【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 116 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-IdAT)
20/02/23 10:20:10 yJRFImr50.net
3マナも使って出てきたターン何もしないクリーチャーというのが、もう弱いもんな。タフ2しかないし
同じ3マナ同じレアリティで出てきたターンに相手のクリーチャーかエンチャントかアーティファクドを手札に相手の戻してさらに1ドローしつつ
行動制限までかけられるカードが存在するからな

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-WRDl)
20/02/23 10:21:31 2/iNv66QM.net
>>284
理由は以下の通り
・能力が改行されていない
→これは唱えることを許可する効果が義賊の常在型能力ではなく、ライブラリトップを追放する誘発型能力が生成する継続的効果の一部であることを示しています。
・唱えることを許可する条件に義賊の存在が含まれていない
→ローグが攻撃した事実さえあればそのローグが誰であろうと構いません

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf0c-oZ2V)
20/02/23 10:25:57 vemjJmPl0.net
>>291
自分のペス勝も戻して再利用しちゃうぜハゲ禁止しろ

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-WRDl)
20/02/23 10:26:39 2/iNv66QM.net
正気泥棒はカウンター構える動きと相性あんまよくないのもなぁ
義賊と違って唱えるタイミングに制限ないけど、実際コントロールミラーでもない限りそんなにインスタントパクれないから…

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 73e9-IPX/)
20/02/23 10:28:26 yi+LY2Od0.net
殴ったら殴ったで土地3枚で相手の次ドローからフィニッシャー飛び出てくるからね
俺の勝機が泥棒されてるわ

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfbf-IdAT)
20/02/23 10:37:04 vGZnZs9r0.net
あと正気泥棒はほとんどの除去に引っかかるのが笑う
ショックでもペス勝でも退場するこの貧弱さよ

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (SGW 0H7f-yV59)
20/02/23 10:45:19 g695ZrYrH.net
創案のサイドの義賊賢いわ
青白コンはサイド後全体除去減らしてきてるだろうしハゲも効きづらくベスにはひっかからない

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-IdAT)
20/02/23 11:18:50 nhGUU9RUa.net
放置すると悪さしまくってひどいから駆除は当然だけどたまに駆除できずに死んでる。

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa47-0+Kk)
20/02/23 11:24:21 p9Nyvyioa.net
いや全除去は少し減らすとしても先手時かな、後手だとテフェリーある相手にはメレティスが抜ける感じ

ジェスカイファイアーズを回した人ならわかるだろうけど、あれ根本はミッドレンジで
サイドには中型クリーチャーによる攻めが増えやすいから全体除去は大切なんだよね

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 12:13:08.55 yJRFImr50.net
プレイで白緑エンチャント出すと高確率でミラーするやんけ
こんなにミラーするならギデ勝つ入れるぞ

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 13:48:37.92 lvtTG/Z00.net
夢さらいが入る可能性のあるデッキ相手に全除去抜くわけねぇ

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 13:54:59.46 dnv4WDXL0.net
メールにはコード付けてくれよおおおお
頼むからさああああ

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 13:56:33.85 EW3X7Ln+0.net
でもスタックスだとアゾコン相手ならサイド後は減らすかな
浄化だけでテフェリーペス勝ごと吹き飛ばす感じにして、基本は壊滅とハンデスで対処かもなぁ

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 15:31:38.36 GnXYsxCW0.net
3ターン目くらいから5ターン連続土地を引いて手札が土地だらけになるか5ターン連続土地を引かずに3枚で土地が止まるかを繰り返してるけど無課金だとこうなるの?

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 15:40:46.98 QSDW6KTsM.net
そうだよ基本ですけど

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 15:44:15.43 gBb75MLh0.net
100回続いたらまた来て

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 15:48:32.53 i3pjdAgMM.net
>>304
そりゃ紙みたいにいい感じに来るように土地をバラけさせてシャッフルしないと偏って当然だぞ

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 15:59:39.62 gBb75MLh0.net
運は平等なんだけど構築とプレイングが影響するもんだから下手くそ程事故るゲームっていう

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 15:59:59.84 uzOIa5Uo0.net
マナスクは土地を50枚入れなかった自分が悪いし
マナフラは土地を10枚以上入れた自分が悪いから

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83bb-9LPZ)
20/02/23 16:20:47 Xe4rKLN00.net
マナフラッシュとマナスクナイだっけ

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffa9-ipFr)
20/02/23 16:22:23 GnXYsxCW0.net
>>307
手動シャッフルってあるんですか?検索したのですがやり方わからないので教えて下さい

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff73-p4c1)
20/02/23 16:32:56 +EHeuIm10.net
>>304
3マナあればトーブラン以外なんでも出来るじゃん?(赤単並感)

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-efYv)
20/02/23 16:37:12 q3kujiV+a.net
3マナで止まって新米チャンや職工チャンが出せないのが最悪だからチャンドラ単は土地26

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 17:08:46.36 XUXCDSNHM.net
マグロブルーにしよう

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 17:10:38.15 fx0OjAS7a.net
>>311
髪のアリーナやるしかない
課金必須だけど

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 17:17:28.84 J2h4D3pt0.net
髪のアリーナならハゲが禁止になってるってマジ?

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 17:18:05.09 0N9ruIpn0.net
BO1ダイヤで時間ギリギリまで粘ってターン回してくる奴に当たったわ
打ち消しは撃ってくるから明らかに悪意がある
勝ったけど投了狙いだったんだろうな

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 17:25:48.29 26blbu+P0.net
相手が糞遅い時に


328:ィ前はこんなにも遅いんだぞ わかったらとっととやれとばかりに2〜3ターンわざと遅延することはある それでも直らなかったら最後まで嫌がらせを続けるか諦めて爆発する



329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 17:30:04.28 W6sNx46xa.net
まぁフォーラムにあったように、露骨に繰り返してるのには警告やらなんやらいくらしいし

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 17:34:01.31 DZtJxqrD0.net
BO3は今バランス的には悪くないんでBO1だけ独自のルール設けて何とかして欲しい

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 17:45:44.77 EW3X7Ln+0.net
むしろもうずっと独自要素満載では?

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 17:50:38.61 DZtJxqrD0.net
>>321
ネクサス禁止くらいでしょ?
初期手札補正やマッチ補正ならシステム面の独自仕様だし

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-IdAT)
20/02/23 18:14:25 gBb75MLh0.net
手札補正はBO1って形式にかかる補正だけどマッチング補正はプレイにかかる補正で別物

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83bb-9LPZ)
20/02/23 19:00:43 Xe4rKLN00.net
何回か使ってたコンボの不自然さに今気づいた
無傷のハクトスにギデオンの犠牲が使えるテキストの奥深さ

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff83-cvUt)
20/02/23 19:16:42 FL970vmF0.net
>>324
ハクトスに与えられるダメージを他で肩代わりするって話?

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa47-0+Kk)
20/02/23 19:20:18 86VMoA5Da.net
>>322
そういう意見や要望はURLリンク(forums.mtgarena.com)

せめてこっちに書こう、あとはredditでAMAとかやったりするからそっちもかな

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83bb-9LPZ)
20/02/23 19:20:34 Xe4rKLN00.net
無敵のハクトス様に全ダメージを押し付けられる(弱点が混じってると死ぬが)

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf06-IdAT)
20/02/23 19:21:12 FCpautsP0.net
>>325
ギデオンの犠牲は「対象に取る」ではないからハクトスを犠牲にできるってことじゃないかな?

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 19:43:59.13 FL970vmF0.net
選ぶはプロテクション貫通?これもうわかんねえな…
タージクもあるしボロス軍で結構使えそう

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 19:48:30.24 4yiChVdh0.net
ハクトスを使うような攻めっけのあるデッキにそもそも入るのかという疑問はあるがね
ギデオンの犠牲単体なら思し召しのほうがまだマシだろうし

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 19:55:08.81 Xe4rKLN00.net
ハクトス・タージク・真火の隊長と使い勝手あるで
何ならハクトス守れるし

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 19:59:14.59 z5XILTXvd.net
3回連続でボロスアグロに当たってる
名前覚えてないけど同じ人なんだろうな
3回ともラス撃ってから夢さらいで蓋して勝ってるから申し訳ねーわ

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 20:05:34.80 FL970vmF0.net
問題はそれだよなー
夢さらいはともかくラスにお手軽な対抗策がない
結局不敗の陣形しかないのかな?
帰寂からの帰還はやりすぎだよね

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 20:15:57.22 BeQyZF4o0.net
>>329
MTGAやってるだけじゃわかるわけねーだろって話になるけど
「プロテクション」っていうのが以下の通りで
URLリンク(mtgwiki.com)
定義
プロテクション([性質])/Protection from [性質]は以下の能力からなる。
プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーは、その性質を持つ呪文の対象にならず、その性質を持つ発生源からの能力の対象にならない。
プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーは、その性質を持つオーラによってエンチャントされない。それにつけられているその性質を持つオーラは、状況起因処理により墓地に置かれる。
プロテクションを持つパーマネントは、その性質を持つ装備品を装備できず、その性質を持つ城砦で城砦化されない。そのような装備品や城砦は、状況起因処理によってそのパーマネントからはずれ、戦場に残る。
プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーに、その性質を持つ発生源から与えられるすべてのダメージを軽減し0にす


345:る。 プロテクションを持つ攻撃クリーチャーはその性質を持つクリーチャーにブロックされない。 なので「選ぶ」はプロテクションと関係がない



346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 20:18:17.95 J2h4D3pt0.net
赤単以外で全除去耐性考えながらアグロ組んでるとこれ赤単でよくね?ってなってくる

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 20:22:00.97 9h2jbhBqa.net
全部アナックスが悪い

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 20:23:21.18 BzZ0Ajzt0.net
>>334
どっちかと言うと対象、選ぶの差異が気になるけど
スタックに乗った時に効果対象を決めるのが「対象」で
解決時に効果対象を決めるのが「選ぶ」
でプロテクションは対象にされないだけって感じだよね多分

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 20:33:37.64 Xe4rKLN00.net
ラス対策に一応栄光の好機という最終手段があるにはあるが次ターンに相手が死ぬかどうかという赤的な生き方

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 20:37:16.43 BeQyZF4o0.net
>>337
MTGでは「対象」って用語がルール的に決まっていて
「対象」って明記されているのだけが「対象」
それ以外で「選ぶ」とかあっても「対象」ではない
対象
URLリンク(mtgwiki.com)
デジタルでやってない限り細かいところまでは読まなくていいけど

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 20:43:47.45 gBb75MLh0.net
例外補足するなら対象って言葉を使わずに対象取るのはオーラくらい

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-nB0h)
20/02/23 20:51:11 uWX1tnyJ0.net
その辺りの混乱で今起きるのがオーラは唱えるに際して対象を取るが戦場に出る時には対象を取らないので夢さらいが戦場に戻ったオーラに対応し損ねるやつ

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 20:55:28.19 SW2Lnims0.net
>>341
うーむ分からん

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 21:04:59.16 ymM4xXssa.net
変に考えずに違うものと覚えたらよいかと
まぁ英語で別単語が割り当てられてるから別みたいな程度でもよし
あくまでも英語のが本体だしね

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 21:07:34.49 ymM4xXssa.net
ジャッジの資格とりますとかだと説明できなきゃだけども
プレイヤーは挙動さえ把握したらいいのさ

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 21:11:48.01 GnXYsxCW0.net
Twitter見たら手札とかは運営が操作してるんですね

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 21:24:27.94 V70GlvpN0.net
何?「対象」と「選ぶ」は同じではないのか!?

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 21:29:02.00 gBb75MLh0.net
>>342
ものすごくシンプルに言えば
オーラを唱えるとき→対象って書いてないけど対象取ります
それ以外でオーラが戦場に出る時→適切なエンチャント先に対象取らずに直接付きます
って感じ
後者の場合対象取ってないので呪禁とかは突破出来るんだけど
プロテクションは性質の一つに「エンチャントされない」が有って不適切なエンチャント先なので元から付けられないって感じ
唱えずにオーラを戦場に出す手段としては墓地から戦場に戻すだとか戦場でちらつかせるとか
これ結構実践的な話でテーロスリミテでは実際に夢さらいに対処する手段として除去オーラを運命のちらつきで貼り変えるってテクニックがある

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 21:29:23.19 gBb75MLh0.net
>>346
「カードを引く」と「手札に加える」くらい違う

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 21:36:44.86 SW2Lnims0.net
>>347
ありがとう運命のちらつき調べて何となくわかった面白いね

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 21:55:58.86 SUIBbLe70.net
うまく動けばこっちのターン中に相手へ約30ダメージのコンボを開発したが
うまく動かない

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 22:15:14.89 TTxlJgxc0.net
>>345
運営が手札操作と言うか、ユーザーに明かしていない補正が色々あるみたい

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 22:22:53.11 EW3X7Ln+0.net
正直余計なお世話でしかない

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf83-cvUt)
20/02/23 22:27:50 MuuaB7AY0.net
コンマイ語と同レベルで難解で草生える

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-IdAT)
20/02/23 22:28:59 gBb75MLh0.net
コンマイとの違いはルールの解釈が個人に委ねられてないところ

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff11-VXi+)
20/02/23 22:29:48 IAx5nuj90.net
>>348
これいい例だね
感覚的には同じでもルール的には違うということの2例

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 23:19:08.35 cNUQVZOsa.net
すみません、初心者ですが、
チャンドラ単を使っていて3チャンの墓地利用を使おうとした時、
相手が3テフェリーを出していると墓地から呪文を唱えられないのが納得できません、
今まで3回は引っ掛かっています

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/23 23:24:47.67 ZIfKpLKM0.net
コンマイ語と違って同じ言葉が書いてあれば同じことするから

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3e8-kT5Z)
20/02/24 00:05:56 2+R6ZXmd0.net
ソーサリータイミングとは
スタックが空の時の自メインフェイズなんで
スタックに能力が乗ってたらダメよ

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-efYv)
20/02/24 00:10:08 TCI3Pcs+a.net
>>358
はい、その通りなんでしょうけど
普通は、3チャンの能力が解決する事で、
墓地の呪文がプレイ可能になる、
と思いませんかね?
3チャンの能力の解決中に墓地の呪文をプレイする、
というのは違和感満載でしかないような

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 73e9-IPX/)
20/02/24 00:15:37 gY/V2xit0.net
星座スタイル欲しいけどスタイルだけのイベントに金取られるのもなぁ
せめて1500EXPくらいつけてよ

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-u131)
20/02/24 00:31:02 Jm+3OVsXa.net
普通は、ってルール把握してない初心者が言うことじゃないでしょ
お前が考えてたチャンドラの能力にする文章だと「ターン終了時まで」と明文化されていなければならない

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3e8-kT5Z)
20/02/24 00:33:39 2+R6ZXmd0.net
俺もフィズるフィズらない全然わからない
永遠神の投入を猫に撃つと4点ゲインはしないけど動員4とライブラリー4削りは起きるんだよね
何故か

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3e8-kT5Z)
20/02/24 00:33:50 2+R6ZXmd0.net
つかフィズってなんだ

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff7-gaER)
20/02/24 00:34:35 G/77tnpt0.net
対象2つ以上取る効果はどれかひとつ対象に取れれば消えない

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff7-gaER)
20/02/24 00:36:37 G/77tnpt0.net
ああゲインか
あれは正確には4点回復する効果じゃなくて与えたダメージ分回復する効果なんだよな

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b358-lfnB)
20/02/24 00:37:53 3EBD6JzK0.net
アナックスが欲しいから流石にやったわ
別にスタイルだけでも欲しけりゃやるよ

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-p/Ix)
20/02/24 00:38:12 C/8LSPMya.net
>>362
猫だけじゃなくて
猫とプレイヤーに撃ってる
片方でも有効な対象が残ってれば通る

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-IdAT)
20/02/24 00:41:45 HSADy2vd0.net
>>363
フィズるは英語のfizzleから来てて立ち消えるとかそんな意味
MTGでは対象を取る呪文や能力は取った対象が全て不適正になると立ち消え(効果を発揮せずスタックから取り除く)になるから
そういうのを指してフィズるって表現する

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-IdAT)
20/02/24 00:43:49 HSADy2vd0.net
>>359
そういう能力のときはそういうテキストになってる
脱出とかそうでしょ

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-u131)
20/02/24 00:43:53 Jm+3OVsXa.net
>>362
与えたダメージと等しいゲイン
ライブラリー掘り
動員4
の3つの効果だから
ダメージを与えていたとき、とかあると後続も一緒に立ち消える

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 01:42:55.08 TCI3Pcs+a.net
>>361
>>369
まあmtgはルールよりテキスト優先なので、
テキスト読め
と言われて解決するならそれまでですね
しかし、割りとガチで不明な点が1つ
3チャンの墓地利用でショックを打つと、
このショックは打ち消す事はできない、
という事でしょうか?
理由としては、
ショックを打つタイミングが3チャンの能力の解決中だから
という事で、良いのでしょうか?

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-u131)
20/02/24 01:53:11 Jm+3OVsXa.net
普通にルール通りだし何言ってんだ?
ショックは呪文として唱えられてスタックに乗るんだから当然打ち消せる

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fef-o94F)
20/02/24 01:53:50 qBHsmJ5v0.net
>>371
本当にテキスト読んでる?
3チャンドラあと5回くらい音読してみて?

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-efYv)
20/02/24 02:08:11 TCI3Pcs+a.net
>>372
>>373
忠誠能力の解決中に唱えられたショックはスタックに乗る、
と言う事なのですね

しかし、さらなる謎が…?

この場合、ショックがスタックに乗るタイミングは、
忠誠能力の解決中か、
忠誠能力の解決後か、どちらなのでしょうか?

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-IdAT)
20/02/24 02:09:06 HSADy2vd0.net
>>371
能力の解決中に唱えるからと言って唱えた呪文の解決までやるわけじゃないよ

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-IdAT)
20/02/24 02:13:13 HSADy2vd0.net
>>374
そこに疑問を持てるのはMTGのルールをよく理解しようとしてる故やね
唱えた呪文は解決中にスタックに乗るよ
スタックは上から順に解決するけど解決しているオブジェクトが常にスタックの一番上でなければならないわけじゃないからね

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-efYv)
20/02/24 02:13:43 TCI3Pcs+a.net
すみません、374については、根本的な部分は解決しました

どちらにせよ、チャンドラの能力が解決した後に、
ショックがスタックに乗ってる状態で相手が優先権を得るので、
相手はショックを打ち消せる、
と言う事でしょうね

割りとガチで分かって無い部分が多かったです、ありがとうございました

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-u131)
20/02/24 02:20:18 Jm+3OVsXa.net
チャンドラの能力を解決するに際しショックを選択した結果ショックがスタックに乗ってそれを打ち消す
解決順としては後から行うのだから打ち消し→ショック→チャンドラ(形式的なもので特に効果はないけど)になる
アリーナの表示そのまま

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-efYv)
20/02/24 02:25:58 TCI3Pcs+a.net
>>375
はい、それが根っこの部分で盲点でした

>>376
これまた盲点でした、スタックの下から解決中という状況が起きるなんて、mtg奥深いw

改めて、当所不明だった点は解決しました、ありがとうございます


追記
問題提起をひとつ

3チャンの忠誠能力の解決中にショックを打った時に、相手が打ち消しを使おうとした場合、
3チャンの能力の解決中なので打ち消し呪文は使えません、と指摘する事は、
ルール的に正しいのですね

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff11-VXi+)
20/02/24 02:27:20 D6erR4Ur0.net
>>371
能力の解決中にショックを唱えてスタックに乗る
その後にスタック上のショックを打ち消したりなんなりは別の話

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-efYv)
20/02/24 02:29:39 TCI3Pcs+a.net
>>378
え、それだともう一波乱あるような?w

379に書いたように、
3チャンの能力の解決中
であれば、相手は呪文を使えないのでは?

相手が呪文を使えるのは3チャンの能力が解決した後、つまり、
スタックから3チャンの能力が消えた後かなと

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-u131)
20/02/24 02:30:40 Jm+3OVsXa.net
>>378
すまん「ショックの呪文の詠唱」がチャンドラの能力に含まれてるから解決自体は同時だった

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff11-VXi+)
20/02/24 02:32:03 D6erR4Ur0.net
>>379
基本的に何かできるのは優先権を得てから
解決中に優先権は移動しない
忠誠度能力がスタック上にあって解決前に能力を打ち消すか解決後にスタッに乗ったショックを打ち消すかのどちらか

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff73-p4c1)
20/02/24 02:45:41 v7HSoRxv0.net
残忍な騎士の出来事でクリーチャー殺そうとした時にかまどで生贄にされちゃうと
残忍な騎士がそのまま墓地に行っちゃうあれのことだな

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 834e-Nz9x)
20/02/24 02:46:45 UdYQk6Yg0.net
職工で赤単ばっかり当たるからプロ赤ドレイク入れた白青飛行使った瞬間ピタリと赤単に当たらなくて草



397:露骨すぎるだろ



398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-IdAT)
20/02/24 02:51:09 HSADy2vd0.net
>>379
詭弁に近い
解決中であることを主張するならそもそも優先権が発生してない
優先権が発生してないからまだ唱えられないですというなら正しいけど
「打ち消せない」と言うと相手の誤解を誘って有利を取る行為と取られかねない
-2能力の解決後あなたが特に何も言わなければ「唱えたショックの解決に入りたいけど何か有りますか」の意になるから
相手が打ち消し呪文を唱えてくるのは適正な行動と言える

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-IdAT)
20/02/24 02:59:58 HSADy2vd0.net
>>384
それがスタンで一番良く見るフィズるシーンやね
残忍な騎士の場合はフィズるとライフも失わないから解決されないってのがどういうことかわかる例

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b311-IdAT)
20/02/24 03:21:06 PolXfoP


401:00.net



402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd1f-uAga)
20/02/24 03:25:17 6ZkhMSHbd.net
糞の役に立つものが欲しいなら紙のアリーナやるしかないで

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 834e-Nz9x)
20/02/24 03:29:25 UdYQk6Yg0.net
今やってるイベントみたいな絵違いなら欲しいけどただのスタイルは50Gでもいらんわな

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 03:48:34.18 PolXfoP00.net
>>389
goldはパックとかドラフトで使うんで……
くその役には立たんけど

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-9LPZ)
20/02/24 04:28:39 fg5rb7ex0.net
灯の燼滅って一応使われてる部類のカードだけどな
スタイルがいらんのは分かるけど

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c37c-p4c1)
20/02/24 04:28:58 otQDmzcb0.net
セールは毎日覗くのめんどいから曜日ごととかにセールするものまとめてくれないかな
スリーブの日だけ覗くからスタイルとかアバターに興味ないねん

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 93ba-ocAu)
20/02/24 04:39:04 ecLGRC/Z0.net
資産余裕あったらスタイルにも興味出てくるけどな。
もし無料なら変えるんだったら強がりに見える

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-p/Ix)
20/02/24 04:44:13 EoilIsD00.net
スタイル3つで2500なら安いけど欲しいのアナックスだけなんだよなぁ1000でバラ売りして?

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-oo5i)
20/02/24 04:48:20 /XI1ZGRl0.net
>>381
「(墓地から唱えられた場合その呪文を追放すると言う条件下で)唱えても良い」までが能力だから唱えるか唱えないか宣言した瞬間が解決の瞬間かな

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c37c-p4c1)
20/02/24 04:49:26 otQDmzcb0.net
絵違いはともかく普通のスタイルはあのゆらゆらのどこがいいのかわからない目障り
もってるのも必ずオフにしてるしマスタリー毎回買ってるが貰ったオーブは嵌めずにそのままスルーして廃棄してるくらい本気でいらない

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-oo5i)
20/02/24 04:52:30 /XI1ZGRl0.net
833Gは全然安いとは思わないけどゆらゆらスタイルじゃないからいくらか許せるかな

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfbf-IdAT)
20/02/24 05:00:09 xTaTcG/O0.net
スタイルはいらないよなあ
景品という名の売り付け形式になってからイベントも参加してない

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 07:28:56.00 0vAflkHI0.net
使うカードだからスタイルほしいとはならん
スタイルだからいらないが正しい
スタイル買うやつってそんな余裕あるんか
こっちは土地すらまともに揃ってないっての
そんな状況でスタイルに手を出すわけないっていうの

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 07:48:37.68 HsKKxa00d.net
3チャン兄貴大混乱で草

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 07:56:04.29 cSkgvWxa0.net
土地も揃ってない人って未課金か始めたて勢だろうしターゲットの外でしょ

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 09:11:28.25 G/77tnpt0.net
そこそこ長くやってればクソデッキ組むと神話WC足りなくなるくらいでレアWCとかコンプ狙いじゃなきゃ余るからな

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 09:15:50.27 wS6vyFG/a.net
チャンガイ引退すれば?

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-icXw)
20/02/24 10:19:08 9jYHcWzy0.net
色的に使う予定のない灯の腎滅98%オフをつい50ペリカで買っちまった

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23d5-IdAT)
20/02/24 10:19:13 bTyrfB6f0.net
改行見て察する

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa7-aiio)
20/02/24 10:54:45 iL7LXRBiM.net
スタイルはカードが1枚でもついてくればいんだけどな

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 11:23:31.26 cSkgvWxa0.net
カード付いてたら値段が跳ね上がるだろうし
もうコンプしてる勢が100%買わなくなる

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 12:05:38.98 A6fHTckp0.net
スタイルの魅力0

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 73e9-id8Y)
20/02/24 12:34:01 gY/V2xit0.net
ステンドグラスのとかはたまに変更する
ゆらゆらは基本いらんわホイル版とかのが好まれるんやないかなぁ

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f34c-9LPZ)
20/02/24 12:36:58 gN+gB4+F0.net
ショーケースは好きだから使ってる

ゆらゆらはデッキ製作時に全部通常のものに戻す
いらない

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd1f-uAga)
20/02/24 12:40:42 gjz6Cp5Zd.net
ステンドグラスがデフォルトになる仕様やめてほしい
オリジナルがかっこいいのにステンドグラス化で糞ダサになる

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-v9Zb)
20/02/24 12:41:58 xE8uULjs0.net
ステンドグラスはいくらなんでも目障りすぎるんだよな
エフェクトを掛けただけなんだろうけど

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f34c-9LPZ)
20/02/24 12:46:49 gN+gB4+F0.net
ステンドグラスはウギンだけ使ってる

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMa7-ABQo)
20/02/24 12:49:22 ciJ0fGfOM.net
フルアート土地は綺麗だから全部買ったな

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 14:15:09.03 Rq2JdVPra.net
早い段階で旧絵ショックランド4枚セットでも売っとけば稼げたろうに下手だよなぁ

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 14:20:11.27 e7hM+0jg0.net
なんとか滑り込みでミシック上がれた
赤単使って赤単と戦う不毛な日々だった

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 14:20:17.06 xO129WFFa.net
ショックランドはセールじゃなくて常時販売ならこまめに買った可能性がある(無課金で)
一気にセールで出されても買えんよね

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 14:29:02.66 9Pg+ElWEa.net
スタイル系統はカードはもうどうにでもなってあの手の違いに予算を回せる層向けだし
まぁ個人的にはスタイル全般微妙な出来だしあまり欲しくはならないけど

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 14:30:20.57 6eCJEgNNa.net
ショーケースとフルアート土地以外どうでもいい

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23dc-zyju)
20/02/24 14:48:08 fHoBG4nZ0.net
昨日始めた初心者で最初のチュートリアルを終了し、5色単デッキを解放した段階です。
面白いので、課金を1万円ぐらいする予定ですが、課金後にどのパック(?)を優先的に買った方がいいとか、このセットを買った方がいいとかありますか?
それとも組みたいデッキを考えてからとかの方がいいでしょうか?

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 14:58:04.62 9Pg+ElWEa.net
まぁ決めてからのがよいんじゃないかな
ただ単純な強さならエルドレイン開けるとは思うよ
決まらなくても10000もあれば赤単はエルドレインに全力開封で
ワイルドカードあわせたらだいたい組めるだろうし

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 15:00:59.37 hI/z28fM0.net
エルドレインは強いし秋のローテーション落ちもないから安定だな

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 15:37:51.77 xE8uULjs0.net
>>421
エルドレインは強めのカード多い 最新のテーロスも多少剥いた方が話に乗りやすくて楽しいかもしれない
剥き剥きしつつ出たカードで配布デッキを改造すると面白いかもね
名前に騙されがちだけど基本セットは不要  あと今からマスタリー買ってもレベル上げきれないからダメ

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 15:51:02.95 Ne0BJL4v0.net
現状アゾコン一択
バイカラーかつコントロールで拡張性も高い
パックは運ゲーだからどれ開けようが関係ない
信頼できるのはワイルドだけ

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 16:12:13.29 706J3q7Id.net
アゾコンならテーロスがよさそう

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 16:14:52.42 K6WnFs2M0.net
エルドレイン剥いていたら宝剣が4枚揃ってしまって宝剣デッキを作るしかなくなってしまったあの頃
アナックスのせいで実用レベルになってしまった

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 16:24:32.75 rSgXgQUh0.net
アゾコン神話0で半年後落ちるレアがハゲと吸収くらいだし
赤単も神話宝剣だけでレアもほぼエルドレイン
なにげに今けっこう参入障壁低いな

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 16:26:04.68 if6NV


443:gv20.net



444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 16:28:21.20 v7HSoRxv0.net
宝剣4枚は多すぎる印象
2枚くらいでもいい気がする

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 16:33:24.30 HSADy2vd0.net
>>430
ダブるリスクは有れど赤にはライブラリー操作もないから3以上は積みたいよ
勝負の決定力が違う

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 16:35:14.29 fHoBG4nZ0.net
皆様、色々な情報やアドバイス、ありがとうございます!
エルドレイとテーロスを剥きつつ、配布デッキ改造で遊んだ後、カードと相談していきながら、色々なデッキ組んでいこうと思います!

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 16:53:10.45 oYOPfOOi0.net
>永遠の大釜デッキを作るしかなくなってしまったあの頃

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 17:04:14.43 X+tRBBqv0.net
本当に大釜が4枚揃ってしまって困ってる今日この頃

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 17:20:39.00 HBuZbUie0.net
パックからでなくなったと前向きに考えるんだ

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 17:30:23.55 9jYHcWzy0.net
ほしいレアがあるパックを優先的に剥いてるのに一枚も出ずにいらんカードばかり集まる

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 17:59:08.41 xE8uULjs0.net
>>436
灯の燼滅スタイルを買ったから鴨フラグが立ったんだよ

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 18:14:46.98 FVU/QCzAd.net
灯争パックほとんど開けてないのにデイリー報酬とマスタリー報酬で栄光の終焉が4枚揃ってしまったつい先頃
灯争アンコPWで揃ってないのもあるのになんでや…

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 18:24:29.64 yqfVxycqa.net
でるときはでるだけよ
なんなら使ってあげてもよし

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffe7-Nz9x)
20/02/24 18:52:10 BZfWbyAm0.net
赤単で調子が良いときは4Tキル連発できるw

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf03-p/Ix)
20/02/24 19:07:56 p8ZFB5OZ0.net
アンコって被り補正ないよね?
だからなんでアンコなのにPWデッキでもないのに一枚ももってないんだこれってのがたまにある

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-IdAT)
20/02/24 19:14:30 HSADy2vd0.net
無いね
リミテで使わないアンコとかよく抜けてる印象

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03f1-mvZW)
20/02/24 19:16:26 BdvKdsml0.net
エルドレインからいらない神話ばっかり4枚揃って困るわ
必要なのに限って0〜1枚なんだよなぁ

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f03-l+F6)
20/02/24 19:19:12 HBuZbUie0.net
でないときゃでんしな
アンコは180パックも剥けばWC考えるといけるはずだが
ここまでいくとレアもWC込みで枚数的に8割ちょいか

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 19:26:13.43 2rR7eb7RM.net
要らない神話揃うどころかテーロスは神話自体が全然でない
マスタリーでしか開けてないとは言えまだパックから出たのパーフォロス1枚
あとはシールドで出たヘリオッドだけ

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 19:31:15.69 V/UdJk820.net
>>440
もうゲームというよりただのガチャだよね。

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 20:28:32.10 zNMS6MaD0.net
確かにテーロスはまじで神話でない
灯争やM20はかなりでたのにな
流石に出しすぎて絞ったんだろ

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 20:34:38.63 U6VhefLOM.net
神話といえば他でないくせに白の騎士ばっかり出まくったなぁ・・・おかげであれ使ったデッキ作っちゃったよ

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 20:40:34.78 V/UdJk820.net
>>447
自分もテーロス全然神話でてないけど流石に偶然と思いたい。神話の確率って1/8って公表してなかったっけ?勝手に変えたらやばいだろうし。

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 20:43:35.46 zZ2Q7hlGa.net
200ぐらい開けた限りは特にそんな感じはなかったかな
あぁただ単なる神話より神話ワイルドカードに寄ったぐらいかな
まああまり開けてないと下振れした時にでないと感じやすいかもね

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 20:52:27.01 qyEYt0nfd.net
最初の50はペス一枚にwc2枚くらいだったな
出ない


466:感じはするけどサイレント下方なんていつもだしな



467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 20:55:42.44 HBuZbUie0.net
あくまで確率だしな数剥かんと弱いときゃ弱い
ってもレアのフルコンプレベルまで剥きゃ総数はそんな変わらんと思うが
使える使えないは別の話だが

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 21:24:18 svndg7jt.net
>>413
ステンドグラス版タミヨウとかいう至高の一品

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 21:43:39.77 /XI1ZGRl0.net
一気に開けると出やすい気はする
ちまちまマスタリー報酬を開けてると全然見ない

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c37c-p4c1)
20/02/24 22:06:10 otQDmzcb0.net
10パックまとめて剥くボタン使うと出やすい気はするな
あくまで気がするだけだけどマスタリーで貰えるパックは貯めてから剥いてる

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 22:34:34.12 KcCfBwuJ0.net
>>448
アイツは死に打ち勝つと相性いいから悪くないな

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 22:56:21.34 QtzIHXcid.net
昨日2連続で即爆発に当たってイベント5分で終わったわ神ゲー
今日2連続で先行赤単にぶん周りアナックスエンバレス決められて糞ゲー
バランス良いっすねぇ

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 23:03:05.78 pArl3QX+0.net
先行2ターン目義賊は3ハゲレベルで不快だわ
逆に後攻だと全く仕事しないけど

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 23:12:57.57 lL+Qga3VM.net
エルドレの頃は初っ端に2枚も引いた義賊を悲しんでたのに
結局神話レアに相応しいカードパワーはあったのか無かったのか今もよく分からない

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 23:27:37.10 G/77tnpt0.net
即爆発はバランス関係なくね

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/24 23:27:50.74 CIzAPRi4a.net
カードの選定基準って環境的に使いやすいかどうかが大きいからね
赤単がアナックスで底上げされ、他に手札を消費するアグロがほぼいない
また単純に速攻も欲しいと色々あって今の赤単的に使いやすいって感じ

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b311-IdAT)
20/02/25 00:00:09 ycaBY+Cu0.net
>>399
景品もらった人が必ずイベント抜けて行くとしたら
最後の1人は誰とも対戦できずに参加費払い損になるのかな?
めちゃくちゃ不人気のイベントがあったら貧乏くじを引く可能性も無視できない

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-NXKm)
20/02/25 00:01:44 eej9QJ1/0.net
プレイまで赤単と赤単メタの赤単だらけでしょうもないゴミゲーになってるな

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 73e9-IPX/)
20/02/25 00:08:09 j0jMtvSK0.net
2マナ2/2速攻で飛行も止められてダブシンじゃないから入れやすくはある
神話の価値があるかは微妙だけど普通のレアだと伝説になってそうだしネ

勝手にキープするバグでもあるの?土地0キープして相手にやるな!されたわ

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 831d-IdAT)
20/02/25 00:08:18 8MBCXuXp0.net
デイリーシステムが悪いわ
改善点は思いつかないが

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-bcPq)
20/02/25 00:09:24 kbGKibij0.net
赤単でいくと赤単ばっかあたるけど
他のデッキ使うとめったにあたらないなぁ
贅沢なカード使ってるからだよ、質素にいかないと

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7376-Nz9x)
20/02/25 00:16:25 w8hsJ7ZV0.net
クエストを全部こなせるようにして1日ごとにクリアしたかをリセットとか?
ログボもできれば欲しい

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a312-z+Zk)
20/02/25 00:16:45 NqWuVo6A0.net
デイリー処理で緑1マナ40枚、土地20枚とかでプレイにいくと
セレズニアエンチャと当たりまくるよ
捨てゲー用デッキと同じくらい低査定なんだなあのデッキ

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f3be-IdAT)
20/02/25 00:19:57 lOWb1kfs0.net
レアが勇者くらいしか入ってないからじゃないかな

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa47-0+Kk)
20/02/25 00:22:11 hvfSLM+I


486:a.net



487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff7-gaER)
20/02/25 00:29:47 tD8iDQu/0.net
あのデッキ以外で使われるカードなんて楽園ドルイドと土地くらいしかないからな
カードの使用率で評価してもほぼカスカード扱いだろうな

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-icXw)
20/02/25 00:48:33 TRzp141+0.net
負けるとすごいハズカシィからある意味厄介な相手

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fe4-4VvF)
20/02/25 00:57:01 QpZxErtt0.net
セレズニアエンチャントレスちゃんなら俺のオルゾフドレインとプレイで元気に殴り合ってるよ

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf0c-oZ2V)
20/02/25 00:59:49 Cp+Qn/uQ0.net
鏡の行進4積みエレメンタルがエンチャントレスと当たるのはそれってつまり鏡の行進が…
オムナスもいるから神話の数ってわけじゃないか

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f03-l+F6)
20/02/25 01:07:37 GFIexu9V0.net
つうかプレイ用のマッチングレートも絡むしなぁ

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 831d-IdAT)
20/02/25 01:08:16 8MBCXuXp0.net
レアリティじゃなくて単純に使われてる指数じゃないかな
まあレアリティ高い汎用カードは必然的にカードパワーも使用頻度も上がるだろうけど

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f03-l+F6)
20/02/25 01:26:54 GFIexu9V0.net
なんかデッキ部分だけがひとり歩きしてるがマッチングレートとデッキの両方だからな

レートが最初にチェックされて、次にデッキつー書き方だったはずだ
まぁどちらもどんな中身かはわからんが

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/25 01:28:31.66 K0w4yIs40.net
即爆発でレートを下げていくことも大事だな

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/25 01:31:18.87 +POsVGB/0.net
一時あまりにも後攻即爆発が続きすぎて放置BOTとばかり当たったことがあった
一日中放置しとけば15勝ぐらい余裕だろうしある程度稼いだらアカウント売るんだろうな

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff7-gaER)
20/02/25 01:32:49 tD8iDQu/0.net
個人でわかるのはデッキ変えた時に明らかにマッチング傾向変わる方だけだからな
レート補正入ってようが意味ねえわ

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e31b-p4c1)
20/02/25 01:44:57 zGYJG5020.net
イベントで青赤の方はパワーカードありシナジーありで面白かったけど相手に来た黒単が地味かつ弱そうで触る気起きねえ

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-IdAT)
20/02/25 01:47:53 4GsPL4cq0.net
ラッドで勝ったが
普通のアグロ

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/25 02:25:14.84 KbrTw9q90.net
イベントでこっち黒の時、相手2ターン目に型破りな協力3ターン目に統率者出されたらどうすればいいんですか?

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/25 02:28:16.48 4GsPL4cq0.net
スレンダー

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/25 02:47:37.34 K0w4yIs40.net
イベントやってみたけど
これ黒よわない?w

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff7-gaER)
20/02/25 02:51:41 tD8iDQu/0.net
型破り出されたらどうあがいても負け

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a376-Am+F)
20/02/25 02:59:04 6Xb3oatO0.net
赤青の除去が弱い&ライフ回復手段ないから
アヤーラコンラッド灰色商人あたりでライフドレインしてると割と勝てる

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/25 03:40:25.84 WzguugtI0.net
職工イベきらきらするすべてにしか当たらんな
まぁ雑に強いしイベお約束の赤単も居なくなるわけだ

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/25 03:48:47.82 j0jMtvSK0.net
いうて赤青は型破り出せないと除去がかなり弱いから押し切れるよ
黒単で統率者の色が出せる置物あって弱いから暗黒の儀式にしといて

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/25 04:47:50.05 rJ1cyDuz0.net
今回は割とバランスは取れてる気はするな
鏡からの牛脱出で何も起きなかったのは悲しみに包まれてしまったが

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/02/25 05:30:17.81 0Oam8KoT


508:0.net



509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-IdAT)
20/02/25 07:45:54 kGSOYknJ0.net
>>485
統率者が5マナアンコと3マナ神話な時点でいろいろとおかしい
アグロ展開で殴りきるにもライフ25もあるし

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-Aup9)
20/02/25 08:58:00 hLnX7Iqh0.net
カタカタ橋のトロール4枚揃ったけど使いみちありますかね…

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf09-L8iH)
20/02/25 09:03:48 jGflr65L0.net
>>493
残念ながらw

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr07-qEAO)
20/02/25 09:04:55 EFGG4zw+r.net
緑黒でマナ加速から叩きつけつつ石のような強さでアンタップして殴ろう

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f34c-9LPZ)
20/02/25 09:09:51 aVFYGu/U0.net
>>493
白黒にして静寂をもたらすものと天上の赦免と一緒に使えばいい
除去を多めにすればわりと戦える

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-v9Zb)
20/02/25 09:35:55 G4WNAdDt0.net
>>495
>>496
緑とも白ともシナジー組めるカタカタ橋強すぎぃ

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f9b-Aup9)
20/02/25 11:10:01 hI2bgr940.net
静寂をもたらすものがあったか…クロクサと合わせて静寂デッキでも組んで見るかなぁ…
神話WCほしい

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sae7-P/+i)
20/02/25 12:08:28 +0o7RMDqa.net
カタカタタミヨウとか成立するのかな

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf06-IdAT)
20/02/25 12:38:54 Z+4PF/3s0.net
カタカタは生贄に捧げてもよいだからタミヨウの生贄に捧げさせられないに引っかからない
ということで友情コンボにはならない・・・であってる?

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff69-IPX/)
20/02/25 12:47:16 neDgqKbu0.net
捧げるか捧げないかを選ぶ→捧げることを選ぶ→タミヨウの常在で生け贄にできない→カタカタ橋もタップしないしドローもしない

こうじゃない?

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83d5-IdAT)
20/02/25 12:51:34 +POsVGB/0.net
まずはテキストを読もうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1544日前に更新/216 KB
担当:undef