..
[2ch|▼Menu]
276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 16:24:07.89 5e25nFqP0.net
RVアヴ居ると光魔神が1コストで出る件

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 16:34:52.04 pEHfTX5Da.net
強いけどアヴリエルの原型どこ?原型無いならRVじゃなくて新規カードでいいよ?

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 16:45:47.96 +3074qFs0.net
やだ…今回の黄色楽しそう
白の奥義若干地味ね

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 16:48:37.57 MPV5057Wa.net
>>276
防御札無かったら青は死ぬって書いてるんやで?

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 16:50:53.66 RuSjj5xN0.net
ネフィリムのBP−と噛み合わなくなってるけど言うほど原型から離れても無いような

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 16:51:20.98 lDwseuwGd.net
チャコッペがめっちゃこっちに疾走してて駄目だった
乳首が光ってるように見えて更に駄目だった

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 16:52:40.57 lN53adjJa.net
愛媛のドローがヤバイ

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 16:54:35.96 L4NZCmT4d.net
アヴ自身の重さをどうするかなぁ…
5コスに修正されてたら雅と相性よかったものを

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 16:56:47.97 N1W0xfCf0.net
特徴である1コストでブレイヴ召喚できる効果が残ってるからセーフ

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:04:56.58 0V7gInIed.net
煌臨と神銃サポか
サジットや他の一部リバイバル連中もそうだったけどその年限定の効果にしてほしくないね

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:11:07.05 WHKV+MYF0.net
白XのSバーストってアルティメットはノータッチなのな、カードとしか書いてないから指定も除去もできない

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:11:49.41 nsj4978Xd.net
天使の玉座とかいうネクサス
水の玉座の位置めっちゃ低いやんけ

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:13:13.51 7lO5cL1j0.net
ミカファールが嬉しい変化球だな
シチュエーション的に「偽りの


289:vが好きだな 不審な動きがあると思ったら自軍の奴らが急に虚神を援護するように動き出したんだろ 急転直下感があっていいじゃん



290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:21:43.15 ePI+ydPIa.net
偽りの秩序軍わろた
そうきたか

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:23:14.56 Us+0/IFia.net
ミケガミ「またせたな!」

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:25:47.16 l74aAdjV0.net
アヴ、どうでもいい神銃関連の効果とBP -がなくなってのは残念だが
ブレイブ1コストにする方は召喚時が使えるようになって嬉しい

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:28:02.53 Dwt4CrSP0.net
どの色でも白の防御マジックが主流のバトスピにおいて闇奥義白はそれだけで他よりマシ

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:40:44.08 fMnc/VQqp.net
フェンリグのバースト効果おかしくないですかね…
フィールド手札手元が合計4枚になるって割とどうしようもないと思うんだけど

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:44:54.95 Sfpg/kpad.net
フェンリグが一番ヤベェな確かに…
今までの煌臨天霊ぶっちゃけつまんなかったけど今回で楽しくなりそう

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:53:57.70 ta2IdI5t0.net
果物へのピンポイントメタwそういうの忍風バージョンでくれよw

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:54:29.48 WHKV+MYF0.net
フェンリグは効果どっちもアルティメットに効かないから、こいつ流行るならアルティメットで対策しろってことだろう
天霊マジックもアルティメット触れないな
そしてアルティメットが1シリーズ全ての通常パックで未収録

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 17:59:54.48 7lO5cL1j0.net
>>293
今までだってカニ食べたり蟻食ったり天霊を美味しくいただいちゃったりしてるピンポイントメタあったがその類のユニークカードでしょ
増殖が一時期色々やっちゃってたからそういうのへのメタだと感じるんだろうけど
>>294
つまり次のシリーズでアルティメットを主体にすれば自然とメタれるというわけだ

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:02:11.61 a7raxW+Q0.net
>>267
最初そう思ったけどそもそも配置されるタイミングが違うからそうじゃないっぽい
テキストの差異はされるとできるだからそこかも

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:04:02.44 Sfpg/kpad.net
U相手は忍者も苦手なんよなぁ アレ?これマジでUの流れ来てね? (なおν)

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:15:45.15 4vf06167d.net
次代コンで忍風とやると早かったりヤタガライとかできついんだけど自分が弱いだけか…。
フェンリングに対抗するなら海帝国入りでドロソを青にした次代コンがいいね。

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:15:50.26 6thxcmJV0.net
フェンリグとアレックスはこれからのバーストのスタンダードたりえるカードだな
というか2枚増やすだけでそこまでズタボロにされなきゃいけないってやりすぎではなかろうか、ストドロ系使ったら残るカード2枚になっちゃうよ

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:18:19.77 4vf06167d.net
ノヴァで星竜楽しみにしてたけどフェンリグツライ…。

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:35:05.39 fMnc/VQqp.net
νジーク筆頭に白がやりたい放題してるね
グランウォーデンは使いやすい性能してる分使用率も高いだろうし、トラッシュにソウルコアがあるときにも煌臨できると勘違いする人が続出しそう

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:36:51.14 Xes/sv8h0.net
煌ミカのLv2、3の効果後半書いてある事がちょっと解りにくいんだが

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:44:52.25 t/3P9yN3a.net
マジックとしても扱うスピリットをノーコストで召喚するだけじゃろ?

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:45:12.10 ePI+ydPIa.net
マジック扱いのスピリットが同弾で出てるじゃろ?
まぁはっきり言って不親切極まりないが

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:48:29.76 7lO5cL1j0.net
不親切って、他にどう書けっていうんだよ

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:49:04.37 zw/uY7ngd.net
煌臨対象は天霊指定だけど
効果は系統を指定していないから
烈火伝の頃のマジックとしても扱う妖戒も
使えるか、大抵マジック効果以外は無い奴らだけど

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:50:17.12 JWtwrQGA0.net
>>285
手前に行くほどコストと年齢が下がってる説

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:53:27.23 Dwt4CrSP0.net
もうこんな雑にメタっていけるなら名称秩序と系統忍風もメタろうぜ

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:55:23.53 fMnc/VQqp.net
ミカファでトラッシュのマジック全部回収して、ドリームリボンか何かで自身を手札に戻せばマジックごと全回収だな

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 18:55:49.07 WicR9zptK.net
>>308
ニンジャスレイヤー出すか

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 19:04:07.94 qEVtH6O2a.net
>>310
秩序スレイヤーも出すか

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 19:04:12.69 8h0Ygy7aa.net
>>299
効果勘違いしてないか

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 19:09:03.11 gHNSkgyvd.net
ここまでやるなら全色に汎用性高いバウンスメタ配れ・・・

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 19:19:01.72 9goozQWv0.net
色々やばそうなのが来たな
そりゃハルマゲドンも起きるわ

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 19:19:42.75 UONSS60sD.net
僕の黄色砲撃がぁあああああああ
まぁよいミカファールたんにアラフィ乗っけてコントロールループしちゃる

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 19:31:01.92 zw/uY7ngd.net
ネフィリム神銃リメイクまだ…?

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 19:34:50.71 ePI+ydPIa.net
手札保護カード増やして

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 19:43:21.18 Dw0GetIB0.net
手札保護増えたら増えたで手札破棄も増えそうで怖い

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 19:55:01.28 t/3P9yN3a.net
ノヴァの新効果がついで程度でメタられそう

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:00:03.39 UG+/yS1Fd.net
アヴリエルの2つ目の効果、煌臨と神銃の縛りはどっちかじゃダメだったんだろうか
ちょっと縛りキツイよ
他の能力はまぁいい感じだけど
あとBPは上げて欲しかった

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:02:47.67 GYsURsw7a.net
このスピリットと煌臨を持つスピリットでもよかった

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:04:20.57 7MWvu/PS0.net
ハルマゲドンにニンジャスレイヤーにノヴァにミカファおばさんとはてんこもりじゃの

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:05:37.62 Dw0GetIB0.net
ネフェリムはリバイバルないのかな…

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:16:45.83 WR4lYWBs0.net
リバイバル枠はスピリットのみっぽいからなぁ
X以外の各色5種ずつ+X6種+XX1で全部かと

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:18:23.97 TGOBOJYLa.net
はるまげどん?

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:20:37.87 H1Nx1p2Ma.net
あろまげどん

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:23:18.49 G1kDnu3Hp.net
あーまげもん!

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:29:53.61 LQbiLkfd0.net
結局大天使でサポート作った割に大天使に煌臨ないのは困る

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:32:19.32 WicR9zptK.net
アルマゲ丼頂戴

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 20:33:40.66 WHKV+MYF0.net
ミカファとセイクリッドウィングでなんかループ組めないかな?
フラッシュでソウルコア消費させずに煌臨させ続けるようなの
ソフィアで2枚目のソフィアを召喚できたら簡単だったんだが

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 22:12:08.81 fMnc/VQqp.net
キシューよりも奇襲能力高くてドロー以外の方法で2枚増やしてもぐちゃぐちゃにしてくるフェンリグをどうするか
紫はとりあえず獅子立てとけばなんとかなるかな

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 22:17:45.94 pHYaWm2R0.net
6枚以上に増えないように気を付ければいいんだ…と言うのは簡単だがさてどうなるかって感じ

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 22:37:35.79 UdnNASj+0.net
フェンリグなんざ超炎でぶち壊して・・・あっ、アレックスさんでしたか

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:12:20.64 RuSjj5xN0.net
後1で2ドロー撃ったらグリサンより嫌な盤面にされてしまうという

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:13:52.99 kc169M2K0.net
バイレアンとかいいんじゃない?バウンスにも耐性あるし

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:15:48.77 rm0MxYeya.net
>>334
??

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:18:11.25 Dw0GetIB0.net
>>336
なにがわからないんだ?

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:20:37.56 U4rOqu4fa.net
その状況ならまだ2枚バウンスで済むんじゃない?

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:21:23.54 Dw0GetIB0.net
>>338
ああそうか
2枚残しと勘違いしてた

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:23:34.93 zcrcORLVa.net
・カードを4枚指定→アルティメットへの言及がないためアルティメットを指定できない
・それ以外のカード→やはりアルティメットへの言及がないため指定されていないアルティメットはデッキへ戻らない
実質はアルティメットと他4枚を残す効果だけど、初心者とか絶対に理解できないと思う

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:24:38.95 rm0MxYeya.net
>>337
グリサンより嫌な盤面というのが
後1ならグリサンの方が被害でかくないかなと、スピリット出てくるからか?

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:25:30.13 kc169M2K0.net
よく考えたら召喚出来ないだけならバイレアンじゃ止まらないか…結構鬱陶しいな

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:32:36.06 FLRx+SBYa.net
Uアーサーとかと同じ記述だから無理だね

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:43:28.31 N1W0xfCf0.net
とりあえず海帝国の秘宝貼っときゃなんとかなるべ

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:47:02.50 bfh3N6Pud.net
白X以外も新カード手札破棄多いしな

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:48:09.05 rm0MxYeya.net
今日ショップで見かけた小学生低学年グループが陰気なおじさんの雰囲気出してて悲しくなったわ子供特有の無邪気さやカードゲームを楽しんでる感じがしなかった
離れた場所では何を使うか親に指示されながら暗い顔で対戦してる子も居たし

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/12 23:54:40.58 XyZRo8R20.net
>>346
お前が笑顔にしてやろうぜ
バトスピで笑顔を…

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 00:23:56.11 UcHO48hYa.net
>>347
一肌脱ぎますか!と言いたいけど子供に声かけるの抵抗あるんだよな相手からしたら俺もおっさんだし、対戦の為とはいえウザがられないだろうかとか考えてしまう

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 00:30:06.93 MZYO7rDX0.net
子供にカードゲームなんてやらせるもんじゃないよ
外で遊ばせろよ

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 00:35:08.91 2OAwCdFua.net
それカードゲームやってるやつが言っても説得力ないでしょ

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 00:38:34.36 Xdcl4Cpqa.net
子供=外で遊ぶのが大正義ってちょっと考えが安直過ぎるよな
一緒に遊んでくれる友達が居るか居ないかそれが大事だろ

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 00:42:03.76 H9XI8Nqfp.net
子供は時期が来ると勝手に離れて行くよ...昔から息子、娘と一緒にSB来てたお父さん達は今じゃ1人でSB来てるぞ...お父さん連合だぞ...

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 00:51:05.41 ZE3RUTj10.net
子供は外で遊ばせろ、ってのも年取ると意味合い変わってくるわ
燃料が無限にあるかのように明日のこと考えずはしゃぎまわれるのって子供の頃の特権だったんだなって後悔を残さないようにさ

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 00:54:02.68 pkRaYMbl0.net
大人になってからTCG復帰したら楽しい
当時は経済力がなくてちゃんとデッキが組めなかったし、ルールに理解が追い付いてなかったところ多々ある
開発者が想定したルールと運用ができて初めてゲームってのは成り立つものだし
ちゃんと成立して面白くなるように作られてるのがルールなんだよなぁ
当たり前なんだけど

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 00:54:15.21 OfvuFNkM0.net
本人たちが楽しかったらそれでいいんだよ
俺のようなおじさんは変に干渉せずに何も言わず見守ってるくらいでいい

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 01:50:02.52 ZNfzvwD40.net
少ないお小遣いでCやRのカードを集めてデッキを組んでる少年に
今度からはこれを使ってみろ、と言いながら戦国龍ソウルドラゴンを渡したい

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 02:08:06.73 hCvJExLf0.net
実際に子供相手にする機会が多いと「子供特有の無邪気さ」でもう解散の案件だわ。

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 02:08:24.72 0T/vCxmqM.net
フェンリグはストロングドローにはささらないのでいかんせん

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 02:55:21.53 OfvuFNkM0.net
ストドロマントラには普通に刺さるだろ何言ってんだ

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 03:11:12.58 hCvJExLf0.net
>>358
「2枚以上増えていたとき」はオープンに対応した記述なだけでキシュー辺りと扱いは変わらんと思うぞ。一度3枚増えているんだから。

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 03:46:23.95 YShCihYB0.net
グリードサンダーから何を学んだんだお前は

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 03:47:32.97 4TLbHT5dM.net
一番刺さるのはラクシュマナだな
手札4枚フィールド手元0でもなんか戻さないといけない

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 04:19:38.50 OfvuFNkM0.net
3枚引いて2枚捨てたんだから増えてるのは1枚じゃん!という理屈は未だにたまに聞くし実際わかんなくもない
だけどすまんがオーシンで3枚捨ててもらうぞ

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 08:23:54.89 /WXRE+ked.net
アメソニどうしよう…

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 09:02:31.43 536UTIwr0.net
あのバーストはフェンリグではないと信じる

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 09:06:48.65 mJu9Q5NB0.net
手札保護ネクサスがある場合、手札はフェンリグの指定対象から逃れられるのか逃れられないのか。
逃れられるんだったら盤面4枚は維持できるからまだマシか。

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 09:08:12.64 gV74+t85a.net
>>364
カードを船から海に放り捨てる

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 09:23:00.35 DEV/O2Q20.net
耐性や保護されているカードは指定も出来ずボトムにもいかない
それ以外の4枚と耐性保護されているカードが残る
かな多分

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 09:44:56.70 M8U22cG40.net
>>364
超炎で割ろう

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 10:13:32.79 Ng8XPTvWd.net
>>367
ほんとにカード化したリセってTCGが

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 10:16:24.72 0T/vCxmqM.net
seain 相手のデッキを海に捨てる

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 10:21:51.82 ZE3RUTj10.net
>>363
こっちも先週遭遇したが、その時は相手の方が利する効果だったからすんなり受け入れてくれたぜ

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 11:11:51.04 0T/vCxmqM.net
>>360
ドローならわかるが手札自体は増えてないじゃんとつい思ってしまう、ドローステップ追加の場合は手札自体増えてるのに対象外だったりもやもやします

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 11:14:23.86 95yztEzpa.net
よし影武者の出番だな

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 11:26:09.24 syc5zcwna.net
ニンジャを倒せるのはニンジャだけ
アマゾンを倒せるのはアマゾンだけ
白を倒せるのは白だけということで耐性とジャコウ・キャットでなんとかしよう
なおそんな悠長なことをしてる暇は

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 12:22:18.16 B9SZdq9Kr.net
ネットとグロスの差だよな
手札総増加で判定するが、感覚的には手札純増加を指すような気がするという
ドローステップのドローはそもそも効果じゃないので対象外

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 12:36:31.26 pJjjmamma.net
紫骸旅団使ってると何度も「ここでフェンリグされると死ぬな」ってなる

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 12:45:30.42 wL6HDYJP0.net
赤でもよくあるし黄色でもままある。というかまともに刺さらないのは緑位では?
バースト効果以外は白でなければバニラだし、緑には刺さりづらいっていう理由で採用率低くなってくれたらいいなって

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 12:46:28.14 8+Mn0Hukd.net
ナナフシ=サン

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 12:50:13.97 pJjjmamma.net
ジオシルフィード「俺も忍者になりたい」

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 12:58:59.02 wL6HDYJP0.net
駄目みたいですね(諦観)
まあ採用率が低かろうが存在してるだけで影響あるタイプのカードだから、構築自体から見直すしかないか

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 13:00:58.49 2vC3k2oj0.net
耐性持ちは指定されていないし戻らない、耐性+4枚が残るっていうのはうまい記述だと思う

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 13:19:40.56 iw0i9Zda0.net
アイマスの詩姫コラボブースター希望。
白と黄色で。
詩姫コラボブースターやるなら、マクロスもいけそう。バサラは男性詩姫できそう(歌マクロスでバサラは歌姫扱い)。色は白(マクロスやバルキリー)、黄(リンやランカ、ミレーヌ)、青(バジュラやクランのような巨人)でできそう。

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 13:23:53.50 536UTIwr0.net
今までのコラボが方向性偏ってるからそっち系もやればいいのにとは思う

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 13:32:13.59 LydpUctH0.net
コラボの傾向を見る限りまだ低学年向けの普及は諦めてないみたいだからなあ
まだアイカツのが可能性あるんじゃないか

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 13:43:54.17 pJjjmamma.net
闇輝石六将 暗黒衣装ノア・フルールください

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 13:43:54.46 YShCihYB0.net
コラボ決まった作品の話ならともかく「もしコラボ来たらこのキャラは原作では〜だからこんな効果が〜」は完全にスレチ

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 13:54:37.26 O9p0/5Jba.net
まぁ確かに一から十まで妄想オンリーの長文なら日記にでも書いとけよとは思う

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 13:59:26.27 536UTIwr0.net
俺はこういう妄想垂れ流し見てるの好きだよ

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 14:34:47.18 xVj8CmXa0.net
ゴジラ、ウルトラマン、ライダーと来てるから次もきっと特撮だろうなとは思う(デジモンは除く)
詩姫とのコラボなら、女性型デジモンとかか?

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 14:38:10.45 /TX3v/jQa.net
乙の整備士に紫骸と名前をつけるだけでいいんだ頼む

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 14:47:22.72 2rr5DfRf0.net
最速タイタス組んでみたけど
早く30枚破棄しすぎて40枚デッキ相手でも何枚か残っちゃうね
残り30枚まで待つのが正解なのかわからんな

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 14:59:23.16 OfvuFNkM0.net
困った時のマジックハンマー

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 15:32:17.54 ICIN4X6Z0.net
相手がバースト貼らないと腐っちゃうけどスピニングソードもおすすめよ

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 16:14:37.44 P1Fn9LK9a.net
ガチャ三回で魁とアゴン引くという成功を収めたけどこういう数少ない成功によって底無しの沼に飛び込むようになるんだなって思った

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 16:30:45.95 mJu9Q5NB0.net
ガチャは自分では運試しの4回までと決めて引くことにしてる。
6回引いちゃうともういいとこ引くまで引き返せない気になる。
ただこの頃は補給する人によるのか2回でレア確定しないこともままあるから悩ましい。

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 18:10:59.11 HHp3L35fa.net
近所のイオンはよく詰まるせいで店員さんに取り出して貰う度に微妙に配列が変わるせいでR出ないまま数回回す事があって困る
何処かにRが連続で出る位置があると思うと余計引き返せなくなって沼るという…

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 18:13:07.70 GAl6HCzl0.net
それにガチャって4枚全部コモンって事もあるしな
来月の詩姫ブースターは微妙に高い分ガチャでもレア確定らしいが

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 18:25:21.47 qkrP+uH8d.net
>>398
烈火伝承を引けばよかったのだ……。

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 19:23:55.05 ff4B2sa30.net
>>392
デッキ破壊を利用して救世明王を出すという手もある
相手のバーストカードがない? 知らんがな

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 19:25:47.97 KxD6ohCv0.net
イオンとかのカードダスはたまに逆に入ってたりすることもあり読めない

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 20:28:41.13 2D0+LNtB0.net
>>396
何回か試した感じだと3回コモンが続いてレア出たらその後Mレアだったよ
だからXXの時もあった

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/13 20:32:44.73 NkZxFRow0.net
烈火伝承はM→R→Mと来たら次が必ず新規Xだからガチャ回すときはとりあえずこの辺を目安にする

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 01:13:13.66 Q2hWiz/1M.net
>>390
プリキュアとレンジャー出してニチアサコンプで

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 01:22:06.29 YbXwjM3rd.net
マジレスすると男児向けと女児向けでコラボとかないから

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 01:37:33.10 W7sPkN1Z0.net
ようはオッサン向け特撮ならいいんだな?
ガロだな!

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 01:42:57.83 Allu2Lnjd.net
かつてイケメンパラダイスだった海賊が
イケてる異合爆蒼集団となった時点で女性の方向は見なかったことに

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 01:49:50.50 bMMwpX8+0.net
>>405
仮面ライダーとウルトラマンは僕たちオトナのもの!!! ってか?

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 01:56:45.57 lHE2Dr830.net
マジンガーZとコラボしねぇかなぁ

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 01:58:11.32 3TbTlVL7a.net
そろそろ獣頭の定義を決めてほしい
何故これに付いてないんだよというのが強すぎる

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 03:45:49.20 Ubgq7V960.net
そろそろバーゴイルの互換になる3コス召喚時コアブアルティメット出ないかな
Uイアン使ってるとバーゴイル6枚積みたすぎてヤバい

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 05:49:09.56 zZgLqh/o0.net
アルティメットで染めたデッキが環境に顔を出しても特にそのコンセプトの新カードとか出なかったし
構築済みやアニメの都合で更地から出せるアルティメットが必要だったに過ぎないってことやな

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 06:42:03.51 aM3DW3vZ0.net
四章にもアルティメット収録なさそうだし
煌臨編は久しぶりにアルティメットが収録されないシリーズになるのか

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 08:16:23.40 QUzpqg8c0.net
>>411
ライフ1個の土俵際で手札に溢れるバーゴイルに悶絶するがいい

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 09:05:11.52 Q2hWiz/1M.net
だからゼロを人気投票で上位とって欲しかった唯一全色強化されるデッキだったのに

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 09:36:52.17 uXM/sBIe0.net
女の子の足の裏味唐揚げって仮面女子コラボなんだな
間接的にバトスピコラボであると言えなくもないのではないだろうか

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 09:41:30.66 2aO6udF00.net
>>415
望まれてないんだから仕方ないべ

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:17:47.91 TnRlaJD8d.net
星座編も誰に望まれてるんだろうなと思うときはある。その頃にたまたまアニメ見てたから選んじゃうだけっぽいというか。

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:19:58.37 oEk80Nu20.net
むしろなぜ全て出そうという発想がないのか
どの作品だって支持者はいると思うが…こういう◯周年記念の時くらい大盤振る舞いしてくださいよ

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:21:36.19 DQ3e3wRiM.net
初代とダブルドライブ好きな奴っているんだろうか?

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:25:52.92 b+lXZ9tGa.net
>>418
ブレイヴは実際面白かったしまぁ納得じゃないか?
個人的には覇王とか好きだったんだが人気無くて悲しい

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:28:32.31 3P/yJp3A0.net
アニメとしては初代が好きだけどデッキとして出してほしいのはゼロだった

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:29:07.69 XnL/unb8a.net
バトスピアニメとしては覇王は他の追随を許さない

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:32:15.61 Yl8nengd0.net
はいはい、自分の好み語るだけならいいけど他のものをsageるような物言いはNGね

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:41:13.09 w1z6VfBo0.net
ぼく初代大好き

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:41:53.34 oEk80Nu20.net
結局どの作品にも支持者はいるでしょ
だからこそ投票とかでなく普通に出して欲しかったのはある

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:47:48.87 rpRtY7We0.net
人気投票にした時点でこうなるのはみんな分かってたからなあ
悲しいけどこれが現実

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 10:49:07.99 TnRlaJD8d.net
>>421
ブレイヴが面白かったのはわかるけど、ここまで一強になるというのは単純にアニメの出来だけではないだろうなあという気がしたんだ。
正直、もう人気投票はやめてほしいけどなあ。その結果の商品の売り上げが出てもそれが新規カードだったら究極的にはどのファングッズかは関係ないんだということをバンダイにはわかってほしいぜ。

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 11:09:31.23 Ubgq7V960.net
ブレイヴは固定の信者層がかなり厚いからね、しょうがないね
究極ゼロのデッキ欲しかったけどなー俺もなー

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 11:25:20.72 Y00hqeuL0.net
正直ソードアイズは意外だった

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 11:44:44.20 pIV6yT5b0.net
オールUデッキとか超強化された初期のUが見たくて投票したけどダメでしたね…

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 11:54:07.31 JGCEJr6K0.net
出ないやつもカードデザインはやってんだろか

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 12:01:21.60 BAdlItZJa.net
出ないやつデザインだけ密かにしていたらいずれリバイバルされた時のパラレルにされそう

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 12:25:07.89 JGCEJr6K0.net
望まれて出した属性開眼4色はダダ余りだったんだよなぁ
まあまったく使い道のないカードばかりだったのもあるが

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 12:28:29.39 Ubgq7V960.net
つまり去年のメガデッキ2種程度には環境に食い込みうる強カード強再録目白押しにしないと
売れ残りリスクの方が高いってこったな!

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 12:29:43.20 QUzpqg8c0.net
そして諏訪部デッキ再び

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 13:03:33.65 vxvxwz3PD.net
そもそも10周年というメモリアルで全デッキ出さないというのはどういう考えなのか。
出さなきゃ売れるものも売れんぞ

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 13:23:36.45 QgJMfurj0.net
正直八個もあったら全部買わないだろうし全部出さなかったのは正解
全部出して売れなかったらと思うと

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 13:26:30.88 4cX9u5KPa.net
プレバンでそれぞれ別個で予約とって、一定数行ったものだけ発売とかでもよかったんじゃないかな、とは思う

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 13:49:33.13 2jRo5oaLd.net
簡単に出せとか言うけど出せる訳無いんだよなぁ
商品開発の都合的に

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 14:16:57.61 q3B9bRo8a.net
開発も「ほらな星座編だろ?」て思ってそう

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 14:18:39.77 VfjfEF3ja.net
デッキで出さず遊戯王とかデュエマみたいに10周年記念パックでまとめてリバイバルしてくれれば…

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 14:21:12.93 18e9ME5qa.net
投票結果から結構経つのに何も知らせがないから忘れてんのかと疑いたくなる

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 14:22:27.52 ulZEWcAC0.net
>>441
星座は鉄板として最初から開発してそうだわw
一気に全部出してもお子さんは買えんやろ、一年かけてじわじわ全部出せばいい
まぁもう出ませんけども

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 14:33:19.78 Ubgq7V960.net
>>442
せっかくだしゴールデンベストみたいなパックは欲しいな
ひょっとしたら今年の年末は十二神皇編再録パックじゃなくてそういうのかも

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 15:44:51.17 +A88nW7I0.net
テンプレでオススメされているメガデッキ(紫)を買ってきたんですが、ショップ大会デビューは取り敢えずこれだけで大丈夫でしょうか……?

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 15:55:01.97 TnRlaJD8d.net
あとは鉛筆だけあればオッケー。

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 15:56:50.54 Yl8nengd0.net
>>436
いや〜、あれは痛快だったわ

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 16:01:15.71 w1z6VfBo0.net
>>446
そのままだと弱いから紫速攻にするか六


453:且mのディール辺り追加して煌臨軸にするか白紫にするかした方がいい



454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 16:09:38.18 lTNCJIbh0.net
>>449
初心者にそういう言い方しても混乱したりやる気がなくなるだけだぞ。

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 16:25:31.23 y8Lrml8/0.net
とりあえずそのままでも形にはなってるから、
実際戦ってみてこれいらないなとかこれ3枚欲しいなとかそういうのを実感するといいかも
紫単色って言っても結構幅は広いから

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 17:04:33.87 tx1Cl19h0.net
>>446
最低限、デッキとコアと参加費があれば大丈夫。
後は対戦を始める時に初心者だという旨を伝えれば優しくしてくれるはず。その時に悪態つかれるようなら別のお店で大会に出よう。
あと447が言ってる鉛筆ってのは戦績を紙に記入するのに使うから忘れずにね

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 17:16:54.77 w1z6VfBo0.net
>>450
挙げたデッキ調べて貰えれば方向性も見えると思ったんだが言い方悪かったか
というかじゃあ良い感じのアドバイスしてあげなさいよ

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 17:37:58.50 Ubgq7V960.net
紫のメガデッキは既存プレイヤーでも評価が割れる部分があるけど、ショップ大会デビューには問題ない出来だと思う
あとは友達や先輩と何回かバトルしてみて、「こんなカードが欲しいなぁ」ってのを見つけてみるといい
そこから色々デッキを弄っていけばいいし、TCGプレイヤーは喋りたがりだからアドバイスも貰えるさ

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 17:39:51.60 Yl8nengd0.net
あくまで同じメガデッキの忍風と戦ったらどの要素も中途半端でいまいちと感じるだけで、いろんなデッキと戦う分にはいろいろ対応できるからな

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 17:51:26.97 c0pCTOoy0.net
紫のデッキのベースカード集としてはこの上なく優秀だしね
今後どんな紫デッキ作るにもこの構築済みから1/3くらいは使うし
逆に忍風は完成度高過ぎてデッキいじる楽しみがあんまりない

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 17:53:43.32 wF1zjli4p.net
紫速攻にしても白紫にしても妖蛇にしても魔界にしてもとりあえずメガデッキで大方のベース揃うのは助かる

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 18:25:38.87 ulZEWcAC0.net
バトスピの日に参加したことない俺も黄色スリーブ欲しさに参加決意
勝利記念って一回勝てばいいの?

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 18:27:30.07 3P/yJp3A0.net
参加者が二人だけならそうだ

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 18:34:54.08 XnL/unb8a.net
メガデッキ1個買ったけど使ってるのは紫骸旅団でマッドハッターに乗るネタのためのアーミラリースフィアとレガリアのみ

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 18:35:53.01 ulZEWcAC0.net
>>459
なるほど〜
メルカリ行きますわ

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 18:38:44.70 lTNCJIbh0.net
>>453
最初のショップバトルなんだし相手が勝つための助言を求めてるわけでもないんだからまずはそのままでいいんだよ。実際にバトルして初心者だとわかればそこでいくらでも助言もらえるだろうし。

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:16:45.06 Q2hWiz/1M.net
ソードアイズだけは納得できないダン君とのワンツーフィニッシュならまだ納得した

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:28:03.24 lE/d5O4Zd.net
カードゲーマーは連鎖ギミックが好きだもの…
比較的容易くコンボしてる感あるから連鎖好き

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:30:25.57 folpQS/p0.net
強化…?

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:32:37.93 Ubgq7V960.net
最近の星竜は強化という過去をなかったことにしようとしているんだよなぁ

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:34:39.94 ulZEWcAC0.net
スター・ブレイドラさんは強化の心忘れてないぞ

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:35:31.80 rpRtY7We0.net
連鎖は混色の可能性を広げたから好き
まあ出始めは微妙な効果ばかりではあったけど

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:35:40.80 lE/d5O4Zd.net
BP焼きの範囲を広げるというのは忘れてはいないが強化を持たせようとは微塵も思わない

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:40:36.68 oEk80Nu20.net
魔界デッキってぶっちゃけどんな型が主流なんだろ?

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:40:37.62 ulZEWcAC0.net
>>468
当時、全スピリット回復できたのに回復するスピリット+1とかした白の強化ほど悲惨なものはない

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:42:39.53 lE/d5O4Zd.net
リゲインとかやりたい方向性はわかるんだが最終決戦の時にそのカードを渡したのがヤイバ兄貴と言うなんかもうなんか

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:47:16.43 rWkZhoVKa.net
発売前にプロキシでノヴァデッキ作成してフリーで相手してもらったけども
なんかノヴァ弱くね?

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:47:34.00 Q2hWiz/1M.net
光の剣全てがゴミな中ライトニングシオンだけが輝いた

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:48:42.16 wF1zjli4p.net
サイレントウォールを渡したJやブリザードウォールを渡した兄様がいかにガチだったかよくわかる

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:50:02.29 rWkZhoVKa.net
プレイングや構築にも問題はあるだろうけど出したところで、で?ってなる

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:51:34.97 W7sPkN1Z0.net
強化でも紫と緑は使おうと思えば今でもなかなか

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 19:52:30.22 rpRtY7We0.net
闇のソードブレイヴは本当に優秀だったよね

一本を除いて

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:00:03.75 U5i/IGTY0.net
紫の強化は強力だけどシオン以外持ってるやつが弱いのがなぁ

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:02:40.66 Ubgq7V960.net
コアシュートの強さを加味して紫の強化持ちは露骨な調整を食らっていたけど
それでも現在に至るまで使われてるライトニングシオン
やっぱすげぇよシオンは

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:17:11.00 b8w62FWop.net
じゃあエグゼキューショナーはどうすれば良かったんですか!

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:18:35.86 Yl8nengd0.net
>>471
悲惨なのはそういう効果にしておきながら放り投げたからでしょ
最初の方は回復したスピリットにいろいろな特典付ける効果を前振りとして出してたのに、いざ強化出してからそういうの全然でなくなったし

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:18:58.69 Q2hWiz/1M.net
アルデウスは強かったよ

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:23:44.88 XnL/unb8a.net
不死持ちブレイヴという方向性は面白いと思う

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:23:47.20 w1z6VfBo0.net
属性開眼アメジストに入れたら当時としてはそこそこのデッキになったりしないかな

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:35:45.15 3e4Rh0SDd.net
あの時代のxは軽減が一つ足りない奴ばかりだったしな

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:35:55.79 zZgLqh/o0.net
効果そのものが悪いんじゃなくカードパワーが低いせいっていうパターンも多々あるからなぁ
分身とかもカードパワーが適正ならダンガロとかいうクソつまらんサポート出す必要なかった

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:39:12.93 folpQS/p0.net
おかげでソードアイズのバトル展開も序盤何もしない→Xレア出してターンエンド→次のターンソードブレイヴ出してフィニッシュばかりに

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 20:57:37.86 pIV6yT5b0.net
ミョルニールのおかげで超強化されたクラウン・ソーラーくん

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 21:02:38.48 BRk2Akqz0.net
アニメ放送時期の最終章ブースターで収録されたアニメ登場枠カードって
アニメ内でほとんど活躍なしで終わるけど、あれを序盤に回す事って出来なかったのかな?
ソードアイズだとソウエン・ドラグーン、ガーディアン・ドラゴンとか
烈火魂だと小波童子、犀ボーグ、ユキグレとか
このあたりの奴って次のシリーズでもあまり見かけないし、ウエハースにもCG版が出ないし、不遇だ
クリスタニードルとか同じ奴がウエハースで何度も別CG版で出ているのにこの格差・チョイスは一体……?

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 21:06:32.53 Ubgq7V960.net
クリスタニードルは単純に紫の0コストとしてはかなり強いほうだし、
ウエハースに入れとけば意識高い気取りのプレイヤーが集めると踏んで入れたのでは?

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 21:41:59.02 TnRlaJD8d.net
>>490
自分であげたラインナップをちゃんとみれば分かると思うけどラスボスだけが使ってくる、仲間やライバルが終盤になって新たに出してくる低コススピリット枠じゃん。ドラマの問題だろ。

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 21:42:58.22 Y0uu33tZ0.net
明らかに開発のやる気が連鎖にしか向いてなかった

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 21:44:10.67 TnRlaJD8d.net
あと烈火魂に関しては3弾か4弾で「アニメに出るスピリットが大量収録!」という売り文句でコモン系の新スピ増やしまくってたので他とは比較できないやつだな。

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/14 22:00:15.90 Q2hWiz/1M.net
プリズムモルフォが連鎖のせいで規制されるぐらいには

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 00:12:06.31 RsQi3zOvd.net
>>473
星竜でスターゲイズと差し替えて死竜と遊んでみただけだけど出せずに終わるか出しても除去られるかとか負けることが

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 00:17:31.36 RsQi3zOvd.net
多かった。回復2回とかできるからコアはよく増えたね。あとスターゲイズ抜いた分回復主体で攻めが弱めになった。
自分の構築や回し方や相手との相性もあるのかもだけど、星竜だと何だか脆いから、ノヴァ出すための赤コンを作れば良いのかなと感じた。星竜でやんない方が強かったりするかも。

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 00:33:38.56 DMdasTVy0.net
アヴリエル強化きたと思ったら手元に対応してないやん…RV前と使い分けろって事か?

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 00:37:50.35 VQqZAfjB0.net
今までのリバイバル天霊が強化寄りな性能なだけにアヴリエルはなんとも言い難い…

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 00:46:20.76 L62GxUeEa.net
アヴリエルRは光魔神を召喚する仕事があるから

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 01:10:25.54 kwkcfe4dd.net
旧だと払ってはいるけどノーコスト召喚だったからトゥルースエデンが出せなかったけど
RVだと最低でも1コストは払うおかげで出せるようになったのは少なくないメリット

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 01:16:45.08 DMdasTVy0.net
>>501
なるほど…でもやっぱり手元にも対応して欲しかったな、チャールとかが使いにくいし
遊戯王みたいに発売前にテキストエラッタしてくれんかな

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 01:16:53.52 b82IJbnHd.net
久々にペンタン強化来るからプレバンで頼んだけど復帰するに当たって集めといた方が良いカードありますか?

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 01:33:52.77 bQWnB5Eq0.net
デルフィニュート
と思ったけどゲイルペンタン考えるとそこまででもないか

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 01:34:05.07 kwkcfe4dd.net
ノーコスト召喚を制限しているブレイヴ達
・トゥルースエデン
・光魔神
・レオブレイヴ
一番下のはともかく上二つは効果が派手だし一芸決めるなら組んでみると面白いかも知れない

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 02:00:59.63 6vvbZHpWd.net
RV はコスト支払うからマーベラスとか獅子いても平気だしステップ指定もないから地味に神速も対応してる

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 02:07:33.09 4VeDlXmA0.net
ガンブレイヴ2つ付けれるって使い所ないよな
タイミング的に装填と噛み合ってないというか
そうじゃなくても煌臨天霊でまとめるとアラフィエルの効果とかち合うし

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 02:13:03.86 DMdasTVy0.net
二丁神銃はロマンだけど…サジットかオーバレイでいいかな

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 02:15:13.04 9IHaooag0.net
せめて有用な合体時効果持ってたらいいのにね
そもそも合体時効果持ってないガンブレイヴも結構あるのにダブルブレイヴとか言われてもそもそもそんなに採用しないよっていう
ノヴァとヴルムシューター見てるとベヒーエグゾーストとブラストサーベルの件からほとんど進歩してないように思う
開発部の考えてるガンブレイヴの強さと実際のプレイヤーが感じてる弱さの差が激しすぎる

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 02:45:06.88 +mOGLbYea.net
武装使っててよかったありがとうガンモード

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 03:04:20.58 xZd+xDHR0.net
ガンモードが強いというかマジョールからぶん投げるガンモードが強いというか
盤面取れるしイリュジオンとのシナジーもあるしほんとよくできてるわガンモードは

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 06:31:15.59 XnLODzYza.net
神銃2つ合体出来る効果って本当に有り難く無いよな
コスト効果で他色神銃も出せるとは言え系統が噛み合わないからジーク以外ほぼ装填出来ないし
頼りになる神銃がガンズムンク位となるとやはりνを入れて(ry

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 07:11:58.04 5GoPwJUI0.net
νジークにガンズバルムンク3本とガンズバルムンクガンモードを2本合体することで放熱版と見間違えた相手の不意を突ける

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 07:31:52.22 mjlz8lHv0.net
ブレイヴ踏み倒しと合体時BP-破壊がブレイヴコスト変更と合体時バウンスになって
使いにくいダブルブレイヴ効果がおまけで付いてきたと思えば

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 07:37:07.80 VQqZAfjB0.net
まあリバイバルでなくネフィリムのガンブレイヴは出るのだろうけど肝心のアヴリエルは煌臨持ってないという話
そういえばララファエルも煌臨関係の持ってたね

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 07:43:14.72 kwkcfe4dd.net
イスフィールがアクセルにかまけてしまったせいで最後の最後でマジックとして扱う天霊軸と反するという流石の黄色クオリティ

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 07:58:32.81 m4knolfBr.net
アクセル天霊がビビビエルだけで終わりっていうね
二弾先を見て開発してるだとかいう発言が懐かしい

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 08:09:50.01 kwkcfe4dd.net
二弾先(アクセル不思議王国)をみて三弾先とかみ合わなくなるとかたまげたなぁ

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 08:12:34.70 mjlz8lHv0.net
4章の天霊が急にマジックよりになったのが悪い

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 08:12:38.76 Cao1royup.net
まるで天霊をサポートから外して楽族とかいう接点0の系統のサポートに回り込んだ挙句、次の段から天霊推しが始まったときのヴィエルジェのようだぁ…(直喩)

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 08:13:32.24 EDFJ4JGN0.net
イスフィールも泣いている。

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 08:32:51.01 9IHaooag0.net
パンプティダンディとミラエルのそれぞれの効果のコストが同じな辺りに黄のアレっぷりが垣間見える
もちろんまだ見えてないカードのサポート前提なとこはあるんだろうけど、使い捨てのマジックスピリットとアクセルがほぼほぼ同等の性能で同じパックに入るのってどうなのよ

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 08:52:18.95 d8M5ljSX0.net
アクセルが登場したせいでマジック周りのデザインが一番アレなのがバレてしまった

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 09:04:00.42 92Bv0e8Xa.net
適当に作ってるから粗大ゴミとか環境ブレイカーが頻発するしな

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 09:31:26.42 VQqZAfjB0.net
ミカファールって大煌天使だから大天使のサポートも受けられない…?酷い

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 09:48:08.04 4VeDlXmA0.net
>>525
オリフィアは元々煌臨に対応してないし
ララファは参照するの下敷きの方だから
特に問題はない

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 10:23:26.08 VQqZAfjB0.net
>>526
それもそうか…でも今後大天使サポート増えた時に惜しくなりそう。もう出るかも正直怪しいけど

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 10:46:51.91 Lyx/qGILd.net
今回の名称サポート海賊以外あってもなくても変わらないようなのばっかなの残念だった

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 11:36:59.65 DMdasTVy0.net
リバイバルって中途半端な性能だったり環境に合わせて別物になってたりすると凄い微妙な気分になるよね…

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/15 12:09:00.03 DQbk6jpca.net
煌星、恐龍、紫骸、魔界、伝承者、王獣、百刀、秩序、偽りの、不思議、(大)天使、海賊
数はとにかく多い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

181日前に更新/191 KB
担当:undef