【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その21 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/11/29 15:23:45.00 qG3hy5zQ0.net
0コストのほうの立体機動装置って自ターンに発動出来ますか?

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/11/29 21:09:44.01 A4dwycoo0.net
問題なく出来ます

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/01 20:24:14.49 5biQKD6C0.net
すみません リゼロのベアトメインのデッキを組もうと思い他サイトの構築など見たのですが赤黄しか引っかからない感じです
以前レムラムで組んでいたので資産的に赤青で組みたいと思ってるのですが 赤青では中々まわらないものなのでしょうか? もし作った先人様がおられるなら赤青や赤黄の使用感などを教えてくれると助かります

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/02 03:37:39.05 bmzW/bpS0.net
参考になるかわからんが、公式に赤単のベアトのデッキレシピはある
URLリンク(ws-tcg.com)

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/04 10:54:49.25 jMRoohzn0.net
相手のターンのアタックフェイズの初めにマーカー消費でパワーアップする効果は1ターンに一回のみしか消費できないのでしょうか?
マーカー二枚消費→+パワー×2になるのか
マーカー二枚あるが一枚しか消費出来ず→+パワーになるのでしょうか?

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/04 12:02:06.14 bY0g1UWl0.net
結界の主小鳥みたいな効果の事かな?
とりあえず、自動能力はその発動条件を満たした時に一度だけ待機状態になるので
1ターンに2回使う事はできません

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/08 11:31:06.21 gSeMLwt20.net
質問なんですがガルパ発売記念大会の構築ルールはアニメバンドリやプロモも使えるって認識で合ってますか?

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/10 12:11:21.34 G5c05/hB0.net
初心者で艦これかごちうさで始めてみたいのですが、どちらのトライアルデッキも見つからず通販でもめちゃくちゃ高く、パックはごちうさはエクストラブースターのみ、艦これはブースター2種(欧州と最初の弾)が見つかりました。
この場合はどちらの方が良いのでしょうか?もしくは別のタイトルから選ぶ方が良かったりもするのでしょうか?
また、どこかしらのカードショップではまだ売ってるなんてことはありえるのでしょうか?

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/10 14:04:20.79 d/o05NDn0.net
古いタイトルはなかなか購入しづらい場合があります。一応大きめのカードショップなら取り扱ってる場所はそこそこありそうですが…
住んでいる場所が地方か都会かでも割と大きな差があるので一概には言えないです
身近にショップが複数件あるなら、これを機に少し歩きまわってみるのも良いでしょう(無かったらごめんなさい)
自分の場合、目的の物が本屋の片隅のゲームコーナーに売られていたこともあったので、色々目を光らせてみるのもいいと思います
個人的には初心者ならトライアルからスタートした方がいいと思うので、
手に入りやすいトライアルで軽くなじませて、ルールとかも十分把握してから、
自分が必要なパーツだけ(場合によっては通販でも)購入するのが無難だと思います

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/10 18:40:55.67 G5c05/hB0.net
>>508
ありがとうございます。
ごちうさと艦これのトライアルデッキは見つからなかったのでvividstrikeのトライアルデッキを通販ででも買ってみようと思います。
トライアルデッキは2箱買ってデッキを組んだ方が良いと聞いたんですが、その場合はやはりブースターを買うよりシングルで揃えた方が効率が良いですよね?

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/10 19:11:47.94 d/o05NDn0.net
トライアル2箱がいいのは、最近のトライアルは2箱買えば全種4枚揃える事ができるので、
ある程度好きなようにデッキを構築し直す事ができる、ということです
そこからさらに構築幅を伸ばす時、どのカードが欲しいか決まっているなら、シングルで揃えた方が効率が良いです
方針が定まっていなくて、あれもこれも試してみたいというなら、ブースターで買って色々やってみるのが良いかと思います

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/11 22:28:32.73 6nKUqWHu0.net
とりあえずvividstrikeのトライアルデッキ1個は店頭で買えました。
覇王流デッキか3色デッキを作ろうと思っており、公式サイトに載っているレシピを目指してあとはシングルで揃えてみようと思います。

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/12 22:22:47.22 5sdRIfWL0.net
質問です 大会や対戦動画などを見てると シャカシャカパチパチしてるのが不快なのですが あの人たちは何が目的で騒音を撒き散らしているのでしょうか?

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/12 22:42:12.81 kztM47sS0.net
不快感を与えて、思考妨害してアドを取るため
TCG中仏恥義理トップのイカサマ普及率といい、ほんとこのクソゲー紙でやる気せんわ
ジャッジシャッフル義務化されないかなあ

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/13 19:37:18.90 YSijDbO00.net
1点質問です。
巡音ルカ“十六夜”のCXコンボの以下について質問です。
--------------------------------
【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「紅一葉」が置かれた時、
前列にこのカードがいるなら、あなたは自分の控え室の
コスト0以下の《音楽》のキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、
ターンの終わりに、そのカードを思い出にする。
--------------------------------
この効果で控室のキャラを1体舞台に出したあと、
バトルでリバースして、アンコールフェイズに控室に送られた場合でも、
ターン終了時に舞台に置いたカードは思い出に行くのでしょうか。
それとも、舞台にいるカードのみが思い出に送られるのでしょうか。

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/13 19:45:53.37 I7YGECV90.net
舞台にいる場合のみです
ただし、リバースしてアンコールで舞台に戻ってきた場合は既に別カード扱いなので、思い出に行く事はありません

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/13 20:30:59.18 YSijDbO00.net
>515
ありがとうございます!

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/13 23:11:34.37 T+nPOavr0.net
質問です
本日某ショップ大会にてチマメ青単デッキを使用してた方が居たのですが、その方が一歩ずつチノをレベル1の時に早出ししてたのですがどうやって出したのでしょうか?本来ならば自身も最低レベル2無いと出せない気がするのですが

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/14 00:39:08.30 3Gq3T/2E0.net
軽く出せそうなパターンを考えてみたけど、やっぱり多分レベル1では出せない気がします(見逃しがあったら申し訳ない)
実はレベル2と見間違えてた可能性とか
プレイヤーが効果を間違えて、相手のレベル3が2枚あったらレベル-2できると勘違いしてた可能性とか
実はチマメ青単と見せかけて、スタンパーツとしてゲームマスター綺礼みたいなカードが入っていた可能性とか
思いつくのはそれぐらいです

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/14 02:38:37.05 82QG3iua0.net
>>513
ありがとうございます 迷惑行為でジャッキルできるようになれば良いですね

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/14 22:23:00.14 EBXqtDYC0.net
>>518
なるほど、そのようなカードが有るのかも知れないので見てみます。
周りの人もすげぇという評価をしていたのでミスという面は考えにくい気がしますね

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/15 21:12:07.99 yK6vPvSR0.net
質問です!!
ヴァイスシュヴァルツのショップ大会などではブシロードのスリーブではないとダメなんですか?
例えば、MF文庫夏の学園祭限定のスリーブなどは使えないのでしょうか??

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/15 21:16:46.55 CBWx5yCw0.net
>>521
スリーブは他社や同人何でもOK

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/15 23:46:23.51 yK6vPvSR0.net
>>522
返信ありがとうございます!
プレイマットがダメでしたっけ?

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/16 12:38:08.55 uX23NxKH0.net
嘘やぞ
イラストの権利が無いのに勝手にスリーブにしたようなのはアウトやぞ

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/16 14:47:02.31 /DBYwKo30.net
駄目なのは海賊だけだから

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/17 00:02:08.80 A/8tplVN0.net
同人絵の物はOK
公式のイラストを無許可で印刷した海賊版が全てNG

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/18 23:50:30.24 kKQyd5o+0.net
5.6年前ぐらいのヴァイスのカードって売れる?
メルブラとか無印ハルヒとかその辺のなんだけど

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/19 01:41:21.50 PX8cNuGl0.net
ショップは知らんがメルカリやらではそこそこ取引を見かける

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/19 05:03:10.99 9qdfS8SC0.net
質問です
ドジっ娘 電などの このカードが舞台から控え室に置かれた時とありますが
リバースしているキャラはどのタイミングで能力が使えるのでしょうか?
また圧殺や焼却時にも効果は使えるのでしょうか?

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/19 05:12:14.01 X74T0RS00.net
アンコールステップの処理として、リバースしたキャラを舞台から控え室に移動します
この時に、「舞台から控え室に置かれた時」の自動能力が発動します
リバースせずに圧殺などの処理で舞台から控え室に置かれた場合でも、条件を満たしているので発動します

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/19 11:34:13.89 9qdfS8SC0.net
>>530
ありがとう

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/21 12:23:31.52 aETpM9Jn0.net
トライアルデッキを卒業してvividstrikeの覇王流デッキを組んでみたいのですが、デッキ診断スレに投稿するほど案が固まっていません。
大会優勝デッキを調べると覇王流でも常夏の解放感リンネやスーパー変身タイムリオ、桎梏となる過去リンネ等を入れている方がいらっしゃったのですが覇王流関連以外でデッキに入るカードは何がありますか?

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/21 17:07:23.86 HJWG1TbC0.net
>>532
移動ヴィヴィオ、早だしメタ助太刀、レベル2ハリーとエルス、打撃トレーニング

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/21 21:16:06.09 aETpM9Jn0.net
>>533
すいません早出しメタ助太刀とはどのカードのことでしょうか?

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/21 21:26:02.51 HJWG1TbC0.net
>>534
リングイン!リンネ

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/22 00:09:26.11 rvmnaF0b0.net
ありがとうございます。
続けて申し訳ないのですが、常夏の解放感リンネ、桎梏となる過去リンネ、強引な攻勢リンネ等が入っている覇王流デッキのメリットってなんですか?

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/22 01:23:36.27 4QaWcsNo0.net
>>536
桎梏〜は回復キャラがチェンジでしか早だしできない覇王流にとって単体で簡潔してる早だし回復キャラって意味で扱いやすい
常夏→強引な攻勢は単純にドローで来た宝を処理しやすくなることが大きい
これも単体で6500でる点が悪くないし
覇王流だけで組んでもいいけど一部のパーツを諦めればリンネや赤パーツも大して邪魔にならないから入れてる人は結構多いね

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/22 01:58:36.52 eGKujmF50.net
>>536
回復リンネは他の回復と違って単体で早だしも出来る11000ってだけでシンプルに強い
常夏は集中の成功率も上がるし手札に溜まる宝を処理しやすい
圧殺でCX処理もできるし、タイトルによっては先行1ターン目に強引な攻勢が来ると処理出来ない

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/22 21:10:33.53 rvmnaF0b0.net
詳しい説明ありがとうございます

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/24 12:54:55.12 32c+YPXo0.net
昨日始めて、バンドリのポピパのTD一つ買ったんだけど、これ一つでも十分戦える?
同じTDもう一個とか、ブースターパック買った方がいい?

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/24 13:53:58.29 BJvs6SNL0.net
遊ぶ分には一つでも問題ない
構築を組み替えて楽しみたいならTDをもう一個
(二つ買えば全種4枚揃うので、TD内では自由に構築可能になる)
さらに色々試してみたいならブースターという感覚でいいんじゃないかな?

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/24 13:54:44.90 XDQH1i5S0.net
TD二個買って
ブースターのカードをパックじゃなくてバラ売りで買うとすげーつよくなるよ

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/26 00:51:35.75 0sPw0ZPG0.net
デッキ診断をしてもらいたかったのですがデッキ診断スレがDAT落ちしてしまっててこの場合はどうするべきですか?

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/26 08:24:10.31 bGGpNdJ20.net
建てればいいと思うよ

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/26 09:33:57.30 0sPw0ZPG0.net
了解です
建てました
【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断16
スレリンク(tcg板)

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/27 01:08:41.19 y9MXd80C0.net
結論から言えばできません。
燐子のテキスト解決はあこの共鳴のテキストを解決した後になります。

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/27 01:21:50.65 HiAJamZE0.net
>>546
ありがとうございます。
自動同士なら順番は選べるけど起動の場合は解決してからというわけですかね

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/27 14:34:34.65 9HSsVtBo0.net
質問です
相手の後列に「前向きマジック 小毬」があって前列にアンタッチャブルが付与されている場合、
「闇を引き裂く刃 方舟」で「前向きマジック 小毬」を先にバウンスすれば前衛もバウンスできますか?

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/27 14:58:25.72 zyhzDhyX0.net
アンタッチャブル付与は【永】なので、発生源がいなくなればバウンスできます

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/27 15:02:49.22 0fnVz9Bg0.net
「闇を引き裂く刃 方舟」は、相手のキャラを選ぶカードではないので、
アンタッチャブルが相手でもまとめてバウンスできます

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/27 15:04:27.07 AqTosEBm0.net
そもそも闇を引き裂く刃方舟は相手を選んでいないのでアンタッチャブルがついていようがいまいがバウンスできます

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/27 15:19:36.42 9HSsVtBo0.net
>>549>>550>>551
ありがとうございます
よく判りました

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 02:59:43.15 0IvRthgW0.net
おめでとうの会かばんちゃんを、ばつの悪いアインハルトでリバースしました
かばんちゃんをクロックに飛ばす効果の後に、かばんちゃんの自動効果は発動しますか?

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 04:15:57.01 5ljaYmBQ0.net
まず、アインハルトでリバースした場合、そもそもかばんちゃんをクロックに飛ばす効果は使えません。
もしアインハルトがアタックして、自身がリバースした時、というのならば、
かばんちゃんはリバースしていないので自動効果は発動しません。

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 04:39:46.58 VfwBHZrM0.net
します

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 05:18:41.52 BjcTS6NE0.net
質問です、 “ここにいる証”美竹蘭のアラーム効果における【クロック置き場の下】というのは、クロックの順番で言って下なのか、新たな別の領域として存在している場所に置くのか、一体どちらなのでしょうか?

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 05:20:38.88 /cmWLRL+0.net
>>554
>>555
どっちが正しいのでしょう?

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 07:45:43.30 rlQNxKZp0.net
>>557
どっちも同じこと言ってる
アインハルトでリバースさせた時点でかばんちゃんの効果は「発動」はしている
アインハルトもリバースしていて、なおかつ自分のターンであればかばんちゃんの効果を使われる前にアインハルトの効果を使ってクロックに飛ばすことでかばんちゃんの効果の「処理」を不可能にさせられる
はお互いにリバースしているけど相手のターンの場合、かばんちゃんの処理が先なのでクロックに飛ばす前に思い出に行かれる

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 09:02:35.93 g+TNVAcl0.net
これは質問が悪い
おそらくアインハルトがリバースしたときの質問なんだろうけどね

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 09:18:11.12 9PujTWxk0.net
>>556
Q383
クロック置場の一番下に置きます
「山札の上に置く」「山札の下に置く」といった効果と同じだと考えれば分かりやすいと思います

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 09:39:39.51 Eq65IM2y0.net
パワー同値なんだから両方リバースした場合の話だろ

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 10:19:56.13 PwIBTuHh0.net
>>553を読む限りでは、アインハルトのアタックで両者リバースした場合の質問だと思うけどね
言葉足らずで回りくどい言い方したり、アスペな回答してる方が悪いかな

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 11:36:07.19 /cmWLRL+0.net
状況としてはこちらのアインハルト(パワー500)が対戦相手のかばんちゃん(パワー500)とバトルしました
パワーが同じなので二枚ともリバース、同時に自動効果が発動し、まずターンプレイヤーのアインハルトの効果処理でかばんちゃんがクロック(6枚)に置かれ、
その後かばんちゃんの効果が処理され、かばんちゃんのコストの支払いとサーチが出来ると対戦相手に言われた次第です

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 11:37:11.92 UGMZjqpd0.net
その処理で正しい

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 12:16:39.26 WGJKxPpt0.net
思い出に行かないだけでサーチはできますね

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/29 12:38:13.42 /cmWLRL+0.net
ありがとうございます
助かりました

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/30 00:42:08.31 ygVkzHEv0.net
質問です。
カードの効果でバトル中のキャラを手札に戻した場合そのバトルは相手のダイレクトアタック扱いになりますか?

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/30 00:59:44.91 HdD/wpyX0.net
>>3読もう
Q3-2辺りから

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/30 01:10:55.33 ygVkzHEv0.net
すいません
ありがとうございます

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/30 15:22:05.03 Tbr0HSpm0.net
ステージひまりのアラーム能力を発動させてここにいる証美竹蘭をクロックの一番上に置き蘭のアラーム能力を発動させることは可能ですか?

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/30 15:30:31.46 qg+KUo/r0.net
>>570
メイン開始のタイミングに蘭がないので無理です

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/30 19:46:07.83 zC93rwmZ0.net
質問です 摩耶改二がいる状態で相手がチャンプアタックをした場合にカウンターステップで羅針盤を使用しました
この時 摩耶改二の効果でストブを行うことは可能ですか?

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/30 20:07:41.98 tUmRpkct0.net
らしんばんは【起】ではないのでストブはできません

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/30 20:18:59.92 KlQGcOb10.net
>>573
勘違いしてました ありがとうございます
これが168の助太刀の場合は出来るのでしょうか?

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/30 20:22:36.70 tUmRpkct0.net
助太刀は【起】なのでストブできます

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
17/12/30 20:36:51.48 KlQGcOb10.net
>>575
ありがとうございます

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/02 02:56:55.26 dTeXvsMj0.net
グレンラガンでヴァイス始めようと思っている新規です
ヴァイスはシングル推奨ですか?
箱買うなら4ボックスぐらい買った方が良いですか?

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/02 03:20:43.27 JuCBM2U50.net
ルールを覚えるためにも、まずはトライアルデッキからスタートするのがオススメ
そこから「こういうデッキを作りたい」「こう改築したい」という指針が定まっているなら、シングル推奨
半ばコレクションの気持ちもあり、一通り揃えて好き勝手組み変えたいなら3〜4ボックス+足りない分をシングルという感じかな?

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/02 03:26:49.43 6nC4q77Y0.net
値段の話であれば
組むデッキが決まっているのであればシングルで買ったほうが9割がた安く済む
タイトル内のいろんなデッキ組みたいとかサインカード欲しいとかなら箱で買ったほうがいいときもたまにある

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/02 16:08:04.47 xulRKq0G0.net
値段的には箱を買うよりもシングルを買ったほうがいい

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/04 03:00:15.03 SsU4BpVH0.net
復帰にあたり艦これの選抜で悩んでいます 現環境で回復メタや回収メタは刺さるのでしょうか?ほとんど刺さらないならz3にしようかと思っています
また デッキ内容は選抜によって決めようかと思っています

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/04 03:11:10.82 xty1h4Z80.net
>>581
回復メタはラキル等の同系デッキ以外には安定して刺さるよメタすり抜ける回復もそんなに環境には多くないしね
でも最近はしっかり圧縮して山作れるタイトルも多いから昔みたいに回復メタれば簡単に死ぬってわけでもないね
回収メタは正直刺さらないことも多い
初風自体枠をあんまり喰わないし全体パンプも邪魔にならないけどメタとしての威力もそこそこって感じ

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/04 14:25:28.75 SsU4BpVH0.net
>>582
ありがとうございます 回復メタとz3で構築かんがえて使い比べてみます

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/08 01:43:11.79 YOZ90K+F0.net
萩風が好きでデッキを作ってみたいんですが 構築上後列が二個とも埋まってしまいます
この場合デッキ堀は前列に暁や天城も置いて パンプして殴って行くものなのでしょうか?
それとも堀は諦めて 陽炎型で全面どっしり構えて殴り合いを目指すべきなのでしょうか?
またテーマ的に相性のいいカードなどがあれば参考にさせて頂きたいです
仮想敵は特になく 環境以外と遊べる程度で問題ありません

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/08 03:57:21.48 sWaRHNDQ0.net
そいつら二面揃えてやることを1枚でやれるZ3の強さがよくわかるな
とりあえず暁はいる
天城は前列に出してまで使うほどじゃないからいらん
後列埋まるしとりあえず選抜はドジっ子安定だろう
起動効果安定して使えるから摩耶改二でストブしたりするといいんじゃね

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/08 12:10:36.05 YOZ90K+F0.net
>>585
ありがとうございます 構築してみます

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/09 00:46:42.45 5UC6pKNo0.net
なのはの新弾が出るので復帰しようと思うのですが、古いカードは集めておいたほうがいいのでしょうか?
なのはとフェイトのデッキを組みたいと思っています
もしあれば教えて頂きたいです

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/09 01:31:54.91 qjN7x2EB0.net
新カードを全く考慮しない今なら、空を舞うなのは&フェイトだけ気合入れて探すといいのでは
それ以外はあとでも手に入れるのは簡単
新カードで価値が上がるとかは分かるはずがないので知らん

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/09 01:55:53.12 5UC6pKNo0.net
>>588
ありがとうございます
探してみます

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/09 02:00:23.52 4Tk19phF0.net
願った時間なのは&フェイトは記憶で強いの来たら結構需要上がるだろうし来なくてもそれなりの需要はある

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/09 02:12:23.97 5UC6pKNo0.net
>>590
確かに使えそうですね
それも探してみます

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/09 21:44:09.51 qN9xIvt30.net
今ToLOVEるの所謂やみかんを練っているのですが、0帯の4枠ですごく悩んでいます。
「混沌をもたらすダークネスヤミ」か「ペロペロ大好き芽亜」か、0相打ち(ストック)かサイドアタック不可能35打点を取るかです。
相打ちは受動的なカードですが、応援+500程度しかないやみかんの35打点で相手に勝てないのであれば相打ちの方がいいよなあとも思ってしまいます。
どのように考えますか?
スレチならお手数ですが誘導お願いします。

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/10 01:11:50.03 8tXaFD+N0.net
>>592
サイド不可の35ってそもそも候補に入る?アタッカーの枠だけ考えると単純に35打点なら正面移動がまず優先順位高いし、次点で終盤まで使えるショートカット互換で、その後にメタカードとして大切な家族芽亜かクロック相打ちストック相打ちがくると思うんだけど

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/10 08:23:50.03 T7TcNVns0.net
>>593
移動35も入れているので余計に迷っておりました。
もう一度練り直して見ます。
ありがとうございました。

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/17 09:58:33.70 lKbrQP8w0.net
イラつくあいつを1体のキャラに2枚使用し、山が残り1枚とします。付与されたキャラのアタック時に1枚確認して手札に加えたあと、控え室が山札になり、2回目のテキストはトップチェックが先か、リフレッシュポイントが先か教えていただけませんか?

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/17 13:07:02.65 j4/W0MCp0.net
リフポ先

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/17 13:53:15.68 pfzRqlzZ0.net
優勝のデッキリスト見てもソウルビート型が全然入って無いのですが もうソウルビート型のデッキは絶滅種なのでしょうか?

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/17 20:26:37.71 hO7QoDB00.net
すまん なんとなく始めてみようと思ってバンドリの前のブースターを2箱買ったら
SPSPとか表記のあるサインカードが当たったんだけど
家宝にすべき?
レア度がいまいちわからんパック裏みても最高表記SPじゃないの?
あとデッキ作ろうと思うんやけど最初はテンプレデッキっぽいのからからルール理解していったほうがいい?

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/17 20:54:39.50 hO7QoDB00.net
香澄のRRとSPSPが重なって3枚あるからマジで主軸で使ってみたい。

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/17 22:39:20.51 UHi314YJ0.net
多分それはカード番号としての表記のSPと、レアリティとしてのSPが並んでいるだけ
現物が手元にないのではっきりとは言えないけど、カード番号の末尾のSPとレアリティのSPの間に空白があるはず
つまり、SP。レアリティとしては最高で間違いないです。家宝にするかはおまかせしますが、せっかくなので大事にしてあげて下さい
デッキを作る時は、ルール理解するまではテンプレか、もしくはTDなどある程度形になっている物を参考にした方がいいと思います

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/17 23:38:49.29 hO7QoDB00.net
>>600
丁寧にありがとう
トライアルデッキかって香澄でデッキ作ってみます。

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/18 21:31:35.64 u22iYB0P0.net
>>597
山が昔よりはるかに強く作れるようになったうえに一周目の山削りも早くなってるからただソウル上げるだけのデッキじゃラッキーパンチはあっても連勝は難しいね
そもそもソウルビートで組んでも面取られてから安定してダイレクトされたりCX貼られると本末転倒だしね

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/26 22:47:18.11 eHlqhuEp0.net
場が全部埋まってる状態でも朝潮型駆逐艦10番艦霞の他のキャラをレストする効果は使えますか?

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/26 23:07:20.02 4VuCm4Ds0.net
はい

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/26 23:23:10.94 eHlqhuEp0.net
>>604
ありがとうございます

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/27 14:06:04.50 Ea+Jk9b30.net
「"揺るぎない覚悟"氷室紗夜」の効果の「バトル中のこのカードがリターンした時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラを山札の下に置いて良い」ですが、
この場合、置く山札は相手の(レベル0以下のキャラの持ち主)山札でしょうか?
それとも「"揺るぎない覚悟"氷室紗夜」の持ち主の山札でしょうか?

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/27 14:13:45.19 627ccsF20.net
相手の山札

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/27 23:51:35.36 Lsw559mu0.net
「バトル中のこのカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、
あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい」というテキスト同士で相殺した場合両キャラを山札の下に置くことはできますか?
もう一つ、「このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、自分の手札を2枚選び、控え室に置き、
自分の山札の上から1枚までを、ストック置場に置く」の効果使うとき山札が1枚の場合ストックブーストはリフレッシュ後行うことはできますか?

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/27 23:53:29.20 3ZBPqbw+0.net
できます
できます

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/28 01:10:43.52 bUia+tpB0.net
>>609
ありがとうございます

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/30 20:58:48.01 z+P3rvAB0.net
相手のターン中に相手の「ムガン」のアタックによってこちらの「螺旋王四天王 怒涛のチミルフ」がリバースし、攻撃力が同じだったため相手の「ムガン」もリバースしました
その際、「ムガン」と「螺旋王四天王 怒涛のチミルフ」のリバースした時の効果がそれぞれ発動しますが、ターンプレイヤーは相手なので「ムガン」の効果を先に処理し、「螺旋王四天王 怒涛のチミルフ」が山札の下に置かれました
この時、「螺旋王四天王 怒涛のチミルフ」はコストを支払い、思い出に行くことができますか?

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/30 21:01:23.82 ylW+XDYI0.net
もう山の下に送られちゃってるから無理

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/30 21:02:56.08 z+P3rvAB0.net
>>612
ありがとうございます

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/31 19:02:54.44 485oPGfM0.net
アシュタンガ級のクライマックスフェイズの始めとは
どちらのクライマックスフェイズの始めでしょうか?

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/31 19:13:40.66 MkRfLLkB0.net
>>614
指定がないので、双方のクライマックスフェイズで発動します

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/01/31 19:21:54.14 485oPGfM0.net
>>615
ありがとうございます。助かりました

617:sage
18/01/31 23:55:30.68 K1iIzXVR0.net
「こそばゆい未来 姫乃」でクロックから舞台に登場させたキャラの,
「手札から舞台に~」の効果は使用できますか?
一例として,姫乃の効果でCIP回復できるキャラ(音夢やアイシア)
を出した際に回復できるか等を知りたいです.

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 00:13:14.07 aegasO2B0.net
できない

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 00:19:18.51 /pClEqL30.net
>>618 ご回答ありがとうございます。

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 10:53:12.32 DmWA+OT80.net
「天元突破グレンラガン」と「立派な大グレン団の一員 ブータ」が一枚ずつ自分の舞台にいる状態でクライマックス置き場に「俺のドリルは!天を創るドリルだァ!!!!」を置きました
その際、「立派な大グレン団の一員 ブータ」の【自】[このカードを手札に戻す] あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。
を発動し、「立派な大グレン団の一員 ブータ」を手札に戻しました
この時、自分の舞台には「天元突破グレンラガン」以外のキャラはいなくなりますが、「天元突破グレンラガン」の
【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「俺のドリルは!天を創るドリルだァ!!!!」が置かれた時、他のあなたのキャラがいないなら、そのターン中、このカードは次の能力を得る。
『【自】 分離/「超銀河グレンラガン」 [(2) 手札を4枚控え室に置く]』
は発動できますか?
できる場合、「立派な大グレン団の一員 ブータ」の数は何枚あっても同じですか?

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 13:14:59.95 vG9u0Er00.net
できない

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 13:22:28.33 aegasO2B0.net
できるけど…

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 13:35:27.63 Lswig3Qe0.net
天元突破の「他のあなたのキャラがいないなら」の条件は
CXを置いたときでなく、解決時にチェックする
天元突破とブータの能力は同時に誘発するので
ブータの能力の解決を先に行ってから天元突破の能力解決を宣言すればOK

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:03:53.23 LZjcJ3lv0.net
クライマックスが置かれた時点で「立派な大グレン団の一員 ブータ」と条件に関係なく「天元突破グレンラガン」の【自】がそれぞれ発動し
先に「立派な大グレン団の一員 ブータ」を処理し、改めて「天元突破グレンラガン」の【自】を処理するため、効果を得られるという解釈で合っていますか?
ありがとうございます

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:36:57.43 GxTHUD5H0.net
ほぼ初心者でまどマギデッキ作ろうと思ってるのですが現環境で勝ち数多く出せるのでしょうか?

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:47:05.72 q87VB7AV0.net
まずまどマギ自体が現環境だときつい
好きなキャラで組むのが1番だと思うけど
一応緑赤で組む構築が勝ちやすいとは思う

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:52:28.77 GxTHUD5H0.net
>>626
ありがとうございます。
マギアレコード?が入るみたいで、それから組んでもいいのでしょうかね…

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:53:27.59 sR9Xtxx10.net
既存のと混ぜられるかわからないから情報待ちが無難

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 14:54:14.74 GxTHUD5H0.net
了解です!ありがとうございます

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 15:04:34.18 q87VB7AV0.net
一部パーツだけ買っといた方がいいかもな
魔法少女現るとか

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/01 19:10:07.53 20sBAq8B0.net
ヴァイスの公式サイトのショップ大会一覧見てたんだけど参加費の後に金額が書かれてない場所って無料って事?

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/02 11:20:13.19 oYjK3VF/0.net
今は基本200円取られるはず
非公式大会は別だけど

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/04 02:50:41.98 547Xx4HY0.net
金銀券は1boxに金か銀のどちらかが1枚確定ですか。それに伴い金銀券の相場を教えてください。
また、ヴァイスとカオスの金銀交換が分かれてる理由教えてください。

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/04 02:58:15.00 HakproxN0.net
山札の上から1枚を公開して特徴のキャラだったら手札に加え、手札から1枚選び捨てる。
山札の上がイベントやcxだった場合、手札には加えずですが、手札から1枚捨てるという処理は行いますか?

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/04 03:03:52.62 5B69NQym0.net
捨てない
特徴ならばは捨てるところまでにかかっているので

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/04 05:49:15.87 KlL0cyE20.net
>>633
確定じゃない
金=定価スリーブ程度
プレイヤー層の違い

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/04 14:23:38.21 547Xx4HY0.net
>>636
ありがとうございます
あと高騰するような金銀スリーブは割と早くから在庫なくなるものなんでしょうな。

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/06 22:07:57.12 PDcqLfsF0.net
BD/W54-035 ステージ宇田川巴のアラーム効果について
「このカードがクロックの一番上にあるなら、クライマックスフェイズの始めに…」
のクライマックスフェイズの始めとは、相手ターンのクライマックスフェイズの始めも含めますか?
よろしくお願い致します。

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/06 22:13:43.42 pHEZMvx90.net
>>638
含めます
「あなたの〜」とか「相手の〜」という文言が入っていないので、どちらの場合でも発動します

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/07 17:14:10.14 XfAHQIbw0.net
羽黒などの戦闘中の自動効果で控室に置かれたキャラは アンコールする事は出来るのでしょうか?

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/07 17:18:42.53 AtXRQWhr0.net
できる
基本的に舞台から控え室に置かれた場合はアンコール封じでもない限りアンコールできる

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/07 17:28:19.31 XfAHQIbw0.net
>>641
ありがとう ございます

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/07 18:29:25.49 Qk1Al6gk0.net
質問失礼します
誘われたのでディスガイアで組もうと考えているのですが何が必須になりますか?
一応大会で結果残せるレベルのデッキと勝負にはなる程度ので考えています

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/08 00:24:59.07 XLGzgSTN0.net
>>643
上振れ下振れない前提で考えたら勝負にはならないと思うけど、超魔王ラハールとか元天使フロンとかあるといいよ

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/08 02:09:59.23 oEfMd8P60.net
クロックの二枚目に見守る者学園長が居ます、この状態で癒しの光リオンを合体で出しました。
そしてクロックの一番上のカードを控え室に送り、見守る者学園長が一番上に来ました。見守る者学園長の効果は使えますか?
こちらのレベルは2です

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/08 05:57:10.04 IMWuapN20.net
>>645
使えません。
合体を使ったタイミングでクロックの一番上にないとダメ

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/08 15:05:53.33 oEfMd8P60.net
>>646
ありがとうございました

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/09 14:10:32.81 Ym9NsPDC0.net
"青空Jumping Heart"小原 鞠莉の一番下の効果のようなものを持っているカードって他にありますか?タイトルは問いません

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/09 15:52:06.34 vQrfQ5FJ0.net
>>648
手札に戻るなら有名なのは戦闘続行ランサーと新学期神原駿河
他にもアクセル、プリヤ、ミルキィ、リライト、けもフレにもある
手札に戻す代わりにレストするカードもあったりするし、
仕事中ジョーみたいに別のタイミングでトップチェックするカードもある

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 06:38:36.76 YJSSRGjO0.net
>>649
ありがとうございます

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 06:56:15.16 k9sa9cmT0.net
@アンコールするキャラが存在しなくてもアンコールステップって来ますよね?
A2回目のリフレッシュで強制敗北になるとか言われたんですが違いますよね?

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 07:14:01.35 o06o1aql0.net
@来る
A違う

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 11:39:34.66 gADv8Tcs0.net
いわゆる美夏互換の様に早出しに対するメタ助太刀をもってる作品はどんなのがありますか 亜種も含め
ラブライブ プリヤ DC ひなろじ バンドリ 竿 スクスト デレマス りんね 艦これ ペルソナ辺りは当たったことあったり見かけたことがあるのですが

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 12:48:45.45 cLPIlr8w0.net
公式カードリストにて「助太刀 レベルが相手のレベルより高い」で検索した結果該当するカードは50枚
40程の作品にあるっぽい

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 15:00:48.15 gADv8Tcs0.net
ありがとうございます それで検索して見てみます

656:ニャンコ
18/02/10 21:16:35.73 IF9Ds0qn0.net
ひなろじ 力の証明ニーナについて質問です
このカードは元から『自』相手のドローフェイズの始めに自分のキャラに正面ソウル−1を与えるの効果を持っていますか?

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/10 21:18:41.35 o06o1aql0.net
持ってる

658:ニャンコ
18/02/10 21:20:51.15 IF9Ds0qn0.net
回答ありがとうございます。

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/11 18:08:27.31 lWJPL0fh0.net
カミナの思い出に行く効果はサイドアタックされたときも発動しますか?

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/11 18:15:15.94 EXcAh+mv0.net
します

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/11 19:19:35.48 lWJPL0fh0.net
>>660助かりました

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/12 23:14:48.66 SoFLIV770.net
1、「(一回まで)このカードのバトル相手がリバースした時あなたはこのカードをスタンドしてよい」のカードでアタックした時は普通のアタックですか?ダイレクトアタックですか?
2、「この能力は1ターンにつき二回発動する。あなたが起を使った時、そのターン中このカードのパワーを+1000」のカードは二回起動能力を発動すれば+2000になりますか?

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/12 23:41:16.51 jbDnaGf70.net
>>662
1、フロントかサイドアタックになる
相手がリバースしててもダイレクトにはならない
2、合計で+2000になる

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 19:35:57.57 EeD7o2gZ0.net
友達に勧められて始めて青黄の艦これのデッキを作ってみたんですが 手札が枯渇してしまいます
他のレシピなどを見ても選抜が昔のだったり 集中なども採用していないみたいですが どのような立ち回りで維持するものなのでしょうか?
選抜は初風で対応は蒼龍改二と夕立改二 デッキ削りとドロー用に天城は採用しています
立ち回りやオススメのカードなどがあれば助言お願いします

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 20:44:56.97 M1MtJU9K0.net
>>664
シンプルな解決案として集中白露の検討はどうでしょうか
デッキ診断スレに載せたりすれば、立ち回り、おススメなどもう少し踏み込んだことが言えるかもしれません。

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:43:37.17 i2mgYABb0.net
「貫き通す想い シモン&ニア」のCX回収効果を使用する際、コストとして[あなたの舞台のキャラを3枚控え室に置く]と記載されています。
支払うコストに自身(シモン&ニア)を含むことは出来ますか?

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:46:52.76 /4+/hE5C0.net
>>665
ありがとうございます もう少し調整して相談してみます

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 22:52:15.05 73Z2FsBu0.net
>>666
できる

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/13 23:13:53.00 i2mgYABb0.net
>>668
ありがとうございます。参考になります。

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 15:07:04.53 Tlfb0rxa0.net
自分銀色に沈む街クロで相手後列に波状攻撃アスナがいる状態の適当なキャラ(パワーはクロより上)のバトルの処理って自分のターンならクロの相殺がとれた上で手札に戻すことができ、相手ターンなら相殺とれるけど相手はクロを思い出にすることができるの?

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 15:19:23.99 x2Oz8anZ0.net
その認識で問題ないです

672:ニャンコ
18/02/14 21:24:32.04 kgEgX5Op0.net
質問です
二刀使いアーチャー(A)の自動効果により手札から登場させた二刀使いアーチャー(B)は
同じ自動効果を使えますか?

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 21:31:51.81 IGFS8F6P0.net
使えるよ

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/14 21:33:50.92 l9l4+gbu0.net
手札から出てるからOK

675:ニャンコ
18/02/14 21:36:41.52 kgEgX5Op0.net
回答ありがとうございます

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 20:38:05.50 XYZPkEhx0.net
「(名前)」が含むキャラがいたら〜って書いてあるカードって本人だけじゃなくてその名前が入ってるキャラなら何でもいいの?
進撃とかで「エレンが含むキャラがいたら〜」とかならエレン巨人もそれに入る?
ログホラとかで「シロエが含むキャラがいたら〜」なら「シロエの弟子 ミノリ」とかも対象に入るの?

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 20:38:57.07 dzUL5iSw0.net
入る

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/15 23:42:19.32 3a7WUJM00.net
どうせだったらルガールってデッキ調べてみて

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/16 23:08:57.01 EQ/nptp00.net
アンコールステップで先にアンコールをする(宣言する)のはターンプレイヤーですか?

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 03:05:14.85 +hqWdsMy0.net
そう。
ターンプレイヤーの処理を終えてから、
非ターンプレイヤーのリバースしたキャラを控え室に送る

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 03:25:31.65 lFwQGa5p0.net
陽炎型駆逐艦12番艦 磯風改などの相手リバース時にマーカー乗せてレベル上がるキャラが木漏れ日の下で レム&ラムなどの0以下相殺にアタックした場合 先にマーカーが乗って相殺出来ないのでしょうか?

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 04:04:47.29 +hqWdsMy0.net
先にマーカーが乗ってレベルが上がるので、相殺出来ないです。
逆にアタックされる側だと、相殺が先になってリバースできるので注意

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 04:27:24.27 pZOT78RM0.net
>>682
ありがとう ございます

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/17 07:41:55.35 0XcJYr120.net
>>680
>>679です
ありがとうございました

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 00:23:05.64 S+W0yjaY0.net
新しいタイトルでデッキを組むとき、ブースターパックは何箱買うのが一番効率いいですか?
去年からカードの枚数や封入率が変わったときいたので…

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 00:24:37.16 uu/HtOWy0.net
効率で言うなら買わなければ買わないほど良い

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 00:42:56.08 S+W0yjaY0.net
>>686
ありがとうございます
4箱までなら買えるのですが、その場合も1箱のほうがいいのですか?
あとRを4枚ずつ揃えるには最低何箱買えば揃うのでしょうか?

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 02:46:23.44 rACF/PUR0.net
極論から言うとデッキ組むなら箱買わずにシングルで揃えた方が一番効率は良いが、
結局のところ着地地点をどこに置くか次第
全R4枚を目標にするにしても、多分5箱で足りるかあやしいぐらいだし、
実際は偏りがあるから7〜8箱ぐらいはかかると思う

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 07:17:26.93 S+W0yjaY0.net
>>688
ありがとうございます
去年からブースターパックの仕様が変わったときいたのですが、旧パックと比べて1箱あたりのRRの当たる確率は上がったのでしょうか?
またパックの仕様が変わったのは前と比べてよくなったのですか?
新旧パックの違いをよく知らなくて…
度々すみません

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 11:51:54.17 miJPIAqz0.net
>>689
横からだけど、RRは1箱に4〜5枚で4枚の箱は基本的にRRR以上のカードがSRとは別に入ってます。仕様変更でRRが10種になったので旧仕様と比較するとちょっとだけ揃いづらくなってます
代わりにRは確定で1boxに確定で16枚入ってるので1box14〜15枚の旧仕様より揃いやすくなってます。
box購入の場合は値段が若干安くなってることもあって旧仕様よりは良くなってますね

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/02/24 12:32:59.01 S+W0yjaY0.net
>>690
ありがとうございます
参考になりました

692:ニャンコ
18/03/01 20:05:24.68 584ScaT40.net
質問です
【起】集中 デッキ上を4枚めくりCX1枚につき山札を見てキャラを手札に加える その後シャッフルする
というサーチ系の集中はCXが捲れなかった場合でも【山札を見る】という事は出来るのでしょうか?

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/01 20:44:01.16 fAVWEz9N0.net
できない

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/01 20:49:01.23 4b/+RIXc0.net
Q250〜252

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/02 01:49:38.54 utGWBM990.net
※692
そのテキストではできない
似てるけどできるテキストもある

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/07 01:43:44.71 djYZTzyX0.net
既存でしたらすみません。
早出しされたl3がアタックした時、カウンターで美夏互換を撃ちました。
この場合、l3のキャラは舞台からいなくなりますが、ダメージとバトルはどう処理しますか?

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/07 01:49:19.69 LLnbje890.net
ダメージもバトルも発生しない

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/10 02:25:22.02 jxTU0gT80.net
質問です
なんでもない日常佳奈多のような移動キャラは、他に自キャラがいない時でも手札を切れるのでしょうか?
またその時パンプは発生しますか?

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/10 02:30:07.53 FmAn5Zfn0.net
切れます
します

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/12 07:17:05.59 A/DTf0Nu0.net
>>699
回答ありがとうございます

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/12 15:12:15.11 2LrXNW4E0.net
質問です
「莉嘉からの手紙」の条件「黄のキャラが4枚以下なら」というのは
黄のキャラで盤面を全て埋めていないと使えないという事でしょうか?

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/12 15:26:56.50 X6UJOFxy0.net
使えないという事です

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/12 19:34:22.61 2LrXNW4E0.net
>>702
ありがとうございました

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/18 03:41:33.99 A3TyoZC70.net
質問です。
“みんなで花火”チノの他キャラ再スタンド効果は
アタックの終わりに思い出などに飛ばされた場合発動することは可能でしょうか?

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
18/03/18 13:38:59.98 ySUIhlf+0.net
>>704
Q504参照 アタックの終わりに、とは具体的にどのタイミングですか?
>フロントアタックの場合、バトルステップの終わりに誘発します。と記されています。
実質アンコールステップが始まる直前と考えてもらった方がわかりやすいかもしれません。
つまり思い出に送られた後に発動タイミングが来るので再スタンド効果は発動する事ができません


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1970日前に更新/258 KB
担当:undef