旧枠て結構人気なんだな
モダンパイオニアしかやらんけど日英の安い方しか買わんから俺には関係ないボックスだわ

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:35:39.55 GFX69eQCa0303.net
>>900
乙モゴイフ

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:37:34.64 vhcZ/CLO00303.net
○○と○○の剣って一体何種類あるの?

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:39:55.66 AnP6e3NE00303.net
>>904
今あるのは対抗色5本と友好色2本じゃない?

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:40:39.46 i/rsr3KYM0303.net
そうか、バナナ型神話とは…

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:41:25.06 h6PyOqQD00303.net
>>904
セレズニア、ディミーア、グルール剣がまだ出てないはず
7種かな

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:45:00.57 vhcZ/CLO00303.net
>>905
>>907
ありがとう
7本×4枚の28本でデッキ組むわ

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:51:40.23 hL6W7pwj00303.net
ギルガメッシュかよ

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:52:43.87 RwC6drENp0303.net
デッキの半分剣は草

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:54:14.88 w6SqajfkM0303.net
全部装備したらテキスト欄どうなることやら

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:56:23.15 h6PyOqQD00303.net
案外ギルガメッシュknightsなんて名前で流行るかもしれない

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:56:33.43 TCzqa+0Ep0303.net
ドミンゲスとかの装備コスト減らせるやつを主軸にしたら案外回るかも

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:01:58.05 pdcmOGRr00303.net
パラダイスブレードかよ

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:07:08.27 vhcZ/CLO00303.net
ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズの剣があったよ
32本だよ

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:12:52.02 UziXB/YY00303.net
そこまで積んだらもう戦場に出た装備品に生体武器付与するエンチャントでも無いと回らなさそうだな

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:14:41.43 18oJqKvj00303.net
あったよ!無謀な船員が!

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:14:43.28 RwC6drENp0303.net
機械の行進置こう

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:15:15.33 hL6W7pwj00303.net
シガルダの助けとサヒーリかサイが有れば自動的に肉が出て来て装備されるぞ

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:16:36.19 h6PyOqQD00303.net
>>918
装備品はバニラになっちゃうんだよなあ

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:16:49.37 Qds8Q/aL00303.net
ハンマータイム弄ったらネタデッキとしては回りそうw

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:26:05.58 stzEgU/1a0303.net
無謀な船員とかいう可能性の塊が出たばかりだぜ

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:29:06.95 dkBnYDs7M0303.net
今日は雑談スレみたいになってるな

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:30:36.05 GD2UDrDad0303.net
旧枠 強大化 晴れの動画から
あと進化の魔除け 緑アンセム 古きクローサの力 ムラガンダ 数の力 狩りの興奮等々

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:32:03.12 RwC6drENp0303.net
緑アンセムのレアリティ変わってなかった?

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:32:26.05 vhcZ/CLO00303.net
きづかなかった
無謀な船員いいな
明日買ってこよう

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:32:58.63 op3I+c2P00303.net
ヴォリンクレックスに対してケイヤが猛攻をしかけました。
ヴォリンクレックスのタフネスは6です、ケイヤのパワーを求めなさい。

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:36:01.86 c4zdDrjLH0303.net
緑しょっぺえ

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:40:24.73 MBu2O3a200303.net
こんな時ですら話題に上がらないナヒリさんェ……

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:53:30.68 .net
>>929
喧嘩売ってんの?

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:03:44.14 vhcZ/CLO00303.net
よく考えたら100本剣あれば統率者組めるのか

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:07:41.20 hL6W7pwj00303.net
ジェネラル…

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:08:35.64 5+OZDKyo00303.net
その剣は何から出したマナで使うつもりだ

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:09:51.53 L5d4aTak00303.net
アーティファクト土地なんでしょ

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:11:11.04 hL6W7pwj00303.net
アンリミテッドブレードワークのアレから無色1マナぐらい出そう

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:26:27.37 X7/DC8R8a0303.net
獣に囁く者とかどこ需要だよ…
edhにしたって新しすぎるだろ

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:33:48.82 oYeTd7pha0303.net
こっから呪術か

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:37:56.53 eIOZ6l8T00303.net
再利用の賢者あらゆるパックに再利用されてるな

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:49:39.98 KjxQ7PBo00303.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
しってた

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:49:57.87 18oJqKvj00303.net
再利用感の全くない効果なのは如何なものか
それとも賢者を再利用しなさいということなのか

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:56:43.78 O1NaQF+R00303.net
Reclamationは埋め立てという意味もある模様
FT読むに多分そういう意味

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:05:36.31 GFX69eQCa.net
再利用ってのは土の養分に利用するってことじゃないの
ていうかBOX絵のクリーチャー誰なんだマジで

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:06:44.50 Gh2SUB0e0.net
今回刈り痕再録されないのか
当時赤単ストーム見るのもプレイするのも好きだったわ

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:17:26.00 Qds8Q/aL0.net
旧枠再利用の賢者はオンスロートブロックにいそう

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:23:25.81 hI7g78JG0.net
なんで未来枠無いんだ?
タルモは未来枠にしといてや

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:32:20.38 4dOKQSsW0.net
今年のミステリーブースター枠

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:41:49.84 85wG9GIza.net
強大化は初出スカージだったかな
レギオンで初登場した二段攻撃と一緒に使ってね、ってことでちょっと流行った記憶

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:45:34.76 GFX69eQCa.net
>>947
えっ

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:45:55.50 jg3Vlytva.net
タルキールだろ...

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:49:48.29 RNYnDzJ80.net
マジレス怖

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:50:10.60 A/pegECP0.net
このスレは次元の混乱が起きているんだよ

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:51:45.00 zP3Oq/tga.net
URLリンク(www.reddit.com)
はえ〜

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:52:21.07 RNYnDzJ80.net
サイカトグ入れ忘れてバラルで20点削るデッキとかありそう

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:57:19.17 myx8DXUg0.net
今のとこ緑はお通夜状態だなぁ、白もだけどひでえな
青黒はかなり良くて赤がまあまあって感じかなぁー
かなり塩分強いから土地とアーティファクトで挽回してくれえええ

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:01:10.08 pylhY7vS0.net
これ地獄の凝縮だろ

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:01:33.51 X2udppBH0.net
緑はタルモゴイフあるからまだマシなほうだよ
緑契約も来るだろうし
今のところダントツで白が酷い

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:04:32.72 x5EKBRtQ0.net
古きものの活性・垣間見る自然・スケシ・タイタン
このへん来たら嬉しい
スラーグ牙とかいらんからな?

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:04:41.86 SMFPj5vR0.net
ところで
このパック1ついくらなん?400円?

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:06:41.03 PE5gcxOP0.net
>>958
600円

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:12:51.55 xFTgu4Qc0.net
多色と無色も土地が本番だから

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:13:34.15 xFTgu4Qc0.net
多色と無色と土地ね

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:14:24.82 FUk4bfQva.net
700円じゃなったか

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:15:24.80 qtXuws5A0.net
無色でエルドラージ系の旧枠、土地でヴェズーヴァたまくつの旧枠とアーボーグあたりがくれば逆転満塁ホームランね
多色は候補ありすぎてわかんね

964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:16:50.21 qtXuws5A0.net
あっ宝石の洞窟忘れてましたすいません腹筋します

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:18:11.80 3/6LNJnn0.net
>>906
鹿か食物か選びたまえ人間

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:18:40.26 Avkxabtlr.net
希望は無色と土地にあり

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:21:00.08 uqbFlT9D0.net
多色もあるかもしれない

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:24:00.74 KjxQ7PBo0.net
通常カードは多色以降全部合わせても単色より少ないけどシフト枠は40枚くらいあるんだよな
最終日が一番プレビュー多いって珍しいな
>>963
アーティでも土地でもない無色は基本的に番号が白より前になるからもう無いんじゃないかな
俺も無色の旧枠は何かしらカード化してほしかったが

969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:30:09.73 eHpOiwGo0.net
エムラクールはマークテディンの絵だから旧枠映えるだろうが
問題はエルドラージの枠は茶で良いのだろうかという点か

970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:30:30.36 h6PyOqQD0.net
アーボーグはともかくヴェズーヴァと宝石の洞窟は本体が入って旧枠には入らんでしょ

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:32:07.82 x5EKBRtQ0.net
多色の旧枠の金色は光るときれいなんだよな〜
俺の藪跳ねアヌーリッドFoilマジで美しかった

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:34:59.36 rXtrKO91d.net
アーティファクトを茶色にしたい奴が多そう

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:40:52.52 SMFPj5vR0.net
>>959
マ!?そんなにすんの?モダホラとたいして変わらんくね?

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:41:21.57 B3xkOgKg0.net
値上がってるしウラモグとかも再録需要ありそうだけど、茶枠は絶対合わんなアレ

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:43:01.98 KjxQ7PBo0.net
URLリンク(www.cardkingdom.com)
旧枠で無色やるとしたらこれの文章欄周りに準ずるのかね
URLリンク(imgur.com)
比較として同じデザインの有色トークンはこんな感じ

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:43:56.71 YWcQGdhVa.net
しかしあれ仮に旧枠にしたら茶になるんだろうか

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 23:55:20.13 .net
>>973
正直何も知らない人が買おうとしてたら、買うならモダホラ2に回すかシングルで好きなの買った方が良いよって言うわ
旧枠FOIL思案のロマンの為だけに剥くのは馬鹿げてる

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:00:08.14 aVLUnaDX0.net
緑今のところ当たりなし
URLリンク(i.imgur.com)

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:04:18.64 wfd9D6F00.net
Magic Set Editorの旧枠だとデフォの純無色枠がこんなだけど出所が謎
URLリンク(i.imgur.com)

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:08:07.58 y3wx76bM0.net
幽霊火にかけよう

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:08:16.72 aVLUnaDX0.net
予言2つ的中しましたw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:10:01.75 A8yx2HSOM.net
>>981
secret lairで出たカードすぐ再録説濃厚になってきたな
これは旧枠5ハゲに期待

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:16:52.56 Ie5xm0t60.net
タイタン糞かっこいいけどもう一声...!
フェッチどれか一つでもいいからさぁー

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:21:11.23 /OWZlpvk0.net
実質アイマスだろこのパック

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:22:08.44 D6CwlPMb0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
きらめく願い
多色のターンが始まった訳ではないと思うけども

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:24:32.73 .net
>>983
旧枠フェッチ来たら買いやな

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:29:35.14 aVLUnaDX0.net
旧枠対抗フェッチ来ると思うに1票いれとく

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:31:30.24 58DA4q+B0.net
はい
URLリンク(media.wizards.com)

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:33:17.96 sStpfDaS0.net
緑挽回してきましたねぇ

990:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:33:41.38 beYP1DTE0.net
>>988
お前旧枠じゃなかったのか選手権2位

991:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:34:32.14 ZWJFgZYu0.net
まだまだ塩すぎる

992:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:35:27.52 .net
>>987
ここまで塩ならガチで入りそうだな
てか入らなきゃおかしいレベルだから安心しろ
その辺は裏切らないのがウィザーズ

993:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:35:30.88 ReEVLhN70.net
いくら旧枠にいいのが入ってもでないからな

994:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:35:32.44 NGbyKRP6a.net
虹色の眺望なら行けるか

995:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:38:12.75 fBhreQ2g0.net
フェッチは来ないだろ

996:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:39:27.57 F/TRLegf0.net
>>988
この絵じゃなくて元の絵だろ、旧枠なら

997:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:41:05.65 aVLUnaDX0.net
>>992
可能性は0じゃないよね
フェッチ10種旧枠で揃えたいっていうコレクター少なくないはず
それを実現できるのこのセットだけだし

998:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:41:27.65 58DA4q+B0.net
元の絵はニールセンだからもう使えません

999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:47:06.02 D6CwlPMb0.net
>>998
ノア絵の憤怒が入ってたしまだ使えた時期に作られてるんじゃないかね

1000:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/04 00:49:07.53 ReEVLhN70.net
レイシストのトランプが失脚したし憤怒がそのままだしポリコレイズムも弱くなっていくのかもしれない

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 26分 44秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1205日前に更新/187 KB
担当:undef