【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 116 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 14:53:21.41 HXagRRIF0.net
紙は飽きたら売れるから値段の単純比較はできんよ

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 14:59:18.77 Rx8h7KQ80.net
英: アニーターゲット
日: クリーチャーかプレイヤーかプレインズウォーカー
ジャプ語糞

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 15:03:34.93 yYCcgsGha.net
アニータw

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 15:10:25.75 RRoK4D/d0.net
紙は対戦相手が湧いてくるなら欲しいんだけど…

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 15:19:19.20 YY08J/fb0.net
低レくんは日本語のお勉強もした方がいいよ

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 15:20:49.32 ML5ktXP40.net
エニーって脳内読みしてたけど
そうやったんやな

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM3a-NDhF)
20/02/27 16:04:50 dLM+TVCOM.net
ニッサやハイドロみたいな重いカードより、軽いカードメインのクロパのほうが好き(隙自語

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdea-1TzS)
20/02/27 16:29:08 R8FMoYI/d.net
カードスタイルの外し方がようやくわかった
カード毎にスタイル適用するかしないか決められるのね
亜麻色の侵入者のイラストが変わるのが嫌でイラスト違いスタイルセット買わなかったんだけど、野獣だけ適用できるなら買っときゃよかったな…
日替わりセールで再販されるの待つしかないか

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 17:00:37.09 kAhEYXwxM.net
英語でも米語でもˈeniなんだよなぁ

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-/0SP)
20/02/27 19:32:56 FdTNRnJb0.net
ブロールやってみたけどいまいち勝てんなぁ

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0703-rVtL)
20/02/27 19:40:26 9Yq2d7Ls0.net
新しいデッキ組んでプレイで試運転してるけど
最近始めました! みたいな相手としか当たらない
・・もしかして凄く弱い判定されてるのか

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-vWgh)
20/02/27 19:42:42 YY08J/fb0.net
青緑黒やるときって
思考消去入れてハンデス方向にするのと、ナマケモノとドロー入れてランプ方向にするのどっちが良いんだろう

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4a83-CDH8)
20/02/27 19:44:43 lirCkHC90.net
>>689
ゴロスを統率者にしてむかしむかし死者の原野秘技の印鑑


713:入れて 統率の塔含むいろんな土地と全体除去入れて好きな切り札突っ込めば完成だ! 緑ベースの4色くらいがおすすめだけど俺は赤抜きでやってる



714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4afc-paul)
20/02/27 19:46:32 fN27+QvM0.net
なんかブロールとか時間変わったね

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-vaza)
20/02/27 19:47:43 UQwcbM0N0.net
これHoldem Manager的なトラッキングツールでまわってない?
短気切断厨のマークが付いてるのか
なんかめっちゃ放置されるんだけどw

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacb-+1Lq)
20/02/27 19:49:36 xLzlk4pZa.net
>>691
両方やりゃいいじゃん

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-ZhQ4)
20/02/27 19:50:32 QGthpOCQ0.net
>>691
ハンデス入れないなら黒入れる意味無くない?
それこそ今流行りのバントで良いような

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ca11-7Ygx)
20/02/27 19:55:18 LHdwt0Yw0.net
>>689
土地伸ばす構成にしてPWやゴロスなどアド取れるのを統率者にすると良いよ
着地すれば除去されてもアド取った分が次につながる感じ
統率者のマナ増えるルールと創案が相性良いのでオススメ

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-ZhQ4)
20/02/27 20:03:26 l2GzaA8O0.net
ブロールは先行ゲー過ぎてな

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM3a-s1Uh)
20/02/27 20:08:55 baGtNxExM.net
>>690
新しいのや組み直したのとかは弱いのと当たる
というか判断する方が「強いか弱いか分からんからとりあえず強いのと当てよう」とか考えたら嫌だろう

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-vWgh)
20/02/27 20:25:50 YY08J/fb0.net
>>696
やっぱそうか ハンデス側でやってみる
>>695
低マナ域が一杯だから無理

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f05-us/x)
20/02/27 20:36:13 vTKGgqtO0.net
スタイルを適応ボタン邪魔だなー
このカードにはスタイルを適応しない設定くれよ

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-DFeu)
20/02/27 20:49:15 9XPW7AJd0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こちらの画像にある、デッキ内カード状況などを表示するにはどうすればよいでしょうか?

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-P9/d)
20/02/27 20:55:36 XQmhn45/a.net
デッキリスト部分に表示があるがuntapped.ggを導入すればいい
手順とか場所は検索すればすぐ出るはず

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 21:24:47.15 9XPW7AJd0.net
ありがとうございますさっそく導入してみます

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 23:12:06.18 UBUAmFFg0.net
>>692
そのへん禁止じょねぇのかよ草

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 23:14:41.36 vOsQWbA/0.net
ブロールは3オコと遠眼鏡だけ禁止だった記憶

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 23:15:37.56 RRoK4D/d0.net
王冠泥棒はここでも許されないのか・・・

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 23:30:49.05 vHc1YD670.net
遠眼鏡は統率者宣言したら特にPWが置物になっちゃうからなあ

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/27 23:58:52.75 l2GzaA8O0.net
ゴロス、ニヴ、ハゲ、キオーラのティア1連中はBANでいいわ
ジェイス、ガドウィック、トーブランもわざわざブロールでやることか?って思うからBAN

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3a83-CDH8)
20/02/28 00:40:21 xlVQLqBT0.net
ニヴはそんなに強いの?
ゴロス無しで5色揃えるのそこそこ大変そうに見えるけど
実際相手したことないからわからん

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-ZhQ4)
20/02/28 00:56:38 pXgq+Z2G0.net
色は案外困らない
フリーマリガンだし多色サポート多いしむかむかあるし占術ランドも揃った
原野サーチもマナ加速もできないからゴロスよりは弱いけど5Cで組めるし流石にカードパワーはある

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ de1d-ZhQ4)
20/02/28 01:40:11 6OSt0gnZ0.net
>>707
まず王冠泥棒が許されるフォーマットってどこだよって話だし

734:(ワッチョイW c673-ZeIV)
20/02/28 02:05:27 Or1KwhpJ0.net
オーコは相手のクリーチャー統率者をバニラにして飼い殺しするからね仕方ないね

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ca11-7Ygx)
20/02/28 02:46:13 gvJWUx870.net
ブロールはボーラスでやってるがゴロスは怖くないな
ゴロスより先に出して+1しても後で出してゴロスに-3しても強い
+1で自分土地引き相手土地追放でも強いルールなので

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dec5-DFeu)
20/02/28 03:50:43 bGjOHK7O0.net
カウンターしか入ってない青白とあたったから半年ぶりくらいに25秒毎にスペース押すマクロ起動してシャワーいったら20分後もひとりでなんかしてて草

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 04:16:31.49 pByky+eOa.net
いいね

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 04:54:13.51 o3WtCwAbM.net
民度あげろ

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 15:08:13.02 XHH5xB+wM.net
テキパキしてる青白カッコいい
遅延青白カッコ悪い

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 15:16:06.78 SDxysJyUa.net
みんなで広げよう遅延の輪

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 15:19:25.76 aDRcHRTL0.net
最近見なくなったライブラリアウトデッキを組んでみたが普通に弱いけどなんか楽しいなこれ

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 15:47:24.61 aqrvgg2c0.net
すぐ飽きるよ

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM76-a9fl)
20/02/28 17:07:53 wLKULmohM.net
青単信心は楽しいけどすぐ飽きてたまにやりたくなる不思議なデッキ

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0703-DFeu)
20/02/28 17:14:42 IYNY3Vz90.net
青単はガドウィックの能力が誘発しないようになればいいんだけどね・・・

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sac2-LXrT)
20/02/28 17:34:54 SGLGRtSca.net
>>723
そこネックだよな

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 18:16:26.31 7OJ6s1BP0.net
あれ?これランクドラフトの参加受付今日いっぱいだけどランクの月跨ぎって出来ないの?

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 18:20:32.26 pTB3dqwO0.net
できなくなった
テーロスの欲しいレア大体揃っちゃったがドラフトだけやりたい
カードいらんから参加費低めのファントムドラフトよこせ

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 18:30:59.64 vFGoiVtG0.net
>>725
今日の深夜1時にテーロスに更新だからそっちでなら跨げるんじゃない

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 18:43:58.20 IujI7St90.net
今年は閏で2月29日があるからまだ金を入れてないなら間に合うな
もう参加しちゃったなら今日中にギルドドラフトのほうは完走しておかんと

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 18:48:20.14 JNBRO4l80.net
またぐ為に今日までやらずに待ってた

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 18:52:00.36 7OJ6s1BP0.net
>>727
お、そうなん?ラヴニカなんて今さら必要なのないからありがたいわ

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 21:27:01.44 1LjjkGan0.net
3月後半のランクドラフトってどのセット?

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 21:33:45.48 pQTZKk6o0.net
献身じゃない?

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/28 22:07:01.57 1LjjkGan0.net
そうみたいだった、どうも

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb76-k7hz)
20/02/28 23:41:56 wgKD78vd0.net
ギルドドラフト終わるしと一回だけやったら敗因全部土地事故
やっぱ多色環境のドラフトってクソだわ

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 00:02:09.88 qfhU7EJZ0.net
多色環境なんてただひたすらマリガン
回りもしない手札でキープなんて即死

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 00:06:42.84 GG3ZBVc90.net
同じ墓地利用なのにテーロスの黒緑は墓地肥やし超楽で除去も強いのにギルドのゴルガリはホンマ…

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 00:18:34.78 SpxIP89H0.net
構築だとゴルガリミッドレンジ最強だっただろ!
リミテはまあうん

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 00:32:03.35 GIYW02kb0.net
ゴルガリミッドレンジもゴルガリのクリーチャーはほとんど採用されてないんだよなあ

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 00:41:38.60 TZRhS4Aa0.net
リミテゴルガリがイマイチ勝てない理由よく分からん
赤青白の攻めが激しい割に黒緑の受けのカードの質が低いのかな

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 00:48:48.43 GG3ZBVc90.net
黒部分は言うほど弱くないけど、緑が並べたいセレズニアと相打ち取っていきたいゴルガリで大喧嘩してる感

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 01:10:22.86 O/feK2jZ0.net
URLリンク(i.gyazo.com)
これ並べるのずるすぎない?

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 01:17:10.53 8CIj1xThM.net
ニッサ80%OFFか
買わないとな

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 01:41:46.88 1lCWdk8R0.net
>>741
右のゴリラ誰だよ

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 02:00:49.79 zF7CGZBO0GARLIC.net
ぶっちゃけそんなキモくて臭いおっさんがニヤニヤしながら使ってそうなスリーブは使えんが、この安さは迷う

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW dedc-erxk)
20/02/29 02:15:43 U4jprgkp0GARLIC.net
ニッサスリーブ、World Championship xxviでAutumn Burchettが使ってたな

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 02:55:12.70 eFm6f/1E0GARLIC.net
匿名のゲームで(本名でやってる奴はおらんだろ?)
何を恥ずかしがることがあるんだ
萌え萌えニッサスリーブ買えよ

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 03:03:29.47 qkmO2sY40GARLIC.net
ナーセットのは買ったけどこっちはあんまり惹かれない

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 03:05:54.52 DpGQJiAU0GARLIC.net
キオーラスリーブも普通に欲しいんだが何故値段差をつけた
なんか買ったら負け感がでて買えないじゃないかどっちも50%オフならどっちも買ったのに

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 05:10:35.60 e/23mL/10GARLIC.net
ニッサの買って一回つけてえっちだったからすぐやめた

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 07:53:50.29 7MjfEUy+0GARLIC.net
日絵ニッサほんまきっしょい
こんなん買う奴がマジックやってると思いたないわ
シャドバでもやってろ

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 07:53:58.50 EKQrz62+0GARLIC.net
ナーセットのインクのシミうぜえええええええええ

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 08:40:39.14 YRf+tOT/0GARLIC.net
ナーセットは常在能力がメインだろ

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 08:46:32.43 d4LgiXNMMGARLIC.net
>>752
使う側からすれば忘れて引こうとして爆発するやつの多さに驚愕なんだよなぁ

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 08:57:37.14 bj1v2tl70GARLIC.net
>>739
ギルドドラフトのゴルガリはクリーチャー21除去スペル2土地17の変則構築になるからね
根茎とかの優秀な宿根クリーチャーがバンバン流れてくるなら参入できるアーキタイプ
1マナ2マナの壁で耐えたりチャンプしながら墓地肥して何とかして4マナまで凌ぐ
4/7/7くらいまで育った根茎出せたらほぼ勝ち

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 08:57:51.19 8ElVRl/i0GARLIC.net
だってあいつ1枚は引かせてくれるんだもん
ドローステップに普通にドローできるせいでロックされてる感がないんだよ

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 09:00:37.14 i7sa1Pa60GARLIC.net
PWなのに逆に忠誠度能力がインクの染みレベルなティボルトくん…ジュディスと組み合わせると厄介ではあるけど
あとどっちの能力もクソなハゲしね

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 09:15:35.99 3hOQ6CU60GARLIC.net
ナーセットは常在メインだね
即除去されても大体アドを失わずにドロー誘発やドローの量で勝負するデッキに刺さりまくり
門デッキ使ってて最速ナーセットされて爆発したことある

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 09:35:20.14 njCPUycn0GARLIC.net
こないだの職工でも強かったな
あの環境2枚目ドローが一定数いるから

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 09:43:02.71 xNoUF8G90GARLIC.net
サーチ系のデッキのときに限って引き裂くアショクが出てくる件

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 10:13:16.27 R4vnivQD0GARLIC.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ヒストリック追加カード予告
価格は4000ジェム/25000ゴールド
前より値上がったけどゴールドでも買えるようにはなったな
3/12から

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 10:13:48.27 5G3CcG60dGARLIC.net
>>756
ジュディスの能力はトークンでは発動しないぞ

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW ca73-+1Lq)
20/02/29 10:17:08 9S1brdHA0GARLIC.net
サイクリング土地は何で同じセットからの収録じゃないんだろ?

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ Sd8a-EsK4)
20/02/29 10:21:51 CHAz/0xwdGARLIC.net
全部オンスロートの土地じゃないか?

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ ff4c-s1Uh)
20/02/29 10:25:13 J1BP1bw00GARLIC.net
ナーセットは相手によってはマイナス能力起動しないぐらいには常在メイン

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW ca73-+1Lq)
20/02/29 10:28:27 9S1brdHA0GARLIC.net
>>763
エキスパンションシンボルが違うぞ

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW 9e0c-MFyf)
20/02/29 10:29:40 i7sa1Pa60GARLIC.net
>>761
そうだったか、失礼しました
群れ仲間の猛攻から必死に守るデビルトークンくんかわいい(邪魔)

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ 03a2-ZhQ4)
20/02/29 10:49:54 R4vnivQD0GARLIC.net
>>765
サイクリングランドは全部オンスロートのシンボルに見えるけど

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 11:21:29.24 rcE+6IsY0GARLIC.net
夢さらいの呪禁に対応してこっちの影槍起動しても意味ってない?
さっきそれやろうとして失敗したんだけど…

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 11:25:58.15 R4vnivQD0GARLIC.net
>>768
タイミングに依る
呪禁を得る能力に対応して影槍起動したんなら
影槍によって呪禁を失う→夢さらいが呪禁を得る
の順で解決されちゃって結局得られる
夢さらいの能力解決まで待ってから影槍起動すれば結果は逆になるけど
その後もう一回夢さらいの能力起動されると繰り返しになる

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 11:28:42.83 wp3jG8RiFGARLIC.net
払拭の3マナ+相手の手札以上のマナがないとダメだからまず決まらないよね…1マナハンデスとか言っても次のターン2枚増えるし
そもそも次のターン回せば吸収飛んでくるし

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 11:30:09.37 U4jprgkp0GARLIC.net
粉砕しよう

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 11:31:21.90 rcE+6IsY0GARLIC.net
>>769
なるほど、確かにまだ呪禁能力がスタックに乗ったままの段階で影槍発動しちゃってたわ
今度からきちんとフルコントロールにして慌てずやってみます

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 12:52:43.62 cC/4GaHB0GARLIC.net
赤いカードのゲーム

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 12:57:33.91 g823LVjc0GARLIC.net
などと申しております同志

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 13:15:09.93 d4LgiXNMMGARLIC.net
よろしい、バルデュヴィア送りだ

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ Sdea-7Py6)
20/02/29 15:00:47 bm/QkaNNdGARLIC.net
インクの染みといえばウギンよ
この前アーク弓起動できなくてビビったわ

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ 9f1f-ZhQ4)
20/02/29 15:02:17 iYIVhZrD0GARLIC.net
カーンでは

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ Sdea-7Py6)
20/02/29 15:03:29 bm/QkaNNdGARLIC.net
>>777
カーンだったわ

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW ca6a-4o0g)
20/02/29 15:18:04 YRf+tOT/0GARLIC.net
個人的にはタージクだわ

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW FF2f-t064)
20/02/29 15:22:29 F+Bm49zPFGARLIC.net
トロスターニと砕骨もなかなか

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW 1bb1-iWdh)
20/02/29 15:34:25 8MEt16xH0GARLIC.net
出来事の方の軽減無効はまじで忘れる

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW 9e0c-MFyf)
20/02/29 15:51:09 i7sa1Pa60GARLIC.net
砕骨の対象取られたら2点を忘れててトーブランで+2点されて負けた

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ ca11-7Ygx)
20/02/29 15:54:23 3hOQ6CU60GARLIC.net
ウギンはまさにインクの染み
相手はまず気にしなくていいし自分もちょっとラッキーくらいで大勢に影響ない

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ cbb1-us/x)
20/02/29 16:16:33 1Lw50utt0GARLIC.net
門コントロール組んでみたけどだんだんとハゲが入りナーセットが入りアゾコンに近づいていくのが怖い

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ Sdea-9/xO)
20/02/29 16:17:40 L98woJsFdGARLIC.net
タミヨウも割と

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 16:52:14.67 r3WmzhDc0GARLIC.net
日替わりでギルドスリーブって来たことある?

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 16:55:08.50 oF0f/s+n0GARLIC.net
豪華版の方はある
通常版は覚えてない

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:00:10.85 hlXez4gt0GARLIC.net
ラクドスが一度でていたよ

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:05:57.84 quTvlZ090GARLIC.net
インクのシミが多い灯争PWだけど
存在自体がインクのシミのヤングーくん…
アーリンみたいに突き抜けた弱さがあればまだネタになるけど
こいつはガチで見たことないんだけど

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:08:03.21 hPYdpTHMaGARLIC.net
>>783
ウギンと炉置いてデッキトップから卵とギルド球連打するの楽しいぞ

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:11:11.67 8MEt16xH0GARLIC.net
犬の方はちょっと強いから。。

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:13:01.03 3hOQ6CU60GARLIC.net
>>790
炉って何?
面白そうな動きはとりあえずやってみたい

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:13:48.21 oF0f/s+n0GARLIC.net
ヤングーはカウンターの置かれている数だけマナを生む、だったらまだ使い道があったかもな

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:14:47.22 8yz52mJ3dGARLIC.net
ヤングーはパイオニアの鱗で見た気がする

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:24:55.07 Ej9QsOeeaGARLIC.net
そら神秘の炉だろ

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:27:00.26 quTvlZ090GARLIC.net
>>793
脱出ポルクラノス緑終焉ワンパンデッキが熱そう

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:35:09.20 i7sa1Pa60GARLIC.net
ヤングーくんは増殖アジャニでお世話になったよ
培養ドルイドや報謝の亡霊にカウンター乗せてたよ

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 17:40:39.47 8HJyBWA60GARLIC.net
>>792
神秘の炉
占術できる3マナのマナファクトも積むとよし

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ ca11-7Ygx)
20/02/29 17:51:32 3hOQ6CU60GARLIC.net
>>798
サンキュー作ってみる

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 18:11:00.43 oF0f/s+n0GARLIC.net
フィニッシャーはもちろんテゼレット
さあ神話WCを消費するのだ

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 18:13:43.49 GG3ZBVc90GARLIC.net
海蛇も安く出せるしわりと楽しそう

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 18:19:22.16 R4vnivQD0GARLIC.net
今日2月最終日だからランク戦DTは捨てておくんだぞ
切り替わり自体は明日の朝4時だけど

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 18:43:24.96 i7Ntr55wMGARLIC.net
シルバー3までいってるリミテッドをやるか悩んで多分やらない

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 18:43:40.01 J1BP1bw00GARLIC.net
ランクは切り替わり初日にブロンズ1戦だけやってあとはBO1プレイだけでいい

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ cbb1-us/x)
20/02/29 19:41:13 1Lw50utt0GARLIC.net
創案門楽しすぎてやばい。フェイも入れてもう盤面がめちゃくちゃや

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW de44-54rA)
20/02/29 19:45:29 4IzBmRTz0GARLIC.net
雄羊にケンリスで速攻付与したら気持ち良さそうだな

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ Sr03-8puB)
20/02/29 19:59:19 x2NeO0lDrGARLIC.net
ヤングーとグラングリーやレナータとトークン大量作成で…とか考えたことはある
まあ回らないよね

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ ff4c-s1Uh)
20/02/29 20:00:28 J1BP1bw00GARLIC.net
>>807
そこまで好き放題させてくれる相手だったらどのデッキでもたぶん勝てるよなーってなる
てかまず赤単対策どうしようってなるのがどうにも

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ cbb1-us/x)
20/02/29 20:25:29 1Lw50utt0GARLIC.net
雄羊にフェイで持ってきたエンパレスつけて殴るとゲーム終わるし創案迂回路も強いし
工作員が創案持ってって手札ほぼ腐らせてかわいそうだった。置物も生き物も持ってっても対してメリットないのかわいそう

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ 0703-DFeu)
20/02/29 20:25:56 quTvlZ090GARLIC.net
赤単だけメタったら何が一番いいのかな
黒力線積んだ除去マシのオルゾフコンあたり?

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ 6f3e-oL1e)
20/02/29 20:38:13 hZ1sSnLn0GARLIC.net
創案でいいよ
全体1点飛ばす2マナの入れとけ

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ 5fd5-ZhQ4)
20/02/29 20:59:31 oF0f/s+n0GARLIC.net
赤単絶対殺すデッキか
ドミンゲスドミンゲスドミンゲスみたいなブンを後攻でどう受けるかが問題だね
乱闘や>>811の言う死の国の火、安定性を考えるなら単色…と条件を揃えていくと除去コン風赤単になりそう

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ 0703-DFeu)
20/02/29 21:02:19 quTvlZ090GARLIC.net
赤単を倒したいのに赤単になるのか…

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエ 671d-ZhQ4)
20/02/29 21:04:34 lynCLPTk0GARLIC.net
創案ってだけでも相当有利だけどBO1なら更にフェイも突っ込むと悶絶する

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW 0703-e1d4)
20/02/29 21:05:26 hlXez4gt0GARLIC.net
赤単ならジェスカイファイアーズでいい

資産がないつー話ならその手持ち次第になるんで
なんともいえんが

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニンニククエW 0703-e1d4)
20/02/29 21:09:05 hlXez4gt0GARLIC.net
まぁあとはティムール出来事あたりか
フェイ・砕骨の巨人・野獣って赤単に対してかなり強いカードだしな

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 21:31:43.03 2M/YkrhG0GARLIC.net
たまにイベントから退出できませんでしたとか出てマッチングできなくなるんだけど原因なんだろ
使ってる最中のデッキ消したせいか?

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 21:43:39.58 KE6zJETzMGARLIC.net
赤単ミラーは巨人多く引いた方が勝つと言っても過言では
赤単にとって踏みつけで除去から4/3置かれる流れキツいからな

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/29 22:05:09.86 Tjn8c0mLMNIKU.net
後攻だとアナ宝剣決められちゃう

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 6373-7Ygx)
20/02/29 22:21:40 mqRCdx2i0NIKU.net
影槍レギサウルス入れたラクドス騎士とかどや

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 9e0c-MFyf)
20/02/29 23:45:54 i7sa1Pa60NIKU.net
ラクドスサクリファイスで波乱が赤単の小物をプチプチ潰してると気持ちいい
ラクドスカラーでエンチャント触れるものなんかないかな

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエT Sac2-hCBP)
20/02/29 23:56:38 1t8yOLrTaNIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
手札使いきってオーバーキルたのしー

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c673-hCBP)
20/03/01 00:06:27 zQztUixq0.net
赤単に3ターンで勇者勇者勇者剣ってやられるのどうすりゃいいんだよ
何で対処しようが相手より損するしクソじゃねーか

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-/0SP)
20/03/01 00:09:01 lzURbvQ50.net
>>823
軍団の最期!

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1bb1-iWdh)
20/03/01 00:30:27 krLNtInP0.net
3人目の勇者出てきたら爆発しろよ

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0703-DFeu)
20/03/01 00:32:32 x/Fi5qgL0.net
そうだぞ
土地2でキープして以後10回ドローしても土地引かなかったのと同じ
ただの事故だ

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-s1Uh)
20/03/01 00:42:46 EqLaIX7I0.net
赤単にブン回られたら無理だから仕方ない
どれだけ相性悪くてもブン回ればワンチャンあるのが赤単の強みなわけだし

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c673-hCBP)
20/03/01 00:46:52 zQztUixq0.net
赤単相手に一瞬で負け勝ち負け
創案で騎兵に一瞬でワンショット
青白相手になんもできず死亡
速攻で0-3したわ
また次のイベントまで引退するわ

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW caad-qZ+E)
20/03/01 01:07:53 F7tINoMn0.net
今ランク1100だと圏外まで落ちる?

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 01:23:50.78 xdIBI+52a.net
アナックスのコスト赤白緑にすべきじゃね
能力赤白緑やん

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 01:29:18.22 ulsW1+3/0.net
ストアのヒストリック・アンソロジーは買い得でしょうか?

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0703-e1d4)
20/03/01 01:30:31 nyHB8Gt20.net
>>829
ミシックは初心者スレ範疇外なんで本スレいくといい

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0703-e1d4)
20/03/01 01:37:18 nyHB8Gt20.net
>>831
結局


855:はWCがないまたは温存したい欲しいカードがそれなりにあるならなんでなんともだな レアに欲しいのは何枚かあるんか?



856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db1b-oL1e)
20/03/01 01:39:04 FrIf6gg+0.net
資産足りないからランク報酬が待ち遠しい

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 06f0-3opI)
20/03/01 01:43:35 T/EVngRs0.net
よっぽどじゃない限りランクマはゴールドまで簡単に行くように出来てるし毎月の報酬はやはり大きい、早くくれ

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-W44n)
20/03/01 01:45:05 ulsW1+3/0.net
>>833
キンズベイルの騎兵や傲慢な完全者などテーマデッキ組めそうなので欲しいのがちらほら

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d37c-oL1e)
20/03/01 01:46:35 YrFkw1L80.net
今日の日替わりセールはスタイルだけか解散

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM86-+c3Y)
20/03/01 01:55:26 wHULsjnQM.net
>>830
赤か緑のどっちかはいらなくね

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0703-e1d4)
20/03/01 01:55:56 nyHB8Gt20.net
>>836
90パックで手に入るレアWCは15か16ぐらいのはずなんで
まあ組むために他も集める都合でWC不足つー話なら買っていいんじゃねぇかな

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eaf7-TmTD)
20/03/01 02:13:30 jYxuwyp/0.net
>>836
デッキ組むの好きなら値段分は楽しめると思うぞ
強いかどうかはともかく

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-W44n)
20/03/01 02:42:34 ulsW1+3/0.net
>>839
>>840

買うことにしたよ、ありがとう
ヒストリックのプレイモードがほしい

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 03:16:45.07 j6hcasaW0.net
>>841
あるぞ
ヒストリックのカード入れてプレイ行くとヒストリックのモードになる

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 09:04:43.37 lzURbvQ50.net
ヒストリックプレイは勝ってもデイリーもらえないんだよねぇ・・・

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-0Eru)
20/03/01 11:59:58 QkqlZ1AR0.net
ヒストリックイベントならデイリー進むぞ
メタがスタン程固まってないからこっちのが面白い
参加費安いしオススメ
体感で多いのがアゾコン(orエスコン)、白単(仲間)、赤単(実験)、グルール(炎樹族禁止しろ)が4強って感じで他
青単(テンポ)、黒単(ゾンビ)、緑単(ストンピィ)
の他にも趣味デッキ、というと失礼だがそこまで強いデッキ以外ともそこそこの確率で当たるわ

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd8a-iWdh)
20/03/01 13:11:07 R5vR5VMhd.net
参加費安くても損は損だからなぁ
デイリー進めれば良い勢には向かんでしょ

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 13:21:35.30 SYcc24Y4a.net
まあジェムで考えると参加費はマッチ戦のでも100円、BO1なら50円と微々たるものだし
全く勝てない人が日に10回とか参加しないとかじゃないなら適当に遊ぶにはよいよ
参加費回収もそんなに難しくないしさ

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 13:25:01.23 SYcc24Y4a.net
まぁでもアンソロジー2がくる今月12日…日本だと13日かな?にまたランク戦が開放されるから
無理に参加しなくてもよいかと
たぶんまた新セットくるまでの期間限定だろうけどさ

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-PssB)
20/03/01 14:11:49 21XTDaT20.net
サイドボード難しいけど深いな。メタもデッキも両方見なくちゃいけない。
アゾコンと赤単だけ見てたら工作員ブリンクに殺された

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-s1Uh)
20/03/01 14:40:07 EqLaIX7I0.net
ヒストリックアンソロジーをゲットしていざデッキを組もうとして立ちふさがった問題
始めた時期の関係でイクサランブロックのカードをほとんど持っていない……

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacb-UMTy)
20/03/01 14:48:11 SYcc24Y4a.net
>>848
専用サイドもあるけど、他にも使える汎用的なサイドカードも用意はするのが


873:謔「よ >>849 時期はあまり関係ないと思う、ラヴニカでた時点=オープンベータになった際に ワイプ……つまり全リセット(購入したジェムは同じ分くる)がされてるから コレクターじゃないなら必要な分だけってなったし



874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacb-UMTy)
20/03/01 14:54:10 SYcc24Y4a.net
自分はラヴニカより前のは1パックも買った記憶がない、初期デッキの分や必要なカードは作ったけどさ

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-YcYs)
20/03/01 14:58:38 RGl9DbU70.net
サイドボード戦略はまずメインからサイドでいいカードを抜くことから始まる

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 17:21:47.70 lzURbvQ50.net
つまり、俺の必殺のメイン漂流自我4枚をサイド送りに?

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 17:26:35.42 4gSfInLu0.net
BO3入りたての初心者としてはネットデックしたレシピに入ってる色対策カードは分かりやすくてよい・・・
自分で弄ろうとすると頭がおかしくなるけど

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sac2-rYYb)
20/03/01 17:50:13 LoVfy6Zka.net
ランク報酬ってゴールドゴールドだとスタイル一種しかもらえないのかよ

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-ZhQ4)
20/03/01 17:53:15 jtuOtAyM0.net
>>855
そうだよ
ゴールド止まりじゃプラチナ以上の方の報酬は貰えない

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0703-DFeu)
20/03/01 17:56:23 x/Fi5qgL0.net
でも自分でイジって頭おかしくなってるときが一番楽しくないか?
どうせ対戦相手はいくらでも湧いてくるんだから、適当でいいんだよ

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a85-oL1e)
20/03/01 18:02:40 4gSfInLu0.net
>>857
まあその通りなんだけど
ただ試したいレア以上のカード持ってない時がつらい・・・

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-ZhQ4)
20/03/01 18:03:45 jtuOtAyM0.net
>>857
楽しさのベクトルが違う
レゴみたいなのをどう楽しむかに近い
「好きに遊んでいいよ」って言われたとき
取り敢えず適当に組み合わせはじめる奴
頭の中に有るものをなんとか形にしようとする奴
プラモデルみたいに作り方を見ながら組み立てる奴
出来たものに自分なりのアレンジ加えてみる奴
デッキ構築に対するスタンスも似たようなもん

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-fMtL)
20/03/01 18:04:38 msrtrYLWM.net
実際メイン漂流自我は推理力と、特に運命力が試されるゲームになって使う側の精神に悪い
頭蓋の摘出の頃からそうではあるけど…

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db0c-WtAM)
20/03/01 18:17:52 N3lYyCod0.net
ライフがどこまでマイナスに行くかスパーキーで試したら先にパワーがオーバーフローして0になった

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f83-CDH8)
20/03/01 18:37:57 ylYwlU3T0.net
+1カウンターはカンストするから修正でオーバーフローするほどパワー稼げるのったら何があったかと思ったけど
無限マナ用意すればどうとでもなるか

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ca11-7Ygx)
20/03/01 18:55:33 v1zny5vB0.net
>>857
これ
デッキ作るのも上手くいかなくて改良するのも上手くいって勝つのも楽しい
やりたいことやるのが一番

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-s1Uh)
20/03/01 19:15:39 EqLaIX7I0.net
ケルベロスを巡る払拭の光の攻防
1・2ターンのドローが払拭の光だったんだよ・・・

URLリンク(i.imgur.com)

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-0Eru)
20/03/01 19:17:04 QkqlZ1AR0.net
最初はプロの組んだデッキを模倣しつつ入れたいカードを数枚ずつ試していく、ってのが万人に勧められると思うけどねえ
初期はプロの組んだ優勝赤単を完コピした筈なのに、何故か現在は初子さらい3枚、心火2枚が入ってる赤単を使ってる私は思います
3マナ5/5と3マナ7/6は奪って投げ飛ばすもの(メインから)

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f51-NPlQ)
20/03/01 19:17:20 oC10tL4/0.net
タイミングあったか知らんけどアルセイドはエンチャントにもプロテクション付けれる

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-s1Uh)
20/03/01 19:21:01 EqLaIX7I0.net
マジか……


891:マジだ 1マナクリーチャーだしクリーチャーのみ対象って思い込んでた そしてものすごく久しぶりにイゼットフラッシュデッキで潜ったらこちらが2マナで塩水かまえているところで徴税人出されて笑った いきなり刺さりすぎだろ



892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-/0SP)
20/03/01 19:41:58 lzURbvQ50.net
プロのデッキじゃなくてそこらのゆーちゅーばーのリストをコピってしまう

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a85-oL1e)
20/03/01 19:44:11 4gSfInLu0.net
アグレッシブサイドボード決まるととても気持ちいい
気持ちよすぎてのめり込みそうで怖い

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03e3-ZhQ4)
20/03/01 20:32:43 EMoKS08+0.net
せっかくイベントでナイレア入れた緑ビッグマナ持ってたのに赤単と青白飛行にしか当たらなかったわ
なんというか歪みすぎだろ

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0703-rVtL)
20/03/01 20:38:14 E0vI0HMp0.net
跳ね橋くん結構いい仕事するな
4枚入れるわ

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-s1Uh)
20/03/01 20:50:51 EqLaIX7I0.net
1試合が短くてなおかつ一定以上勝てる見込みのあるデッキだからねえ赤単と青白飛行
青白飛行を選ぶのは赤単がメタられていると踏んでいるのもあるだろうけど

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 20:59:04.68 p2ypBWhn0.net
楽しむよりさっさと終わらせたいって感じかな

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:02:02.79 QkqlZ1AR0.net
>>872
今のスタンの青白飛行ってそんなに使い勝手良かったっけ?
アゾフラ自体が死んでしまったという認識なんだが

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:05:49.97 EqLaIX7I0.net
>>874
なんだかんだで飛行の通りがいいし基本アグロだから相手次第ではあっさり勝てたりする
使い勝手云々よりも1試合が短くて勝てる可能性があるってのが重要なんだろうな

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:06:10.76 g384Nm8T0.net
やること簡単なのと低資産で組みやすく回ったときの速度があるから
とりあえずさっさとやるには向いてる感じ
まあ少し強いローグデッキどまりだが

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:08:53.62 msrtrYLWM.net
>>867
着地前に唱えれば出せるじゃん!
いや除去しないとウザすぎんのは確かだけど

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:12:36.78 EqLaIX7I0.net
>>877
着地してから「あ!?」って気づいた間抜けな俺です

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:18:16.63 lzURbvQ50.net
地上壁はたくさんいるけど飛行持ちを止められる優秀なブロッカーは願いのフェイくらいか

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:26:12.64 EqLaIX7I0.net
>>879
よく見るクリーチャーでは草食獣がいる

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:26:13.01 6aTk1qqda.net
MTGアリーナやってみたくてパソコンを買いたいのですが
最低限いくらのパソコンなら問題なくプレイできるのでしょうか?
スペックについては理解していますが、
メーカーも機種も多すぎてどれを選んでいいのかわかりません

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:27:03.69 E/1FvllWa.net
緑の格闘餅とかにきれいに止められて溜息出るときある

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:28:03.81 RGl9DbU70.net
あとは義賊と正面衝突とか

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:35:38.69 jtuOtAyM0.net
>>881
メーカーPCの値段はブランド料とか抱き合わせ分がほとんどでアテにはならんし
スペックの話が分かるんならアリーナの推奨スペック見て満たしてる奴適当に買いなよ
ケチりにケチってご家庭向けオンボードのとかを買わない限りアリーナ程度のゲームなら問題無い
最悪設定で負荷は下げられるしね

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 21:37:57.84 F1cZGG7Tr.net
最近あんまり見ないけど飛行絶対許さないマンの銛打ち君
まあブロッカーではないな…

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0703-e1d4)
20/03/01 21:39:19 g384Nm8T0.net
>>881
配信するって話だと高いほうがいいがそこら予定あんか?
ないなら最低画質なら数年前のノートでもやれてるからあんま気にしなくていい

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
20/03/01 21:40:05 ghCRHsCN0.net
ドスパラの最底辺の7〜8万のやつで余裕やろ
ライジン+ゲフォのミッドエンドみたいなやつ

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-ZhQ4)
20/03/01 21:40:20 Gf6oqUcT0.net
スペックを理解しているのにメーカー云々とか言ってる時点でう〜ん?という感じ

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-ZhQ4)
20/03/01 21:42:26 jtuOtAyM0.net
>>885
ガチョウ取り名人として名を馳せたんだけど「何故か」ガチョウの個体数が激減して食いっぱぐれてる

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0703-e1d4)
20/03/01 21:43:51 g384Nm8T0.net
ryzen5の3400Gあたり積んだやつに液晶諸々あわせて
マウスなりドスパラで8万ありゃしばらく使えるのが買えるはずだ

メモリだけは少し足して16GBにしてもいいがまあ予算次第だな

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-q+BB)
20/03/01 21:45:43 6aTk1qqda.net
>>884
値段=スペックではないんですね
メーカーにこだわりは無いので、安い方から見てスペック満たしたものを選んでみようと思います

>>886
配信の予定はなく、完全に個人で楽しむつもりです
数年前のでも動くなら、去年の型落ちなどを見てみようと思います

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-QQwt)
20/03/01 21:50:09 /PFnbchHM.net
>>891
MTGAやるだけならこの辺でも余裕
URLリンク(s.kakaku.com)

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-ZhQ4)
20/03/01 21:51:03 Gf6oqUcT0.net
中途半端な知識でやらかすパターンな気がするなこれw
必要動作環境見れば10年以上前のPCでも動くから流石に大丈夫か…?

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0703-e1d4)
20/03/01 21:55:20 g384Nm8T0.net
>>891
予算わからんが、メーカーが国内ならBTOいったほうがいい

コロナ絡みなのかパーツ不足みたいなのはあるが
まあドスパラのレグルスAR5-QやライトニングAH5あたりに近いので十分過ぎるだろう

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 22:11:52.17 9sRpc1Z00.net
>>875
成程なあ
確かに全除去にもセファラ出せれば耐性付くし、現環境に合うっちゃ合うか
軽く組んでみようかねえ

920:881
20/03/01 22:15:12.65 Jqafu2cF0.net
すみませんスペックが読めるというのも最低限のものでして
職種の関係上パソコンの必要性がなかったため、最後に買ったのがVistaです
さすがにVistaはもうオフライン専用のワープロみたいなものですし、それで不安になり質問させていただいた次第です
無知で申し訳ありません
>>894
予算は今12万ですが
買い時を遅らせて20万ぐらいは目処に考えています
BTOも考えてみます

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 22:16:44.62 0eybwgIh0.net
アドビみたいに同スペックでもintel最適化とかある?
Ryzen5とi5で悩んでる

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 22:19:26.25 BHY+CaK8a.net
あぁそれだけあれば気にしなくていいよ
というか最大20万もあるなら半端なメーカーPCいかないならだいぶ上の構成にできるしさ
12万でも上にあったような機種のメモリを16GBにして、そこにディスプレイつけてもお釣りくるよ

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 22:23:58.93 BHY+CaK8a.net
>>897
インテルの4か5世代前積んだモバイルでも最低なら動作問題ないし
最適化されてる気はするかなぁ?
ただ今のでやる分にはそんな変わらないと思う
他に使うソフトになんかあるならそっち調べたほうがいいと思うけども

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 22:30:36.68 /PFnbchHM.net



925:>>897 月刊脆弱性に比べたら気にすることないからZen2にした方がいいぞ



926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 22:32:30.01 UDyBK80qp.net
現状ですらメモリ改善できてない今のwotcにそんな技術力はない
大人しく好きな方買え

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/03/01 22:35:33.61 /PFnbchHM.net
すまん立てられなかった>>910頼む
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
正式にローンチされた「MTGArena」の初心者スレッドです
MTGAの質問やMTG自体の初心者の方
これを機にMTGに復帰を考えている方など
どうぞこのスレをお役立てください
したらば避難所はこちら
Magic: The Gathering
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
URLリンク(magic.wizards.com)
・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
URLリンク(magic.wizards.com)
・公式の解答集
URLリンク(magic.wizards.com)
URLリンク(magic.wizards.com)
・配布デッキリストなど
URLリンク(magicarena.wikia.com)
・クエストリスト
URLリンク(magicarena.wikia.com)
前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 116
スレリンク(tcg板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1544日前に更新/216 KB
担当:undef