..
[2ch|▼Menu]
163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 04:31:28.58 9/UHD6Pb0.net
エスパーみたいな相手のやる事をひたすら否定するデッキなんて相手してて楽しくないからねぇ
まぁ小ハゲがいる以上しばらく続きそうだけど

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 04:43:55.00 i/kWoesnd.net
まあアリーナのラダーならエスパーみたいな丸いデッキ使うのが最適解なのは間違いないしな

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 04:43:55.90 eqnFJg/F0.net
エスパーって相手の手札確認しながら豊富なアドで勝手に除去拾ってるだけで言うほどプレイング関係ないよね

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 05:18:42.09 eDaJmJYy0.net
エスパーはパワーカードの暴力だからそりゃなぁ…
トップ勝負からのハゲで何度捲られた事か

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 05:19:16.03 MGqvc0Gv0.net
>>156
スケシとネクサスが消えたらまた赤単とエスパーだらけになるたけだから諦めろ

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 05:41:37.30 +3ilofRX0.net
ポン置きPW満載な時点でタップアウトコントロールに近いからね
そのうえハゲの能力がアレだから

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 06:16:45.99 72YCezML0.net
エスパーなんて俺のトリケラトプス拳でボコボコにしてやるぜ

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 06:59:07.44 Lr7/bAwv0.net
>>159
献身のころなんて特にひどかった。
最速4ターンキルできる赤単白単対除去しか積んでないエスパーコントロールになって、エスパー側にプレイングの余地なんてなかった。3ターン目肉議場か4ターン目ラスで流すのが間に合うかだけ。当然先行


171:超絶有利。 闘争対戦で3マナPWのおかげでその2極化は緩和された。そう考えるとPWは必要悪なのかもしれないけど、そもそもあんな除去だらけのエスパーコントロールを成立させてたのもテフェリーというPWだったというね。



172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 08:07:47.97 JE70k9DC0.net
>>70
ラザーヴはエトラータを何とかごまかせないかと思って入れてみたが駄目だったんだよな・・・

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 08:08:13.03 O2UwmEKD0.net
今は全除去連打しても勝てない環境出し
生意気な糞エスパーボコれるから日本語化から初めて一番楽しいわ

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 08:23:16.20 x/waK2wA0.net
>>163
なんかよく分からないから喪心打つわ

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 08:26:09.46 4gIhOYGL0.net
浅瀬3色にしたら事故りまくるんだが
対戦相手はぐるぐる回ってるのに不思議

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 08:58:49.09 rHhlhlun0.net
相手の3色が回ってないときにボコってるんだぜ

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 09:16:15.32 ZX+3BvTJ0.net
お相手が全知とPW使ったデッキだったけど、勝ち確定から勝ちきるまでずっとソリティアしてて大変そうだった

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 09:25:35.87 YzFi0ZzAr.net
ちょっと前まで青黒出るなら嘲笑という感じだったけど、4マナ以上の非伝説や何よりケラトプスが増えてるから喪心もまた使われ始めてる気がするね
いやエスパー以外の黒なら元々ずっと使われてるけど

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 09:29:33.46 tn8Vy5Lf0.net
ケラトプとかデスパでよゆうっす

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 09:38:24.44 9/UHD6Pb0.net
先手と後手じゃ先手が超有利すぎて後手の保証がカード1枚じゃ全然割に合わない
先手から押し付ける理想2マナ3マナが如何に強いか強いか

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 09:44:39.43 97ZiEPkmM.net
ハイドロイドのドロー中に爆発されたせいか次のバトル中お互いのドローの度にドボドボエフェクト出てうるせぇwww

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 09:50:13.31 nWhgaoZzd.net
>>174
それおま環じゃなかったんだ
メイン画面でもずっと音がしてた

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 09:58:22.54 fcJhmNhM0.net
土地置くだけなのにやたらかっこいいエフェクトついて笑う

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 10:01:59.68 gkgn1aEr0.net
4/4遁走する蒸気族に生体性改造して14/14
で殴ったあと、
+1/+1カウンター12個取り除いて10点以上のX火力で本体焼きたい

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 10:03:04.46 rua3M8lR0.net
これか、アショク声デカw
なんでパッチ充ててこんなミスするんだ

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 10:14:06.32 qfsfG/FI0.net
蒸気族が4/4になった上ターンを返され素で6マナ出せるなら何やっても勝ってるな

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 10:20:44.75 gkgn1aEr0.net
俺もそう思う(迫真)
蒸気族4/4になってて土地3マナあれば、
カウンター3つ取り除いて生体性改造撃って7/7にしてパンチの後に6マナ(全部赤だけど)帰ってくるんでマナがないときにも夢を広げるトリックががが
という電波を受信

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 10:30:32.43 qfsfG/FI0.net
ライフを詰める方向にいくとどうしても生体性改造が抜けるから
やるならティムールにしてシミックの隆盛だなぁ
起動1UGだから蒸気族からのマナを使いにくいけど実質UGになると考えればなかなか
増殖してもいいしエレメンタルシナジー狙ってもいいし構築に幅もある

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 10:45:49.07 zu9uE5eVa.net
詳しい人に聞きたいんだけど心火と灯の収穫って今の環境だとどっちの方がいいの?

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 10:57:19.65 w9iUrvf00.net
BO3のゴールド帯で赤単を全然見


191:ない スケープシフトに有利そうだけど、やること変わらなさすぎて飽きたのかな?



192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:01:17.42 JE70k9DC0.net
能動的に墓地に落としたいとかそういうの無いならどっちも要らんな

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:02:09.64 qfsfG/FI0.net
>>182
役割が違うから使うデッキ次第
心火はアグロが通らなくなったクリーチャーを投げて逃げ切るため
灯の収穫はある程度盤面勝負もしていくデッキで使う

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:05:49.63 fQS9bovM0.net
>>183
シミフラ青単青白フライヤーにサイド後は逆立ちしても勝てない上に、フェザー苦しい、エスパーきついで不利マッチばかりだからなぁ

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:07:00.37 awoIqwEV0.net
5000G溜めたので初のドラフトやろうと思うんですが
2020とラブニカの献身のどちらがオススメなのでしょうか?
それと選んだカードって貰えるって認識でよろしかったでしょうか?

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:09:34.09 JE70k9DC0.net
>>186
フェザーはそうでもないだろ、どっちが有利とかないと思うが
青絡みだとドレイクが死ぬほど刺さるのがキツイな、トランプル意識するとクソ弱くなるし

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:12:59.73 JE70k9DC0.net
>>187
献身が良いかな
でもドラフト別に土地拾えないからM20でも良い気はする
M20は今パックが勝手に手に入ったりするからやっぱり献身かな
つまりはどっちでもいいと思う

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:14:03.71 Jr2Tn5y30.net
赤単って1/3とか3/4出てくるだけでクソきついような気がするけど

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:15:36.78 fDzSkz780.net
献身でレア中心に取って何勝かできたらいいな、くらいでやるのかいいんじゃない

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:18:15.79 cWgLRmEmM.net
献身はピックがよくわからない
M20は青とっとけばいいけど

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:20:40.07 JE70k9DC0.net
献身はオルゾフに寄せれば良いんだろ?不正相続集めれば良いんだろ?そうなんだろ?

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:20:49.41 Mwdm414D0.net
(´・ω・`)献身ドラフトは勝ちやすい、ワイが唯一リミテダイヤまで行けたのは献身だけ
(´・ω・`)ギルドごとに色のテーマが決まっててピックしやすく、強いカード弱いカードがはっきりしてる
(´・ω・`)オルゾフは無難に強い、不正相続ゲーでもある
(´・ω・`)でもワイはアゾリウスに染めて厳戒体制の壁デッキばっか使ってた
(´・ω・`)M20のクソドラフトより献身ドラフトの方が面白いよ、カードパワーも高いの多いしAIがショックランドピックしないからバンバン流れてくるし

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:20:51.27 fQS9bovM0.net
>>188
基本マッチアップは先行有利のイーブンだけど
サイド後はトカートリとギデオンが入ってくるから、バーンプラン取りづらくなるのがきついわ

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:23:25.40 IiF6u25m0.net
スケープシフトに集団強制入れたら気持ち悪い動きするようになってワロタ

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:26:57.41 awoIqwEV0.net
ありがとうございます。献身ドラフトやってみます!

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:29:57.64 fQS9bovM0.net
養分おひとり様、ごあんなーい
まあ休日のブロンズだから初めてでも4-3くらいできるかもね
強いコモン調べておくとか、迷ったらここで聞くとかすればいいんじゃない?

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:31:13.26 maQi7UBL0.net
うわっ気持ち悪っ

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:34:50.74 8+Kcj3oi0.net
はいドラフト3敗
aiとカードを取り合うアリーナのドラフトの何が面白いんだかわからん
パワーバランスなんてあったもんじゃない

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:34:53.12 9FoNIqu7d.net
赤単はフェザーにもスケシにもかなり不利だからいないのは当然
今の環境のトップ相手には赤単はかなり弱い


210:



211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:36:37.95 FKubRFtr0.net
マスタリーパス買ったらジェムが微妙に表記より少ないバグに遭遇したけど日本語のバグ報告ページが見つからない...
しゃあなしいい加減な英語で新規投稿押して報告したけどこれ対応してもらえるんだろうか

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:36:38.71 pSPq17w90.net
献身リミテは単純に面白い
始めたばかりならショックランドも美味しいしギルドと比べてカスレアが少ないしいいと思う
焼印ダガーはロマン

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:36:46.56 qEHmGTJsd.net
言うほどスケシに不利か?
赤単普通に見るんだがbo1

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:38:46.86 apcGdXYI0.net
BO1は赤単見るけど何に勝ててるんやろ
先手ぶん回り以外勝てない気がするけど

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:39:39.74 lnWN7Af10.net
なんならスケシ対策は赤単ってレベルでしょ
古のエスパーコンもいい

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:41:01.95 pSPq17w90.net
>>202
以前別の不具合で対応貰ったけどバグの根絶じゃなくて
とりあえず補償を受けるので良しとするなら日本語のフォームで適当に状況を説明すればいいと思う
フォームが細分化されててどれをどこに報告すればいいかよく分からんし
多分向こうも正しい場所に報告来るのを期待してない気がする

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:42:42.98 9FoNIqu7d.net
>>204
1ターン目に猿出てきたらそれだけでスケシまでに焼き切るのが非現実的になるし、ハイドロイドかスケシ撃たれると回復がきつい&返しの対抗手段がなくて詰む
赤側がまともなスケシ相手に勝てるのは相手が事故った時だけ

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:43:37.94 FKubRFtr0.net
>>207
ありがとう
補償してもらえれば十分だから数日経っても無反応なら日本語の適当なフォームからメッセージ送ってみる

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:45:37.62 3TEwCu4z0.net
モノレッドSCGでトップ4やし
勝てないのは低レの甘え

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:47:12.42 G82k4v4Xd.net
猿なんか火力で焼けばいいだけでは?
相手が事故らなきゃってさ猿+マナ加速連打以外は事故ってことかよ

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:49:48.10 fcJhmNhM0.net
そうそう、手札もマナも無限にあるから猿も顔も焼きまくれば余裕で勝てるよね

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:52:48.52 VFG14WO00.net
赤は顔焼ける分ましだとは思うが
絶対に勝ちたかったら飛行で殴るデッキ使っとけ

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:55:01.27 e+IJ8f06M.net
赤事故らない限りスケシに勝てないはないわw誇張しすぎ

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 11:55:23.91 9FoNIqu7d.net
>>211
稲妻なかったら超える手段2ターン目にはないし
そもそも2ターン目に稲妻撃たなきゃいけなくなってる時点で赤側はかなりきつい

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:02:36.09 O2UwmEKD0.net
スケシは青白フライヤーかなりキツイね
除去が少ないしチャンプロ出来ないから赤単より勝てない

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:03:18.36 G82k4v4Xd.net
>>215
別にショック+1マナクリの攻撃でも越えられるだろ1点は諦めてクリ召喚で良いし
スケシ相手に火力うって展開遅れるのはそんな痛手じゃないぞ妨害くっそ少ないんだからそれぐらいの暇いくらでもある

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:04:49.44 qEHmGTJsd.net
>>212
無限のマナ(蒸気族
無限の手札(狂乱

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:05:41.34 iKctRBbb0.net
スケシにライラ出されて負けとぁ
でbo1で

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:07:39.57 Inp93Vhy0.net
>>218
それが上手く回るのなんて相手側でもそうみないぞ

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:07:57.86 fisx86uv0.net
お遊びで刺してるアジャニの歓迎が大暴れするから序盤グダらせれば赤単には勝ってるな

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:09:53.70 9FoNIqu7d.net
>>217
デッキに1マナクリなんてせいぜいギトゥ猿の8枚なんだからそんな都合よく初手に2枚1マナクリいないし2ターン目は結局猿焼いて終わりじゃん
それに自分がそんなにぶん回る想定なら相手も1猿2エルフ3迂回路(原野起動開始)ぐらいを想定するべきだろ。この動きされると赤でなすすべないぞ

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:11:06.04 apcGdXYI0.net
激変スタンダードの禁止変更されたのかよさすが激変言うだけは有って慌ただしいな
まぁそらソリンとフェザー残したらアカンわな

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:11:26.76 zu9uE5eVa.net
赤単にチャンドラの吐火ぶっこむとスケシ相手でもなんとかなる説
なおハゲ

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:15:24.99 qEHmGTJsd.net
お遊びで指してるってもっと存在感薄いカードに言うもんでは
スケシ歓迎は誰のコピーか知らんが一般的でしょ

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:15:41.84 G82k4v4Xd.net
>>222
じゃあ毎回その動きしたら?
赤単はスケシに何もできないから有利取れてるねおめでとう

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:16:08.11 Jr2Tn5y30.net
ハゲは常在が力線でインスタント封じが+1だったらまだマシだったんだろうか

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:16:15.26 ZvfeaVEOa.net
3マナハゲが殺したもの
・3マナ以上のETBも速攻も持たないクリーチャー
・クロックが無いデッキの打ち消し呪文
・フォグ

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:17:29.42 Inp93Vhy0.net
>>226
なんでそう煽るんだか

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:18:11.51 Inp93Vhy0.net
やっぱスップってあれだな

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:21:11.55 QomJzqam0.net
bo1ならゴブリン行進もそこそこ有効
行進+ゴブリントークン10体でフィニッシュなら壁なぞいくらいても問題ない
まぁ上手く行けばだけどね

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:21:42.47 cWgLRmEmM.net
舞台照らしさえ残ってれば赤単いけたんだけどな激変スタンでも

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:23:07.45 G82k4v4Xd.net
こいつも煽ってて草
スマホから書き込んでる奴に末尾煽りされるとか世も末だな

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:24:48.94 X/iFmifv0.net
うーん、このクソクライアントどうにかならんのか
再接続する度にどんどんメモリリークしていく

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:28:30.95 kby/tan+0.net
スケシはメタカード入れてるか早いデッキじゃないとまず勝てん

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:29:04.21 n3PX+bVJ0.net
舞台照らし使われる度におもうんだけど
引いた土地プレイ出来るのが強すぎね?

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:29:29.42 ntGPFUAE0.net
青白フライヤーノーダメージ

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:30:18.43 iKctRBbb0.net
アリーナで10先してこいよ

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:30:58.08 qu4M7Oz9a.net
ヒーローだけはセーフなのがよくわからんな
間違いなくスタンダードの寵児でしょうに

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:31:17.02 9FoNIqu7d.net
なんだこいつ
反論できないからって煽るとかひどすぎだろ
だいたいそいつ俺じゃないし

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:31:56.52 cFm7hzFh0.net
デッキ一覧にしたときシャカシャカが終わるまで編集ボタン押せなくなった?

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:37:17.50 cWgLRmEmM.net
bo1赤単ばっか使ってる俺からするとスケシは特段不利は感じない
回った方、先行が勝ちやすいっていう五分五分だわ
てか猿1枚でプラン崩れるデッキがここまで蔓延するわけないじゃん

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:37:25.32 G82k4v4Xd.net
>>240
1マナクリ+火力の8-8の動き(溶岩走なら魔術師の稲妻もあり)でいいし2マナクリ展開でも構わないって主張に
猿エルフ迂回路が同じくらいの動きとか言ってる感覚狂った奴に反論しても無駄

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:40:24.32 iKctRBbb0.net
まあ赤単微有利ぐらいじゃないか

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:45:14.41 QomJzqam0.net
炎の一掃もそこそこ見るようになったし赤単不利とまではいえんと思う

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:45:29.29 zHoh4gTe0.net
両方サル入ってて分かりにくいからどっちかチンパンジーにしようぜ

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:46:23.20 QomJzqam0.net
淫夢くん

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:47:02.23 9FoNIqu7d.net
>>243
その動きって猿1枚のためだってことわかってる?
猿1枚にリソースつぎ込まないといけなくなるのに不利じゃないはそっちが感覚狂ってるでしょ
だいたいスケシ相手に悠長なことしてたらすぐ原野が動き出してどうにもならなくなるのに、お前の赤単ってライフ無限なの?

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:47:08.87 qEHmGTJsd.net
>>239
ヒーローって10区の英雄?
あれをセレズニアに入れたらクロック跳ね上がってめちゃつよいんだよね

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:49:08.07 qEHmGTJsd.net
猫4チャンガン積みの速度重視ビッグレッドに月とブラックロータス入れたマナブースストを加えればスケシに有利取れるのではないか
焼き鳥も加えてハゲ対策もバッチリ

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:49:13.16 UivMNBvb0.net
>>228
たまに当たるフォグとかで延命してタミヨウで拾ってドーンなデッキウザいからカイカフェザーに小ハゲ4積みしてたわ
フェザーに飽きて最近使ってないけど…

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:50:17.88 fisx86uv0.net
俺のスケシは赤単に強いしお前の赤単はスケシに強いんだろう
細部が違うんだから仕方ない
そのくらいの差しかないって事でしょ

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:51:50.92 kby/tan+0.net
拘留代理人と時の一掃積んでるスケシは鬼だわ

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:54:19.71 5vBJFY2V0.net
先行なら勝てるぞ
後攻なら無理

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:56:54.71 UivMNBvb0.net
土地はプレオーダーで3枚今見たら4枚揃ってたし変容2枚あったから妥協スケシ作ってみるかなぁ?

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:57:49.61 cWgLRmEmM.net
赤単で辛いのは除去と回復の多いデッキだからなあ
スケシは基本形ならどっちもないよね
グリクシスとか無理ゲー感ある

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:58:31.65 MGqvc0Gv0.net
3ハゲと拘留代理人を狂戦士で無効化して爆発された時は気持ち良かったぞ

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 12:58:57.67 QomJzqam0.net
>>239
トークン生むカードは他にもあるしハゲ抜きで運用されても問題ないとみなされたか?

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:00:31.41 aoHpGwqi0.net
>>256
大物が出てくるデッキも苦手じゃね恐竜とは相性わるいし

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:01:06.19 MGqvc0Gv0.net
速いデッキならスケシ相手でも勝ち目あるんだから赤単なら可能だろう
むしろ赤単は今の吸血鬼相手がヤバいんじゃないか?

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:05:10.12 awoIqwEV0.net
初ドラフト1勝もできずに敗退
もう二度とやらない

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:06:09.38 B7xjO8zd0.net
翼の司教出しただけで赤単爆発したことあるし
天使ライフゲインは本当きついんじゃないの

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:06:41.33 qDQTN9v30.net
>>261
ほほえま
次やる機会があったら調べたらいいかも
どんなデッキが強いか調べるだけでも普段2勝程度なのに7勝できるくらいになったわ

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:08:13.48 3TEwCu4z0.net
ブロンズすら未勝利ならアンインストールおすすめ
ドラフトなんて参加費かかるせいで障害者しかいないのに

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:09:09.81 tn8Vy5Lf0.net
言っておくが
ブロンズ君は俺の養分にすらならんからな

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:11:46.73 MGqvc0Gv0.net
>>261
とりあえず264は初心者じゃないのに本物の初心者を叩いてMTGから将来のライバルを減らそうとするキチガイだからNGするといいぞ

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:12:00.72 9FoNIqu7d.net
赤単からすればソリンさえ出て来なければなんとでもなる分まだ吸血鬼のほうが楽
恐竜は何が出てきても死が見えてくるわ。レギサウルス1体すら無理ゲーに近い

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:13:43.18 JXbu8hSP0.net
最初なんてそんなもんよ
初心者のうちは普段のプレイで使いたいものとかレアピックして、数勝できればラッキーぐらいに思えばいい
ほんとに勝ちたいなら、マナ配分とかの定石があるから調べてみるといい

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:16:04.05 plPQjQ2u0.net
天使デッキのライフゲイン量は頭おかしいからなぁ
パーツ揃うと数ターンで200とかになる

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:16:48.84 n3PX+bVJ0.net
>>261
もし時間に余裕があるならドラフトのプレイ動画とか参考になるよ

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:17:35.38 72YCezML0.net
赤単は理想ムーブで最速キル祈るだけの貧民デッキだからな

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:19:18.70 aoHpGwqi0.net
せめて月始めの週末はドラフト回避した方が
ランク落ちがあるからそこそこの人も落ちてきてるし

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:20:11.41 lTUNQ4l60.net
赤単はレア多い方だから
本当の乞食は青単

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:23:28.75 4gIhOYGL0.net
勝負が長引いて相手の4チャンドラの忠誠度が7つになったんだ
奥義発動→7枚オープン→土地6枚、クリーチャー1体!
あまりに偏りぶりに思わず笑ってしまった
そのあと7点食らって頭爆発したけど

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:28:11.11 3TEwCu4z0.net
トップメタ外れたモノレッドのためにエンジェルとかキャッツなんか使うやつおらんやろ

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:28:34.57 VCiQTCbfM.net
頭ケイヤかよ

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:28:48.75 UZqIv8Nu0.net
俺も最初のドラフトは0-3だったけど、二度とやらないなんて全く思わんかったけどな〜。
ドラフトの主役はクリーチャーっていう超基本すら知らなかったから当然の結果だった。
関連記事はたくさんあるから読破すれば劇的に変わると思う。

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:31:11.99 QomJzqam0.net
終わった後の感想こそ人それぞれだわ
人の感想なぞ当てにならん

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:33:37.03 EcsAtC4S0.net
最近放置奴多すぎ

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:40:05.40 5d4MznYp0.net
>>261
そりゃ一番むずいコンテンツだからねw
構築イベ全勝のほうが100倍楽なんよ

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:40:42.70 qEHmGTJsd.net
>>271
それやるなら行進に寄せるとレア殆ど必要ないからオススメ

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:40:55.32 MGqvc0Gv0.net
>>280
シールド「俺よりは簡単だぞ」

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:41:44.76 qEHmGTJsd.net
シールドなんぞよりピックというクソ大事な別ゲーがある分ドラフトのが難しいんじゃねーの

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:42:41.95 5d4MznYp0.net
>>282
シールドくんおったの忘れとったなw

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:45:15.15 plPQjQ2u0.net
シールドで力線が黒青白と3枚出てきた時どう思った?

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:48:19.56 0ljPWmOKd.net
ドラフトは一回だけだと初手カスレア良アンコなし上家色かぶり 事故負けなんてざらにあるし

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:51:02.85 W7jtCDbR0.net
俺も初めてのドラフトはデッキ60枚で臨んだよ

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 13:54:55.55 HSG3hoNP0.net
>>282
むしろシールドの方が勝てるわ
だって構築レベルのクソデッキ飛んでこないじゃん

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:01:59.06 42qWs3QA0.net
>>261
初心者なら1度は通る道だから・・・ランク報酬で全敗でも1回ならほぼトントンだし毎月1回チャレンジしながら練度アゲテケッ

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:04:11.81 EcsAtC4S0.net
最初から勝てる奴なんていねーだろ

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:04:36.80 plPQjQ2u0.net
ドラフト強い人は本当にMTG上手いと思うわ

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:05:23.85 QomJzqam0.net
そのくせ勝てば美味しいと煽ってる解説サイトがまだ残ってんだよ

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:11:22.16 /7mmBwyk0.net
>>242
俺も同意見だわ、ただ事故と表現するには微妙なレベルの土地


303:連続引きか、ターンが返ってきたら勝利の盤面からの相手の引き強スケシとかで勝敗が転ぶからホント先行有利ゲーよな



304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:12:42.16 opoG1krx0.net
マスタリーパスの追加でジェムの有用性が増して損益分岐点が下がったから月1はお得かな
微課金の場合半年で1400ジェム回収できるなら課金額は半年で3400ジェム分だけで済む
新規でなければウエルカムと探検者セットのジェムはドラフトとパックで使い切って残っていないだろうし

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:16:11.79 MGqvc0Gv0.net
パスとウェルカムはともかく探検者セットもお得なん?

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:20:44.05 Mwdm414D0.net
(´・ω・`)ワイはティムールエレメンタルで行く
(´・ω・`)オムナスパンチほんとすこ

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:21:07.96 iU8kAqrFa.net
チェックランドなしに多色やっても勝てないですよね

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:21:40.78 X/iFmifv0.net
探検者セットはオマケ部分に価値を感じるかどうか、ジェムのレートで言えば特にお得ではない

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:24:20.61 opoG1krx0.net
>>295
ジェムの倍率が100ドルでまとめ買いした時と確か同じだったから普通に3400ジェムを買うよりはお得だったような
自分はショックと否認のスタイルに付加価値を見出して買ったんだけど

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:26:53.94 plPQjQ2u0.net
スタイルに興味はなかったけど最安レートのジェムにおまけ付きなので少なくとも損はないと買ったな

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:26:58.00 X/iFmifv0.net
計算したら1ドル=233ジェムだから一応お得だったか

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:34:43.60 plPQjQ2u0.net
>>297
今の多色環境を支えているのが強い土地基盤なので
土地が無いなら2色であってもダブルシンボル以上のカードは
最短で出せない事態を想定せなあかん

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:41:18.50 +NSThYwIa.net
序盤タップインでもたつくと今の環境だと手遅れになることが多い

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:42:13.88 oMnP3F8w0.net
やっと配布構築全部もらえたくらいの初心者なのですが
できるだけ早くBO1構築イベントに参加したいです
デッキをいろいろ見てみたところ青単テンポなら貰ったワイルドカードを使えば作れそうなのですが
このデッキで構築イベント平均4勝を狙えますか?腕は加味せずデッキパワーと現在の環境から出来そうかどうか教えてください

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:44:21.21 MGqvc0Gv0.net
>>304
3ハゲかケラトプスを通すとまず勝ち目ないけどその覚悟があればいいんじゃないかな

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:44:33.84 gKLcKH8rp.net
やってみろよ、馬鹿

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:45:46.19 fQS9bovM0.net
>>304
青単はbo3なら、なんとか
って感じ
bo1向けではないね、少なくとも
bo1ならシミックフラッシュとかの方が目がある

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:46:52.03 3TEwCu4z0.net
課金エスパー以上

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:48:35.71 plPQjQ2u0.net
コントロールに寄せた黒なんかも地味に環境に合ってる

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:52:27.54 UZqIv8Nu0.net
>>304
かなり強いので自信を持ってオススメします。
平均4勝は可能です。
スタン落ちの影響はかなり受けます。
究極のコアパーツである執着的探訪が落ちるのが致命的です。
もし継続して使うなら次セットの不明確な部分に期待する必要があります。
ケラトプスは4ターン目に出されてもジンなどの飛行クリーチャーを展開出来るパターンの引きなら勝てます。
テフェリーはかなり致命的なので呪文貫きなどの超軽量打ち消しの価値は高いです。
一番多い赤単に勝ちたいなら紺碧のドレイクを入れましょう。
その場合は受けの姿勢でプレイする事が重要です。

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:57


322::15.91 ID:5d4MznYp0.net



323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 14:57:53.82 fQS9bovM0.net
>>310
ケラトプスと紺碧のドレイクのところはいい加減なこと言い過ぎ
ケラトプスは到達つくし、打ち消し無効で、青のプロテクションは無理ゲー

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:02:03.55 Mwdm414D0.net
(´・ω・`)構築イベントだけど我ティムレvsスケシ相手の絶対的絶望の状況から逆転勝利した
URLリンク(light.dotup.org)
(´・ω・`)相手が勝ち確信の舐めプでハイドロバウンスせずに騎兵バウンスした
(´・ω・`)次のターンにワイ、3チャン→オムナスパンチ2連続→ハイドロ殴りで勝利確信
(´・ω・`)もっとオムナスをすこれ

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:02:54.57 UZqIv8Nu0.net
>>312
自分の体験で話してるからいい加減では無い。
ケラトプスが本当に無理ゲーになるのは2枚目が出てきた時や後攻で先にクリーチャーを展開できてない時。
ケラトプスの到達があっても潜水で守ったり、2体の軽量クリーチャーに分けて執着的探訪を張ったり出来ることはある。

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:05:03.89 5d4MznYp0.net
青単は一番すこなデッキだけど今は難しいとは思うなw
まだシミフラのがいいかも

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:05:31.37 MZe4k3gN0.net
bo1構築でケラトプスそんな見ないぞ

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:08:15.62 ZX+3BvTJ0.net
日々のクエストを赤で貯めてBO1で赤単連打
ゴールドまでなら今でも余裕

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:08:17.70 X/iFmifv0.net
青単は探訪無いとゴミカスだからな
ただ青単は3マリガンしても勝てるデッキではある

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:09:20.16 3sIQblC80.net
少なくともゴールド帯ぐらいまでだとBO1でケラトプスは見たこと無いわ
青が少なくてアグロが強いBO1だとメインでそこまでやる奴居ないんじゃね?

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:09:25.33 oMnP3F8w0.net
回答ありがとうございます
厳しいという意見といけるという意見どちらもいただいたのでもう少し考えてみます
無理せずランクでなれて次環境での参入のほうが無難なのはわかってはいるんですが気がはやってw

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:10:43.54 vQzm02xs0.net
宝物構築っていうが前回のギルド対戦の続きの土地イベントなんです?
月曜〜水曜のめっちゃ短いやつ
制限カード設けて構築戦するやつが来るんだと思ってたけど変わった?
普段全くイベントやってないからイベントの説明文見てもわからんこと多すぎて困るんだけど

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:11:07.20 MGqvc0Gv0.net
>>319
プラチナやダイヤモンドにはいる
青じゃなくても黒混ざってなきゃそこそこ手強いぞ

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:12:43.73 5d4MznYp0.net
>>319
ジャンドダイナソーなんかメインでしょ

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:13:14.97 VFG14WO00.net
マネーピックでも勝てるときは勝てちゃうんだよなぁ
日曜はエンジョイ勢多そうだし狙い目だな
お前らもプレイング完璧にしてドラフト記事ちゃんと読んでカードの点数見ながらピックして7勝目指せよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:14:24.96 3TEwCu4z0.net
シルバーでドヤて低レは知的障害者なのか

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:15:07.14 UZqIv8Nu0.net
>>320
その気持ち分かりますw
スタン落ちが近いと動きづらいですよね!
2ヶ月の構築イベントでレアを大量に手に入れるプレイ時間を確保できるかも重要ですよね。

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:15:56.4


339:6 ID:qfsfG/FI0.net



340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:16:07.34 HSG3hoNP0.net
>>324
宝くじ買ってたら2等とか出たかもしれないのに、無駄な所で運使っちゃったな

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:17:28.85 5d4MznYp0.net
>>324
やるじゃん

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:21:11.78 VFG14WO00.net
コレぐらいで宝くじ当たったら今頃フッサフサだわ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
>>327
ホント同じの3枚4枚平気で流れてくるよなーw
まぁAIと色がかぶってない可能性も高いけど

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:25:16.22 3sIQblC80.net
赤黒のコモンが強いんで何も考えずにレアピックしてからでもそこそこ勝てるんだよな
特に密輸人と盗人と心臓貫きの組み合わせは簡単に出来る癖に強いこと

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:26:22.98 plPQjQ2u0.net
リミテの密輸人は本当に強い

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:27:46.52 W7jtCDbR0.net
密輸人と盗人3セットって強くないか

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:29:24.25 zf+ZDctHa.net
>>321
5週連続イベントで、制限増えるやつは残り3週のうちどこかでやる
ちなみにあとの2つはコモン構築と上陸構築(新ルール)
順番はまだ公開されてないはず

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:35:43.68 VFG14WO00.net
盗人は出しただけで得みたいなとこあるよなー
密輸人は盗人とシナジー高いのがいいね
なぜか点数低いんだけど1マナで飛行に3点かアーティファクト壊せるの結構強い・・・・・・・きがする

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 15:50:08.03 d0GwUVJ80.net
なんとなくエトラータ使いたくなってデッキ組んでみたら、そこそこ勝てて満足

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:05:28.58 N05WAM3I0.net
カード名を指定する系のカードのフィルター検索ってデッキ作成時と違っててどう入力すれば機能するのかわからん
仕方なしに全表示からのスライドで探すけど見つからないことの方が多い

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:07:58.92 NlYKy5e2a.net
最近タミヨウ使ってないけど何か変わったんか
デッキから探すときと違いは感じなかったが

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:08:52.80 plPQjQ2u0.net
ルビがクソ仕様なので1文字ずつスペースで開けるといいらしい
それかもういっそ英語でやるか

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:13:51.00 w9iUrvf00.net
日本語検索のクソっぷりはどうにかならんのか
日本人プロもアリーナやってるんだからWotCに意見出せばいいのに
人種差別ジャッジする奴らを抱えてる会社にアジアンがなんか言っても無駄か

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:15:31.21 WIU4BjUw0.net
>>130
死体騎士と祝賀者とジュディス並べて、ケイヤラスでとどめ刺すの気持ちいいよ!

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:18:47.72 WIU4BjUw0.net
宝物に合わせて千年嵐の動きをスパーキーちゃんで試してたけど
千年嵐の後2〜3個のストーム乗せて赤終焉撃つとロマンだな

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:19:49.79 N05WAM3I0.net
あー変換して一文字目だけ表示させるのか理解したありがとう

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:27:33.98 4gIhOYGL0.net
勝ち確のグッドゲームを構築デッキをちょっと弄りました系の奴に言われると
かなりイラッとくるな

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:36:16.14 qfsfG/FI0.net
>>336
触発されて30秒で作ってみたけどなかなか回って面白いな
URLリンク(i.gyazo.com)

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:40:02.84 5KfthtlK0.net
3ビビアン ネイチャー イズ カインド? って言ってる気がするんだけど
これどんな文章?

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:46:23.77 9/UHD6Pb0.net
>>345
この


360:下のカード一覧マナ整列法ってどうやるの?フルスクリーンじゃないとムリ?



361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:47:24.51 zf+ZDctHa.net
右上の四角いアイコンをクリック

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:47:30.66 3R73V+j90.net
>>346
そのまんま「自然は優しい」じゃないの

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:49:10.66 qfsfG/FI0.net
>>347
URLリンク(i.gyazo.com)
設定の右のマークをクリック

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:52:19.93 9/UHD6Pb0.net
>>348
>>350
ずっと気になってたんだ、ありがとう!

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:52:51.70 L3bSZz8o0.net
統計上、赤単スケシはスケシ有利だったんてしょ
本スレだか前スレだか忘れたけどソース貼られてたよ

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:54:05.17 5KfthtlK0.net
初心者スレとアリーナスレ別れてる意味ほとんどないよな
よくどっちのログだったかなーって探す

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 16:55:19.06 3R73V+j90.net
>>353
初歩的な質問することも無いし困ってる初心者を助ける気も無いしって段階に来たら卒業していいんじゃ

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 17:02:23.37 QomJzqam0.net
>>352
見た覚えないわ
どんな類のソースだったか気になる
統計上ってつけて適当なデータ載せてりゃ信憑性あるように見えるからな

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 17:09:37.26 5vBJFY2V0.net
こっちは初心者にマウント取りたがる奴を隔離するために必要だよ

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 17:36:57.94 d0GwUVJ80.net
>>345
アーク弓とビビアン、よさそうね
俺は普通にディミーアで、灯の分身してた
セカンドプランはケフネトが分身して殴りきる

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 17:41:25.23 c5O5iVoS0.net
漂流自我使ってみたんだけどカード検索一文字でしかできなくてめんどくさいな・・・
あとドローさせたカードが見えちゃうのってバグじゃないの?

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/08/04 17:52:31.59 5+eYNXZd0.net
献身期にスゥルタイエトラータは使ってたなあ
ライブラリー掘りつつ妨害エンチャや打ち消しで耐えてエトラータをリアニしたり手札に戻したり
女王ヴラスカでノンクリにも特殊勝利狙ったり奇謀+エンチャ生贄で相手のフィニッシャー奪ったり
弱かったけど楽しかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1453日前に更新/214 KB
担当:undef