【MTG】どんな質問で ..
[2ch|▼Menu]
855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 21:17:30.58 PWNMA1R80.net
ゲームの先行と後攻はどちらが有利ですか?

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 21:22:38.98 hqIEdVCf0.net
>>843
フォーマット、環境などに依るものがあるから一概には言えない
基本的には先手有利とは言われるが、
環境に速攻を推すカードが少ない(=必然的に長期戦になる)とか、
双頭巨人戦で後手だとドローが2枚分増えるからなどの要因で、
後手が有利になる場合も考えられる

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 21:26:16.00 bvfRUxfw0.net
今のスタンダードに限って言えば先攻

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 21:55:50.66 PWNMA1R80.net
後攻は必ず占術1を行う。
というルールがあれば後攻有利なんだけど

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 23:16:41.09 ROnSreJ80.net
自分が聖別されたスフィンクス、相手が托鉢する者をコントロールしている場合
スフィンクスの誘発型能力を托鉢する者で置換されて
スフィンクスの誘発型能力でまたスフィンクスが誘発する無限ループになる?

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 23:26:36.06 kd602jzH0.net
同一の置換効果は一つのイベントに対して一度しか適用されない

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/27 23:35:08.32 iPAVXCFy0.net
>>847
聖別されたスフィンクス側のコントローラーが選べば、ループが作成できる
聖別されたスフィンクスのカードを引く能力は任意なので、引きたくなければ引かなくても良い
スフィンクスにより2枚引く→托鉢する者が置換し互いに1ドローに→解決後対戦相手が引いたのでスフィンクスが誘発
というループが形成される

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 00:18:52.88 E+Z0AC9Q0.net
すんません、国内国外問わず、大会実績のあるデッキを検索できるようなサイトって無いですか?

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 00:35:49.65 PaGM1SVQ0.net
ぼれる屋のデッキ検索

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 00:46:44.14 MLsBUFN90.net
>>851
回答するときは略称や通称は使わないで。「晴れる屋」ね。

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 00:51:01.04 E+Z0AC9Q0.net
ありがとうございます。早速、見てみます。

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 02:47:29.01 K9sltlib0.net
月と太陽の輪のオーナーであるプレイヤーが自分にエンチャントしている月と太陽の場が破壊された場合、墓地に落ちますか?それともライブラリーに行くのでしょうか?安らかなる眠りは破壊されると追放されると聞いたのでライブラリーかなと

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 03:31:06.39 d4WV6e2W0.net
>>854
ライブラリー
安らかなる眠りと同じ

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 08:30:29.31 /B9JE5jn0.net
質問です。
シーズンの区切りが分からないのですが、今年の何月から何年のシーズンが始まりますか?

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 11:20:59.52 K9sltlib0.net
>>855
ありがとうございました!!

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 11:22:50.57 MLsBUFN90.net
URLリンク(mtg-jp.com)
>>856

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 13:10:37.65 zb1OAhKf0.net
統率者の禁止カードは、公式に載っている統率者の禁止リスト+レガシーやヴィンテージの禁止リストを参照するのですか?
それとも統率者のみのリストを見てそれでデッキを組めばいいのでしょうか?

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 13:31:08.33 YKVAtGa/0.net
>>859
ヴィンテージの禁止リスト+統率者の禁止リスト。
URLリンク(mtgcommander.net)

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 16:35:56.07 4MBEm+U70.net
今エクステンデットっていうフォーマットはありますか?

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 16:44:46.13 L0ZM8MWR0.net
エクステンデットは消滅しました
代わりとしてモダンや非公式ですがフロンティアなどもあるのでそちらで遊びましょう

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 17:07:46.21 f7Z2jWM90.net
「呪文織りのらせん」で「立身+出世」と「残酷な根本原理」を刻印しました
この場合、立身を唱えた時と出世を唱えた時とでそれぞれ残酷な根本原理はコピーされますか?

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 18:36:18.07 0rgU7h7W0.net
はい。

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 19:46:09.56 4epxnfU40.net
細かいツッコミになるがエクステンデットじゃなくてエクステンデッドだからな
もう無いフォーマットだからどうでもいいかもしれんが

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 19:59:10.81 f7Z2jWM90.net
>>864
ありがとうございました

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 21:19:49.88 P65RthU30.net
>>860
ありがとうございます!

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 23:06:43.05 uVAIBvav0.net
ラムナプレッドにデッキコンセプトから離れる破滅の刻を保険として入れたりするのは、やっぱり邪道ですか?

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 23:31:25.25 qSqZkVB50.net
デッキ構築に邪道とかはないと思う
じゃなければコピーしか正道ではなくなってしまう
メタによるが好きに使っていい

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/28 23:44:38.15 HTqONYQA0.net
白ウィニーにラスゴピン刺しして、ミラー時に事故装って展開誘ってアド取るとかあるしアリだろ

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 00:22:56.22 YoqWxphT0.net
>>868
好きに構築すれば良いとは思う。
実際に破滅の刻を唱える展開はあまり想像できないが。保険って何に対する保険なの?

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 00:47:44.76 lvjMNA4+0.net
>>871
まさに>>870さんが言われてるようなミラー時を想定していました。
「今全体除去があれば!」という場面が何度かあったので。
皆さんありがとうございました。

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 06:50:49.40 RxvQeSYo0.net
3ターン展開を控えて双陽打つだけで死ぬ

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 19:22:43.74 4kkySRcO0.net
今日のデイリーデッキのゼウスって、どの部分をゼウスって言うの?

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 19:50:45.54 3/QWltCf0.net
製作者の浅原がゼウスってあだ名で呼ばれとる

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 19:54:57.94 QtsEVauY0.net
コピーについて質問です
《月への封印》がエンチャントされている《死の宿敵、ソリン》を対象に《蜃気楼の鏡》の能力を起動することは適正ですか?
またコピー出来る場合、土地とソリンのどちらになりますか?
まあPWをコピーすると忠誠度が無いので即墓地送りになるのはしってますが、結果が気になったので

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 20:10:54.67 ZYuYCZAU0.net
>>876
(T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
をもつ死の宿敵、ソリンという土地になる

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 20:14:10.87 5Df7915Q0.net
えっ?

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 20:15:48.53 IHMGvHs40.net
>>876
ソリンのコピーとなる
>>877は間違い、詳しくはコピー可能な値で調べてみて

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 20:22:53.26 i42324pT0.net
対戦相手が呪禁を得ているときに、私はそれに気づかずショックを唱えました。
戦場にクリーチャーがいない場合は、私自身を対象にとらないといけないのでしょうか?

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 20:24:16.42 +d/d/xQN0.net
>>880
不正な対象なので唱える直前まで巻き戻されます

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 20:25:32.52 5g3SLe150.net
>>880
唱えることを辞めて巻き戻せる

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 20:53:10.45 i42324pT0.net
>>881
>>882
ありがとうございました。

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 20:57:19.77 5q8Hy4R40.net
以前にMTGのスレで
「ネット通販でボックスを買ったけど一度開けられてるんじゃないかor何か抜かれてるんじゃないか?」
「ロットは確認した?」
みたいなやり取りがあったのですがロットとは何のことでしょうか?
そのロットを確認することによって新品のボックスかどうか分かるのでしょうか?

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 21:04:34.78 o5//1lNY0.net
>>884
ロットはわからんけど、現行カードセットで未開封のボックスの場合は
ウィザーズ社のロゴが入ったシュリンクがされてるから判別つく
シュリンクが偽造の可能性まで考慮する場合、
それは中身まで偽物の可能性があるので別の問題になるな

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 22:03:06.97 5q8Hy4R40.net
>>885
ありがとうございます、袋のロゴで確認するのがベストですね

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 22:40:27.80 T4E9zSt+0.net
大義+名分について
名分を唱えました。
私はデッキトップを見て、クリーチャーカードでした。
私はクリーチャーではないと宣言してハンドに加えることはできますか?

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 22:44:01.64 8vGwQtEF0.net
可能
でもクリーチャーでないと宣言する必要はない

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 23:21:44.66 1E2i7GZU0.net
>>887
クリーチャーであると宣言して戦場に出すか単に手札に加えるか選べる
戦場に出さない場合手札に加えるのでそのカードタイプまで示す必要はない

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/29 23:24:58.97 SvnHg8oj0.net
クリーチャーではないと宣言しても問題は無い

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 00:39:15.12 qfzk202B0.net
自分の墓地にはカードがない状態です。
相手が「排斥」を唱えました。
その時に自分が「機略・縦横」の機略を唱え、その後すぐに縦横を唱え、今唱えた機略をコピーし、排斥のマナコスト4点×2で8点ダメージを与えることはできるんでしょうか?

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 00:56:34.53 lrrdu3AG0.net
>>891
無理です。
その「機略+縦横・カード」はまだ墓地に落ちていませんので、 縦横の唱えるための条件を満たしていません。
呪文が打ち消されるか解決されるまでそのカードは墓地にないからです。

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 01:06:08.60 j8yYNLA+0.net
>>892に補足
唱えられて、まだ解決が終わってないカードは【スタック】領域に置かれている
墓地にはないので、余波で唱えることはできない

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 01:20:13.28 Erxa4PTK0.net
>>892
>>893
ありがとうございます。
では、墓地に別の機略・縦横がある場合だと、
相手の排斥に対し、手札から機略縦横の機略、それにスタックで墓地の機略縦横の縦横を唱え、今唱えた機略をコピーできますか?

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 01:24:03.07 8PqQpdy30.net
まさか一連の回答が全くない理解されていないとはな

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 06:12:56.07 j8yYNLA+0.net
>>894
可能

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 07:16:43.07 WTm5ONDQ0.net
どんな(アホで理解力のないやつの質問でも、どんなに下らなすぎる)質問でも(MTGと関連さえあれば)答えるスレだぞ

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 07:35:53.00 oB8bnqU10.net
どんな質問でも(回答者の程度は低いものの)残さず答える(ついでに罵倒しあう)スレやぞ

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 07:44:30.87 qfzk202B0.net
>>896
ありがとうございます

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 07:45:22.14 NejcVskE0.net
正しい回答が欲しかったらカス


913:タマー行くし



914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 13:01:41.27 7e/SOGlA0.net
質問です
数年前の話なのですが
雨ざらしの旅人、師範の占い独楽、金粉のドレイク、マンガラ、カラカス、不動の力線が入ったデッキがあったと思うのですが
該当するデッキをご存知の方がいればデッキ名を教えて頂きたいです

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 14:40:36.92 90BbHnyS0.net
ハンテッド・ブランド…?

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 15:01:47.26 1FHBRynK0.net
タッチ青でコントロール寄りにしたデスタクじゃないの
見たことないけど

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 20:44:16.39 7e/SOGlA0.net
該当するデッキはなさそうなんですね
わざわざありがとうございました

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 21:22:29.19 qfzk202B0.net
ヴェンディリオン三人衆の能力を自分を対象にした場合、デッキに戻すカードだけを見せ、他の手札は見せなくても大丈夫ですよね?

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 21:29:11.56 ZQrAO4pY0.net
>>905
その通りです

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 21:37:13.74 qfzk202B0.net
>>906
ありがとうございます。

921:903@\(^o^)/
17/08/30 21:48:15.59 il57Pw8O0.net
>>901
雨ざらしの旅人が入ってないけどこれかな
URLリンク(www.hareruyamtg.com)

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/30 22:04:39.81 8PqQpdy30.net
リスト見てもなんかよくわかんねえな

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 01:27:21.15 BJ0DefKF0.net
ドレイクで相手の奪いつつカラカスでドレイク戻す的な?

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 01:47:17.44 pkstyZYc0.net
マンガラと勘違いしているのでは

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 01:49:27.27 BJ0DefKF0.net
何のための不同の力線だと?

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 01:50:44.12 pkstyZYc0.net
確かに
俺が間違ってた

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 02:59:32.34 yTQRxglu0.net
自分のアップキープに場に出たクリーチャーはそのターンは、召喚酔いですか?
また、アンタップステップで土地をアンタップする前にインスタントなどの呪文を唱えることはできますか?

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 03:06:29.59 q+V1zcO/0.net
>>914
召喚酔いである。
コントローラーの最新のターンの開始時から継続してコントロールされていないクリーチャーは、
攻撃に参加できず、起動コストにタップ・シンボルやアンタップ・シンボルを含む起動型能力を起動できない。
これを俗に召喚酔いと呼ぶ。
ターンの開始時、つまりアンタップ・ステップ開始時以降に戦場に出したクリーチャーは、召喚酔いの影響を受ける。

唱えることは出来ない。
アンタップ・ステップに優先権は発生しないため、呪文を唱えたり起動型能力を起動することは出来ない。

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 03:07:04.27 gVZ2Fx4t0.net
>>914

自分のターンの開始時からコントロールしていないクリーチャーは召喚酔いしています
アップキープは勿論ターン開始時ではありません
自分のターン中に戦場に出て召喚酔いの影響を受けないように出来るタイミングはありません(速攻を除く)

どうやっても出来ません
各ターンでプレイヤーがはじめて優先権を得るのはアップキープステップです
アンタップステップに誘発した能力もアップキープステップでスタックに乗り解決されます

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 07:46:58.95 yTQRxglu0.net
>>915
>>916
ありがとうございます。

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 12:48:17.14 unQZvrwV0.net
>>908
雨ざらしの旅人が入ってない以外は記憶に合致してます、多分これに手を入れたものだと思います
ありがとうございます!

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 18:47:42.89 9uTc0xMD0.net
MOって登録の初期費用だけで長く遊ぶことは可能でしょうか?
またMOやっている方いらしたら月にどれくらいかけているか教えていただけませんか?

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:05:12.63 bz5//2td0.net
初期チケで収まるカードだけを買って以後追加購入しないか残りのチケで買えるのだけ買えば可能
初期チケから増やして追加投資無しで出来るかということなら買ったカードが運良く高騰でもしない限り無理
リーグなどで勝ち続けるにもある程度の初期投資したデッキと腕もそこそこ無ければ追加投資無しは難しい
いくら使ってるかは千差万別なので割愛

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:18:33.94 9uTc0xMD0.net
>>920
なるほど
ありがとうございます

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:45:32.30 /8vDAzrA0.net
地揺すりのケンラが墓地にあり永遠能力を起動し、対応して屍肉あさりの地の追放能力を起動した場合、
ケンラは場に出ることはできませんか?

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/08/31 19:57:31.18 IUqQ1EwI0.net
>>922
永遠能力はコストとして墓地からカードを追放するので屍肉あさりの地の能力解決時には既に墓地にはありません。
よって場に出ることを阻止することはできません。

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 00:57:16.34 LuNAZIKH0.net
対戦相手が動く死体を使用し、世界喰らいのドラゴンをリアニメイトしました。
ドラゴンの能力が誘発しました。
私はスタックでエンチャント移動を使用し、対戦相手がコントロールする、別のクリーチャーに動く死体を移動させることはできますか?
もし出来る場合は、ドラゴンが死亡し戻ってくる能力が誘発し、解決、cip解決で他のパーマネントを追放できますか?

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 01:21:47.24 G3V/xk4T0.net
>>924
エンチャント移動で移動することはできない。
動く死体はその時点で「エンチャント(動く死体により戦場に出たクリーチャー)」を持っているので、動く死体が今つけられている世界喰らいのドラゴン以外につけられるものが無い。

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 09:42:57.48 sIxIzeMw0.net
プロツアーか何かのドラフトで、タルモゴイフのフォイルをピックしたがために負けてしまった話を聞いたのですが、詳細わかる方いますか?
欲に目がくらみ負けたあげく、批判殺到だったみたいなんですが・・・

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 09:50:23.97 f6EZhGZt0.net
>>926
mma2のGPラスベガスのtop8。
その後オークションで100万位になったけど、全額寄付されたよ

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 10:32:33.51 sIxIzeMw0.net
>>927
ありがとうございます。
やはりプロとしては欲に目がくらむのはダメなのでしょうか?

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 10:40:58.61 f6EZhGZt0.net
>>928
欲に目がくらむってのが良くわからない。そもそもGPだし、参加してる動機は人それぞれ

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 10:42:16.06 FKwQ3rRQ0.net
>>928
別にルールで禁止されてるわけじゃないから良くも悪くもない
「MTGで稼ぐ」という意味でのプロなら、超高額カードを拾うのは当然とも言えるし
「MTGを極める」という意味でのプロなら、ベストでないピックをすべきではないとも言える
そもそもタルモゴイフを取らなくても負けたかもしれないし
もしかしたらタルモゴイフが活躍して勝ってた可能性だって考えられる
あと個人的な感想だけど、他のプロはわりと「俺でも取るわ」みたいな意見が多かった気がする

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 10:48:13.81 FKwQ3rRQ0.net
URLリンク(www.izzetmtgnews.com)
人の記憶は曖昧だな、全然違ってたわ

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 11:20:47.41 ImJ40v/R0.net
無情な死者の死亡誘発は誘発時に対象を取りますか?その際コストの支払いはいつですか?
誘発時に対象を取る場合は墓地追放などで場に出させなくするには、誘発時に追放すれば良いですか?

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 11:34:40.56 G3V/xk4T0.net
>>932
自分を手札に戻す能力は対象をとらない。コストは解決時に支払う。
他のゾンビを戦場に戻す能力の方は誘発した時に対象を選び、解決時にコストを支払う。
追放する場合は誘発に対応して追放すればOK。

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 11:43:20.70 50zdmXHI0.net
対象に関してはカードテキストに書いてあると思うんだが
重要なワードだからWikiで「対象」の項目をしっかり読むことをおすすめする

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 12:09:32.27 16+3DTK+0.net
拡散スリヴァーの追加マナ要求の支払いタイミングはいつでしょうか?
対象になるたび、なので唱えようとした時だと思うのですが、たとえばスリヴァーを対象とした呪文のキャストに対応して霊気の薬瓶や集合した中隊から拡散スリヴァーを出した場合、追加のマナ支払いは発生しますか?

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 12:18:50.38 FKwQ3rRQ0.net
>>935
《拡散スリヴァー》の能力は誘発型能力
《拡散スリヴァー》が戦場にいる状態でスリヴァーが対象になると誘発し、能力がスタックに積まれる
マナを支払うのは能力の解決時
唱えられてから戦場に出ても《拡散スリヴァー》の能力は誘発しない

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 12:31:30.24 sIxIzeMw0.net
>>929-931
ありがとうございます。日本とアメリカの考え方の違いがわかるような面白い記事ですね。

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 12:55:14.48 16+3DTK+0.net
>>936
やはりそうですよね
ありがとうございました

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 23:00:09.00 vGHMhemk0.net
ファイレクシアン・ドレッドノートを場に出してから投げ飛ばしを唱えた時、威圧でコントロールを奪うと投げ飛ばしは無効になりますか?ドレッドノートの生け贄はどうなりますか?

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 23:14:52.09 BqMb+EDx0.net
投げ飛ばしを唱えた時点でコストとしてサクってるから、そもそも対象に取れない

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 23:23:50.25 vGHMhemk0.net
ありがとうございます。
心臓貫きのマンティコアと同時に場に出た場合の誘発に対応してドレッドノートを威圧を唱えた時はどうなりますか?

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 23:37:15.14 1Pchstzf0.net
>>941
スタックの順序の詳細とかもありますが、そこはとりあえず飛ばして答えます
心臓貫きのマンティコアで生贄にするかしないかを選ぶ能力がスタックにある間に
威圧でコントロールを奪うことはできます
マンティコアの能力は対象をとっていないので可能ならそのコントローラーは
解決段階で別のクリーチャーを生贄に捧げることができます
ドレッドノートのコントローラーが変わったことで、ドレッドノートは生贄に捧げられなくなりますが
誘発している能力は解決されるので、オーナー側は解決に際して
パワーの合計が12以上になるように好きな数のクリーチャーを生け贄に捧げるか、
なにもしないかを選べます

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/01 23:49:16.86 vGHMhemk0.net
>>942
とても分かりやすい解説をどうもありがとうございました!

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 01:39:31.04 PMcX6R4v0.net
FNMプロモの日本語版って日本全体で一種類につき(たとえば今回の致命的な一押し)何枚くらい配られているのですか

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 02:06:41.97 opLsPShD0.net
>>944
FMNプロモは毎週店舗レベルに応じてコアの店は5枚、アドバンスは10枚、アドバンスプラスは15枚WotCより配布される。
2014年時点ではアドバンス/アドバンスプラスの店舗数はアドバンスは102店舗、アドバンスプラスは15店舗(URLリンク(mtg-jp.com))だそうなので
これだけでも1ケ月の間に5000枚近く配布されてる事になる。

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 03:06:44.94 PMcX6R4v0.net
つまりコアレベルの店舗数×5+5000枚程度ということですか
コアレベルの店舗数はどうやったら調べられますか

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 03:08:56.93 6vaFALKu0.net
ここでよいのかわかりませんが、
調べてみてもわからなかったのでこちらで質問させていただきます。
MTGを始めてみようと思い、プレリリースに参加したくウィザーズアカウントを取得しようと思ったのですが、
こちらで登録する名前は漢字でよいのでしょうか?

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 03:30:34.64 SzLWxCGr0.net
>>947
漢字では登録できなかったと思う
英文字で

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 03:39:24.62 6vaFALKu0.net
>>948
有難う御座います、英文字で登録します

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 10:31:16.47 TnMAoYdI0.net
質問です。
始祖ドラゴンの末裔と秘儀での順応をコントロールしており、私は始祖ドラゴンの末裔を先導者オレリアにコピーして戦闘しました。
オレリアの能力が誘発し、アンタップしたあと、始祖ドラゴンの末裔を何かしらのクリーチャーのコピーにしました。
その後追加戦闘の攻撃クリーチャー指定前にもう一度、始祖ドラゴンの末裔を起動し、また先導者オレリアにしました。
この時、もう一度追加戦闘は可能ですか?

964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 10:48:15.86 8nWfV8Kr0.net
>>950
不可能です。コピーを重ねても始祖ドラゴンの末裔は同一のオブジェクトのままでこのターン攻撃をしたという情報は消えませんから、各ターン最初に攻撃するたび、の能力は誘発しません
ついでに言うと始祖ドラゴンの末裔の起動型能力はコピー後には失われるので質問のようなステップをはさんでのコピー重ねは不可能です。

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 11:45:06.71 5bgJ2zA50.net
金属モックスを刻印をせずに出した場合、タップすれば無色マナが出るのですか?
それともマナがでないただの置物になるんですか?

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 11:58:05.17 etbLy76P0.net
>>952
マナは出ません。無色のカードや欠色を持つカードを刻印しても同様です。

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 12:08:12.27 5bgJ2zA50.net
>>953
ありがとうございます。

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 12:15:45.19 qQxWnRZG0.net
あなたはゲームに敗北しないというような効果を持つパーマネントや紋章を持っている時に
あなたはゲームに敗北するという効果のある呪文が処理される場合
あとから出した方が優先されるので敗北する
であってますか?

969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 12:29:43.78 fna2pmTxO.net
>>955
いいえ、あなたは敗北しません
「何かをできない」効果適用下で「何かをする」効果がある場合「できない」が優先されます
出てきた順番は関係ありません

970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 12:36:34.23 qQxWnRZG0.net
>>956
ありがとうございました

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 13:41:06.87 opLsPShD0.net
>>946
URLリンク(locator.wizards.com)
ここでイベント:FNMで検索、あとはそこからPTQをやってる店を引けば実数は出るだろうけど、地域ごとにしか検索できないから自分で調べて。

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 15:30:59.07 1p+NH0vJ0.net
リバーボアの島渡りを「水晶のしぶき」で沼渡りに変更した状態で作成されたコピーはどちらの渡りを持つのでしょうか?

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 15:46:36.83 opLsPShD0.net
>>959
島渡り。
水晶のしぶきによる文章変更効果は、コピー可能な値として扱われない。

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 16:01:00.48 5bgJ2zA50.net
>>945の投稿で気になったんですけど、
コアだと今月だと致命的な一押しが5枚しか届いてなくて、毎週1枚だれかに配布ってことになるんですか?

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 16:38:51.52 m6XId6MW0.net
>>961
そうじゃなくて、1週毎にコアだと5枚届いてる
今月は5週あるので、コアの場合25枚致命的な一押しが届いている

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 17:11:21.72 5bgJ2zA50.net
>>962
ありがとうございます。
これってコアだと毎週5枚ずつ、それともその月に入れば25枚一気に届くんですか?

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 22:12:14.44 M5SweUxS0.net
カーリ・セヴのように先制攻撃と威迫をもつクリーチャーに対して相手が1/1と2/1で
ブロックしてきた場合、2体に対して先制攻撃の効果が発動して一方的に2体を倒すことができますか?

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 22:16:21.68 ePEko/K70.net
1体ずつ

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 22:20:21.58 qzNbDf2+0.net
ルール関連ではない質問ですが
2012年ごろキックスターターで支援すれば手に入ったらしいRebecca guay女史のMTG画集の中身は
Evolution: The Art of Rebecca Guay Collector's Edition Bookに収められていますか?

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:09:05.58 5bgJ2zA50.net
大会でお互いにデッキカットなんですが、相手のデッキをシャッフルせずカットだけのみでも大丈夫ですよね?
また相手にカットだけでお願いしますなどと頼んでもいいのでしょうか?
カードを曲げる、曲げられるリスクを減らしたいのですが・・・
さらに質問です。
相手のシャッフルミスでカードを曲げられたという経験ある方いますか?
相手のシャッフルミスで高額なキャラスリーブを曲げられた方はいますか?
その時どう対処したか教えていただきたいです。けっこうがっつりシャッフルする方多くてもう怖くて怖くて

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:26:29.05 vzgMWoA30.net
カットだけでもいいがカットのみを要求する事は出来ない
カードが破損した場合それが区別がつく場合はスリーブの交換、カードの入れ替えないしプロキシが発行される
故意であったり悪質であるとジャッジが判断した場合懲罰が与えられるが
弁償などの話し合いはあくまでも当人たちで行う事
そこまで心配なら使うなよ
スリーブは消耗品だとイベント規定にも書いてるぞ

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:30:28.21 AKb01OjO0.net
>相手のデッキをシャッフルせずカットだけのみでも大丈夫ですよね?
競技レベルが一般であれば(基本的には)省略してもいい(ジャッジの判断で変わる)
>また相手にカットだけでお願いしますなどと頼んでもいいのでしょうか?
頼むのは自由だけど相手にはシャッフルの権利があるから受けるかは相手次第
シャッフル時に相手のカードやスリーブを傷つけてはいけないことはイベント規定にも書かれてるが
相手のシャッフルが荒くて心配なら対戦相手がするべきシャッフルをジャッジに代わってもらうよう要求することはできる
(要求が通るかはジャッジの判断による)

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:36:05.64 ePEko/K70.net
大事で高価なキャラスリを他人も触ることが確実にわかってるんだからなにか心配あるならつけていかなければいい話で
そういう微妙な潔癖症みたいな感じがあるならそもそもカードゲームなんかやるなってはなしよ

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/02 23:43:28.50 ePEko/K70.net
あ、おいこらなったわ次お願い

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:26:02.84 LSaPQoWX0.net
糞みたいな回答ばかりでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:29:44.67 wpbY+9TW0.net
>>972
自分の思った通りの回答来なくて悔しかったんだね
そこまで言うなら糞じゃない回答書けよ

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:34:54.15 LSaPQoWX0.net
>>968-970
ありがとうございます。

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:37:35.40 n9xPp0uR0.net
白枠のカードは基本セット以外には存在しないのですか?
存在するとしたらなんてセットですか?

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:38:18.22 HxGC1dHX0.net
クソ高い土地カード曲げられた話なかった?
曲げた方わざとじゃないが金額言われて逃げたらしいが

990:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:38:42.00 5Dugr9ZU0.net
サイドボードに入っているナラー夫妻や威厳あるカラカルなどのトークンを生み出すクリーチャーは何を相手にしたときに使えばいいのですか?

991:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:48:48.79 zNnh97uf0.net
>>977
せめてデッキタイプ、出来ればリストを

992:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 00:56:49.12 5Dugr9ZU0.net
>>978
具体的に言うと、最近のスタンダードの白青コントロールに入っているカラカルについて、使い方を教えてください

993:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 01:19:17.80 BHyn7gbE0.net
赤単やゾンビに対するブロッカー件ライフ回復としての採用かと
盤面に触る手段が限られている色なので
あとはコントロールミラー

994:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 01:27:24.17 qjtfNjuo0.net
>>975
クロニクルやスターター、ポータル三国志など
アンソロジーやバトルロイヤルなんかの構築済みギフトボックスも白枠
スターターと三国志にしか入ってないカードは白枠しか存在しない

995:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 02:07:35.55 6OPrw3RW0.net
大阪の難波である程度使えるコモンが売ってあるところってありますか?
極論で言えば2マナ域から4マナ域のカード20枚買って300円から500円で買えるような所があれば理想です。
スレチでしたら、流してください。

996:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 02:59:54.23 Jyck4RCB0.net
アメニティドリームならレアアンコ抜いたコモンボックス300円前後で売ってるよ(ただしスタンのみ)
ストレージもコモンなら1枚10〜20円程度だから探す気力あるなら漁ってみ
ビッグマジックも詰め合わせ売ってたりするけどあっちは有用カードは抜いてた気がする

997:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 07:15:15.83 CU9JQlSe0.net
イエローサブマリンのなんば店(3号店でない)も固まりで売ってた気がする

998:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 07:17:50.95 y02YD3Zn0.net
コモンでかなり高いカードってありますか?

999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 07:27:05.24 qzdaCEyc0.net
あります

1000:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 08:37:09.19 D5MOmy1A0.net
ウルトラプロのマナフリップボックスって
なんで横結構なスキマあるんですが、
あれだと中でカード動いて痛んじゃいそうなんですが

1001:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 09:24:51.33 OnUlPLtB0.net
そうだね

1002:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 09:36:34.39 hgaIuvDF0.net
質問させていただきます
攻撃側がトランプルを持った5/5のクリーチャーでアタック
防御側は破壊不能を持った3/6のクリーチャーでブロック
ここで攻撃側が3/6のクリーチャーにショックをプレイして2ダメージを与えた場合
トランプルの1点ダメージを防御側プレイヤーに通すことはできるでしょうか?

1003:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 09:55:02.99 OnUlPLtB0.net
ないです

1004:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 09:56:37.99 hgaIuvDF0.net
ありがとうございました

1005:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:06:59.42 OnUlPLtB0.net
URLリンク(headline.mtfj.net)

おいこらになって立てられません
↑のURLの記事を読んで、「IDを表示し、強制コテハンを表示」を1行目にいれて次スレを立ててください
立ったスレはテンプレ書き込みが終わるまで書き込まないでください
立てられた人は次スレのURLを貼ってください
よろしくお願いします

1006:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:12:05.56 DhiTnQxz0.net
トランプルで一点貫通するでしょ

1007:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 10:50:55.02 6OPrw3RW0.net
>>983
>>984
ありがとう!!ブラストダームとかやっかい児とか、そんなのは求めてなくて単純に3マナ3/3とかでダラダラ遊びたいだけなので漁ってみます!

1008:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 11:30:24.53 TDSuDC2S0.net
>>989
通るよ

1009:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 14:14:51.02 y02YD3Zn0.net
ブラストダームはスタンダードに出て来る可能性はありますか?

1010:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 14:30:42.83 P6ht32NP0.net
ないやろ

1011:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 14:41:32.06 0lEeRrbD0.net
今ぱっと気になったけど消散のストーム値っておいくらですか

1012:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 15:58:53.13 FdhIbWZ50.net
>>1000
次スレよろしく

1013:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
17/09/03 17:43:58.46 eOlHpCNQ0.net


1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 45日 16時間 26分 4秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

104日前に更新/323 KB
担当:undef