【MTG】モダン専用スレ143【modern】 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 17:34:55.99 rhoPJcZya.net
>>685
廃墟の地はどういうデッキ想定してるのか解らんけど一番メジャーな青白だとすると
廃墟の地というより海とカウンターがきつい
廃墟の地だけなら山カウントは減らないからデッキ内の山の枚数把握だけしとけば困らない
フェッチ廃墟の地合わさって稀にスケシの時山が足りなくなる人がいるくらい

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 17:45:35.55 jRQgn4SR0.net
折角の得意なジャンドよりジェスカイ、月のヤンパイが流行ってるから環境的に厳しいねタイタンシフト
最近MOで全く見てないわ

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 17:58:24.95 qbROFCfY0.net
あと人間もな
アグロなのにサリアで減速してきたり翻弄帆凧でコンボに蓋しようとしてくる
エルドラージ流行ってるときはいい立ち位置だったけど最近は有利マッチかなり減った

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:15:56.64 UI2jVpaK0.net
今の環境的にタイタンシフトが厳しいのは親和と呪禁オーラとドルイドコンボくらいで後は概ね互角〜有利だぞ
ちなみに対人間は微有利

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:26:22.76 01lPXxsyd.net
えぇ...

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:41:17.61 PyGgCflC0.net
ヴァラとかいうの最近ほんと見ねぇや

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:51:58.15 tCw9kwT20.net
そもそもアグロ全盛だし遅いデッキ全般不利じゃね?って思ったけど金魚のメタゲームで緑単トロンとジェスカイコンが上位にいてビックリした

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:52:52.12 E1ejClp0a.net
>>703
流石にその3種で抑えられてるとは思わないわ、普通にトップメタにボコられてるだろ
数かなり減ったし

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:56:09.24 edngGcFia.net
アミュレットタイタンとかいうやっすい割には地雷レベルとはいえ環境でも見る強いデッキ
高いのなんてたまくつ爆薬くらいかなメジャーなレシピじゃ

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 19:09:58.02 jRQgn4SR0.net
メタゲーム表いつ見てもトップが人間でその次にジェスカイが来てるな
モダンでここまでトップ維持するのすごい

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 19:17:06.94 d5cTnrK70.net
そうか?
殻と双子時代のがひどくなかった?

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 19:40:32.32 4SmPg/Vja.net
その時代はもうモダンじゃないから…
双子禁止前と禁止後で一瞬で様変わりした感じする

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 19:44:11.73 0tKwJVH1a.net
双子は諸事情で禁止前より禁止後のほうが環境が悪くなってる稀有な例

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 20:13:18.61 Eu+rKly+d.net
環境に墓地対策溢れてるし墓トロールぐらい許してくださいよ
凶漢と憑依された死体じゃやっていけないんです。

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 23:13:20.29 TjGtbGqO0.net
別にやっていけなくて結構ですし
そもそも再解禁するくらいならギタ調のほうがまだ可能性あるだろ
・・・ないな

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 23:31:36.11 Euc0XxurH.net
罰する火をいただきたい。
即刻、人間を一人残らず地獄の業火に投げ込む者である。

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 23:40:32.99 lI67bkAz0.net
結局翻弄にも補凧にも引っかかって死ぬのは他のビートなんだよなぁ

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 00:00:28.24 akE6gRx10.net
晴れる屋コンバットが久しぶりにモダン回だったから見に行ったらコンボまみれだった

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 00:30:01.67 CbAHRwrTd.net
>>715
正直あの程度の火力じゃ人間焼き切れるとは思えないから帰ってこなくていいです

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 01:22:59.74 P+kmocAm0.net
ここから解禁するとしたらアーティファクト土地が一番可能性あると思うんだけど
解禁できない理由ある?

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 01:32:28.10 ZlCs+9/a0.net
場合によっては1ターンからオパモからマナ出せるから危ない

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 01:46:51.21 DODCIyQnp.net
仕組まれた疫病ぐらい再録してもいいんじゃない?

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 02:21:50.18 J7AmJCpw0.net
>>703
金魚みたけど対人間に微有利で親和呪禁カンパニーくらいしか不利じゃないならtier1いけるじゃないか
かなり適当言ってるよね

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 02:31:42.94 YZ6MuGuJ0.net
タイタンシフトは全除去を過剰に取って人間に有利とれるよう歪めてるというのが正しい
けどキルターン的にもマリガン耐性的にもそういう歪めかたをして他のマッチまで取りきれるデッキではない

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 02:37:22.97 9PGdrlDH0.net
意外と罰火は解禁されても問題ないかもしれない
あれで止まるようなアグロは既に息してなさそう

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 05:35:03.95 P+kmocAm0.net
人間デッキが強いとは言っても、人間だけメタったら勝率落ちるくらいの多様性あるからなあ
あんまり除去ばっか取るとトロンやアイアンワークスにサクっとやられる

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 09:30:39.42 DOeARy3ed.net
>>724
息が止まっているデッキに対して死体蹴りとか止めて本当に止めて

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:01:32.11 tSpIyUvB0.net
一見多様性あるように見えるけど、実質クリーチャーで殴るデッキとそれ以外ってのがなあ…

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:04:28.99 H3GR/PqG0.net
>>727
そのネタはもう見た

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:09:00.81 xTMQhd1i0.net
>>727
クリーチャーで殴るデッキとそれ以外
むしろそれら以外に何があると言うのか

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:36:07.73 V/vkQh/fa.net
何がなんでもライブラリーアウトしたいマンなんでしよ(鼻ホジ)

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:48:23.22 EbJARN1Vd.net
それもそれ以外に含まれるのでは

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:49:38.67 mkxWXx8y0.net
よくわからんがとりあえず殴っとけば勝てる

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:51:27.43 QB2Mx1A0d.net
それ以外という表現力が悪かったね

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:00:34.88 TvbS5Jmkd.net
青赤ストームのリスト見てたら沸騰する小湖が入ってないのがちらほらあるんだけどあれって単に持ってないだけなんかね

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:02:32.91 oLbLIkZA0.net
高い

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:07:10.91 faGoITAX0.net
一応、占術を重視するっていうもっともらしい理由なかったっけ

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:13:15.90 3UX2BkYw0.net
それ以外じゃないデッキおしえちくり〜

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:18:07.86 k1OK3MJX0.net
>>734
ちらほらっていうかそっちがメインじゃね?

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:19:54.19 wRrmwbXOd.net
>>955
選択と血清の幻視辺りを強く使うためやね

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:30:04.88 hA9E0OxIa.net
小湖無い赤青ストームなら2万代で組めるからな

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:37:38.09 kVFlC/lj0.net
シャッフルを活かすデッキでもないと思うし、フェッチの微々たる圧縮よりは占術が活かされるメリットの方が大きいから理にかなってる
月が起用しづらくなるけど

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 13:00:19.77 moUARZLxd.net
人を見た目と中身だけで判断するのも良くない

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 14:02:10.35 cPEcKdWl0.net
肩書きは大事だからね

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 14:05:19.89 wNMzugjma.net
God pharaoh

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 17:27:37.44 xbQOqKjqa.net
>>734
たしか選択がリーガルなったあたりでそのタイプが登場して同じ質問あったよ
もう答え出てるけどフェッチ使わないと月もまず入らないからモダン最安になるのも理由の一つかもしれない

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 20:26:29.86 IiUNpEcC0.net
ホロウワンを良くガチャって言われるけど呪禁オーラの方がよっぽどガチャでつまらない

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:16:43.64 QPmTvmni0.net
ホロウは燃え立つ調査があるから試合中もランダム性が強いけど、オーラは別にガチャ感なくね?

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:19:46.27 akE6gRx10.net
デッキ相性と引き運がガチャなのでは

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:24:48.55 LHZ61gwqd.net
そいつが言いたいのは「つまらない」であって
呪禁オーラだとかガチャだとかは後付けだから言うだけ無駄よ

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:33:33.79 XcfB26050.net
布告がヴェリアナか神聖な協力くらいしか見ない現状だときれいに展開できたときの呪禁オーラは鬼のように強く感じる
無意味な力線をメインで出してきてサイド後に爆薬で全部ふっとばされてるときのオーラはクソ雑魚に感じる

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:38:32.23 GuJRgd5U0.net
ホロウワンは何故かこっちにもガチャ強制させてくる時あるよね
満足キープが崩壊した経験があるから好きになれない

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:31:00.91 QPmTvmni0.net
>>751
ヒムでさえ2コス2ハンデスなのに燃え立つ調査は驚異の1マナ3ハンデスですよ
いくらハンドアドが減らないと言ってもやっていいことと悪いことがある

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 00:00:11.60 CqoCAtXy0.net
先行1ターンで土地2枚とか減らされたらもう勝てんよな、、、

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 01:13:59.53 MdKqBk6D0.net
土地は減らさないであげるよ(土地3枚引いてスペル3枚落ちる)

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 02:24:40.42 BjxGDa+40.net
しかしガチャのせいでトロン土地3種とカーンが揃うこともある(実体験)

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 05:33:20.66 OW1TSuMJ0.net
デュエリストギルドという店は死んでるので
注意

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 05:38:40.91 EAx3KQqK0.net
ホロウ対策したいならベイロス使いなよ

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 09:29:59.52 NB/3ggjV0.net
夢の回収もブチ込もうぜ

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 09:39:27.83 MjH80CFed.net
発掘したくなってきたわ

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 12:19:32.99 WWHcbXKpd.net
求)オジュコマを強く使えるデッキ

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 12:45:57.96 muJidZs/0.net
ショタジェイスをリアニすればなんとか

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 12:51:22.68 XjA1EkEo0.net
クリーチャーしか打ち消せないのが痛いですね、これは痛い…

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 13:49:52.19 AluQ/N7m0.net
青白スピリット使ってるがクリコマよりオジュコマ使ってるよ、万が一のことがあっても無私の霊魂や鎖鳴らしリア二できるし幻影の像でもいい

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 15:00:15.33 UMwAGoVOM.net
ホロウはリセマラ、呪禁オーラはポーカー、青赤ストームはブラックジャック感ある

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 15:08:28.58 Y/Ab6v9c0.net
鎖回しに見えちまったよ

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 15:49:37.43 Zvp482dkd.net
今の部族って
人間>>エルフ・エルドラージ
>マーフォーク>>>その他
って感じかなさ

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 16:39:04.10 B9e/YAs60.net
今度ファイレクシアが出たらタイプ:ファイレクシアが追加されるな
そしたらもうモダンはファイレクシアゲーだよ

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 17:27:50.93 vYdrMzbz0.net
>>766
マーフォークの下に、≧フェアリー>、が抜けてるぞ

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 18:17:05.55 7MVSZU/Vr.net
ここでエルフは弱いってよく言われるけどそんなことないのか

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 18:30:48.08 xXFmvjiEM.net
メイン除去と、様々なサイドがついでで刺さるくらいには弱いよ。
でも言うほど弱くはない

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 18:46:09.04 QlFZfSsEa.net
エルフは除去多めのデッキはきついけどカンパニーでリカバリー出来る
対アグロだと大体展開力と打点はエルフのほうが高いので有利つきやすい
今のメタゲームだと人間に相当相性が良いけどジェスカイはきつい
メタゲームのコントロールの数次第だけど部族のなかでは大体上のほうにいるはず

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 18:59:07.88 O2KBviQy0.net
エルフは部族ではあるけど内実はコンボだからな

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:08:47.97 xXFmvjiEM.net
油断している相手に群れシャー叩きつけるのと唐突なデボーテ、どちらが強いのだろう。

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:16:57.67 R0CGAjDv0.net
人間とエルドラージは手札破壊しながら打点作れるけどエルフは殴るしかないから柔軟性で劣る
殴り合いならエルフが強いけど

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:34:38.77 hsiLVW+Ip.net
代わりにエルフは即死コンボできるから

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:39:51.85 SYiHrvBta.net
エルフは人間エルドラージでは出来ないシルバーバレット戦略取れるのも強み
BGは群れシャーの爆発力は高いけど除去にかなり弱いから二通りの無限マナがあって梢も採用出来るGWが基本かなって思ってる

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:43:36.92 /fCbybBJa.net
倍増の季節やすくなったしPWコントロール組もうかなぁ
テフェリー誓いっていいよね物凄く…

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:53:17.04 NB/3ggjV0.net
エルフと分かって群れシャー警戒しないのは明確に緑と白しか出ない時くらいじゃなかろうか
やっぱ調べがキツい、インスタントのサーチは正義だぁ

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:03:44.95 /jQwDe78r.net
最近当たった部族なら騎士も強かったな
1マナ破壊不能付与と模範ハーコンでめっちゃ硬い
追放に弱いのと2マナ域の騎士にろくなのがいないのがダメやな

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:47:50.84 hsiLVW+Ip.net
除去を連発できれば人間に強い…つまりネームレスハーコンが環境のソリューション…?

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:49:23.48 xXFmvjiEM.net
騎士はなぁ。
破壊不能付与しておいて神々の憤怒で絶滅するのはよくない。

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 21:23:33.90 VVK9tRxl0.net
マイナー部族の2マナは雑にサリアかミミックでいいんじゃない

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:02:21.49 NB/3ggjV0.net
ミミックもいいけどここは幻影くんで埋めよう
ついでに幻影で増やすメリットの大きい部族を選ぶようにして…

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:30:19.05 NIG1pvuJH.net
同盟者も仲間に入れてください。
れるやのリストに乗る程度の実力はあるんです・・・。

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:40:18.92 mD3TM1IYa.net
そりゃあそこに載るだけなら…

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:47:41.31 Zvp482dkd.net
ゴブリンは基本セット次第で化けそうな気がする。

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:52:14.01 UO5sAgH40.net
マトロンかラッキーかリングリーダーの内の2つ来ればかなりいけそう。
エルフは樺の知識か虫が来たら相当楽しい。
つまりゴブリンはあと二歩、エルフは一歩って感じかなー
人間はダメです、二度と出て来ないでください。

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:55:47.42 J2x2zc4Sa.net
ゾンビに救いは無いんですか!

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:59:44.27 UO5sAgH40.net
マロー「黒に奇跡はない。」
つまりはそういうことだ。

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:05:23.97 LBnmxLtT0.net
>>779
これつまりゾンビと一緒だな
でもゾンビよりは2マナマシだと思うよ
人間マーフォークみたいに優秀な2マナがあるかエルフみたいにマナクリ込みで2T目に強力な3マナロードアクセス出来るとかじゃないと部族はきついな

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:12:39.72 XZaosp3j0.net
ゾンビはマナ要求するやつが多過ぎてキツい。

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:15:46.48 vx4CcFrR0.net
ゾンビのマナクリいるなこれは

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:34:14.05 VVK9tRxl0.net
ゾンビのデッキを作っていたつもりが
墓所這い恐血鬼特有のギミックデッキになっている

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:41:38.77 qsYcUANW0.net
ゾンビの横行とかネームレスハーコンを搭載したゾンビデッキはそこそこ強かったよ、あくまでそこそこ
色拘束強めでマナ要求される場面が多いからニクソス入れると良い感じに働いてくれる
ただし勝ちパターンとしてはハンマー持ったΦクルが毒殺する場合が一番多かったという

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 00:08:03.93 ZQi7JtNkd.net
マトロンとリーダーは割と現実味があるかな

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 02:15:27.54 IRkr+0vca.net
スピリット強いよ

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 03:22:34.14 +gFDIbBd0.net
フェアリーはフェアリーの大群レベルを量産してくれればワンチャン

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 04:18:55.86 acKxDI+Yd.net
確かモダンスレにはゾンビデッキであらゆるデッキ相手に勝率5割が限界ニキが居ただろ

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:28:55.93 MsgiuGAVa.net
モダン人口少なすぎわろた
昨日ショップ大会2店舗行ったけど2店舗とも参加0人で打ち切り

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:31:23.71 jqZQSsktr.net
>>787
樺の知識欲しいよな
青マナ出したいんねん

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:32:22.69 SSvSbTXSp.net
>>799
なんでお前参加してねえんだよ

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 08:29:42.42 4ByrlBRRr.net
開発部が人間ばかりだから人間優遇は仕方ないね

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 10:22:00.54 Lzt6Pz6O0.net
今後有能な奴らが増え続けていくのが母数的にほぼ保証されてるのがなぁ
やはり人間タイプを作るべきではなかった(後出しドヤァ

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 11:18:14.91 OzJayE360.net
人間のいない次元をもっと出せばいいのでは

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 11:39:09.10 aDWz/5Qcd.net
ローウィン回帰と聞いて

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 11:54:52.90 2aCHMbp9p.net
φまた進行させて φ打ち倒すのも人間以外の種族にすれば解決だな

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:25:13.23 80uF5eFba.net
URLリンク(www.mtggoldfish.com)
SCGの禁止解除モダン結果
エルドラージの冬

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:27:24.28 jpZ7ewt8d.net
やっぱりな(レ)

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:36:28.05 80uF5eFba.net
この大会のせいでいま金魚の検索で変なデッキがひっかかる

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 13:18:56.02 ywBjevuwd.net
マローは部族マローだろ
それはそれとして2位のミラクルの人ひたすらエルドラージと戦い続けたのか……

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 13:24:35.30 jpZ7ewt8d.net
モダンでミラクル?と思ったらBBDだし奇跡メイン終末一枚だけだしワロタ
奇跡と言うよりカウンタートップメンターとかそういう感じじゃね

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 13:35:51.89 ywBjevuwd.net
レガシーのミラクルもそんなもんとはいえ終末1枚か
ウギンの目が嫌だったってことか?

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 13:54:03.76 laqq3XkL0.net
銀土地使えるのに親和が影も形もないな

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 15:04:54.03 CgVMBG35r.net
エルドラやトロンの序盤ブン回りは廃墟じゃなくて幽霊街のが欲しくなる…

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 15:40:07.11 c/dI/L8h0.net
>>813
ファクト土地に関してはあってもヘイトカードに一層弱くなるだけだから使わない方が良いだろう派のプロもいるくらいだからね
チャネルのCaleb Durwardとか

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:08:58.91 jpZ7ewt8d.net
てかこんなメインでエルドラージの冬を渡ったところがさすがBBDやな

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:35:06.23 kCROOHx9a.net
禁止解除モダン毎回結果違うし当然だけど研究は進んでないよな
突き詰めると正解は何になるんだろう
今までで一番片寄ってるしやっぱりエルドラージかな?

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:37:46.80 g5xQ18S3a.net
そんなことより最近なにか新デッキ出てない?

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:41:53.75 ylN0XKb36.net
ストームとか殻とか双子とかの頭おかしいコンボを丸ごと抑え込む全盛期のエルドラージって...(初心者並みの感想)
ところで"エルドラージの冬"ってなんかカード名っぽいよね

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:29:49.95 MuZHOxqzK.net
ネクロの夏知らず?

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:39:49.88 eWmakNj10.net
ここはモダンスレなんだよなぁ...

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:50:15.47 UfNOKoyg0.net
ネクロの夏を実際に体験したやつモダンスレにおる?

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:55:48.46 6DzWwNFXa.net
兎にも角にもエルドラージ
次点でデプスってところか

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:59:40.99 H6q/Jx0Qa.net
殻エルドラージデッキはよ

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 18:03:08.06 CgVMBG35r.net
今のモダンだとパスプッシュリンリンビター避けれる白黒剣が強いと思うんだけど
5マナかかるファクトの時点で論外かなぁ

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 18:03:25.44 6DzWwNFXa.net
てかこれエルドラージが強いというよりストームにも奇跡にも刺さるチャリスが強いのでは

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 18:21:32.65 xIWBV7v90.net
チャリスは荒廃した環境になればなるほど強いからにゃ〜

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 18:23:14.55 kCROOHx9a.net
エルドラージは2T難題でハンデスしつつ4/4何体かで殴って3T目に難題おかわりかスマッシャーで決めにかかるというゲロムーブがあるからね
それにメインから積めるメタカードのチャリスでバックアップ出来る
絶対このエルドラージはモダンには帰ってこないな

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 18:23:26.73 l2bfbzRs0.net
チャリスを上手く使えるエルドラージが強いんでしょ(?)

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 23:58:59.75 8mf199Ijd.net
URLリンク(media.wizards.com)
人間に入るかな

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:00:46.01 zQzqRwUR0.net
なんで人間だけリングリーダー3マナなんwww

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:08:15.49 XSFVcS+E0.net
>>830
人間がアドバンテージ手段を獲得したのか

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:12:56.96 9a0DYHg20.net
もしかしてこれリングリーダー本体も来るんじゃないか

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:15:08.77 /MVaCGXUa.net
エルフの奴は前にオリジンで再録されてたし
リングリーダーも来るかもな

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:17:14.96 XSFVcS+E0.net
仕組まれた疫病来てくれー

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:17:48.39 BpGYI5CZ0.net
1枚しか取れないのにリングリーダー扱いするのはちょっと…

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:21:45.47 XSFVcS+E0.net
よく見たら一枚だけだったわ
人間まだ大丈夫だな

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:25:39.19 DW3LXoOo0.net
大丈夫大丈夫もう一枚くらい来ても問題ない
を繰り返して大変なことになりそう

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:26:47.82 6FvOCbRJ0.net
ぶっちゃけ一枚でも十分嫌という
大体サーチして来れるじゃないですかーやだー

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:37:21.30 pY3T9OEjd.net
URLリンク(i.imgur.com)
対エルドラージ用追放除去

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:45:05.52 WEMxznFf0.net
反射の枠で枚数調整しながらかな?修復天のスペースも使うとして2枚までかなー

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 00:48:49.90 b9rA+OLu0.net
露骨なエルドラージ対策を今更入れてくるとか、無能感ハンパない
人間対策にしろよ

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 01:26:05.96 VOBrHDpy0.net
>>842
人間の選択肢また増えたぞ
少しケツデカいし警戒だし、人間ってデメリットなん?
URLリンク(i.imgur.com)

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 01:27:07.46 byGKuX7La.net
これ公開された奴全部加えるんかよワロタ

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 01:32:32.42 EeZmfXnV0.net
URLリンク(mtg-jp.com)
英語が読めない方の為に

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 01:32:43.74 zQzqRwUR0.net
ワイも間違えたけど“a creature card”な

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 01:40:11.13 dywW2FJF0.net
全部加えるなんて強すぎだし普通わかるだろ

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 01:40:45.25 gPRZvKbl0.net
ハゲじゃん

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 02:24:23.84 3y44NOVq0.net
またハゲか

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 02:48:03.61 FNZYBvXo0.net
クソツヨジェスカイハゲがサーチ範囲外だけど入るんか?人間エアプだから分からん

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 02:58:43.02 hoEVYrSe0.net
緑単信心の新戦力
URLリンク(media.wizards.com)

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 03:01:53.19 EeZmfXnV0.net
バニラはちょっと
これ入れるくらいならカルニのハイドラ入れるわ

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 04:46:48.46 dcg4o+qUH.net
起源の波x=6からニクソスかガラクとこれめくれば一気に気持ちよくなれそうだな

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 04:51:46.55 BhVIOLOs0.net
スタンならロナスと組み合わせればトランプル持つから十分アリアリ
だけど緑が濃い意味ないのが勿体ないんだよなぁ・・・・・・
民兵のラッパ手は2枚くらい使われると予想
人間ってサイドボードにたどり着けずモジモジすることが多かったけど
その点を解消できるのは超エライ

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 05:09:16.21 1PE6F7vYr.net
こんなん緑単にとってのアンコウみたいなもんでしょ
入れる人はいると思う

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 07:04:34.03 6STkqjwx0.net
8/8トランプルならワンチャンあったかも(スパイク並感)

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 08:22:20.22 S9RzP2VLd.net
>>856
じゃあこっち
URLリンク(i.imgur.com)

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 08:28:18.67 Ge8d0X+id.net
流石にアグレッシブ

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 09:08:18.98 IfL5faxxa.net
1ターン目バイアルから3ターン目ラッパ手バイアルから持ってきた2マナ出したい

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 09:12:19.47 EPPK+H5e0.net
>>840
無色のみのソープロかー、まぁ今のスタンならそんなもんだよなぁ
って思いながら仏英翻訳に突っ込んだらライフゲインがyouだったマジかよ

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 09:15:39.72 zQzqRwUR0.net
そこまで読めてvous読めないやつおる?

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 09:21:25.39 n2BxmNNe0.net
青:儀礼的拒否
黒:>>840
残り3色の無色対策も出すんだよあくしろよ

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 09:35:06.39 EPPK+H5e0.net
>>861
言われりゃそうだけど、なんか脳内補正かかってたんだと思う…

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 10:16:26.61 2ke3PQ/O0.net
手札に加える人間は採用されると思うなぁ
・勇者と副官がデカくなりやすくなる
・サイドから入れたクリーチャーを捜せる
見た目の打点は低いけど、勇者と副官の強化を考えたら意外と打点高いのでは?

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 10:39:44.25 4Re/GD3ud.net
この黒除去、エルドラージもそうだけどこれからワムコが何匹握り潰されるのか見物な気がした

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 10:42:07.54 1qUXfcR2d.net
やはりプロテクション持ちの江村がナンバーワン

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 10:44:40.18 UFwlbWn+0.net
どっちのエムラも対象に取れないんだな

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 10:46:39.88 /MVaCGXUa.net
追放だからウラモグも対処できるのか
イラストの悪魔何者だよ

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 10:59:13.21 EPPK+H5e0.net
ワムコ、屑鉄さらい「コロシテ…コロシテ…」

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 11:00:12.00 w12d480k0.net
ホロウも殺せるし受けは広いな

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 11:01:22.39 hlixsI6Rr.net
やっぱり黒がナンバー1

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 11:12:29.60 IfL5faxxa.net
対無色専用黒ソープロ(ゲインは自分)
肉貪りくんから進化したな。あっちは布告だしコモンだが

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 11:50:21.74 Tf8KCsF3p.net
トロンとしてはBG系列とか元々有利だった黒内包アーキにこれ使われるのはしんどいなあといった感じ
ただBG系にこれを入れる枠があるかと言われれば微妙
グリクシスコンや黒単信心とかには朗報だろうけど

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:08:02.22 Be/EBHGIH.net
刺さる相手と場面があまりにも狭い印象

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:18:08.11 Dd5C67Zad.net
受け広いとかネタかまじか判断つかねーな
ホロウしか殺せないピン除去をホロウワンにサイドインするのか?

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:25:01.91 BpGYI5CZ0.net
ホロウワン相手にサイドからファクト破壊入れてくる奴とかたまにいるからな

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:25:32.92 xt7U85ema.net
範囲狭すぎてゴミ、サイド16枚目にこれがあったとしてもトロンホロウワンには入れないわ

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:28:58.70 Be/EBHGIH.net
ホロウは草

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:36:28.19 YofKz7eXM.net
カラーレスパーマネントだったら良かったのに(いや良くない)

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 12:55:34.20 w12d480k0.net
俺は入れるよ

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 13:02:33.45 0PhOIWZ7a.net
URLリンク(mtg-jp.com)
親和(ファクト)とファイマナが8だったのにファクト土地が10だったし他の要因もあるけどファクト土地は解除されないんだろうなって

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 13:03:03.50 irG1A0Hmd.net
言うて頭蓋囲ったやつ潰されたら親和とかもキツい気はする
ラヴィッジャーいりゃ良いけど

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 13:18:29.24 DCUXyfKw0.net
>>881
M15で城塞再録されてたけどあのときとは考えが変わってるのかね

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 13:35:48.90 heLNxOcF0.net
>>883
ストーム値はメカニズム単位での収録を前提としてるから

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 13:50:45.87 Nx9YXrcaa.net
トロンだけど、ホロウワン相手に自然の要求入れるよ

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 14:58:55.56 KaWmyHAR0.net
パーティは始まったばかりだぜぇ!?
URLリンク(i.imgur.com)

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 15:06:38.86 Be/EBHGIH.net
超超有利のマルパイ虐めて楽しいか?

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 15:07:16.56 KaWmyHAR0.net
すいませんでした 深く反省します

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 15:14:21.53 K87/4OYPH.net
でもまあ楽しいでしょ

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 15:17:41.96 Be/EBHGIH.net
まあ楽しいよな

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 15:29:03.05 L5NHSB3va.net
えっTCGの醍醐味はいかに相手を徹底的に蹂躙するかでしょ!!!!!

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 15:36:08.56 nnD+YsJca.net
悶絶調教されたデッキ相手に対策練って一転攻勢出来た時のカタルシスも捨てがたい

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 15:36:51.42 byGKuX7La.net
黒力線4積みでマリガン込みでも初手の確率1/3程度なのになんでホロウワンって毎回力線置けるん?

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 15:58:58.33 Qi3l4Wgua.net
力戦置かれてない試合を思い出せない鳥頭なだけでしょ

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 16:10:16.17 Qb/Ab8Uo0.net
紙でのプレイの場合は無意識的に積み込みやってる人多いって話はよく聞くしそれの可能性もあるかもねMOの場合はただの記憶改竄

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 16:32:10.85 vd7jVKG20.net
スーパーフレンズにレジェンド総復活入れたくてうずうずしてる
どうしようかな

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 16:32:28.49 vd7jVKG20.net
ドミナリアのレジェンドソーサリーのやつね

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 16:36:46.18 ewo23Qk66.net
今度の基本セット以降にもレジェンド呪文って収録されるんだろうか

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 17:08:26.66 pU+aPVZG0.net
記憶改ざんか施行回数少なくて偏ってるだけ

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 17:10:11.13 zQzqRwUR0.net
積み込まなくても堂々とサーチしてくればいい(ナカティル並感)

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 17:48:05.16 efmiWtAIa.net
そういや黒もM19からは出ちゃったワムコ処理できるんだな

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:18:17.31 avrc3WiKa.net
言うて黒いデッキでワムコ出されてる時点でかなり厳しくない?

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:23:48.70 PXBxBkDip.net
トロン、エルドラージ、親和、ホロウをケアできる軽い除去だから黒単やフェアリーのサイドに1-2枚は差せそう
除去枠なのに人間とバーンに効かないのがメタゲームによっては不安ではあるが

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:25:56.60 ZHVZQ5Ty0.net
月の色が高騰するな
買い占めなきゃ

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:45:02.75 HhzA0S380.net
人間に効かない?
逆に考えるんだ、液鋼の塗膜と一緒にメインから積んじゃえばいいんだ

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:47:49.85 VTCkTkl3d.net
>>905
もっかい読んでこい

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 18:55:10.92 HhzA0S380.net
>>906
オーケー、必要なのはアーティファクトじゃなくて脱色だった

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 19:18:27.00 E76GCV3oa.net
ホロウワン除去るためにこれ入れんの?

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 19:19:33.89 hoEVYrSe0.net
ホロウワンって運が良ければホロウ複数体出るけど除去一枚で間に合うのかね?

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 19:20:29.90 gPRZvKbl0.net
ホロウワンにしか効かないものに枠を割くのは現実的ではないかな

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 20:09:06.18 Ajc1CirqM.net
メインに対ホロウワンに壊滅的に効かないカードが残るようなら入れ替わる事も無きにしも非ず

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 22:37:45.10 /jkmM1Vn0.net
そういえば罠橋ホロウワンってなかなかトップに来ないね。
やっぱり何か辛いところがあるん?

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 22:54:48.72 A0tTa2gw0.net
自分の右手に極度に依存するところが辛いし、普通のホロウワン以上に墓地に頼ってるので本家より余計に墓地対策が辛い

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 23:05:50.63 VGQC/+wl0.net
罠橋ホロウってなんじゃと思ったけど黄泉橋か
本家は劇的な対策がそんなにないのも強みだから墓地対に弱くなるのは良くないわね

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 23:23:32.17 UFwlbWn+0.net
黄泉橋ホロウワンはあまりにも安定感無さすぎる
あれで試合数多い大会で上位いける豪運あったら他のデッキ使っても勝てそう

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 23:31:04.45 s6J8n2pN0.net
黄泉橋ホロウ使ってるけど運の要素に振り過ぎてて普通のホロウの方が丸くて強い
2敗まで許されるリーグなら良いけど全勝狙うなら別の方が良いわ

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 23:33:03.35 /jkmM1Vn0.net
あう、罠橋と黄泉橋間違えてた
紛らわしくてすまん
それはそれとして、安定感かぁ
爆発力はすごく見えるんだけどなぁ

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 23:55:24.05 12TCeFy+a.net
>>891
URLリンク(i.imgur.com)
まさにこれ

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 00:19:06.40 r6LYvwlA0.net
ホロウワン並べたと思ったら復讐蔦も駆けつけてくるデッキ好き

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 00:19:54.73 +ch464/D0.net
黄泉橋ホロウ使うならグリセルシュートの方が良いだろ
速度がほぼ同じで安定性も対妨害性もグリシューの方が上

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 00:27:45.32 4js6PNd20.net
グリシューの方が相手してて楽だな
最速シュートへのパスに青パクト重ねられたことないし、墓地対策しなくても減衰球で死んでくれる
青系もたぶんグリシューの方が楽だと思うぞ

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 02:06:52.04 BMqRYGLra.net
相手してて楽かどうがじゃなくて使って使ってどうかの話じゃないの?
グリシューの方が楽ならグリシューよりも流行るでしょ

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 02:29:34.86 hWKQbmUF0.net
単一の対策で死なないホロウワンの強みを理解しない奴

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 07:43:34.86 xArWDeu3a.net
金魚のメタゲームだとグリセルよりホロウヴァインの方が辛うじて上じゃね?
2と1の差でしかないが

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 09:34:31.92 r7QQIqer0.net
黄泉橋型もそうだけどホロウは最初のアド損をどんどん挽回できるのが強みだからな
御霊はグリセルでたあとのフィニッシュ以外アド損の塊オブ塊だから

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 10:00:33.62 JVsuTtMp0.net
多分黄泉橋ホロウとグリシューを比較しての話だったのに何時のにか通常ホロウの話と混ぜた奴がいる

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 10:32:31.38 aSQ5jqFx6.net
ホロウヴァインの方が語呂が良くて好き

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 10:49:57.55 ZO8B00Nj0.net
ポンザ最近結果出しまくりやな

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 11:17:17.91 6NTAfCxj0.net
>>927
黄泉橋入ってないホロウヴァインもいる上にかなりレシピ違うからね・・・区別しないと混乱する

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 12:07:48.69 kqgulOPDd.net
ホロウヴァイン
ブリッジヴァイン
ホロウブリッジ

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 12:12:45.06 HW0nIcuqH.net
ドリッジヴァイン

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 12:16:38.49 5fkNmxkkd.net
ゼロブリッジ

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 12:33:20.68 aSQ5jqFx6.net
ブリッジプリズン

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 12:44:10.79 UcfBJRagd.net
ここで8奇襲隊を採用したブリッツヴァインが!…もうホロウでですら無いな

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 13:09:38.62 TCu6IbbMd.net
ヨツンヴァインとかいうデッキ名だけのデッキ

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 13:21:36.29 XqJS5TD7a.net
ヨツンの兵卒と復讐蔦を使うのかな?

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 13:42:19.63 FHHwgWfG0.net
相性が悪い、はっきりわかんだね

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 14:03:37.73 5fkNmxkkd.net
ヨツンの兵卒ってなんだっけって調べようとしたら関連キーワードに復讐蔦ってあって草生えた

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 15:20:44.30 6i/Djmg5r.net
納墓の亜種でいいからこねぇかな

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 15:25:30.16 HJUHqQUm0.net
なにげに今ヨツンは良さそうなクリーチャーだな

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 15:50:35.06 jVmY62Rkd.net
>>939
さ、最後の別れ…

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 15:53:05.72 D76r63kVa.net
PWコンにナヒリでシューッ!出来る安いいいカードないかな?
エムラは今買えそうにないし、グリセルか世界棘あたりかなと思ってるが他におすすめないかな?

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 16:35:04.85 e4Nsfpcc0.net
そもそもPWコンにナヒリシュートのギミック要らない説

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 17:14:36.88 ZLPboXkBd.net
だいそしとか

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 17:16:58.65 rR5ndVMXp.net
業火のタイタン出すのが無難かつ強いよ
安さと面白さ求めるならナーセットかな

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 17:20:11.23 UDJuut9Yd.net
>>942
安さでいえば隔離するタイタンと旧ウラモグ

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 17:37:15.33 Mdo6dTuEH.net
たまに金魚とかで青白奇跡のリスト見るんだけど、使ってる人いる?
使用感とノーマル青白コンとの比較とか聞きたい

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 17:48:47.28 udaepQpar.net
領事の権限入りソウルシスターズに親和で勝つ方法教えて・・・・。
心折れそう・・・。

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 17:56:40.62 v9oShhsZD.net
鷹出して殉教者で30点以上にしてセラでいいやん
静寂もデッチャも積めるのにダメ?

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 17:57:28.11 5fkNmxkkd.net
親和がソウルシスターズに勝ちたい、ってことでは?

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 17:58:26.99 v9oShhsZD.net
あ、逆か。すまん

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 18:02:41.01 rR5ndVMXp.net
墨蛾を置きます
アーティファクトを適当にばら撒きます
荒廃者を出します
毒殺します

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 18:17:22.88 6i/Djmg5r.net
女の子デッキつくったときはナヒリからオレリア出してた

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 18:30:50.67 0EiZVbbF0.net
ナヒリはスクエニっぽい

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 18:54:18.23 Q5HAVxnB0.net
イオナ

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 18:57:21.29 D0nui1NDp.net
>>950
次スレ頼んだ

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 18:59:02.21 bBBNHFx30.net
毒殺しかないよね・・・。
墨蛾引けないと権限置かれてグダってテューン呼ばれて殴り殺されるって流れで他の筋は無いものかと・・・。

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 19:01:08.95 RmJxvLSOa.net
色々意見ありがとー、ナヒリシュートは俺も必要とは思ってないが一応買ったしワンチャン感覚でって考えたのよね
タイタンとナーセットから考えてみるわ

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 19:10:11.19 UDJuut9Yd.net
>>948
毒殺するしか道が見えない
なんとしても墨蛾パンチ通すの意識しよう

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 19:11:20.47 4js6PNd20.net
ソウルシスターズが親和に負けてたらデッキの意味無い感じ

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 19:13:52.32 pugPYzkR0.net
>>947
海と壁取ってるかどうかってのが違いとしては大きい、あと奇跡型に3ギデは入らないかな
今の環境壁は結構仕事するのと3マナギデオンは青白だとなかなかに強い
あとは土地コンボ系に干渉しやすいのと色事故も狙えるのは強み
端的に言えばここらへんを切ってオプト終末マシマシにしてるから盤面は奇跡依存度がかなり高くて土地コンボ系はかなり厳しい
あと初手or素引き奇跡戻せるのジェイスしか無いのと奇跡狙いで瞬唱でドロースペル使うのがあまり強く思えない

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 20:37:46.79 v4n00uGd0.net
>>947
ついにモダンで奇跡が!
と思ってたけど素引きするうえ、掘っても引けるとは限らない
安定性足りなくて俺には無理だった

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 20:39:35.29 v4n00uGd0.net
素引きじゃなく、初手にあって邪魔
が正しかった

964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 20:59:34.89 aWvrurCc0.net
新デアリガズくんリアニ考えてたら
普通のグリセルシュートになってた

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 21:39:56.16 By8x8kau0.net
グリセルは出来れば黒単で使いたいと思うのは悪いことだろうか?ハム太郎

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 21:42:57.61 yXkELKhq0.net
平地七枚と彩色の灯籠から出せ

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/13 23:27:43.47 ebSjUHp40.net
黒単グリセルって見たことないな

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 00:26:51.98 DApVGDyc0.net
ダリチュあればあるいは

969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 01:07:08.59 pmO7OKKu0.net
ニクソスから出すこと前提なら入らなくもない
たまーにぐだった時に沼8枚から出るけどそこまで行くと7ライフのコストがキツかったり

970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 02:45:25.76 swYKEX1Ya.net
初手奇跡は物漁って有毒の蘇生で積み込め

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 09:55:58.53 Au3PES+PM.net
黒単だけどPoEがまじでウザいです。物量か静月以外対策はない?

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 10:05:15.29 1sexJBXf0.net
たてましたなかよくつかってください
【MTG】モダン専用スレ144【modern】
スレリンク(tcg板)

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 10:07:54.51 3UjFRp2K0.net
PoEってなんや

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 10:17:56.28 Au3PES+PM.net
流刑への道

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 10:19:19.16 ri8InG5/0.net
PoEだとPath of Exileってゲームになってまうで
PtEやで

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 10:21:19.95 j9M0yE9Aa.net
ぽい?

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 10:26:47.21 vTsvc8lsM.net
電源供給が可能なHUB

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 10:40:18.88 dXD60wRR0.net
やっぱ流刑か
アクセスポイントとか監視カメラへの給電機能もったカードがあるんかと思って焦った

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 10:40:56.81 fZmb4OP7M.net
そらもう白黒剣よ
装備スタックは知らん

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 10:45:42.49 1sexJBXf0.net
黒単って相手の手札に流刑残さないと思うけどトップ流刑がキツいんだろうか
それか相当ハンデス薄く組んでるのかな

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 12:00:21.80 l+tAlR6F0.net
PtE辛いだけならチャリス置けばええで。自分もハンデス使えなくなるけど

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 12:32:12.75 hxR/MJWpa.net
>>972
おつ

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 13:38:18.18 I5OZ66Du0.net
パス打つのは除去したいからじゃなくて土地を伸ばしてあげたいという善意だよ(すっとぼけ)

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 13:52:38.46 2hCE6zxR0.net
黒単がどんなものか気になるわ

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 14:04:57.03 NpNvC18va.net
黒単でつらいのは広がり行く海だな
単色なのに色事故おこす

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 14:28:10.33 Ba6fh48gr.net
ぶっちゃけ抹消者なしウィニー気味の黒単のがやりにくい
れいきたいつよい

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 14:57:19.84 Au3PES+PM.net
>>984
ゾンビわらわらデッキ

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 15:07:57.26 2hCE6zxR0.net
メタ外かつよくある黒単ともとれないのでさすがにリストないとなんとも言えん
パスよりアンガーで憤死しそう

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/14 15:25:02.58 2KCcyA4/p.net
背景スレで話題になってるけどショタウギンとショタボーラスが登場したらしい
これはコアセットでモダンクラスのウギンとボーラスを期待してもいい流れ
しかしオリジンを考えると両面になりそうだし微妙かなあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2190日前に更新/191 KB
担当:undef