at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 13:26:36.44 g5OFsmxD0.net
余裕ありそうなら2Tで出さないってのも

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 13:27:26.30 FfGBxIIHd.net
野茂みって2/4のイメージあったけど1/3なんだな
なんか勘違いしてた

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 13:31:11.16 Fb7PRWHa0.net
先に囮を出しておいて除去を使わせるとかな
火力は1:1交換だし何枚も初手キープしないから意外と弾切れする

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 14:16:53.61 wCeBDZNNM.net
ライフゲインもりもりののデッキはどう?

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 14:27:34.33 3WiO/1U70.net
>>431
ここにデッキの相性が分析されてる
URLリンク(www.johnnymagic.jp)
赤単に有利なのは、ジェスカイ、ボロス


455:V使、セレズニア



456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 14:30:12.79 rYXPd+8ga.net
白単ライフゲインなら、全除去マシマシで横並べ絶対許さないマン以外にはとりあえずの戦いは出来るよ。
赤単相手ならよほど相手がブン回らない限りはほぼ勝てるね。
赤はエンチャントに触れないから、アジャニの歓迎を運用する意識しつつ、後続を手札に残しながら展開していけばいい。
レアカードになるけど希望の夜明けを使ってドローで後続を補充、トークンで陣形を整えるとかね。

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 14:58:30.34 X0q9/45w0.net
デッキ編集の質問です
上段にコレクション
下段にデッキの画面にしている時に
デッキのカードをクリックすると減らせますが
逆に増やす操作方法はないでしょうか
コレクションから探すのが凄い面倒です

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 15:07:57.65 UyJG7qkEp.net
>>441
右にデッキ、左にコレクションの画面にして、枚数の数字をクリックすると増やせる

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 15:26:24.66 X0q9/45w0.net
>>442
ありがとう
それしかないのね
やっぱり

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/26 16:56:06.72 L/l+z9NG0.net
いろいろなご意見ありがとうございました。
とりあえずゴルガリミッドレンジに野茂みを多めに積んでみようと思います。

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 00:15:18.47 2vDH4KE60.net
質問です!
相手のクロールの銛撃ちのアビリティで格闘することを選択したことに対して
こちらがインスタントを打つことはできますか?
格闘を選択→クリーチャーを+○/+○するインスタント→カマキリだけ落ちる
これができるか知りたいです!

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 00:16:28.97 u3rnCdX50.net
>>445
できるよ

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 00:23:43.49 2vDH4KE60.net
>>446
ありがとうございます!

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 01:04:16.30 XIaFIRS10.net
テフェリーで+1でドローした後に手札から新しいテフェリーに置き換えた場合ってもう一回+1ドローできますか?

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 01:10:32.00 u3rnCdX50.net
>>448
できる

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 01:11:44.96 QlPxBMsM0.net
>>445
>>446
格闘するか決めるのは解決時なので、その選択に対応することは不可能
能力が誘発し対象に取られたタイミングでインスタントを打つことはできるが、その場合普通は相手に格闘しないことを選ばれてしまうだろう

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 01:12:45.52 VyjUFDug0.net
クロールの格闘って解決時にするかしないか選ぶんじゃないの?

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 03:29:17.10 bFhMkGx40.net
インスタント呪文で回避能力を得てブロックされないようにするには
ブロッカー指定された後でも間に合うの?

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 03:31:52.95 4FtuTM800.net
>>452
間に合わない

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 08:12:50.99 bFhMkGx40.net
そうなのか
奇襲感はないなあ

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 09:51:38.40 Oo3ogy7Da.net
トランプルを付与するとブロッカーを倒してからの余剰ダメージは本体に行くので一応の奇襲感はあるかもしれない…

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 12:14:48.34 Hfo+sF5D0.net
双頭巨人戦はいつか実装されるのでしょうか?

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 12:26:34.71 HkBYFT+Aa.net
ブロックする方なら奇襲っぽさあるけどね
相手の攻撃指定すんでからタップしてるクリをインスタントでアンタップしたり飛行つけてブロックしたり

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 14:52:18.85 ugO/0BQB0.net
2分経っても相手が見つからなかったりするのなんなの
しかもキャンセル利かないし

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 15:47:56.78 Oo3ogy7Da.net
環境が悪いかバグってるか不具合じゃないか
三秒で見つかるしキャンセル間に合わないくらい早くマッチするのが普通だぞ。
競技ドラフトならもうちょい待ったりするけど

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 16:29:30.48 36AXgVHR0.net
>>456



477:個人的にはまず無いと思う、UIかなり変えなきゃだし



478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 16:41:46.45 M5+463D00.net
スタン双頭巨人戦は1vs1とは違うメタと味方ガチャで楽しめるからいつかはほしいね
パーマネント大量時の表示、通信同期のとり方、味方切断・投了時の切り替わりとか色々問題あるけど

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 16:49:58.77 Ln7Yorjpp.net
シングルトン実装するくらいならブロール実装して欲しいと言い続ける

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 17:25:59.09 UO1aHYS+0.net
特殊ルールと特殊フォーマットはまたね

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 19:00:29.42 p6paPw5wa.net
これって現時点では数年は続くゲームなんすか?
それともMTG2014みたいに任期あるのかな

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 19:01:36.83 eUiyNdykd.net
誰にも解らんけれどまだオープンβですらこの人気だしよっぽどおかしくならん限りは数年は続くと思う

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 19:05:08.14 Ln7Yorjpp.net
>>464
開発の仕方や公式の記事を見る限り長く続けるつもりだとは感じる
(わざわざマジックデジタルネクストみたいな名前でプロジェクト展開してるし、デュエルズシリーズの外部委託を辞めて自社開発に移行してるし)
ただ、未来の事は誰にもわからないから絶対に将来安泰とは言えない

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 19:09:35.73 7fS9uYZ6a.net
マッチング時間かかるのって相手が自分がマッチした瞬間回線落ちてて復帰に時間かかったときなんじゃないか

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 19:21:37.48 p6paPw5wa.net
ありがとう
じゃあ、課金して御祝儀いれてくる

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 19:23:45.25 h6KqcYeId.net
ブロールは頑張ってほしいなあ
せっかくブロールも視野に入れてセットの開発してくれてるわけだし

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 20:01:58.01 ehq8plqpM.net
エンチャントの対象になると3/3を出すクリーチャーに相手がバフ使ったからインスタントでそれを手札に戻しました
そうしたらアビリティを発揮したクリーチャーはもうボードにいないのに3/3が出てきました
アビリティはその効果を打ち消されない限りクリーチャーがどうなろうと効果を発揮するんでしょうか?

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 20:15:28.87 bFhMkGx40.net
>>465
よくわからないけどこれは好評な部類なんだね
もっと人気が出てほしいし日本語版リリースしてほしい

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 20:19:47.68 4FtuTM800.net
>>470
手札に戻す呪文の対象になった時点で3/3が出る能力はスタックに乗ってる

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 20:20:13.29 bFhMkGx40.net
噂に聞いていたネズミのデッキにやられたわ
毎ターン複数ネズミ出てきて手におえん
サーチ多用してたからネズミ以外のカードは土地含めて枚数少ないと思われる
対策してないデッキには圧倒的に強そう

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 20:22:56.87 36AXgVHR0.net
>>470
yes
能力(Ability)が一度誘発してしまったら、それを打ち消すことは通常はできない

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 20:42:31.06 QIoTjw6+0.net
>>470
矢が放たれたあとに弓兵を殺しても矢は飛んで行く
とかいうことが昔の紙のルールブックにあったのを思い出した

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 21:05:56.62 7+9+5tbX0.net
>>427
結果7-2で、負けも土地事故でトリマリのみでした。ありがとうございました。

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 21:10:58.34 VKEvSJSH0.net
元遊戯王プレイヤーならチュパカブラの能力をマーフォークのペテン師で無効に出来る気がするんだけど、そうじゃなくて普通にクリーチャーがやられちゃう
遊戯王は発動がチェーンに乗るのに対して、mtgは効果がスタックに乗るから

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 21:57:24.76 I4GsQewP0.net
全クリーチャーが格闘持ちの遊戯王

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 22:13:08.40 PbPgzf3k0.net
>>474
ありがとうございます
>>475
これは納得行く理屈ですね

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/27 22:17:30.31 THNqsH1Or.net
よしここで場合のルール(if節ルール)の話だな
英語オラクルでif、日本語テキストだと場合と書かれてる誘発型能力は条件を満たしていないと誘発しないのはもちろん、解決時にも条件を満たしてないと動作しない。例えば
Colossal Majesty / 巨大な威厳 (2)(緑)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしている場合、カードを1枚引く。
これとパワー4以上の生物をコントロールした状態でアップキープを迎えて誘発して、スタック除去でパワー4以上の生物が居なくなったらドローできない

まぁ分かりにくいからなのか最近少なかったり直感に反しない形でカードに納めてたりするからあまり気にしなくていい

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 01:07:44.85 r6lBRVBp0.net
ミルデッキミラーしてて思ったんですが、お互いが運命のきずなを握った状態で膠着状態になったら引き分けになるのでしょうか?

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 03:50:34.77 STXVUL7Sd.net
引き分けはお互い同時に勝ち(負け)が起きないとならない
千日手のときはどうすんだろな
リアルならIDなり時間切れで処理できるけど

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 08:37:11.54 Gb3jfgQg0.net
moも時間切れあるしな
やはり砂時計はくそ

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 09:23:55.96 IMj2yKVqr.net
>>477
そ、そうなのか…。
デュエルリンクスからの乗り換え勢だけど勉強になりますわ。
あと、対象取られてスタックに乗った上に呪禁被せたら防げるのは遊戯王と異なるなと思った。
遊戯王は対象になった後に対象回避を被せても遅いから。

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 09:37:08.12 Eh8bGtfOM.net
>>484
後出しが強いとか後から対応できるって仕組みのおかげで
駆け引きが重要になってんのがMTGのええとこやね

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 09:41:25.27 0L+IRPc60.net
代わりにデジタルだとちょっとテンポが悪くなってる

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 09:41:49.88 1esZ98xwa.net
さらに読んで、普段は撃たないようなフェイズで先に落としておくとかバウンスしておくとかも出来るしな
対処をあえて引き出すような。

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 09:55:26.98 gYXqZ7As0.net
>>482
こないだライフ増加対決になって
順当に進めばライブラリーアウトで俺の負けだったけど
長丁場のゲームに相手が根負けして投了した

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 09:57:52.88 YeBv86mVr.net
vaultってドラフトで基本土地選んだときも貯まる?

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 10:17:59.96 d0L3By6id.net
多分貯まるだろうけど基本土地ピックする意味無いよ

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 10:19:05.11 1esZ98xwa.net
意味は薄いけど基本セットドラフトは最後の一枚が基本土地になったりするから…

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 10:24:39.79 p2FZphJvM.net
コントロールやるなら宝物の地図は作っておいたほうがいいのかな?

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 11:35:16.62 7bKGjhA1d.net
ドミナリアドラフトだと基本土地はじめから抜かれてるんだよな

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 11:40:24.38 jBcIWT0Id.net
>>492
勿論使うデッキでは使うだろうけど
別に「コントロールやりたいならとりあえず作っとけ」みたいなもんではない

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 12:28:18.64 hvh34OCTd.net
ほとんどマナ浮かせながらミゼット着地させるために入ってるようなものだしな

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 12


514::41:40.69 ID:NAHztXnrr.net



515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 12:49:41.04 NniotCSOx.net
>>490
煮ても焼いても使えないカードをとるよりはvault貯めた方がいいかなと思って

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 12:53:01.42 mY7pgEVDp.net
そもそも基本土地って希少度あったっけ 紙にはLって印刷されてるから無いと思ってた

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 13:18:38.08 6EZnJ6ea0.net
初手にミゼット1枚で2~4ターンのドローでミゼットミゼットミゼットってどういう確率だよ

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 14:46:50.37 W4ABF/FhM.net
>>494
ありがとう、明確な使い方を想定してないならとりあえずで入れていても腐るだけか

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 14:48:34.18 XktlAhNwd.net
60枚中上から10枚に特定の4枚が含まれる確率は0.043%
>>497
多分土地はコモン扱いで変わらないし要らないカードも4枚揃えば今後のパック開封でVault進むようになると思えば適当なコモン貰っておいたほうが良いのでは

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 14:52:57.79 jBcIWT0Id.net
>>500
上で言われてるけど、今のところイゼコンでマナ加速からミゼット様叩きつける用途が主流っぽい
近い立ち位置のもので、コントロールにとりあえず入れたいで考えてるならアズカンタの探索辺りがいいんじゃないかな

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 14:55:06.98 1esZ98xwa.net
青絡みを使うならアズカンタは必須レベルで欲しくなってしまう体になってしまった。

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 15:42:08.04 hXmSuzGm.net
ブロールはバラルのフォーマットって印象しかないし仕方ないね……

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 18:58:29.72 FygwwoTm0.net
nice!って言われたらthanks!って言いたいのに
選べないのでhello!って言ってる

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 19:34:54.21 nVgzcUFOa.net
niceに返す言葉追加して欲しい

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 19:36:22.63 OmX4XBJZ0.net
F○○k you はよ

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 19:49:54.66 FygwwoTm0.net
your go.
って一種の煽りだよな
もし気付かなくてもシステムが急かしてくるから言う必要ないだろう
故意の遅延野郎には言っても無駄だし

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 20:00:36.25 jOWnJenia.net
いちいち同意求めんなハゲ

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 20:37:49.65 2uLpw12i0.net
また髪の話してる

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 21:23:53.21 iPdIRuov0.net
ブロールはメタゲームが不健全なんだよなあ
コントロール強すぎ、というかアグロと部族デッキがカード足りなすぎる
Arenaでスタートしても半分以上ボーラスで萎える未来が見える

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 22:50:07.01 Gb3jfgQg0.net
これmoみたいにカードの上に簡単な説明載せられないの?
慣れないと準バニラすらいちいち確認しないと安心できなくてめんどくさい

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/28 23:31:31.68 bc1+jhkB0.net
カードプール狭いんだから覚えろ雑魚

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 03:11:17.43 NgiKDF5V0.net
先輩厳しいなw

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 03:37:58.78 ddAFH9Zd0.net
飛行とかは見れば分かるし能力持ってるとアイコンあるぞ

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 07:20:48.32 w3uTFog70.net
説明って具体的にはどういう
キーワードの解説なら普通にあるでしょ

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 08:22:00.94 gUyycV/SM.net
チュパカブラ出されたり呪文打ち消されたりして
こっちが「Oops!」って言いたいタイミングでOops言ってくるやつうざいな。
お返しにこっちも言いまくったら最終的にはお互いカードをプレイするたびに(土地でも)Oops言うようになって
ゲラゲラ笑って最後は握手して帰った。

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 09:07:16.41 4ECFvMPMx.net
握手ボタンどこですか?

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 09:57:14.43 hdEUTm9g0.net
ない
心で握手しよう
鏡打ちになったときのNice!好き

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 10:02:58.19 NgiKDF5V0.net
握手しにいくんだよ

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 10:51:34.30 2SU46dVea.net
一応かいとくけどエモート機能はオフに出来るからな
よっぽど気になる人なら消しておくといいよ

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 12:29:46.20 l5HAwRpH0NIKU.net
終盤でgoodgame言われるとエンドカード来るかまたは投了が多いね
とりあえず、なんだ俺負けたのか?と思ってしまう

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 12:30:18.35 2Co218WB0NIKU.net
終盤のgoodgameは残骸の漂着の合図

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 12:34:15.53 cKL5o6RiaNIKU.net
自分がトリマリして相手にGG言われた後ブン回って勝った事あったな
流石にわろた

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 12:35:17.29 ui/TBnN1pNIKU.net
ggして漂着ケアさせた後に単体除去で生き残るの好き

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 12:35:32.06 D0xltfkxxNIKU.net
goodgameはもともとmagic onlineでは負けたプレイヤーが
いいゲームだったという風に使っていたので
勝ちが決まった側がとどめを指すときに使うのは一種の煽り
って風潮だったような

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 12:46:58.37 w3uTFog70NIKU.net
試合終了してからgg言うタイミングが欲しい

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 12:52:36.65 2SU46dVeaNIKU.net
終了する前にggをスタックに乗せろ

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 12:54:59.82 MzZy7Hq+aNIKU.net
トドメさす前にエモートで延々喋ってるガイジなら居たな あれは本当キチだわ
時間の無駄なのでエモート途中で即コンシしたけど

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 13:07:32.90 J2zNeH5BMNIKU.net
ミュートにしろよ

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 15:32:23.98 uSVmMKW2dNIKU.net
DOSKOIエモはよ

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 15:39:31.29 1UIfqc3QaNIKU.net
これって現実でイクサラン落ちたら
アリーナでも使えなくなるんですか

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 15:46:11.02 6LpnxlE20NIKU.net
スタンダードはそうだね

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 16:03:29.42 2SU46dVeaNIKU.net
一応堕ちた時用のフォーマットかなにか考えてるらしいよ
まだ先だから安心

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 16:59:21.96 yGrk5cjApNIKU.net
デッキエディット画面にある色選択のとこにある蓮のアイコンって何? 全カードってわけでもないし

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 17:03:35.60 lnU4oB6L0NIKU.net
構築500Gイベントで3回で21勝6敗
初心者卒業していいですか?
うめぇなぁこのイベント

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 17:04:28.18 2Co218WB0NIKU.net
>>535
持ってないカードみれるようになるワイルドカードボタン

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 17:04:50.49 x8GnUSx00NIKU.net
>>535
WCで作れる余地のあるカード

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 17:12:08.70 2SU46dVeaNIKU.net
>>536
ドラフトで7勝を達成したら卒業して良いぞ

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 17:36:36.02 BSxZT96J0NIKU.net
今MTGAで出てるカードがスタンダード落ちするのって最速いつなの?
今あるカードは全部同時?

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 17:50:44.49 2SU46dVeaNIKU.net
>>540
来年の九月に
・イクサラン
・イクサランの相克
・ドミナリア
・基本セット2019
がスタンダード落ち
アリーナではその頃には堕ちたカードを使えるよう何らかの対策を考えているそう。
来年一月に
・ラヴニカの献身
がスタンダードに追加
その後新セットが順次追加されていく

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 17:51:14.90 DAyw7TCzMNIKU.net
>>539
頑張っても6勝が限界だわ…

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 18:11:52.39 QjhX1yBodNIKU.net
>>542
言っといてなんだが、俺もラヴニカドラフト初期にセレズニアの数isパワーで押しに押して、ぎりぎり7勝二敗でしか達成したことがない。
やっぱドラフトは難しいな。楽しいけど。あと俺白使うと眠くなるんだよな。

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 18:17:39.12 ev29rd0n0NIKU.net
>>541
ラヴニカの献身ってまだだったのか

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 19:15:43.29 giXoXGQp0NIKU.net
プレリリースパックのコードってまだ使えるのでしょうか
今使ったらラヴニカではなくM19のシールドに参加することになるのでしょうか

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 19:36:22.61 ebEaCuxc0NIKU.net
>>545
URLリンク(mtgarena.community.gl)
You can redeem the code now, and the free event entry will be added to your account for the next time we have a Sealed event that uses them. (We do plan to have more Sealed events in the future that use those codes.)
コードを使うと次のシールド参加権がもらえて1回分ジェムを払わなくても参加できるようになるらしい
おそらく今ならM19、ドミナリアシールドが始まった時ならそれに使用することになると思われます

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 19:39:40.29 kbjEJs4D0NIKU.net
>>541
サンクス
1年で使えなくなる(使えなくなるとは言っていない)となると
とても課金する気にはならんよなあ
でも再録されたらそのカードは引き続き使えるんだよね

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 19:44:45.48 l6QEm1HS0NIKU.net
はぁー割りと強いピックできたのにまた2勝しかできなかった、マジック向いてねえ

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 19:47:08.06 kbjEJs4D0NIKU.net
どうせ勝てないから欲しいカードがあれば最初からデッキに入れない前提でもピックしてるわ
へたに勝ちに行って負けるのが一番痛い

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 19:48:14.57 lnU4oB6L0NIKU.net
ドラフトはまだ厳しいなぁ
はじめたばっかの頃2勝だったわ
定番のカードしか頭に入ってないしまだまだ無理だろうなぁ
現状アグロ多いのをメタって勝ってるだけだし

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 20:25:38.85 g0fBpBxMMNIKU.net
基本セット落ちるのかよw
驚いたね
次は基本セット2010か?

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 20:26:45.93 g0fBpBxMMNIKU.net
2020の間違い

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 20:33:33.72 tu0SWMbyMNIKU.net
渋谷のミントの前を通って思いついたこと
今こそカードショップはアリーナからMtG始めた人を紙へリクルートしないのかな
カード資産ゼロでも、友人四人と酒飲みながらドラフトとか紙ならではの遊び方を味わえるじゃん

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 20:37:36.33 FaE43DLHaNIKU.net
wotc自体がアリーナから紙へのなんかしらの導線は追加していきたいみたいなの話していたような

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 20:58:20.93 gmVPJWRY0NIKU.net
次の環境に早くいってほしいから
使えなくなってもいいけど?w
おまえずっと同じ環境でやりたいわけ
ドラクエでいっしょうアリアハンでスライム狩ってる池沼?

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 20:59:47.73 gmVPJWRY0NIKU.net
>>553
カードが濡れるからサケのみながら紙はやらん
エアプか

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 21:12:23.10 1XmeD6AbrNIKU.net



576:ィっとり巨乳でレアカードを分けてくれるお姉さんが居たらリアルTCGに復帰してもいいんだけど…



577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 21:15:24.06 BAl46DxI0NIKU.net
アリーナで構築したデッキを紙で買えるサービスとかあったら嬉しいなあ

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 21:16:02.99 gTnGdwCw0NIKU.net
初心者が疑うのはわかるけど
さすがにスタン落ちしたカードを使えるフォーマットが実装されないとは思えないけどなあ

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 21:20:44.25 gmVPJWRY0NIKU.net
アリーナはゲーセンで100円いれて遊ぶ感覚だよ
課金はカードを買う金じゃなくてゲームを楽しむ金なんだよなぁw

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 21:26:35.34 lnU4oB6L0NIKU.net
俺も課金はそういうスタイルだな
だからあんまガチャには金は使わんな
月額課金しろっていわれたら全然するけど

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 21:28:50.69 gmVPJWRY0NIKU.net
普通にドラフトシールドで課金して遊んで
ピックしたカードが構築に使えるとか
むしろうれしいシステムだろ

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 21:33:07.23 QjhX1yBodNIKU.net
アリーナというサービスに金を払ってるよな

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 21:37:04.79 f35jMYv/0NIKU.net
土地って何枚入れるのがセオリーなん?

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 21:43:54.63 4yO3sLnO0NIKU.net
URLリンク(www.mtg-card.jp)
このページの結論を参考に
低コストの土地を引くギミックがある場合は表より少ない土地枚数でも機能する
ゴルガリミッドレンジの探検やセレズニアトークンの開花など

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 21:49:38.02 QjhX1yBodNIKU.net
>>564
簡単に言うと
構築の60枚なら24前後
ドラフト40枚なら17枚前後
ここから試しながら調整していく
前にも書いてくれてるが、デッキに入ってる重いカードが増えるほど土地は必要で、さらにデッキを回す…例えばドローしたり、要らない一番上のカードを墓地においたりするのが重要になるね。
お気に入りの使いたいカードがあるならそれのコストにあわせて作ってみると良いね。

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 22:00:06.52 VGA/6yOR0NIKU.net
>>564
デッキ構成による
正しい土地の数を数学的に検証!もうマリガンもマナフラッドも怖くない。
URLリンク(www.mtg-card.jp)

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 22:11:22.29 gmVPJWRY0NIKU.net
紙とゲームは違うけど?w
バカしかいねぇなw

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 22:22:43.53 6LpnxlE20NIKU.net
そうか、普段積み込みしてる人は紙と構築変えなきゃいけないのか
大変だね

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 22:28:38.94 gLm7l+kk0NIKU.net
ラダーのシステム上積み込みをしてるのはむしろデジタルの方じゃん

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 22:36:36.81 ZHCLMbNE0NIKU.net
>>556
ミントって飲みながら遊べる店じゃないの?

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 22:37:00.46 NgiKDF5V0NIKU.net
ゲームだとマナ全部固めて切るの忘れてましたレベルの事故起こすしなw

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 22:41:08.89 gfbSmD9B0NIKU.net
≫556
渋谷ミントって酒飲みながら遊ぶ場所なんですけど
てゆーかゲームなんぞ酒飲みながら楽しんでいいと思うんですけど
もしかして…実績無しの口だけエアプ競技勢(笑)?

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 22:41:33.82 gfbSmD9B0NIKU.net
アンカ失敗
サーセンwww

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 22:49:17.92 gmVPJWRY0NIKU.net
ミントなんていかねーよ、そこしか出てこねーのかよ
酒飲みながらカードは嫌だろ
濡れたらどうすんだよ
酔った勢いでカード折られてたらどうすんだよ
酒飲んだら対戦相手と揉めるだろ
雀荘だって酒は出禁になるぞ

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 22:55:23.46 gfbSmD9B0NIKU.net
>>575
渋谷ミントは「そのための業態」
そーゆー遊び方をするための場所
金出せば買い直せる紙って捉え方ならその遊び方が許容されるの
ましてや酔ってカード折るような信頼関係の人間と遊ぶわけでなし
それでこじれるほど紙に価値あるわけでもなし
富裕層ではないから万越えカードは双方気を使うけどただ気を付ければいいだけのハナシ

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 23:07:53.94 ZHCLMbNE0NIKU.net
ミントのこと知らなかったんじゃない?
飲みながらボードゲームとかできる店もあるよね

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 23:44:45.22 85ucaxSL0NIKU.net
テンプレ読めないやつ多すぎないか?
ここ雑談スレじゃないんだが

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/29 23:47:45.00 gfbSmD9B0NIKU.net
>>578
スレ汚し大変申し訳ありません
わたくしこれで黙って寝ます
ごめんなさい。。。

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 00:10:17.32 .net
>>575
正論はガチでその手の輩に刺さるから勘弁して差し上げろw

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 00:53:29.99 BlWUWJ6X0.net
はやくゲーム内大会モード作って欲しいなあ

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 01:02:06.32 I6DL2P+6a.net
ひたすら剥く
シールド
ドラフト
でオススメ 非オススメがあれば教えて下さい

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 01:08:22.74 mISh0UlQ0.net
リミテ下手ならひたすらパック
上手いなら競技ドラフトまたはシールド
クイックドラフトはゴールドをジェムに変換する用

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 01:51:22.05 smV0Ne1b0.net
クイックドラフトって不味いの?

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 01:53:47.72 F4vLYSiX0.net
シールドはレアor神話1枚+アンコモン3枚+コモン11枚の計15枚入ってるリミテッド用のパック6つ+最低保証の報酬でパック3つに200ジェムが貰える
WCの溜まりを除けば同じジェムでパック剥くのと同等以上のカードが貰えて勝利数に応じてジェムが帰ってくる
課金するつもりならリミテッド入門にはいいかもしれない

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 01:57:23.09 mISh0UlQ0.net
クイックドラフトはパックよりはマシだけど競技ドラフトの方が断然得

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 02:01:44.55 cqmprJwsa.net
クイックどころかドラフトは勝てなきゃ何やってもパック以下だぞ
腕と相談しよう

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 02:02:36.85 11diSaxK0.net
クイックドラフトは無課金でジェムを手に入れる唯一の方法だから参加できるならするべきよ
課金に抵抗ないなら参加費にコイン回さない方がいい

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 02:05:00.17 11diSaxK0.net
コインは参加費に回さない方がいい、だと言いすぎ感あったわすまん
ジェム参加費の方がほんの少し安く設定されてるのでなるべくジェムを参加費に回した方がいいって事を言いたかった

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 02:16:00.42 dQfxFpypd.net
クイドラしかやってなかったわ
高いやつのほうが得なのか

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 03:02:55.94 ze2aZSKD0.net
余程勝てる人じゃないとクイックと競技の期待値で差出なくね

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 05:47:57.08 QbkUfxuh0.net
そう??
もらえる圧倒的なパックの差見てる?

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 07:51:52.74 rtlaLwNl0.net
大会は殆どコイン減らないしログボで貯まる一方
コイン消費先ってドラフトかパック購入のどっちかだろ
欲しいパックならドラフトが得だけど、ドラフトないパックが欲しいならパック買うしかない
そんだけじゃない?

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 08:05:04.50 Oz3venRdd.net
クイックと競技じゃプレイヤーレベルの差が圧倒的だし初心者スレですすめるもんじゃねーわ
それに初心者はまずパック剥いてWC集めてデッキ一つは完成させるべきだし

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 08:17:40.19 T7TSdbp7d.net
初心者スレなのに初心者にマウント取ろうとする経験者は虚しくならないの?

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 08:36:33.70 ed5+vEnEd.net
初心者に毛が生えたような奴等だぞ

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 08:41:52.29 mISh0UlQ0.net
>>583にリミテ下手ならパックって書いてるだろ
アリーナ初心者だからってmtgも初心者とは限らないんだから

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 09:07:57.23 ze2aZSKD0.net
>>592
ピックしたカードの分


618:考えてる?



619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 09:34:00.82 cqmprJwsa.net
教えるならまだしも議論はここでは相応しくない話題じゃないかな

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 09:54:28.41 ze2aZSKD0.net
すまん

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:02:29.21 cqmprJwsa.net
ええんやで

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:09:23.68 +xB74X6Tp.net
資産が少ないうちもリミテッドもデッキ構築力が必要になるんだし、資産集めとデッキ構築の練習になるリミテは初心者にほどオススメだと思うんだが

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:15:45.83 KxUJJYYE0.net
本スレに投げた奴だけど
損益分岐点になる勝率表置いとくぞ
換算が必要な時は1Pack=1000Gold=200Gemで計算、ドラフト・シールドは+3Pack計算、報酬カードはとりあえず計算外
Gold  Gem  参加料支払
37%  0%   クイックドラフト (報酬のみで回すには68%)
     31%  競技ドラフト (報酬のみで回すには63%)
     43%  シールド (報酬のみで回すには81%)
57%  55%  構築イベント
56%  54%  競技構築
64%  63%  (限定構築)
カード集めに関して言えば
勝率0%でもGem払いでクイックドラフトをやれば(パック買いと比べて)損する事はない(コモン枚数やワイルドカードなどの差は出る)
勝率1/3以上いける自信があるなら、Gem払いで競技ドラフトがお薦め
勝率40%以上いける自信があるなら、Goldでパック買うよりはドラフトがお薦め
シールドは勝率50%以上あれば、パックを買う代わりにやってもいいが、単純な効率はあまりよくない
ドラフトのように偏らずに、パック買いより多量のコモンが手に入る事から、コモン集めにはいい

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:21:29.47 myn+p27V0.net
パック買いのWC入手無視してやたらとリミテ推してるのは釣りだから真に受けるなよ

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:24:23.82 QbkUfxuh0.net
>>598
意味がわからん
競技だともらえないと思ってんの???

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:27:50.39 KxUJJYYE0.net
すまん、>>603に補足訂正
Gem払いクイックドラフトと競技ドラフトを比較した場合
勝率37%で競技ドラフトの方が期待値で上回るようになる
(奇しくもGold払いのクイックドラフトで稼げる勝率と同じ)
だから競技ドラフトは、勝率40%以上ならお薦めかな
それより低そうならクイックドラフトやった方が確実
ただ、ドラフトって時間かかるんだよね……

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:32:51.62 QbkUfxuh0.net
>>606
これって2-3などした場合先に行けないのも計算に入ってる?

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:35:09.91 ze2aZSKD0.net
WC考えると15枚パックは2個か3個で8枚パック1個分ぐらいの換算にしといた方が良いと思うよ

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:40:38.41 60C2Idih0.net
やりたいゲームモードやるのがいいよ

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:41:58.77 5CqgPHGja.net
そういう根拠の無い謎係数はいらん

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:49:05.34 KxUJJYYE0.net
>>607
もちろん計算に入ってる
あと1敗で終わるパターンの数を出して計算してる感じ
勝ち抜いた場合は面倒だから、100%-敗北パターンの確率合計で出してるけど、問題ないはず

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 10:56:11.92 ze2aZSKD0.net
>>605
競技でももらえるのは当然知ってるよ
参加費が違うから計算に含めると差が出てくる

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 12:03:37.23 NAbJtlQX0.net
いろんなコモンがほしいならシールドでピンポでほしいならドラフトって選択もどうか
ドラフト1回でデュレス3枚拾えて一気に揃ったし

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 12:13:16.68 J0eE79jH0.net
2色土地でタップしないやつに格差があるのはなんでですか?
例えば青白でタップしない2色土地は1種類なのに、青赤だと2種類あります。

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 12:25:54.49 65/l0qvWp.net
イクサラン、イクサランの相克は2色土地なし
ドミナリアは2色土地10


636:全部 ラヴニカは今は5種だけだけど次の弾で残りの5種がくる



637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 12:40:32.88 +xB74X6Tp.net
>>614
二色の組み合わせが10種類あってそれが5枚5枚で2つのパックに収録されてる
先月発売したパックは白赤、白緑、青赤、青黒、黒緑の5つ
来年1月発売予定のパックで残りの5組み合わせ

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 12:42:11.37 VrcR3xXn0.net
URLリンク(mtgarena.community.gl)
確定ではないみたいだけどカード取得時に4枚未満のカードしか出ない方式が採用された場合
ドラフトでアンコ、レア、神話を微妙カードでも多めに取っておけばパックを剥いたとき有用カードが出る確率が上がるはず
そうだとすると構築やシールドよりも入手カードが選べる分ドラフトの価値が多少上がるかも
まだ本当に来るのか分からないし代わりに何かマイナス要素も追加される可能性もあるので今から考えても仕方ないかもしれないが

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 13:35:55.36 J0eE79jH0.net
>>615
>>616
ありがとうございます!残りは次の弾なんですね。
青白土地が待ち遠しい…

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 14:13:28.97 I6DL2P+6a.net
じゃあwcも貯まるクイックドラフトにします
m19は弱いから次のローテーションまで待ってドラフトデビューします

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 14:20:00.83 I6DL2P+6a.net
あれドラフトはwc貯まらないのか

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 14:40:53.66 tzAboFcdM.net
>>617
流石にその仕様が入ると一気に揃ってしまうから
あるとしても神話だけだろうね

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 14:44:57.83 DK8J9xyxM.net
ドラフトはvaultか商品のパック開ける以外にはWCが手に入らない
ただしゴルガリでドラフトしてるけど3パック目開けたらミゼット様来たから取るみたいな感じでデッキパワーを犠牲にに欲しいカードに手を出すレアピックは出来る
ただ2色土地は難しいから素直にWC使った方が確実
因みにドミナリアは対抗色M10のみで友好色M10はイクサランにあるよ

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 14:57:37.58 znTxaxJ5M.net
>>615
間違いを教えるなよ
イクサランとドミナリアがそれぞれ5種だ

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 15:09:14.22 +xB74X6Tp.net
ドラフトでも報酬にパックがあるからWCゲージは溜る

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 16:00:40.44 CGSxMvIRC.net
自分の勘違いかもしれないけど
相手がプレインズウォーカー(忠誠度3)プレイした後
+1忠誠度能力使用したのに対応して稲妻の一撃で3点与えたんだけど
これじゃ倒せないのかな?
稲妻の一撃解決時点で忠誠度ゼロで倒せると思ってたんだが死ななくて困った
後、PW着地直後は優先権は自分に回ってこないってことであってる?

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 16:06:59.79 BwBevDUCa.net
>>625
忠誠度の増減は効果ではなくてコストなので起動した時点で変わる
優先権はその考えで合ってる

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 16:09:46.64 LR/IV2Ca0.net
>>625
PWの起動はコストが忠誠度の増減
なので起動した時点で忠誠度が増減してる
プラスの解決前に火力をPWに撃っても、火力解決時には既に忠誠度が増えた後ってこと
呪文や能力の解決直後に優先権を得るのはターン進行中のプレイヤー
PWはソーサリータイミングでしか唱えられないから、あなたのターンにあなたのPWが着地した直後に優先権を得るのはあなた
相手のターンにあなたのPWが着地したら先に優先権を得るのは相手(イクサランの束縛が戦場から離れた時とかにあり得る)

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 16:14:13.43 BwBevDUCa.net
あとPWが着地したときに誘発する置物でもあればそれに割り込んでPWに火力打てば落とせるかな
そんな置物スタンにあった


650:気はしないけど



651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 16:16:58.42 Pmytxofna.net
優先権は一度wiki見とくといいよ

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 16:21:04.06 DJtmvlgm0.net
そういうときはcontrol押してフルコントロールモードでやろね

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 16:57:12.61 MS7ICvjXd.net
PW着地時の優先権にフルコントロールモードもクソも無いよ

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 17:02:26.01 mISh0UlQ0.net
忠誠値の増減が効果だったら登場即奥義ができてしまうな

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/11/30 18:57:02.16 QZL8UdMda.net
まあクリーチャーでいうタフネスみたいなもの感覚でいると間違えちゃうのは分かる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1973日前に更新/260 KB
担当:undef