【MTG】モダン専用スレ143【modern】 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 17:19:17.69 9t/r1kGnH.net
ヴィンテってあれおもしろいの?

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 17:31:27.15 QWZXJxCtr.net
骨董品の品評会みたいなもん

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 17:40:48.39 QVEFx/2Y0.net
以下ヴィンテージスレ



でやれ

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 18:18:46.82 393Mh9iGd.net
禁止2種解除モダン参加するなら何組む?

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 18:48:22.84 r+vBB4qta.net
超起源かサニーサイドアップ

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:00:29.82 laCnYnFf0.net
石鍛冶

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 19:04:04.70 e+DO9pZZp.net
緑頂点アミュレット vs 猛火感染 vs 完全体ストーム vs グリセルドレッジ vs 相殺奇跡コントロール
勝負は2ターンで決まる

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:04:01.95 XwxITtop0.net
罰火死儀礼ジャンド
エルドラージポスト
この辺も強い

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/05 22:14:09.80 z0ZIaE0g0.net
じゃあ双子

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 02:08:37.22 0bV45yJl0.net
双子は双子とつまづきの二つを積むんかな
または双子と思案あるいは定業か

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 07:29:03.39 OKYnW9e000606.net
ジェスカイコン組もうと思って知り合いに相談したら、なんか赤いらない説が最近多いとか聞いたんだがどうなの

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 07:45:13.09 SuwK6LFIa0606.net
ガチガチのコントロールならいらないかも

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 07:50:31.82 5l7LYimya0606.net
はじめて聞いたわ
赤要素はほぼ火力だけだがその火力のおかげでアグロに強いのがトリコの強みだろ
赤抜けて青白になるとまた別のデッキ

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 07:52:45.33 VJNwBuv1d0606.net
青白よりジェスカイの方が3倍近く入賞してるけどいらない説の理由が知りたい

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 08:08:23.11 oZKM3KeI00606.net
アグロ少ない地域なら赤いらないんじゃね

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 08:46:43.63 wQgg9+3700606.net
その友達が俺のクリーチャーやられるから赤いらない説かもしれん

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 11:13:36.94 OKYnW9e000606.net
やっぱそうだよな、火力なけりゃ勝ち筋とも遠ざかるし
気にせずとりあえず集めるかあ
妥協でも4万ありゃそろいそうだし

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 11:19:36.33 cKMS+6CXM0606.net
マナベース妥協するとヘリックスとクリコマが打てなくなるから青白組んで

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 11:51:08.23 GC8ZHmrmM0606.net
青白は序盤に相手生物に干渉する手段がほとんどないからね
パスなんて序盤で打ちたくないし

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 11:53:56.07 WbxCgpvBd0606.net
逆に青赤コンにならないのはヘリックスやテフェリーが使えなくなるから?

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 11:57:40.40 cKMS+6CXM0606.net
人間全盛期だしジェスカイが丸そう
ホロウワン流行ったら青白に切り替えていけ

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 11:58:54.12 VwQ2yLZYd0606.net
赤青コンになると月という選択肢になる

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 11:59:36.27 cKMS+6CXM0606.net
>>569
青赤は月で締め上げれる利点がある
最近は月抜きブルームーンもあるけど、軽量除去からジェイスに繋げて蓋する感じかな

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 12:14:10.54 dScgcX2yp0606.net
青赤コンは月で遅くしてブリーチ江村で決めるタイプが主流かな
サイド後は三人衆や火力SCMで素早く殴るプランも取れる

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 12:28:29.56 /iuATYjId0606.net
>>569
パスの存在が大きいんじゃない?
青赤だけだと、タフ4以上の処理がかなり厳しくなる。

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 12:36:11.24 Poa1NQX0a0606.net
月からジェイス着地

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 13:40:07.92 OKYnW9e000606.net
妥協ポイントは瞬唱4枚を2枚におさえて代わりにデルバーか氷の中の存在いれようかなと

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 13:55:22.82 26MTsHhE00606.net
トリコの瞬唱はデッキが軽めのスペルばっかな上に貴重な無条件でアドとれるカードだしそもそも瞬速クロックが強いしで一番核になってるカードだぞ
それこそ元々3枚か2枚で済む青白の方を薦めるくらいには

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 13:58:57.59 qMVqfS+la0606.net
瞬唱4枚をしないなら絶対組まない方がいいと思うわ

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:00:31.47 PQnX1pH200606.net
デルバーもtitiも瞬唱の代わりにならないどころかデッキ歪むカードだからいれちゃだめ

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:00:35.70 OKYnW9e000606.net
わかってんだけどどうせ大会出ない間は次の給料までは2枚ありゃいっかなって
いつかは買うけどある程度形だけでも完成させたい

あとカジュアル?とか中途半端とかな構築の場合ってどこで相談すりゃいいのかいまでもわからないんだが
前にテゼレッター組むために相談したらカジュアル言ってもガチ大前提での答えが来るから場違いな質問してるのはわかってんだが
どこ行けばいい?

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:04:33.52 rSbUrAcDa0606.net
>>560
これが赤入れると値段が上がるから自分で赤いらない説を提唱してるだけに見えてきた…

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:05:38.40 EnCU/6tOd0606.net
どうせすぐ買うならプロキシ使ってやればいいじゃないの

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:06:38.03 OKYnW9e000606.net
>>581
理不尽な物言いでワロタ
そりゃまぁ青白でいいってんならそれでもいいけど、それでいい理由がわかってないから2月かけて完成させようって言ってんのよ
ストレージで使われず眠ったてフェリー使ってあげたいよ

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:07:17.79 VJNwBuv1d0606.net
勝つ気がない場繋ぎなら好きに組めよ
後出しでカジュアルだからー金がないからーとか知るかよ

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:09:07.21 WbxCgpvBd0606.net
カジュアルで遊ぶだけなら人に聞かずに好きにしな
ジェスカイコンがどうたらとか最近のメタを人に聞いておいて、デッキの核となるカードを他で代用するどうせカジュアルだし、って舐めてんのか

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:10:15.39 W+37uecSd0606.net
コントロールなんだからカジュアルなら身内のメタに合わせて組めよ……

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:12:58.60 OKYnW9e000606.net
勝つ気ないはちょっと違う、カジュアルはたしかに結果的に後から言ったのは俺の落ち度だから謝る
ただ一気に金かけられる余裕もカード資産も、代替を選ぶ知識も無いから今自分でわかる範囲の頼りはここなのよ
好きにこそはすれど、環境で赤がどうもか、代わりはどうすればいいかとか、そういうちょっと質問ですらここまで言われんのはちょっとショックだわ
いかんせんデッキ組むならガチガチ前提、カジュアル構築妥協構築に与えるコメント無いみたいな感じになるとは思わなかった、俺が悪かった反面ちょっと来るわ
頼って悪かったよ、もうやれる範囲で俺個人で頑張るよ

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:15:36.52 rSbUrAcDa0606.net
最新のメタゲームを聞くような出だしじゃなけりゃ良かったね

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:17:34.23 26MTsHhE00606.net
まずトリコの強みを理解しようや
火力積める分低マナ域の動きが強くて最終的に余ればライフ詰めるのにも使えるのがトリコの良い点
そしてその火力のよさを一番補強してくれるのが瞬唱。稲妻瞬唱稲妻で3体対処から8点本体まで選べるから
だからトリココンだと瞬唱が大体4枚入ってる
それが無理ならラスゴやPWなんかの大きなアクションが多めで使い回す必要がない青白にすれば?って言ってるだけ

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:18:44.15 cKMS+6CXM0606.net
5chというかインターネット向いてないぞ

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:19:55.18 zRycdGHu00606.net
・カジュアルなら最初から言え
・環境とか傾向をきいてんだからそりゃガチな意見になる
・出された建設的な意見もガチ勢うぜえと人まとめにしてる
・自分が悪いと認めてるのに引っ込めず長文レスしちゃう
・レスの半分以上が自分語りでうぜえ
この話はもうおしまいだ

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:24:40.34 PQnX1pH200606.net
長文の意図はよくわからんが瞬唱の代替品はない
せいぜい三人衆と合わせて枚数調整するくらいだから代わり探すくらいなら3積みのスペルを4枚にした方がいい

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:25:08.07 OKYnW9e000606.net
そうだな、俺の話題の切り口が悪かったしカジュアルや妥協は最初にいうべきだったわ
最初の話題に付随して構築の話にもってって悪かった
何にしろあとは自分なりにやってくよ

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:32:25.38 26MTsHhE00606.net
元から結論決まってるなら人に質問の体で同意を求めてはいけない
まぁいずれ買うつもりなら別にいいけど、瞬唱引けなかったらカード枚数足りなくて捌ききれないって状況が頻発するデッキだから勝てなくてもデッキが弱いって勘違いしちゃいかんぞ

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:32:25.95 Jk6cnv7vd0606.net
モダンが一番多様なデッキが許容されるのは
何故なんだろう?
意志の力が無いから?

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:33:36.48 Poa1NQX0a0606.net
モダン参入に合わせてジェスカイ組みたいけど15万かあ

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:52:09.81 /E7FTn5La0606.net
willブレストがないから青orそれ以外という括りにならない
不毛がないから多色がそれほど咎められない
禁止で強いデッキがのさばり続けない

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 14:52:12.42 Bx3i7DDUa0606.net
今そんなするんだな
猛火の群れ感染とかあった時期に、こんなクソフォーマット誰がやるんだよ、すぐ消えるわって皆言ってたのが懐かしい
その頃にクソ値でモダンのメタデッキのカード全部揃えたら、今全部デッキ組めるから分からんもんだわ

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 15:01:11.17 LgloOhuta0606.net
>>595
禁止基準がはっきりしてて禁止をしっかり行うから
双子目禁止までは今ほど多様じゃなかったからfowみたいなカードが無いからではないと思うよ
双子目禁止以降デッキパワーが横並びに近くなった感じかな

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 15:05:03.25 e0a633Pp00606.net
非ローテフォーマットの中で壊れをちゃんと禁止するのはモダンだけ
あとはたまたま

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 16:29:14.46 LwmiI/Gq00606.net
猛火の群れ使うのは楽しかったぞ

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 17:16:06.02 gvtw2Wxga0606.net
「対処し切れないから」じゃないかね
仮の話だけど、ハンドアド差し引いてもノーマナでキー呪文潰せるFoWがあれば青に染まるだろうし、モダンだけサイド20枚になったら白絡みが一気に勢力伸ばしそう

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 20:35:55.11 H46KyeKD00606.net
本当に俺は2ターンキルされてしまうのか? テキスト内容を念のため確認したいほんとすこ

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 22:20:40.16 HIkj0ias0.net
ドラストに最速4killされて「今のマジックは本当に大丈夫なのか」って聞いたのはスタンだったかな

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 22:54:57.53 MEhuPL3F0.net
エターナルは対策も強いんだから勝手にやってろってところがあるけどモダンは制限かけないと盾にたいして矛が強すぎる

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 23:05:31.04 eDw0SQIC0.net
かといってWiLLやデイズみたいなの入れられると一色に固まるしなあ
やはり全色で使える打ち消しを入れるべき。

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 23:09:01.16 dqiSnofT0.net
万能な対処法がほぼ無いからじゃないかな
ドローもちょっと弱めだから紛れが起きやすいし

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 23:14:36.41 59e4hhdY0.net
みんなでチャリス4積みしよう

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 23:35:10.12 sN2tc5fya.net
ある意味モダンで一番万能な対処方法は囲いだな
ただハンデス故の弱みもあってパス稲妻もそれぞれ強み弱みあるからいい感じなんじゃないかな
ただつよはつまらんよ

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 23:39:22.25 z/DJujm20.net
青命令も限りなく万能対処法に近い
でも4マナトリシンがそこそこ重いからバランス取れてる

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/06 23:40:01.54 wz+ATbIC0.net
まあバランスは取れてる
青が弱い感はあったがだいぶ強くなってきたし、レガシーヴィンテージと比較してそう感じる程度だと思う

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:14:42.41 270Bih9P0.net
今の環境だと受け身寄りのデッキが厳しいてところかな
環境は常に変わっていくから時期が悪いとしか言いようがないが

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:22:47.39 9rmmx6Gg0.net
揶揄するつもりではなく単純に疑問に思ったのだがモダンで受け身のデッキが強かった時期っていつだろうか?

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:24:27.84 qAVf9q7+0.net
ジャンドの最盛期くらいじゃない?

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 00:28:32.19 ZeoREKMG0.net
いま、ジェスカイコン勝ってんじゃん?

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 01:49:44.55 bqM4V6mhd.net
モダンの禁止見ても受け側のカードほとんど無いからお察し
独楽と罰する火くらいじゃない?

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 07:52:05.05 +UJUHvjo0.net
ジェスカイコンが勝ってるとはいえ全体を見たら攻めるデッキのほうが優勢だからな

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 08:34:48.89 N+lvmSHcd.net
レガシー、ヴィンテでも攻めるデッキ優勢だし、スタンも多くの環境は攻め有利だった

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 08:52:19.69 btERGwPtd.net
そもそも受けの方が強いゲームって動いた分だけ不利になるクソゲーになるからね。勿論だからってガン攻めすればするほど有利になるゲームにすれば良い訳じゃないが。

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 08:55:16.76 ppUFGy3h0.net
どんなゲームでもそうだけど攻める方が不利なゲームは基本的に面白くないね

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 09:02:13.41 zOtmvoHkH.net
ソニックブーム

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 10:45:08.19 kvRS33+C0.net
>>616
精神的つまづきという金字塔が

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 12:00:04.14 +INbgiF3M.net
CIP消しデッキを制作中ですが 
地ならし屋、フェイジ、狩り立てられた、日々を食うもの以外でよいクリーチャーっています?

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 12:11:44.87 Gg1toawTp.net
GWヘイトベアって、5C人間との相性ってどんな感じですか?
5C人間と当たったことがないので知りたいです。

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 12:19:05.26 HUviBdWdd.net
基本受け身のジェスカイコンもガン攻め状態になったら一気にライフ削ってくるからなぁ……
完全に受け身なデッキはモダンではほぼ人権ないだろう……

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 12:19:45.57 tt5LaJmyd.net
やっぱランタンってすげーや

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 12:23:31.89 c0SI2ZtL0.net
>>623
旧イニストの不死デメリット持ちデーモン

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 12:24:05.75 1zK24HNJ0.net
ジャンドかてSCGオープン3位とってるし、クラシックではあるが優勝もしてるからまぁいけるんちゃうか

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 12:40:20.44 W4tmNl2Ld.net
ランタンは受け身感あんまりないな
コンボデッキだろあれ

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 12:59:49.27 +INbgiF3M.net
>>627
どうもです

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 13:35:09.27 SmqUsx4ha.net
ランタンも検閲でクソトップを押し付けるデッキだから受け身ではないんじゃない

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 13:44:29.99 B/RwW/rWp.net
やりたい事を押し通すデッキだからな

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 14:20:44.66 hIIAL8kL0.net
ランタンコントロールは最速でロック成立を目指すコンボデッキだからね

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 14:26:38.76 NCcEq1faa.net
それロックデッキじゃね?

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 15:07:37.95 f/a2ROhF0.net
停滞の昔からロックデッキは最速でロックを狙いに行くコンボデッキ扱いだよ。ロック状態に持ち込むまでのカードにコントロールっぽいカードが多いせいで誤解は受けるけど

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 15:17:13.13 5r4MF1z2d.net
>>634
ロック⊂コンボと考えるといい

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 16:48:07.73 kvRS33+C0.net
>>635
モダン外の話になっちゃうけど独楽相殺が何故か長らくコントロール扱いされてたからな

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 17:30:08.36 rNYxs6Sk0.net
独楽相殺自体はソフトロックだからね。環境的に封殺しやすかったからハードロック感出てたけど
青白奇跡自体が独楽相殺で相手を封殺する事が目的のデッキって訳でもないし

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 17:42:57.80 C0v2Ci2J0.net
ロックも一応コントロールらしい
wikiより
コントロールとは相手の行動を妨害し、ゲームの流れを支配して勝利することを目指すデッキの総称
派生したものにロック、パーミッションがある。

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 17:46:59.75 M+YldqeBH.net
音楽の話してんのかと思った

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 18:17:48.60 zOtmvoHkH.net
神座で生み出した大量のマナを活用して相手を動けなくする『ポスト・ロック』。
ブルース・タール出てる状態でまばゆい天使が殴る『ブルース・ロック』。

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 18:47:01.15 qAVf9q7+0.net
ランタンとか大量の金属で相手をロックするから「メタル・ロック」じゃん

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 18:58:04.69 NCcEq1faa.net
親和は大量の金属で押し潰すからヘヴィメタルだな!

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 20:50:47.38 YyZR/ymta.net
グリクシスコンに残酷な根本原理とニコルボーラス入れたい
好きなカードだから使いたいけど遅すぎるかな
後ヴリンの神童ジェイスも好きけどすぐ死ぬから抜いちゃった

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 21:31:42.08 64t6oIMj0.net
>>644
残酷コントロールなんてのもあるぞ
真面目な身代わりとか、戦慄艦の浅瀬+テゼレットの計略なんかの別路線もある
遅くて通用するかは知らんけど
ボーラス使いたいだけならニッサの誓いトロンおすすめ

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 21:52:45.01 wLzXnCSV0.net
モダンの神童ジェイスは速攻で除去られたあと御霊の復讐で戻ってきて反転して居残るイメージあるわ

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 21:54:42.42 S/JDnvUja.net
王神のほうのボーラスなら使ってるけど流石に出せれば大体勝てるし悪くないよ

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:03:12.38 LaH5s/h80.net
ボーラスなんてスタンで出してもよく負けるんだが

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:05:47.52 Z0SrlyZD0.net
>>644
つ 予想外の結果

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:09:18.28 vktysXm8r.net
ボーラスはPWニコルボーラスが好き

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:09:39.36 ortQmuWJ0.net
つ霊気池

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:11:25.98 z6Jolr4Q0.net
つ 吹き荒れる潜在能力

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:12:31.33 OaX3qLBM0.net
無色のカーンもいるし
1マナ上にウギンがあるのにボーラスつかうかw

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:17:02.23 hA6sDRU+d.net
御霊でニコルシュートだ!!!

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:33:34.60 +Y6JwKH9a.net
>>645
レスthanks
浅瀬と真面目な身代わり割と有能そう
モダン速いからできそうか不安だけど

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 23:02:15.09 SoCZElAM0.net
今ニコルボーラスで検索するとデュエマのほうが先に画像でるのね
ウィザーズはもっと強いボーラス様をつくれ

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 23:11:17.42 TKkmQLXh0.net
ラヴニカで出るであろう最終形態ボーラスに期待しよう

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 23:16:39.75 +Y6JwKH9a.net
ボーラス様モダンだと特に結果残してない・・・

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 23:21:25.26 bqM4V6mhd.net
>>622
あれ決めに行く側が使うカードじゃないんか?

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 23:26:04.26 4BOU37To0.net
>>659
どちらも使うからどちらも正しいぞ

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 00:01:04.26 kZTrA15/0.net
>>653
ボーラス様とウギンが並ぶとニヨニヨできるよ

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 00:10:11.29 WRVnVdAla.net
ニコル様の不特定2マナと維持コストなくした新生ニコル様を出すしかないな!

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 02:14:15.88 5yIUvhcM0.net
ゼナゴスとは逆の1セット目でPW2セット目で生物のニコルとな?

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 02:40:18.82 u+WMvzgk0.net
PWの全能性に続いて灯までなくなったらボーラス様泣いちゃう

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 02:57:54.16 0dnTHRVV0.net
ぶっちゃけ一人で劣勢覆せるウギン様の方が優先されるべ

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 02:58:38.04 gWjx3DEUp.net
ボーラスはMTG界のガンダムバエルみたいなもんやし

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 04:49:26.58 ucIElLze0.net
残酷コン使いこなす奴はかっこいいよ あんなん回したくない

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 06:14:33.07 pHctM4kNr.net
>>664
スクイーに偶然倒される?

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 06:25:18.01 iu2HOBDla.net
さすがに倒す役はウギンなんじゃない

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 06:54:04.44 GYPZbh/T0.net
王神ボーラスって今見直したけど本当に弱いな
7マナ多色払ってすることがこれか

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 09:55:10.29 EXINxOyh0.net
どっちのボーラスも不利盤面で仕事しないからダメ

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 10:02:46.29 /Ax7PhHc0.net
クローシスコントロールでもボーラスよりウギン入れるわ

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 10:10:18.57 kn7+hHK2r.net
カーンは痩せたり太ったりしてるけど
ボーラスはキャラ的に色拘束きつくて重いままなんだろうな

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 10:10:59.44 MxywrE0Dd.net
URLリンク(mtg-jp.com)
それが高コストであるとしても、青黒赤のコントロール・デッキにちょうどぴったりな強力なプレインズウォーカーで、どんなパーマネントにも対処できて、そして単独でゲームに勝てるのであれば究極のカードだ。
そんなカードがスタンダードにあれば素晴らしいのだが。
そいつがもし伝説のカードとして過去に非プレインズウォーカー・バージョンで登場していてマジックのストーリー上で語り継がれているようなやつだったりするとさらに素敵なんだが......
 もう今は、みんな私が何のカードについて話しているかは当然気づいているよな。

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 10:14:41.55 lgPF/mypd.net
カーンかな?

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 11:23:47.97 Jlw094UUd.net
次の基本セットでボーラス様とウギン出てくるのかね

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 11:26:28.54 jT9JSL2Ba.net
戦場に土地テフェリージェイスしかいない

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 11:26:51.80 X6toiik2d.net
勝ったな

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 11:35:11.25 6dBYfRIAd.net
ボーラス軍らしいからボーラスはありそう

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 11:35:51.40 fEnnUD2E0.net
新ボーラス様は3色なんだから6マナでよかった
逆に強すぎかもしれんが、ちょっとぐらい強すぎてもセーフやろ

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 11:52:10.64 SlAKSByR0.net
神童ジェイスみたいなすぐ除去しないといけない生物で赤と白じゃないやつってなんかないかな
サリアとか大歓楽みたいな強烈なのはそうそうないかぁ

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 11:59:54.80 jFLEMqccd.net
モダン目線でスタンで適正レベルのカードのデベロップに口出しすることほど愚かなことはないな

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 12:06:25.27 ZOon16NVD.net
モダンにもスタン迂回経路が欲しいわ

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 12:11:55.94 4SmPg/Vja.net
ないからこその今のモダン環境

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 12:38:58.56 FJewbVrs6.net
特別高そうなカードもないからタイタンシフトでモダン始めようと思うんですが、やっぱ廃墟の地がいるから環境的に厳しいですか?

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 12:53:54.76 HrUOZiXgp.net
>>681
黒ならボブじゃない?
緑は昔ならタルモが挙ってただろうが…
あと親和の2マナ域は大体ヤバい

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 13:13:22.51 fQzLrXiDd.net
緑と黒は死儀礼かな

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 13:29:49.75 rr0tmdOZM.net
>>685
廃墟の地はそんなに辛くない。

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 13:32:53.70 vlkZ/ws0M.net
>>674
これすき

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 13:48:40.13 SlAKSByR0.net
>>686
ボブは真っ先に浮かんだけどあいつは専用構築マンなんだよね
親和の2マナはシナジーお化けだけど完全にデッキによってるからなんとも
titiとか臓物とかはコンボに寄りすぎて難しい

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 13:55:43.15 rr0tmdOZM.net
デボーテ

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 14:02:33.34 lI67bkAz0.net
緑ならコブラと3マナだけどトラッカー

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 14:04:37.08 HrUOZiXgp.net
後は剥ぎ取りとか?

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 14:19:07.69 zqXzUrL4H.net
デボーテと最近よく当たるけどあれ脆すぎひん?
何もかもが刺さってサイド後に勝ってるの見たことないわ

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 14:23:09.93 5nunyNlt0.net
ヒヒーンwwwwwwwヒヒーwwwwwwwwwww

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 14:24:38.03 5nunyNlt0.net
ひんに反応してしまった
疲れてるんだな...

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 14:27:46.08 CQWgCKTZa.net
??????

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 14:43:52.67 zqXzUrL4H.net
>>696
悪いけど結構ドン引きした

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 14:47:12.17 ADRMgYQVd.net
まあ最速3tキルだし対策されるのは多少はね

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 17:34:55.99 rhoPJcZya.net
>>685
廃墟の地はどういうデッキ想定してるのか解らんけど一番メジャーな青白だとすると
廃墟の地というより海とカウンターがきつい
廃墟の地だけなら山カウントは減らないからデッキ内の山の枚数把握だけしとけば困らない
フェッチ廃墟の地合わさって稀にスケシの時山が足りなくなる人がいるくらい

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 17:45:35.55 jRQgn4SR0.net
折角の得意なジャンドよりジェスカイ、月のヤンパイが流行ってるから環境的に厳しいねタイタンシフト
最近MOで全く見てないわ

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 17:58:24.95 qbROFCfY0.net
あと人間もな
アグロなのにサリアで減速してきたり翻弄帆凧でコンボに蓋しようとしてくる
エルドラージ流行ってるときはいい立ち位置だったけど最近は有利マッチかなり減った

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:15:56.64 UI2jVpaK0.net
今の環境的にタイタンシフトが厳しいのは親和と呪禁オーラとドルイドコンボくらいで後は概ね互角〜有利だぞ
ちなみに対人間は微有利

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:26:22.76 01lPXxsyd.net
えぇ...

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:41:17.61 PyGgCflC0.net
ヴァラとかいうの最近ほんと見ねぇや

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:51:58.15 tCw9kwT20.net
そもそもアグロ全盛だし遅いデッキ全般不利じゃね?って思ったけど金魚のメタゲームで緑単トロンとジェスカイコンが上位にいてビックリした

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:52:52.12 E1ejClp0a.net
>>703
流石にその3種で抑えられてるとは思わないわ、普通にトップメタにボコられてるだろ
数かなり減ったし

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 18:56:09.24 edngGcFia.net
アミュレットタイタンとかいうやっすい割には地雷レベルとはいえ環境でも見る強いデッキ
高いのなんてたまくつ爆薬くらいかなメジャーなレシピじゃ

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 19:09:58.02 jRQgn4SR0.net
メタゲーム表いつ見てもトップが人間でその次にジェスカイが来てるな
モダンでここまでトップ維持するのすごい

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 19:17:06.94 d5cTnrK70.net
そうか?
殻と双子時代のがひどくなかった?

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 19:40:32.32 4SmPg/Vja.net
その時代はもうモダンじゃないから…
双子禁止前と禁止後で一瞬で様変わりした感じする

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 19:44:11.73 0tKwJVH1a.net
双子は諸事情で禁止前より禁止後のほうが環境が悪くなってる稀有な例

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 20:13:18.61 Eu+rKly+d.net
環境に墓地対策溢れてるし墓トロールぐらい許してくださいよ
凶漢と憑依された死体じゃやっていけないんです。

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 23:13:20.29 TjGtbGqO0.net
別にやっていけなくて結構ですし
そもそも再解禁するくらいならギタ調のほうがまだ可能性あるだろ
・・・ないな

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 23:31:36.11 Euc0XxurH.net
罰する火をいただきたい。
即刻、人間を一人残らず地獄の業火に投げ込む者である。

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/08 23:40:32.99 lI67bkAz0.net
結局翻弄にも補凧にも引っかかって死ぬのは他のビートなんだよなぁ

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 00:00:28.24 akE6gRx10.net
晴れる屋コンバットが久しぶりにモダン回だったから見に行ったらコンボまみれだった

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 00:30:01.67 CbAHRwrTd.net
>>715
正直あの程度の火力じゃ人間焼き切れるとは思えないから帰ってこなくていいです

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 01:22:59.74 P+kmocAm0.net
ここから解禁するとしたらアーティファクト土地が一番可能性あると思うんだけど
解禁できない理由ある?

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 01:32:28.10 ZlCs+9/a0.net
場合によっては1ターンからオパモからマナ出せるから危ない

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 01:46:51.21 DODCIyQnp.net
仕組まれた疫病ぐらい再録してもいいんじゃない?

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 02:21:50.18 J7AmJCpw0.net
>>703
金魚みたけど対人間に微有利で親和呪禁カンパニーくらいしか不利じゃないならtier1いけるじゃないか
かなり適当言ってるよね

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 02:31:42.94 YZ6MuGuJ0.net
タイタンシフトは全除去を過剰に取って人間に有利とれるよう歪めてるというのが正しい
けどキルターン的にもマリガン耐性的にもそういう歪めかたをして他のマッチまで取りきれるデッキではない

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 02:37:22.97 9PGdrlDH0.net
意外と罰火は解禁されても問題ないかもしれない
あれで止まるようなアグロは既に息してなさそう

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 05:35:03.95 P+kmocAm0.net
人間デッキが強いとは言っても、人間だけメタったら勝率落ちるくらいの多様性あるからなあ
あんまり除去ばっか取るとトロンやアイアンワークスにサクっとやられる

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 09:30:39.42 DOeARy3ed.net
>>724
息が止まっているデッキに対して死体蹴りとか止めて本当に止めて

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:01:32.11 tSpIyUvB0.net
一見多様性あるように見えるけど、実質クリーチャーで殴るデッキとそれ以外ってのがなあ…

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:04:28.99 H3GR/PqG0.net
>>727
そのネタはもう見た

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:09:00.81 xTMQhd1i0.net
>>727
クリーチャーで殴るデッキとそれ以外
むしろそれら以外に何があると言うのか

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:36:07.73 V/vkQh/fa.net
何がなんでもライブラリーアウトしたいマンなんでしよ(鼻ホジ)

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:48:23.22 EbJARN1Vd.net
それもそれ以外に含まれるのでは

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:49:38.67 mkxWXx8y0.net
よくわからんがとりあえず殴っとけば勝てる

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 10:51:27.43 QB2Mx1A0d.net
それ以外という表現力が悪かったね

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:00:34.88 TvbS5Jmkd.net
青赤ストームのリスト見てたら沸騰する小湖が入ってないのがちらほらあるんだけどあれって単に持ってないだけなんかね

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:02:32.91 oLbLIkZA0.net
高い

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:07:10.91 faGoITAX0.net
一応、占術を重視するっていうもっともらしい理由なかったっけ

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:13:15.90 3UX2BkYw0.net
それ以外じゃないデッキおしえちくり〜

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:18:07.86 k1OK3MJX0.net
>>734
ちらほらっていうかそっちがメインじゃね?

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:19:54.19 wRrmwbXOd.net
>>955
選択と血清の幻視辺りを強く使うためやね

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:30:04.88 hA9E0OxIa.net
小湖無い赤青ストームなら2万代で組めるからな

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 11:37:38.09 kVFlC/lj0.net
シャッフルを活かすデッキでもないと思うし、フェッチの微々たる圧縮よりは占術が活かされるメリットの方が大きいから理にかなってる
月が起用しづらくなるけど

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 13:00:19.77 moUARZLxd.net
人を見た目と中身だけで判断するのも良くない

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 14:02:10.35 cPEcKdWl0.net
肩書きは大事だからね

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 14:05:19.89 wNMzugjma.net
God pharaoh

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 17:27:37.44 xbQOqKjqa.net
>>734
たしか選択がリーガルなったあたりでそのタイプが登場して同じ質問あったよ
もう答え出てるけどフェッチ使わないと月もまず入らないからモダン最安になるのも理由の一つかもしれない

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 20:26:29.86 IiUNpEcC0.net
ホロウワンを良くガチャって言われるけど呪禁オーラの方がよっぽどガチャでつまらない

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:16:43.64 QPmTvmni0.net
ホロウは燃え立つ調査があるから試合中もランダム性が強いけど、オーラは別にガチャ感なくね?

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:19:46.27 akE6gRx10.net
デッキ相性と引き運がガチャなのでは

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 21:24:48.55 LHZ61gwqd.net
そいつが言いたいのは「つまらない」であって
呪禁オーラだとかガチャだとかは後付けだから言うだけ無駄よ

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:33:33.79 XcfB26050.net
布告がヴェリアナか神聖な協力くらいしか見ない現状だときれいに展開できたときの呪禁オーラは鬼のように強く感じる
無意味な力線をメインで出してきてサイド後に爆薬で全部ふっとばされてるときのオーラはクソ雑魚に感じる

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 22:38:32.23 GuJRgd5U0.net
ホロウワンは何故かこっちにもガチャ強制させてくる時あるよね
満足キープが崩壊した経験があるから好きになれない

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/09 23:31:00.91 QPmTvmni0.net
>>751
ヒムでさえ2コス2ハンデスなのに燃え立つ調査は驚異の1マナ3ハンデスですよ
いくらハンドアドが減らないと言ってもやっていいことと悪いことがある

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 00:00:11.60 CqoCAtXy0.net
先行1ターンで土地2枚とか減らされたらもう勝てんよな、、、

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 01:13:59.53 MdKqBk6D0.net
土地は減らさないであげるよ(土地3枚引いてスペル3枚落ちる)

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 02:24:40.42 BjxGDa+40.net
しかしガチャのせいでトロン土地3種とカーンが揃うこともある(実体験)

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 05:33:20.66 OW1TSuMJ0.net
デュエリストギルドという店は死んでるので
注意

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 05:38:40.91 EAx3KQqK0.net
ホロウ対策したいならベイロス使いなよ

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 09:29:59.52 NB/3ggjV0.net
夢の回収もブチ込もうぜ

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 09:39:27.83 MjH80CFed.net
発掘したくなってきたわ

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 12:19:32.99 WWHcbXKpd.net
求)オジュコマを強く使えるデッキ

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 12:45:57.96 muJidZs/0.net
ショタジェイスをリアニすればなんとか

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 12:51:22.68 XjA1EkEo0.net
クリーチャーしか打ち消せないのが痛いですね、これは痛い…

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 13:49:52.19 AluQ/N7m0.net
青白スピリット使ってるがクリコマよりオジュコマ使ってるよ、万が一のことがあっても無私の霊魂や鎖鳴らしリア二できるし幻影の像でもいい

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 15:00:15.33 UMwAGoVOM.net
ホロウはリセマラ、呪禁オーラはポーカー、青赤ストームはブラックジャック感ある

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 15:08:28.58 Y/Ab6v9c0.net
鎖回しに見えちまったよ

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 15:49:37.43 Zvp482dkd.net
今の部族って
人間>>エルフ・エルドラージ
>マーフォーク>>>その他
って感じかなさ

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 16:39:04.10 B9e/YAs60.net
今度ファイレクシアが出たらタイプ:ファイレクシアが追加されるな
そしたらもうモダンはファイレクシアゲーだよ

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 17:27:50.93 vYdrMzbz0.net
>>766
マーフォークの下に、≧フェアリー>、が抜けてるぞ

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 18:17:05.55 7MVSZU/Vr.net
ここでエルフは弱いってよく言われるけどそんなことないのか

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 18:30:48.08 xXFmvjiEM.net
メイン除去と、様々なサイドがついでで刺さるくらいには弱いよ。
でも言うほど弱くはない

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 18:46:09.04 QlFZfSsEa.net
エルフは除去多めのデッキはきついけどカンパニーでリカバリー出来る
対アグロだと大体展開力と打点はエルフのほうが高いので有利つきやすい
今のメタゲームだと人間に相当相性が良いけどジェスカイはきつい
メタゲームのコントロールの数次第だけど部族のなかでは大体上のほうにいるはず

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 18:59:07.88 O2KBviQy0.net
エルフは部族ではあるけど内実はコンボだからな

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:08:47.97 xXFmvjiEM.net
油断している相手に群れシャー叩きつけるのと唐突なデボーテ、どちらが強いのだろう。

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:16:57.67 R0CGAjDv0.net
人間とエルドラージは手札破壊しながら打点作れるけどエルフは殴るしかないから柔軟性で劣る
殴り合いならエルフが強いけど

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:34:38.77 hsiLVW+Ip.net
代わりにエルフは即死コンボできるから

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:39:51.85 SYiHrvBta.net
エルフは人間エルドラージでは出来ないシルバーバレット戦略取れるのも強み
BGは群れシャーの爆発力は高いけど除去にかなり弱いから二通りの無限マナがあって梢も採用出来るGWが基本かなって思ってる

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:43:36.92 /fCbybBJa.net
倍増の季節やすくなったしPWコントロール組もうかなぁ
テフェリー誓いっていいよね物凄く…

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 19:53:17.04 NB/3ggjV0.net
エルフと分かって群れシャー警戒しないのは明確に緑と白しか出ない時くらいじゃなかろうか
やっぱ調べがキツい、インスタントのサーチは正義だぁ

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:03:44.95 /jQwDe78r.net
最近当たった部族なら騎士も強かったな
1マナ破壊不能付与と模範ハーコンでめっちゃ硬い
追放に弱いのと2マナ域の騎士にろくなのがいないのがダメやな

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:47:50.84 hsiLVW+Ip.net
除去を連発できれば人間に強い…つまりネームレスハーコンが環境のソリューション…?

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 20:49:23.48 xXFmvjiEM.net
騎士はなぁ。
破壊不能付与しておいて神々の憤怒で絶滅するのはよくない。

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 21:23:33.90 VVK9tRxl0.net
マイナー部族の2マナは雑にサリアかミミックでいいんじゃない

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:02:21.49 NB/3ggjV0.net
ミミックもいいけどここは幻影くんで埋めよう
ついでに幻影で増やすメリットの大きい部族を選ぶようにして…

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:30:19.05 NIG1pvuJH.net
同盟者も仲間に入れてください。
れるやのリストに乗る程度の実力はあるんです・・・。

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:40:18.92 mD3TM1IYa.net
そりゃあそこに載るだけなら…

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:47:41.31 Zvp482dkd.net
ゴブリンは基本セット次第で化けそうな気がする。

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:52:14.01 UO5sAgH40.net
マトロンかラッキーかリングリーダーの内の2つ来ればかなりいけそう。
エルフは樺の知識か虫が来たら相当楽しい。
つまりゴブリンはあと二歩、エルフは一歩って感じかなー
人間はダメです、二度と出て来ないでください。

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:55:47.42 J2x2zc4Sa.net
ゾンビに救いは無いんですか!

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 22:59:44.27 UO5sAgH40.net
マロー「黒に奇跡はない。」
つまりはそういうことだ。

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:05:23.97 LBnmxLtT0.net
>>779
これつまりゾンビと一緒だな
でもゾンビよりは2マナマシだと思うよ
人間マーフォークみたいに優秀な2マナがあるかエルフみたいにマナクリ込みで2T目に強力な3マナロードアクセス出来るとかじゃないと部族はきついな

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:12:39.72 XZaosp3j0.net
ゾンビはマナ要求するやつが多過ぎてキツい。

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:15:46.48 vx4CcFrR0.net
ゾンビのマナクリいるなこれは

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:34:14.05 VVK9tRxl0.net
ゾンビのデッキを作っていたつもりが
墓所這い恐血鬼特有のギミックデッキになっている

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:41:38.77 qsYcUANW0.net
ゾンビの横行とかネームレスハーコンを搭載したゾンビデッキはそこそこ強かったよ、あくまでそこそこ
色拘束強めでマナ要求される場面が多いからニクソス入れると良い感じに働いてくれる
ただし勝ちパターンとしてはハンマー持ったΦクルが毒殺する場合が一番多かったという

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 00:08:03.93 ZQi7JtNkd.net
マトロンとリーダーは割と現実味があるかな

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 02:15:27.54 IRkr+0vca.net
スピリット強いよ

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 03:22:34.14 +gFDIbBd0.net
フェアリーはフェアリーの大群レベルを量産してくれればワンチャン

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 04:18:55.86 acKxDI+Yd.net
確かモダンスレにはゾンビデッキであらゆるデッキ相手に勝率5割が限界ニキが居ただろ

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:28:55.93 MsgiuGAVa.net
モダン人口少なすぎわろた
昨日ショップ大会2店舗行ったけど2店舗とも参加0人で打ち切り

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:31:23.71 jqZQSsktr.net
>>787
樺の知識欲しいよな
青マナ出したいんねん

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:32:22.69 SSvSbTXSp.net
>>799
なんでお前参加してねえんだよ

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 08:29:42.42 4ByrlBRRr.net
開発部が人間ばかりだから人間優遇は仕方ないね

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 10:22:00.54 Lzt6Pz6O0.net
今後有能な奴らが増え続けていくのが母数的にほぼ保証されてるのがなぁ
やはり人間タイプを作るべきではなかった(後出しドヤァ

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 11:18:14.91 OzJayE360.net
人間のいない次元をもっと出せばいいのでは

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 11:39:09.10 aDWz/5Qcd.net
ローウィン回帰と聞いて

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 11:54:52.90 2aCHMbp9p.net
φまた進行させて φ打ち倒すのも人間以外の種族にすれば解決だな

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:25:13.23 80uF5eFba.net
URLリンク(www.mtggoldfish.com)
SCGの禁止解除モダン結果
エルドラージの冬

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:27:24.28 jpZ7ewt8d.net
やっぱりな(レ)

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 12:36:28.05 80uF5eFba.net
この大会のせいでいま金魚の検索で変なデッキがひっかかる

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 13:18:56.02 ywBjevuwd.net
マローは部族マローだろ
それはそれとして2位のミラクルの人ひたすらエルドラージと戦い続けたのか……

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 13:24:35.30 jpZ7ewt8d.net
モダンでミラクル?と思ったらBBDだし奇跡メイン終末一枚だけだしワロタ
奇跡と言うよりカウンタートップメンターとかそういう感じじゃね

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 13:35:51.89 ywBjevuwd.net
レガシーのミラクルもそんなもんとはいえ終末1枚か
ウギンの目が嫌だったってことか?

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 13:54:03.76 laqq3XkL0.net
銀土地使えるのに親和が影も形もないな

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 15:04:54.03 CgVMBG35r.net
エルドラやトロンの序盤ブン回りは廃墟じゃなくて幽霊街のが欲しくなる…

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 15:40:07.11 c/dI/L8h0.net
>>813
ファクト土地に関してはあってもヘイトカードに一層弱くなるだけだから使わない方が良いだろう派のプロもいるくらいだからね
チャネルのCaleb Durwardとか

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:08:58.91 jpZ7ewt8d.net
てかこんなメインでエルドラージの冬を渡ったところがさすがBBDやな

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:35:06.23 kCROOHx9a.net
禁止解除モダン毎回結果違うし当然だけど研究は進んでないよな
突き詰めると正解は何になるんだろう
今までで一番片寄ってるしやっぱりエルドラージかな?

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:37:46.80 g5xQ18S3a.net
そんなことより最近なにか新デッキ出てない?

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 16:41:53.75 ylN0XKb36.net
ストームとか殻とか双子とかの頭おかしいコンボを丸ごと抑え込む全盛期のエルドラージって...(初心者並みの感想)
ところで"エルドラージの冬"ってなんかカード名っぽいよね

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:29:49.95 MuZHOxqzK.net
ネクロの夏知らず?

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:39:49.88 eWmakNj10.net
ここはモダンスレなんだよなぁ...

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 17:50:15.47 UfNOKoyg0.net
ネクロの夏を実際に体験したやつモダンスレにおる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2190日前に更新/191 KB
担当:undef