【MTG】デッキビルダーの電波発表スレ37Hz at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK22-B5gI)
16/10/08 21:12:04.79 66YFltK7K.net
欲しいのはマナだし緑黒はありじゃないかな
ネタを仕込むなら2マナで墓地送りし続けられるからマリオネットの達人とか

マナファクト多目にしてみるとか?

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bfe6-xaNP)
16/10/10 00:11:33.45 6VZLSJ6M0.net
パンハモニコン送りつけて怪しげな挑戦で真実を覆すものをめくる頭の悪いLOがしたい
素直に受け取ってくれるとは想えないけど

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9724-pu+C)
16/10/10 00:35:25.78 II0c+qBu0.net
>>790
逆に考えるんだ、2枚とも覆すものなら……自分が死ぬわ

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b99-yMSU)
16/10/10 00:52:19.52 hgL3i4Ok0.net
怪しげな挑戦は一瞬フェイジのコンボを考えたが
2枚めくっても押し付けられないのはどうしようもない

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bfe6-xaNP)
16/10/10 00:58:25.62 6VZLSJ6M0.net
着地してから即時却下撃てば何とかなる?
自分が二枚貰えば誘発もみ消して相手が貰えば無視するというプランなら

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sda8-pu+C)
16/10/10 01:03:22.53 StBtd4AFd.net
そこまでするなら歯と爪でいいんだよなあ……

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (マグーロW f95c-xaNP)
16/10/10 17:28:54.31 7ukUm3aH01010.net
クソ堅い壁だけデッキに入れて突撃陣形するくらいしか思い浮かばない

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (マグーロ Sac5-UKZx)
16/10/10 17:53:41.53 PGhtBpKCa1010.net
怪しげな挑戦はギセラ・プルーナを選択させて家路やブリンク等、
とりあえず家路と厄介なキマイラでも充分なんだけどな。

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c3f1-pu+C)
16/10/10 23:57:06.18 c97m+iwO0.net
プルーナとは

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abce-2H+q)
16/10/11 00:21:04.40 JcIi/5KM0.net
そりゃ体のプルプルしてる部分が

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-ay5C)
16/10/13 06:28:55.56 F1ykHOcg0.net
ウギンの絆ですら回答あったんだから怪しげな挑戦も何かしら答えが用意されてると思いたい
隔離されたタイタンみたいなインチキ痛み分けクリーチャーが近いとは思うんだが・・・

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd4f-Oa01)
16/10/13 07:06:29.69 MKxcSZISd.net
沼のチンピラ2枚持ってきたらどっちもくれたよ

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bce-Oa01)
16/10/13 07:11:04.72 gCIKI7ae0.net
墓地肥えてない相手に真実を覆うもの2枚めくってやるとか

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 879c-Oa01)
16/10/13 08:41:34.17 F/FkyAGz0.net
青銅の爆弾人形二体でてくれば流石に強くね(適当)

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb81-8qPS)
16/10/13 10:02:08.80 Mj86besH0.net
こっちが白金の天使コントロールしてる状態でフェイジ2体出せばいいんでしょ
なおフェイジ誘発スタック除去

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-b5sh)
16/10/13 10:15:17.24 cjeijH4E0.net
>>801
墓地肥えてようがなかろうが、自分の敗北が確定する理解不能コンボなんですがそれは

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd4f-Oa01)
16/10/13 12:39:48.63 CeLvp6Hed.net
変位エルドラージで返してもらうというのも手

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd4f-DI90)
16/10/13 15:37:01.96 hrnd1K6Pd.net
>>804
マニアックを出しておけば相手は覆す者を出さざるを得ないな
さらにripなり黒力線なりがあればどう選ばれても勝てる

……回りくどいにもほどがあらぁ

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK87-STZ9)
16/10/13 20:08:08.77 VB/pRAsQK.net
ボールドウィアから子守り大トカゲを出そう
江村出されたら知らん

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 830f-Oa01)
16/10/13 23:38:53.11 w34rwWpE0.net
コンボパーツガン積みして探すのが怪しげな挑戦の本来の使い方では?

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e5-pqEM)
16/10/14 01:20:04.78 kkCAOmvb0.net
相手「お!俺のコンボに使えるパーツやん!貰ったろ!」

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8356-T+O+)
16/10/14 02:58:34.67 XFREt+Ca0.net
みんな、チャネルの記事は見てないのか?
URLリンク(www.channelfireball.com)
さすがチャネルだぜ! って思ったんだが

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-b5sh)
16/10/14 03:10:22.92 KTfrhX2j0.net
遥か太古に既出

670 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/01(土) 11:00:39.88 ID:fA3BH6qQ0
下ならちらつき鬼火と江村とか出来んじゃない?

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-8qPS)
16/10/14 04:07:43.37 LRwcqOvL0.net
もうwikiにも記述あるしな

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8356-T+O+)
16/10/14 11:36:28.84 XFREt+Ca0.net
ちらつき鬼火は既出だけど、子守り大トカゲの名前なんて出てたっけ?
こいつは先だしでもいいから安定度がだいぶ違いそうだけど
エムラ・コジレックみたいなめくれかたでも大丈夫になるから

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxd7-DI90)
16/10/14 12:19:11.45 hoHvVMASx.net
普通に考えて鬼火より家路と子守の名前が先に上がってそうだが

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/14 12:28:02.56 SxY5tavOK.net
グルールの魔除けでもいけるな

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Oa01)
16/10/14 15:08:21.07 TCUC6pjMa.net
グルールの魔除けを等時の王笏に刻印して怪しげな挑戦と厄介なキマイラと妖術による金でソフトロック掛けるクソモダンデッキ、作ろう!

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd4f-Oa01)
16/10/14 18:42:09.69 OzFjPd5Yd.net
弱い!(確信

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ efd3-pg89)
16/10/16 22:43:48.43 1fFCILYl0.net
オリヴィア活性機構デッキ組んでみたけど回らなくて辛い
赤のルータースペル2種詰んでるけどマナかかるシナジーはやっぱ轢き潰される運命かな
そこそこやれる程度に組めた人いる?

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-b5sh)
16/10/17 00:48:42.80 711nnR4z0.net
発想には喝采するけど、冷静に考えてコンボパーツ多すぎだから実用性はかなり低いでしょ

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd4f-Oa01)
16/10/17 01:00:15.38 ZZLaWdd7d.net
オリビアと活性機構とか、その発想はなかった
クリーチャー出すのにも活性機構にもマナかかるのはしんどそう
いっそのこと謎の石の儀式入れてジャンドにするとか?無いな

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb81-8qPS)
16/10/17 01:08:10.98 DjgeT/2B0.net
ニッサ見てたらクリーチャー化した土地で殴り殺すデッキ作りたいって思えてきたけど、考えれば考える程「バントアグロでよくね」ってなって辛い
代言者でめっちゃ強くなったニッサの土地をハリマーで飛ばして殺すって感じだったんだけど
今のPWってヘリに弱いよな→到達持ってる首絞め入れるか→ハンド減りそうだからタミヨウ入れよう
ってなって。せっかく「激変の機械巨人でクリーチャー化した土地は生贄にならない」って知ったからそれ有効活用したかったのに

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/17 20:57:02.41 dHlELG7fK.net
>>821
むしろノヤンダールとか使うのどうよ

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb81-8qPS)
16/10/17 21:19:26.69 DjgeT/2B0.net
ダール入れるとインスタントソーサリー増やさなきゃならんのが痛いのよ
ニッサの誓いと導路の召使い4枚入れて3tギデオンも狙ってるから生物の数減らしたくない
それに青白のインスタントソーサリーって能動的に撃ちたいカードあんま無いし

クリーチャーは代言者とダールだけで残り全部コントロール系スペルってのもあるかもしれんけど楽しくなさそう

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/17 21:42:03.79 dHlELG7fK.net
>>823
なにをやりたいかってことになりそう
いろいろ詰め込んだりするとぶれそうだから一度整理してみると良さそう

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb81-8qPS)
16/10/17 22:38:40.10 DjgeT/2B0.net
基本は復興の壁とかニッサでクリーチャー化した土地を代言者やハリマーで強化して殺す
壁自体もタフ6あるから強化されてなければ金塗りの高級車の攻撃防げる
ハリマーの覚醒呪文再利用する能力のために真っ逆さまと次元の激昂を投入。ついでにサリアと無私も
激変の機械巨人はフィニッシャーにも除去札にもなりうるのでメイン投入
ギデオンはとりあえず雑に強いのと罪人への急襲対策で投入
クリーチャー土地いっぱい出しておきながら全除去撃たれたらアヘ顔晒す以外にすること無いので全体除去対策は特に大切

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd4f-Oa01)
16/10/18 00:21:07.41 hP1ILsokd.net
カエルと首絞めで、土地を無限にルーターできるという電波を、もう大分前に受信したんだが、カードを引くだけで勝てるカードって無いですかね?
スフィンクスの後見は気づいた頃には落ちていた

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-b5sh)
16/10/18 03:26:01.62 pelBti5s0.net
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ| (蛇で)殴ればええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdcf-Oa01)
16/10/18 06:19:43.20 YstwI1IWd.net
土地落とすんだし見事な再生して江村とかウラモグとかで組んでみたなあ。まぁ面白かった

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/18 11:01:12.48 lGr9StlwK.net
>>825
見る限りはバント+土地戦略って感じか

方向を変えたいなら次元の激高と機械巨人で除去しつつ相手の致命的な手を打ち消す方がいいんじゃないかな
押し潰す触手なんかも土地は戻らないしそっちで攻めるのは面白そう

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd4f-2yk0)
16/10/18 15:11:05.81 l7n0q1oCd.net
相手の土地クリーチャー化して全除去で流したい
そんなカードないかな〜〜

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd4f-DI90)
16/10/18 19:11:22.84 cdtJ7/sod.net
自然の類似+全体強化+紅蓮地獄とかかな

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ba-Lzu8)
16/10/18 19:15:07.92 TBe3zvkV0.net
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ+コーマスの鐘+大修道士、エリシュ・ノーン

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/18 19:17:15.54 lGr9StlwK.net
>>832
白単でできるんだなそのコンボ
面白い

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Oa01)
16/10/18 19:36:56.37 WQXdhUAfa.net
ジョルレイルでも相手の土地のみクリーチャー化できるぞ
自身がクリーチャーだから脆いけど

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b99-DI90)
16/10/18 19:51:03.57 tmNj0zME0.net
その前にスペルシェイパーがきつすぎる

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f7ad-06x1)
16/10/18 21:45:40.58 XfWU1NHJ0.net
自然の反乱、煮沸するサラマンダー、あとは適当に接死付けるだけ。
装備品や結魂なら以降全て召喚酔い中に潰せる。

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK87-STZ9)
16/10/18 22:16:43.86 9bLe/HQBK.net
蔵の開放


849:ゥらマイコマーチとエーテリウムの達人でロックや 記念碑も釣れればそのまま殴り勝てる



850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-DI90)
16/10/18 22:19:14.02 esWue6kEa.net
問題はエリシュノーンハルマゲドンで大抵なんとかなるってことだ

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/19 13:58:34.86 ozmf0s1rK.net
魂火の大導師+奔流の機械巨人+失跡で(6)(U)(U)(U)(U)でいくらでも打ち消せるはずなことに気づいたが重すぎる

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd4f-Oa01)
16/10/19 14:26:44.61 cpUlHCZ+d.net
魂火の能力は、手札から唱えた時にって条件あるけど…
あれ?なんか間違えてる?

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/19 14:35:35.95 ozmf0s1rK.net
ごめん間違えてたすまん

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxd7-DI90)
16/10/19 14:51:48.59 D0YGTJnPx.net
そもそも適当な取り消し亜種と魂火で3UUUUの無限打ち消しはできるんですが

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/19 15:18:28.57 ozmf0s1rK.net
まじだ
視野が狭くなりすぎてた…

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd4f-Oa01)
16/10/19 17:49:06.91 cpUlHCZ+d.net
巨人を打消ししながら手札に返すとかできたら楽しいからね
仕方ないね

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b32-Oa01)
16/10/19 23:49:47.69 bJM28imc0.net
スタンの青単で面白ギミックなんかないかな

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-Oa01)
16/10/19 23:54:00.63 29SVlTVza.net
機械医学的召喚と青ギアハルクと本質の転換で無限トークン

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bce-Oa01)
16/10/19 23:57:34.47 rzpDLqWw0.net
青ギアハルクてフラッシュバックと同じように追放しちゃうから駄目じゃね

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q)
16/10/20 04:57:52.47 Za5tcz9kd.net
派手さはないけど身分泥棒と昇華者とかどうよ

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5ce-YT5Q)
16/10/20 05:00:07.20 +X41v7zA0.net
エネルギー8つでクリーチャーフルバウンスするリバイアサンと、
出たときエネルギー生むクリーチャーを組ませて、
毎ターンクリーチャーをフルバウンスできるようなデッキは組んだ
弱かった

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-YT5Q)
16/10/20 08:58:22.26 wSUtxpBba.net
スタンダードでLOがしたいのだけど、なんかいいアイデアありませんか?

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/20 09:02:45.88 sSNkLpPma.net
もちろんウラモグじゃだめなんですよね

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q)
16/10/20 09:20:10.75 C8uHbpvrd.net
ウラモグの能力を持った1/1スピリットで殴れば殺してしまう心配もなくなって安心してLOできるな

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd39-YT5Q)
16/10/20 10:30:44.90 dD+Izi0Od.net
霊気池デッキにヘリと分離機突っ込めば実用的だな

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA)
16/10/20 11:01:32.56 hkFIPJLWd.net
ターボフォグは組めるんやない?

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q)
16/10/20 11:11:08.58 tAatFqPMa.net
>>854
フォグ電招の塔過ぎ去った季節は組んだけど楽しいけどレイキチ無理だし
他のアグロにも間に合うかギリギリ過ぎて結構きつい

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-YT5Q)
16/10/20 11:21:28.46 wSUtxpBba.net
ターボするものって何かありましたっけ?

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd39-YT5Q)
16/10/20 12:28:34.79 BYyFqT47d.net
少しは自分で調べたら?

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/20 14:10:06.76 DxGSZBet0.net
儀礼的拒否メインからフル投入したバントコントロールで行こう
祝祭の開幕や忌の一掃を青ギアハルクでFB
トップ8にはいなかったけど今ってバント結構強そうな色だな。ナベもバント使ってたし

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 687c-AIfR)
16/10/20 19:00:06.01 tr1fSJFp0.net
ターボフォグは考えたが勝ち手段がない
メタ外のはずなのに霊気池やら用のサイドがもろ刺さりするから電招場餅悪すぎるし

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q)
16/10/20 19:26:55.70 YDsyxFnta.net
ゼンディカーの復興者から内部着火20点バーン
鏡の池コピーもある
好きなのを使え

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-uFOg)
16/10/20 19:32:53.17 8AwRscYla.net
テツモスの大神官と格納庫の整備士と生け贄エンジンで
マナの続く限りオーラ果敢…と思いきや場に出た時にはオーラはスタックだった。

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-YT5Q)
16/10/20 21:44:07.61 Np2hI5+/d.net
オーラが2つあれば問題ないのでは
スタン現役の時に、メレティスの天文学者に軽量エンチャつけまくるデッキ作ったの思い出したわ
まわりだすと楽しいけど、ほとんど回らなかったわ

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 170f-YT5Q)
16/10/21 13:13:52.86 jfhFXluD0.net
パンハモニコン+金属製の巨像+マリオネットの達人コンボが魅力的でヤバい
4点削りきれない所もいとおしい

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f5d1-NERT)
16/10/21 23:35:28.41 WNrtMlJ80.net
タミヨウの日誌+未知との対決+マリオネットの達人コンボも面白いぞ!
…まあ日誌は手掛かりサクれれば何でもいいわけだが

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q)
16/10/22 00:14:05.10 77DoNDYba.net
>>864
返しで除去られる達人をおかわりするっていう大事な仕事があるから

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/22 13:22:55.33 1IL6i2Fm0.net
呪文捉えを無限にブリンクさせる方法なにか無いかしら
4マナ以下の適当なインスタントソーサリーを唱える
→機械医学的召喚が誘発。トークンが出る
→呪文捕らえでインスタントソーサリーを捕らえる
→呪文捕らえをブリンクしてインスタントソーサリーを開放して唱えた瞬間また捕らえる

を好きなだけ繰り返したい

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/22 13:47:10.03 bAWYnBDma.net
どういうブリンクスペルをそうてるのか知らんけど
タイミング的に2回目以降消せない気がする
捉え2並べりゃ行けるか

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/22 14:00:02.42 1IL6i2Fm0.net
せやったな。捕らえが戦場離れるのと同時に捕らえた呪文もスタックに乗ると思い込んでた

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/22 14:17:23.59 bAWYnBDma.net
血統の観察者、変異エルドラージ、パンハモニコンで無限トークン&無限マナ⇦勝ってる
からの医学的召喚、捉え、捉え、スペルで無限ブリンクからの無限トークン
これで
因みに捉えスペルスペルでも多分いける

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q)
16/10/22 16:40:50.26 lhMONaDsd.net
このスレで異界月出たくらいの時に無かったか?ザダドラゴンと捕らえ2体にブリンク呪文で無限ブリンクみたいな

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx89-vevC)
16/10/22 16:54:13.82 xeJ+yOSOx.net
片方がブリンク捉えてる状態からスタートってこと?

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q)
16/10/22 17:16:39.08 lhMONaDsd.net
>>871
よく覚えてないけどそんな感じだったようななんか活用法ねえかなって話してた気がする

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 19:04:44.93 JGPi9KRa0.net
前に上がってたウルヴェンワルドの謎と金属製の巨像の無限コンボ使ったデッキ組んでゲームデー行ったけどあんま勝てんかったわ
構築見てもらってもいい?

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-aZE5)
16/10/23 19:08:46.55 e3JNKweGd.net
そういうこと言うならレシピも置いてけとあれほど

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 19:30:11.77 JGPi9KRa0.net
いきなり貼ったら「ここはレシピの置き場所じゃねーぞ」って言われるかもしれんと思って

呪文 38
予言のプリズム 4
街の鍵 1
金属紡績工の組細工 3
光り物集めの鶴 4
禁制品の黒幕 3
ウルヴェンワルドの謎 4
耕作者の荷馬車 4
鋳造所の検査官 4
面晶体の記録庫 3
燻蒸 2
膨らんだ意識曲げ 1
老いたる深海鬼 1
金属製の巨像 4

土地
発明博覧会 2
ウギンの聖域 4
霊気拠点 3
植物の聖域 3
秘密の中庭 2
尖塔断の運河 1
島 4
沼 2

サイド
難題の予見者 4
光輝の炎 3
払拭 2
儀礼的拒否 2
燻蒸 1
空鯨捕りの一撃 2

初戦 アブザンアグロ
特筆無し。普通にコンボ決めて2連勝

2戦目 ジェスカイコン
2戦目だけ難題決めて勝利。残りはひたすらカウンター決められまくって負け

3戦目 赤黒アグロ
2戦目だけ光輝の炎引けて勝ち。残りは速攻でボコられて負け

4戦目 5Cコンボ
タミヨウの奥義決められて負け

5戦目 緑黒昂揚
手札回りがやたら良くて2連勝

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 20:20:58.30 JGPi9KRa0.net
すまん秘密の中庭は3だったわ

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V)
16/10/23 20:22:24.88 UTleBfwRK.net
>>875
電波デッキのレシピなら大歓迎だ

そこそこ勝ててるじゃん
戦績見るとパーツ揃うまでサンドバックなのが問題なのかな

基本的な動きってどんな感じなの?

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 20:49:28.30 JGPi9KRa0.net
基本的な動きは、2ターン目から紡績工とか予言のプリズムでひたすらファクト置きながらドロー連打。荷馬車は滅多にクリーチャーにならない
禁制品とか鶴にライフを守ってもらいつつ、盤面が危なくなったら燻蒸で一掃
で、ウルヴェンワルドの謎が出ててファクトのコスト合計11になった時に手札に巨像1枚と場にウギンの聖域と巨像と意識曲げが合計2枚あったらコンボスタート

巨像キャスト
→ウギンの聖域を誘発するなりして、手札に巨像と意識曲げを1枚ずつ揃える
→巨像を現出のコストに充てて黒黒で意識曲げをキャスト。このターンでは仕留める予定が無いので、相手のハンドから危険なカードを落とす
→巨像が死んだので手がかりトークンを出す。さらに手札の巨像を出す
→手がかりトークンと今出した巨像を生贄に墓地の巨像を手札に
→墓地の巨像のコストで手がかりと巨像を生贄にしたので手がかりと兵士が1つずつ出る
→無限コンボ

PW除去る手段マジで無いからサヒーリとかいいんじゃね?とか一瞬思ったけどPW守る手段も無かった
森の占術とかが聖域探せて良さげに思えるけど、鶴の存在故にファクトの数減らすのはあんま好きじゃない
あと荷馬車もヘリコプターでよくねって構築時点で思ってた

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 20:51:00.17 JGPi9KRa0.net
ああ、3行目んとこの「巨像と意識曲げ」は手札にあればいいわ
場にあることを要求してるようにしか見えないけど

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 20:53:16.74 JGPi9KRa0.net
あと今更だけどサイドの儀礼的拒否は3だったわ

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V)
16/10/23 21:02:45.58 UTleBfwRK.net
>>878
意識曲げは手札確認と巨像を墓地に落とすのを兼ねてんのかな
基本は金属製の巨像が手札と墓地に1枚ずつ、、戦場にコストが合計11以上になるクリーチャーでないアーティファクトとウルヴェンワルドの謎と適当なアーティファクトか

PWはもう打ち消すか破滅の道くらいしかないんじゃないかな
名前忘れたけど金属製の狐は生物だけど優秀だと思う

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 21:17:51.57 JGPi9KRa0.net
>>881
一人回ししてて思ったのが「巨像墓地に落とす手段無くね」だったからな。巨像を墓地についでに安全確認できる意識曲げは適任と思ったわけよ
街の鍵なんかもルーターできるうえに、謎引かなかった時に巨像で殴り殺すプラン取れるし博覧会でサーチできるしでなかなか良いカード

狐ちゃんは強いんだけど、カリタス出されるとほげえええええってなるしか無くなるからなアレ
サイドの鯨捕りもカリタスの為に入れたに等しいし。今回1回も当たらなかったけど。検査官と入れ替えようかしら
あと青白フラッシュ流行ってるの見ると泣きたくなる。たかり屋入ってるデッキと青系コントロール以外には割と勝てるんでまじでやめて

それとGPでトップギデオン31ヘリ32らしいから、こいつらに対処できるカードは絶対必要なんだけど否認以外何で対処すればええねん
青ギアハルクも対処必須だしまじで軽蔑的な一撃帰ってきて

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-YT5Q)
16/10/23 21:24:47.38 C85q66vIa.net
PW対策なら月への封印でもいいぞあくまでサイドにだけど
>>875
土地枚数22が気になるのと、ファクト以外のコンボパーツ集めるのがプリズムと細工だけで心許ないって思っちゃうから俺は発生の器とか予期とか回すカード入れたくなるわ

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 21:40:45.86 JGPi9KRa0.net
>>883
荷馬車と記録庫がマナファクトだし土地は22で回ると思ってたのよ。コスト軽減する術を持たないカードの中で一番重いのは燻蒸の5だし
たまに事故って死ぬけど

あと予期入れるならガラス吹き工の組細工入れるわ
ファクトってだけで、鶴で探せる、禁制品を誘発させれる、巨像や博覧会カウントになるとメリットだらけだし
でも発生の器はいいな、3マナで4枚見れるのは偉い。問題はこのデッキ、緑がクッソ薄いことだわ
光輝の炎に代わるカードがあれば緑増やせるんだがぐぬぬ

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V)
16/10/23 22:01:22.37 UTleBfwRK.net
それこそ土地と白の全除去増やす方がいいんじゃないかな
光輝の炎のためだけに赤足すのはなんか微妙

カリタスはそれこそ捕鯨か掌握か、あとは苦渋の破棄とかじゃないかな

タフ3みないなら鞭打つ触手でもよさそうだが

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 22:22:17.12 JGPi9KRa0.net
土地増やすにしても何枚にしようかしら
PTで21−23ラインにあった巨像デッキは土地23なんだよな。燻蒸メイン3枚で

タフ3で仕留めたい生物には呪文捕らえがいるからなーあとデパラ

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/24 23:23:32.13 hVZGHCU30.net
失われた遺産見てたら面晶体の連結デッキできるんじゃないかと思えてきた
運が良ければ5ターン目で勝てる

相手にサイドから投入された失われた遺産で面晶体の連結宣言されたら負けるので
相手のデッキが黒かったら2戦目以降は失われた遺産で失われた遺産を宣言しよう

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q)
16/10/25 00:09:40.14 AV6bo1M1a.net
手札に連結がある時に来世の警告で連結連結遺産でもってくればいけるな

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/25 00:56:03.95 eXmzZVx00.net
呪文 37
発生の器 4
節くれ木のドライアド 4
安堵の再会 3
有事対策 4
闇の掌握 4
殺害 1
残忍な剥ぎ取り 4
面晶体の連結 4
失われた遺産 2
光輝の炎 4
流城の密教信者 4
ゴブリンの闇住まい 1

土地 23
尖塔断の運河 4
花盛りの湿地 4
植物の聖域 4
進化する未開地 4
森 2
島 1
山 1
沼 3

叩き台考えたけどたぶん弱いから誰かこれアレンジしてフライデー出ないかなー
3マナあれば十分動けるのでファストランドガン積み
遺産引けなかったら剥ぎ取りとか有事対策でトップ操作てから密教信者で叩き落とそう

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA)
16/10/25 19:02:46.19 py8Y1LnAd.net
自分でもってけよ

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-l6Z6)
16/10/27 17:15:48.88 Vl1dD2zEa.net
活性機構とキヅタ小径の住人でマナの数だけ強化・生成したいんだけど、
絵描きの召し使い、変容する大空以外に何か色変えれたっけ?
無色は色じゃないから特質改竄系で活性機構を改造は無理なんだよな…。

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u)
16/10/27 18:55:36.12 UOglOgo0K.net
色を変えるのは思い付かないが、印章の隊長、ラムホルトの勇者、柏槙教団のレインジャー辺りでもいけるんだな

変容する大空がモダンリーガルなのびっくりした

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2332-XSdh)
16/10/28 00:46:24.75 DJwxSQRN0.net
活性機構+電結の破壊者なら無色でいける
クラーク族の鉄工所も加えれば無限強化無限マナ無限トークン

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20)
16/10/28 17:28:55.37 Cte3R4Xid.net
パンハモニコンあると相手ドローステップに難題の予見者を変位エルドラージでえいっすると面白いことになる?

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20)
16/10/28 18:08:31.04 +NcVI1oBd.net
なるよ

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u)
16/10/28 18:12:17.67 I8BtukMRK.net
なるな

どうにか空にしたいな

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e5-0DI1)
16/10/28 18:24:50.54 L+Dc235h0.net
また悪いこと考えてる

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKff-LY/u)
16/10/28 20:19:25.25 I8BtukMRK.net
このスレは悪いこと考えるスレだからしかたない

いまの環境はCIPで手札削れるやつは他にいないっぽいな

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp7f-O9pn)
16/10/28 22:11:44.82 Ynp8k8efp.net
パンハモニコンとたなびき織りと末永くで場のCIPが無限に誘発出来るけど実現難しい

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20)
16/10/29 04:34:35.95 isFXyJyhd.net
経験豊富な操縦者を無限に搭乗させたい

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 67ad-l6Z6)
16/10/29 07:16:36.48 KWIVsWIy0.net
復讐の呪いって、もしかしてShahrazadやEnter the Dungeonと
一緒に使えば二人対戦でも意味の有るカードになるんじゃね?
自分に付けても良いし、対戦相手に付けても良いし。

使えるフォーマット?知らん。

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn)
16/10/29 09:15:41.64 WnbvWsFLa.net
エルドラージデッキにパンハモニコン入れるだけで成立するいいコンボ
白が必須とはいえ

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fd81-8n5s)
16/11/05 22:52:28.35 oQPY4qz30.net
難題で2枚取り上げられる時点で既に悪夢級の強さだろ

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcb5-m5qj)
16/11/06 12:19:37.47 lFO4Jx540.net
ごめんパンハモニコンと難題のコンボよく分からないんだけど
2枚抜いて1枚引かれるだけじゃ無いの?

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA)
16/11/06 12:39:08.65 zPE9Yxqia.net
それをマナの限り、何度でも再利用されてなんともないなら、怖くないだろうさ。

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ b01b-uTye)
16/11/06 12:41:51.89 uqs0qre/0.net
>>904
変位エルドラージで明滅させると1枚引いた後で手札から土地以外のカード2枚持っていかれる
繰り返すと手札が土地だけになるしドローステップに明滅されると引いたカードを使う前に抜かれる

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj)
16/11/06 13:56:52.13 v9sHSxNTa.net
無限無色マナからLO出来るな
殴り性能も高い連中だし下手に黒入れてズラポ入れるより良さそう

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcb5-m5qj)
16/11/06 14:28:30.65 lFO4Jx540.net
>>906
ハンデス→ドローの順じゃない?
結局最終的に1枚は引かれるわけで、ハンド無い状態で繰り返しても相手に土地与えてるだけな気がする
もちろんハンドある状態なら強いけど、パンハモニコン→難題が決まってる以上もうブリンクで抜くものなさそう
まあパンハモニコンと難題が相性いいのは間違い無いけどね

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA)
16/11/06 14:38:43.45 MFkc51Gfd.net
>>908
誘発効果はプレイヤーが優先権を得て、状況起因処理のチェック後にスタックに置かれる
この場合、@難題が離れた際のドローA難題ハンデスBパンハモによるハンデスコピーの3つが全部誘発したあとでチェックが入るので、自分が好きな順で積める
@を最後に乗せれば、逆順処理でドロー→ハンデス×2ができるってわけ

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA)
16/11/06 14:45:50.49 MFkc51Gfd.net
分かりやすいからこう書いたけど、実際にはコピーする効果でなくて2回誘発させる常在型能力だから、AとBは同時に誘発するからね
パンハモ効果はスタックに乗るものじゃないから、この3つを積むときに相手は割り込めないよ

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bcb5-m5qj)
16/11/06 15:39:35.64 lFO4Jx540.net
ああ別々に誘発するわけじゃ無いのか
知らんかったですありがとー

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj)
16/11/06 16:53:52.31 8jYvDai/a.net
怪しげな挑戦って、2体選択した場合、
相手が1枚も選ばなかったら
2体自分の場に出るんかな

真実を覆すものが2体こっちの場に
出た場合、ライブラリ0になるよね?

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj)
16/11/06 17:18:04.36 s6DFxezKa.net
ハンドがないなら7枚引かせてあげればいいじゃない

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA)
16/11/06 18:19:52.83 MFkc51Gfd.net
>アーティファクト・カードが公開されなかったなら、あなたはあなたのライブラリー全体を無作為化し、あなたのライブラリーにあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与えられることになる。
ダメージ吸収あったっけ今のスタン
あったらフェリダーの君主とあわせて4マナ40点ゲイン勝ち!とか頭悪いこと言えるのに

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef57-KjJO)
16/11/06 19:59:43.78 5MPUN+bi0.net
クリーチャー対象ならある

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj)
16/11/07 12:07:50.44 PX7aHz7Ra.net
幻視置いてダメージ与えたところで有効牌をハモニコン難題ブリンクで抜いてしばく
完璧だな

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj)
16/11/09 10:10:25.47 CfAJT0MQa.net
モダンだけど、ヤンパイ→抽出機構→電招の塔が良さそう
というか、φ呪文を連発して抽出しまくれば10点払って霊気池ぶっぱ...厳しいか

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxbd-DGmA)
16/11/09 17:52:22.15 27LL+8brx.net
>>917
抽出機構とスペル固めて引いたら最悪じゃね?
とか夢の無いことを言ってみる

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd28-m5qj)
16/11/09 18:28:45.14 eYzL3kJ7d.net
塔と機構抜いて虫と速槍入れたほうが強そうだしなぁ

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA)
16/11/09 19:24:34.98 rFL+LykXd.net
>>919
それは流石にここで言うこっちゃないと思う

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK82-0EoE)
16/11/09 19:57:00.07 LSB4HT2mK.net
>>919
ロマン大事

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ bfeb-aYVg)
16/11/14 05:49:02.43 F/GLmPRM0.net
ギラプールの宇宙儀の相方だが
土地二枚置けるから都市の鍵×2でも結構手札0に出来るな

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa13-9MLS)
16/11/15 02:25:44.57 DAlUbimVa.net
魂火の大導師いる状態で冒涜の行動撃てば50点砲撃ち放題じゃね??

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f781-teht)
16/11/15 03:07:05.17 FS4Hy1680.net
火山の乱暴者のCIPにスタックして絆魂与えてライフ100億点貰う方がロマンあるぜ
50点砲2億発撃てるぞ

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spf3-9MLS)
16/11/15 12:48:14.51 evqDNoGbp.net
都市の鍵ってなんぞ

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxf3-9MLS)
16/11/15 12:51:37.43 4e/mG0Pex.net
街の鍵だろ

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-p48X)
16/11/15 13:04:40.78 lQ9z1MlYK.net
街の鍵でしょ

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 57d2-teht)
16/11/15 13:18:04.39 12bsFO9q0.net
街の鍵かな

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa13-9MLS)
16/11/15 13:25:37.49 QoLFC5Hja.net
>>926
ああそれか
>>927
なるほど
>>928
よくわかったよ

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa13-9MLS)
16/11/15 14:34:37.98 /NabRDIHa.net
すいません…雲の鍵の間違いです…

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd87-wOPQ)
16/11/15 15:03:17.06 0tbpWb1Id.net
え?自演?

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd47-PwKp)
16/11/15 20:22:37.14 VqF8KuTLd.net
ワッチョイは結構被るんだよなあ
誰か特質改竄を暗号化して毎T撃てよ

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKbb-HVWV)
16/11/16 20:42:10.91 yNfyKAWPK.net
運命の輪+ルーン炎とか、ハートレス+繁殖力やら思い付くけど形にならねぇ…

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (HappyBirthday!W 5736-y9EY)
16/11/20 12:30:44.27 T6U3BU7l0HAPPY.net
ドレイクある時ほとんどやってなかったけどトナプラでカルドーサ系かなり増えた気がする
前からこんなに多かったっけ

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (HappyBirthday!W 5736-y9EY)
16/11/20 12:31:04.84 T6U3BU7l0HAPPY.net
スマン誤爆

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエー Sa0b-DvHi)
16/11/27 06:20:41.50 BxcTbyPZa.net
ここ一年程、無駄省きに夢中なんだが

無駄省き4
燃え立つ調査4
魂の再鍛4
有毒の蘇生4
夢の回収4


んんんんーーーーーー

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb7-/sNf)
16/11/29 07:42:54.25 CudbuLsWd.net
昇天と炎の中の過去雑に積みたくなるな

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 8f7c-lM3r)
16/11/29 13:16:36.46 CqoiLR+S0NIKU.net
どうやって勝とうか

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa25-/sNf)
16/11/29 16:10:51.92 /ts92uaCaNIKU.net
定番はリリアナの愛撫と偏頭痛か

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sdb7-qbOA)
16/11/29 22:18:01.47 msqhJwE8dNIKU.net
闇取引とか集団的抵抗も入れてけ

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5181-lM3r)
16/11/30 05:22:08.02 z9iOyQ7x0.net
ジンギタクシアスとのコンボしてみたい…してみたくない?

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ae-YSKN)
16/11/30 18:54:36.85 NWtha1rY0.net
せっかくなので狂気の種父も入れてみよう

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1d32-yaSi)
16/12/01 15:21:02.73 qHPSMGKH0.net
>>942様…それに、なんの意味が…

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f952-hBTm)
16/12/02 22:42:48.87 Ikibew4L0.net
巨像デッキにウギンの洞察力入れて占術11するの楽しい

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW fdf1-wK09)
16/12/03 00:03:27.48 8IQh4KyY0.net
予想外の結果動画のデッキに天才の煽りと稲妻の謎入ってるの見て急に組みたくなったわ

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-F2U0)
16/12/03 12:09:28.00 d4qQskLPd.net
>>945
どこの動画?

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe3-e9W4)
16/12/03 16:01:38.83 LiDf7N3vK.net
予想外の下にっていうシリーズだな
音ずれが気になるがよく見てる

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe3-e9W4)
16/12/03 17:52:10.57 LiDf7N3vK.net
《憤怒の息吹》と《ゴブリンの熟練扇動者》があれば半無限に戦闘フェイズを繰り返せるんだな
なんかしら戦闘ダメージを通す手段が必要だけど

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bf9c-F2U0)
16/12/03 18:44:25.43 lOwh8FFx0.net
edh向けだけど
血を撒く者、ターナ+ジャムーラのシダー・コンド+憤怒の息吹
2つが統率者だし白入ってるからエンチャントサーチも豊富

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe3-e9W4)
16/12/03 19:15:39.66 LiDf7N3vK.net
>>949
それだとターナが一回目で消えちゃうから痛いな
シダーのアンブロ効果はおいしいけど

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d32-tyok)
16/12/06 05:54:33.15 QmeZ2JMs0.net
>>936
似たようなデッキ使ってたけど、ドレッジ相手に友情コンボ決めまくって辞めたわ

964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW ff32-GW3C)
16/12/07 05:03:16.27 xP6RTLhZ0.net
予想外の結果楽しそうだったから試しに組んで回してみたけど普通に強く感じたわ
まあ完全に運ゲーだから相手からしたら貯まったもんじゃないだろうけど

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe3-e9W4)
16/12/07 09:21:50.89 ixS6SgdTK.net
予想外の結果はモダンプールなら唱えればほぼ勝ちみたいなカードいろいろと仕込めるしな

あのデッキなら白日の下にを当てたときが一番悲しい

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ff81-NTgB)
16/12/07 09:37:39.23 X1AyBtjR0.net
予想外の結果といや、無限への突入使ってから予想外の結果使って全知出すとかいう頭のおかしいコンボがあったな
スタンに州民を滅ぼすものあるからアレで妥協して動画投稿再開してくれないかしら

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe3-e9W4)
16/12/07 10:36:28.71 ixS6SgdTK.net
>>954
なにそれめっちゃ面白そうだなw
無限への突入自体が重いのがきついな

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdef-bo2f)
16/12/07 11:09:11.01 SKwYiRYgd.net
>>955
追葉蘭でニコ動検索や

969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKe3-e9W4)
16/12/07 12:16:30.86 ixS6SgdTK.net
>>956
ありがとう見てみる

970:RJP8)
16/12/07 22:47:56.93 lGo/ukk5K.net
生ける伝承で突入を踏み倒そう

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srfd-e5t+)
16/12/08 01:24:52.67 OeVZvGqor.net
電波の最大の敵はハンデスだと思うの
ハンデスにみんなどう対処してるの?

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウエー Saeb-94+A)
16/12/08 01:37:14.91 OApQoMO2a.net
魔巧で跳ね返すやつ使ってる
なお1ターン目は構えられない模様

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a732-R5b2)
16/12/08 05:27:04.45 YKBORgb00.net
>>959
そんなあなたに白日の元にですよ
でもハンデスから外科的摘出はやめてくださいしんでしまいます

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-YmwQ)
16/12/08 12:36:30.21 HjX7r1IJa.net
ハンデス打ち消し除去積んだ昔ながらの青黒コンみたいなのとあたると泣き叫びながら泣くしかない

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロル Spfd-ys8Q)
16/12/08 18:51:35.93 5CvxDBlIp.net
屑鉄さらい+クラーク族の鉄工所+彫り込み鋼+記録庫で無限マナ無限ドローだな

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0d-Q3Ha)
16/12/09 08:58:02.21 tE0D7aOPa.net
>>963
3マナで彫り込み鋼唱えて2マナ発生だから無理じゃ?
記録庫を金粉の睡蓮に代えるとドローは出来ないけど変形者でも有色無限
EDHなら5マナ以上のジェネラル無限キャストまでいける

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW cd38-hqWj)
16/12/09 11:08:55.97 OGF7DjO20.net
>>964
彫り込み鋼で記録庫コピー
マナ出してから鉄工所でサクって4マナ出
墓地に落ちて屑鉄が誘発(記録庫のコピーなので4より小さいのを回収)
彫り込み鋼を回収して唱えても無色1マナあまるので、後は無限ループ
無限マナの後はサクってドローのモードで無限ドロー

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW e999-YmwQ)
16/12/11 01:36:38.71 087sI31Y0.net
屑鉄さらいはペタル無限使い回してソプターコンボで無限トークン無限ライフいけるからレガシーワンチャン

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e581-drn7)
16/12/11 01:50:15.92 V9sF79Gj0.net
無理やろそれ。屑鉄さらいは墓地に行ったコスト未満のファクトしか回収できない
というかそんなんできるならクラークと屑鉄さらいとテラリオンでデッキのカード全部引くわ

というワケで霊気紛争で起動0マナでファクトサクれるカード来ないかしら
ピアノ革命とそれと鋳造所の検査官とテラリオンで相手に嫌な顔させたい

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e581-drn7)
16/12/11 01:59:49.10 V9sF79Gj0.net
すまんペタルサクってペタル回収しようとしてるんかと勘違いしてたわ
剣サクってペタル回収だったな

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW b1d2-N5mu)
16/12/11 02:05:25.73 DrqUPu820.net
0マナにした金属製の巨像2枚と屑鉄さらいとテラリオンでドローしまくれるな検査官いれば全部引ける

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e581-drn7)
16/12/11 02:59:56.62 V9sF79Gj0.net
まあスタンでデッキのカード全部引いたところで何すんねんって話ではあるけど
50点砲とか炎織りで焼き殺すくらいか

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウウー Sae5-yV6l)
16/12/11 10:06:15.49 6E4nh7/La.net
首締めでも宿命の決着でもお好きなものを

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bbf-VKy5)
16/12/12 10:59:46.74 OZNhNwUJ0.net
引ききってから≪宿命の決着≫したら引き分けじゃないかw

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a832-W3gD)
16/12/26 10:57:24.36 i7bNUqSy0.net
めちゃくちゃ今更なんだけど、ヤヘンニの巧技と機械医学的召喚って相性すごいよくない?トークン4/4で流れない全体除去とか。
テゼレットも来るし青黒コントロール組む気がムンムン湧いてくるな

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa83-gnqS)
16/12/26 15:17:13.06 gsBxe7pka.net
>>973
相性は凄く良いのは確かなんだよなコスト踏み倒しでさらにトークン出せるし
ただ機械医学出したあとから-3の全除去で間に合ってるかってのが微妙なライン
グリクシスコントロールとかでやりたいけどダブルシンボル多目になりそうで怖い

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp4c-DLF2)
16/12/26 22:37:30.41 HgZmPR2kp.net
ヤヘンニ>触手のマイナス6修正でどうよ
あ、触手もダブシンだわ

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp4c-DLF2)
16/12/26 22:37:46.65 HgZmPR2kp.net
5でした連投ごめ

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 6e38-aPbA)
16/12/27 06:11:07.25 +A7RF+eQ0.net
機械医学的召喚が貼れていて、その上で手札2枚使って全体-5して3/3が一匹残るって動きは、昂揚達成の罪人への強襲の劣化版な動きだし、あんまり面白みを感じないな

990:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5c99-Luph)
16/12/27 12:37:02.49 4vHrF7Xv0.net
機械医学!白日!ヤヘンニ!なんか!

991:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ da7c-i5Qz)
16/12/27 16:11:21.65 sFUh2zXE0.net
更地に機械医学置けばggだし置いた後にヤヘンニしても遅いだろ

992:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW a63b-xSAv)
16/12/28 23:59:04.33 CKjjAhce0.net
凄いの来たぞ
URLリンク(pbs.twimg.com)

993:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 27c9-1JH5)
16/12/29 00:48:53.01 z1/5ejsW0.net
金切り声のドレイク「俺の出番だ」

994:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b88-1FG+)
16/12/29 10:51:13.09 /UXhFkfd0.net
瓶詰め脳「いや俺だろ」

995:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f261-Sa8B)
16/12/29 11:48:06.66 ByS7mASA0.net
謎の石の儀式「使ってもいいのよ」

996:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW a339-qQw5)
16/12/29 14:00:57.06 MO2t1gUD0NIKU.net
抽出機構「俺も俺も」

997:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sxf7-sXCj)
16/12/29 17:00:30.66 6gdi99qrxNIKU.net
黒1マナでライフドレインできるあいつとコンボできるかもしれんのか
胸熱だな

998:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spf7-gnEq)
16/12/30 00:58:43.58 BpnTksusp.net
棘撃ちドローンもいるぞ

999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2781-Sa8B)
17/01/03 01:53:18.96 WlKa/9fi0.net
ゴンティの霊気心臓(勝手に訳)とかいう面白おもちゃ来たで
6マナ伝説のファクト、エネルギー8払って追加ターン

1000:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e5-qQw5)
17/01/03 01:56:03.28 blks9UIX0.net
>>987
これまでの追加ターン系に比べればかなり悪用しやすそうだけどどうだろう?

1001:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 2781-Sa8B)
17/01/03 02:30:31.99 WlKa/9fi0.net
エネルギー8の支払いに加えてコストに自身の追放と、自身かファクト出るたびにエネルギー2ゲット書洩らしてたわ
追加ターン貰う効果のがおまけになりそう

1002:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 76b5-HB/E)
17/01/03 09:49:12.46 DUmY3Wkm0.net
現状は条件の多い6マナ追加ターンくらいの印象だなぁ
ファクトなこと、起動型能力なこと、先置きができること
悪用出来そうな要素は多そうだし期待は出来るけど

これ出す→0マナ金属製の巨像出す→聖域2枚切る→巨像連打から追加ターン→30点パンチ
とりあえずこれで

1003:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (オッペケ Srf7-eKYn)
17/01/04 11:38:27.22 yAqHudtVr.net
これで何か悪さできないかな
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1190日前に更新/256 KB
担当:undef