【MTG】モダン専用スレ189【modern】 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-uIoL [133.106.91.111])
20/04/28 17:54:03 JTqnRVP5M.net
いうて氷雪なんてただのフェアなんだからインフレが進むに連れて自然に遅れていくやろ

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b5c-R6Ch [116.90.151.252])
20/04/28 17:58:42 Nzi5Gp6W0.net
フレイアリーズの世界呪文を収録して2マナくらいで氷雪パーマネント全滅させればええやろ

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saef-z1MJ [106.133.56.211])
20/04/28 18:02:49 rZHArq3Qa.net
メタカードで氷雪抑えたいんなら、「色が合うなら大体入る」レベルのカードにアンチ氷雪効果付けて元カード使われなくなるくらいやらないと意味がないな
強迫や囲いに「相手が氷雪パーマネントをコントロールしてるなら追加で1枚ランダムディスカード」とか
「相手氷雪ならキャントリップ」が付いた稲妻とか、「相手が氷雪でないなら土地サーチ」になったパスとか

そんなガンメタが許されるなら先に「名前にウルザを含むカード」を全部潰せるカード刷るべきだと思うよ

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 37d5-wP7D [114.153.38.209])
20/04/28 18:05:08 68QleX7r0.net
《否定の力》を《否認》じゃなくて《対抗呪文》にしてれば環境壊れなかった予想に5ジノ掛ける

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hbf-HLs3 [219.100.182.70])
20/04/28 18:05:31 B9sZfiTPH.net
cmc4くらいで氷雪パーマネント全て破壊とかでいいよ

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-Jeov [182.251.43.72])
20/04/28 18:07:47 NKNExO7ta.net
基本でない土地か氷雪パーマネントが範囲の土地メタ刷れば使われると思う
それか氷雪からはマナが出なくなる減衰球みたいなやつ

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-oxc4 [133.106.88.200])
20/04/28 18:10:56 N1ED2jqYM.net
>>199
サイドに2枚が限度っすね………そして沸騰と同じくカウンターで乙るところまで見えた

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa57-fTKv [106.180.32.11])
20/04/28 18:14:16 fNyog6v0a.net
相手のターンだけピッチで打てる追放するカンスペか…
絶対強いわ

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hbf-HLs3 [219.100.182.70])
20/04/28 18:15:13 B9sZfiTPH.net
>>201
やっぱ片手間に殺せないと厳しいな

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 18:17:34.37 X6uVoPlqa.net
氷雪デッキを根絶やしにしたいなら話は別だけど、氷雪基本土地入れ得なのが嫌ってだけならサイドに入りうる程度のレベルの氷雪対策で十分でしょ。
それだけでも意味もなく氷雪基本土地入れるいみはほぼなくなると思うが。

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 18:17:42.61 AtRky5js0.net
ルールス炎の印章で毎ターン2点もきついがガラクタでこっちのドロー監視しつ毎ターン実質2ドローはゲロ吐きそうになる

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 18:23:51.91 vaxwjC5B0.net
氷雪ランド対象の窒息でいいよもう

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 18:24:53.75 /5QFKT910.net
対策カードはピンポイントで刺さるカードより丸いカードの方がいい

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 18:26:29.96 Z4/dmFPad.net
死儀礼「そうだよ」

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 18:33:27.49 HQiBwWJEa.net
氷雪殺したいなら既存の上位互換でも出せばええ
自分と相手のコントロールしてる氷雪パーマネント数差でダメージ増減する稲妻とかペイライフ増減する囲いとか

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 18:36:48.58 E8BtIxWC0.net
氷雪とかどうでもいいからまずは相棒とウルザどうにかし


216:ト



217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 18:51:25.00 BXYWWqhQ0.net
ルールスの炎印章とか罰火使われる方が未だマシに思えてくる

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-5Qgr [182.251.118.63])
20/04/28 18:55:50 fy/PHxqwa.net
>>181
モロフォンシュートで検索だ!
3ターン目にソリンからモロフォン、初祖、巣主、斬雲と繋いで殴るのは気持ちいいゾ。エルダムリーの呼び声やニッサの誓いでサーチすればそこまで難しく無いしな

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efa0-QpYc [150.147.39.8])
20/04/28 20:29:00 KZQ8Owr30.net
モダホラはホガさんとウルザとアーカムがなければ悪くない

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4744-vG1c [153.232.190.134])
20/04/28 20:30:29 4xkI5WK10.net
ルールスバーンってルールスが出たターンはダメージが飛ばないし微妙…なんて思っていたんだけどな
消耗戦になってから出て来るからあまり関係無いしガラクタでドロー加速するから息切れし辛いしでやっぱ強かったわ

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 20:52:11.21 wtp/4BT+0.net
出たターンに処理すればそこまでと思うんだが、結果を見るにバーンの弱点を上手くカバーしてくれてるんだろうな

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 20:54:29.42 TPmLwX+k0.net
炎の印章も使ってるしな
リソース途切れないバーンとか悪夢

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 20:57:59.22 8btSCcowd.net
ルールスはなんで繰り返し使える墓地利用定番の追放文言が入ってないんですかね…

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srb7-mQPe [126.208.222.49])
20/04/28 21:05:13 KLljMHSFr.net
相棒だとデッキに制限がかかるというデメリットが大きすぎるからそのくらいはね?

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr1f-nqyL [126.255.58.183])
20/04/28 21:20:58 iVtiqVQUr.net
息切れしないことの強さをこれ以上なく再認識させてくれちゃってるオカンネコ
強さと書いてこわさと呼ぶ

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f97-PoKU [114.167.2.129])
20/04/28 21:25:41 YmyPFKoq0.net
ルールスママ大歓楽とめちゃくちゃ不仲で笑う

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr1f-nqyL [126.255.58.183])
20/04/28 21:28:11 iVtiqVQUr.net
>>220
消費税は主婦の敵でしかないからな

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 21:53:54.19 39XAyhHYp.net
オカンと不良

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 22:12:08.49 4xkI5WK10.net
オカンとパリピ
何か薄い本にありそうな組み合わせ

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 22:38:32.58 68QleX7r0.net
晴れる屋のデータ見たらアドグレイスのサイドボードに《畏敬の神格》入ってるけど何対策?

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 22:43:18.60 B29QAyIw0.net
>>217
脱出もそうだったし今後安全弁は外されていくかもね
今思えばネクサスも使用後追放なかったしその方がクールだと思う

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/28 22:50:22.99 AtRky5js0.net
>>224
死の影とエルドラージかな
元々はグリシャが構造的に不利すぎてその頃からサイドで見かけるようになった

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 792c-mIzA [220.219.48.124])
20/04/29 17:35:33 ClrTwxIh0NIKU.net
モダマス2のGP千葉の頃ってヴェンディリオン三人衆のFOILはどれぐらいの相場だったの

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ MM6b-sX9B [133.106.79.44])
20/04/29 17:55:33 0plKMT3ZMNIKU.net
モダマス版だったら日本語8〜10kぐらいだった

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa3d-MbDw [106.180.32.179])
20/04/29 21:12:26 pQlSqT17aNIKU.net
foilって買った価格では到底売れないから本当に欲しいもの以外は買わない方がいいよな

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13fc-CmvC [125.207.81.32])
20/04/30 00:41:29 HcXIdMD20.net
トロン減ったかと思ったらヨーリオンウルザてそこまでポテンシャルあるのか…

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93b1-YzzV [221.43.199.148])
20/04/30 01:30:01 QlJQ+pRW0.net
ルールスさえ相棒にできれば、ヴェリアナ血編み神ジェイスウーロ3ハゲ5ハゲその他諸々ぜーんぶゴミ箱いきの上親和やデルバーが復活した挙げ句
勉強も運動も得意になって宝くじが当たって彼女ができてこの先の人生順風満帆であーだこーだどーのこーのですさあルールスを信じなさい

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 09d5-kSEX [180.17.57.193])
20/04/30 01:30:32 ggOCwQc50.net
ありがとうボブ様

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-jH14 [182.251.52.69])
20/04/30 01:51:18 iR+w3qSta.net
モダンは明らかに多様性失ってるからさすがに禁止でるな
相棒ごと逝くのかルールスだけ逝くかが問題かな

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 01:55:21.76 rPhWmj800.net
URLリンク(mtg-jp.com)
墓地から戦場へ焦点を移すと言った約8か月後の出来事である
墓地へ焦点が戻ったというよりゲーム外に焦点が移った感じだがな
干渉できないだけ墓地中心の環境よりひでえや

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b10c-BpA5 [112.70.77.175])
20/04/30 02:27:40 LbI+CLnu0.net
黒力線が効かない謎の領域から釣ってくるジャイルーダやらバグカードが多すぎる
とりあえず帳と相棒でハンデスが糞カードになってるのなんとかしてほしいわ

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-dCFe [126.145.154.197])
20/04/30 06:58:21 G/xkFwsM0.net
サイドになくてもいい相棒の力線出そう

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 08:11:10.77 MEUKLdGAp.net
>>236
相棒メタのためにサイド4枚割くのくそすぎでは
しかしあり得るからこわい
そうしたら新しい相棒が次々出てきそう

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 08:20:23.27 V2+uGYML0.net
>>233
多様性失ってるか?
むしろ多様性の塊じゃん

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 08:26:19.85 xoq0TnyZa.net
相棒なしで残ってるのバントコン以外何がある?

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sae3-ziBC [111.239.182.214])
20/04/30 08:35:25 6SoJM9/Aa.net
アミュレットとアドグレイス

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 08:42:43.34 JNtZRBD50.net
土地コンボもストームもおるやろがい
フェアに殴るなら相棒入れない理由無さそうね

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 08:52:10.32 d8s8qFCy0.net
ヨーリオンの雑アド稼ぎ見てるとジャンドとか無理でしょって思うわ

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 08:57:08.92 zPWWnh7Za.net
ルールスジャンドがいるぞ

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-MbDw [175.134.176.222])
20/04/30 09:15:09 s7DjwMNK0.net
普通のジャンドはもう無理でしょ
ルールスジャンドなら問題ない

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 10:29:41.88 fW3LEyaa0.net
フェアは相棒
アンフェアはそのまま
うーん多様性!相棒は最高のメカニズム!

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 10:31:30.69 zPWWnh7Za.net
PWもほぼ消えたぞ良かったな

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e176-YHCQ [114.183.32.230])
20/04/30 10:54:52 MxwDZA2o0.net
罰する火はよ

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H4b-Dpj/ [131.113.179.109])
20/04/30 11:03:15 gsEBxbBGH.net
ジャンドでルールス入りのスゥルタイカラーのクロパと当たったけど
相手更地手札ゼロこっち血あみ2枚タルモからルールス発掘で捲られて死んだわ

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-MbUP [106.133.90.143])
20/04/30 11:06:22 xoq0TnyZa.net
ヨーリオンバントとか普通のバントにウーロ2小湖2とか買い足さなきゃいけないからなあ

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b44-8lVZ [153.232.17.211])
20/04/30 11:16:04 86j6NKJs0.net
相棒でシコシコするより創造の歌で楽しいコンボ考えるほうが幸せだわ
これでJFFが機能してればなぁ・・・

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-jH14 [182.251.49.254])
20/04/30 11:43:16 QLcv+jOPa.net
jff無しは悲しみしか生まない
なんで消したんだろう

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1363-o0gZ [27.127.72.43])
20/04/30 11:43:24 ULGrIgVw0.net
ゲリートンプソンのデッキイカれてて笑う
勝ち筋瞬唱とルールスのみとか

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 12:03:51.30 Rdb6ddhdd.net
>>248
漫画みたいでエキサイティングだろう?

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 12:13:03.55 JPNzxPVa.net
相棒対策力線が来なかったらもう相棒は常盤木にしないとアカン

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4958-J/MA [14.10.51.128])
20/04/30 12:25:18 ZB9xLC+Q0.net
PWはレン六がイキイキしてますわ

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-MbDw [175.134.176.222])
20/04/30 12:33:26 s7DjwMNK0.net
>>248
まだそんな4マナとか3マナとかのパーマネント使ってるの?
土地も増やさないと行けないし隙晒すだけじゃん 君も早く血編みとヴェリアナなんか捨ててこっちに来い
ルールス最強だぞ

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-MbDw [106.180.33.224])
20/04/30 12:33:57 dCWsPxsRa.net
>>248
まだそんな4マナとか3マナとかのパーマネント使ってるの?
土地も増やさないと行けないし隙晒すだけじゃん 君も早く血編みとヴェリアナなんか捨ててこっちに来い
ルールス最強だぞ

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 895c-VhKE [116.90.151.252])
20/04/30 12:46:28 7KZVp+Ms0.net
ルールスママは双子を生んだようだな

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9902-Cwp5 [118.10.244.244])
20/04/30 12:58:32 q6/KuHTA0.net
>>247
ルールスで印章使い回すかレン6で回収した土地を溶鉄の渦で投げるか好きな方を選べ
なんなら両方でもいいぞ

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-4atI [60.113.193.181])
20/04/30 13:10:48 d8s8qFCy0.net
モダホラ再録の発掘が本当にいぶし銀
サイクリングもあるから完全に腐ることはないし
アーカムはもう見たくないです

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 13:28:38.82 xKKjkCjVK.net
新絵の闇の腹心のあだ名ってなんだっけ?
ロック歌手に似てるとかでつけられたあだ名

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 13:35:09.35 xoq0TnyZa.net
4Cコントロール、マジで土地とウーロが高い

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-cno2 [1.75.212.222])
20/04/30 13:36:28 gGfzqX2Yd.net
>>261
大槻ケンジ

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK7d-GrlA [7xO0rFF])
20/04/30 13:42:40 xKKjkCjVK.net
>>263アリガトウ!

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-Dpj/ [182.251.119.23])
20/04/30 17:43:43 TU9Nl8SJa.net
ジャンドなんてタフ2のクリーチャーを殺す手段なんていくらでもたるのにルールスに勝てんのか。好きな時にサイドから唱えられるってのがどれだけのアドかって事か

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-ZzNa [106.133.51.228])
20/04/30 18:04:04 csJ0IdFga.net
いくらでもタフ2殺せるデッキ相手にしてるなら1:1交換される状況でルールス出さんだろうからなあ
「(3+墓地カードのコスト)マナからルールス唱えて着地即墓地カードキャスト」ってやられた時点で即除去できても1アド差
ジャンド側が非相棒なら2アド差、生かして帰してしまったらさらに差が付くってことよね

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 18:28:39.81 LbI+CLnu0.net
見えてるルールス除去出来ませんでしたじゃゲームにならんから相手は除去抱えないとダメでサイドにルールス居るだけで実質一枚ハンデスしてるに近い

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM65-kSEX [36.11.225.160])
20/04/30 18:34:21 WbXqmhUCM.net
ルールス側がハンデス持ってれば前方確認してから出すだけだしなあ

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sre5-jp3K [126.194.119.155])
20/04/30 18:41:20 +JfhnBxnr.net
猫族からヤベーヤツが出るのは猫好きとしては光栄だぁ

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 18:43:01.38 TU9Nl8SJa.net
MOのヴィンテージですらトップ8中5つにルールスだと…

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-7ti4 [49.98.130.203])
20/04/30 19:32:56 9CK3WNSxd.net
除去できないと常在


278:で毎ターンアド稼ぐ上にサイドボードから出るから対策も容易じゃないとかPWよりヤバい



279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-q8d8 [1.79.87.71])
20/04/30 19:38:27 pMkMF2b5d.net
除去すると除去した方がなぜかアド失うヤベー奴

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-2jbQ [133.106.88.200])
20/04/30 19:42:06 I25bAn+kM.net
今のWizardsならここで何故かガラクタ禁止でルールス放置すると思う

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-MbDw [106.180.33.224])
20/04/30 19:46:36 dCWsPxsRa.net
ルールス除去しても終わりじゃないしな
発掘で釣ったりコラコマで回収できる

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b44-8lVZ [153.232.17.211])
20/04/30 19:51:26 86j6NKJs0.net
ルールスとかオーコ並にヤバいし
禁止5冠王目指せる逸材なのに禁止しないでいつまで放置するんだろう

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/04/30 19:54:45.06 s7DjwMNK0.net
本国で発売すらしてないし相棒テコ入れして売り上げに響いても困るし
早くても6月頭まではスルーでしょ

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bcf-9sXY [121.82.225.244])
20/04/30 22:30:08 fW3LEyaa0.net
そもそもこの状況で売り上げあるのかな…

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spe5-4AVG [126.247.22.190])
20/04/30 22:45:33 by9aEWMap.net
いやー、これはルールス禁止やね
オーコ2号としか言いようがない

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bcf-9sXY [121.82.225.244])
20/04/30 22:57:13 fW3LEyaa0.net
ゼンディカーのやべーやつ「オーコ…ルールス…お前たちと戦いたかった…!」

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9973-M9N/ [118.154.251.95])
20/04/30 23:57:31 /X7oF3k20.net
エルドレインが落ちる頃には何枚禁止になってるのやら、こんだけ禁止候補が頻出するとある意味禁止解除スタンが楽しみだな

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e176-YHCQ [114.183.32.230])
20/05/01 01:19:22 jmWvc0P80.net
イロガバな分たちがわるい

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (012345W 29b1-MUqV [126.36.88.115])
20/05/01 01:23:45 qlXjTwQT0012345.net
ルールスにはルールスで対抗するのがルールっす

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Dpj/ [126.209.17.192])
20/05/01 01:27:09 CqjLKGam0.net
フェッチランド禁止じゃパイオニアと同じことしてるだけだからショックランド禁止するか?

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-jH14 [182.251.54.168])
20/05/01 01:30:44 WIrFjXMJa.net
>>282
はい、BAN

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-MbDw [126.194.190.2])
20/05/01 03:35:20 3GbkjRsZ0.net
ルールス「捨てられたゴミを再利用しただけなのに叩かれる……」

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/01 06:33:19.02 2kKnorLU0.net
死儀礼も同じこと言ってたぞ

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e176-xA3P [114.184.158.241])
20/05/01 07:50:18 8EfXccSM0.net
使ってゴミを再利用するという事はいい事だと思う。再生紙もそう。ペットボトルや酒瓶、プラスチックは再利用している。地球環境の事を考えている。
MTGも墓地のカードを再利用する事はいい事だと思う。瞬ちゃんや探査がいい例だ。
悪魔的なヨグヴィルは死体から臓器を取り出す中国人みたいな非人道的だからダメだけど

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b44-8lVZ [153.232.17.211])
20/05/01 09:22:54 gHF9sROw0.net
悪魔的なヨグウィルよりも強化されたブリーチって奴が何故か野放しでね・・・

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd73-CpSA [1.66.98.208])
20/05/01 10:11:46 cD0PlJCfd.net
あれは何故墓地に落ちた奴が追放されるようにしなかったのかが理解できない
修繕みたいに追放されない方がクールだとでも思ったのか

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd33-Xazh [49.98.68.199])
20/05/01 10:23:27 8/gVNRaJd.net
脱出そのものが何回もつかえるってデザインですし

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd73-u6nZ [1.72.9.243])
20/05/01 10:27:06 78XWWfKrd.net
脱出はともかくブリーチはさすがにあの性能で下環境の無限コンボ想定してないわけない

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9103-Dpj/ [128.28.2.24])
20/05/01 12:42:19 HXDx5va30.net
あの性能で2マナってのはなぁ。レガシーのスペックだろうよ

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-q8d8 [1.75.254.221])
20/05/01 12:48:38 MltTvu5Ld.net
「ヨグウィルが3マナだったから追加リソース要求して連打しづらいブリーチはもっと安くしないとね!」

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0902-Cwp5 [180.19.219.199])
20/05/01 14:49:59 YCm1wNGn0.net
>>277
売れなくてもコロナのせいにすればいいからやりたい放題だよ

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd73-cno2 [1.72.3.93])
20/05/01 15:17:49 MWdj9U55d.net
ブリーチは金玉dig枠じゃないの?

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-Hl4V [133.106.95.87])
20/05/01 15:46:24 IGLrgX5vM.net
本当に調整の加減知らなくてぶっ壊れたそいつらと違ってブリーチは明らかに下環境を逃げ場にされないようにわざとやってる
最近のウィザーズは狂ってる

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-gYBE [1.79.86.93])
20/05/01 18:41:09 MivK6LjTd.net
レガシー?知らないフォーマットですねえ
考慮する必要あるんですか?

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbcd-I6F/ [119.243.223.122])
20/05/01 18:44:14 rMYTq6K/0.net
下環境を考慮した上でわざとブリーチ刷るのが今のウィザーズだと思ってる

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 09e3-OzCt [180.200.2.196])
20/05/01 18:50:17 qhGC8z+X0.net
ブリーチはスタンダードじゃあ禁止になりそうにもないし調整成功って判断なんだろ
下環境はまずかったらBANしますぐらいの感覚なんだろ

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 996e-mWOS [118.1.7.11])
20/05/01 18:55:56 lEbHotEu0.net
スタンダードではぱっとしなくて下で禁止って一体どの層が得してるんだろう

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/01 19:12:59.18 C9IGb0dxr.net
ほんと相棒を見習ってほしいわ
mtgそのものを塗り替えた大成功システムこそ最高

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-MbDw [175.134.176.222])
20/05/01 20:35:38 Vlg2nxHX0.net
ローウィンでpwが出たのと一緒よ
変化に対応できないやつはやめるしかない

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/01 21:01:11.19 PfStGIVZ0.net
ただ相棒はこれからも出るのか?って問題はある

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-MbDw [126.194.190.2])
20/05/01 21:14:13 3GbkjRsZ0.net
何年か先じゃないか?モダホラ2とかで
ウィザーズの事だから条件設定を考えるのが大変だったとか言っていたから多分作るの怠いからもう何年かは良いかな?っなってそう

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e176-xA3P [114.184.158.241])
20/05/01 21:26:42 8EfXccSM0.net
相棒とフリースペルどちらがヤバイのか?

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e176-cno2 [114.180.204.154])
20/05/01 21:30:49 3OHfXHqa0.net
どんなにやべーカード刷っても引かなきゃ意味ないし相棒のほうがやべーよ

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/01 22:45:27.74 MV9nxXvc0.net
今までのデッキ構築の常識が完全に変わったからな
スタン以下は大粛清来そうだが

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/01 22:50:15.78 N4svS6+l0.net
献身の時くらいに頑張ってモダンのデッキ作ったけど最悪のタイミングだったわ

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/01 22:55:26.74 3rJcWIstd.net
イゼフェニ以降毎セット環境ぐちゃぐちゃに振り回され続けててかわいそう

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/01 23:01:16.84 C4fxtXrT0.net
フェニックスハゲオーコドライアド相棒…スタンのエキスパンションだけでこれなんだよな

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/01 23:12:26.06 hFqaGOWCK.net
帳ちゃんも
むかむかヘリカスも

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/01 23:58:38.85 3GbkjRsZ0.net
4カーン、ナーセットもだな

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3973-1VVT [124.215.124.153])
20/05/02 00:27:53 cMri6Uym0.net
青白コンに神を差し置いて5ハゲが採用されて
強すぎPWとして恐れられてた頃が懐かしい

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-jH14 [182.251.56.119])
20/05/02 00:30:49 oHy4CJfha.net
良かった
ウーロは壊れてないんだね

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-MbDw [175.134.176.222])
20/05/02 01:02:11 w/fgbLSq0.net
もう神とかヴェリアナとか雑魚の部類と


323:思えてしまってるのが怖いわ 全然雑魚じゃないし強いんだけど最近のと比べると旧世代のカード感が否めない



324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b19-Wgz6 [121.93.145.117])
20/05/02 01:07:51 yFRkN4PD0.net
相棒って商売的にも失敗(とまでは言えないかもだが)なんじゃないか?
今までだと(とりあえずとしても)四枚必要だったりしたけど相棒は基本一枚でいいからね

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbc0-4AVG [119.26.115.87])
20/05/02 01:08:10 R3dEvar70.net
ルールスは相棒なくても強いのに相棒ついたらそりゃね…

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbc0-4AVG [119.26.115.87])
20/05/02 01:12:25 R3dEvar70.net
てかライフリンクがアンチシナジーなのにシャドウに入れられるとかヤバすぎる
アンコウは見事にクロクサにとって変わられるし
考えてもみればシャドウは元々墓地肥やすからアンコウの上位互換感覚で使えるのね
アンコウよりもバウンスに弱くなってるけど

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13fc-CmvC [125.207.81.32])
20/05/02 01:12:45 LcJAV8xh0.net
5マナ5/5バニラみたいなもんですら採用されるて予想以上の強さだったな相棒は
いつ手入れされるかな相棒周りは 割と気に入ってるんだがなあ

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbc0-4AVG [119.26.115.87])
20/05/02 01:14:30 R3dEvar70.net
普通に下環境は相棒ルール禁止になるんじゃね?
ルールスはそれでも強いし

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b44-CpSA [153.232.190.134])
20/05/02 01:16:46 yxMA7xqC0.net
相棒ルールに手入れをしてくれたら良いけどウィザーズだしなあ
ルールス禁止で日和りそう

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-2jbQ [133.106.88.200])
20/05/02 01:18:41 d1oJGllgM.net
初期手札マイナス1のルール変更で手打ちだよ 相棒は

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbc0-4AVG [119.26.115.87])
20/05/02 01:19:56 R3dEvar70.net
ヨーリオンはどうなるんだろうね
最近確率が分散する欠点が指摘され始めてるけど
ジェガンサはルール変更無い限り人間で使われそう

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.180.51.187])
20/05/02 01:22:15 ThG3adOja.net
>>322
その改定でも下環境はあんまり関係なさそう
バーンはリソース切らさないでくれる相棒なんて手札一枚無くなっても欲しいだろうし

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spe5-MbDw [126.182.204.189])
20/05/02 01:32:47 6A1x+nABp.net
>>319
バニラに見えて実際はハンデス耐性持ちで使っても手札が減らないと言う効果が相棒だからな
アンコウのサイズに四苦八苦するぐらいなんだから5マナと言う重さとは言え5/5は強いしなんなら使わなくても問題ないからな

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-jH14 [182.251.56.175])
20/05/02 01:42:38 OFjGCV5xa.net
よく事故る俺には必ず使える相棒は助かる
なお引きが良い相棒持ちにはどのみち勝てない模様

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK7d-GrlA [7xO0rFF])
20/05/02 01:44:45 JOo4/rBPK.net
ウーロとかクロクサ忘れてた
もうおかしいよ…

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbc0-4AVG [119.26.115.87])
20/05/02 01:52:25 R3dEvar70.net
その二体に隠れてるけどグルールムーンに使われてるクローティスも中々だと思う

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0986-jH14 [180.57.159.220])
20/05/02 02:05:07 mMwPYzNv0.net
ウィザーズも公言してるけど主にPWとクリーチャーのカードパワーが今までの比じゃないほどインフレしてるんだよな
結果環境を制御できなくなっている

このままじゃ本当に某戯王みたいになるぞ
それだけは勘弁してくれ

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-CmvC [182.251.78.182])
20/05/02 02:08:07 YB0uoXsHa.net
何かにつけて他TCG下げるのやめようや
某戯王やMtGの弟分、その更に妹分や白黒などをマジックと共に並行して楽しむ奴もいるんだから
俺とか

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4958-ceX/ [14.8.5.129])
20/05/02 02:58:19 BcJ


340:/ZoNS0.net



341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-jH14 [182.251.52.24])
20/05/02 03:21:22 tSwXwWG8a.net
たぶんその二色の混成である事を表現することを意識しすぎて能力盛りすぎてる
黒っぽさと緑っぽさ合わせ持たせた結果ぶっ壊れた死儀礼とかな

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9973-M9N/ [118.154.251.95])
20/05/02 03:23:10 qCctRHx40.net
ただでさえデッキ縛るのに色拘束も強かったらさらに使えるデッキが限られてアンプレ量産の失敗システムになると思ったんだろうな、そういう気遣いするってことは相棒の強さを大幅に見誤ってたっぽいね

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbc0-4AVG [119.26.115.87])
20/05/02 03:28:41 R3dEvar70.net
φマナ以来のメカニズムそのものがアカンかったパターン

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-l6r5 [106.180.13.32])
20/05/02 03:53:25 yVo7zDQFa.net
まあオーコとかの3マナ以上の壊れカード入れられなくなるし
ルールスは環境を整えてくれたんだよ

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-MbDw [126.194.190.2])
20/05/02 03:59:20 hUR4RhhU0.net
お前の世界だとオーコが未だ使えるんだな

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 05:10:02.31 CB8bk/nO0.net
3マナ以上のパーマメントの価値が無くなる環境のどこが健全なんですかね…

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1173-CmvC [106.173.232.33])
20/05/02 08:36:56 jwBAT2hi0.net
パーマメントてフサフサかよお前

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0930-Lusn [110.66.121.91])
20/05/02 10:04:30 b/dfvI6c0.net
ハゲは恥じゃないよ髪をなくすと強くなれるってmtgが教えてくれたもん

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4958-ts7H [14.9.138.160])
20/05/02 10:36:18 ga62iex90.net
相棒全部禁止にするかはともかく
ルールスはスタン以外のフォーマット全部禁止にしないとダメだな

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e176-YHCQ [114.183.32.230])
20/05/02 10:40:05 ykzv/bYu0.net
罰火が禁止でルールス禁止じゃない意味が

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 11:55:42.32 k5uLrCnO0.net
下環境じゃぶっ壊れでもスタンに悪影響ないカード刷るのは別にいいわ
ただその影響でオパモみたいに従来許容範囲だった既存のカードがBANされるのだけは二度と止めてもらいたい
レガシーじゃまたLEDの禁止論が持ち上がってるけどマジで実効されたら相当数の人の流出に繋がるだろうな

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 12:07:11.23 vQa/Uuip0.net
相棒カードを追放する。という白か黒で出そうだな。PWを破壊する。ってカードあるし、飛行を破壊する。武士道を破壊する。山渡りを破壊する。とかキーワード能力を破壊するカード少なからずあるからね。

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9103-Dpj/ [128.28.2.24])
20/05/02 12:26:09 10UclM6p0.net
追放するって、サイドボードからって事?ゲーム外のカードを追放って銀枠みたいだな…

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-ZzNa [106.133.58.161])
20/05/02 12:33:23 xQWemYOfa.net
最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域が黒枠世界に生まれる…?

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-q8d8 [49.98.147.151])
20/05/02 12:40:28 qfv3gvpdd.net
本来あるべき領域の価値
戦場>手札>ライブラリー>墓地>追放>外部

近年の領域の価値
戦場>外部>手札>墓地>ライブラリー>追放

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-jH14 [182.251.48.214])
20/05/02 13:06:27 0HUhWFoca.net
まあオパモは常に怪しいラインではあったがあのタイミングならオパモよりまずウルザだったろうにとは思う

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.180.51.187])
20/05/02 13:12:31 ThG3adOja.net
オパモ逝っても結局ウルザ暴れてるしな

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1fa-OsQE [122.27.184.101])
20/05/02 13:15:17 svq56fsh0.net
ウーロとビー玉あってのウーロザなんだよなあ

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-mIzA [123.225.65.240])
20/05/02 13:17:26 k5uLrCnO0.net
オパモ禁止ってレガシーで言うならレン6が追加されたんで不毛禁止にしますって言ってるようなもんだよ
WotCとしてはモダホラとまで銘打っておいてホガークに次ぐモダン内での禁止はなんとしても避けたかったんだろうなとも思うわ
今更未練が


360:ワしく言うのもなんだけどやっぱり当初のフォーマットの理念通りスタン経由であるべき なんで古いパワーカードが使用できる事が魅力のフォーマットなのに新しいカードのせいで禁止に追い込まれるのかと



361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-Hl4V [133.106.91.58])
20/05/02 13:52:37 BIfaayKVM.net
>>337
ルールスならバリバリに価値あるじゃん

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-q8d8 [1.75.214.122])
20/05/02 13:53:36 RUf3vdcod.net
カヒーラ相棒にするとルールスも使えるぞ!

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 13:55:47.40 YXnOOwxU0.net
>>350
ルールス鱗親和なんて代物が産まれてる時点でオパモ禁止は正解だったと思うわ

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 14:33:49.43 oho8geuE.net
>>333
なお変容でアンプレ量産したもよう

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 14:46:47.06 kTsZOhhid.net
変容は攻めて変容コストが素のコストと同じか1マナお得ぐらいで調整してくれたらっ思うことはよくある
リミテ考慮なのかもしれんが

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 14:50:54.98 939XZiUX0.net
下考慮してスタンですらこんなんどうやって使うんだよみたいなの刷られるよりはな
ブリーチが下考慮して5マナとかじゃ産廃だし

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd73-q8d8 [1.75.249.134])
20/05/02 14:58:41 kRHYdoYUd.net
結局リミテでは良くて構築では駄目ってことは除去が強いと駄目ってことなんだから
なんか除去耐性付けてくれれば良かったんだよな

それこそ呪文や能力によって戦場を離れる場合はパーツ1個離れればおkみたいな

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 15:24:47.39 R3dEvar70.net
スマッシャーのデザイナーファッティとして秀逸だと思う
除去もプッシュみたいに軽くて使い勝手がいいけど高マナ域の生物は対象に取れないみたいなのがもっと増えてもいいと思うけど

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbc0-4AVG [119.26.115.87])
20/05/02 15:25:28 R3dEvar70.net
>>358
デザインはだった

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 17:36:31.40 ajwXJ2aHa.net
レガシーですら使われるカードが秀逸なデザインか?というか無色マナエルドラージのマナレシオじゃねぇ。重いけど強いがエルドラージだったのになんでコストとパワータフネスが同じでメリット能力2つもあんねん

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 17:36:55.73 yEoOHu9I0.net
>>337
ルールスは3マナのパーマネントだから
ルールスの事では無さそうだな

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-1P0b [106.128.146.134])
20/05/02 17:47:08 FjnG3Foaa.net
ルールスは相棒条件にパーマネントって書いてなければもう少し平和だったかもしれない

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-Dpj/ [182.251.102.16])
20/05/02 17:52:09 ajwXJ2aHa.net
1マナ以下でも良かったな。それでもガラクタ、デルバー、印章と使えるわけだし

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-gYBE [126.36.43.164])
20/05/02 17:55:03 yEoOHu9I0.net
相棒は条件満たしたうえでテフダ1枚ボトムに送ってサイドから手札に入るように変えろ

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 49f1-VhKE [14.133.6.222])
20/05/02 17:59:29 QIb3Byfx0.net
1マナ以下だとXと1しか使えんけどスタンダードだとデッキとして成立しないやろ

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 18:16:06.63 ajwXJ2aHa.net
使用するフォーマットによって能力の数値が変わるカードなんてのもアリか…?

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 18:25:48.97 E3nwI3j/d.net
言うほどルールス悪くないと思うけどな、現状相棒だらけだけど色んなデッキあるし

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 18:33:12.56 ykzv/bYu0.net
悪くないとは

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-Dpj/ [182.251.102.16])
20/05/02 18:36:00 ajwXJ2aHa.net
オーコも色んなデッキがあったぞ。しまいにゃバーンにも入ってたんなからな

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b19-Wgz6 [121.93.145.117])
20/05/02 18:40:38 yFRkN4PD0.net
相棒は人権だな

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-jH14 [182.251.51.242])
20/05/02 18:45:14 VRibV9J4a.net
エルドラージもいろんなデッキがあって悪くなかったぞ

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b129-nLwY [122.251.226.31])
20/05/02 18:48:40 s0m/UMFo0.net
まぁ流石にルールスと相棒は手入れるでしょ
1枚用意すればいいとか業突く張りのウィザーズからしたら論外だろうし

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 19:07:17.82 hUR4RhhU0.net
ウィザーズの事だから一気にとかはしないだろうから手が入るならレガシーからだろうな
多種多様なルールスデルバーだらけの悲惨な状況だし

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 19:18:49.71 oQk4caQ90.net
既存のアーキタイプの強化だけじゃなくてデルバーとか新しいアーキタイプがでてきたりしてるじゃん

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 19:29:24.77 asXQp5Hm0.net
デルバーは既存のアーキタイプではなかった?

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 19:32:11.25 ThG3adOja.net
ずっと絶滅してたから知らない人がいてもしゃーない

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 19:32:34.36 LcJAV8xh0.net
裏口入学できないデルバーなぞただのハゲよ

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-CpSA [49.98.172.203])
20/05/02 19:37:29 jnYoX3Bvd.net
そもそもレガシーの話じゃないのか?

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 20:22:52.73 578kRBJsa.net
URデルバーとかたまに5-0してるくらいのデッキだったけどイコリアで常連になったな
ただそれがルールスの力なのか2/1/1速攻のおかげでルールスいなくても戦えるのかは知らん

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 20:52:28.42 yEoOHu9I0.net
もう諦めろ
相棒禁止になっても
基本セット2021でまた壊れる

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 21:04:21.50 hUR4RhhU0.net
春の帳に冬の帳も来るぞ

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/02 22:13:28.76 qd8w50rx0.net
ルールスで影が薄れたけど、やっぱりテフェリー糞だわ。3ハゲ5ハゲ並ぶともうくそ塗れや

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spe5-MbDw [126.182.204.189])
20/05/02 22:30:35 6A1x+nABp.net
ああ^〜もう盤面ハゲまみれや

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbc0-4AVG [119.26.115.87])
20/05/02 22:37:53 R3dEvar70.net
2021で新ハゲ来るんだっけ?は〜(ため息)

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sre5-6Nvk [126.208.167.231])
20/05/02 22:40:57 DPt6VDw/r.net
やったぜ。

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-k78d [106.128.190.108])
20/05/02 22:55:33 xyTEnIPLa.net
ハゲデッキ組もうか考えたことあるけど結構高くて投げたわ
ハゲのくせにお高くとまってんじゃねえよ

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9111-Nt3R [42.144.35.28])
20/05/02 23:02:27 SThbcjlg0.net
相棒に修正入れるなら常在持ったpwもナーフしてくれんと割に合わん
3ハゲとかもういろいろ盛りすぎだろ

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd73-q8d8 [1.72.8.203])
20/05/02 23:07:14 6/Rw6c39d.net
次は4ハゲ?
4ハゲには345ハゲ揃ったら勝利する能力付けて欲しい

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-MbDw [126.194.190.2])
20/05/02 23:38:37 hUR4RhhU0.net
はわわ相棒の所為でpwいなくなっちゃった……
でもルールスは使って貰いたいから2マナpw増やしますね
と言う事で2ハゲが来るぞ

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-7PGM [126.109.49.71])
20/05/03 00:00:06 aIDcD/+u0.net
2ハゲとルールスで仲良くしようや…

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbc0-4AVG [119.26.115.87])
20/05/03 00:19:32 u1SP7t7r0.net
青白の2マナPWとか想像しただけで吐く

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 09d5-kSEX [180.17.57.193])
20/05/03 00:20:13 rgsn1w0T0.net
モダホラで出して灯争で出さなかったんだから
ルールスと2マナPWとの素敵なセットはスタンではやらないと信じたい

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-MbDw [175.134.176.222])
20/05/03 00:51:40 0ydLi4F+0.net
そこにモダンホライゾンがあるじゃろ?
2でも環境ぶっ壊すカードたくさん収録されるんだろうなぁ マジで嫌になる

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1173-CmvC [106.173.232.33])
20/05/03 00:59:16 FshfwSZ90.net
ルールスやウーロ見るにメイン墓地対は腐りにくいのではなかろうか
あとはそれがプラスアルファの効果あると

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 01:08:32.71 mHhGuAZE0.net
メインでそういうちょっと便利なカード入れてる場合じゃないんだよもうマジックは

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 01:18:27.60 FshfwSZ90.net
そうか あかんか

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 01:23:42.77 u1SP7t7r0.net
人間は地味にクードロ将軍の採用率上がってるな

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 01:26:55.54 drHKxGvn0.net
軟泥とかいうイケメン
素で熊なのも良い

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-M9N/ [106.128.8.96])
20/05/03 02:38:12 pAHJ6sq2a.net
2ハゲとか常在で翻弄してきそう
小-で反射ハゲとかされたらストレスでハゲるわ

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9111-Nt3R [42.144.35.28])
20/05/03 02:47:49 cOkEaosI0.net
墓地に干渉できる将軍様は人間に一番欲しかった性能
ドラニスもかなり有能

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 06:40:52.44 NYoe1due0.net
5c人間は将軍のせいでサイズアップしつつメインから墓地触ってきて超強化だが
それよりも圧倒的に相棒が壊れてるせいで印象が薄い
でも実際に対戦してて墓地からキーカード抜かれると禿げあがる

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-7PGM [126.109.49.71])
20/05/03 09:02:08 aIDcD/+u0.net
ドラニスは相棒対策にもなるんだよな

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-MbDw [175.134.176.222])
20/05/03 09:40:51 0ydLi4F+0.net
毎回大幅にデッキアップデートさせられてて疲れたわ
何でスタンみたいなことしてんだろ

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 09d5-kSEX [180.17.57.193])
20/05/03 09:43:09 rgsn1w0T0.net
下環境ならカスタマイズ不要とでも思っていたのか
これが令和のマジックだぞ

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1173-IW1r [106.157.19.70])
20/05/03 09:51:44 /DgAehMf0.net
mtgはやめ得!

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0987-4AVG [180.32.107.169])
20/05/03 10:07:04 tP/XMi460.net
下環境専門の人にもちょくちょく金払ってもらわないといけないからね、仕方ないね

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-gYBE [126.36.43.164])
20/05/03 10:13:23 oVhS9vLx0.net
寿命完全に縮めに来てるクソプレイデザインチームを解雇してくれ

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e176-YHCQ [114.183.32.230])
20/05/03 10:14:22 wBhfa3KH0.net
メリッサとかいうダブルランドサマ女がチームにいるからな

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-gYBE [126.36.43.164])
20/05/03 10:15:56 oVhS9vLx0.net
だから土地コンボ強化されまくってるのか
そしてバランスを取らせるために相棒投入していくと

なるほどね

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-k78d [106.128.186.88])
20/05/03 10:39:56 eG4gRh5Sa.net
下環境は相棒ルール自体を何とかして欲しいわ
ルールス禁止だけでお茶を濁されそうだけど

干渉されない8枚目の手札だとただのバニラでもあかん過ぎる

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-mIzA [123.225.65.240])
20/05/03 11:46:12 3v024k0Q0.net
>>403
疲れるのもそうだけどおれは金銭的にもついていけなくなってきた
カラディシュ以前は他のアーキに手を出してみたりする余裕もあったけど今は手持ちのアーキ充実させるのに精一杯だわ
今回はルールスガラクタセットだから低予算で済むけどパック出る度に大幅アプデは貧民にはきついなぁ

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-MbUP [60.127.55.248])
20/05/03 11:51:38 pwAvCGgU0.net
バントコンだけど今回はマジでやばいな
追加20枚以上入れないといけないのはやばすぎる

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-MbDw [175.134.176.222])
20/05/03 11:58:30 0ydLi4F+0.net
どう増やすかにもよるけどジェスカイコンに似た形なら昔からコントロールやってる人は持ってるパーツばかりだけども、レン6とか使い出すならジャンド方面にも手出してた人じゃないと持ってないパーツ多いよね

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 12:35:48.14 qOqTn2ns0.net
相棒ってルール自体は残しても良いけど、使用実績がある連中は軒並み禁止しないと駄目
いくら分析速度が上がっているとは言え、こんな短期間に実績があるのは条件が緩すぎなんだよ
本当に下の環境は考慮してないんだな

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa75-jH14 [182.251.50.148])
20/05/03 13:15:02 k7woOIWpa.net
マジで焼畑だな…

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 13:22:45.84 9au1ZhTCM.net
パック出るたびに下環境激変するとなんか怒り出す人が多いのはこのゲームの年齢層が高いから?
普通に楽しくていいと思うんだが

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 13:25:33.93 vkX+Yd/ud.net
保守的なやつ多いよな

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 13:30:24.22 2yZgd0cxx.net
アラサーにもなると新しいものをすんなり受け入れるのが難しくなるのは


429:ガチ



430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 13:31:57.51 BnaElrL7M.net
緩やかな変化はいいけど激変は社畜おじいちゃんにはキツいゾ

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 13:34:05.61 VQbRa4BV0.net
相棒は面白そうだし自分でも組んでみたけど、何かしらの禁止が出るのは気分悪い

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 13:40:57.69 PvotO9mmM.net
気持ちはわからんでもないが
禁止でバランス取るのは今に始まったことじゃないから…

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 13:47:19.10 qOqTn2ns0.net
>>416
過去10年以上の積み重ねを楽しむフォーマットなのに新セットごとに環境自体をコロコロ変えられるとか、そりゃあ色々と面白くないわ
環境で使われているカードと同レベルなら大歓迎だけど

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 13:47:33.16 rigQbCtKa.net
ヨーリオン率いる白青コントロールに当たって、警戒して戦ってたらヨーリオン出る前にハゲにコントロールされて負けた。やっぱ相棒って糞だわ

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 13:56:45.07 pwAvCGgU0.net
80枚となると必然フェッチも増えるしなあ
蒸気孔持ってないことに気がついて愕然としてるわ

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 14:08:56.14 pZU1YN70a.net
最近は神出されても鼻くそほじりながら「ほーん」
ぐらいにしか思わんくなった

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 14:11:15.29 drHKxGvn0.net
新しいエキスパンションが出て環境に新しいデッキが1〜2個出て来る位なら理想的
それが毎回毎回出る度に環境が激変するんだから着いていくのが辛えわ

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 14:14:25.13 kbEjt9zJ0.net
ウィザーズ「でも、エキサイティングでしょう?」

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 14:18:10.59 D0A7dn3M0.net
スタンの環境変化速度についていけなくなったからモダンやってたのに
モダンがスタン並みに環境変化したらついていけんのだよな
まあ環境落ち着くまで様子見もだいぶ長くなってきたし潮時なんかね

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 14:25:54.39 nggMjxM/a.net
レガシーは大枚はたいて買ったデュアランが天測儀ひとつでなかった事にされて騒いでる子いるしなぁw

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/03 14:36:05.23 0ydLi4F+0.net
>>428
ジャンドまみれの時とか墓トロールしかいなかった時とかエルドラージの冬とか昔から潮時潮時言ってはいたけどここ1年くらいの潮時感はマジでやばい

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-Hl4V [133.106.75.91])
20/05/03 14:45:25 /WKUVRKpM.net
潮時だったらなんの不満があるの?

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 29b1-Dpj/ [126.209.29.249])
20/05/03 14:48:10 mTuc7fRq0.net
与えられた環境でどう泳ぐかってタイプだと環境変化には割と寛容だよね。こう泳ぎたいがまず先にあるタイプは環境変化についていけない場合結構ある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1477日前に更新/204 KB
担当:undef