..
[2ch|▼Menu]
104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 12:06:57.45 tt7PkSAxp.net
>>100
G1もトリガーも人によっては半分以上旧カード残ってる
スタンの方に寄せてる構築も見るけど

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 12:08:43.79 NhZlZoM20.net
>>83
セシリアトマトならスペコの量多いから相談役
セシリアトレロならメインフェイズ中にトークン二体以上いる場面が多いだろうからカイヴァント
でいいと思う

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 12:36:36.35 Zg3wRp+Qd.net
ちょっと聞きたいんだけど
セシリアのスキルで3体コールしたとき
コールした中にカローラドラゴンいたらカローラドラゴンは+6000入るよね?

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 13:06:03.51 YfLffyc8p.net
>>103
他に2体出たから6000上昇で合ってるよ

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 13:08:34.08 +W+Zif3ad.net
Pスタンで使えそうなGガーディアンって何があるかな?
シールド25000以上になれる奴らは勿論候


109:補だろうけど、他にも入れておきたいGガーディアンはあるかな?



110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 13:50:56.88 tAMD5Kssa.net
>>92
g4デッキに戻して好きなカード貰えるカードをライドフェイズ前にできるカード貰えるだろ

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 14:24:53.84 mYiqeY2P0.net
まあもうすでにエクストラは解禁してるし
ただ好きなG4に選んで乗れるエクストラ超越はもうスタンではやらないで欲しい

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 14:31:24.87 UNE7VaIw0.net
そういえば、大阪wgpの結果でPスタン環境がわかるのか
ゴルパラぶんは研究期間短くて大変だろうけど、どうなるかな?

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 14:57:25.63 Zg3wRp+Qd.net
>>104
だよね
できないとか言われて焦った

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 15:04:44.78 GNQtKg7ga.net
ゴルパラ思ってたより弱くて悲しい

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 15:14:33.10 CbMPVW9id.net
サンライトの入荷って次いつなん?
10枚交換持って行って6枚しか交換してもらえなかった
在庫クソすぎ

116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 16:07:58.90 Zma/pWAHa.net
>>102
セシリア:トレロ:トマトが4:4:2
最終的にセシリアで攻めるからほうれん草にするわ
ありがとう

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 16:11:10.00 PbY6/Nkk0.net
ギアクロとシャドパラのスリーブか
2つずつとかだと全部のクランのイメージスリーブ行き渡るのいつになるんだ

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 16:43:22.44 T4WExcwpp.net
>>99
フェアフィールドれすりー

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 16:48:59.63 dZvRTDrqa.net
ゴルパラほんとにダメトリ乗らなきゃすごい勢いで殴るんだけどな…

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 16:53:27.61 OCrlg2yY0.net
ペイルもアクフォもそうだしその辺はアクセル全体の問題

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 17:11:07.36 QEOGVuiXH.net
散々言われてるけどダメトリに弱いというよりダメトリ出ないと止まらないの域には一部除きどのアクセルも達してるからな
一番ヴァンガードしてる感あるギフトだよ

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 17:11:32.72 ao+pG81hp.net
開発もそれ分かってるからアクセルには前トリ与えられてるんだがな
それでもペイルは擬似スタンド潰されるから厳しい

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 17:16:59.11 iUaAAlX80.net
ゴパラがパンプ足りないってのは発売前から言われてたからなぁ
エイゼルですら削られた時点で嫌な予感はしたが
連パンの仕様上前トリ入れても恩恵少ないってのもあるし

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 17:20:19.62 6EUEtOiu0.net
サンライトあんまり役に立たないんだけど
必須って言い回った奴誰だよ

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 17:37:37.45 kRAOh9lbr.net
>>120
大阪地区1位2位のネオネクに入ってたが?

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 18:13:43.13 EOOBCBXkd.net
まあ必須になるかどうかなんて使用者次第だし

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 18:27:25.11 UNE7VaIw0.net
トマトライドしないとサンライトガーデンで増やす必要があんまりない気がするけど

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 18:27:29.36 ao+pG81hp.net
必須とは言わないがいい候補になるって点ではガチでやるなら持っといた方がいいと思うが

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 18:43:29.70 zoskB7tDd.net
持っといた方がいいのはたしかだな
使うかは人によるが

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 18:50:45.62 JlBEask20.net
ステンレス製のギフトマーカー配られたのか

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 19:02:35.27 iUaAAlX80.net
サンライトは使いどころが難しいというか…
場にトークン1枚だと1枚。2枚だと4枚コールで少なかったり多すぎたりでな
VRで使えるノーコススぺコが弱いわけはないんだがね

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 19:07:02.31 iUaAAlX80.net
すまん4枚コールじゃなくて2枚だ。訂正

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 19:07:36.27 UNE7VaIw0.net
ステンレス製のカードってなんだよ
ヴァンガードカードを武器にして戦ってるような顔のキャラが使いそうだな

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 19:15:37.40 Zma/pWAHa.net
>>127
サンライトが使うタイミングを選ぶとはいうけど、そもそもサンライトが入ってないとできない強い動きがある感じだと思う

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 19:36:11.91 RFsRrbdvd.net
世の中には缶カードとかあるし…

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 19:46:28.20 ao+pG81hp.net
2ターン目で手札温存しつつフル展開が一番強いかな
ミルッカライド、シルヴィアライド、サンライトコールで盤面埋まる

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:00:53.86 RcTbM7NT0.net
アルボロスの連携が綺麗に決まるくらいの難易度だな
カードリメイクはされなかったがこんなところでリスペクトされていたとは

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:05:11.84 ao+pG81hp.net
スタン優勝:ロイパラ/ネオネク/オラクル
Pスタン優勝:バミューダ/準優勝かげろう
だってさ

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:13:02.59 q13RSmnO0.net
サブVがトレロかトマトかで違ってくるだろうな
トマトならサンライトガーデン安定

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:20:15.55 hUJ0H7Xjd.net
エンジェルフェザーのプラモのインサイズエンジェルって必須だろうか?便利そうっちゃ便利そうだけど…

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:26:20.67 h3JV8Waar.net
なくてもいいけど思いの外欲しいカードが落ちない時があるからそういう時は欲しい

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:27:59.69 kMPBa/i30.net
今の所下に送ったトリガーが芽を出すこと殆ど無いしぶっちゃけいらない
インザイスはダメージゾーンのルーター効果を担えるカードだけど手札交換やパンプの方が重要なんで優先して入れれるカードじゃない
手札登場時じゃなくても使える点は評価できるけど、そんだけ

143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:31:29.65 DkYDlynYF.net
137、138
情報ありがとう!
やっぱ中々目当てのやつと入れ替えられないし使い勝手悪そうだなぁ…って感じで購入迷ってたんだ。

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:39:01.28 kMPBa/i30.net
追記。今はまだ手元に揃ってないから仮定だけどもしインザイス使うなら4投が鉄板だと思う
4枚あればルーター効果にもかなり期待できるので採用していいかもしれない

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:41:49.88 lcuZgQdLd.net
イン座椅子って何だよ

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:44:22.06 kMPBa/i30.net
インサイズだね…なんか予測変換で変になってた…

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:48:36.76 hyUG5MSU0.net
各パックごとの強さでは
メイン1
オラクル、かげろう、ロイパラ、ノヴァの順
EX1
マシニング、スパイク、たちかぜの順
EX2
グランブルー、アクフォ、ディメポの順
メイン2
シャドパラ、ダクイレ、ペイル、むらくもの順
100円
ロイパラ、かげろうの順
EX3
ネオネク、エンフェ、ゴルパラの順
であってる?

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:50:46.27 yf5gKcA+a.net
相手との相性によって変わるとしか

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:51:24.97 BuG4ek580.net
お前は一人でプロ構築のデッキでも回してろ

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 20:52:54.26 EfRZqFxg0.net
メガコロだけマシニングなの笑う

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 21:04:09.85 0moVhfe4d.net
>>134
Pスタンは3、4位にメガコロディメポでいよいよ環境がわけわからなくなった

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 21:11:36.57 xlRlyLvC0.net
結局プロ構築ってものの答え言ってくれなかったなそういえば
ヴァンガードにプロなんて存在してないのに

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 21:47:13.90 UNE7VaIw0.net
トロワアンジュってじゃんけん負けた時点で相手に点を入れなければいいんじゃね…?って思うんだけど
そんなに強いのか?

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 22:21:18.25 q2QU+RpRd.net
毎度毎度ランキング厨のダクイレ過大評価は異常

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/20 23:35:51.12 t3qHfauMd.net
エンフェのインサイズは時期が進むにつれ考えが二転三転して面白い
EB公開初期:いるやんけ
EB公開終了:いらんやんけ
発売&対戦後:やっぱいるやんけ
各種デッキと対戦した今は、個人的に入るカードだわ

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 00:38:54.61 LKCrnCSY0.net
ネオネク全体的にゴリラすぎてフォースどこおくか悩む

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 01:01:23.18 ziIoH4otp.net
アラバキが想像の5割増しでゴミだったから可能な限りインサイズと入れ替えたいけど入手がなぁ
アラバキが何度考えても劣化ハスデヤにしかならないんだけど何か利点ある?プロテクトをコストに出来るくらい?

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 01:06:59.04 EodQK6Pz0.net
アラバキの一番の利点はダメージゾーン全部裏でも必要な札持ってこれる所
あと裏で1枚置かれるからハスデヤと違ってダメージゾーンのルーター効果が発生する所
ザラキエルが絡まないなら基本ハスデヤより使いやすいと思うけど(ザラキはダメに置きたいのでそこは明確に劣る)

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 01:07:35.34 nb24V7tbd.net
ゴルパラはこれからも入るだろうからなぁ

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 01:48:48.24 ziIoH4otp.net
>>154
まあ、そんなもんだよね
結局CB全部裏で引き込んでも使えるカードってかなり限定されるし、ダメージゾーンに新しいカード引き込むにしても引き込んだカードを表にしておける可能性があるインサイズで良いって結論にしかならんかったわ

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 06:41:53.38 R0WORrE30.net
>>148
すいません、ショップで売ってる構築住みガチデッキのことです・・・

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 08:38:30.50 gPaDYdeA0.net
みるたえさん曰く基本がなってない奴が多いので結果的にプロみたいになるらしいな

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 08:59:41.46 ENCO6VRGa.net
シタテルヒメこれCB1払うことで自分がSB2する毎に他のユニットにパワー+3kって事で合ってる?
RRにしては控えめに見えるけどそんなことないのか

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 09:11:07.68 vrmX43C/a.net
みるにたえないアレって無職から自称プロにランクアップしたの?

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 10:03:00.99 gFNSJwuWa.net
>>160
今も元気に転売ヤーニートでしょ
所得申告してないから潰すなら一発よ

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 10:51:49.07 J82A/g360.net
アラバキが劣化ハスデヤだろうとダメージのカードを手札に加えるカードは増やしたいから劣化インサイズではないので採用する
スペコ持ってる奴らはライドや手札登場時制限有るから手札に入れなきゃいけないし
インサイズは手札登場制限無いからスペコでコンボした気になれるのは気持ち良いな、トリガーばっかりデッキ下に送れたら擬似ツクヨミ狙えるのも面白い

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 12:25:50.82 cCUSOGp70.net
>>159
次のSBコストを2減らし、ほかのユニットのパワー+3000かな

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 12:54:34.03 hq65foSC0.net
G2パワー10000ユニットを見て
ジェネシスはフォースなんだなと実感

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 13:43:29.15 56BZIF370.net
なんかエンフェ強いんだか何だかわからんな
安定性がなさすぎる

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 14:12:13.88 L97d8zFbd.net
インサイズ何に使うんだろとか思ってたけど、ダメージゾーンに置いて条件満たす用途かな?
CBとかしなくても使える的な

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 14:17:01.30 56BZIF370.net
>>166
それもだしダメージゾーンの質が安定しないから少しでもデッキ捲りたい

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 15:51:02.44 EDn1cjrhM.net
質よくしたところで拾うカードなかったら意味なくね
ハスデヤ持ってる前提ならインサイズでもアラバキでもザラキが落ちない限りは同じことだしそこは重要ではないと思う

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 16:18:36.04 F3TplL4i0.net
シリンジレッサーがまるで必要無いので削ってた1まで減ったからそこをインサイズにするのはアリかな
と今考えてる
7kブースターってのが相当キツいし起動効果使って捨てられるほど手札は余裕無い
フェザーパレスの列10kパンプはエラいんだけども

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 16:36:04.93 95npHkku0.net
まだニワカなので「登場時」っていつを参照するのかわからなくて
例えばセシリアの起動効果でシルヴィア、ミルッカ、イルミンスールを同時コールしてその順に登場時効果を解決する時
シルヴィアミルッカでそれぞれ出したトークンでイルミンスールの条件「登場時G0以下が2枚」にカウントしていいの

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 17:06:07.12 oPwxSK/O0.net
>>170
カウントして大丈夫
複数同時に効果誘発した場合、好きな順番で解決して、効果処理するタイミングで条件を満たしてればコストが払える
スタンダードだとまだ無かったはずだけど、LBみたいに効果が有効になってないからそもそも誘発してないみたいなパターンもあるからPスタンやる時は気をつけてね

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 17:30:52.92 R0WORrE30.net
ペリノアとロップイヤーの兎コンボが楽しい。

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 17:37:31.65 95npHkku0.net
>>171
ありがとう
これで来週末にはネオネク回せるぜ

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 17:48:41.78 4CneiTQk0.net
ゴルパラのG110枚くらいになったんだが、入れるもの無さすぎでは…

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 17:57:14.52 F3TplL4i0.net
ガレスハウガントルヌスでもう12枚になるだろ

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 17:58:55.90 F3TplL4i0.net
いやトルヌスって2じゃんバカ言ったわすまん

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:03:35.28 kmOgHEw40.net
ゴルパラというかスタンのデッキって一部プロモ持ち以外はどこもG1枠スッカスカじゃね?

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:04:45.96 Tsa+lSKop.net
>>177
アクセル以外はそこまででもない気が
アクセルG1なんであんなスッカスカなのか

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:06:24.56 +BKmLTju0.net
ゴルパラには宮地があるからしゃーない

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:08:34.97 6TBGCaaK0.net
バニラG1で枠あるやろって言われてるのがなぁ

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:14:23.38 qw4tdoZd0.net
ペイルもそうだったけど、G1は
3種類×4枚が安定してるわ。

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:24:17.91 ST9Sy1PG0.net
>>178
EBのアクセルは前トリに枠削られるから他よりプールに余裕無くなるんだよ
中でも完ガとバニラで2枠持ってかれるG1はキツくなりがち

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:24:23.01 XyNb+vdK0.net
完ガ抜けたのはいいけれど逆に入れるもの無くて困るG1
最悪バニラ入れとけ

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:43:25.30 wg6WR4jJ0.net
ゴルパラのスタンで復帰したんだけど、アクセルサークルに何置けばいいのか分からない
あとアクセルって頑張っても20000〜21000ラインしか作れない?

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:45:33.63 pJaUsdhPa.net
亀は?

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:46:28.52 mMcMPonE0.net
仮にジェフリーがプロモで来たら値段がヤバいことになりそう
サンライトガーデンの比じゃないだろうな

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:48:58.19 vP4huHF50.net
ペイルのバニートラピプレゼンの3種12枚でいいよね感
次の弾で有用なカード来たら削るとしてもG2のニトロとG1のプレゼンくらいで他はコンボパーツすぎて上位互換じゃない限り抜ける気しないわ
祝砲竜もよっぽど攻撃面でぶっ壊れか始めに乗っても一応仕事するカードじゃないと入らないまでありそう

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 18:57:52.52 Xek2j19Kr.net
ゴルパラインフレしすぎヤバい、ネオネクにガーデンはいらない、エンフェは弱い
全部スレの法則発動したな

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 19:06:01.38 XyNb+vdK0.net
エンフェは弱いというか安定感に欠ける感じ
思ったほど狙ったカードがダメ落ちせんのと詰め手が少ないのが

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 19:30:48.11 J82A/g360.net
やっぱり発売後に自分の思考に都合の良いレスだけ抽出する法則発動したな

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 19:53:15.36 56BZIF370.net
>>190
ほんそれ

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 19:56:05.12 4CneiTQk0.net
ゴルパラはじゃんけんに勝って横どついてたら勝てない?

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 19:58:10.86 SHN+VIOBa.net
「俺は最初から○○って言ってたよ」君が出てくるのも法則w

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 20:20:15.51 4B47txxh0.net
Pスタ仕様の守護天使組んだ人っているんだろうか
名称自体の人気はあまりなさそうな感じだけど

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 20:26:00.50 1IrbbDN8r.net
そもそも守護天使自体G以前からまともな強化貰えてないしお察しでしょう

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 20:30:38.80 Kb90qa8R0.net
>>193
毎回逆張り派は居るからそれが出て来ることは不思議ではない

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 20:38:46.41 4B47txxh0.net
>>195
V守護天使指定のカードが多くて、ザラキエル以外に新シリーズにG3守護天使がないから組めない状態だったわ
流石にこれはどうしようもないね

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 21:00:56.98 UJM6i4Gkp.net
ゴルパラじゃんけん勝ってスペライ全力展開しても負けるでしょ
クソザコじゃん

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 21:37:51.64 cCUSOGp70.net
>>194
名称人気というか、終始安定してアド取れるカードがG2のダネルしかいなかったし、Gユニットも安定して使えるカードがない。救援持ち使うならそれガヴリールでよくね?って感じだったから…
まともなGユニット来たらナレルでCB解決しつつアド取れるデッキになれるかもしれない。

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 21:39:35.13 QH+bsNSVd.net
ネオネクはそんな強くなかったからスレの法則はしっかり活きてるよ

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 21:40:43.72 gPaDYdeA0.net
さっすー(とりあえずアクセルネガっとけば...バレへんか?)

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 21:42:31.71 BxT74glNd.net
>>198
相手のVがG2の段階で超越できることが如何に驚異的か分からないならその通りなんだろうなお前の中では

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 21:43:28.15 g3NfIkuqd.net
ロディーヌ入れとけよ
そんなんだからエアプ言われるんやで

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 21:44:47.23 gPaDYdeA0.net
スタンの話やろ?
どっちにせよ全力スペコとか言ってる時点でにわかやふぁ

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 21:49:57.16 6TBGCaaK0.net
バイナキュラス判明したのか?

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 21:56:07.11 jM6Xq4ta0.net
またフラゲCMらしいな解析はよはよ

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 21:58:32.77 6M3ga2Nf0.net
>>204
展開も結局手札から出すせいで手札増えもしないし、アクセルサークル増えても単体パンプもたかが知れてるから亀でもない限り常に1枚要求、手札を使っているのにトリガー1枚で止まる確率はノヴァ以上
全てを解決するプレイングを全て書かないとお前らの人生はないものと思え

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 22:00:48.43 Kb90qa8R0.net
スタンゴルパラは
・サグラモールはライドするもの
・通常サークルには無理には広げない
この辺意識するといいとか聞いた
ダメトリに致命的に弱いのはダメトリされない時の強さの代償だから諦めるしかないらしい

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 22:09:10.03 1IrbbDN8r.net
結局亀っているんか?

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 22:12:07.86 6M3ga2Nf0.net
>>208
つまりじゃんけんに負けてサグラモールにライドしてエイゼルにスペライして追加サークルに並べて適当に4パンやれば勝てるんやな
負けたらこのスレの住人みんなミンチにするやで
これでこのスレの住人には勝った。序章完

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 22:25:09.49 ORTlJ3a7d.net
エンフェのプレイング、イマイチわからなんなぁ。
テキトーに見たブログによるとエンフェ側がシャドパラに負ける事ないって言ってるけどシャドパラ側がリソース稼ぎに全力出されると普通にキツイ気がする。
そこら辺の対応とか攻めるタイミングとか含めてエンフェはプレイング難易度が


216:高いんだろうけど何より時間がキッツイ。



217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 22:27:14.40 EodQK6Pz0.net
レッサーがなければインサイズは必須だったかもしれないけど
レッサーがフェザーパレス使う上で激しく必須なので結局インサイズ入れにくいんだよなぁ

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 22:27:32.93 i+9c5MDXd.net
考えなしにスペライから全力展開したらそりゃ負ける。
大人しくあまり頭使わないフォースクラン使うべき。
人には向き不向きというものがある。

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 22:37:31.20 ORTlJ3a7d.net
>>213
流石にシャドパラ相手にそんな事しない。
展開抑えつつ(もしくは一発で焼き払われないように展開orそもそも2以上表ダメージを作らない)
遅延してボトムに確定カード固めて頃合みてパレスで勝ち狙ってた。
向こうがFBDにcbを一切使わず地道にフォース複数展開をしながらネヴァンでトリガーユニットだろうが手札無消費で展開し続けられてcbの使い方もドローを徹底されるとマジで時間がキッツイってなった。

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 22:59:06.07 i+9c5MDXd.net
>>214
すまない、更新しなかった俺が悪いんだけど>>213はゴルパラの動きについてなんだ。
シャドパラ対エンフェはエンフェ側がしっかりクリ引けんと厳しいと思うよ。
耐久はできるけどパレスまでにクリ引いて手札削らんと仕留めきれん。
再ライドでフォース稼がれるのはメタトロン再ライドで捌くしかない。

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 23:04:41.57 ORTlJ3a7d.net
>>215
ごめん、俺も勘違いだったようだ。
やっぱり結構厳しいよな…そのブログ主によるとバーンダメージ管理とユニットの展開の仕方さえ間違えなければまず負けないって書いてあったから上手い人は大丈夫なのかもしれんけど。

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/21 23:49:41.61 YSovZ/9Z0.net
>>216
みるたえのブログのことか

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 01:40:00.90 SfVtsHHSd.net
たエイゼルに限らず名古屋のカードゲーマーってイキリオタク多いのはなぜなんやろ

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 01:43:43.56 Z50+K6hW0.net
身内だと無敵の翔くんも公式大会だと遅延プレイに手を染めたあげく、死ぬあたりカードゲームにもホームアドがある気がしてきたわ

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 01:57:30.90 JmjC0dlzd.net
ゴルパラは前トリよりクリティカルガン積みのほうが強い気がしてきたわ

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 02:16:31.55 aek/yPpB0.net
メタトロンに2回以上再ライドできりゃシャドパラ相手で勝てるが出来なきゃ辛いな
スペコが優秀で立て直ししやすいし耐久力に任せてR殴りで相手の手札とCB管理はしやすい
安心ラインのメタトロン再ライドまでが長過ぎて速攻や☆トリ加わると本当にきついからブラダのツインドライブとか本当怖い

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 02:24:56.59 gHb4/keQr.net
エンフェは別にCB与えたくなきゃV殴る必要がないのに何でCBが無いとゴミなシャドパラにメタトロン引くまで粘れずに焼かれて殺されてんだ?

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 02:25:31.18 I4g/Pibt0.net
>>220
V打点もRも低すぎてクリティカルまず通らなくない?

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 05:50:02.89 vQYUX1nmd.net
状況によるのは当然なんだけど、リア殴ってメタトロン待ってる時点でエンフェは負けると思うんだ。
それくらいメタトロン依存。

230:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:07:44.98 wqRhK9RM0.net
メタトロン自体がスタンじゃ一番のパワーカードってレベルの能力だからね

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:09:09.84 admZyy8Kd.net
>>222
焼きにくる相手ならメタトロンさえ引けりゃ簡単に


232:潟\ース差つけれるから基本的に有利だと思う。 >>216で書いたようにcbを全てリソース全振りとネヴァンで無料召喚されまくるとリソース差つける前に時間切れになった。 相手もこっちがV殴って来ないの分かってるからこちらのRガン無視されて1ターンに1回は実質無料で2万アタッカー出されて全然手札が減らねぇ…って感じ。 そこら辺の対応策もあるとは思うけどその戦術自体が自分からすると初見だったのでツライってなった。



233:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:11:39.18 JmjC0dlzd.net
シャパラは割と堅いから悠長にダメコンなんかしてたらジリ貧になって死ぬからな
エンフェも割とCB使うからむしろシャパラ側がダメコンしてくるだろうし
>>223
うまく連パンできても詰めきれなくて負けってケースが多かったから、クリ入れて点詰められるようにしたほうがいいと思った

234:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:13:10.86 gHb4/keQr.net
>>224
むしろリア殴ってゲームを引き伸ばしてメタトロン重ねてフェザーパレス連打がエンフェの基本だが

235:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:27:36.93 smJXQuDQ0.net
エンフェでシャドパラ相手に横殴って遅延しててもフェザーパレス引く頃には相手手札たまりまくっててガードされるんじゃない?

236:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:31:19.57 fBdCxOF30.net
わざと被らせてんのか?
既出尺稼ぎひどすぎて情報追ってんの馬鹿らしくなるわ

237:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:32:27.14 wqRhK9RM0.net
ジェネシスは結局ソウル使う特性なのか
変えても良かった気がするがな

238:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:40:12.30 qX5iR6GTp.net
元はTD出身のエスペインターセプトだよね

239:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:45:00.94 QmFoSR730.net
CB1でソウル2枚分なんとかする奴
序盤で使えるカードがあれば使えるかもしれない

240:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:48:40.40 0RwVLY0na.net
毎度サポートから見せられてもいまいちわからないからG3から見せろよってのがいまだに理解できてないらしいな

241:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:50:29.94 TBilPZP2d.net
理解してるから見せないで煽ってるだけだぞ

242:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:56:28.49 npEfKnFYd.net
昨日海外でだしたカードを今日も出していくスタイル

243:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:59:56.47 iCXlgNWWa.net
3回連続既出は流石に喧嘩売ってるとしか思えない

244:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:11:31.00 gyQEWI4wr.net
これって重ねがけするとその分SBは減るんだよな?

245:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:15:10.59 wqRhK9RM0.net
ダクイレ査定を考えるとこいつは必須級である可能性は高い

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 11:18:12.34 uBVHRZvV0.net
こいつが必須というかこいつありきで調整してきそう
トリモン終わるの早すぎて草

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 11:21:17.69 vGuA6vjGd.net
話変わるけどさ
大阪でクラン名人戦に出た人がいたら聞きたい
何回戦ぐらいやったかと、認定証(ギフトマーカー)って優勝者しかもらえなかった?

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 11:24:23.42 rW+oC9LAa.net
ウルレアは公開頑張ったし手ェ抜いてもバレへんか!

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 11:47:46.17 Z50+K6hW0.net
既出って月ブシかなんかで出てたっけ?

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 11:49:33.80 caYB5/TId.net
ゆーて月曜か火曜にレア見えるやろ

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 11:50:30.84 UWslyVGm0.net
ギアクロのG4早く見たいな
トリモンもう終わったのかよ

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 12:03:58.54 4KNWKyBu0.net
トリモンもう死んだのw
ヴァンガードZEROはどうなるやら

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 12:08:26.29 3J390yekF.net
被ってるのはともかく動きの核になるカード見せないのにパーツだけ出す悪い癖がまた始まったな

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 12:19:47.72 wQxmd3aY0.net
リンクスはまだ遊


255:王の原形保ってるけどヴァンガードZEROは魔改造されまくってるのがなぁ



256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 12:25:48.21 rW+oC9LAa.net
明日はおそらくCMバレしてるバイナキュラスだぞ
1ヶ月切ってるから普通はナメ公開する余裕なんてないはずなんだけどね

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 12:30:40.30 BhHvsr0sd.net
またヴァンガードサ終へのカウントが一進んでしまったか
敗北を知りたい

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 12:37:58.39 hPg9864e0.net
おまえは人生に敗北してるだろ

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 12:39:26.28 3J390yekF.net
TCGプレイヤーなんてみんな始めた時点で敗北への道を歩んでるのさ

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 12:42:10.76 6cSCzJ2e0.net
俺はお前らに等しく敗北を与えられるけどな
あぁ、勝利の味を噛みしめている

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 12:43:01.14 tpltkC4ta.net
>>250
刺すぞくんいつも負けてるじゃん

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 13:00:50.40 gyQEWI4wr.net
俺は常に負け続けてるぞ
あぁ、勝利を知りたい…

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 13:16:10.70 WhFtVGjva.net
ESBもこの効果で踏み倒せる?

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 13:23:29.90 2AVJiPSgM.net
ゴルパラ先攻とって殴りまくるの楽しー後攻とワンパン目でダメトリめくられるとマジでおもんなSC来ないとリソース全然足りないのもつら

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 13:25:39.26 uQyE2JQl0.net
ジェネシスエアプだけどCB分だけ2ずつ軽減できてRRってPスタでも使えそうな異常な優秀さじゃないか

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 13:35:44.34 QmFoSR730.net
トリモンは死んだ、まだいるけどもういない! 4月下旬からだから、1年ももたんかったね。悲惨散々
一応、ゲーム部分はそれなりに面白かった、らしい。運営の対応が色んな意味で遅かった、らしい
ざっと半年で結果出せないとブシロはすっぱり切り捨てるようだ。ゼロも短命に終わりそう(オラクル感

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 13:43:07.23 4KNWKyBu0.net
ラクロジはあんな無駄に延命させたのに

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 13:55:47.44 vR7Iw3M10.net
初期しかやってないけど対戦ゲームなのにイベント限定カードとか出してたらそりゃ新規入らんわって感じ
ヴァンガのログボもそうだしユーザー心理とかマジで分かってないのかな

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 14:32:27.34 0+1M4m6xd.net
永久保存版
コモンが出たとき
「核となるカードが出ないと評価できないこれだから武士は」
光り物が出た時
「核ry」
VRが出た時
「周りが見えないとデッキの方向性がわからない
これだから武士は」

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 14:34:53.91 Z50+K6hW0.net
シャドバみたいに全カードリスト公開すべきなんだよなあ
ユーザーを舐めてる

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 14:45:47.04 rW+oC9LAa.net
>>262
後者の愚痴いつになったら言える日が来るんですかね

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 15:12:11.77 tpltkC4ta.net
周りの能力は強いはずなのにVシナジーが全くないエイゼルみたいな例もあるからなんともな
アクセルの欠点を少しでもカバーできる能力だったらゴルパラもう少し強かっただろうに

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 15:30:01.59 uQyE2JQl0.net
VRから見せてC〜RRでお茶濁して最後にRRR公開にして欲しいわ

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 15:44:35.02 0RwVLY0na.net
>>266
今のデッキ組む際のレアリティ配分ならそれがベストな気がするけどね、スタン初収録のクランは特に

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 15:52:10.28 gyQEWI4wr.net
スタンゴルパラと戦ったけどサグラモールライドでひたすら横に10k要求を増やしていくの草生えたわ

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 16:01:22.20 uGujZVfwa.net
エイゼルはスペライしたら要らない子なのね

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 16:03:04.35 UYkg1d0vd.net
シャドバの全カードリスト公開って5日前くらいだけどな

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 16:05:18.65 vi0dFhKY0.net
Pスタはミスリルに超越した時点で既に勝ってるぞ
というかブロンドボーマン握った時点で勝ち確

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 16:13:33.05 npEfKnFYd.net
Pスタならボーマンだけでいいんじゃないの?
まあ超越の札はいるが

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 16:17:01.75 gHb4/keQr.net
勝ち確とか言ってる時点でエアプなんだから相手にするなよ

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 16:20:10.99 WzBQV250a.net
バイナキュラスの効果教えてください

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 17:02:42.21 WhFtVGjva.net
ここにエアプ以外いんの?

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 17:42:41.95 8Hvd67h70.net
バイナキュラスの画像下さい、なんとなく程度でも解読してグレネの雰囲気だけでも感じ取りたい

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 17:44:19.04 qzOureDPF.net
昔の奴をORと信じて画像だけフンイキで味わえ

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 19:15:53.42 YrOqX1cL0.net
ちょっと確認したいのですがカイヴァントってコールした後にG0減った場合はパワー下がりますか?

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 19:20:04.88 KUzMuZdwd.net
遅いのはお前らと小売店のためだからしゃーない
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 19:26:16.13 e13eyVvGp.net
割と真面目に考えて、公開と発売の期間を空けない事で考察する時間を与えないためだろうな
冷静になって要らなくね、ってなって買い控えられる可能性がいくらか下がる
一時的な盛り上がりは確かに与えられてるな

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 19:28:52.56 GhCeCoIg0.net
冷静な吟味にも堪える質の商品出せよって言いたいけどね

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 19:29:09.12 gHb4/keQr.net
毎回ギリギリ公開で騒がれて値段上がって結局Q4勢に勝てないから消えていくって流れ繰り返してたし意図したもんなんだろ
実際公開が早かったウルレア勢はQ4超えたしこいつらは早く見せても問題ないって判断だったんだろうな

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 19:34:32.53 c2yTpGy70.net
Q4渋りすぎて良い盛り上がりろくにしなかった時点でそれは無いんだよなあ

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 19:37:33.90 BhHvsr0sd.net
結局自分の出す商品に自信持てないから客を騙す商売しかできないんだわな
あほくさ
そんなんだからトリモンも半年でサ終すんだよ

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 19:38:15.07 bLOiQNML0.net
うちはこれまでずっとこれでやってきたからこれが正解だから
って言って変わることができないイメージ

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 19:38:28.87 uBXaeiFP0.net
>>284
それな

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 19:56:24.33 q1jVuJsX0.net
今日のカードRRだったのか。つーことはこいつで軽減しないとソウル足りなくて
スキル使えない状況が多発する可能性があるのか。次の強化が来るまで必須
になりそう

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 21:00:17.07 K6jyERer0.net
少なくともある程度SCすれば効果を使い続けられるダクイレと違って、ジェネシスはそれ消費しないと効果使えないからな
でもって、SCしてなんぼのダクイレに渡されたSC手段があの程度しかないからないときついんだろうなって感じはある

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 21:05:22.15 6ZUs/4+j0.net
そういやクーポンの交換て大阪会場でどういうふうにやってた?
1枚1枚確認して手渡し?それともなんか紙に書いてまとめて交換?
それとどんくらい並んだ?
物販でクーポンの端数揃えてから交換しにいくつもりだから何時間も並ぶハメになるとちょっときつそう

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 21:47:04.31 iCXlgNWWa.net
中身見えない商品予約する様な人間は中身見えたところで予約やめたりしないと思うけどな

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 21:54:16.53 wthklJoX0.net
SCと違ってSB消費軽減は山札消費を抑えられるからドリーミングドラゴンに相当するものがないであろうスタンジェネシスでは重宝しそう
効率的には起動CB1でSC2のパンプ3000だからダクイレのフライビリガーみたいな感じだし

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 22:08:35.19 smJXQuDQ0.net
>>289
全部手渡しだよ
並ぶのは最初に物販行ってからだと最長コースだと予想されるが1時間は並ばないと思う
サッと交換してさっさと帰りたいわけじゃないならお昼くらいに行った方がクーポンの列ははけてるよ

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 22:10:25.78 fBdCxOF30.net
買い控え抑えたいならなおさら切り札先に公開した方が良いわ
どうせどっちか隠すなら微妙なコモンとかサポートカードの方を隠して強そうなカードとかデッキのメリットの部分だけ見せた方が良い

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 22:19:01.10 6ZUs/4+j0.net
>>292
thx
上でも聞かれてて自分も気になったがクラン名人戦の方は優勝以外は認定証ギフトマーカーもらえない感じ?
全5回戦ぐらいで上位4人あたりに貰えるならこっち出てみたいから交換に時間かかるとキツイな

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 22:44:45.09 smJXQuDQ0.net
>>294
8人トナメだけやってたのでそこは俺には分からん
公式サイトでは全勝賞って書いてるし人数で対戦数も変わるみたいだな
ただ会場でアナウンス聞いてた限りでは同クラン同士で組まされるらしい

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/22 22:49:19.71 6b4ESlHq0.net
そういやプロモ配られたのか

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 06:43:36.51 Qxt74CDNd.net
なるかみの名人戦が出たら壮絶な消耗戦が展開されそう

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 08:40:10.07 2Q/rzS3ur.net
むらくもで認定証狙ってるんだがZANBAKU同士の不毛な戦いが辛い

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:32:29.08 qWd+pqu30.net
こいつグランブルーじゃね

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:33:07.52 S/B4kZva0.net
山札から直接ドロップに行く時に反応するパンプ…?

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:33:57.59 vCp3tDny0.net
なんだよこいつグランかよ
どういうことだよ

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:33:58.35 SUqmPoLea.net
グレネも動き変わるのか

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:36:39.57 Zp3Eptjy0.net
え?何?山からドロップに動くムーブとか在りうるのか?それこそグランぐらいじゃ…

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:37:37.63 9aA+Ht36d.net
グレネも新能力かこれ?

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:41:54.72 S/B4kZva0.net
デッキ削る代わりにパンプしたり対価を得たりするのかな

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:42:29.67 vCp3tDny0.net
>>305
それってもしかして・・・グランじゃない?

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:42:34.24 rcUgiTPP0.net
こいつが何回も誘発できたらさすがに強すぎるから山札ドロップ特性になったとしてもVの能力でターンに1回か2回ぐらいかな?

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:53:23.93 8d+E7jJ9a.net
これ今日のイカ生グレネだろ。そうじゃないと困るわ

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 10:53:47.70 I0kKOxhzd.net
ラッコの必要性が怪しくなってきた

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 11:05:07.60 E+Csb4qa0.net
謎のカードを先に公開して楽しむ開発

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 11:08:36.62 2Q/rzS3ur.net
そうだよ
こういう公開の仕方を待ってたんだよ

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 11:39:09.04 VUr+rjUfa.net
むしろ不安しかないからやめてほしい

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 12:05:33.95 WNwpMwqup.net
傾向としては連パン数増やさない代わりにパワー上がるたちかぜみたいなタイプになるのかな?

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 12:12:47.17 8FR3N1Dd0.net
場に出たユニットという命から、山札という根源的な命を削り出したグレネ。まあ昔もドローで削ってはいたが
山札は肉として、チェンジレオパルドンがモリモリ食べるのかもしれない
シマウマはこう、惨劇を目にして生存本能でパワーが上がるわけだな。やらなきゃやられる

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 12:20:19.23 hz3CglhMa.net
>>311
>>312
この反応見るとどんなタイミングで公開しても注文つくんだろうという事がわかるな

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 12:21:24.54 qWd+pqu30.net
先にVR見せれば良いだけの話だぞ

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 12:32:25.27 xwexPwf6d.net
公開した上で文句つくのはテメーのゲームデザインがゴミなだけで情報の出し方とは別問題だろうよ

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 12:33:49.33 CC3J67JQp.net
公式「ロストレジェンドVRだぞ」
この落ちかもしれん

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 12:35:11.70 NLVFUP/k0.net
リアガードサークルだけでは資源が枯渇してきたから山札にまで手を出してきたか

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 12:41:27.75 Nl5GUVaLr.net
ロストレジェンドRRRなのもう見えただろ

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/10/23 12:46:20.35 ApdW7XoLp.net
ギアクロジェネシスと違ってラッコ、シマウマで特性違うから軸となる効果見せてくれとは思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1949日前に更新/205 KB
担当:undef