【渡辺雄也】mtg荒らし帰ってきて【ナベサマ史】 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 22:38:41.75 /zMV1NKr0.net
あなたの頭の中で
>>290 >>292 >>294 >>297
がどういうストーリーで繋がってるのかが知りたいんですよ。ふつうに意味不明だから。
ウィザーズに聞いても返答は返ってこないだろうなーww

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 22:49:26.43 eOt8BOSZ0.net
>>350
そう、だから一般人の知り得ている中での情報の共有が大切

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 22:56:51.04 /zMV1NKr0.net
ちゃう、ちゃう、
なんでナベの追放がウィザーズの利益になるか教えてくれって、
あとそれを了承した上で表舞台に立つってどういう意味か教えてくれって、

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:03:06.21 eOt8BOSZ0.net
>>352
逆にいうと渡辺雄也をMPLに残すとウィザーズの不利益になると判断したんだと思うけど、我々みたいな一般人には真相はわからんね
確たる事実としてはウィザーズが事実上、渡辺雄也をMTGから追放したという判断

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:06:31.76 /zMV1NKr0.net
??
我々みたいな一般人には真相はわからないのに、なんであなたはウィザーズが株主の利益のために今回の裁定をくだしたって言ってるの?

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:08:51.47 eOt8BOSZ0.net
>>354
事実をもとに推定しただけ
つまり、修正してほしい事実(事項)があるというならここで行うけど?

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:13:06.92 uGOPZhzL0.net
何言ってるか全く判らんな
自分でも判ってなさそう
何指摘しても結局直さんし、自称直した部分も意味わかんないし

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:14:30.82 IbJINi140.net
結局俺達プレイヤーやスポンサードしている企業が不平不満たらそうが、wotc社は歯牙にもかけないって事がよく解った事例になったね
まぁ、プロプレイヤー1人消した所で売上には響かないと考えてる上での態度だとは思うが

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:17:15.73 /zMV1NKr0.net
つまり、本当の理由はわからないけど、
ナベがMPLにいるのが株主にたいして不利益になる、もしくは追放することで株主が利益をうけるからナベはDQされたってことね。
事実の修正は別にいいよwwあなたの頭の中のストーリーがわかればいいだけだからww
DQはウィザーズによって恣意的に行われるけどそれを了承した上で表舞台に立つっていうのはどういう意味?

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:17:31.36 eOt8BOSZ0.net
>>356
事実を確認してるだけだから、それでいい
>>357
それはその通り
ウィザーズにとっては個々のプレイヤーは大きな存在ではない
渡辺雄也でも例外でなかった

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:20:52.18 ncSPcbXB0.net
ナベがルール通りに正規窓口を通したのかどうかは知らんが、処分撤回はおろか追加回答すら貰えてないということは、申し入れの内容が回答にすら値しないものだったということだしなあ
どうせ「私はやってない、偶然折れたのだろうと推定する、詳細を開示しろ」をもう一度繰り返して送っただけなんだろうが
その内容で一度蹴られてんだからアプローチ変えなきゃ回答来るわけねえのにな

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:21:03.05 eOt8BOSZ0.net
>>358
なにを言ってるかわからんけど、渡辺雄也は全て承知でMPLに参加したわけだからね
なので、ルール的にはどんな不利な裁定でも受け入れなければならなかった
詳細な調査を求めているけど、ウィザーズの舞台で戦ってた以上、理不尽な処置も想定しておくべきだったのが、彼の落ち度

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:22:26.37 uGOPZhzL0.net
それでいいじゃねえんだよ
一つしか事実じゃねえって総ツッコミ入れられてるの早く自覚して

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:25:14.17 eOt8BOSZ0.net
>>362
具体的な新しい事実があまり見当たらないやん
唯一、指摘された「ウィザーズのDQ裁定は覆る可能性がある」ってのはゼロではない、と思ったけど

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:25:27.85 P+qEQv660.net
サマ師のサマがバレただけやろ ウィザーズはいつもの対応しただけで叩かれて災難だな

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:25:40.29 uGOPZhzL0.net
>>渡辺雄也は全て承知でMPLに参加したわけだからね
全てとは何ですか?
それを承知だったという根拠は何ですか?
推定抜きで事実を答えてもらえます?

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:26:05.70 CzSvZ8Gf0.net
事実を元に推定?100%お前の妄想だろ
で、事実だけを話してるはずなのに推定と言う名の自分の妄想まで事実として扱ってるんだよね何故か
そこを指摘されると第一声が事実の修正したいならするけど?だからな、早く医者行けよ

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:26:16.38 uGOPZhzL0.net
>>363
つまり、事実か事実でないかはお前の主観で決まるわけね?

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:27:54.75 lr4cCBJf0.net
盛り上がってると思ったら糖質袋叩きにしてて草生える

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:31:26.36 eOt8BOSZ0.net
>>364
いや、ウィザーズの舞台だから対応は誤りではないよ
>>365
どんな理不尽な裁定でも受け入れる、という
>>366
事実をもらえればきちんと考慮しますが?
>>367
事実を元に合理的かつ客観的に列記します
>>368
というより、事実をまとめてるだけ
誤りは修正してますよ

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:32:44.54 lr4cCBJf0.net
>>369
糖質ってお前のことだよ

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:33:01.27 /zMV1NKr0.net
ナベを追放することがなんでウィザーズの利益につながるかはわからない、
けど、ウィザーズは利益優先主義で個別のプレーヤーの利益なんか気にもかけない。
ナベはそれに巻き込まれて今回のDQ裁定を受けた。
ナベはMPLに参加する時点でそれらを承知していたのだから今回の裁定も受け入れざるをえなかった。
こういうこと?

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:44:01.13 eOt8BOSZ0.net
>>370
なにがいいたいのか、具体的に事実を
>>371
ちと違うが、さきのウィザーズ裁定の文章からはそう読めるけどね

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:44:30.27 uGOPZhzL0.net
>>369
お前はさっき>>345で、「ナベTwitterだけで判断した方がよい」と明言したよな?
つまり、
"ナベは「どんな理不尽な裁定でも受け入れる」ことに合意してMPLに参加した"
とTwitterで明言したんだな?
じゃあまずはその発言のリンク見せて?

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:48:30.61 eOt8BOSZ0.net
>>373
挙げてる事実から導いただけでそ
そうでないと思うなら否定する材料ちょーだいな

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:50:28.28 n8Rujuml0.net
サイゲが実質白旗宣言 打つ手なしってことよな

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:54:23.69 IbJINi140.net
プロになるって事は理不尽な扱い受けようが仕方ないが(本来あってはならないけどね)、それに不平不満があるなら戦う選択肢もある
勝つ勝たないは別として
ナベが駄目だった点は徹底抗戦せずに曖昧に濁した事
これは逆効果にしかならないし、客観的に見られたら
お前に疚しい事があるから戦わずに受け入れたんだろ
って思われてしまい、余計ダーティーなイメージを植え付けられる結果になった

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:54:30.15 CzSvZ8Gf0.net
彼の妄想コレクションの中だと>>294がかなり効くな
つまりMTGプロシーンは何もかもウィザーズが「とあるプレイヤー達」を勝たせる為に用意したものであり、ナベは「やられ役」として集められた哀れな人間の一人(とあるプレイヤー達が勝つと株主に利益が発生する>>290)
暴君ウィザーズはDQの鉄槌を思うがままに振るいその「とあるプレイヤー達」の障害になるものを排除している…
ナベは無実だったが障害になるので排除された、しかしナベはそれを了承してMPLに望んでいたのだった…

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:57:31.62 n8Rujuml0.net
サマ鍋は未だに俺じゃないって立ち位置
でも、意図的に誰かがやったのは間違いない
陰謀論を唱えてるのはそう、イカ鍋サマ也本人なのよ

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/01 23:59:17.17 4wyspOjh0.net
>>374たしかに
ナベも挙がってる証拠と事実からDQプロ剥奪されて否定する材料がなかったから反論できずに受け入れたんだからな
このスレもそうあるべき

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:00:37.41 UsR4Hhe+0.net
>>377
わらたw
>>376
プロには覚悟も必要

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:02:54.51 Nu4TlfIA0.net
どうも、ナベを擁護したいんじゃなくて、
ウィザーズが利益優先主義に陥ってて、そのせいでプレーヤーが軽視されてるっていうのが彼のメインの主張っぽいね。
DQの件はナベがやったんじゃなくて、ウィザーズがやったことにしたいのはそれのスケープゴートみたいになってる。

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:08:12.90 HmzvU5yD0.net
プレイヤー軽視は今回のナベの件で露骨に現れてたよね
悪名高い遊戯王運営でも、そこまで殿様運営はしてないし
企業としてユーザー全ての要望叶えるのは不可能なのは理解しているけど、自社の判断が間違っていないことを内外的に示すのも大事な事じゃないかな、とも感じた
そうすればナベが仮にサマしていた(私的にそれはどっちでも構わない)なら今後サマする奴らに見せしめにも出来たし、抑止にも繋がったから

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:09:58.10 YL2mYZyp0.net
>>374
誤魔化さないで質問に答えて?
Twitterのどの発言を根拠にしたの?

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:11:17.48 Nu4TlfIA0.net
ちなみにナベの件とは別で
ウィザーズが個別プレーヤーを軽視してると思わせるような事件があったの?

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:12:38.15 HmzvU5yD0.net
>>384
俺は少なからず聞いたことはないです
プレイヤー全体を軽視している兆候は昔からありましたが

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:13:23.34 UsR4Hhe+0.net
事実をまとめて整理してるだけなので、このスレをみた末端のユーザーが最後に判断したらいいとおもう
大切なのは謝った情報や偏向意見にまどわされず、正しいものを見極めること

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:17:47.91 Nu4TlfIA0.net
>>386
実際のところナベがやってようがやってまいが、ウィザーズがこれまでの態度を改めてくれればいいと思う?

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:21:57.81 YL2mYZyp0.net
>>386
あなたが偏向した妄想を事実と称して書き連ねているのですが
何度でも言いますけど、自分に都合よく条件を出したり引っ込めたりするのやめてください
事実とやらを自分に都合よく捏造するのもやめてください

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:24:20.41 UsR4Hhe+0.net
>>387
逆にどう思います?

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:29:20.49 itCqcbf10.net
糖失は自分が想像を元にして書き綴ったレスを投稿後自分自身で読んで「ほら、やっぱりそうだったんだ!」って一人で納得して自分の妄想を強化していって周知の事実だと思い込む節があるって聞いたことあるけどマジっぽいな

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:29:56.69 Nu4TlfIA0.net
私はナベのサマの問題と、
ウィザーズの利益主義の問題は全く別問題でなんの因果関係もないとおもってますよ。

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:31:34.04 DyDFSNZY0.net
盛り上がっとるのうw
日本MTG史上最悪の事件だからなぁ

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:36:06.89 UsR4Hhe+0.net
>>388
偏向や捏造と自分で思うことは自由
>>390
わかりにくい
伝えたいことがあるときは短文で簡潔に
>>391
参考にします
>>392
まあ、これも「日本ユーザーにとっては」かもしれませんけどね

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:41:06.66 Nu4TlfIA0.net
しかし、なんであなたはウィザーズが利益主義で個別ユーザーを軽視してるって強く思うようになったんですか?リアルのカードで金銭的不利益でも被ったんですか?

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:45:05.66 UsR4Hhe+0.net
>>394
・ウィザーズは公式にロビー活動を禁止していない
・渡辺雄也が不正を行った証拠はない
・ウィザーズは証拠の明示なしにDQ裁定を出した
・渡辺雄也はこのDQを他者のせいにしていない
・今回のDQ裁定が覆ることは前例がないため、ほぼない
ソース:wotcWEB、サイゲ公式、渡辺雄也Twitter

これをこのスレの共通認識としたかった
正しい認識を持たないと、発展性のある議論も出来ないだろうし

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:48:31.25 YL2mYZyp0.net
「私が事実だと考えることを書いてます」なら別に止めませんし、好きにすればいいんですよ
事実でも何でもないあなたの主観や想像を客観的とか合理的とか言い張るのはやめてくださいと言ってるんです
あなたの「事実」に賛同してる人が誰もいないって時点で、「もしかして自分はおかしいこと言ってるのかな…?」とか思いませんか?
まあ思わないからその惨状なんでしょうけど

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 00:49:49.63 Nu4TlfIA0.net
これを共通認識として、その先は?

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:01:55.24 YL2mYZyp0.net
×ウィザーズは公式にロビー活動を禁止していない
○ウィザーズは公式に「一般ユーザーの」ロビー活動を禁止していない
×渡辺雄也が不正を行った証拠はない
○渡辺雄也が不正を行った証拠は「公開されていない」
×ウィザーズは証拠の明示なしにDQ裁定を出した
○ウィザーズは「渡辺がイカサマを仕込んだ現場の」証拠の明示なしにDQ裁定を出した
△渡辺雄也はこのDQを他者のせいにしていない
×今回のDQ裁定が覆ることは前例がないため、ほぼない
○「DQ裁定を覆そうとした」前例がないため、今回のDQ裁定が覆る「かどうかは不明」
百歩譲ってこのくらいかな
元の文章でなければならない理由を具体的に教えてくれ

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:02:58.33 itCqcbf10.net
>>395
そうそう、糖失気味な奴はこういうレスを繰り返していくうちに自分の推測を確固たる事実だと思い込んでく癖があるって言いたかった

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:05:35.67 UsR4Hhe+0.net
>>396
事実でないというなら、その根拠が欲しい
ソースのあるしっかりしたものなら、修正や加筆を行いましょう
>>397
実りのある議論が出来る
>>382
構造の問題でどんなことをしてもいいわけなので、ウィザーズの運営は特段間違っていない
>>381
企業である以上、利益の追求は当然
主張とかはなくて、単に正確な情報の共有が目的
>>378
意味不明
>>375
サイゲに調査を行う権限はないしね
>>360
その通りかと

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:07:39.39 YL2mYZyp0.net
>>400
修正にはソースを求めるのに、あなたの「事実」のソースはなぜ提示してくれないのですか?

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:12:35.47 UsR4Hhe+0.net
>>398
ウィザーズは公式にロビー活動を禁止していない
→公式ホームページに禁止事項がないので、禁止されていない
渡辺雄也が不正を行った証拠は「公開されていない」
→これは指摘の方が正確なので修正
ウィザーズは「渡辺がイカサマを仕込んだ現場の」証拠の明示なしにDQ裁定を出した
→これもこちらの方が正確な記述なので修正
渡辺雄也はこのDQを他者のせいにしていない
→Twitterでは裁定に対する調査を求めているだけで、人のせいにはしていない
「DQ裁定を覆そうとした」前例がないため、今回のDQ裁定が覆る可能性は極めて低い
→意見を元に調整しました

建設的な間違い指摘、新しく公開されている事実がわかれば、追記します

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:15:35.03 YL2mYZyp0.net
>>402
なぜ前例がないのに低いと決めつけるのですか?

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:16:32.37 UsR4Hhe+0.net
>>403
前例がないからでは?

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:17:46.78 Nu4TlfIA0.net
そもそもなんでこのナベの件で正確な議論をしたいの?

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:18:47.09 UsR4Hhe+0.net
>>405
せめてこのスレくらいは事実関係を周知させたいから

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:19:04.37 YL2mYZyp0.net
覆そうとした前例が数多くあって覆った前例がないのならば「低い」となるでしょうが、
覆そうとしたサンプル自体がゼロなのですから、そこから「低い」とするのはあなたの想像以外の何者でもありません
中学生レベルでよいのでロジカルな思考をしてください

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:20:25.89 UsR4Hhe+0.net
>>401
列挙してる事実はソースありますよ
覆す場合だけ、根拠をもらえれば書き直しやすいです

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:21:12.87 YL2mYZyp0.net
他の項目も結局直してないし、結局はこの人の主観で決まるんだよなあ…

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:21:44.81 Nu4TlfIA0.net
なんでわざわざ事実関係を周知したいの?

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:21:46.25 YL2mYZyp0.net
ありますよじゃなくて、具体的に出せと言っている

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:23:46.37 UsR4Hhe+0.net
>>407
一般的に認められている、社会で通じる習わしや慣習、実情を踏まえた上で「低い」としました

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:25:00.88 UsR4Hhe+0.net
>>409
「違う」というなら根拠を示してもらえれば
>>410
有益な情報交換のため
>>411
具体的にはどの項目のどこを?

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:26:39.58 YL2mYZyp0.net
>>412
意味が分かりません
前例のない事例に対して具体的に何の慣習が適応できるのか、誤魔化さずに「具体例を挙げて」書いてください
また、ソースはwotc、ナベのTwitterに限るというあなたが設定したルールはなくなったということですね?

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:28:44.11 UsR4Hhe+0.net
>>414
すみません、あまりにもしょうもなく、実りのない話だとスルーしますよ?
それが嫌でしたら、具体性のある話をしましょう

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:30:37.33 YL2mYZyp0.net
何一つ具体例を出せないのに、あなたの頭の中にしかない「習わし」とやらを基準に自称「事実」を規定すると言うことですね
よくわかりました

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:32:33.30 UsR4Hhe+0.net
1,ウィザーズは公式にロビー活動を禁止していない
2,渡辺雄也が不正を行った証拠は「公開されていない」
3,ウィザーズは渡辺雄也がイカサマを仕込んだ(とされる)現場の証拠の明示なしにDQ裁定を出した
4,渡辺雄也はこのDQを他者のせいにしていない
5,「DQ裁定を覆そうとした」前例がないため、今回のDQ裁定が覆る可能性は極めて低い

建設的な間違い指摘、新しく公開されている「事実」がわかれば、追記します

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:34:42.57 YL2mYZyp0.net
「具体的にはどの項目のどこを?」とか言いながら、いざ具体的に聞くと何も出してくれないことが判ってしまったなあ

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:41:16.84 UsR4Hhe+0.net
>>418
番号振ってみました
参考までに何番が事実と異なると主張してるんですか?

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:45:24.62 YL2mYZyp0.net
なぜ同じことを聞き返されるのでしょうか
5番は前例がない以上、その可能性の多寡は誰にも判らないはずなのに、あなたの独断で低いと断じ、あまつさえそれを「事実」と称する根拠が示されていません
>>414に具体例とともに回答してください

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:48:31.03 rgXEgOek0.net
1,ウィザーズは公式にロビー活動を禁止していない
2,ウィザーズは公式に虹エロ同人活動を禁止していない
3,ウィザーズは公式にオナニーを禁止していない
これが意味するところは…?

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:49:32.20 UsR4Hhe+0.net
>>420
5番でしたら、「前例がなければ成就する可能性は低い」とこちらで判断したからです
逆に成就が高いと思うなら理由を教えてもらえれば幸いです

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:51:47.28 UsR4Hhe+0.net
>>421
ロビー活動はウィザーズに不利益が生じるなら禁止される可能性はあるでしょう
今回のDQは30ヶ月の長いものですが、その理由に「ロビー活動」の明示はありませんでしたね

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:52:06.00 YL2mYZyp0.net
つまり「あなた個人が、具体的ソースなしに判断した」のですね?
違うのであればソースを提示してください

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:56:40.32 itCqcbf10.net
自分と同じような理不尽な目にあってほしくない、安心してプレイできる環境になることを願ってるとか言うなら処分に正当性がないって声高に主張して裁判沙汰にするくらい強くでてほしかったな
まぁそういう発言はパフォーマンスだとしても覚えのないイカサマ疑惑のせいで得られるはずだったプロとしての収入やらサイゲのスポンサードもフイになって人生メチャメチャされてんだぞ

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:56:58.28 UsR4Hhe+0.net
>>424
客観的に正しい代表して内容を事実として列記しています
不満があるようでしてら、自身で提起されては?

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 01:58:05.91 UsR4Hhe+0.net
>>425
それは一理ありますけど、渡辺雄也も30か月後の復帰を見据えているのでは?

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 02:01:48.28 YL2mYZyp0.net
私は再三にわたり、「不明」なものをあなたが勝手に決めるな、と申し上げています。
5番は「可能性は不明」が事実であり、「高い根拠が提示できないなら私の想像通り低いのだ」というのは「事実」を語る論法としては完全に破綻しています。
1番についても、「ロビー活動が裁定の理由に記載されていない」ことは事実ですが、「不正者に対し、抗議行動は正規窓口を通すよう指示されているという実態はない」はあなたの想像にすぎません。
したがって、こちらも「不明」が事実であるはずです。
あなたは不十分な根拠から自分好みの結論を出しすぎです。

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 02:04:21.06 UsR4Hhe+0.net
>>428
あまりみっともなあ揚げ足取りをすると、もっと不利になりますよ?
「前例がないから、裁定は覆らない」
何も間違っていないでしょう

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 02:13:12.01 itCqcbf10.net
>>427
あなたがせっせと作っている共通認識とやらの3つ目が事実ならペナルティ期間の後に復帰するとは思えない、ナベの中の基準じゃ今の競技レベルの大会が安心してプレイできる環境でないし、それが改善される見込みも立ってないんだから尚更だと思うが
あなたはあなたの作ってる共通認識や一般に出てる事実のどこを根拠に復帰するんじゃないかって思ったの?

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 02:15:22.41 UsR4Hhe+0.net
>>430
想像ですが今回の結果を「人のせいにしていない」ところ、だと思いますけどね

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 02:18:37.61 YL2mYZyp0.net
>>429
間違っていますよ。
あなたの主張は正しいとするなら
1.私は車で人をはねたことがありません。
2.つまり私が車で人をはねたとしても、人が死ぬ確率は低いです。
というメチャクチャな理屈が成立してしまいます。この例で「人が死ぬ確率は低い」を導くためには、
1.私はこれまでに何度も車で人をはねましたが、人が死んだことは一度もありません。
が前提でなければなりません。
今回の例に当てはめるなら、
「判定を覆すための抗議行動の前例があったか」と
「抗議行動を受けて裁定が覆った前例があったか」は
全く別のものですが、あなたはこれを同一視してしまっています。

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 02:21:08.81 UsR4Hhe+0.net
>>432
そうですか、残念です

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 02:25:03.46 YL2mYZyp0.net
理解できないならそう言ってください。
ここまで卑近な例に噛み砕いてもなお理解できないのなら、おそらくあなたは中学生レベルの論理的思考力を備えていないのだと思うので、私も説得をあきらめます。

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 02:57:28.66 rgXEgOek0.net
nice boat.

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 03:50:32.31 zfbP2jQ00.net
>>435
Nice Fit?Nic Fit?

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 03:56:57.27 W8RI6m8N0.net
>>395
>>394
>・ウィザーズは公式にロビー活動を禁止していない
→yes
>・渡辺雄也が不正を行った証拠はない
→no
>・ウィザーズは証拠の明示なしにDQ裁定を出した
→yes
>・渡辺雄也はこのDQを他者のせいにしていない
→no
>・今回のDQ裁定が覆ることは前例がないため、ほぼない
→しらね

>ソース:wotcWEB、サイゲ公式、渡辺雄也Twitter


>これをこのスレの共通認識としたかった
>正しい認識を持たないと、発展性のある議論も出来ないだろうし
勝手に共通認識作るなと

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 06:34:37.83 Acee5VdF0.net
対話の相手を納得させられないんなら共通認識なんてできるわけがない。

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 07:31:39.77 HmzvU5yD0.net
ナベがなんで最後まで戦わなかったか、その理由を知りたい

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 07:39:23.61 prDZsSTB0.net
「あなたが我々の温情につけ込んでこれ以上騒ぎを大きくしようとするなら、当日のプレイや過去の大会の高精細動画を公開することになりますよ」みたいな感じの恫喝があったとみた
物的証拠までは押さえられてないと踏んでいたナベ君は大誤算、以降はだんまり

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 07:48:33.89 HmzvU5yD0.net
>>440
普通はその考えに帰結しますよね
要は自分に疚しい事があるからそれ以上踏み込むと今後復帰した際に致命的になりかねないから、が普通
もしくはこれも冤罪被害者によくありますが
精神的に既にボロボロでこれ以上戦う気力すら無くなった事による自暴自棄
も考えられるんだけど、ナベの文章からそれは無いと勝手に思ってます

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 09:36:41.75 Dd9mG8oY0.net
連投君の言い分が気違い染みててナベが全部悪いように思えてきた
新手のネガキャンなのか?

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 10:05:05.66 Nu4TlfIA0.net
いまさらナベ擁護してるのはガチでヤベーやつというのを教えてくれてるんだよ。

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 10:36:18.42 MbGBGZ/20.net
ナベ君は忘れられないためにこれからも月一で苦言を呈するからそのたびに信者が増えるよ

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 11:20:09.07 ydSny/a60.net
真面目に気になるんだがこのレベルの糖質ってカードゲーム出来るのか?

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 11:43:22.89 Qieg7ayo0.net
>>445
ショップいったらいくらでもおるやん
糖質も発達障害も腐るほど

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 12:27:33.25 VyOzFyoA0.net
3,ウィザーズは渡辺雄也がイカサマを仕込んだ(とされる)現場の証拠の明示なしにDQ裁定を出した
DQを出したのは当日のヘッドジャッジであってウィザーズではない
DQを出すにあたってはマークドスリーブ押さえるだけで十分
本人ですら「状況証拠的にヘッドジャッジの言い分は正しい」と言っている
URLリンク(twitter.com)
サイゲ側はDQの後の追加処分にあたって調査と証拠を要求していたのであって
「証拠の明示無しにDQ裁定を出した」というのは言葉がおかしい
そのサイゲも「仕込んだ現場の証拠」を出せとまでは言っていない
サイゲの声明では失格裁定に至った「明確な証拠の提示」を求めるとあるが
この時点でサイゲ側は
・マークドの写真を自ら提示している
・「弊社の見解」として、渡辺が不正をするとは考え難いとし
・渡辺は無実と主張している
URLリンク(team-cygames.com)
ので、ウィザーズとしては上記の記事に対する反証を出すなり
(フィーチャーマッチの高精細映像にマークドが映っていれば現実的に可能)
常習性が伺える過去の試合映像でも出せば十分な話だったわけで
仕込んだ現場が抑えられてないから無実、とかそういう主張ではない
3.ウィザーズはサイゲームスに求められた証拠を提示する事無く、渡辺雄也のサスペンド及び殿堂剥奪の処分を下した
書き直すならこうか
あと5番は俺も書き直した方がいいと思う
(deleted an unsolicited ad)

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 16:02:16.75 sLO1ZaHO0.net
>>427
マジでジャッジに嵌められたなら復帰なんて絶対にしないんじゃない?
どんなに頑張ってもジャッジのさじ加減で決まるゲームだと知ったんだしさ

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 17:01:29.91 COwI9l6N0.net
アリーナやればいいだけw

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 17:09:55.20 HmzvU5yD0.net
wotcとしては両立していきたいんだろうけど、今回の1件でいかに紙の方は紙一重か解ったからアリーナとオンラインの人口増加に拍車をかけると予想
一番いいのは、対戦相手がすぐ見つかる点はかなり大きいよね

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 19:17:50.60 uz8OTooq0.net
何十年も前の話だけど、当時は幼児でも外で遊んでいて、やれケガだのタンコブ等を作って皆が痛い思いをしたもんだ。
んで、予防接種の時も保育園でやるんだが、ワイは年少組の時から泣かなかった、だって外でケガするほど痛くも痒くもないんだもの。
で、イキッてる馬鹿ガキほど泣きわめくワケ。
ワイ「お前、、、大ケガして包帯を巻いてるけど、それに比べりゃ痛くねーぞ。」
この違いだろーね。
あと、親に問題がある陰キャも泣いてた。

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 20:15:03.15 UsR4Hhe+0.net
1,ウィザーズは公式にロビー活動を禁止していない(WEBに明記なし)
2,渡辺雄也が不正を行った(とされる)証拠はウィザーズからは公開されていない(スリーブ画像はサイゲ側が自発的に出したもの)
3,ウィザーズはサイゲームスに求められた証拠を提示する事無く、渡辺雄也のサスペンド及び殿堂剥奪の処分を下した
4,渡辺雄也はこのDQを他者のせいにしていない
5,プレイヤー側の「DQ裁定を覆そうとした」前例がないため、今回のDQ裁定が覆る可能性は極めて低い

様々な建設的な意見をありがとうございます
ざっと見させて頂き、良いものを取り入れました
特に3,はそうだな、と思いましたのでより現実に近い内容で更新しています

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 20:24:34.63 /6gSc2nt0.net
5番は結局理解できなかったのか

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 20:27:36.90 89aHt/gK0.net
>>448
「絶対」という言葉はこういう場では使わない方がいいと思いますよ
>>447
正確な記述ありがとうございます
一般人が知りうる事実&情報は随時、記載させていただきます
>>444
個人的にもMTG史にしっかりと残すべきだと思います
それがプレイヤーとウィザーズの双方で有益になると信じています
>>443
どちらと捉えるも見る人の従来です
今回はDQは「事実」の中から各々が判断すべき事案です
>>442
ウィザーズと渡辺雄也のどちらにも問題があると思いますが、あなたがそう感じるのもまた自由です
>>441
これは結論ありきの憶測でしかないす

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 20:29:23.92 89aHt/gK0.net
>>448
「絶対」という言葉はこういう場では使わない方がいいと思いますよ
>>447
正確な記述ありがとうございます
一般人が知りうる事実&情報は随時、記載させていただきます
>>444
個人的にもMTG史にしっかりと残すべきだと思います
それがプレイヤーとウィザーズの双方で有益になると信じています
>>443
どちらと捉えるも見る人の従来です
今回はDQは「事実」の中から各々が判断すべき事案です
>>442
ウィザーズと渡辺雄也のどちらにも問題があると思いますが、あなたがそう感じるのもまた自由です

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/02 20:30:18.85 972JDjk20.net
他人の憶測は悪い憶測
自分の臆測は良い憶測

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 08:40:33.34 BxxVZ/qY0.net
まあ、不正で追放されたペテン師って事だけはよくわかった

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 14:04:55.10 uIMhTFk70.net
1、Cygamesは明確な傷があるスリーブを公表
2、渡辺は偶然であると主張
3、渡辺はウィザーズに「死ね」に等しい言葉
4、未だCygamesは追加調査をするかどうかの決定すらない(Cygames自身が「追加調査するかどうか検討する」と言ったにも関わらず)

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 14:06:24.33 929q9qQf0.net
サイゲもなべが黒だって知ってて手を引いたんだろ

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 19:33:54.87 gtLx+IKX0.net
>>458
ほびろんはマジでダメだよね
あれでこいつダメだと思った
自分の弱さですと謝罪した行弘を見習え

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 19:49:23.41 dUd8+7bY0.net
>>460
あの時はまだ結果が変わるかもしれない段階だったよね
サイゲが色々動いてた頃だったし
あの発言で、ナベは黒なんじゃないかって思った人も多いはず
冤罪ならあの段階であの発言をして印象悪くしたりはしないし
行弘ってなんかしたんですか?

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 19:50:30.83 hs3XX4uC0.net
どこを見ても「勝ち筋ないプレイヤーのえごき」

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 19:50:49.54 hs3XX4uC0.net
えごき?

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 19:53:40.49 St9CJJhS0.net
ほびろん発言で本当にすべてが終わった感があるわ
戦う姿勢を見せるならウィザーズ死ねボケとかストレートに言ってからウィザーズと積極的にやり合えば応援する人も結構いたと思う
中途半端に不貞腐れて何もしなかったのが今のナベ

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 19:56:01.78 dUd8+7bY0.net
464みたいにナベが全面的に争う姿勢で決めたら支援者が多かったはずだし、海外のプレイヤーも支援してくれたと思う
ほびろん発言は本当に失言過ぎた

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 19:58:50.12 0gT/8sTM0.net
>>461
マジック:ザ・ギャザリング世界選手権2018の第14回戦において、行弘賢は失格処分を受けました。
 第1ゲーム中、行弘はサイドボードにあるはずの《金剛牝馬》を引きました。しかし、彼はこのサイドボードの戻し忘れに気がついた時点でジャッジに申し出ることをしませんでした。
一方、そのゲームを見ていたジャッジは、そのカードが行弘のサイドボードから来ていることに気づきました。
その後ターンが終わったあとで、行弘はジャッジを呼んでサイドボードを戻し忘れたことを告げました。
まあ出来心で計画的犯行のサマナベとは違うけど

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 20:02:55.14 2uIZgxNk0.net
行弘はカードゲームあるあるだし心情は理解できる
むしろ人格者まである

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 20:22:57.84 0gT/8sTM0.net
金剛牝馬という割とザコ寄りのカードなのが同情を誘う

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 20:52:45.54 dUd8+7bY0.net
>>466
素直に非を認め謝罪したなら素晴らしいと思う
人間一番難しいのは、自分の非を認め謝罪する事だから
行弘さん、尊敬に値するわ
こういうプロが増えていくと応援もしたくなる

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 20:53:50.50 dUd8+7bY0.net
>466
469です
御礼言い忘れたので
わざわざソース出して頂きありがとうございました

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 21:03:58.25 0gT/8sTM0.net
テフェリーとか強力なカードだったら疑惑が生まれた可能性もあるが、金剛牝馬だけにミスとしか考えられず同情された事件であった

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 21:35:25.55 /Mfv6ifh0.net
安価のつけ方がどんどんめちゃめちゃになって行くの草

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 22:14:59.09 WpTpEsBQ0.net
同情なんてされてないだろ
ターン跨いだのはあわよくばって言う悪意しかない
近所にジャッジいたからダマは無理やんけってゲロっただけ
渡辺さんより万倍マシなのは違いない

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/03 23:51:40.78 hs3XX4uC0.net
「ワンチャン隠せねえかな…?」みたいな思考はあったにはあったんだろうが、それでもちゃんと誘惑に打ち勝って自己申告したのだからエラい
偶然トロン12枚だけがトロンの種類別に経年劣化して折れた、とかよくわからんこと言ってた誰かさんとは大違い

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/04 00:29:18.25 dZuoMdF90.net
どう見ても打ち勝ててない
武蔵とか言うサマ集団ヤバない?

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/04 02:38:10.83 j0HcHp+V0.net
外人相手の愚痴でほびろんは草

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/04 04:07:35.21 in4Sd9of0.net
ナベはTwitterとかで変に擁護者がついたからそれに乗っかってしまった感じ。このまま曖昧にしてウィザーズが悪いみたいな雰囲気にしとけばいいって。
そのせいで通常の裁定より長いサスペンド食らってスポンサードも切られるという最悪の結果。で精一杯の抵抗がほびろん。

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/04 08:21:22.11 CnixTARR0.net
スポンサードはナベから解除申し出なのだが…
信者もアンチも気持ち悪いわ

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/04 11:32:50.80 A5pDq5ER0.net
仮にサイゲ発意だったとしてもサイゲから打診しましたなんて言うわけないだろアホか

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/09/04 11:36:19.12 pPvsBCiA0.net
やらかした奴が依願退職した、なんてニュースをそのまま受け取る人?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1443日前に更新/316 KB
担当:undef