【MTGA】Magic The Ga ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/19 17:25:53.18 GbOpPdpna.net
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.モード名に「マッチ」とついていたらサイドボード使用の2本先取(BO3)。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取(BO1)。
▼ゲームをすぐに始める(参加無料の構築戦)
・プレイ
ランク変動なしの1本先取
・マッチ・プレイ
ランク変動なしの2本先取
・ランク戦
1本先取のランク戦
・マッチ・ランク戦
2本先取のランク戦
▼イベント(参加にゴールドかジェムが必要)
「マッチ」とついていたら5勝か2敗か棄権するまで対戦する。
ついていなければ7勝か3敗か棄権するまで対戦する。
・マッチ・ドラフト
ランク変動なしのドラフト対戦
・スタンダード・イベント
ランク変動なしの構築戦
・ドラフト
ドラフト形式のランク戦(構築戦のランクとは別のリミテッドランクが設定されている)
・スタンダード・マッチ戦
ランク変動なしの構築戦
●用語解説
・構築戦
通常のスタンダード構築戦。
・ドラフト(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。
・シングルトン(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地、ネズミの群棲、 しつこい請願者のみは何枚でも採用可能。
・シールド(リミテッド戦)
初めに15枚入りのパック6個を開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。
マッチ・ドラフト、スタンダード・イベント、マッチ・ドラフト、マッチ・構築戦は常設でほかのイベントは期間限定
ドラフトに使用される拡張セットの種類は定期的に変更される

3:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/19 17:26:20.38 GbOpPdpna.net
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。
●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。
●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(設定の歯車の下)に「アリーナ・モード」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックして上級者向けモードをオンにする。
●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。
●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。
コモン・アンコモン全被りでも、パック1つで1.1%上昇の激渋仕様。

4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/19 17:27:01.19 GbOpPdpna.net
●WCの使い方がわからない
A.デッキ作成画面やコレクション画面で右上の「作成」ボタンをクリックした後、作成したいカードを


5:I択し作成を選択することで WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない ●ランクに応じて貰えるシーズン報酬は最低でも1回はランクマッチをやっていなければ貰えません ●色の組み合わせと呼称がよく分からない https://i.imgur.com/ROW5MZr.png https://i.imgur.com/abLyVjy.png ●MTGアリーナの起動時に問題が発生する場合 グラフィックドライバーの更新 Nvidia Control Panel(Nvidia)あるいはCatalystソフトウェア(AMD)をチェックし、適切なグラフィックカードをコンピューターで使用しているかどうか確認します MTGアリーナのデフォルトの画面サイズを変更します(注意:こちらで指示していない何らかの作業を行うと、コンピューターに不具合が生じるおそれがあります。以下で指示している作業だけを行ってください) Windowsキー + Rを押します regeditと入力します HKEY_CURRENT_USER/SOFTWARE/Wizards Of The Coast/MTGA/に移動します 次の項目を削除します: Screenmanager Is Fullscreen Screenmanager Resolution Height Screenmanager Resolution Width クライアントを再起動します



6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 18:41:31.07 Py0ayrvy0.net
デッキ編集画面で、例えば白黒デッキの場合に白と黒だけをONにしても
白赤や黒緑のカードも出てきてめちゃくちゃ見にくいのですが
白黒以外の色は表示させないようにすることはできないのでしょうか?

7:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 18:43:24.66 VH6AYQZN0.net
◎のボタンも押して絞り混むとその組み合わせのみの多色

8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 18:44:48.05 qxv1lxAzM.net
白と黒を選んだときに、赤や緑や青を含むカードを表示してほしくないって話だよね?

9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 18:47:15.58 VH6AYQZN0.net
だとして白の単色、黒の単色、ごちゃ混ぜになった多色で表示されてるから単色を入れる分には問題ないし
どのみち同時には表示できないはずだからそれしかねえよな?

10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 18:53:36.08 X8EuiPWj0.net
対戦相手が先攻です
対戦相手が先攻です
対戦相手が先攻です
対戦相手が先攻です
対戦相手が先攻です
対戦相手が先攻です
対戦相手が先攻です
対戦相手が先攻です
対戦相手が先攻です
対戦相手が先攻です
対戦相手が先攻です
このバグいつ治る?

11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 19:07:59.00 Py0ayrvy0.net
>>7
>>8
ありがとうございます、システム上では要らない色を表示させないのは無理ということですね
みなさん困ってないようなので慣れるように努力します

12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 19:22:45.93 U3S5Zaz50.net
検索窓にC<=BWのように書くと他の色を含むカードは出ない・・・けど土地は無色なので他の色の城とかは消えない
フィルターを併用すれば土地は消えるけど本体が無色で全色マナシンボルを持つゴロスはどうあがいても消えない

13:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 19:25:37.49 Py0ayrvy0.net
>>11
これはすごい!とても見やすくなりました基本これでいきますありがとうございます

14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 19:26:57.67 U3S5Zaz50.net
>>12
ごめんID(固有色)を指定できるの忘れてた
ID<=BWなら土地もゴロスも消えるはず

15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 19:31:54.08 O7UvF+ILM.net
>>11
>>13
この掲示板にイイねボタン


16:ヘ無いのかね?



17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 19:37:41.02 xDxH9G5Sa.net
あー、またクイドラぐだぐだやってたらミシック上がっちまった、
環境はさっぱり理解できないし、コンバットとかスペル構えるの下手だし、往々にして糞みたいなデッキが出来るんだが、
白黒ハンデスリアニとか、謎デッキで謎の勝ちを拾ってしまうわーw

18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 19:50:16.77 QH3cH5IRa.net
っかー!店長このシフトで店回せってかー!みたい

19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 21:32:36.35 9VyfNmZ90.net
クイックとプレミアどっちが人気あんのかな
パック200ジェムで計算してプレミアは参加費ペイするのが4勝で
クイックの方が5勝って考えるとなんとなくプレミアの方をやっちゃうんだけど

20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 22:51:56.39 Qizf90HR0.net
プレミアは同じ卓の他のプレイヤーがレアを流してくれるから好き

21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 23:31:07.28 G49Y69o90.net
不連続性3枚作ったけどこれ追放されて墓地に落ちねーじゃねーか!
墓地回収のコンボできねええええ

22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 23:33:31.37 U+jIsm1L0.net
そんなあなたにナーセットの逆転

23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 23:47:43.21 kMo3fIE00.net
ゴブリンデッキ作りたいのにWCが圧倒的に足りなくて悲しい

24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 23:54:58.51 kMo3fIE00.net
Jumpstartのカードパックってないんだ?
カード集めたいけどWC欲しいからイベントやるより剥きたいのに

25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 23:57:26.19 s406pWQD0.net
>>21
マクサスとJSクレンコは必須だもんな

26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/20 23:58:38.89 CFPJdK0z0.net
女子小学生クレンコだと!?

27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 00:01:35.07 9YLllwB90.net
>>17
ジェムバック期待値はプレミアが800くらいあるから上
クイック含む他のやつはちょうど半分かちょい切るくらい
プレミアの方が上の方に賞品偏ってるから上手ければ上手いほどプレミアがいいよ

28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 00:10:33.92 0Rn6pjAb0.net
ムックボスシェフスヌープで16レアだし安い
カストルは持ってて当然だし除外

29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 00:47:46.52 jnmkoTll0.net
テフェリー+リリアナできた糞楽しい

30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 01:12:58.47 VuPkDeqv0.net
ゴブリンの酋長をシェフ呼びはさすがに笑う

31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 01:57:16.48 M2YgK1AA0.net
ファイレクシア沼だけ欲しい

32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 03:21:01.91 i2zMPPa40.net
>>28
Chieftainかw

33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75dc-kpyd)
20/07/21 04:53:15 FdtiCOez0.net
>>27
こっちはガラク+チャンドラが出来た
そこまで強くもないけど崩す気になれなくて困ってる

34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 89dc-gTBF)
20/07/21 08:10:08 aeVmtvpN0.net
最近イラっとしないと思ったら諜報員という名の泥棒がいなくなったせいだと気が付いた

35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 08:47:05.97 JxkswAf3M.net
普通に出される分にはマナコストクソ重いからまだ許せたけど創案やウィノータやらジャイルーダやらで踏み倒して出てくると物凄い不快だったな

36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 09:16:51.11 OOFMsjGz0.net
緑単使ってると相手が空の粉砕耐久からウギンばっかり当たって


37:ワともに殴り合い出来ないんだけど何か対策あったりします?



38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 09:22:23.54 OxzskLQ5M.net
>>34
ストーンヘンジはウギンで壊されにくい上に置けば後続でアド取れる。
最初の粉砕を英雄的介入でかわす手も有る。
ウギンで流されても返しに探索する獣走らせてもいい。

39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 09:24:00.36 Y8WAQG8hM.net
粉砕には英雄的介入していけ
ウギンはグレートヘンジだして手札にタネを確保しておく
bo1ならしらん

40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 09:25:58.27 OxzskLQ5M.net
辺境生まれの保護者もいいぞ。
英雄的介入を構えながら、全体除去が来なかったら相手のエンドに出せるからな。
くそ、レア以上ばっかだな。

41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 09:31:46.23 Ebx6FJIwa.net
赤アグロのサイドに恋煩いの野獣入れようとしたらこいつもレアなのな

42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 09:32:14.13 Ebx6FJIwa.net
訂正赤アグロ対策のサイドにね

43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-jytA)
20/07/21 09:41:29 OOFMsjGz0.net
>>35>>36,37
ありがとうございます
WC足りないんですが少しずつ試してみます

44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dae9-aTVc)
20/07/21 09:41:33 yrQmy4+K0.net
ストンピィ型アグロはレア神話まみれなるからねぇ
単色は土地に使わない分まだマシな方

45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-/qci)
20/07/21 09:46:29 7C+zG/KKd.net
アゾフライ、黒単抱擁、白単ヘリオッド
緑単赤単BO1だと黒単以外はだいたい負ける

作るならどれがいいかな

46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-/qci)
20/07/21 09:54:08 7C+zG/KKd.net
あと犬ボロスウィノータ

47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dae9-aTVc)
20/07/21 10:02:36 yrQmy4+K0.net
その中で緑単や赤単に勝ちたいなら白系のライフゲインじゃね
ただランプとコントロールには概ね勝てないから勝率はわざわざ作るほどよくはないと思う
一番お手軽なのはアゾフラだけど一番勝てないのもアゾフラやろね

48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7add-hHzd)
20/07/21 10:17:59 0gvbyP5m0.net
バント側のサイド後に良く出てくる緑クリーチャーの裏切り者
ジョルレイルおばさんきらい

49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 11:15:56.30 FI/Xrkky0.net
ジョルレイル強いよね
起動能力もニッサの土地が一気に凶暴化するし

50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MMc2-nYZC)
20/07/21 11:48:01 OzN/1LpFM.net
>>40
俺もアグロ使うからアドバイスって程じゃないがダメージ計算とか相手が次のT土地置いたら何出来るかとか想定はしてる?
例えば貴方が後攻で生皮資産家2/2と呪禁トロール3/3がいて攻撃、そのご土地置いて3マナ出せる、、、さぁ3マナクリーチャー出そう!ではなく
既に相手のライフを5点ずつ削る事ができるし追加でクリーチャー出す必要あるか?と一旦考えてみる、しかも次の相手のターンは土地が4枚目=空の粉砕打ってくるな→よし、3マナクリーチャーは出さずに温存して、空の粉砕を先に打たせて出そう、とかね

相手が何マナ出せる=相手が何を出来るかを想定して動くのは大事

プロプレイヤーだった黒田さんがこんな事を記事で言っていた、場に合計4以上のパワーがあるなら追加でクリーチャーを出さない、キルターンが少なくなるなら出すが変わらないなら温存って

もちろんケースバイケースかつこの記事は10年も前だから参考程度だが、何でもかんでも場に出して一掃されるでなく、追加で出してキルターンが変わるのか?相手が全体除去打ってくるかなど最悪を想定するのはとても大事
ちなみに今はクリーチャーの質が圧倒的なのでパワー4じゃ足りないとも思うけどね

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ daf4-YsWi)
20/07/21 11:50:05 FAJGMTD50.net
ヒストリックゴブリンデッキってマクサスと新クレンコは1-2枚でいいのかな?

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr75-6EJA)
20/07/21 11:51:16 CVchHnZqr.net
サイドどころかメインから出てくるジョルレイルさん

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 11:57:48.09 nu9osIGS0.net
>>48
うちのBO1用ぶん回しデッキは各4入れてる
伝説でもサクってマナ出すから無駄にならないし
マクサスは出さなきゃ始まらないし複数枚あったらよりヤバイ動きできるし
クレンコも出せれば速攻付与でそのターンから起動できるから枚数あったほうがトークン倍々でワンショットの可能性上がるし
クレンコはマクサスで同時に出てきたら1体を残して死ぬけどまあ誤差でしょと思ってる

54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 11:59:50.50 FAJGMTD50.net
>>50
4枚かブン回り期待だとソッチのほうがいいか
ちょっと作ってみるサンクス

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 12:39:32.43 OxzskLQ5M.net
>>41
非クリーチャースペルはアンコ以下にもレアじゃ代用できない系カードもあるけど、クリーチャーは、かなり露骨に性能差が出るからなぁ。

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 12:41:39.29 ui5RNV7ba.net
ジョルレイルは猫デッキとしても裏切られた気分になるバントの回し者め

57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 12:51:21.40 9yx/3ol3a.net
バントランプがジョルレイルで遊び出してティムール再生に全然勝てなくなってるって誰かが言ってた

58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdfa-DXKc)
20/07/21 14:07:57 7yXAyUJWd.net
ショーケース版の基本土地って対応する色のPWセットについてくるの?

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7da1-f0N2)
20/07/21 14:11:00 DR6jXp5E0.net
ジャンスタランド欲しかったけどコンプ厳しそうだしJohnでもRobでもないから後回しでもいいかなって思えてきた
そもそもジャンスタって期間限定なんじゃろか

60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMde-LbeY)
20/07/21 14:26:01 tETO97yCM.net
>>56
公式では一応8/17までになってる
再度やるかは分からんな

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da73-jUCw)
20/07/21 14:53:39 K+IO5WGc0.net
>>34
英雄的介入は入れるならサイドね
あとは粉砕に引っかからないPWで戦力保持するとか
ウギンは探索する獣やケラトプスの速攻で返しのターンに潰す手もある

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 16:12:32.39 wSO2v5fr0.net
ニッサで森立たせて英雄的介入をずっと構えてるわ
偶数追放がきつい

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 17:43:54.61 ui5RNV7ba.net
絶滅ポンポン撃たれてるイメージあったけど一応4マナなのね
英雄的介入持ってるときに限って撃ってこられてゲンナリ

64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 17:48:33.24 g5z23BRn0.net
ラスを回避しようとするより継続的にクロック投入できるように構築した方が良い

65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 17:51:42.24 /dbHQgo/a.net
破壊できない、破壊するだけじゃダメなカードが増えて追放するのが一番信頼できてな。
でもまぁ打てなかったり打っても形勢決まっててどうしようもなかったりという場面がちょくちょく…。

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 17:55:57.68 OxzskLQ5M.net
>>59
半分残るから諦めて。
つーか、クリーチャー除去の色なはずの黒の全体除去に安定してるやつがないんだよなぁ。

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 17:57:15.71 OxzskLQ5M.net
偶数指定したらスターリックスが残って一瞬意味がわからなかった。

68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 17:59:11.97 7ASW+tRpM.net
追放不能実装するべきだよな

69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 17:59:38.17 CVchHnZqr.net
6マナでしか唱えないからねあいつ
変容組でも水晶壊し君は4マナと認識しやすいイメージだけど

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 18:04:22.11 pMLpbwT20.net
>>63
現状だと粉砕より絶滅の方がよほど安定してるような気がする

71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 18:05:29.09 OxzskLQ5M.net
>>65
ケイヤ式幽体化で我慢して

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 18:08:07.99 OxzskLQ5M.net
>>66
とはいえ、あいつ、素出しのマナレシオも優秀なんだよなぁ

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 18:51:15.35 E0oIo7Vm0.net
ニッサの土地にスターリックス上つけたら
33スターリックスになったんだが?
ニッサの奥義で破壊不能の土地が
33スターリックスで破壊不能消えたんだが?

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 18:55:38.99 NX33lN5ba.net
ニッサの土地に変容した場合、土地を下にしてもニッサの「0/0になり+1/+1カウンターを3つ置く」の能力も持ってしまうので本体も0/0になり、スターリックス上に置くと土地でもなくなるからなぁ

75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 18:58:22.50 OxzskLQ5M.net
アナックスに水晶壊しを変容させて上においたらパワーが下がった経験者ならここに。

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 19:09:28.69 7cJLf5bq0.net
>>72
プラス修正じゃないもんなw

77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-f0N2)
20/07/21 19:22:54 ZxXGyMPNM.net
>>70
「0/0である」はP/T定義なので変容より後に適用される
スターリックスを上にしたのならそれはもはや土地ではないため紋章の効果範囲外

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 19:28:21.06 6oq8qKPy.net
>>65
追放置換は他の効果との相互作用が面倒なことになりそう

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 19:39:31.17 Y4oYwdbd0.net
>>72
アナックスと水晶壊しって同じデッキに入るもんなの?

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 19:42:49.49 OxzskLQ5M.net
>>76
ステロイドに入れてる。
緑のファッティ死んでもトークン出るから悪くないぞ。

81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 19:43:50.46 kMYn6LSf0.net
1T生皮2T義賊3Tアナックス4T生皮の上に水晶壊しとか

82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 20:15:41.72 K+IO5WGc0.net
赤ダブシンと緑ダブシンを両立させようとすると事故が増えるからきついよ

83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 20:19:17.94 0IikLl86p.net
チャンドラ単に負けるとすごい悔しいけど拍手したい気持ちでもある

84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 20:19:33.77 u0F0Qd3j0.net
2色アグロは右手に自信のある人しか握らないから問題ないぞ

85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 20:28:11.89 kMYn6LSf0.net
>>79
実際たびたび事故るけど速攻暴動が多いからコントロールに強くて愛用している
義賊ゴブリンサテュロスのおかげで森と山が1枚ずつの土地2枚しか出てないような事故でも勝てることがあるってのも

86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 20:33:17.78 a+gvps+r0.net
さすがに2マナ3マナ辺りのダブルシンボルが入れにくくなるわ
運やな

87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da1d-hHzd)
20/07/21 20:47:56 pMLpbwT20.net
ショックランドしか無いからな今
もう一種あればギリギリ回せそうだけど増えるどころか落ちるし

88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/21 21:18:39.68 uYhiaE300.net
単色でも事故るから問題ない

89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d88-A7Hn)
20/07/21 22:42:15 YjzeKdiw0.net
2色アグロでも1コス少なめなら占術を2〜3枚入れて色を確保するという手もある
あとは楽園のドルイドに寄り掛かるか

90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 09c9-It4W)
20/07/22 00:24:20 x+c6LkWP0.net
つまらない環境になっているのに無理に続ける事ないな
デイリーこなすとか本当に無駄な時間だった

91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 00:32:37.23 Z0v2oTQ+0.net
>>87
つまらないと思いつつ惰性でクエストと4勝消化だけはやってしまう……

92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 00:35:19.05 mbJgQyyTa.net
>>59
リトルガールってもしかしてどちらでも消えない?

93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13b2-qwZl)
20/07/22 01:11:34 RIbQY7CG0.net
>>87
ほんとうにつまらなくなるとスレにもこなくなるからまだセーフ

94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-keh3)
20/07/22 01:42:20 VtB0MSGX0.net
クエストなかったら確実にフェードアウトしてるわ
上手いこと繋ぎとめられてる

95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 02:19:00.80 /o95KFTB0.net
くだらんソシャゲブラゲネトゲを辞めるにはまずクエストを一切触らない事が大事だからな
アリーナは自分の中でまだ面白い部類になってるが

96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 02:29:24.43 rzZgf2mU0.net
生皮収集家の足りない緑単を使ってたんだが、WC切って4枚にすると
マッチングするデッキが急に変わった。めっちゃ補正されてるやん

97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 02:34:46.91 0kqY4IXh0.net
プレイはやばいくらいの補正ある
ランクは知らん

98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 03:33:17.08 yLdruBNNM.net
最高のマジック体験を提供するために善意で補正してるらしいから許してあげて

99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-8Xcr)
20/07/22 05:41:13 luhAV0rZ0.net
プレイは同じ勝率であてるのはまだいいけど同じデッキタイプで当てるのはマジで意味不明

100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 07:10:15.36 C26cKmJD0.net
>>89
消えないだろうねぇ。
偶数奇数はあくまでも整数の分類だから。

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 07:10:20.07 PGQw89Fw0.net
ランクも糞デッキ使うと相手も糞デッキ率高い

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr85-BRR5)
20/07/22 07:55:58 AmD9HjA5r.net
テンペスト時代くらいがいちばんやりやすかったなあ

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 08:40:46.01 OTDTzLgVa.net
>>97
とんアリーナじゃありえないけど
紙の友達超カジュアルならネタになるか

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 10:33:38.32 nF8NNQTtK.net
思考のひずみとかいうカード強すぎない?
クリーチャーほぼ入ってないデッキ多いし、マナ加速して最速で出したり打ち消し溜め込んでる頃を見計らって出すと相手爆発する
アンコモンとは思えない威力

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 10:40:37.24 OTDTzLgVa.net
>>101
くりーちゃーでも土地でもない
だからクリーチャーは無理
個人的には思考消去が苦手
相手専攻で2ターン目にこれ打たれると悶絶する

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-u8K7)
20/07/22 11:14:10 4OmAht+PM.net
しこうのひずみくらっても勝てる再生ってデッキつえーんだよなあ

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 12:06:13.98 j3cN5feHM.net
>>77
マナベースかなりきつそうだなそれ
アグロはアンタップインランドがもう一種類ないと組む気にならねえわ
ヒストリの話ならわかるが

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d3ef-Ar/h)
20/07/22 12:40:58 c7tYTfDz0.net
>>101
つ【ナーセットの逆転】

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 13:15:47.83 eS3jzZI00.net
ヴァントレス城、ウーロ、船乗りとかが回るとひずみとか関係なくなる
刺さりそうで意外と刺さらんカードだな

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 16:03:25.39 p0HcmFP50.net
再生はウーロや鮫で殴り倒す事も多いしひずみされてもね

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 16:40:35.82 RA0rSfRw0.net
土地やクリーチャ以外、ってカードを大量に積んでるなら
ドローサポートが充実しててハンデスからの回復も早かったりするんだよな

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 17:10:54.12 x/cqUbW70.net
ひずみはあくまでサイドから打ち消しをまとめて抜くカードだわ
スゥルタイランプ以外じゃ採用しにくい

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 17:12:37.72 tpeM3w6Fd.net
HR、東京中止だろこれ

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 17:14:48.42 tpeM3w6Fd.net
コロナステッカー貼られるのかな

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 18:48:06.47 /o95KFTB0.net
微風カモメとか聖女の猫って何時から使えなくなったんだっけ?

116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 18:56:21.97 zpOxujTA0.net
2月前だな。5月21日

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 19:03:31.72 /o95KFTB0.net
d
微妙にガン軽フライヤーや猫デッキが困るな

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 730e-RUBG)
20/07/22 19:24:58 Q9DJcJbE0.net
チェビル統率者にクローティスでノーガード戦法したら可哀想なことになった
除去だらけで腐ってたんやろうなあ手札
なぜかトロフィー撃ってきてタダで土地くれたりした

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 20:13:11.93 IEhwqi0s0.net
質問なんですが
裏切る恵みを鏡細工でコピーすることって可能ですか?
またもし出来るなら裏切る恵みにコピーされた鏡細工をさらに鏡細工でコピーしてループさせることって出来ます?

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 20:28:15.38 GKKwVomqd.net
能力の対象になったらダメだからダメ
ヨーリオンがいけるのどういう理屈なんだろう知ってる人がいたら教えて

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 20:35:53.56 bSingSAWx.net
ヨーリオンは対象取ってない

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 20:36:50.48 qLVvj7VJ0.net
よく知らずに適当なことを言うな
対象は取ってないのでコピーできる

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 20:38:00.54 mT2+04NP0.net
targetって書いてないなら出来る
よって鏡細工もおk

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 20:38:31.13 ITb/QU1s0.net
そして鏡細工も対象に取ってないので可能

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 20:45:19.41 wgDcD4g+0.net
そもそも置換効果で対象取るようにするの無理でしょ

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 20:47:15.87 wgDcD4g+0.net
ちなみにヨーリオンで追放するものを選ぶのは解決時

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 20:54:07.96 IEhwqi0s0.net
回答ありがとうございます。
ということはコピーは出来るけどどんどん裏切る恵みが場に増えていくってことですね

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 21:40:53.80 HwzmWfpV0.net
裏切る恵みってバウンスやブリンクで使い回せないように呪文や能力の対象に
なったらサクるって文が書かれてるはずなのにヨーリオンは対象取らないから
使い回せまぁすとかアホじゃんね

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/22 23:53:48.67 tj6ByFePM.net
それを選んでるのに対象に取ってないってのもよく分からん話ではある

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b158-8Xcr)
20/07/23 00:28:20 8e2OjORY0.net
コレは明らかにルールに問題あるよなー
タダでさえめんどくさいんだから初心者にもわかりやすいルールにしたほうが良いわ

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 01:11:57.17 41+x/lu20.net
その日のマッチの先行・後攻の各合計数を自動で集計してくれるトラッカーってある?

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 01:32:34.91 izlRtYLO0.net
対象を取る時ちゃんとそう書く分コンマイ語よりはマシ
慣れないと分かりづらいってのには同意だが

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 01:37:04.95 x1tjtNWu0.net
オーラをブリンクさせると敵の呪禁持ちにも付けられる、なんかも小ネタ的に便利だけど不条理も感じる

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 01:53:57.75 wHiW++YH0.net
>>128 MTGA Pro Trackerは先後取ってくれるよ



136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 01:57:15.60 wHiW++YH0.net
対象って言葉が書いてあったら対象を取る、書いてなかったら取らない
原則はキッチリしてる
テキスト内で対象って言葉を使わず対象取るのはオーラのキャスト時くらい

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 01:59:36.97 Xk4Unjjf0.net
キャスト以外のオーラは対象とらないんだっけ

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 29a2-5TCi)
20/07/23 02:42:04 wHiW++YH0.net
>>133
そう
>>130なんかがその例、対象取ってないから呪禁関係なく付く

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 06:26:29.80 59G3qTm0a.net
>>127
不連続性は最初見たとき????だった

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd73-TeKs)
20/07/23 06:43:31 u8Sq0yJ6d.net
初期から比べるとオーラ周りを色々と改変したけどややこしさは残ってるよなあ
唱えるときは他のエンチャントと同じ扱いで対象を選ばずに処理して
EtBでオーラとして対象をとって解決の方がすっぎりしそうだが何か問題があるんだろうなあ

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 07:11:27.69 LhWTJR9Y0.net
プロテクションの下三行は消していいと常々思ってる

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 08:39:48.07 KZU9NUsrM.net
プロテクションは対色の破壊不能つけてちょうどいいのにな

143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 09:59:10.59 5rW0CVJt0.net
プロテクションの納得いかないところ
トランプルが貫通する

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 10:26:28.05 ioW5t/IG0.net
致死ダメージを与えるように戦闘ダメージを割り振らなければ駄目
→プロテクはダメージ0にするから致死ダメージ入らねーじゃねえか!
 →致死ダメージとは体力分のダメージのことです
  →元から体力分のダメージって書いとけ!!ココ

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 10:30:08.18 zJ5LzCm40.net
>>140
体力分のダメージだと、すでに別の何かでダメージを受けていたり接死持ちとの兼ね合いがね。

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 10:57:18.38 hWIV7W/6M.net
>>139
ほんとこれ 変なルールだわ

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 11:11:41.05 JR9+kqR6d.net
昔のルールだと貫通しなかった
ルール整備の結果いまの状態になった
もしかするとダメージ移し換えと灼熱洞系で色々あったからかな?

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 11:13:07.07 Y7tjHt8N0.net
トランプルとかプロテクションって漢字二文字にできないのかな

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 11:24:04.55 JR9+kqR6d.net
中国語版のエンチャントが「結界」なのがちょっとかっこいい

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 11:26:30.94 n689HX8W0.net
踏破と耐性とかで良いんじゃね

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 11:41:39.38 +wM5S/700.net
貫通でしょ

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 11:43:18.76 TM0L2zIEM.net
貫通はしてない
ブロックされていないかのように、ではないからな

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 11:48:50.00 fbUZk0DGr.net
無理に漢字熟語に当てはめるとロクなことにならないってアドベンチャーさんが言ってた
邁進(迫真)

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 12:11:29.66 jpxWDzArM.net
金玉漂流
堀穴

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 12:22:22.05 +wM5S/700.net
馬術()

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 12:38:11.33 REW/wo2W0.net
>>150
URLリンク(i.imgur.com)

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 13:29:57.45 ZBlrZWdD0.net
ジャンプスタートのドラフトが欲しいな

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 13:32:06.80 Ou9rtf6ra.net
初心者発想ながら
法ルーンの執行官何気によいカードだと思った
白1マナタフネス2ってところが素晴らしいアグロに色々刺さる
1マナ払ってタップして一体タップ効率悪くねと思ったけど
使ってみるとクリーチャー戦でかなり便利
あと人間なの偉いシナジー沢山ある
でも構築では力不足なんだろうなぁ

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 13:36:07.67 6rHeuCIn0.net
巨人落としにポジション取られてる印象

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 13:37:45.60 xWXw4HhA0.net
赤単だとショック一枚で落ちるしストンピィは巨人落としの方が便利だし

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 13:38:34.74 Y7tjHt8N0.net
微妙に使えるカードをやりくりするの好き

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 13:41:47.78 Ou9rtf6ra.net
>>155-156
確かにいま使っている白黒タッチ人間デッキ見たら巨人落とし4枚執行官2枚でした
確かに巨人落とし強いですね

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 14:26:25.19 HG+mwosi0.net
>>152
動画思い出すからヤメロww

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-W9q0)
20/07/23 14:44:08 DZ4iBdOna.net
surface go2はMTGAの動作はどんな感じなのでしょうか
持ち歩き考えるとコレくらいの大きさで何とかしたいのですが

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 15:14:22.27 hWIV7W/6M.net
>>160
go1に入れてる 一応動くが最低クオリティでもガクガクでつらい
go2ならマシになってるのかねえ

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 15:56:21.65 8e2OjORY0.net
>>159
おぱーい!

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 17:33:38.17 006UYf0q0.net
マナ加速→ウーロ→睡蓮の原野→不連続性
キオーラで睡蓮の原野アンタップ→フェイでウギンとかシルバーバレット→やりたい放題
これ使ってて面白すぎるわ。
ただ、白単とか赤単が重いんだけど、何入れたらいい?

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 17:49:10.54 ovmnK2CTa.net
>>160
動くのは動くだろうけど爆熱必至でストレスフルだと思うよ

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 17:56:15.44 +wM5S/700.net
そのへんのMMOより要求スペック高いってやばいと思う

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 18:40:29.28 7l7eE0460.net
ちなみに自分はthinkpadT480のi5モデルでやってるけど、フルHD画質最低でグラボ(オンボ)使用率は100パー張り付きで結構カクつく
いわゆるモバイルノートでやるのはしんどいんじゃないかと思う

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 18:55:20.16 sSaAjR7Aa.net
イオシスの9800円タブレットでやってみたことあるけど、最低画質でももっさりするけど動かせはするから、空いた時間に適当にデイリー消化するには便利よ

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 19:01:31.64 x1tjtNWu0.net
そしてそのもっさりに付き合わされるプレイヤー
デッキ組むとかスパーキーで回り方見るとかならお好きにどうぞだが

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 19:01:34.88 006UYf0q0.net
4ハゲをシミックで使ってみたら
+1能力がショボすぎ、+3能力は便利だけど連発できないから
正直ぱっとしない気がするんだけど、何でそんなに強い強いって言われてるんだ?
そりゃバウンス2回できたら元は取れるとは思うが、3ハゲの方がよっぽど強いと思うぞ。
全然マナコスト違うけど、ウギンはアホ強いのに4ハゲは過大評価されてる気しかしないんだが…

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 19:03:29.18 zJ5LzCm40.net
4ハゲってどれの話なんだろ

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 19:04:06.95 3MIzt0fz0.net
要求スペック高いのは別に構わんけどエフェクトのせいでテンポ落ちてんのはクソ
寓話の小道お前の事や

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 19:08:38.73 0gIW2sL40.net
アリーナだからいいけど紙だともっと面倒やでフェッチは

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 19:10:05.68 7l7eE0460.net
>>169
ジョルレイルとのシナジー前提で採用されてるイメージだけどそんな強いって言われてるか?

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 19:11:01.98 f2h2mpuYa.net
重い人は画質の設定を最低
画面表示はフルスクリーンかつ画面サイズは少し落とす
なぜかたまに画面サイズは最大になったりするからたまに見直し
これでいくらかマシになるはず

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 19:19:39.67 SQFYAWI60.net
3ハゲ4ハゲ永遠神ケフネトみたいなデッキ組んでみたがうーんて感じだったわ
うまく組めないもんかな

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13e9-K6FB)
20/07/23 20:27:06 KP/5/Crf0.net
4ハゲは継続ドローとルーター機能を活かすデッキなら強いんやない?
ウーロとか変容すると墓地から戻すのとかそういうの
でもその手の中速デッキはウギンに殺されてるから

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 33cf-VoNa)
20/07/23 20:30:18 vO58GbM/0.net
そもそも5ハゲ3ハゲが不当に強過ぎただけなのでは?

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-fOmF)
20/07/23 20:37:01 41+x/lu20.net
ウギンが環境に与えてる影響なんて極小だぞ
雑多なデッキを殺してるのは再生

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 20:53:59.47 eTbN3h9N0.net
ジャンプスタート面白いのに遅いガイジばっかでイライラするわ死ねよガイジが

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 20:57:39.35 Y7tjHt8N0.net
同一人物のPWを複数呼んでるってどういう状況なんだろう
「あ、どうも。私は時の支配者、テフェリーです」
「初めまして。時を解す者、テフェリーです」
みたいに気まずいんだろうか

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 21:02:40.66 eTbN3h9N0.net
マジックのPWは多次元から呼び出す思念体って設定だからセーフ
昔のルールだと同じカード名を相手が出したら対消滅してたけど

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 21:13:43.85 7l7eE0460.net
ゲームバランスのために設定の完成度が犠牲になってるよな

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 21:16:09.17 Z42Akmpy0.net
んでそのゲームバランスも崩壊してると
もうだめ猫のゲーム

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-WQpp)
20/07/23 21:18:51 Y7tjHt8N0.net
そういう設定だったとは
自分で自分のPW呪文唱えたりもできるわけか

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5912-keh3)
20/07/23 21:22:26 LZzl1VRZ0.net
クリーチャー召喚も今は複製を呼び出してることになったからな

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 290c-DL4h)
20/07/23 21:28:09 PGOpvXTE0.net
伝説のクリーチャー「複製だったら安心だな」

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 99dc-nA6O)
20/07/23 21:37:15 RWk/VCcp0.net
ジャンプスタート全土地回収完了
参加計50回、ジェム換算で20000かかったよ
最後の1枚になってから残った天使パック出るまでの15回が長かった

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 21:52:14.42 kZ2NCvkb0.net
今までの流れならショップに出るだろうし
ホームレスの空き缶拾い

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 22:00:30.00 mXHmRWmX0.net
神ジェイスを使われないためにだけ入れられる素ジェイス
そしてTop8に35ジェイスという結果

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 22:01:56.08 eTbN3h9N0.net
ファイレクシア土地を日替わりセールで出したらマジでキレるぞ俺は

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 22:19:20.14 grLQLmiN0.net
土地目当てだけでジャンスタしてると後でセール来て泣く羽目になりそう
てかイベント期間終わったらジャンスタもう遊べないのかな…

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 22:30:09.91 LhtEU3Rz0.net
基本土地は単体で売られているわけじゃないからセールに並ぶとは思えない

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 22:32:14.29 4OfH7W680.net
JumpstartのPWのパックで出るショーケース基本土地ってデッキに入れたときに枚数表示がでないけどこれは不具合かな

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 22:37:42.25 ZBlrZWdD0.net
ファイレクシアの土地はなんでアラビア語みたいなってん

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 22:52:42.87 xWXw4HhA0.net
ファイレクシア語で書かれてるから

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 23:24:55.19 cebK3oeF0.net
いずれはファイレクシア土地も日替わりで出してくると思うよ
当分先だろうけどね

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/23 23:47:02.47 Axn02Ecb0.net
間違いなく出るが忘れた頃じゃない?

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-RnSF)
20/07/23 23:57:14 m+VrvyTc0.net
スタンつまんな

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-yOpc)
20/07/24 00:00:01 5Ekn0effa.net
5月末にRedditにてウィザーズのディレクターが答えていたけど
古い土地(過去のイベント周りの)についてはやりたいことだけどスタイル等と
違った動きだからそれをなんとかしないとならない

だとか、まぁ参加した意味をすぐに無しにしたら参加者が減るって部分もあるんじゃないかな

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 00:33:33.29 DXCNYuh20.net
ジャンスタートで後攻なら爆発やってると
気持ち的に楽

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 00:36:38.72 BXX/IlRUa.net
環境遅いしどっちでもいいわ

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 00:42:49.31 qpOjGsJB0.net
そこまでくると病気やなぁ

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 00:44:34.31 prW9H5kV0.net
グルランドは100%来ないのが悲しいニールセン…

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 01:15:47.77 /K2bH7Ys0.net
赤単で土地土地土地アナアナトーブトーブ
で間違ってスタートして普通にアゾリウスに勝ってしまった
絶対マリガンなのに

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 01:19:55.16 YMliAmv90.net
勝手にキープしちゃうバグで大分酷い手札キープして
相手がものすっごいフラッドして勝ったことある
こっちも大概だったから相手も希望持って爆発しなくて泥沼やった

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 01:22:30.10 /60PsAdy0.net
占術ランド2枚、青お告げ青お告げハゲカウンターカウンターでキープしたら土地2で止まる。2マナ除去引きまくり
相手は土地が伸び続ける赤単、5枚捌いたら土地並べるのみになる
という草も枯れ果てる試合したことある
赤単は土地13枚並べてた

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 05:12:26.45 o/qbYB1f0.net
ジャンプスタート、リミテだし後攻で爆発はしないがフリーマリガンしても手札がクソだったら爆発してるな

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81ba-4vtB)
20/07/24 13:53:50 JuXM0D/00.net
今日のセールいいのあります?インできない

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 13:57:44.80 BXX/IlRUa.net
21が850ゴールドだった気がする

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 13:59:27.19 1AjvFE3L0.net
>>208
M21パック
野獣先輩スタイル
ヨルヴォスタイル
骨への血スタイル
骨塚潜みスタイル
安堵の再会スタイル

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/07/24 14:32:59.45 uekO97W90.net
いかに現役パックとは言え通常150G下がっただけで買うものなのか
1000Gでパック買ったことなんて始めたての時くらいしかないだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1398日前に更新/224 KB
担当:undef