【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その21 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/17 22:39:20.51 UHi314YJ0.net
多分それはカード番号としての表記のSPと、レアリティとしてのSPが並んでいるだけ
現物が手元にないのではっきりとは言えないけど、カード番号の末尾のSPとレアリティのSPの間に空白があるはず
つまり、SP。レアリティとしては最高で間違いないです。家宝にするかはおまかせしますが、せっかくなので大事にしてあげて下さい
デッキを作る時は、ルール理解するまではテンプレか、もしくはTDなどある程度形になっている物を参考にした方がいいと思います

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/17 23:38:49.29 hO7QoDB00.net
>>600
丁寧にありがとう
トライアルデッキかって香澄でデッキ作ってみます。

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/18 21:31:35.64 u22iYB0P0.net
>>597
山が昔よりはるかに強く作れるようになったうえに一周目の山削りも早くなってるからただソウル上げるだけのデッキじゃラッキーパンチはあっても連勝は難しいね
そもそもソウルビートで組んでも面取られてから安定してダイレクトされたりCX貼られると本末転倒だしね

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/26 22:47:18.11 eHlqhuEp0.net
場が全部埋まってる状態でも朝潮型駆逐艦10番艦霞の他のキャラをレストする効果は使えますか?

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/26 23:07:20.02 4VuCm4Ds0.net
はい

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/26 23:23:10.94 eHlqhuEp0.net
>>604
ありがとうございます

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/27 14:06:04.50 Ea+Jk9b30.net
「"揺るぎない覚悟"氷室紗夜」の効果の「バトル中のこのカードがリターンした時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラを山札の下に置いて良い」ですが、
この場合、置く山札は相手の(レベル0以下のキャラの持ち主)山札でしょうか?
それとも「"揺るぎない覚悟"氷室紗夜」の持ち主の山札でしょうか?

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/27 14:13:45.19 627ccsF20.net
相手の山札

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/27 23:51:35.36 Lsw559mu0.net
「バトル中のこのカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、
あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい」というテキスト同士で相殺した場合両キャラを山札の下に置くことはできますか?
もう一つ、「このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、自分の手札を2枚選び、控え室に置き、
自分の山札の上から1枚までを、ストック置場に置く」の効果使うとき山札が1枚の場合ストックブーストはリフレッシュ後行うことはできますか?

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/27 23:53:29.20 3ZBPqbw+0.net
できます
できます

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/28 01:10:43.52 bUia+tpB0.net
>>609
ありがとうございます

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/30 20:58:48.01 z+P3rvAB0.net
相手のターン中に相手の「ムガン」のアタックによってこちらの「螺旋王四天王 怒涛のチミルフ」がリバースし、攻撃力が同じだったため相手の「ムガン」もリバースしました
その際、「ムガン」と「螺旋王四天王 怒涛のチミルフ」のリバースした時の効果がそれぞれ発動しますが、ターンプレイヤーは相手なので「ムガン」の効果を先に処理し、「螺旋王四天王 怒涛のチミルフ」が山札の下に置かれました
この時、「螺旋王四天王 怒涛のチミルフ」はコストを支払い、思い出に行くことができますか?

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/30 21:01:23.82 ylW+XDYI0.net
もう山の下に送られちゃってるから無理

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/30 21:02:56.08 z+P3rvAB0.net
>>612
ありがとうございます

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/31 19:02:54.44 485oPGfM0.net
アシュタンガ級のクライマックスフェイズの始めとは
どちらのクライマックスフェイズの始めでしょうか?

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/31 19:13:40.66 MkRfLLkB0.net
>>614
指定がないので、双方のクライマックスフェイズで発動します

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/31 19:21:54.14 485oPGfM0.net
>>615
ありがとうございます。助かりました

617:sage
18/01/31 23:55:30.68 K1iIzXVR0.net
「こそばゆい未来 姫乃」でクロックから舞台に登場させたキャラの,
「手札から舞台に~」の効果は使用できますか?
一例として,姫乃の効果でCIP回復できるキャラ(音夢やアイシア)
を出した際に回復できるか等を知りたいです.

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 00:13:14.07 aegasO2B0.net
できない

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 00:19:18.51 /pClEqL30.net
>>618 ご回答ありがとうございます。

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 10:53:12.32 DmWA+OT80.net
「天元突破グレンラガン」と「立派な大グレン団の一員 ブータ」が一枚ずつ自分の舞台にいる状態でクライマックス置き場に「俺のドリルは!天を創るドリルだァ!!!!」を置きました
その際、「立派な大グレン団の一員 ブータ」の【自】[このカードを手札に戻す] あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。
を発動し、「立派な大グレン団の一員 ブータ」を手札に戻しました
この時、自分の舞台には「天元突破グレンラガン」以外のキャラはいなくなりますが、「天元突破グレンラガン」の
【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「俺のドリルは!天を創るドリルだァ!!!!」が置かれた時、他のあなたのキャラがいないなら、そのターン中、このカードは次の能力を得る。
『【自】 分離/「超銀河グレンラガン」 [(2) 手札を4枚控え室に置く]』
は発動できますか?
できる場合、「立派な大グレン団の一員 ブータ」の数は何枚あっても同じですか?

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 13:14:59.95 vG9u0Er00.net
できない

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 13:22:28.33 aegasO2B0.net
できるけど…

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 13:35:27.63 Lswig3Qe0.net
天元突破の「他のあなたのキャラがいないなら」の条件は
CXを置いたときでなく、解決時にチェックする
天元突破とブータの能力は同時に誘発するので
ブータの能力の解決を先に行ってから天元突破の能力解決を宣言すればOK

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:03:53.23 LZjcJ3lv0.net
クライマックスが置かれた時点で「立派な大グレン団の一員 ブータ」と条件に関係なく「天元突破グレンラガン」の【自】がそれぞれ発動し
先に「立派な大グレン団の一員 ブータ」を処理し、改めて「天元突破グレンラガン」の【自】を処理するため、効果を得られるという解釈で合っていますか?
ありがとうございます

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:36:57.43 GxTHUD5H0.net
ほぼ初心者でまどマギデッキ作ろうと思ってるのですが現環境で勝ち数多く出せるのでしょうか?

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:47:05.72 q87VB7AV0.net
まずまどマギ自体が現環境だときつい
好きなキャラで組むのが1番だと思うけど
一応緑赤で組む構築が勝ちやすいとは思う

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:52:28.77 GxTHUD5H0.net
>>626
ありがとうございます。
マギアレコード?が入るみたいで、それから組んでもいいのでしょうかね…

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:53:27.59 sR9Xtxx10.net
既存のと混ぜられるかわからないから情報待ちが無難

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:54:14.74 GxTHUD5H0.net
了解です!ありがとうございます

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 15:04:34.18 q87VB7AV0.net
一部パーツだけ買っといた方がいいかもな
魔法少女現るとか

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 19:10:07.53 20sBAq8B0.net
ヴァイスの公式サイトのショップ大会一覧見てたんだけど参加費の後に金額が書かれてない場所って無料って事?

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/02 11:20:13.19 oYjK3VF/0.net
今は基本200円取られるはず
非公式大会は別だけど

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/04 02:50:41.98 547Xx4HY0.net
金銀券は1boxに金か銀のどちらかが1枚確定ですか。それに伴い金銀券の相場を教えてください。
また、ヴァイスとカオスの金銀交換が分かれてる理由教えてください。

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/04 02:58:15.00 HakproxN0.net
山札の上から1枚を公開して特徴のキャラだったら手札に加え、手札から1枚選び捨てる。
山札の上がイベントやcxだった場合、手札には加えずですが、手札から1枚捨てるという処理は行いますか?

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/04 03:03:52.62 5B69NQym0.net
捨てない
特徴ならばは捨てるところまでにかかっているので

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/04 05:49:15.87 KlL0cyE20.net
>>633
確定じゃない
金=定価スリーブ程度
プレイヤー層の違い

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/04 14:23:38.21 547Xx4HY0.net
>>636
ありがとうございます
あと高騰するような金銀スリーブは割と早くから在庫なくなるものなんでしょうな。

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/06 22:07:57.12 PDcqLfsF0.net
BD/W54-035 ステージ宇田川巴のアラーム効果について
「このカードがクロックの一番上にあるなら、クライマックスフェイズの始めに…」
のクライマックスフェイズの始めとは、相手ターンのクライマックスフェイズの始めも含めますか?
よろしくお願い致します。

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/06 22:13:43.42 pHEZMvx90.net
>>638
含めます
「あなたの〜」とか「相手の〜」という文言が入っていないので、どちらの場合でも発動します

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/07 17:14:10.14 XfAHQIbw0.net
羽黒などの戦闘中の自動効果で控室に置かれたキャラは アンコールする事は出来るのでしょうか?

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/07 17:18:42.53 AtXRQWhr0.net
できる
基本的に舞台から控え室に置かれた場合はアンコール封じでもない限りアンコールできる

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/07 17:28:19.31 XfAHQIbw0.net
>>641
ありがとう ございます

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/07 18:29:25.49 Qk1Al6gk0.net
質問失礼します
誘われたのでディスガイアで組もうと考えているのですが何が必須になりますか?
一応大会で結果残せるレベルのデッキと勝負にはなる程度ので考えています

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/08 00:24:59.07 XLGzgSTN0.net
>>643
上振れ下振れない前提で考えたら勝負にはならないと思うけど、超魔王ラハールとか元天使フロンとかあるといいよ

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/08 02:09:59.23 oEfMd8P60.net
クロックの二枚目に見守る者学園長が居ます、この状態で癒しの光リオンを合体で出しました。
そしてクロックの一番上のカードを控え室に送り、見守る者学園長が一番上に来ました。見守る者学園長の効果は使えますか?
こちらのレベルは2です

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/08 05:57:10.04 IMWuapN20.net
>>645
使えません。
合体を使ったタイミングでクロックの一番上にないとダメ

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/08 15:05:53.33 oEfMd8P60.net
>>646
ありがとうございました

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/09 14:10:32.81 Ym9NsPDC0.net
"青空Jumping Heart"小原 鞠莉の一番下の効果のようなものを持っているカードって他にありますか?タイトルは問いません

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/09 15:52:06.34 vQrfQ5FJ0.net
>>648
手札に戻るなら有名なのは戦闘続行ランサーと新学期神原駿河
他にもアクセル、プリヤ、ミルキィ、リライト、けもフレにもある
手札に戻す代わりにレストするカードもあったりするし、
仕事中ジョーみたいに別のタイミングでトップチェックするカードもある

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 06:38:36.76 YJSSRGjO0.net
>>649
ありがとうございます

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 06:56:15.16 k9sa9cmT0.net
@アンコールするキャラが存在しなくてもアンコールステップって来ますよね?
A2回目のリフレッシュで強制敗北になるとか言われたんですが違いますよね?

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 07:14:01.35 o06o1aql0.net
@来る
A違う

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 11:39:34.66 gADv8Tcs0.net
いわゆる美夏互換の様に早出しに対するメタ助太刀をもってる作品はどんなのがありますか 亜種も含め
ラブライブ プリヤ DC ひなろじ バンドリ 竿 スクスト デレマス りんね 艦これ ペルソナ辺りは当たったことあったり見かけたことがあるのですが

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 12:48:45.45 cLPIlr8w0.net
公式カードリストにて「助太刀 レベルが相手のレベルより高い」で検索した結果該当するカードは50枚
40程の作品にあるっぽい

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 15:00:48.15 gADv8Tcs0.net
ありがとうございます それで検索して見てみます

656:ニャンコ
18/02/10 21:16:35.73 IF9Ds0qn0.net
ひなろじ 力の証明ニーナについて質問です
このカードは元から『自』相手のドローフェイズの始めに自分のキャラに正面ソウル−1を与えるの効果を持っていますか?

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 21:18:41.35 o06o1aql0.net
持ってる

658:ニャンコ
18/02/10 21:20:51.15 IF9Ds0qn0.net
回答ありがとうございます。

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/11 18:08:27.31 lWJPL0fh0.net
カミナの思い出に行く効果はサイドアタックされたときも発動しますか?

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/11 18:15:15.94 EXcAh+mv0.net
します

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/11 19:19:35.48 lWJPL0fh0.net
>>660助かりました

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/12 23:14:48.66 SoFLIV770.net
1、「(一回まで)このカードのバトル相手がリバースした時あなたはこのカードをスタンドしてよい」のカードでアタックした時は普通のアタックですか?ダイレクトアタックですか?
2、「この能力は1ターンにつき二回発動する。あなたが起を使った時、そのターン中このカードのパワーを+1000」のカードは二回起動能力を発動すれば+2000になりますか?

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/12 23:41:16.51 jbDnaGf70.net
>>662
1、フロントかサイドアタックになる
相手がリバースしててもダイレクトにはならない
2、合計で+2000になる

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 19:35:57.57 EeD7o2gZ0.net
友達に勧められて始めて青黄の艦これのデッキを作ってみたんですが 手札が枯渇してしまいます
他のレシピなどを見ても選抜が昔のだったり 集中なども採用していないみたいですが どのような立ち回りで維持するものなのでしょうか?
選抜は初風で対応は蒼龍改二と夕立改二 デッキ削りとドロー用に天城は採用しています
立ち回りやオススメのカードなどがあれば助言お願いします

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 20:44:56.97 M1MtJU9K0.net
>>664
シンプルな解決案として集中白露の検討はどうでしょうか
デッキ診断スレに載せたりすれば、立ち回り、おススメなどもう少し踏み込んだことが言えるかもしれません。

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:43:37.17 i2mgYABb0.net
「貫き通す想い シモン&ニア」のCX回収効果を使用する際、コストとして[あなたの舞台のキャラを3枚控え室に置く]と記載されています。
支払うコストに自身(シモン&ニア)を含むことは出来ますか?

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:46:52.76 /4+/hE5C0.net
>>665
ありがとうございます もう少し調整して相談してみます

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:52:15.05 73Z2FsBu0.net
>>666
できる

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:13:53.00 i2mgYABb0.net
>>668
ありがとうございます。参考になります。

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 15:07:04.53 Tlfb0rxa0.net
自分銀色に沈む街クロで相手後列に波状攻撃アスナがいる状態の適当なキャラ(パワーはクロより上)のバトルの処理って自分のターンならクロの相殺がとれた上で手札に戻すことができ、相手ターンなら相殺とれるけど相手はクロを思い出にすることができるの?

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 15:19:23.99 x2Oz8anZ0.net
その認識で問題ないです

672:ニャンコ
18/02/14 21:24:32.04 kgEgX5Op0.net
質問です
二刀使いアーチャー(A)の自動効果により手札から登場させた二刀使いアーチャー(B)は
同じ自動効果を使えますか?

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 21:31:51.81 IGFS8F6P0.net
使えるよ

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 21:33:50.92 l9l4+gbu0.net
手札から出てるからOK

675:ニャンコ
18/02/14 21:36:41.52 kgEgX5Op0.net
回答ありがとうございます

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 20:38:05.50 XYZPkEhx0.net
「(名前)」が含むキャラがいたら〜って書いてあるカードって本人だけじゃなくてその名前が入ってるキャラなら何でもいいの?
進撃とかで「エレンが含むキャラがいたら〜」とかならエレン巨人もそれに入る?
ログホラとかで「シロエが含むキャラがいたら〜」なら「シロエの弟子 ミノリ」とかも対象に入るの?

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 20:38:57.07 dzUL5iSw0.net
入る

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:42:19.32 3a7WUJM00.net
どうせだったらルガールってデッキ調べてみて

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 23:08:57.01 EQ/nptp00.net
アンコールステップで先にアンコールをする(宣言する)のはターンプレイヤーですか?

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 03:05:14.85 +hqWdsMy0.net
そう。
ターンプレイヤーの処理を終えてから、
非ターンプレイヤーのリバースしたキャラを控え室に送る

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 03:25:31.65 lFwQGa5p0.net
陽炎型駆逐艦12番艦 磯風改などの相手リバース時にマーカー乗せてレベル上がるキャラが木漏れ日の下で レム&ラムなどの0以下相殺にアタックした場合 先にマーカーが乗って相殺出来ないのでしょうか?

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 04:04:47.29 +hqWdsMy0.net
先にマーカーが乗ってレベルが上がるので、相殺出来ないです。
逆にアタックされる側だと、相殺が先になってリバースできるので注意

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 04:27:24.27 pZOT78RM0.net
>>682
ありがとう ございます

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 07:41:55.35 0XcJYr120.net
>>680
>>679です
ありがとうございました

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 00:23:05.64 S+W0yjaY0.net
新しいタイトルでデッキを組むとき、ブースターパックは何箱買うのが一番効率いいですか?
去年からカードの枚数や封入率が変わったときいたので…

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 00:24:37.16 uu/HtOWy0.net
効率で言うなら買わなければ買わないほど良い

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 00:42:56.08 S+W0yjaY0.net
>>686
ありがとうございます
4箱までなら買えるのですが、その場合も1箱のほうがいいのですか?
あとRを4枚ずつ揃えるには最低何箱買えば揃うのでしょうか?

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 02:46:23.44 rACF/PUR0.net
極論から言うとデッキ組むなら箱買わずにシングルで揃えた方が一番効率は良いが、
結局のところ着地地点をどこに置くか次第
全R4枚を目標にするにしても、多分5箱で足りるかあやしいぐらいだし、
実際は偏りがあるから7〜8箱ぐらいはかかると思う

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 07:17:26.93 S+W0yjaY0.net
>>688
ありがとうございます
去年からブースターパックの仕様が変わったときいたのですが、旧パックと比べて1箱あたりのRRの当たる確率は上がったのでしょうか?
またパックの仕様が変わったのは前と比べてよくなったのですか?
新旧パックの違いをよく知らなくて…
度々すみません

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 11:51:54.17 miJPIAqz0.net
>>689
横からだけど、RRは1箱に4〜5枚で4枚の箱は基本的にRRR以上のカードがSRとは別に入ってます。仕様変更でRRが10種になったので旧仕様と比較するとちょっとだけ揃いづらくなってます
代わりにRは確定で1boxに確定で16枚入ってるので1box14〜15枚の旧仕様より揃いやすくなってます。
box購入の場合は値段が若干安くなってることもあって旧仕様よりは良くなってますね

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 12:32:59.01 S+W0yjaY0.net
>>690
ありがとうございます
参考になりました

692:ニャンコ
18/03/01 20:05:24.68 584ScaT40.net
質問です
【起】集中 デッキ上を4枚めくりCX1枚につき山札を見てキャラを手札に加える その後シャッフルする
というサーチ系の集中はCXが捲れなかった場合でも【山札を見る】という事は出来るのでしょうか?

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/01 20:44:01.16 fAVWEz9N0.net
できない

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/01 20:49:01.23 4b/+RIXc0.net
Q250〜252

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/02 01:49:38.54 utGWBM990.net
※692
そのテキストではできない
似てるけどできるテキストもある

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/07 01:43:44.71 djYZTzyX0.net
既存でしたらすみません。
早出しされたl3がアタックした時、カウンターで美夏互換を撃ちました。
この場合、l3のキャラは舞台からいなくなりますが、ダメージとバトルはどう処理しますか?

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/07 01:49:19.69 LLnbje890.net
ダメージもバトルも発生しない

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/10 02:25:22.02 jxTU0gT80.net
質問です
なんでもない日常佳奈多のような移動キャラは、他に自キャラがいない時でも手札を切れるのでしょうか?
またその時パンプは発生しますか?

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/10 02:30:07.53 FmAn5Zfn0.net
切れます
します

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/12 07:17:05.59 A/DTf0Nu0.net
>>699
回答ありがとうございます

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/12 15:12:15.11 2LrXNW4E0.net
質問です
「莉嘉からの手紙」の条件「黄のキャラが4枚以下なら」というのは
黄のキャラで盤面を全て埋めていないと使えないという事でしょうか?

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/12 15:26:56.50 X6UJOFxy0.net
使えないという事です

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/12 19:34:22.61 2LrXNW4E0.net
>>702
ありがとうございました

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/18 03:41:33.99 A3TyoZC70.net
質問です。
“みんなで花火”チノの他キャラ再スタンド効果は
アタックの終わりに思い出などに飛ばされた場合発動することは可能でしょうか?

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/18 13:38:59.98 ySUIhlf+0.net
>>704
Q504参照 アタックの終わりに、とは具体的にどのタイミングですか?
>フロントアタックの場合、バトルステップの終わりに誘発します。と記されています。
実質アンコールステップが始まる直前と考えてもらった方がわかりやすいかもしれません。
つまり思い出に送られた後に発動タイミングが来るので再スタンド効果は発動する事ができません

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/18 13:48:18.26 ySUIhlf+0.net
>705
アンコールステップの直前という言い回しは他にスタンド状態のキャラがいない場合、という意味です
さすがに語弊がありました

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/18 14:04:31.03 21BdhKqN0.net
>>705-706
どちらにせよ指定のタイミングに舞台にいないなら発動しないことに変わりはないけど、
発動タイミングは「このカードのアタックの終わりに」だから、微妙にずれてるぞ

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/19 22:45:32.02 bcCWlS3H0.net
質問です
「わたし、どうしたら…白金燐子」が「ステージ市ヶ谷有咲」をフロントアタックしました。
その後「ステージ市ヶ谷有咲」の効果で「水着の有咲」が出た場合「わたし、どうしたら…白金燐子」のアタックした時の効果は適用されますか?

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/19 22:46:57.42 iAQQDDBd0.net
されません

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/19 22:48:11.47 bcCWlS3H0.net
>>709
ありがとうございました

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/20 04:53:02.50 mioOKHHK0.net
相手ターンに相手の出した早出しレベル3の効果で自分の先に置いていた特殊相殺がフロントアタックされて思い出に送られた場合、相殺は取れるのでしょうか。

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/20 05:30:35.04 vDOMLC0o0.net
取れます

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/21 01:52:44.14 844zhdyc0.net
新しく出したキャラの出現能力と
すでに舞台にいるキャラの新しくキャラが出たことによる発動する自動能力と
どちらが先にトリガーしますか?

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/21 02:31:55.11 BH9iTdg30.net
同時に発動した自動能力は、好きな順番で処理していいよ
ただし、ターンプレイヤー側が優先で

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/21 03:29:58.11 844zhdyc0.net
>>714
回答ありがとうございます
もう一つ質問させていただきます。
手作り料理の毎日 クドと鈴を含むキャラが舞台にあるとき
”のほほん担当”小毬を舞台に置いた場合クドの自動能力は使えるのでしょうか?

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/21 05:04:06.99 L/rj6eJe0.net
使えます

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/29 19:04:09.06 Td+Gxt+R0.net
新規で始めたいと思っているのですがタイトル的にデレマスバンドリごちうさまどマギシンフォギアそれぞれの立ち位置はどんな感じでしょうか?
基本新しいやつの方が強いって認識であってますか?

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/29 19:20:24.82 tlM+d7aU0.net
デレマス→カードパワー自体はあるが追加が最近もらえていないこともあって沈降気味
バンドリ→強力なカード群と豊富なデッキタイプで今一番勢いに乗っているタイトル。使用者も多い
ごちうさ→直近の追加で更に強くなったがまだ大きな大会がないためこれといった指針が見えにくい
まどマギ→マギレコが混ぜられることが確定し再注目。マギレコの内容にもよるが環境参戦も十分にありうる
シンフォギア→積み重ねた追加によって十二分な地力を誇る。今後も定期的な追加が見込める
例外はもちろんあるけど基本その捉え方で問題ない

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/29 19:51:03.38 9QdKcLzu0.net
>>718
ありがとうございます!

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/06 15:49:38.79 yKr32MEv0.net
ペルソナの戦い方で質問です。
パスパレなどの色が合わないデッキ相手にマーカー主人公を使うときは何かコツはありますか?
それとも、素直にガウル竜司や相討ちの杏を使った方がいいでしょうか?

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/07 04:27:58.37 H0T/AqCd0.net
>720
使用するなら島風などのクライマックスシナジー持ちの色に合わせるのが一般的です
パスパレの場合赤と青どちらにもシナジーを付与されてしますがパワーが高くなる赤に合わせると良いと思います
今の環境なら1帯で色が分かれてるデッキはそれほど多くないと思うのでマーカー主人公でいいと思います
むしろペルソナ5はアニメ化に伴い追加が来ることが予想されるのでそれを待ちましょう

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/07 06:38:15.07 y1H08WuW0.net
回答ありがとうございます。

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/15 01:12:16.61 4USyI55Y0.net
新リーダー理樹とスタンバイについて質問です。
盤面に新リーダーAがいるときにスタンバイをトリガーしてAを圧殺し新リーダーBを出した時、新リーダーBをスタンドさせることは可能でしょうか?
(スタンバイと理樹Aが同時誘発でスタンバイを先に処理?)
 
それが可能な場合、例えば幸せキャッチボール小鞠をスタンバイで出し同様にスタンドさせることは可能でしょうか。

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/15 04:56:33.46 q1e7/bK20.net
どちらも可能だと思います
スタンバイの処理と、そのトリガーで誘発する自動能力では、スタンバイ処理が先になります
そして、一度待機状態になった自動能力は、そのカードが舞台から離れても有効であり、
対象も「あなたの前列のキャラすべて」なので、理樹Bでもそれ以外のカードでもスタンド可能になります
ただし、理樹A以外を圧殺した場合は、発動条件で引っかかるのでNGです

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/15 09:52:58.71 3JSFcxmz0.net
可能で正しいけど処理順は任意

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/15 12:44:12.16 krj3XVRD0.net
>>725
トリガー効果の方を処理することにチェックタイミングは挟まらないから任意ではないぞ

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/17 00:06:52.63 4W391mAm0.net
>>724>>725>>726
可能なんですね、回答ありがとうございます! 
合わせてお聞きしたいのですが、舞台に新リーダー理樹,兄貴分恭介,筋肉馬鹿真人,単純馬鹿謙吾がいるときにスタンバイで控え室からマウント上の精密機械鈴を空いてる枠に出したとき、理樹の効果でスタンドできるという考えであってますでしょうか?

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/17 04:02:28.84 pAHPOEho0.net
可能です

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/18 01:38:13.34 ZV4ENLcm0.net
>>728
回答ありがとうございます!

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/22 15:40:08.83 7GSTgvB90.net
質問です。
「ここにいる証 美竹蘭」のアラーム効果でクロックに置かれたカードが「ここにいる証 美竹蘭」であった場合、
クロックに置かれた方の効果は「クロックフェイズの始め」のタイミングを逃している為、同ターン中には発動できない、という認識でよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/22 15:42:29.50 aEGpfnNO0.net
そもそもここにいる証のコストはクロックの下ですよ

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/22 15:42:45.75 xlWshUgG0.net
そうなります
あれそもそも「クロック置場の下に置く」だからアラーム持ち落ちてもそのままじゃ発動しないけどね

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/22 19:25:56.99 pc3SLu7u0.net
予告状について質問です。
予告状で思い出置き場に置いたカードは、思い出に置いたプレイヤーからはいつでも確認可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/22 20:02:42.75 PdPFrCPd0.net
それで合ってます

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/22 22:24:07.09 pc3SLu7u0.net
回答ありがとうございます。

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/26 20:55:09.84 wQhF6fAz0.net
質問です。
自分のターン中に手札の助太刀を起動効果として使用することは出来ますか?

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/26 21:35:03.91 SmOFZ+UG0.net
できません

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/26 21:43:07.80 wQhF6fAz0.net
回答有り難うございます。
続けて質問です。
上記のできないというのは、数値強化ができないという意味でしょうか?
それともプレイ自体ができないという意味でしょうか?

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/04/27 03:50:09.68 sRaxHpJ20.net
>>738
プレイ自体できない
総合ルールの10.5.1を参照するとわかりやすいかも

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/06 02:18:47.06 Y6zsKa4n0.net
こちらの山札が残り一枚、クロック六枚(内レベル3のカード有り)
レベルは1でレベル置場にはレベル3の神無木栞が置かれて居ます
この状態で夏のリフレッシュ椿芽を手札から出して山札を三枚落としてから、リフレッシュペナルティを受けてレベルアップ、経験が6になりました
椿芽の経験のコストを支払い山札からストライカーをサーチして良いですか?

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/06 02:55:16.10 2loFHLKe0.net
できます。

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/06 03:13:54.16 Y6zsKa4n0.net
ありがとうございます

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/10 23:17:19.18 12tBHDPJ0.net
現環境である程度流行っているデッキで特殊なものも含めて1相打ちが採用されやすいものはありますか?
あるならばタイトルなども教えていただけると幸いです

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/10 23:57:16.18 1yAX4/zj0.net
サンシャイン、竿、ごちうさ、ヴィヴィストとか?

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/11 21:08:36.82 T5qBNeSn0.net
2つ質問させてください。
1.山札が残り1枚、クロック6枚の状態で相手のアタックによる1点ダメージを受けました。
この時レベルアップとリフレッシュどちらを先に行うか選んでもいいのでしょうか。以前とルールが変わったと聞きました。
2.山札が残り4枚以下の時に4ルックを使い残り山札の枚数分を見ました。この場合その中から指定のカードを1枚選んで捨ててからリフレッシュでよいのでしょうか。
よろしくお願いします。

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/12 00:40:20.93 pm7LrP7c0.net
>>745
ダメージを解決領域に置きリフレッシュし
ダメージをクロックに置きレベルアップ処理
その後リフレッシュペナルティで1枚クロックに
輝きあずさと類似テキストならば
先に手札を一枚控室に置いてから
4枚までめくり1枚手札に加えて
残りを控え室に置いてからリフレッシュに入る

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/12 01:41:05.30 nTu+ytJf0.net
>>744
>>743です
ありがとうこざいます

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/12 07:51:31.32 Ex6S5evE0.net
>>746
ありがとうございます

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/14 22:14:39.38 4WebVmOQ0.net
友人がバンドリで始めるということで、シンフォギアで一緒に始めようと思うのですが、
奏を軸にしたデッキを組みたい場合は無印とXDのトライアルと箱を買えば大丈夫でしょうか?
奏メインじゃ無理みたいな可能性もあるかもしれませんが

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/14 22:19:17.65 ET4yNtjo0.net
初心者です
冴えカノデッキで始めたいのですがTDは1つでいいでしょうか?
また、BOXもいくつ買えばいいかわかりません
今のところは2箱購入しようと思っているのですがTD1つと2BOXで環境にも通用するデッキが組めるのか分からず不安です
もしよろしければ教えていただきたいです
デッキが組めたら大会にも参加したいと思っています

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/14 23:46:37.04 M1ePOem60.net
>>750
組みたいデッキが決まってるのなら全部シングルで買うのが一番良いけど
始めたばかりならTD2つでゲームに慣れる事から初めてはいかがでしょうか?
正直箱買いはオススメしません

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/14 23:53:04.33 qL/vsFWL0.net
>>751
マジですか…
分かりました
とりあえずTD2つ買ってみます。
ちなみに冴えカノは現環境でどのくらい強いんでしょうか

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/15 00:34:15.28 BvLdCK8X0.net
>>752
個人的には、冴え彼は環境タイトルと比べると扱い難い印象ですが構築とプレイングでカバー範囲内ではあるので、中の上位の力のあるタイトルだと思います

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/15 18:35:54.48 waVoXsvp0.net
ここに質問してもいいのか分からないのですが
角スリとは何でしょうか?
教えて下さい

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/15 19:45:05.90 BBhIAKuz0.net
角川スリーブ

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/15 20:08:34.73 2rltBusX0.net
>>749
奏を軸にしたデッキを組みたい場合は
TDを買ってもほとんど意味がありません。
最新弾のシンフォギアはアプリからの追加のため
奏も多く収録されてます。
基本的に翼とセットで構築する形になります。

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/15 20:38:04.70 fWhA416T0.net
ショットアイコンのあるクライマックスをトリガーしダメージがキャンセルされたとき、相手の思い出にかばんちゃん等の自の効果によるダメージを受けなくなるカードがある場合ダメージを与えられますか?

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/15 20:47:40.81 BBhIAKuz0.net
ダメージを与えられる。詳しくは公式QA262参照

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/15 22:49:13.52 waVoXsvp0.net
>>755
なるほど
角に何か加工されてるスリーブかと思ってた
ありがとう

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/15 23:50:18.49 qHMgX8ck0.net
>>756
ありがとうございます。XDを買えば良さそうですね
ツヴァイウィングデッキみたいな感じになるのかな?他の弾を見て良さそうな翼をピックするのも楽しそう

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/16 13:49:47.57 hTjNa3710.net
SGS/S37-016U 夏のリフレッシュ椿芽の効果についての質問です。
レベルが1・クロックが6の時に登場時効果である「山札の上から3枚を控室においてよい」を発動し、リフレッシュが行われました。
リフレッシュポイントによるレベルアップで経験4を満たした場合、もう一方の効果であるサーチ効果は行えますか?
(=経験4のチェックタイミングは手札から舞台に置かれたタイミングともう一方の効果の処理後のどちらでしょうか?)
よろしくお願い致します。

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/16 14:00:09.33 gvot+cHS0.net
>>761
>>740-741

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/18 16:38:52.46 ReCzyFE60.net
これまじ面白い
URLリンク(goo.gl)

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/19 15:02:19.53 na/WFZoI0.net
破壊の王ゴジラの効果で控え室に置く順番は、ゴジラの効果を使ったプレイヤーが決めてよいのですか?

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/19 15:07:10.95 Lr1644tZ0.net
同時なので誰も決められないです

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/19 15:13:44.75 Lr1644tZ0.net
>>765
ごめんミス
同時だからオーナーが各々決めるだった

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/19 15:20:29.67 4a5+Gq0C0.net
>>764
控え室におくのは同時に行われるので、順番とかはないです

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/22 07:37:31.56 cgPXD4tQ0.net
LSS/W53-045R "私たちの輝き"桜内梨子の効果内容についての質問です。
トリガーチェックの際にスタンバイアイコンで梨子を登場させて再スタンド効果を使用する際のストックの払い方がわからないのですが
捲れたスタンバイアイコンをストックと含めて2コストとして支払ってもよいのか又は事前にストックが2以上ある場合そちらのコストを払った後に捲れたスタンバイアイコンをストックへ送るでよいのかがわかりません。
宜しければ解答お願いします

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/22 07:42:49.63 dvyI3zrv0.net
トリガーめくってからめくったカードの効果解決までにチェックタイミングはありません

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/22 08:00:01.34 R9IMOqiI0.net
スタンバイをストックに置いてからコストを支払う

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/22 09:04:25.69 OB7Q7s++0.net
>>769
>>770
解答ありがとうございます。

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/24 13:39:03.08 ozy9Op4b0.net
思い出に楽園システムが2枚あるとき、ダメージを3点以上受けたら
2枚とも使うことはできますか?
また、使える場合3ダメージを受けた時に両方発動の宣言するのですか?
それとも、1枚目の処理が終わった後、2枚目を使うか選べますか?

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/25 08:39:30.08 4/RFlBDK0.net
>>772
2枚とも使うことができます
1枚ずつ使うか決められます

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/28 23:51:35.57 HWPpBg+e0.net
どちらもレベル2の状態、相手の前列に高打点のレベル1キャラが展開されている場面でなおかつハンドには早出しメタのレベル2助太刀。
自分はレベル1キャラでは一切パワーが越えられない状況で早出しに頼らざるを得ない。
こんな状況の時は早出し+その他を2体展開させて、全てサイドで殴るべきなのでしょうか?
あえて助太刀打たせるというのは愚策ですよね?
また、自分の山札にもよりますがパワーで越えられないキャラを並べてチャンプも愚策だと思うのですがどうするのが一般的なのでしょうか。

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 02:04:42.73 KbpZFe3a0.net
>>774
早出しの効果次第ですねとしか
登場時に効果を解決してしまう回復などなら別に殴って助太刀やストックを使わせても言いのではないでしょうか
反対に場に居座ることで効果を発揮する正面ソウルマイナスや飛龍系のカードではやめた方が無難かと
相手の手札枚数やストック枚数、山の強さなどももちろん考慮し判断すべきです

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 21:17:10.06 GRjm9kT60.net
ソウル2のキャラ出せて打点確保できるならサイドでもいいが、ソウル0になるサイドするぐらいならドローゴーの方がまし

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 23:11:32.00 wyDfFasP0.net
>>775
ひなろじの「おもてなし夕子」を頭に思い浮かべて質問しました。
もちろん状況によるというのはごもっとです。
難しいです。
>>776
パワーライン超えられないレベル1キャラでの総チャンプを選択肢に入れてもドローゴーの方がマシということになるのでしょうか

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 23:15:40.82 9hhuzUOA0.net
夕子なら出してサイド以外無い

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/29 23:17:36.09 wyDfFasP0.net
>>778
この間迷った挙句相手に助太刀打たせようと殴ってしまいました。
やっぱり失敗でしたね。
ありがとうございます。
もしも他の意見があればお聞かせ頂けると幸いです。

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/05/31 20:50:18.16 M6FJsDHM0.net
SAOの電源扉型についてですがオンステージアスナよりオンステージシリカを優先する理由ってなにですか
集中で山札を落とす手段が減るとせっかくの控室回収の制度が落ちて本末転倒な気がするのですが
どうなんですか?!

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 20:12:49.99 pZgY41yF0.net
初歩的な質問ですいません
1、黄青でデッキを組んだ時にレベル置き場かクロック置き場に青のカードが無ければ舞台にいる青のカードはアタック出来ないんですか?
2、リフレッシュって何回しても負けにはなりませんよね?
3、相手のアタックでリバースしてからアンコールでレストした場合次の自分のターンのスタンドフェイスでスタンド出来ますよね?

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 22:01:23.75 z/F5VdeD0.net
1 問題なくアタックできます。色が必要なのは1以上のキャラを手札から出すときやイベントを使うときです。
2 負けにはなりません。正しレアケースですが山札がなくなった時に控え室にカードが無いと負けとなります。
3 スタンドできます

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/07 23:03:56.70 LlpktVUr0.net
アンコールはレストする効果ではありません

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 00:00:16.62 xNiDFjX+0.net
アポクリファのレベル置場のカードを表にするルーラーの効果ですが
裏になってるカードがある場合は必ずそれを選択し表にする必要がありますか?
表の別のカードを選択し起動効果だけの空撃ちのような事はできないのでしょうか

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 02:46:42.64 CQjUuhVo0.net
“聖女”ルーラーの起動能力の事言ってるなら、できない
対象としているのは「レベル置場の裏向きのカード」且つ、「1枚選び」という表記だから
もし「1枚まで選び」という表記だったら大丈夫なんだけどね…

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 02:51:06.68 xNiDFjX+0.net
>>785
やっぱりこれはできない表記なんですね
ありがとうございます

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/10 23:36:26.82 y89D56S10.net
興味津々?スナネコの効果で思い出になったままにすることはできますか?
また、ドローフェイズ初めに枠が埋まっている場合どうなりますか?

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 00:40:52.52 Fy7bbpAX0.net
帰還は強制です。
圧殺してでも返します。

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 07:55:34.45 PVQNb/nM0.net
ありがとうございます

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 08:01:08.32 PVQNb/nM0.net
ありがとうございます
あともう一つ聞きたいのですが、相手の前列のキャラが一枚のときに使うと、攻撃前に横にするということですか?

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 08:01:54.28 PVQNb/nM0.net
紙ヒコーキです

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/11 08:54:10.29 oaSyriI70.net
>>791
カウンターを使えるタイミング的に
すでに相手のアタックしてきたキャラはレストしてます。

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 21:48:11.19 moRa8svZ0.net
お互いが3-6かつ山札が3枚以下の状態で「"友達"フェイト」の3落下テキストを発動した場合の勝敗はどうなりますか?

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/12 22:11:21.56 4/cCsm2X0.net
引き分けです

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/15 21:39:10.78 V8dyUWOD0.net
1、クライマックスは一回のターンの内に一枚しか出せませんか?
2、レベルアップする時レベル置き場に置くのはクロックのどのカードでもokですか?

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/15 21:59:08.48 bZh+/yS60.net
>>795
1. 1ターンにCXを複数回置くこと自体は不可能ではないです。
2. はい。

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/16 03:02:51.61 cL4BWDQd0.net
誤解を招きそうな気がするので補足
クライマックスフェイズに、クライマックス置場にクライマックスを置けるのは、1ターンにつき1回まで。
別のタイミングでクライマックスを置く能力を持つカードがあるので、それを使えば複数回置く事は可能

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/17 00:39:49.89 zDK4p1Mr0.net
何らかの方法でCXを複数出せても、CXが2枚並ぶことはないから注意な
CXがある状態で新しいCXを出したら、古いCXは控え室に落ちる

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/19 23:02:36.41 Bof6+rdm0.net
山札の上からx枚までを見て〜という効果で見るx枚のカードは山札の一部ってことでいいんですよね?
もしそういうことであればリフレッシュ時には見たカードも一緒に山札に戻していいんですよね?

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/19 23:18:37.23 c+yiwyoC0.net
「見る」や「公開する」は領域移動を行っていないので、その特定の領域の一部で問題ないです。
また、見るだけではリフレッシュも発生しません

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/20 22:07:39.76 OW3zyDzu0.net
1コスト自身レストで行う集中と1コストどれでもいいから2レストで行う集中の差って何ですか。
同じ行動内容の効果なのにコストが違うのは何か意味があるんですか。
後者なら集中持ちのカードでアタックに参加できるというだけですか。

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/20 23:05:37.76 yAERENsL0.net
強いて言うなら1ターンに複数回使用可能というのも利点ですかね
その反面、他にレスト能力持ちが居る場合は相性は良くないので、
その辺はデッキタイプと合わせて好きな方を選ぶと良いと思います
……ただし、選べるタイトルならば

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/21 17:15:03.67 lkh84K/J0.net
既出かわからないですが
ラブライブサンシャインのデッキは現環境においてどのくらい強いですか?
組もうか迷っています
組むとしてTONIGHT 渡辺曜は四枚必要でしょうか?

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/21 20:44:13.09 /9BIsa2j0.net
>>803
環境的にはかなり上位の部類だね。よく使われてるのはMIRAI TICKETの早だし軸だけどそれ以外の軸もMIRAI TICKET早だし軸に劣らないくらい強いよ。
TONIGHT曜ちんはサンシャイン唯一のデッキを選ばない単レスト回収集中だから黄色軸または青軸以外で組むなら必須クラスですね。人によっては3枚の人もいますけど4枚持ってたほうがいいのは間違いないです。

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/21 22:14:03.17 lkh84K/J0.net
>>804
ありがとうございます!

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/22 10:13:58.92 8X5k7nPU0.net
レベ3お鶴つよ

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/06/24 08:53:21.48 oVovnRc00.net
1、「このカードがリバースした時相手のカードのレベルが相手のレベルより高かった時相手のカードをリバースする」系効果のカードでアタックした時に相手がレベルアップして相手のカードのレベルと相手のレベルが同じになった時その効果は発動しますか?
2、相手の特徴を得るカードがありますが使い道を教えて下さい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1970日前に更新/258 KB
担当:undef