【MTG】パイオニア専用スレ【新フォーマット】4 at TCG
[2ch|▼Menu]
2:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 11:31:54.78 MmF86/dr.net
パイオニアマスターズで剣を鋤に下さい

3:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMbb-AtsX [210.149.253.86])
19/11/21 12:09:30 UjC88RCYM.net
>>2
パイオニアは愉快な瞬殺コンボとアグロの速度大会なので
不快なコントロールはモダンかレガシーでやりましょう

4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 12:21:54.31 nVNOb75JM.net
青白コンはほんと不満なら下でやればいいのにって思う

5:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 12:36:20.04 GA5yACMGa.net
もっと不満ならレン6消えたレガシーで奇跡を握れ

6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd72-P6ZD [49.98.9.251])
19/11/21 12:43:42 YRIEM5wid.net
1乙
黒足してエスパーならやれそうだけど青白がいいのか

7:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-upBh [106.133.136.56])
19/11/21 12:47:39 iSVeUoVda.net
緑ニクソスやら黒単も単純に今の環境土地が強いデッキがそのまま強いな
変わり谷ロークスニクソスは単純に強いしあんま勝ててない友好2色やら3色ミッドレンジは土地が弱い

8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6GDL [106.180.37.142])
19/11/21 12:51:24 GA5yACMGa.net
オーコ4積みで勝ってるデッキってオーコパワーによるものなの? 戦えてないから分かんないんだけど禁止されたら無理かね

9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9358-qRiE [106.73.77.1])
19/11/21 12:54:38 +shM3EvS0.net
青白コンは検閲中略で頑張ってくれ
至高の評決も啓示も35テフェ拘留もあるんだから実際文句言うほどでもないやろ

10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d696-Mf+J [153.197.6.34])
19/11/21 13:15:31 5TBRn/jq0.net
コントロールは友好色土地強くなるまで我慢しろとしか
強くなればエスパーでもバントでもグリクシスでもいける

11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMbb-AtsX [210.149.253.86])
19/11/21 13:21:39 UjC88RCYM.net
純コントロールは無理だけどコンボデッキにおまけで刺しておいたコントロール要素は超刺さって気持ちいい
ジェスカイエムリーに予期された壊滅積んでスタックスと隆盛コンボのハイブリッドにしたら
エムリー掃除してるうちにスタックス対処できずに死んでいく光景をよく見る

12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H2e-yTCn [219.100.181.249])
19/11/21 13:36:34 P5T/gPkYH.net
乙パイオニア

13:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPWW 0H77-fK4h [180.57.135.21])
19/11/21 14:05:07 41BLDOEgH.net
>>4
青白使われは自虐しかしないからな
モダンでもトップメタと認知される直前まで打ち消しが弱くて勝てないって喚いてたし

14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacf-KVD+ [182.251.247.47])
19/11/21 15:48:07 RFzyNjqQa.net
いまパイオニアで組めるミッドレンジデッキってどんなんがあるんやろ?
エルドラージ?

15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 15:53:01.31 X7LJuUGkd.net
パイオニア戦志

16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 16:01:37.53 TQlEv/8Fa.net
アブザンジャンク

17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 16:35:51.00 mptuptokd.net
というかコントロールやりたいなら青黒にすればいいのでは?
思考囲いもプッシュも使えるしパイオニアのくそ雑魚カウンターの中じゃ湖の水難はいい方でしょ
どうせマーベルは死んでるからアーティファクトさわる必要もないし

18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 16:36:43.67 mgqX35XB0.net
MOPTQでティムールミッドがトップ8残ってたな

19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 16:39:22.95 E3WlxD20x.net
>>13
やはりハゲはネガティブ

20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 16:55:12.00 UjC88RCYM.net
>>17
滅びがないのに青黒コンとかやれんよ
青黒コンやるぐらいならエスパーにした方がマシ
エスパーコンにするぐらいなら殺意増しコンボデッキの方がマシなのがパイオニア

21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 17:08:46.25 MO8iibZWa.net
コントロールはメタがある程度固まらないと無理じゃない

22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 17:24:18.62 wGpfEqos0.net
青白コンは1〜2マナの便利なインスタント除去が有ればかなり変わる
あとクリコマ、今は取り敢えず一瞬で代用してる
打ち消しが弱いってよりは打ち消しについてるオマケが弱い
あとコプター割る為にファクト対策は要る

23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 17:26:09.22 zwQcjGi4d.net
俗物の放棄が輝く

24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 17:31:23.73 wGpfEqos0.net
まぁシコジェイスや5ハゲ、啓示みたいな過去のパワカブッパしたいだけだから今はメタ的に弱くても


25:ハに良いやって感じ ただし対戦相手の3ハゲはゲロ辛い



26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 17:44:21.56 UjC88RCYM.net
3ハゲ置かれたらカウンター腐って半ば投了になりかねんし
3ハゲ含めたマスカンをゴミカウンタークソ除去で打ち落とすぐらいなら本体落とした方が明らかに楽なのよね

27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 17:59:11.97 wGpfEqos0.net
サイクロンの裂け目は良いぞ…
サイクリングでもみ消し撃てるアイツ積むかな

28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 17:59:35.48 NdsUruqx0.net
黒にも命運の核心というマスデスが無くはないけどね・・・5マナだけど

29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:01:02.79 H3T1Alxid.net
衰滅で大分落とせるやろ

30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:01:54.13 UjC88RCYM.net
>>27
後手だと3マナのバントゥでもないと死ぬ時もあるからな
バントゥ打ったらテンポ損で結局2枚目のラスする羽目になるが

31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:03:12.05 CjCIvCJBH.net
衰滅じゃ駄目なん?

32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:08:01.43 k8IASfo3a.net
衰滅も各種3マナマイナス修正も強いのに本当に使われは声がデカいな

33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:11:54.06 XInyIoY4M.net
衰滅も全然弱くないけど、拘束きついとはいえやっぱり青白の評決と比べるとな
その代わり低コスト除去は黒の方が使いやすい

34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:14:22.19 0HPsnQPC0.net
まず衰滅が強いってのが幻想だからな
強くないです

35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:14:24.76 2s3rYSiFa.net
そもそも全除去の質の問題じゃなさそう
全除去撃った返しに谷コプターたかり屋ランクルが走って来て攻め手が止まらないのが問題じゃないかな

36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:17:20.11 jKqs1NZN0.net
取りあえずコプターは禁止にしろ

37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:18:01.36 /vTfG9BRa.net
衰滅はほんとに弱くは無いって言葉がぴったり

38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:23:37.36 CjCIvCJBH.net
もう面倒臭いから自分らもコプター使う側になればいいのに…
こっちからしたら序盤しっかり展開しないとコントロール相手に3ターン目以降クロック置かせてもらえないし、あとから引いたコプター弱過ぎるからマリガン基準シビアだしアグロもいい事ばっかじゃないよ本当

39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:25:34.49 H3T1Alxid.net
肉食いたい定期

40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:26:05.12 6tcbOp1gd.net
ラスゴの有無ではなくてインスタント除去が足りないだけなのでは
それでもプッシュ衰微トロフィーがあるからコントロールしたいならスゥルタイでもどうぞ

41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:27:18.04 7wegnOzjd.net
衰滅弱くないだろって考えたけどはさみと緑の4ターン目までに出てくるやつらと探査生物を考えるとだめかもしれない
まぁでも命運の核心と散らせばいけるって

42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:27:37.00 qwtcQtHPd.net
青白には


43:ラヴィニアパンチもあるのにな



44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:29:58.56 0HPsnQPC0.net
何色だろうがコントロール無理臭えけどな
スゥルタイも受けに回るより囲いオーコぶんぶんで序盤からマウント取った方が余裕で勝つし

45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:33:20.72 k8IASfo3a.net
じゃあ衰滅できないクリーチャーも3/3にできるオーコ入りスゥルタイコンでよくね

46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:33:31.96 RFzyNjqQa.net
青緑エルドラージの理に適ってる感大好きなんだけど結果出てなくて寂しい
僕は使ってません

47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:35:17.41 6tcbOp1gd.net
結局、アグロが流行ってる環境でコントロールが勝てないのは当たり前なんだよ
モダンで青白コンが勝ってるのってパススネアリークで低マナ域ケアしてそれを瞬唱が使い回せるから強いんだよ
それらがないパイオニアじゃ、アグロミッドレンジコントロールの三すくみは崩せないって

48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:35:18.03 UjC88RCYM.net
>>43
そこでスゥルタイコンにするとコン要素いらなくね?となって
全除去の入ったスゥルタイフードになって無事ミッドレンジ化

49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 18:53:20.28 H/3zkS8o0.net
負ける直前以外コプターは強いが

50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:00:17.67 UjC88RCYM.net
予期された壊滅が働き出せばヘリは勝手に墓地行きよ
予期された壊滅を3ターンより前に出せる状況では既に勝ってるとこだが

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:10:38.40 5ujuBBc/r.net
ヘリコプターなんぞ正義のカード稲妻さえあればイチコロよ

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:23:11.31 wGpfEqos0.net
バウンスしてから打ち消すっていう青の常套手段使おう?

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:26:19.22 5ccMcW6x0.net
瀬畑も黒単が全てを持ち過ぎ&強すぎだから何かしら禁止出るやろって言ってるからな
それがヘリなのか囲いなのか他のパーツなのかは分からんが

54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:28:08.26 UjC88RCYM.net
>>50
ブーメランと対抗呪文があればそういう選択肢もあるが
そんなのするなら赤タッチして削剥でよくね?ってなるし
赤タッチしたならクロパにして青赤果敢ウィザードにするか!ってなるのがデフォ

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:30:59.31 BG1hKn2+M.net
黒はオーコみたいになんか1個ぶっ壊れてるわけじゃないから難しいよな禁止だすとしても

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:32:17.18 jGCBwaEyd.net
あえて選ぶなら思考囲いだと思うが壊れてるわけでもないしな

57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:35:45.14 M01MuIxXp.net
思考囲いとかコプターみたいな汎用カードは他所への被害が大きすぎるけど、他のカード禁止しても変わりはいくらでもいそうっていうジレンマ

58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:41:31.77 0HPsnQPC0.net
とりあえずヘリぶち込んで様子見すんじゃないの

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:42:09.57 nxyVSzUr0.net
しかし全フォーマット通して黒単強いのっていつ以来かな
スタンのテーロス以来な気がするけど

60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:44:24.74 HMhU/d1ZM.net
ヘリ死んだら憤怒とか全除去きつくなるよね

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:50:24.25 jGCBwaEyd.net
「囲いが1マナで土地以外なんでも落とせるのが気に食わない
蔑みとデュレス使い分けろ」
とか言い出しそうな気が
カウンターとか火力とかの例を見るに

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:52:49.48 BG1hKn2+M.net
青白くんの名誉のためにもヘリ禁止でラス耐性少し落としてあげるか

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:53:23.82 PyrgghY9d.net
青のブーンズの1/3しか手札減らさせられないのに白のブーンズの2/3もライフルーズしてるんだから許してくれよ

64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 19:53:29.47 ManUP1kH0.net
友好色君たちはまず土地基盤が弱くて序盤安定しないから弱い

65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:03:57.75 jV/gAvSK0.net
コントロール目線だとヘリ禁止が一番楽にはなるだろうな、機体やPWがウザくて全除去が弱い

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:04:40.99 UjC88RCYM.net
>>60
いくら禁止してもカウンターも除去もマナ拘束も弱けりゃ青白コンが強くなるはずがない
だから諦めて赤を出してジェスカイアグロに転向すればいいだけの話
そのうち頭ウィザーズも学習してもう一度ウルザ時代ぐらいスペル強化するかもしれんし

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:08:29.89 wGpfEqos0.net
別に好きでコントロール使ってるだけだからです勝てなくても良いし…
黒いデッキはカリタスが兎に角強い、ビートダウンはアレ1枚で制圧されかねない

68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:12:25.64 rodJGRdJa.net
屑鉄コプター谷で全除去体制バッチリなのが酷い

69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:13:04.06 xVl8iGG1d.net
青黒コンで青白コンに対峙すると、アーデンベイル城が強いわ
令和のkjeldoran outpost

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:15:05.15 PyrgghY9d.net
他の人全員が環境において、とか使えるカードで考えて、とか客観的とまでは言わないでもアーキタイプを主語に話をして強弱を語ってるのに
>別に好きでコントロール使ってるだけだからです勝てなくても良いし…
とか言い出すやつ何なんだろう
頭がおかしいのは確かなんだけど話を終わらせたくなっちゃったのかそれともこれで会話に入ろうとしたつもりなのか
自分中心でしか物事を見たことないから人にとってもご自分の興味が大事なものだと思っちゃったのかな
純粋にすごい気持ち悪い

71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:17:07.32 H/3zkS8o0.net
長文気持ち悪い

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:18:39.38 rodJGRdJa.net
今のスタン禁止カードは土地と非クリーチャー呪文だから
ウィザーズがクリーチャー以外を強化しようとしている可能性が微レ存

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:19:55.67 PyrgghY9d.net
>>69
上手い返しだ
小学生ならそれで倒せたと思うよ

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:20:51.83 wGpfEqos0.net
環境前提なら黒足せばいいんじゃない?
献身ケイヤ使えるだけでウィニー耐性ダンチだし

75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 20:22:38.34 PyrgghY9d.net
俺が好きで青白コンの話を始めちゃっただけだからお前ら乗ってこなくていいぞ
これは俺の話題だ
俺の気分が大事だ

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 21:01:47.48 BG1hKn2+M.net
智将湧いとるやんけ

77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 21:22:15.23 MmF86/dr.net
>>60
対抗呪文こないと無理

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 21:43:55.12 uwcT3ijzd.net
>>74
二人いてどっちだかわからん

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 21:44:41.64 v8vPqTQMa.net
>>57
パウパーは強かったから

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 22:16:33.77 J2z6ff1Jr.net
カウンターがクソならいっそ季節コンはどうだろうか?
青だけがコントロール色ってわけでも無いだろうに

81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 22:26:19.35 nfbf7LL20.net
流石に季節コンは重すぎないか

82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 22:29:20.76 Lnk4aoHw0.net
緑信心が流行るからそれに勝つる黒単アグロが流行るときたら次はミッドレンジ系になるのかはたまたコントロールになるのか

83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 22:30:47.43 wIYr3crG0.net
憤怒で流して火を貼れ
そしてゲートウォッチ招集で宇宙を感じろ

84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 22:31:29.86 jKqs1NZN0.net
エスパーコン組んでみたいけど全く出てこない
駄目なんだろうなぁ

85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 22:33:18.35 RFzyNjqQa.net
赤単が難題出されてお通夜になってたのは見たことあるけど黒単に対してはどうなんだろうね
コプターあるから止まらんかな?

86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/21 22:50:19.12 BefDvnsYM.net
>>82
スタンじゃ散々嫌われた思考消去もパイオニアじゃね

87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-Adt7 [126.147.168.181])
19/11/22 00:31:21 DKdVz7JQ0.net
>>83
環境のトップメタを一枚のカードでどうにかしようっていうのが間違いで、絶対攻略したいならデッキ全体でそのデッキに強くしなきゃ

88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 05:43:07.19 ka3hR8f80.net
>>57
黒単ゾンビがプロツアー優勝してた頃は?
まあガチャの陰に隠れてるかもしれないけど

89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 07:31:16.46 hO2Lqudj0.net
moだとコントロールも黒単意識したデッキが勝ってそうだけど、まだ紙だとやりたいデッキをやってる感多くて店舗大会だとデッキ構成そのままパクっていくと刺さらなすぎて辛いって全然あるんだね。紙あんまりやってなかったから意外だった

90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd72-SrEp [49.98.152.106])
19/11/22 08:31:42 PnvQC8hYd.net
帳の禁止が早すぎた説
黒単アグロなら帳構えさせてる間に悠々と展開して殴り殺せるし
もうちょいメタゲームの変化を待ってから禁止判断するべきだったんじゃね?

91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9676-O6EF [121.116.66.170])
19/11/22 08:53:16 3YywvX7u0.net
帳なくてもニクソスは上位におおいから微妙だね

92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 09:33:14.74 cg2+EhyZa.net
これで法則通りミッドレンジが流行ってアグロが駆逐されるならメタが回るってんで来週の禁止もないんだろうけど、どうなるだろうなあ?
今週末のパイオニアチャレンジとPTQ次第かな?
それとも社内では既にほぼ決まってたりするんだろうか?
とりあえず思考囲い禁止だけはやめてクレメンス

93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6GDL [106.180.39.11])
19/11/22 09:56:38 kAPhMrKGa.net
思考囲い禁止はいくらなんでもヤバイわ
ハンデス嫌いなやつらが騒ぎすぎだよ

94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-VzTB [106.180.23.71])
19/11/22 09:58:25 Dt84Synaa.net
囲いはミッドもコントロールも使うから
メタが回らないだけなら禁止になるのはそこじゃないと思うよ

95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-ktEq [126.255.103.45])
19/11/22 10:58:06 3b4ANqUOr.net
なんとなく囲い禁止とか言ってるのは最近始めたプレイヤーな気がする。下環境の黒の挨拶みたいなもんだろアレ。他tcgだとああいうハンデスはそんなに代表的じゃないから不快に感じるのかも。

96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガックシW 069e-dYg7 [133.1.254.153])
19/11/22 11:04:48 Ps/3dJuL6.net
黒にできて他の色ができない数少ない特技なんだから許してやれ

97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 11:17:05.11 kAPhMrKGa.net
BG系が黒マナ出してきたら2点削るか聞くくらいハンデスは挨拶

98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 11:38:11.58 uWjvOss9a.net
アリーナスレだと思考消去で発狂してる奴がいるくらいだから
初心者には受け入れ難いものなのかもな
パイオニアは審問無いだけだいぶマシだが

99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd72-l3xv [49.104.18.182])
19/11/22 11:47:14 q2Y1Jzwtd.net
囲い禁止と帳解禁、どっちが辛い?

100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d6bd-TSuN [153.125.49.83])
19/11/22 11:56:29 k4jqlmr20.net
択になってなくね?

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 11:58:38.58 ArfJFEUN0.net
>>93
新参が文句言ってるんじゃなくて下プレイヤーが感覚麻痺しがちってだけだろ
火力カウンター追放除去はモダンから1〜2段階ダウングレードしてるのにハンデスだけモダンレガシー一線級あったらそりゃ不均衡って声も出る

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:02:47.73 kAPhMrKGa.net
パスソープロは頭おかしいと思いながら使ってるからいなくて良いよ
稲妻くらい入れてやれよと思うがコプターも一気にゴミ化してクリーチャー基準がモダンになるからダメだろうな

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:07:17.52 uWjvOss9a.net
スタンはインフレさせるつもりらしいから
稲妻は来るかもしれないな

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:08:52.07 8gcX1Jp+d.net
オーコ対策の稲妻が再録される可能性
ソープロも入れてくれもいいよ

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:14:18.83 3tyxFNIya.net
稲妻なんてオーコ側が万能除去として使いだす未来しか見えない

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:15:25.93 LvWyBrqIM.net
>>103
掌握がそうだったし多少はね?

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:15:43.52 me6VQR8T0.net
無難にロークスワイン城が消えるんじゃね

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:18:21.18 RwFkqqyGM.net
>>103
最低でもティムールカラー確定となると流石に重たい

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:29:11.44 Ane4RYQC0.net
思考囲い禁止論をハンデス嫌いの奴の発言だとすり替えてる奴多いなぁ
単純に思考囲いがパイオニアにおいてオーバーパワーだから言われてるだけなのに
強迫なら誰も文句言わんわ

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:29:37.14 axjnvAlLd.net
カウンターがそんだけレベル下がってるからせめてハンデスくらいまともじゃないとコントロールがコンボ相手する時辛すぎるんだよなあ

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:38:26.12 SJI14N2R0.net
いうほど囲いがパイオニアでオーバーパワーなのか?頭鹿にされてしまってないか?
つかスタンに定期的に欲しいレベルだぜ囲い

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:41:20.77 PnvQC8hYd.net
帳は青・黒系ミッドやコントロールに効く単なるサイドカードでしかなかったし禁止しなくても良かったんじゃね?って思うアグロ使い

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:41:55.27 Ane4RYQC0.net
>>109
大会結果見ろよノータリンw
黒単が勝つ理由を説明してみろ
プッシュと囲いだよ

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:43:34.02 k4jqlmr20.net
ランプやコンボが妨害弾いてたしその認識おかしいよ

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:48:13.53 xdBgqR96d.net
囲いの万能さ見てるとコジ尋がバランスよく感じる

116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 12:55:41.19 kAPhMrKGa.net
コジ審と囲いあると配分迷っちゃうけどパイオニアでハンデスいれるなら囲い4でいいもんな
思考消去も強いけど精神背信はちときつか

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 13:06:33.19 HS/8EfML0.net
黒単は確かに勝ちすぎだけど弱体化させたら黒単が押さえつけてるデッキが暴れるだけな気もする
緑信心やバントランプもかなりの入賞率なんじゃ

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 13:07:49.53 jXJgnTlRr.net
黒単が緑信心に勝てるビジョンが全然見えないんだけど有利なん?

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 13:20:11.74 foAM2/nKr.net
接死持ちで地上を止めつつ、コプターで上から殴ったり、ドレインで詰めることができるからじゃない?あと土地でドローできるから息切れしにくいし。

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-Adt7 [126.147.168.181])
19/11/22 13:55:36 DKdVz7JQ0.net
今の形の黒単マジで序盤中盤終盤隙がないからね。コンボ相手に思考囲い引けないとちょっと辛いかなーくらいで

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 14:03:33.98 foAM2/nKr.net
それでも土地に手を出す手段が限られてるから、原野やネクサスは苦手なんじゃないかなあ。早いビートダウンでもないし…

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 14:10:13.45 sKyMJzcIK.net
やっぱりメイン神々の憤怒やな

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 14:12:19.58 qhUJJ4a6a.net
それでも土地とコプターに殴られるからつれぇわ…

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 14:36:34.75 Bht2K+ela.net
黒単なんて急かしから神々の憤怒が決まれば余裕よ

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 14:44:33.95 kkxNlXXhM.net
そのためだけに急かしなんか入れてられるか!
ソーリーアイムレイッ

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 14:44:39.42 TgWCI7HE0.net
しかし帳1枚禁止にするだけでこれだけ黒が上がってくるんだから、やっぱ帳って頭おかしかったんだな
黒単からなんか禁止でそうだけどどこから出るかねぇ

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 14:45:35.98 jVILuCyP0.net
考えてみれば黒って回帰から突き抜けてはないけど結構良いカードがコンスタントに入ってきてたから総合的なKPは高めになるんだな

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 15:09:39.58 DKdVz7JQ0.net
テーロス入った後黒単信心一強状態の時期があったし多少はね?

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 15:12:33.32 NX4VAlSwa.net
たかり屋に対する殺意で人が殺せそう

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 15:18:17.06 RwFkqqyGM.net
>>127
メインレイラインしないのは甘え

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 16:44:37.36 3YywvX7u0.net
来週の禁止はコプターかな
囲いはなさそうだけどどうかな

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 16:47:51.20 OdOegELtH.net
囲い禁止とか流石にやる気なくすわ

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 16:52:37.00 RwFkqqyGM.net
>>130
パイオニアデッキビルダーの醍醐味は自分のデッキから禁止カードを出す喜びだろ?

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 16:58:40.90 4LiVy7aBd.net
そもそも来週はたぶん禁止ないよ

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 17:05:26.79 KLt1OktMa.net
黒単アグロは緑ニクソスだらけのメタゲームの勝者なだけで騒ぎすぎ感あるけどなぁ

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 17:23:27.57 tAFlmz9Oa.net
これは回るメタの範疇な気がするな

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 17:25:07.81 V/WdkTqXa.net
アグロミッドランプでメタ回るかな
今のところ目立ったミッドレンジ出て来てないけど

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-3IAb [123.254.21.232])
19/11/22 17:38:59 b6/B8pEn0.net
来週の禁止は様子見の予定ってアナウンスなかったっけ?

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdf7-dYg7 [110.163.12.221])
19/11/22 17:41:17 nq7dlHktd.net
ランプが速攻アグロに食われるのはそらそうよって感じだしな
今度はランプ側がちょっと速度上げて対応するか
ボードコントロールに特化したコントロールが出るか

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd72-SrEp [49.98.152.106])
19/11/22 17:43:46 PnvQC8hYd.net
>>124
1週間でメタゲームの移り行きを判断するとかお前の頭WotCか?

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+KCU [106.128.62.146])
19/11/22 18:30:10 tAFlmz9Oa.net
グルールビートがサイドにマグマのしぶき取るだけでも大分触りそう

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+KCU [106.128.62.146])
19/11/22 18:30:43 tAFlmz9Oa.net
触りそうじゃないわ変わりそう

143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 18:44:01.70 naBjIHz9d.net
墓地利用もするアグロ相手へのマグマスプレー良いよね
ちなみに1マナ増えてヘリも落とせるようになった焦熱の竜火なんてのもあるんすよ

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 20:02:37.26 1YsVtpXoa.net
焦熱の竜火はPWに飛ばせるのも偉い
所詮は3点じゃがの・・・

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 20:12:41.31 TIgmqblk0.net
火葬ってどれだけありがたいカードだったのかよく分かる糞火力

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 20:54:53.74 mmunR7R00.net
秘蔵の縫合体を追放できてコプターも堕とせるから
ミッドレンジやコントロールで使うなら汎用性はいいゾ〜これ。

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 20:56:01.91 LVwNyaBJ0.net
というか灼熱の槍をくれ

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 21:21:30.48 cs596NO7a.net
(稲妻の一撃じゃ)いかんのか?

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 21:46:15.93 me6VQR8T0.net
黒単のほうが上位にはいくけど
最大勢力は緑単のままだから
メタが回ってないんだよな

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 22:55:05.07 IZxomCTP0.net
間をとって稲妻再録しよう

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 23:00:09.64 ef7LSkHfH.net
よし通っていいぞ

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 23:05:08.46 1YsVtpXoa.net
実際のところ稲妻再録して何か問題があるかと問われるとあんまり問題ない気がする

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 23:06:25.76 hE4n6BQJ0.net
モダンと同じになるのはつまんねえ

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 23:07:49.


155:82 ID:7Y6t192tH.net



156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 23:11:40.73 QMl2cwv2d.net
パスなんて贅沢言わないからインスタント版の石の宣告ください

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 23:20:55.34 1YsVtpXoa.net
インスタント石の宣告はマス除去可能だからダメ寄りな気がする
とはいえマス除去なしにするとデメリット重すぎワロタなんだけど
2マナインスタント追放に適切なデメリットってどの程度だろうね

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 23:25:52.45 ef7LSkHfH.net
最近だと灯のじんめつはまあまあ良かったと思うよクソ使い辛いけど

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 23:26:10.53 0udlRE6Nr.net
インスタントだとパージとか今わの際じゃね
でもパージはあれでクソカードだしな

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 23:27:03.16 zuwhXezi0.net
破滅の刃はいいぞ
黒単?知らん

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/22 23:27:35.86 ef7LSkHfH.net
パージははよくれ

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 00:00:11.56 Z8TXv7+xd.net
赤単はそのうちモダン化するだろうな

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 00:12:09.89 kf8i4C5vM.net
本体だけ2点の稲妻刷ってくれ

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 00:18:43.57 nT98mOhi0.net
2マナインスタントは終止すらない環境だしなあ。
除去じゃないけど前兆の壁くらいなら再録しそう。

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 00:31:05.58 JRoAsRGQ0.net
喪心は何だかんだで使いやすくて良い除去だった

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d644-BEIG [153.232.33.138])
19/11/23 00:43:29 S5dW90eW0.net
>>162
最近の喪心は落としたいレジェンドが多すぎて信頼できない
破滅の刃ならって場面が結構ある

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9358-qRiE [106.73.77.1])
19/11/23 01:22:14 I9zsUJ+n0.net
暗殺者の戦利品があるんだからそれより範囲が狭い2マナパスは問題ないだろ
除去が弱いとどうなるか忘れたのか知らんが

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 02:02:10.51 HWTm7p4u0.net
同名効果がなくなった石の宣告ならインスタントにしても大丈夫そうだけどね

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 02:02:41.71 ePBhX+Ws0.net
2マナダブシンぐらいが丁度良い〜

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 02:26:52.90 pUEUe6vg0.net
青黒でクリーチャーかプレインズウォーカー破壊出して良いぞ

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 02:27:05.66 pUEUe6vg0.net
ごめん白黒

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 02:27:59.24 IkhtV4Ne0.net
とりあえずシンプルな追放除去ということで損ないを再録して様子を見よう

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 02:30:51.03 7zUOREr8d.net
3マナで生物しか除去れないのはさすがにノーチャン

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 02:38:22.41 144PM2JuM.net
残念な騎士がめっちゃ優秀よな。
二点ロスあるけど生物になったら取り返してくれるし、バーンみたいなライフタイトに対応する相手にはそのまま置けばいいし。
ほんと便利だけどダブシンと二点ロスはやはり無視できないのが良調整

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 03:30:28.23 HWTm7p4u0.net
デッキパワーが高い緑黒系原野、緑信心をどうにかしない限り
コントロールやミッドレンジはきつすぎるままだろうな

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 06:29:01.39 hyVyUFtW0.net
正直原野禁止すればコントロールも全然やれるっしょ
アグロがトップメタなのは環境が健全な証拠

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 06:30:19.98 aNbvFbKFa.net
いや無理でしょ

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 06:51:49.04 hFyl3n7kd.net
副陽って強くないの?

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9676-O6EF [121.116.66.170])
19/11/23 07:01:18 YyQ3BAtL0.net
原野がコントロールだろう

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 03cf-dYg7 [58.189.136.233])
19/11/23 09:01:57 29H64xBP0.net
コントロールが原野キツいってんならコントロール側も採用すればいいじゃん
マナ必要なし、干渉されにくい、何度でもゾンビが湧くとフィニッシャー適正ありそう

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9e73-qAFp [175.131.125.141])
19/11/23 10:35:33 OlwIppMR0.net
これでミッドレンジがメタに食い込めるならアグロ→ミッドレンジ→ビッグマナでメタが回るからコントロールは別にいらんな

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z5rs [106.132.80.152])
19/11/23 11:59:12 T1DmdaO5a.net
黒単アグロに強い構成を考えると黒単ミッドレンジに辿り着くという

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM72-9FKO [49.239.68.218])
19/11/23 12:01:08 RHnRNds8M.net
これはもう沼禁止か

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-ktEq [126.208.153.218])
19/11/23 12:01:51 4cBe8rDZr.net
一人去るとき

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd92-C+tk [1.72.2.1])
19/11/23 12:06:42 S4ZZm2VVd.net
グリクシス12ゴンティ組みたいなぁ

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 12:29:02.54 oreg4mkur.net
黒 囲い
緑 むかしむかし
赤 フェニックス
青 ディグ&金玉
無 コプター
土地 ニクソス
この辺りが各色オーバーパワーカードか?
赤は怪しいが
白は…ハゲコンビ啓示と良いカードは青がらみだし
このまま黒が流行れば白力戦が最強まであるなw

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 12:31:23.21 HWTm7p4u0.net
土地はニクソスより原野と変わり谷だと思うぞ

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd72-ee58 [49.98.133.211])
19/11/23 13:07:37 jcMIKXbBd.net
原野より二クソスやろなあ

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9358-qRiE [106.73.77.1])
19/11/23 14:03:35 I9zsUJ+n0.net
ニクソスはむかしむかし潰した後にまだ暴れるならニッサ辺りと択で禁止なのかな
黒単アグロは土地も生物も継戦能力に優れたやつらばかりで除去もフェッチ無しプッシュと残忍な騎士の8枚体制だから安定しているのはわかる
加えて囲いとコプターだからこりゃもうわかんねぇな

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-upBh [106.133.132.181])
19/11/23 14:07:57 EwAkUm7aa.net
黒単にいけそうなデッキが緑ニクソスやら原野がきついってのが大きいな

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacf-KVD+ [182.251.247.37])
19/11/23 14:07:58 8I3QCFcma.net
ロークスワイン城偉大すぎ

>>179
実際強いと思うぞ、黒単ミッドレンジ
ミッドレンジとはちと違うかも知れんが、黒単信心がまた上がってきてるみたいだし

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 14:31:38.51 29H64xBP0.net
黒単アグロは黒単信心の出す才気ある霊基体処理出来んかったら終わりだからな

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacf-Pqlv [182.251.25.16])
19/11/23 16:28:51 Q1RfIyYKa.net
お試し期間で雑多なメタゲームだからアグロが強いだけ
禁止改定期間終了してメタゲームが固まれば、環境のスピードが確定してコントロールが巻き返す

コントロールフリークは今は表に出ずにコプターが禁止になるように仕向ける時

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 16:29:52.03 lq2QgTsPd.net
コプター4枚使ってどんどん勝ちまくれば良いということですね?

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 16:31:11.15 YZzuHQ3ba.net
お試し期間ずっと続いてほしいなあ
GP近づいたらプロががっつり入って一瞬でメタ固まったり禁止出まくったりするだろうしGPやんないでほしいわ

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 16:33:36.40 v+qMoHDv0.net
やっぱむかむかあかんわ緑使うなら入れ得すぎる
原野もはよ禁止してほしいわ土地おいて相手の妨害してるだけで勝てるとか糞過ぎ

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd72-ee58 [49.98.139.68])
19/11/23 16:54:53 lq2QgTsPd.net
緑単信心→黒単ときて次は原野か、、、
それは節操がなさすぎるのでは

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sacf-fhPx [182.251.243.14])
19/11/23 16:55:42 3EVOugs5a.net
じゃあ血染めの月でいいよ

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 17:08:38.77 lq2QgTsPd.net
血染めの太陽というカードがありましてね

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 17:10:41.86 S4ZZm2VVd.net
高山の月でもいいぞ

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 17:13:14.61 v+qMoHDv0.net
赤タッチして太陽いれたとこで相手のメイン積みの衰微に割られるだけやん
月みたいなマナ縛りできんし赤いデッキしか選択肢に上がらんわ

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。



203:sage
暗殺者の戦利品というカードもありまして 漂流自我というカードもありまして



204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 17:22:47.73 Q1RfIyYKa.net
廃墟の地を入れればいいだろ
中速〜低速デッキの色ガバ抑制のために土地系デッキは必要悪

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 17:25:14.38 3EVOugs5a.net
そんなテンポ損アド損甚だしいカードでしか対策できないならBANだな

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 17:29:06.47 DygPZUmI0.net
石の雨とか欲しいならパイオニアホライゾンでも出ないと無理だな

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 17:49:07.07 YyQ3BAtL0.net
コプター禁止はよ

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 17:50:23.69 per4k2Pya.net
土地はガンガンBANすりゃ良くね
モダンより土地対策明らかに弱いしフェアじゃないわ

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 17:57:21.31 ZmqwMHLG0.net
トロン放置して終わったモダンの後追いをしたくないなら土地は潰していけ?

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 18:10:00.88 YyQ3BAtL0.net
変わり谷原野ニクソスか?

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 18:49:02.82 nT98mOhi0.net
原野は速いアグロかコンボじゃないと勝てない...勝てなくない?

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 18:58:23.84 6SriPwrxM.net
>>207
俺がイゼフェニで友達とやるんだけど向こうが勝ち目なさすぎてなんか申し訳なくなる

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 19:13:30.88 g7IiRmRRa.net
コントロール抑え付けられてる原因の一つに、本来有利なランプ系デッキが原野採用してて相性逆転してるってのがあるからな
原野禁止してもいいかもね

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 19:17:36.13 JaxS7Uf3d.net
イゼフェニってそんなに早いか?
クロパ使ってても謎コンボ使っててもわりと殺すの待っててくれる印象が強い
むしろさっさと殺すデッキというより金玉と航路のドローでアド取り続ける除去寄りミッドレンジな印象ある
無論パイオニアではって話だが

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 19:25:59.04 HWTm7p4u0.net
原野はスペルの固定スロットが再生者と約束の刻しかないから
カラーによって差がありすぎで
完全に別デッキになってるのもあるな

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 19:26:03.68 4k44hrlY0.net
あと一周は様子見でいいような気がするがね
まあ名前挙がってるやつらは囲い以外いつ禁止になってもいいやくらいの覚悟はいるかな

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 19:27:23.15 YZzuHQ3ba.net
何とは言わんけどまた怒ったレスする奴がいそう

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 19:38:20.22 Q1RfIyYKa.net
コンボ型のスケシ原野ならともかく、ただの原野コンならアグロでもミッドレンジでもコントロールでもそれぞれ対策手段あるだろ
対策が何もなかった現スタンとは違う

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 19:42:28.74 gcgBD0wg0.net
イゼフェニ対原野は速さというより飛行クロック+バウンス高打点の相性差ってイメージ

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 19:47:53.82 per4k2Pya.net
ヘリ原野バリスタの無色3兄弟はいつ逝ってもそらそうって感じするけどな
むかむかオーコもだいぶ終わってるカードだけど新弾だし半年はなさそうだなあ

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 19:53:48.76 YyQ3BAtL0.net
原野コンは割とマグロだから持たれてると負け系のカードは割とある
ただイージーに勝ちやすいから使う人は多そう

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 19:58:17.50 lq2QgTsPd.net
原野は使われた側は結構イラッとするよな
土地置いてるだけじゃんって毎回思うわ

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 20:02:24.93 g7IiRmRRa.net
原野コンは速度かパワー3以上のフライヤーがあれば楽勝なんだけどね
コントロールだけを殺す機械

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 20:19:45.17 oreg4mkur.net
1Tラノエル2Tチャンピオンで楽勝でしょ原野なんて

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 20:34:55.78 I9zsUJ+n0.net
モダンみたいに存在を許すことで環境が荒廃していくのであれば、新禁止基準にのっとって楽しくないカードも禁止していってほしい
後は目立って結果を残すデッキも弱体化させてくれればいい

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 20:35:49.13 L0fFlNB60.net
>>220
実際楽勝だから困る

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 20:42:29.90 8CZ9qDSF0.net
オーコも大概だけど原野のグラフもすげーな
パイオニア需要は店にとっては特需だな

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 20:42:47.74 lq2QgTsPd.net
禁止しすぎた結果なにが残るのかとても気になる

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 20:45:47.97 P0S0pcnt0.net
原野使ってるのはたから見たけどゾンビクソみたいに沸いてて使ってる側はすごい楽しそうだった

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 20:47:27.87 S5dW90eW0.net
原野動き出す土地7枚置かれた時点で殺さないのが悪い
ウギンやカーン置かれても文句言えないんだから4ターンで殺さないと

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 20:50:31.89 vn85SzbK0.net
原野使ってるけどチャンピオン獣やフライヤーの回避能力持ちがとてもつらいわ
下手するとコプターだけで負ける

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 20:54:53.70 L0fFlNB60.net
現行の黒単アグロはたかり屋とかでコプターシナジーに全力を振ってるから強いのであってコプター禁止にしたら止まる・・・よね?
頼むから思考囲い禁止はやめろください

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 21:14:09.31 29H64xBP0.net
コプター禁止にしたら他の色のアグロも大打撃だけどな

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 21:33:16.81 x3jCSs+R0.net
パイオニア神見てる感じやっぱりオーコはバグ

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 21:33:58.91 v+qMoHDv0.net
>>226
実質3〜4ターンキルとかモダンか何か?

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 21:36:49.82 nT98mOhi0.net
俺もパイオニア神見てたけど制圧力高杉で草。
黒単相手に3点はゲインしすぎやろ。

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:14:16.35 ajtE4fMdr.net
デルバーがあればコントロールは原野に強かったのに

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:16:13.82 iD1Vithw0.net
デルバー使うデッキをコントロールとは呼ばない

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:17:02.11 HWTm7p4u0.net
黒単でも種類で結構差があるな
吸血鬼ならフード相手でも結構強いだろうけど

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:20:33.72 I9zsUJ+n0.net
コプターじゃなくて囲いでしたね…
オンラインがどうなっているか知らんが

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:30:51.28 vn85SzbK0.net
キランオーコの圧力すごいわ

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:36:54.40 S4ZZm2VVd.net
結局ネクサスは大丈夫そうなのかな
モダンのネクサス崩したから禁止はやめて欲しい

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:38:44.72 vBsLY86E0.net
黒アグロゲーと聞いて放送見たらグランプリ奈良やんけ

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:40:56.07 rLAUXThz0.net
モダンで死んだイゼフェニの受け皿になってくれてありがたいけどいつかは金玉規制されて崩壊しそう

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:41:22.96 MpS0Q4MCd.net
究極完全体シミックフード出てきたな

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:50:36.70 vn85SzbK0.net
シミックフードはガチガチのミッドレンジだから個人的には好きだよ

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:52:33.36 q6VUNTXCa.net
>>242
わかるわ、これぞフェアデッキ!って感じ

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:54:33.76 nT98mOhi0.net
ええぇ...

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:57:18.16 rLAUXThz0.net
フェアってなんだっけ

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:58:51.94 T1DmdaO5a.net
まぁ実際フェアデッキだからなぁ
ちゃんと盤面作って戦ってくれるだけ好感が持てる

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 22:59:49.92 vBsLY86E0.net
むかむかラノエルガチョウから2tオーコしてるだけだからフェアだろ
メイン害悪がないから相手が勝手に死んでるだけ

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:04:51.11 nT98mOhi0.net
スタンで猛威を奮ったカードがそのまま居座り続けるのはどうなのかなあ

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:08:36.73 YCGPaVPFa.net
まあ、それをさせない為の毎週禁止体制なわけでね
鹿男がパイオニアからもキックされる日も遠くない かもしれない

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:17:30.37 DU5SpOF2d.net
一瞬で禁止論が囲いからオーコに移るのはしってた

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:24:27.31 YyQ3BAtL0.net
2tオーコはフェアじゃねぇ

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:29:29.48 Q1RfIyYKa.net
+から入ったら実質9点分のライフアドバンテージだからな
アグロ側からしたら殴って対処するのが馬鹿らしくなる

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:33:05.94 L0fFlNB60.net
とりま禁止はむかしむかしからで

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:33:40.28 nT98mOhi0.net
そもそも食物トークン自体が調整不十分な気がする。

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:37:29.36 Fn1O1m2Kd.net
食物が出た当初は2マナ3点回復とかそんな事をやっている余裕なんてねーよwwwとか言われていたなあ
実際手がかりに比べればマシなんだろうけどアグロ殺し性能が高すぎた

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:41:38.03 2SCI0cwx0.net
パイオニアも結局オーコじゃん、となるのが一番ヤバイ
さっさと禁止にしておいた方がいい

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:41:57.99 HWTm7p4u0.net
フードは同じシミックのストンピィ(エルドラージも含む)に勝てないから減ってたけど
黒単が増えたから増えた感じだろうな

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/11/23 23:42:31.23 MrEz3ooG0.net
オーコあまりにも強すぎる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1654日前に更新/201 KB
担当:undef