【MTG】最新セット雑談スレッド1850 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 02:16:41.82 x5EKBRtQ0.net
いいね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 02:20:09.64 myx8DXUg0.net
やっぱ赤は塩分高めやなぁ
緑と茶色と土地は期待できそうやから頼むでえええええ

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 02:21:45.77 h6PyOqQD0.net
エターリは根強いEDH需要あるしイイネ
白に何の恨みがあったんだろうね

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 02:28:10.90 x5EKBRtQ0.net
汚損波
URLリンク(i.imgur.com)

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 02:29:02.03 x5EKBRtQ0.net
失礼、汚損波
URLリンク(i.imgur.com)

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 02:34:54.05 SMFPj5vR0.net
えるしっているか、、、、このパック1つ600円もするんだぜ

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 02:41:09.00 x5EKBRtQ0.net
バトルレイジ
URLリンク(i.imgur.com)

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 03:22:05.44 5+OZDKyo00303.net
>>706
あっこれ欲しい

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 03:23:08.67 Y/hEuXXv00303.net
スタンリーガルなカードはないのかと思ったら灰色商人きたのか
リリアナの勝利は今のスタンだったら宝物を出させずに2マナで処理できるから
使われたかもな

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 03:49:57.70 .net
ヒッナー

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 03:58:32.38 Qa4azPfka0303.net
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
キキ

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 04:01:03.51 x5EKBRtQ00303.net
極上の炎技
URLリンク(i.imgur.com)

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 04:38:05.24 x5EKBRtQ00303.net
士気溢れる系女子
URLリンク(i.imgur.com)

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 05:37:57.91 XYTEnORG00303.net
実用的なカードばっかりやな
ホンマ白はもうちょっとなんかこう……あったやろ

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 06:16:31.82 edIKAV7r00303.net
PW参照にするリリアナの勝利が旧枠なのが凄い違和感

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 06:18:03.65 x5EKBRtQ00303.net
溶鉄の雨
月の大魔術師
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 06:28:04.92 mygvUiVv00303.net
絵がきれいすぎると合わないもんだな

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 06:31:36.07 edIKAV7r00303.net
リマスターに再録されるからアルカニストと猿は禁止急いだ感あるな

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 06:46:11.80 Tzi+XFL000303.net
再販ってBOXでまた入荷される商品(今で言うゼンディカー夜明けコレブー再販みたいなで大丈夫?
MTG始めたばかりですが、モダンマスターズとかプレ値でしか見てないから再販されないもんだと思ってた

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 06:54:21.55 eHpOiwGo00303.net
絵が綺麗すぎて新枠時代の未来からやって来たように見えてしまう神がかつていた
URLリンク(i.imgur.com)

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 06:57:07.62 pUZmjRzaa0303.net
おーええやん
枠とは合わないけど

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 07:37:06.69 KjxQ7PBo00303.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
2日の記事で予想ついてたけど赤単スリヴァー全部当選

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 07:41:58.92 yDBzWEyu00303.net
全モダンプレイヤー合わせて12000マナほど生成した指導者さん逮捕されてるのに再録されたんか

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 07:49:37.33 30sIId7o00303.net
コモンアンコで当たり何かある?

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 07:59:50.04 ZyhKzNU6H0303.net
コモンアンコは急に値上がることもあって転売向きだからどれもこれも確保しておいたほうがいいよ

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 08:10:33.73 YDkXadaT00303.net
全部当たりだから全部買い占めるといいぞ

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 08:10:38.17 20qnf+6Ld0303.net
シングル買いは難易度高めだから箱で買うのが一番手堅いよ
テーロス環魂とイコリアは今でも地味に高く売れるから見つけたら買い占めるようにしてる

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 09:10:20.95 gMan5wJEr0303.net
おっし菅草当選!

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 09:20:23.33 18h8iC4R00303.net
菅草も地味に高かったからね

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 09:24:34.04 eRbsYkrf00303.net
時のらせんリマスターは絶対損しないから買い占められそう

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 09:27:01.37 KjxQ7PBo00303.net
何が何でも下がってほしいってほど高い訳でもないけど入らない事によって暴騰するのは勘弁って印象だった
ザ・リストにも入ってるからそこまではならないかも知れないけど

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 09:30:59.90 iLK6DnVw00303.net
>>695
非FOILですらショップ価格一万超えてるからなあ
プレイヤーもショップも大騒ぎになるだろうね

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 09:36:51.37 cm1gWMjQM0303.net
グレイマーチャントは婚活記番号の方が旧枠感ある気がする

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 09:37:48.67 g8frrbtla0303.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ぱいぱい

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 09:39:20.76 hL6W7pwj00303.net
ヤンパイのちっぱいよりもセンパイの包容力ある墓場までおいしいおっぱいがほしいです

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 11:32:23.73 O1NaQF+R00303.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
どのおっぱいがお望みだって?(既出

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 11:50:35.57 tV4vjrtR00303.net
旧枠って結局はコレクターアイテムだよな、値段つくのか?
モダン以下のおじプレイヤーは金余ってるから買う読みか

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:00:11.34 Vw/x+Hg+00303.net
さり気におじ扱いだけどモダンって新枠からだからな
旧枠に拘るのはレガシーおじ以降だ

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:00:24.80 20qnf+6Ld0303.net
こう言うのを集めたがる人たちは理性で動いてないから

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:01:48.44 PYMIIVQkM0303.net
モダンでわざわざ旧枠使おうとはあんまり思わんだろうから本当に需要あるのはレガシー以下やろなあ
まあ富裕層やし多少高いカードぐらい息する気軽さで買いそう

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:03:57.15 0L0ChN0b00303.net
需要がニッチすぎるよ

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:04:07.30 x5EKBRtQ00303.net
旧枠しか使えないローカルルールがあれば実用性はある

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:10:01.15 pdcmOGRr00303.net
旧枠モダンは今回の旧枠使えないんだよな
名前変えるべきでは?

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:11:01.50 KjxQ7PBo00303.net
旧枠に限らないがそもそも売り手に巡り合えるかどうかが問題っていう品だと高いとか言ってられないわ

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:13:04.93 h6PyOqQD00303.net
地味に月の大魔術師かっけー
いつもの絵は何が起こってるのかよく分からないからこっちのが好きだわ

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:20:26.89 8OJW6BqHp0303.net
今までの流れから紙はさらにコレクター向けにしてくるだろうとは思うね。
極端な話、プレイはアリーナ、コレクションは紙を露骨にやって来そう。

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:23:53.28 FoFxA+Vm00303.net
>>715
月の大魔術士の頭頂部から溢れる強者オーラ

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:28:10.14 zP3Oq/tga0303.net
URLリンク(www.mtgnexus.com)
カードでパッと見た時へリオンと融合した妖怪人間に見えたんよ

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:34:08.10 edIKAV7r00303.net
紙でゲームする時代は終わったか
ショップいる?

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:40:38.99 0L0ChN0b00303.net
良い商品はSecretLairで直販してショップにはゴミを押し付ける所業
まじでショップ殺しにきてるだろ

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:42:12.76 YST+zTSep0303.net
>>748
れる屋さんは全国展開するらしいぞ

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:42:23.03 6cXrfxMxd0303.net
MOはやってないからスタンはアリーナで他のフォーマットはテーブルトップだわ
というか紙が完全になくなることはないと思うわ、対面で話したりいろいろするからデジタルとは感触が違う

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:44:04.71 PYMIIVQkM0303.net
スタン落ち廃止しない限り紙のスタンが巻き返すのは無理ゲーだと思う

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:48:03.97 zP3Oq/tga0303.net
URLリンク(article.hareruyamtg.com)
グルグルしてる

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:48:28.15 ZyhKzNU6H0303.net
ショップは場所だけ提供すればいいよ
れる屋が仮にこれからもMTG専門店であり続けるのなら、販売業というよりイベンター方面に特化していくんじゃないかな

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:50:34.74 Q/52lCCgM0303.net
それでどうやって採算とるんですかね…

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:51:59.39 fKUEQAlx00303.net
雀荘みたいに場所代払うんかね

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:53:44.08 z/+nMoRLp0303.net
正直アリーナが出た時は紙がメインでネットは紙売るための販促ぐらいに思ってたら
いまじゃPCスマホがメインで紙がおまけみたいな扱いをウィザーズ自体がしてるもんなあ

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:54:15.45 M9xS76/ra0303.net
実際大会参加費取ってるだろ

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:54:56.81 18h8iC4R00303.net
大会以外のフリースペースは利用料とりゃ良いんだよ

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:56:03.90 x5EKBRtQ00303.net
マジック坂48みたいなアイドル作れば採算とれるよ
1BOX買えばアイドルと一回勝負できるみたいなチケット作って

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:57:06.84 z/+nMoRLp0303.net
場代は田舎ならともかく都心部なら当たり前だとは思うけどね

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:58:42.35 z/+nMoRLp0303.net
>>760
飽元にワイーロしないと訴えられそう

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 12:59:05.75 mjU3L2Ued0303.net
>>760
けーちんレベルが48人いてもなぁ

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:04:07.53 pGoE2m/h00303.net
テナント料と人件費をイベント代で賄うとか滅茶苦茶参加費高くなるだろ

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:04:44.25 uhhGLir800303.net
>>760
こっちはスタンダードでアイドル側はヴィンテージのデッキ使ってくるんでしょ
ずるいぞ〇〇ちゃんそれは禁止カードのはず!

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:05:52.25 O5BlpSYz00303.net
>>764
しかも今みたいに公式のイベント止まると収入一気に無くなるんだよね……

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:06:42.45 20qnf+6Ld0303.net
木原みたいなのに絡まれるのが48人もいるとか生け贄みたいなもんでしょ

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:08:46.48 bVqjPOaLM0303.net
客の質が悪すぎてアイドル側のモチベ全然保たなさそう

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:10:55.95 KjxQ7PBo00303.net
俺は逆にショップは物さえ売ってくれればいい派
WotCが直売とかやったとしても流石にシングルまでは無いだろうし

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:12:00.82 YST+zTSep0303.net
なぜ女なんだ
マローと握手させろ

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:12:34.52 Q/52lCCgM0303.net
俺はショップもグランプリも欲しいよ
人と集まったり友達作ったりが楽しいしね

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:14:27.53 iLK6DnVw00303.net
感染症騒動でアクリル板やゴム手に抵抗がなくなったから
チケット使ってMTGアイドルとの対戦がアクリル板ごしのゴム手対戦でも我慢出来そう。

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:20:21.15 0L0ChN0b00303.net
>>769
SecretLairがまさにそのシングルなんだがセットだけど

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:21:29.77 myx8DXUg00303.net
なんかよくわからないけどとりあえずマジック坂48いるとこに抹消うちたい

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:24:52.41 iLK6DnVw00303.net
SecretLairと言えばウーロ売るけど売るからには禁止にするのを先出しますね、フェアだろ?
のあの流れは、ウィザーズが何をしたかったのかよく分からんのだが、誰か説明できるひとおる?

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:26:20.87 KjxQ7PBo00303.net
>>773
それは俺が言いたいのと全然違う
パックやセットをバラで売ったり過去のカードを売ったり、任意のカードを単品で扱うって話

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:28:12.73 hL6W7pwj00303.net
最近は席代取る店割と多いよ
商品買えば無料だからタダみたいなもんだが入り浸ってるキッズは消えた

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:28:28.71 s6RA3rOLr0303.net
三次元なんぞいい
作るべきはプレインズウォーカー坂48だ

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:31:33.66 Q/52lCCgM0303.net
皆裏切るか狂うかしそう

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:31:50.99 uhhGLir800303.net
坂で48なのか…

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:32:24.49 iLK6DnVw00303.net
センターは初代セラ天だよなあ?

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:32:55.30 5+OZDKyo00303.net
>>771
これ
店舗大会もシングル売りも要るしGPに友人と行くのも楽しいから普通に全部欲しいわ
コロナ落ち着かねえかなあ
しばらくは無理なんだろな

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:40:53.69 ZyhKzNU6H0303.net
逆にKHR48とかどうかな

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:43:32.27 YST+zTSep0303.net
ELD48

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:44:19.74 DrdpLb/cd0303.net
>>775
ずっと前から準備してて急にウーロ入れるのやめますってできないから仕方なくでしょ

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:44:59.52 Rah5L/Qhr0303.net
エルドラージ48…?
センターはエメリアちゃんですね
ライブの一体感凄そう

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:46:26.50 SMFPj5vR00303.net
ウルザとかアジャニとかジェイスを女体化する方が簡単でええやん

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:48:15.77 MRyfRmmh00303.net
URLリンク(mtg-jp.com)
どうもくそつよ4/8です

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:49:24.71 OgqfRZpsd0303.net
今PW60種あるらしいから適当に削ればイケるな

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:54:37.06 1JihtxyGd0303.net
>>788
夜明け坂4/8

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 13:58:35.93 iSNotfOVa0303.net
エルダー恐竜の中でもゼタルパは特にザカマと同じくらいデカく見えるからすき

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:00:45.95 TCzqa+0Ep0303.net
リミテ坂48(土地20枚)

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:01:47.89 h6PyOqQD00303.net
ゼタルパは「成功した」デザインとして記録されてそう

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:03:25.13 uhhGLir800303.net
実際リアニやジャイルーダで踏み倒せば強いよ

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:03:27.00 GD2UDrDad0303.net
??「じゃあゼタルパくん 墓地にいこうか(剥ぎ剥ぎ)」

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:03:30.77 TCzqa+0Ep0303.net
下環境で採用されたからセーフ

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:03:48.65 5+OZDKyo00303.net
ゼタルパとかいう魂剥がれるためだけに存在する魂剥ぎのおもちゃ

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:04:41.72 s6RA3rOLr0303.net
死は労働をやめる理由には云々

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:16:19.58 BVnhf7ek00303.net
タルモきたーーボックス絵じゃなくてワロタ

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:17:07.01 BVnhf7ek00303.net
ラノエルのお友達も旧枠発表

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:18:04.52 BVnhf7ek00303.net
ソース
URLリンク(www.kotaku.com.au)

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:18:25.13 sTlHacmsM0303.net
タルモ4枚揃えるか
poxに洒落で試すには高かったから助かる

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:18:41.02 QsRthi10a0303.net
URLリンク(twitter.com)
?????
ボックスイラストは?
(deleted an unsolicited ad)

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:19:45.01 BVnhf7ek00303.net
とぐろエンジンの可能性?

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:19:47.24 O5BlpSYz00303.net
旧枠にもタルモいたりしてな

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:20:23.09 rXVvevtDd0303.net
digのやらかし再び

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:21:17.42 BVnhf7ek00303.net
>>805
未来予知枠からは例外として旧枠シートに再録あるかもみたいなのいってたからマジでそうなのか、、、?

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:22:28.30 sTlHacmsM0303.net
結局タルモが新規収録されるのはいつなんだ?
未来から再録されてばっかじゃねぇかコイツ

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:24:22.79 GFX69eQCa0303.net
ボックス絵のやつ違うクリーチャーなんじゃ……
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:25:28.17 sTlHacmsM0303.net
ボックス絵のはスリヴァーのなんかだって言われてなかった?スリヴァーよく知らんけど

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:25:29.48 YST+zTSep0303.net
あれタルモこの絵で再録されるんだ

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:25:56.94 18oJqKvj00303.net
神秘家はイラスト以前にテキストがもう旧枠じゃないから違和感がある
仕方ないけども

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:29:22.73 F7Aa3U4Ud0303.net
シフト枠かー

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:33:26.01 QkenCywxa0303.net
このイラストで未来枠じゃないとなんか新鮮だな

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:36:31.43 SsmAahsia0303.net
アルマスで再録したばっかなのにまた再録か、もう売るもん無くなってきてないか

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:41:01.82 KjxQ7PBo00303.net
12ラノエルを全部旧枠で揃えられるようになったか

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:51:11.98 y7g7GB3Dd0303.net
一番欲しいカードの一つがスリヴァー鍛冶の俺、このシリーズがここまで当選落選両方あるのでドキドキ
URLリンク(imgix.kotaku.com.au)

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:52:39.50 3SeIz+/6d0303.net
>>808
モダホラが初出ってことで

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:55:37.79 PDYco5Lur0303.net
>>817
浅知恵でエルフに擬態しようと頑張ってるゴブリン集団に見える

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:57:39.80 tV4vjrtR00303.net
統率者デッキ5個入ってるやつ
約2万で買って元取れる?

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 14:59:12.82 AnP6e3NE00303.net
>>820
元取るつもりならお勧めしない。恐喝者とか統率者ピッチみたいな必須レベルカードの有無も分からんしな

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:02:19.95 edIKAV7r00303.net
旧枠のタルモはないの?

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:03:11.17 iSNotfOVa0303.net
タルモはスタンで絶対許されないKPとは思わないけど正規収録の気配ないよな
やっぱ部族とかいう忌まわしきカードタイプが足引っ張ってんのか

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:06:30.83 O1NaQF+R00303.net
カードデザイン基準を維持するのには絶対許されないデザインだからだと思う
タルモは疑似バニラだから収まってるのを見落としてタルモレシオにオマケ盛りまくる願フェイプレイデザインが出る事を防ぐには
タルモそのものを許されないって事にしておくのが一番確実

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:08:11.95 SgAhPCIad0303.net
>>823
タルモに部族なんてタイプ付いてないでしょ?
注釈文は取り払えばいいし、タイプ数参照自体は今でも出てるんだから

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:08:53.03 1JihtxyGd0303.net
>>823
べつに昂揚とかあったしそこらは気にしてないと思うけどカードテキストに書いてるわけでもないし
ただいつ収録すればいいのかわからなくなってそうではある

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:09:02.94 sTlHacmsM0303.net
M20辺りのデーモンから令和のタルモ3回ぐらい見かけたからそろそろ来ると思うよ
メリット持ち条件付き4/4くらいはちらほら見かけるしマナレシオ1.5はあたり前になりつつある

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:11:45.87 SgAhPCIad0303.net
カルドハイムで出る予想あったけど結局出なかったね

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:29:23.77 DAd4wNZK00303.net
タルモとタルモがお見合いするのは配信映えしないからな

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:29:39.34 t/sZYG6Pa0303.net
エルドレインが落ちる前に部族出してくれないとめでたしめでたしデッキが強化されなくて困るんだが

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:31:30.95 orjOZRbhd0303.net
部族は来ないです
500ガバス賭けてもいい

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:31:54.35 JS6rUy6v00303.net
悪魔の職工と本物のタルモを同居させるような仕打ちは無くていい
来年だよ来年

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:33:33.90 HrEseVhV00303.net
部族はそのうちルール再編でサブタイプかなんかに格下げされても驚かない

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:35:47.20 AnP6e3NE00303.net
サブタイプというより伝説とか氷雪と同じ特殊タイプの方が違和感無いわ

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:38:41.76 uhhGLir800303.net
部族がタイプなのは
・そのサブタイプをサポートしているタイプを持たないカードはそのサブタイプを持てない
・特殊タイプはサブタイプを持てない
からなんやで

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:40:43.44 O1NaQF+R00303.net
ルール再編があるとしたら、クリーチャータイプをクリーチャー以外のカードタイプにも関連付けして部族を不要化する方向だわな

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:42:30.01 MV3CcYqed0303.net
タルモはフェッチ無くて炎の斬りつけとプッシュがあるスタンなら許されそう

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:44:19.79 Qds8Q/aL00303.net
タイヴァーを部族,PWにしたら
ヘラルド絡みのテキストがスッキリしたんじゃないかと思ったり

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:47:26.87 5W0hgDvDd0303.net
すでに再録確定しててタイムシフトにも欲しいのは滅びだなあ
絶対旧枠で欲しい
タルモはそこまででもない

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 15:55:15.07 OfTMhuk1d0303.net
>>838
戦士も参照してるしタイヴァー個人と繋がりがあるからってことじゃないかなぁ

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 16:40:40.27 /W0QTC/c00303.net
所詮タルモはスタッツが良いだけのバニラだしな
スタンかパイオニアなら使い物になっただろうけどバニラ置くだけじゃアド損確定みてぇな令和の下環境じゃ時代遅れも良いとこだわ

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 16:48:35.11 iSNotfOVa0303.net
恋人がいないと攻撃もできない3マナ5/5に最近までヒイヒイ言わされてたやないか

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 16:50:39.50 HrEseVhV00303.net
ヴィンテくらい下になるとまた1周回って強いみたいな話は聞いたことがある

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 16:59:35.92 TCzqa+0Ep0303.net
死の影も所詮バニラだしたかが知れてるわな

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:04:02.39 MRyfRmmh00303.net
URLリンク(mtg-jp.com)
URLリンク(mtg-jp.com)
バニラです

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:06:07.05 uhhGLir800303.net
まぁヴィンテはクリーチャー採用が少ないらしい(又聞き)から
ブロッカーいなくて回避能力いらないし
腐りやすいクリーチャー除去はあまり採用されなくて
呪禁破壊不能もいらないんでしょ
あれ?もしかしてヴィンテージなら氷河期の災厄の象徴マジ氷河期の災厄の象徴なの?

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:09:07.10 Pie6Wg/Ga0303.net
旧枠思案50ドル
URLリンク(starcitygames.com)

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:09:28.75 Pie6Wg/Ga0303.net
>>847
旧枠思案foilだわ

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:11:35.76 20qnf+6Ld0303.net
>>841
モダンでもバリバリ現役なんですけど

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:11:42.04 O1NaQF+R00303.net
wiki曰くレガシーのBtBデッキにタッチで仕込まれてそこそこ氷河期の災厄した例があるらしい

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:14:00.50 GFX69eQCa0303.net
>>847
案外安いな

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:16:04.93 1QVynWzvM0303.net
50ドルなら4枚揃えたいな

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:17:01.12 QixuNxh900303.net
バリバリ現役は嘘だね
そもそもタルモ使えるフォーマットで1番出番ないのがモダンだろ

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:17:51.58 VZ63G+rKa0303.net
一万はするかと思ってたけど安いね

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:19:31.36 HrEseVhV00303.net
元がコモンとはいえこないだ公開されてた特定カードの旧枠foil封入比率から考えるとほんまかなあって気が

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:20:50.72 1QVynWzvM0303.net
1年ぐらい前まではバリバリ現役だったぞ
ウーロとかいうぶっ壊れがいたから駆逐されたけど

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:27:51.69 fKUEQAlx00303.net
旧枠スロットは全121枚で同確率だろ?
なら元のレアリティはほぼ関係なくコレクション需要次第じゃね

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:29:13.75 GFX69eQCa0303.net
タルモさんはまだ新カードタイプ追加っていうパワーアップを残してるから

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:30:26.08 E7dkYdg9a0303.net
ウーロとそれ以上に原野が致命的だった感じ
ただそこら消えてまたジャンド見かけやすくなり4枚リストみる機会は増えてきたと思うけど

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:31:00.81 AuroDeUR00303.net
思案はローウィン、M10、M12と印刷されてるからなぁ、こんなもんなんじゃない?
フォイラーは初版が好きそうだしこんな似非旧枠じゃあね

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:35:24.75 XMCMIkvid0303.net
>>853
ウーロ死んでジャンド復権してきてるし
トラバースシャドウにもいるし
ちょっと前にいた赤緑アグロにも採用されてる
十分現役と言えるでしょ

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:42:42.72 VpwSTlG6M0303.net
>>845
こないだ5モミで出て快勝したわw

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 17:59:20.76 Qds8Q/aL00303.net
ウーロと原野禁止で令和は終わって平成が始まった

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:04:40.73 XYTEnORG00303.net
神代のマジックはどんな感じだったの?

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:07:54.11 sm4wk25zM0303.net
>>864
文献によると土地が全部実物だったっぽい

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:08:12.46 uhhGLir800303.net
>>864
そりゃTwenty Black Lotuses and twenty Plague Ratsよ

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:08:27.72 xGwojCizr0303.net
ブラックロータス20枚と疫病ネズミ20枚

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:09:08.00 uhhGLir800303.net
>>865
古代アモンケットルールやめろw

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:09:53.91 0L0ChN0b00303.net
人気のある旧枠は上がりそうだなぁ

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:10:53.90 F3GtDFkGp0303.net
古代人「アンリコで石版を3枚引かせてもらうぞ!」

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:12:14.54 yXDRFlz7d0303.net
マナ加速して出すのがセラ天だったってマジ?

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:13:10.16 XYTEnORG00303.net
>>865
あーなるほど
記紀に書いてあるような感じのが黎明期のマジックだったわけか

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:15:35.80 rXVvevtDd0303.net
買えんかった

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:21:24.01 AnP6e3NE00303.net
オールドスクールのデッキを眺めてると古のmtgがどんな感じだったか朧げに見えてくるぞ

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:29:22.01 GFX69eQCa0303.net
俺が子供の頃は紙じゃなくてパピルスのカードだったな
ヒッタイトのおっさん達とよく勝負してた

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:30:37.35 mjU3L2Ued0303.net
コイン投げ廃止になったのは石の貨幣投げて床抜ける事件が頻発したから

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:30:43.42 KNl+FZtD00303.net
大昔は石版だったらしい

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:32:31.58 hI7g78JG00303.net
ダイスロールの勝者がゲームの勝者だったからデッキ持って行かなくてよかったんだよな
ダイスロールで勝ったらロータスチャネルファイアボールって叫べばそれで勝ちという扱いだった

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:34:31.25 /W0QTC/c00303.net
石版からクリーチャーや呪文飛び出してきてたとかマジ?

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:36:24.87 zCHwBcnK00303.net
古代と言うか、一番最初に想定された遊び方って最近見かけるようになったオールドスクールEDHが近いと思う

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:36:38.08 TCzqa+0Ep0303.net
俺の子どもの頃のカードは羊皮紙だったな

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:37:26.14 nw+U9xPqd0303.net
Chaos Orbを千切って投げるのが神代じゃろ?

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:41:13.84 hI7g78JG00303.net
>>882
千切るのは蛮人の風習
まともな人は何回かバウンドするように投げることでパーマネント全破壊する

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:42:12.47 X3zx8+Nad0303.net
神代なら普通にマナ出して呪文唱えてたのでは
実際に

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:42:18.13 XYTEnORG00303.net
キミたちの身の回りにある山や森、平地や沼、島の一つ一つに至るまで全ては遥か神代の神々がマジックをプレイしていた名残なのじゃよ
って言われたら世が世なら信じられそう

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:44:11.59 w6SqajfkM0303.net
マジか……白単ばっかり使ってそうだな俺のとこにいた神々

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:44:59.93 6pwSgPGra0303.net
神代の神々も後攻はプレミって即コンシしてたの?

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:47:31.11 mkK5AaJPa0303.net
>>863
仮面ライダーかよ

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:49:15.08 mkK5AaJPa0303.net
URLリンク(www.mtggoldfish.com)
クリーチャー使用率26位がバリバリ現役じゃないってマジ?

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:49:27.71 SwYIIvKXr0303.net
日本って島国で山ばっかで森も多いしティムールだったんか

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:51:13.36 MBu2O3a200303.net
"三枚のお札"系の昔話の原型が三マッチ制のデュエルにあることは一般に広く知られている通りだが
実際にモデルとなった試合が行われたのは紀元前約4000年前に遡る

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:51:24.40 SsmAahsia0303.net
初版が好きな奴はちょいちょい見るが旧枠が好きって奴は周りにはあんまおらんな

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 18:51:49.30 Hww5iQoSa0303.net
古代くらいになれば田んぼのおかげで少ないながら黒マナも出せるんだがな

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:11:44.23 n8eUdxms00303.net
大国主の国譲り(セットランド)

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:14:30.12 h6PyOqQD00303.net
昔カスレアと叩かれた伝国の玉璽が畑から大量に出てきたらしい

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:14:59.01 GFX69eQCa0303.net
平地あれ
って言ったら平地でてきて笑ったよな

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:16:19.63 hI7g78JG00303.net
>>890
日本はボルカ
ちょうど4枚制限ルールが導入された頃にできたんでボルカが4つある

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:16:42.28 4d6v819Qr0303.net
昔は拡大解釈と言ったもの勝ち状態でほぼほぼの土地がクイントゥプルランド状態の魔境だったのじゃよ
「あの溜池には築島が設けられているのでこれは島と見なせます。溜池自体は死んだ水してて沼みたいなものですし築島自体も山と言えます。
周りに生えている木々の多さは森と言って差し支えないでしょう。周りを見てください、田畑だらけで平らですよね?平地です」

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:22:18.65 OqWTK9SJd0303.net
>>891
そういった物語形式を呪的逃走譚といい
世界中に類型が見られるらしいね

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:28:07.55 KjxQ7PBo00303.net
次スレいってくるわ

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:29:48.93 KjxQ7PBo00303.net
スレリンク(tcg板)
いけた

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:31:14.78 UoKPeF2Zr0303.net
スレ見てる限り旧枠て結構人気なんだな
モダンパイオニアしかやらんけど日英の安い方しか買わんから俺には関係ないボックスだわ

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:35:39.55 GFX69eQCa0303.net
>>900
乙モゴイフ

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:37:34.64 vhcZ/CLO00303.net
○○と○○の剣って一体何種類あるの?

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:39:55.66 AnP6e3NE00303.net
>>904
今あるのは対抗色5本と友好色2本じゃない?

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:40:39.46 i/rsr3KYM0303.net
そうか、バナナ型神話とは…

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:41:25.06 h6PyOqQD00303.net
>>904
セレズニア、ディミーア、グルール剣がまだ出てないはず
7種かな

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:45:00.57 vhcZ/CLO00303.net
>>905
>>907
ありがとう
7本×4枚の28本でデッキ組むわ

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:51:40.23 hL6W7pwj00303.net
ギルガメッシュかよ

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:52:43.87 RwC6drENp0303.net
デッキの半分剣は草

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:54:14.88 w6SqajfkM0303.net
全部装備したらテキスト欄どうなることやら

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:56:23.15 h6PyOqQD00303.net
案外ギルガメッシュknightsなんて名前で流行るかもしれない

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 19:56:33.43 TCzqa+0Ep0303.net
ドミンゲスとかの装備コスト減らせるやつを主軸にしたら案外回るかも

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:01:58.05 pdcmOGRr00303.net
パラダイスブレードかよ

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:07:08.27 vhcZ/CLO00303.net
ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズの剣があったよ
32本だよ

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:12:52.02 UziXB/YY00303.net
そこまで積んだらもう戦場に出た装備品に生体武器付与するエンチャントでも無いと回らなさそうだな

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:14:41.43 18oJqKvj00303.net
あったよ!無謀な船員が!

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:14:43.28 RwC6drENp0303.net
機械の行進置こう

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:15:15.33 hL6W7pwj00303.net
シガルダの助けとサヒーリかサイが有れば自動的に肉が出て来て装備されるぞ

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:16:36.19 h6PyOqQD00303.net
>>918
装備品はバニラになっちゃうんだよなあ

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:16:49.37 Qds8Q/aL00303.net
ハンマータイム弄ったらネタデッキとしては回りそうw

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:26:05.58 stzEgU/1a0303.net
無謀な船員とかいう可能性の塊が出たばかりだぜ

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:29:06.95 dkBnYDs7M0303.net
今日は雑談スレみたいになってるな

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:30:36.05 GD2UDrDad0303.net
旧枠 強大化 晴れの動画から
あと進化の魔除け 緑アンセム 古きクローサの力 ムラガンダ 数の力 狩りの興奮等々

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:32:03.12 RwC6drENp0303.net
緑アンセムのレアリティ変わってなかった?

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:32:26.05 vhcZ/CLO00303.net
きづかなかった
無謀な船員いいな
明日買ってこよう

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:32:58.63 op3I+c2P00303.net
ヴォリンクレックスに対してケイヤが猛攻をしかけました。
ヴォリンクレックスのタフネスは6です、ケイヤのパワーを求めなさい。

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:36:01.86 c4zdDrjLH0303.net
緑しょっぺえ

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:40:24.73 MBu2O3a200303.net
こんな時ですら話題に上がらないナヒリさんェ……

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 20:53:30.68 .net
>>929
喧嘩売ってんの?

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:03:44.14 vhcZ/CLO00303.net
よく考えたら100本剣あれば統率者組めるのか

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:07:41.20 hL6W7pwj00303.net
ジェネラル…

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:08:35.64 5+OZDKyo00303.net
その剣は何から出したマナで使うつもりだ

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:09:51.53 L5d4aTak00303.net
アーティファクト土地なんでしょ

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:11:11.04 hL6W7pwj00303.net
アンリミテッドブレードワークのアレから無色1マナぐらい出そう

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:26:27.37 X7/DC8R8a0303.net
獣に囁く者とかどこ需要だよ…
edhにしたって新しすぎるだろ

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:33:48.82 oYeTd7pha0303.net
こっから呪術か

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:37:56.53 eIOZ6l8T00303.net
再利用の賢者あらゆるパックに再利用されてるな

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:49:39.98 KjxQ7PBo00303.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
しってた

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:49:57.87 18oJqKvj00303.net
再利用感の全くない効果なのは如何なものか
それとも賢者を再利用しなさいということなのか

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 21:56:43.78 O1NaQF+R00303.net
Reclamationは埋め立てという意味もある模様
FT読むに多分そういう意味

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:05:36.31 GFX69eQCa.net
再利用ってのは土の養分に利用するってことじゃないの
ていうかBOX絵のクリーチャー誰なんだマジで

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:06:44.50 Gh2SUB0e0.net
今回刈り痕再録されないのか
当時赤単ストーム見るのもプレイするのも好きだったわ

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:17:26.00 Qds8Q/aL0.net
旧枠再利用の賢者はオンスロートブロックにいそう

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:23:25.81 hI7g78JG0.net
なんで未来枠無いんだ?
タルモは未来枠にしといてや

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:32:20.38 4dOKQSsW0.net
今年のミステリーブースター枠

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:41:49.84 85wG9GIza.net
強大化は初出スカージだったかな
レギオンで初登場した二段攻撃と一緒に使ってね、ってことでちょっと流行った記憶

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:45:34.76 GFX69eQCa.net
>>947
えっ

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:45:55.50 jg3Vlytva.net
タルキールだろ...

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:49:48.29 RNYnDzJ80.net
マジレス怖

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:50:10.60 A/pegECP0.net
このスレは次元の混乱が起きているんだよ

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:51:45.00 zP3Oq/tga.net
URLリンク(www.reddit.com)
はえ〜

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:52:21.07 RNYnDzJ80.net
サイカトグ入れ忘れてバラルで20点削るデッキとかありそう

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/03/03 22:57:19.17 myx8DXUg0.net
今のとこ緑はお通夜状態だなぁ、白もだけどひでえな
青黒はかなり良くて赤がまあまあって感じかなぁー
かなり塩分強いから土地とアーティファクトで挽回してくれえええ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1205日前に更新/187 KB
担当:undef