ヴァンガードは何故嫌 ..
[2ch|▼Menu]
284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 01:00:39.76 IarGkvOe0.net
そうだよなぁ。とりあえずヤフオクとかで少しでも高く売れるよう努力してみるわ。
本当に売り上げやばそうだしな。
池田が偉そうに披露してるメディクリのデータ、一部関係者には「精度悪すぎ」と匙投げられてるって噂も聞いてるから、
あの数よりさらに悪い可能性も十分あると思うよ。

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 01:08:56.15 I7ZBgFs/0.net
ドミネータに費用回すのでヴは終了なとかだったら笑う

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 01:10:24.26 I7ZBgFs/0.net
>>278
なおヴの売り上げが酷いときはスルーする模様

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 01:18:27.39 IarGkvOe0.net
>>280
昨年比で良いところだけ抜いて、スタン落ちは成功という見方のようです、とか言ってたな。
完全にお前だけだろそんな見方してんの、って思って笑ってたわ。

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 02:43:58.49 MXow9j6w0.net
池田はさすがに露骨すぎってかほぼ内部の人間なんだし武士道の商品の事を、口にしてはだめだろ前もFOWと関係があったからまほエルクソ擁護してたのでお察しだ

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 07:28:59.68 FZ/GFnRA0.net
>>279
ドミネーターがブシロードが受け持つ事になってまさかヴァンガード切ったりしないよなとか考えてしまったよ。

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 07:49:10.37 xZyPm0HG0.net
>>279
池田に負けるとか屈辱すぎだろ木谷

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 08:01:39.07 zXUyXqQa0.net
昨年比って言われてもどう考えてもどん底の時だったからな
多少売上上がってたG2年目あたりと比べてくれんと

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 08:15:19.04 VUY4vgjw0.net
どんなツラして戻ってきたんだよ池田
バディの時さんざ迷惑かけただろブシにも小学館にも
ブシの現場も可哀想だなこんな奴が偉そうに指揮して上が木谷って

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 08:22:33.52 oC1tPWLV0.net
ブシに出戻った上に相変わらずツイッターでベラベラやってるの見るにバディの時原作の契約終了までツイッター禁止令出してたのってブシじゃなくて小学館だったのかなやっぱ

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 09:10:05.22 KwEVl7kX0.net
つまり武士はコンプライアンスが低い企業と言って差し支えないわけかな
確か小学館とコナミは出禁食らってるらしいが

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 12:50:21.80 vmy6LNeQ0.net
ベラベラ要らねぇことだけ喋り口も軽い奴を重用するメリットとは?

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 13:26:25.73 KxirYnuy0.net
木谷と池田はべったりだからな正直キモイ

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 13:45:34.44 Q/jXWbj/0.net
>>288
そりゃ社長がステマしてます
君は見抜けるか?!なんてツイートする会社ですし

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 13:52:47.77 xZyPm0HG0.net
>>286
池田が出ていって安心してた現場職員が今度は池田作の謎TCG作らされるとかかわいそうにも程がある

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 15:38:37.09 gw/pDO9E0.net
ヴァンガが対象に名るかは知らんけどブシが色々明確に方向転換してんのは確実っぽいね
ここ二三年で終了しまくりやの

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 15:44:18.93 lDGJED4h0.net
tcg失敗続きで金がないから仕方ない、ヴにラクロジにいくらドブに、すてたのだろうね

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 15:46:22.90 ght8Sxci0.net
ヴァンガードは今年結構金も手間もかけてたのに酷い売上だからなあ

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 16:03:28.70 vlbTb0KP0.net
アニメが無印の漫画版なぞってるせいで面白くねえんだよな

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 21:00:09.16 ght8Sxci0.net
失敗したかもしれないが新作だったら今よりまだチャンスあったな絶対

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 21:11:12.12 oMiOeA+H0.net
本スレ民すらどうせ次はGリメイクだろとか呆れられてるからな

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 21:20:07.35 ght8Sxci0.net
本スレ民の刺すぞ認定異常すぎて怖いわホント

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 21:20:56.69 ght8Sxci0.net
ネガティブ発言が全部刺すぞならそら「さっすーはわかりやすい」よな

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 21:23:12.24 OrgXvcd30.net
新作を作る時間余裕が無いから初代リメイクしますと弱気になってたらそりゃ失敗するわ
遊戯王でいえばGXが終わって新作を作る時間余裕が無いからDMリメイクしますと言ってるようなもん

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 21:39:56.59 oC1tPWLV0.net
刺すぞってスタン落ちしたばっかくらいの頃1日にツイッターとかまとめサイトから拾ったネガティブコメ転載しまくって100レス近く一人で書き込みまくってたほんまもんのキチガイなのに今のレベルの書き込みが刺すぞなわけないやんって毎度思う

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 21:57:06.63 gw/pDO9E0.net
ていうかネガティブじゃなくても刺すぞっていわれまくってるから怖いわ
賞賛以外許されんのかと

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 23:25:12.90 oMiOeA+H0.net
少し前に本スレに
ここはすげーな人の意見に刺すぞ刺すぞって
何にも言えないじゃん
て書き込んだらもうネガはお腹いっぱいなんだよって返信来たからある意味切実なのかもしれない
阿漕な売り方や批判される様なやり口な事は言われなくてもわかってるけど仕方なく着いていってるみたいな
もちろん不満を言うなんてとんでもない絶対神キッダーニの御言葉は絶対みたいなガイジ信者もいるだろうけど

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 23:33:57.99 gw/pDO9E0.net
>>304
なおさら刺すぞって言うプロセスはいらないでしょ

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 23:40:39.83 oMiOeA+H0.net
>>305
多分だけど秒で認定してくるのは木谷の親衛隊なんだと思う
暇さえあればスレパトロールして僅かな批判にも刺すぞレッテルする

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 23:42:15.31 oC1tPWLV0.net
バミュアニメの批判も刺すぞ扱いは本気でやべぇよ
あのクソキャラデザ褒める要素1ミリたりともねぇぞ本気で

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 23:46:46.71 gw/pDO9E0.net
逆にどこまでが刺すぞになるのか気になる
某ネットに強い弁護士騒動みたいな

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 23:50:15.78 oMiOeA+H0.net
>>307
巡回パトロールはやいよな
多分何言っても無駄だよ恋は盲目みたいな
ヤバいカルト宗教にドップリはまった奴を説得する感じ

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/28 23:54:29.56 W7ixlJcu0.net
自分はレギオンくらいからこのスレだけ見てて本スレ知らんのだけどここの書き込み見て逆に気になってきた
今そんなにひどいのか

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 00:39:08.43 IsfEmhj/0.net
ブの狂気を感じたところは、キャリア採用のtcg開発みてみたんだけど、
■給  与
正 社 員:月給24万以上 みなし残業代(64,000円/45時間相当)含む
って書いてあったところだな。
激務確定&第二新卒でもないのに最低金額が地方の新卒レベルって誰も転職しないだろ・・・。

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 00:44:10.69 1xU93abM0.net
仮に刺すぞだったとしてもちゃんとレスの内容に反論しろよ

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 02:34:13.01 TCQwmxCL0.net
>>311
それ以上に恐いのは
契約社員:月給22万以上 みなし残業代(58,000円/45時間相当)含む
こっちな
これが書いてあるってことは、よほどの人以外は契約社員からスタートするからってことだから
みなし残業代含んでこれってことは
基本給162000円だぜ?

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 05:18:41.75 Sm3YGFks0.net
ブラック企業だな

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 07:23:59.35 T9Fo9T0v0.net
和民と一緒で働かせていただいてる事に感謝しろってことだろ

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 10:26:46.49 bsub3KqH0.net
>>311
45時間残業含んで24万か…
まさに木谷の奴隷だな
そういや池田もカーキンで女性限定社員募集して問題になったりしてたな

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 11:14:25.41 5wOD+xQX0.net
広告費に金使ってる場合じゃないだろ人件費と開発費に回せってんだよ
印象操作しないといけないぐらいにお前らの商品に自信ないのか

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 12:03:36.22 8H5BAc1m0.net
ブシロードもとい木谷は広告ゴリ押してれば売れると思ってる電通みたいな思考持ってるからなぁ
サイゲなんかも同じ感じだけどあっちはクオリティに妥協がないから広告ごり押ししても結果がついてくるけどブシロの場合手抜くから失笑されるんだよな
バミュのアニメとかキービジュアルの作画ヤバいレベルなのにアレでアキバのモニターでCM流しまくったり宣伝カー走らせたり恥さらしもいいとこだよ大方コ


325:ミケでも広告出して失笑買ってることだろうよ



326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 18:13:27.81 oKF+k9gm0.net
予算を開発費に回すために広告が打てず、口コミと企業努力の甲斐あって一年経ってようやくTVCMにまで漕ぎ着け、現在上がり調子のソシャゲがあるが
武士はまず開発をしたか?
でかい看板だけ立てて満足か?

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 21:51:52.96 H+4gZMTo0.net
たまたま当たった1年目がどうしても忘れられず、努力もせず未だに無印ごときにしがみついてるヴァンガードに未来はないよ

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 22:16:05.61 AmNvVqC60.net
何でバディは新しいキャラでスタートしたのにヴァンガードで同じ事が出来ないのかなって考えた事はあるな。

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/29 22:49:30.66 hyqhlMpB0.net
アイチが人気だから、要望があったから帰ってきたって繰り返し言われてるけど
そういう要望した奴って取り返しがつかなくなった無印を練り直してくれって本音が少なからずあったと思うわ
実際出されたものはお世辞にもクオリティが高いとはいえないものだったが

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 00:13:29.41 TR8rtKqw0.net
アイチ人気あるって言う割にレジェンドデッキ売れてなかったけどな。レンは売れてたけど

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 00:32:16.32 emN5H/yF0.net
キャラ人気とデッキ(クラン)人気はまた別だしな

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 08:19:06.11 7qQijrbr0.net
キャラ人気でカードの売上に貢献できないならゴリ推す意味薄いやんけ。グッズつってもたかがしれてるし一応TCGなんだからなあ

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 08:59:37.22 1eo6fA+D0.net
櫂の奴とか高額カード再録したのに1000円以下で投げ売りされまくってたしな

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 09:56:33.22 mi5wIebz0.net
>>326
当時は環境が超越向きでなかったこともあるだろうな

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 11:05:27.24 EzcSWtr90.net
キャラ人気もホビーアニメの人気じゃなくて萌えアニメの人気なんだよな

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 13:12:26.52 5+5Badnd0.net
ってか当時全盛期だったニコニコでオモチャにされて目立っただけで本当のキャラ人気あるわけじゃないよ

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 13:29:49.73 KeRX1udV0.net
>>329
本当にキャラ人気あったらサプライおまけのダサキャラスリーブが50円カートンプレマが500円で売れ残るはずないしな
ヴの始められないセットとほぼ同額の決闘者の記憶に入ってたスリーブとか未だに人気だし

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 14:00:30.96 5+5Badnd0.net
あのくっさいニコニコネタと頭おかしい広告ラッシュのせいでヴァンガード初期キャラ嫌いだわ。今は全く見てないから知らんけど昔はキャストもスタッフも勘違いして悪ノリしてたし最悪

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 15:46:15.58 ru0o0IRm0.net
無印は作画とか色々酷かった割に頑張ってたから面白かったよ
G以降は作画が小綺麗になった代わりにシナリオもTCGも糞になった
もうカートンファイトに残ってるのは武士道信者だけだよ

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 16:09:14.39 vQtSRQkf0.net
遊戯王のリンクスが人気出てるようにTCGはソリティアより殴り合いのほうが意外と好まれるのかね

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 16:42:57.68 01tANi6H0.net
無印も面白くねーよw

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 17:15:42.66 o6kYUDQy0.net
ヴァンガードの強化ってアニメの主役のクランしか強化がこないけど何で遊戯王みたいに一枚二枚位他のカテゴリのカードを収録しないのかな?無印の頃から感じてる疑問なんだよね。

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 19:22:37.01 d4R+/ySq0.net
どうせまともにゲームできないんだしカード効果とかの所要らないからイラストにフレーバーがついてるやつとして売って欲しい
チョコでも付ければいい

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 19:32:34.82 fBSASvQY0.net
>>335
だってそれでサブクランが活躍したら悔しいじゃないですか
それを考慮して調整したらその分僕らが損をしてしまう

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 19:33:57.11 mi5wIebz0.net
>>335
ヴの場合パックにクランが増えれば増えるほどパックが売れなくなる矛盾を抱えてるから
24クラン全部3枚ずつ入れたとして、そのクラン使ってるやつがシングルで3枚を買う、それが全クランで起こるから

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 19:35:42.86 fBSASvQY0.net
だったら最初から増やすなよは禁句
ルール改正とか根本からメス入れするタイミングもあっただろとかも禁句

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 19:44:11.51 bAOkscJj0.net
クラン減らすチャンスだったのにな

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 20:54:50.76 jZYZfwbO0.net
クラン細分化と分断が完全にブシの都合で、客目線の施策ではないのよね
自由度を残しつつ環境整備を平行して概ね成功してる(常時とは言ってない、言えないが)TCGはほかにごまんとあるし
クラン分断して簡単にしたはずの環境も定期的に壊れてるし

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 21:44:13.03 Y0F13um10.net
あきらかに手に負えていないというか自分らで首絞めてる感じ半端なかったのにね
特に今年はそれが如実だった

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 22:09:18.82 emN5H/yF0.net
一応クラン別に特性つーか攻撃方法に特長があったのに
Vスタンドとかいうアドバンテージの塊を早々にやっちまってたからな

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 22:23:42.84 Y0F13um10.net
vスタとかガード制限とか基本ルールを弄る効果は早々出しちゃあかんよね
弱くても後のカードのインパクト薄くなるし強かったらそれが当たり前におもわれるからハードル高くなる

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 23:19:02.35 Uh2zNoEr0.net
何と言うかVスタやガード制限の能力は派手で必殺技的な扱いの能力だから強力なのは分かるけど、始めに渡すと次の収録はそれ以上の能力を考えないといけないし、それ以下だと前の
ままで良くない?ってなってしまうのがね。
Gの頃のヴァンガードって結局どのクランも
Vスタとガード制限が多くなってた感じがあってVシリーズはそういった所は気をつけてほしかったな。

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 23:19:22.91 zsq86tdy0.net
ギフトシステムはよかったんだがな。
アクセル不遇&固定クランの圧倒的VRのせいでただの引きゲーを加速させた。
かげろうがバーサークオバロフォウルフォウルとライドするだけで勝てた時代は特にひどかった。

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 23:37:32.78 N1iJbdT40.net
>>340
むらくもとぬばたまは同じ忍者だけど流派や
一族が違うからとかで分かれてる事になってるけど結局同じ忍者だから一つのクランにして
よかったと思う。これ言い出すとなるかみや
ゴルパラ、ジェネシスもクランじゃなくて種族の欄所に記載すればクラン増やさないでよかったんじゃないかと思う。

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 23:44:29.95 wLzLq44j0.net
>>344
Vスタガ制はもはややらないクランのが珍しいもんな
Gの頃はどのクランもどっちかは絶対持ってたし
攻撃も防御も単調なせいでこれくらいしか派手な効果作れないんだよな〜

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/30 23:58:30.91 4F5xp6zu0.net
【ヴァンガード大会結果】
本日のヴァンガード大会の優勝者は
《ミウラ》さんでした!おめでとうございます🎁



357:bキ名:札束 コメント:デリーターも光らせます#ヴァンガード うーんこの



358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 00:47:11.41 YOdvTIFV0.net
ギフトつまんねー

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 03:23:29.68 HR4BFkf10.net
>>347
クランは増えても国家だっけな色で別れているアレ
最終的にはあれを取っ払ってクラン組み合わせできるルールになると思ってたんだがなぁ
完ガやら必須パーツ狙いで無限にパック買ってくれる上客に甘えたんだろうな
途中で完ガの下位互換入れて売り出したのは意味解らなさ大きかったが

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 07:23:31.46 YOdvTIFV0.net
本スレ荒らされてて草

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 07:49:14.31 VgJCW34J0.net
むしろバディがあれで今までそういう輩によく目を付けられなかったなと

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 08:13:41.59 YOdvTIFV0.net
キラキラエイゼルと刺すぞが消えてからは荒らしにすらスルーされてた過疎スレだったしなあ。本スレ民的には刺すぞはずっといると思い込んでるみたいだが

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 10:11:50.12 9NEPOaor0.net
>>354
存在を作り上げた方が肯定意見以外封殺できるから信者には都合がいいし

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 10:39:59.29 64AMQWlo0.net
ヴァンガードとかバディは定額ソシャゲ路線のが合う気がするんだけどなぁ
一月に一回追加コンテンツで定額のパック購入って形にしたら、自分が好きなときに参戦できて、対戦環境盛り上がれば母数も増えるから売り上げも安定するんじゃ?
課金要素はスキンとかスリーブとか絵柄違いでやればいいし

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 11:25:08.81 nepLLLnd0.net
>>356
趣味の氾濫や情報源の分散化する時代にあって、その大勢のユーザーの確保、維持が一番難しいんだろ
で、その時代の象徴たるものが貧乏人は賑やかしの広告に、一部ユーザーから何千、何万倍搾取
要は取れる所から取れる物を取れるだけ確保して実際のユーザー数と乖離した数字を維持するソシャゲ
今じゃ開発費も高いし、こと対人ゲーじゃ新規の入りやすさとインフレの遅さは同居しづらいし日本だけの小規模じゃ無理よ

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 11:53:51.93 wC2lCRJD0.net
DS版が最悪CPUが相手してくれるし便利だったんだけどな
最後にGスタンダード完全版出てくれればよかったんだけど
向こうからやると言えばやるみたいな事は言ってはいたが逆に言えば積極的に動く気はないという事だろうし

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 17:01:51.92 /smtpn+r0.net
Vスタガーって言ってた奴がレガリア弱いって言ってたんだろうな

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 17:32:38.22 bUSvlgPH0.net
バディもだけど3DS版を出してるのは評価するわ
ブシロのTCGは廃課金前提みたいなのばかりだけど、これのお陰で廃課金しなくても楽しめるし
あとリアルでキチガイプレイヤーの相手しなくていいのもメリット

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 18:41:58.53 dLnZvV400.net
カードが売れなくなるから出さないんだろうな

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 19:22:23.21 64AMQWlo0.net
その割にバディはほぼ毎年出てるよな

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 20:20:36.73 MyHW80X80.net
来年から顔パンパンマンが海外旅行行くからもうリメイク路線作れないんじゃね。そのままさっさと消えろヴァンガード

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 20:24:33.66 3VY1fWmi0.net
5月のスタン突入と同時に引退して来年バミューダ△収録と聞いて復帰するかなとwiki覗いたら、編集の雑化がさらに悪化してとうとうテキスト確認ツールとしても機能しなくなってるとかいう闇をみた件
現行の新シリーズってあんまり盛り上がってなさそうなのね

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/12/31 20:34:56.28 WuSD8EEM0.net
去年よりタイトル多く発売して売上が去年と同じになれるくらいは盛り上がってるぞ

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 01:41:31.68 uOFHrpUA0.net
あけおめ
早速本スレ燃えてて草

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 09:19:22.31 yzfHnSg90.net
あけおめ。ZERO大失敗が楽しみ

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 11:28:28.98 3scZw+UJ0.net
ほら正月から木谷様のありがたいお言葉だぞ
ありがたくちょうだいしろ
URLリンク(youtu.be)

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 13:26:37.30 ZjtNlWpx0.net
あいつの無駄な自信はどこから来るんだろうな
腕組みドヤ顔実写カードとかも
ギャグにしても寒いし

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 14:10:02.81 yzfHnSg90.net
いいねえ本スレ民みんなイライラしてんねぇ

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 21:07:06.15 0Rnlso1P0.net
バミュでレジェンドアイドルレアなんていかにも人気カードのリメイク枠っぽい新レアリティ作ったにも関わらず何故かぽっと出の新カード出すのは何考えてんだ

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 21:39:34.18 CH3JkHIF0.net
人気ユニットより伊藤彰ユニットを優先して高レアにしている時点で分かるやろ

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 22:05:50.41 xAZl0GD+0.net
何で伊藤くんはバミュのイラスト書かないんだろ。ブシは「売れる」と確信してるから
あいつのデザインを高レアにしてたんだよね?(白目)

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 22:44:53.63 mnySnrbt0.net
>>373
わかりきってることを得意げに書き込んでんなよ馬鹿に見えんぞ

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/01 23:41:05.18 oVysOzst0.net
でも伊藤君ってさ
ブラマジみたいな人型がデザインはセンスあるよね
和希が暗黒騎士ガイアを伊藤君にデザインしてもらったけど描くのがつらかったって千年の書につづっていたな
バトルシティまでは基本的にドラゴン系=和希、人型=伊藤君で担当していたらしいね
旧ピッチでアニメ化やグッズ展開したから忙しくて人型を伊藤君にお願いした結果らしいよ
ブラマジガールは元々伊藤君が男の弟子デザインで提案→直前になって和希が女の子デザインに変えたみたいだけどw

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 00:05:47.23 AFVgvmBw0.net
>>374
じゃあ何でバミュのデザインを描かないのか具体的に説明して?

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 01:46:34.55 xG/UAbDT0.net
ヴァンガード信者にかまうなよ

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 02:05:58.13 vIDp0TP40.net
久しぶりにピコーン君でも来たのか

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 09:57:50.70 DGMEY3iR0.net
>>375
カオスソルジャーって伊藤臭半端なかったけどそういうわけか

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 12:06:35.31 OOy6c5Br0.net
sageない時点で信者臭い

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 12:30:53.31 5lJbu5ac0.net
>>368
カルト宗教の教祖様の言葉にしか見えない件について

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 15:28:53.48 /mCIflvU0.net
新しいTCGの絵見たけど女の子描かせたらダメなやつだな

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 16:41:06.63 tf8soong0.net
女の子以外もダメだろ

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 17:41:54.18 SntiKqGA0.net
女の子の服が軒並みダサいからそもそも現代的な世界観に向いてないと思うわ伊藤君

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 20:43:07.44 tG937V4l0.net
ファンタジーとか描かせてもセンス0なのはドーターとかヘキサゴナルとか見ればわかるし根本的に女子のイラスト描かせちゃダメだよ
女一切出てこないホモ漫画家にでもなった方がいいよ伊藤君

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 20:51:51.46 DGMEY3iR0.net
アイちきゅん×カイきゅん
ほらホモ漫画だぞ
絶賛しろよ

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 20:59:28.20 f1OsEN550.net
>>386
は?カイ×アイだろ
アイチは総受けだから

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 21:13:45.20 WzVb4cQX0.net
ブシロはヴァンガを発売するのを遅れてれば三好を原作に付けられたかもしれないと
センス無い伊藤を原作に就けたの後悔してそう

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 21:28:21.37 1ddh3WRo0.net
カードショップ新年に行ったが、ヴァンガードの福袋は売れ残ってたなぁ。
良識のないカードショップはスタン落ち前のボックス入れそうだしね。
そもそも定価が高すぎるから、2BOXくらい詰めて5000円で売ってそうで怖すぎる。
わざわざ本スレやtwitter確認までしないけど、買った報告見てみたいわ。

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 21:35:53.02 f1OsEN550.net
>>369見て調べたけどあったのがこの5000円の福袋くらいだった
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 21:36:13.48 f1OsEN550.net
>>389だった

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 22:08:24.18 DGMEY3iR0.net
>>390
なんや
そのヴァンガードG(OMI)とかいう海外パチモンは

初代ヴァンガも作中で何年間も続いていてブースター1弾で止まっているとかあったけど
あれは作中でヴァンガはスタン落ちルールが採用されている伏線だったんだな
作中ではテキスト表記がないからオリジナルレアは使いまわすが可能
アイチのブラブレやミサキのツクヨミはオリジナルレア設定だったんだろ
やっぱり、ヴァンガードは凄いや(アイチ並みの感想)

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 22:27:37.52 1ddh3WRo0.net
>>390
仕事が速い!ありがとう。
駿河屋価格で6000円ちょっとかな?スリーブとパチモンは知らんけど。
まあこんなもんならマシなんだろうね。
問題は1Box空けたところでデッキ組めるカードは集まるはずないから、シングル売りするくらいしか価値がないことなんだけど。

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 22:43:12.95 DGMEY3iR0.net
遊戯王、ポケモン、DM・・・
数あるカードゲームで
弱くてもルール的には1箱買えばルール上はデッキは組めるけど
ヴァンガードさんは
クラン、トリガーとかいうルールでデッキが組めない・・・(´;ω;`)
同じクランのトリガーが16枚出るかも運ゲーだぜ
流石ヴァンガはトリガーゲーだ

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/02 23:42:55.54 y8nC97cv0.net
あとは自称福袋のオリパしかないな

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 01:34:10.15 kq0Rhcm10.net
>>395
今年の遊戯王やデュエマ福袋みたいな名称指定のないトレカ福袋はラクロジとヴァンガードとカオスのブシロードチャンポンだぞ

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 07:02:15.62 GTraVR+20.net
>>396
そんな福袋ねえぞ
さすがにカードは種類別れてるぞ
スリーブとかはミニとノーマルくらいでしか別れてないけど

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 07:53:22.00 5ZKpSZRv0.net
ラクロジとカオス入ってたらキレていいだろそれ

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 08:10:08.19 o4tF25KX0.net
>>388
三好くんはカズキの門下では無いけど画力とセンスを買われてカズキからゼアルのコミカライズの指名を受けたからね
ぶっちゃけ伊藤くんはカズキの門下の中でもミソッカスだからな
影山くんのようなひたむきさも無いし

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 08:27:02.08 pn6o/BJi0.net
正直三好くんはプリンセスコロンやEMユニコン等女の子のデザインクッソ可愛いからその時点で伊藤くんとは天と地の差がある
もし三好くんがヴァンガのデザインやってたらバミュなんかもノリノリで可愛いの出してただろうな

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 10:09:04.27 Ba+2oG6p0.net
>>368
麻原じゃん

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 10:18:36.64 ziJIydOh0.net
伊藤の何がダメってたいして実力ないのに大物気取りしてる所だわ。まるでヴァンガードそのものみたいだな

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 11:29:22.08 5o3PDj7m0.net
>>394
ポケカはエネルギーがパックに入ってないからロトムでも無い限り攻撃できなくて根本的に勝てないぞ
まあトリガーと違って格安で売ってるから大した問題じゃないけど

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 11:32:03.64 5o3PDj7m0.net
というかトリガー必須のルールなら真っ先にトリガーは配るべきだよな
ポケカはエネルギー、ハイパーボール、グズマ、シロナとかが必須だけど、だからこそ再録とかで配りまくってるわけだし

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 11:54:35.85 zK9oyzAU0.net
時々本スレ見てるのかこっち見てるのかわかんなくなるくらいネガってきたな

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 12:52:50.06 ziJIydOh0.net
>>405
めっちゃわかる

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 13:12:26.37 o4tF25KX0.net
>>402
結構顔出しで取材受けたりするし出たがりだよね
ご尊顔
URLリンク(www.n-designer.net)
URLリンク(gekkan-bushi.com)
URLリンク(www.city.aisai.lg.jp)
URLリンク(restaurant-tenno.com)
URLリンク(ozma.co.jp)
URLリンク(obs.line-scdn.net)
URLリンク(scontent-dfw5-1.cdninstagram.com)
URLリンク(www.n-designer.net)

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 13:14:29.16 oUAWdU/Y0.net
カード〇ボのガチャが偽ヴァンしか出てこないんだが
ブシに訴えるか
1回300円ガチャにヴァンガの偽物が売られているって

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 13:15:39.27 ziJIydOh0.net
ヴァンガード自体がTCGの偽物だし仕方ない

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 13:22:28.86 QOorHxxu0.net
>>407
この手の顔出したがりがいるコンテンツはろくなことにならないよね
某大手ネトゲのように

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 13:35:58.28 QOorHxxu0.net
今気づいたけど正月休みかなんかで刺すぞ認定とかがいないのか!
ホントにこういうとこは発想が同じやな

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 13:41:54.01 kjEZYI3X0.net
木谷
伊藤
池田
全員出たがりじゃねえか

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 14:06:20.99 zK9oyzAU0.net
TCGスレなのにカードの話しないで声優とアニメとイラストレーターの話しかしてないのホント笑える

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 14:09:34.14 ziJIydOh0.net
カードの方をシンプルにし過ぎた結果がこれだよ。まあこれがブシが求めた姿なのかも知れないが

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 14:15:51.14 o4tF25KX0.net
画力とセンスの差
三好くん
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
伊藤くん
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 14:23:34.90 DZADjKHh0.net
ここは遊戯王漫画家総合スレではないしヴァンガ本スレはブシロード声優総合スレではないぞ

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 14:25:12.10 zK9oyzAU0.net
正直なところヴァンガードを貶めるためなら何をやってもいいみたいな風潮がスレにあるからな
特に今年度から

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 15:34:05.86 IxsrBGJ70.net
三好先生はあのカズキングがダイスで一番上手いと認める実力だぞ
デザイン力も画力も漫画家全体で上位に入るかもしれないやべーやつと比較しても仕方ない

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 16:37:41.23 o4tF25KX0.net
遊戯王Rでも面倒なモンスターの作画は影山くんに任せっぱだったし伊藤くん本来の実力はタカが知れてる
イベントとか特別講師とか出たがりでちやほや接待されるのが大好きなんだろうな
漫画家なら漫画を描いてそれで存在示せよって感じだが

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 19:07:41.67 oUAWdU/Y0.net
この流れ・・・・
伊藤君と三好を比較することで三好を低い位置に持ってくる
相対的伊藤君ageですね

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 21:09:32.09 P6a6QgsS0.net
>>419
でもRの頃のモンスターデザインって伊藤じゃないんか?
アルカナナイトジョーカーやゴースはかっけぇと思ったのに、ヴァンガの人型はダサイの多いなとは思ったけど

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 21:37:48.51 n0PoT/tm0.net
人型もだけどモンスター系もデトニクスとか酷いってレベルじゃないっていう

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 22:46:14.89 o4tF25KX0.net
Rの頃はまだ向上心があったのだろう
ブシロにスカウトされ蝶よ花よ伊藤くんよと持ち上げられてすっかり増長しセンスも根性も錆び付いてしまったと
大体漫画描くのが面倒くせえからアニメの企画・監修でお茶を濁しているんだもの

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/03 23:32:37.93 n0PoT/tm0.net
ってか伊藤の奴、今のシリーズ入ってから何回カード描いたよ。デザイン貸して大物気取りか?

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 00:12:37.63 U9yjeWoI0.net
出たがりでナルシストな所は許斐たしけに通じるものがあるな
でもたしけは漫画の連載もちゃんと描いているしテニヌの腐女子カルチャー席捲は凄かったので
伊藤くんと比べるのはたしけに失礼だな
何よりたしけは自らが広告塔になってて頑張っているからな(肩書き:ハッピーメディアクリエイター)
誰かに担がれないとアクション起こせない伊藤くんとは違うわ

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 01:41:15.52 qUFelWbg0.net
三好君がめっちゃ好きで伊藤君がめっちゃ嫌いな人が割と昔からこのスレにいるのはなんとなく知ってる
絵師といえば個人的には森チャックがまた描いたらシングル買うのに…

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 11:11:09.41 N/IifCDb0.net
>>425
正直あんた何やってる人?になるのとバリバリ連載してる人がアクション起こしてるのじゃあ全然違うしね

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 13:25:17.18 U9yjeWoI0.net
丁度ヴァンガの企画立ち上げの時にカズキ門下でヒマしていたのが伊藤くんだけだったから伊藤くんに声がかかったなんだよね
カズキ門下と組むなら時期的に三好くんは無理でも影山くんと組むべきだった
つうか伊藤くんはまだスタジオダイス所属なのか?

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 14:49:15.71 qmjwHp/K0.net
伊藤彰(ヴァンガードメディアクリエーター)
肩書はこうだろ
メディアを先導する役っぽくて凄そうやね

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 14:53:04.84 qmjwHp/K0.net
ドミネーター
原案:池田
キャラクターデザイン、メインユニットデザイン:伊藤
制作:ブシロード
総指揮官:木谷
どや、今月年発表のブシ極秘情報を入手したぞ

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 15:58:09.81 L+RqOsI/0.net
ドミネーターは池沼がTwitterで「それまでのTCGを過去にする」みたいな感じてイキリ散らしてるのがなぁ
ホントに面白いならいいけど、これで凡ゲーだったらキレるわ

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 16:00:57.98 rByO+hN60.net
バディの時も「これ(バディ)が売れなかったらこの業界はもう終わり」とか大口叩いといて蓋を開けてみれば妖怪に客持ってかれるわデュエマにも勝てないわで散々だったな

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 16:13:52.40 /K6QhNm70.net
もはやイキってる時点でフラグでしょw

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 16:43:18.02 q8Zwbvp50.net
>>432
「俺の作品を買わない奴はTCGを衰退させる!」って言っておけば凡作以下でも自分の中では「TCGユーザーは見る目のない奴の集まり、TCGは終わりだ」って言えるからな
一期のバディは穴だらけでも魅力はある作品だったとは思う
が、クリエイター失格の行動の数々により裏切ったのは未だに許してねえからな、クソ池

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 17:28:33.68 zQit5mAe0.net
本スレ民楽観的すぎるでしょ。ちょっと売上落ちたくらい何ともないと思ってるのか

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 18:03:58.51 U9yjeWoI0.net
>>キャラクターデザイン、メインユニットデザイン:伊藤

既に敗戦フラグですやん

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 18:06:30.30 jjVlc5Le0.net
今日のカード出たくらいのときは割とあれこれ話するのに単発でネガの話出たら途端にネガりだすのな

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 19:03:47.88 YwY3nQVe0.net
VRの値段高すぎるのなんとかして欲しい
プロモじゃなくパックから出てくるカードで2000円のが4枚必須はキツイで

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 19:27:55.64 ZveFqbjw0.net
他TCG下げも多いな、イヤもともといたけどさ
見境なくなってきたな

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 19:39:20.30 2hyrScyJ0.net
ポケカ落ち目ってヴが言える立場かよマジか本スレ民

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 20:03:18.48 rByO+hN60.net
>>430
もしこれ確定だとしたらブシはいつまで伊藤とかいう下手くそ重用してるのマジで謎なんだが
今回のリメイクでアレになんの力もないのわかってるだろうに
割と冗談抜きでなんかブシの弱味でも握ってんのかそれとも木谷本気で伊藤の絵がいいと思ってんのか?

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 20:29:29.94 mIpWBiXV0.net
ネタでしょ

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 21:06:20.38 2hyrScyJ0.net
いけっちのブログ見たけどブシロードヨイショすごいな。いやすごいなあしか言えないわこれはすごい

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 21:27:43.84 2hyrScyJ0.net
後は頑なにヴァンガードのスタン落ちは成功って唱え続けているけど何をもって成功としているのか

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 22:02:03.87 3KydQijt0.net
本スレ民も含めて何か幻を見てるんじゃないかってぐらい怖いわ
対立じゃなくて話が噛み合ってない

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 22:07:51.56 2hyrScyJ0.net
割と冗談ではなく全盛期()の幻見てんじゃね。それも狙いだろうこのクソリメイク

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 23:05:59.13 aEIFR1aY0.net
>>444
ハァ?池田が成功と思ったら成功なんだよ池田初心者かよ

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 23:08:48.40 L+RqOsI/0.net
ポケカは増産が追いついてパックが買えない品薄状態じゃなくなっただけで
シングル価格的な意味でのバブルは弾けたけど、プレイ人口は全く減ってないんだよなぁ
ヴァンガが落ち目という現実から逃避したくて幻覚が見えてるんでしょ

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 23:18:13.32 r+YRDFqQ0.net
ポケカは落ちめなんだろ
VGは地の底だからな

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 23:27:42.45 jjVlc5Le0.net
最近このスレ勢いありすぎだよね

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 23:34:05.77 NfNbn2NT0.net
呪縛使わせないならシュヴァルツシルトをリメイクする必要なくね?
もう根絶者だけでやれや・・・

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 23:34:40.06 qmjwHp/K0.net
ヴァンガを盛り上げるために
全国大会に懸賞金でもつけるか
一位は1億、2位は5000万・・・
プロモだけで参加者それなりに集めれたから
懸賞金つけたら盛り上がるぞ
全国大会の予選突破したら懸賞金500万とかな
下手にメディア宣伝するよりも利益出るぞ

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 23:54:06.19 r+YRDFqQ0.net
アホみたいな懸賞金なんてかけたらイカサマ横行するぞ

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/04 23:57:25.38 L+RqOsI/0.net
その昔懸賞金かけたせいでイカサマにまみれて死んだドレッドノートというTCGがあったんじゃよ

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/05 00:06:34.31 b1TqDRlY0.net
木谷の新年ヴァンガ挨拶は、早期サービス終了の懸念をけん制する狙いだろうか。
それなら少なくともユーザーがそう感じ始めていることを察知できているので優秀。
プロモパックの情報から4月に2クラン出ることは確定なようだが、その情報をまだ出せていない時点で内部ごたごたはお察しだが。

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/05 00:35:24.80 JUhe6c+40.net
ドミネを池田からスティールしたのが何か引っかかってる
これ何が狙いなんだろ
ヴァンガ終了の後釜としてって見方もあるけどどうなんだろうね

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/05 01:21:45.90 5OP+KVUC0.net
>>446
そのヴァンガ全盛期と言うのも運良く色んな棚ボタラッキーが重なった所にお得意のステマ戦略をさらに重ねて
現実以上に流行っているように見せていたんだよね?まぁ少なくとも今よりは人気あったと思うが

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/05 05:51:14.08 RLkAzV3y0.net
当時がハリボテの人気だったからこそのいまのこの現状

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/05 11:26:53.23 /mS6ZGhu0.net
>>432
てか妖怪に客取られてたんかよ
この間娘1人の実例を挙げて「妖怪は売れてない!もう日本のおもちゃ業界は終わりだ!」って言ってたけどまさか遊戯王みたいに逆恨みしてんのかな?

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/05 12:18:46.13 MBc0P2mg0.net
>>459
あれは酷かったな
一応は見当違いではないが発言内容が恥ずかしすぎて
あんなことよくツイートできるなって人間性心配になるレベル

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/05 12:20:37.64 RUFa+hjM0.net
>>459
最新シリーズでもおもちゃはまぁまぁプレミアついてるやつもあるし
今時毎年映画やってるアニメってだけでもすごいのにね

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/05 13:56:00.29 NvRSkVYo0.net
嫌われスレ立ってるカードゲームってヴァンガードしかないんだよな?
流行るゲームが限られるなかで唯一嫌われスレがあるってはっきり言って異常だ。

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/05 14:18:34.29 v9jMvUGI0.net
>>459
それ池田?木谷?

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/05 14:31:41.46 NvRSkVYo0.net
>>463
確か池田のTwitter


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1942日前に更新/259 KB
担当:undef