【MTG】デッキビルダーの電波発表スレ37Hz at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-xdvH)
16/09/25 00:23:18.96 GPcyx7cgd.net
>>688
霊気貯蔵器でライフをモリモリ回復できるし
パンハモニコンがあれば追加で墓地のカードを唱えまくりだな

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Spc9-Px3x)
16/09/25 08:07:15.64 7nsmKplTp.net
抽出機構があればエネルギー沢山だな

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 137c-Zjok)
16/09/25 11:29:40.22 uwpMBkVD0.net
13マナ出る状態でムラーサの緑守りと謎の石の儀式と抽出機構があれば劇的な逆転を使い回して無限マナと無限エネルギー成立。
3マナ出る状態でムラーサの緑守りと謎の石の儀式とバンハモニコンがあり、墓地に本質の変転があれば本質の変転と劇的な逆転を使い回して無限マナ成立。
スタンに速攻付加無いせいで劇的な逆転使いにくいのが辛い…

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4357-5q76)
16/09/25 11:40:17.73 DWjAh0yO0.net
13マナ出るならエムラ素出しして殴れよ、って言っちゃダメ?
もしくはX火力撃てよ、とか

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xdvH)
16/09/25 11:41:38.85 jSnmkbqza.net
一応、赤に(E)で速攻をつけられるのならいるが。

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッT Sd79-Px3x)
16/09/25 11:49:27.68 ZxOoQT1Yd.net
ここは電波スレなんですがそれは

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 137c-Zjok)
16/09/25 12:34:43.21 uwpMBkVD0.net
>>694
おお!スポイラー隅々までチェックしたつもりだったのに気付かなかった。ありがとう
抽出機構、製造機構、活性機構と気ままな芸術家と謎の石の儀式で無限トークン無限パワー
謎の石の儀式と気ままな芸術家、ムラーサの緑守りと本質の変転×2で無限ブリンク
これは電波が捗りますわ

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 137c-Zjok)
16/09/25 12:38:06.66 uwpMBkVD0.net
書き込んでから気付いたけど下は抽出機構ないと駄目だな…

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3a67-xdvH)
16/09/25 14:08:04.29 xCNMV5Uq0.net
>>696
本質の変転は一枚でよくない?

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4a-+z37)
16/09/25 18:39:27.71 YMy+YZrQK.net
ムラーサの緑守り+謎の石の儀式+気ままな芸術家+抽出機構+本質の変転
でも無限ができるな

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cd32-F19x)
16/09/26 00:04:25.09 woB8QNPz0.net
やっぱ変位+パンハモ+末裔複数出す生物だな!

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウT Sa61-Px3x)
16/09/26 01:31:42.38 aBtZ0jeVa.net
目なしの見張り、血統の観察者、空中生成エルドラージ...バントエルドラージか

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-xdvH)
16/09/26 23:31:15.44 p79EVBEfd.net
>>699
これって芸術家と抽出の代わりに熱錬金術師でもいける?本質の変転でアンタップから青マナ出して

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cd32-F19x)
16/09/28 18:34:05.38 RG7ZBUzk0.net
>>119とやってること一緒だしできるよ

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5139-5q76)
16/09/28 20:44:08.53 dSesS8cJ0.net
霊気貯蔵器
金属製の巨像
鋳造所の検査官
予言のプリズム
金属紡績工の組細工
ここらへん使って貯蔵器ドーンしたい

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 350c-696n)
16/09/28 22:23:38.08 7nPUYEbJ0.net
ワイ、後手3T目で速攻つき霊気装置[4/4]を無限生成することに成功
さらに色マナ要求が緑一つという無理のないマナベース

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xdvH)
16/09/28 22:25:39.27 kJ/+T+J+a.net
>>705
スタン?
できたらやり方も教えてほしい

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 350c-696n)
16/09/28 23:05:33.23 7nPUYEbJ0.net
Hand: 7[森,土地,土地,謎の石の儀式,膨れ鞘,村の伝書士,甘やかす貴種],1T活性機構,2T戦争オリヴィア,3T楕円競走の無謀者
1T (G)膨れ鞘
2T (1G)儀式,(膨れ鞘T)伝書士,(伝書士T)貴種
3T (1,伝書士T,膨れ鞘T)オリヴィア,(貴種T)活性機構
 (土地から2)貴種で鞘生贄->末裔生成->
 オリヴィアで無謀者破棄->末裔速攻+1/+1->(末裔T)霊気装置生成->無謀者取得->
 LOOP{オリヴィアで無謀者破棄->霊気装置速攻+1/+1->(霊気装置T)霊気装置生成->無謀者取得->}
 膨れ鞘生贄時吸血鬼+1/+1解決->(末裔生贄,霊気装置T)貴種で伝書士生贄
残り: オリヴィア[飛行5/5],貴種[絆魂3/3],霊気装置[速攻4/4]x無限
最後に2マナ出るからあと一枚、劇的な逆転がうちたかった

なお先手、返しの燻蒸で無限ライフを満喫

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5139-5q76)
16/09/28 23:14:46.89 dSesS8cJ0.net
ウルヴェンワルドの謎 2
金属製の巨像 2
霊気貯蔵器 1
他7マナ分のクリーチャーでないアーティファクト
これで無限ライフ無限ダメージやな!

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 3a67-xdvH)
16/09/28 23:23:45.06 tX0MbSRC0.net
>>707
サンクス
なんかすごいな
>>708


720: このスレ向きじゃないかもしれないけど ウルヴェンワルドの謎と金属製の巨像二枚と場にクリーチャーでないアーティファクト計11マナで無限トークンはできる



721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5139-5q76)
16/09/28 23:24:28.85 dSesS8cJ0.net
>>707
よく思いつくなこれw

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c732-RPp1)
16/09/29 00:09:10.91 YOfP2p3z0.net
>>707
すげぇ…
というかこれ最速目指さなくても割といけるんじゃ?

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b0c-GKw8)
16/09/29 00:10:54.25 c6/Kb8xl0.net
よく考えたらまだ4T目じゃん衰滅も燻蒸もないわ
今日は吸血鬼デッキだよ(ニッコリ)と言って轢き殺したい

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 2b39-rzru)
16/09/29 00:51:02.86 sPKQw68R0.net
オリヴィアと無謀者とか目から鱗だわ…機構系使う無限ルート2つ3つ組み込めそうだな
活性オリヴィア無謀ルート
機構3種ルート
抽出巨匠ルート
ぐらいか?
上にあるムラーサブリンクルートまで入れるのは辛そうだ…

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a3f1-LGiF)
16/09/29 01:32:39.92 mPnQS1qM0.net
無限無しでも活性オリヴィア無謀は1マナ2/2速攻が好き放題出せるからな

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe6-RPp1)
16/09/29 10:43:50.99 C+SnEde10.net
環境分からないからなんとも言えないと思うけど
コンボてんこ盛りのデッキ調整手伝って欲しい
抗進する亀 4
理論霊気学者 4
変位エルドラージ 4
反射魔導師 4
つむじ風の巨匠 4
希望を溺れさせる者 4
抽出機構 4
パンハモニコン 3
蓄霊稲妻 4
土地25
抽出機構とパンハモニコンを中心に
つむじ風の巨匠か変位エルドラージ+希望を溺れさせる者の2軸
青細工入れて鶴投入も考えたけど
あまりプレッシャーの少ないカードばかりだと戦線維持大変そうだし
他に良いカードとか何かあるかな

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa17-rzru)
16/09/29 12:20:26.86 Zgatjk/CaNIKU.net
>>715
白がとれるなら抽出機構は霊気嵐のロックでいいんじゃないか?
飛行クロックはプレッシャー与えれるし
あとは亀は流石に壁としては頼りないしドロー系入れたいし青細工にするかなあ

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7b0c-GKw8)
16/09/29 15:26:53.76 c6/Kb8xl0NIKU.net
抽出機構とパンハモニコン中心なのにエネルギー消費させたい奴が巨匠だけってのは寂しいか
むしろ白赤のが面白そう、改革派の霊気砲手、無謀な炎織りつんで、蓄霊稲妻をザダに

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa77-rzru)
16/09/29 18:12:20.85 SUwcuDGpaNIKU.net
自軍クリーチャー全員に速攻与えるようなのって、今の環境であったっけ?

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW 7bce-rzru)
16/09/29 18:18:51.18 FXN39U120NIKU.net
>>718
置物では存在しない
誘発でもいいなら無謀な奇襲隊、州民を滅ぼすものとか

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ 7b0c-GKw8)
16/09/29 18:37:57.56 c6/Kb8xl0NIKU.net
赤い同盟者に2匹いる

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ KK5f-HGX1)
16/09/29 18:58:36.44 mQKPUECiKNIKU.net
>>718
残念ならが存在しない
龍の大嵐も落ちるしな
パーフォロスの槌がちょっと懐かしい

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sa17-rzru)
16/09/29 21:13:03.78 ocN1a+w0aNIKU.net
来てくれー!龍王コラガンー!(スタン落ち)

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b7c4-rzru)
16/10/01 01:46:28.12 1tyJlzBU0.net
ラシュミが戦場にいる状態で意識の拡張を唱えて末永くをめくって機械巨人を叩きつけたり、ラシュミが戦場にいる状態でアルターエゴを全力で唱えて坊主めくりするデッキ楽しそう……楽しそうじゃない?

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a339-rzru)
16/10/01 12:30:55.18 LY2/c1vX0.net
青の機械巨人でサヒーリの芸術→出てきたコピー巨人Aで奇妙な幕間巨人Bで大オーロラ
これで巨人2体残してリセットできる?

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-rzru)
16/10/01 13:08:22.42 FajkW3Q2d.net
テキストを

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6bb5-LGiF)
16/10/01 16:03:17.81 HgCXdGot0.net
青巨人はソーサリー無理やで
奇妙な幕間とリセットのコンボ自体は可能だけど、芸術で出てきたトークンはブリンクしたら帰ってこない

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxb7-LGiF)
16/10/01 17:15:57.61 UQGcIUxDx.net
エンド幕間からの大オーロラは普通に楽しそう
ランパンマンとか使ってパーマネントとマナ伸ばしつつ

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
16/10/01 18:49:00.98 Qdoqz3PEk
>>701のを使うと
1T土地セット甘やかす貴種
2T土地セット謎の石の儀式
3T土地セット戦争に向かう者、オリヴィア
4T土地セット活性機構、無謀な炎織り(楕円競争の無謀者ディスカード)
で除去飛んでこなきゃ無限トークン無限バーン行けるな
ウルヴェンワルドの謎+金属製の巨像(+11マナ分のアーティファクト)
も戦争オリヴィア無謀者で無限速攻トークンに出来るから意外とデッキになりそうだな

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウT Saff-RPp1)
16/10/01 19:54:41.86 Z+0i+pX4a.net
1マナファクト→2マナファクトor《突沸の器》→《耕作者の荷馬車》等から4Tに《金属製の巨像》!
なおエネルギー溜めて4T《霊気池の驚異》からウラモグ出すほうが簡単と思われる

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 537c-VOcW)
16/10/03 01:04:12.50 +PLDi++L0.net
逆説的な結果楽しいな
霊気貯蔵器以外で大量ドロー大量スペルキャストってなんかいい相方いるかな?

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru)
16/10/03 06:05:16.55 7swiyW+Jd.net
ファクト着地したときに誘発する系は相性いいと思う。
赤のやつは特に優秀

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ af61-RPp1)
16/10/03 07:15:14.95 30RZf0vQ0.net
宿命の決着で20点狙ってみよう
なおデッキの残り枚数には注意

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru)
16/10/03 12:58:18.36 Fl65a+8na.net
電波スレ案件か解らんけどつむじ風の巨匠+抽出機構と機構3種のコンボを搭載したティムールトークンで発売初日3-0してきたよ
再度の収穫が楽しかったけど基本的にはヘリとソプターがボコボコするだけのデッキだった

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bc-RPp1)
16/10/03 13:07:55.84 57PNcUSD0.net
ティムール、そうきたか
青赤で無限トークンに絞ったデッキ組んだら弱すぎて即崩したわ
詳しく聞きたいなぁ

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a3c8-rzru)
16/10/03 14:06:43.59 /pWBVsbO0.net
別人だけど機構三種と謎の石の儀式、気ままな芸術家でトークン並べるのも楽しいぞ

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-LGiF)
16/10/03 18:53:34.96 RkjuQdTHd.net
この環境、無限トークンのルートはやたら多いんだけど、速やかに勝つ手段が少ないのが辛いなぁ
ターンを渡さず(できればコンバットせずに)勝てるのって変異+末裔+ズラポぐらい?

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 062f-LGiF)
16/10/03 18:59:54.98 0W6hOkSp6.net
無限霊気装置か飛行機械できるならレックレスファイアウィーバーとか

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-rzru)
16/10/03 19:07:35.92 HP56B2UId.net
鞭打ちでもいいぞ

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b81-RPp1)
16/10/03 19:35:27.95 Ejacy32f0.net
>>734
まじかよ俺もティムールで似たようなデッキ考えてたのに
何がだめだったんだ

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-HGX1)
16/10/03 20:49:43.00 DXNu7Vc3K.net
《パンハモニコン》出てる状態で《炎樹族の使者》を《ティムールの剣歯虎》で出し入れすれば無限マナになるな

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ba-RPp1)
16/10/03 20:53:41.40 A9V6A/ZH0.net
パンハモで着地4マナ
回収に2マナ、キャストに2マナ
おや?

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-HGX1)
16/10/03 20:56:15.26 DXNu7Vc3K.net
>>741
まじだ
パンハモニコン2枚あればいけるか

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 171b-ETlQ)
16/10/03 21:02:44.22 27Z8Bc6w0.net
訓練場が2枚目のパンハモニコンの代わりにできる
3色になるけど青入ればパーツ集めるのも少しは楽になるかな

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4b32-7Sel)
16/10/03 21:48:36.03 VOahZ8Js0.net
静電気式打撃体で4ターンキルは適当に組んでもいけるけど
3ターン目にブッ込もうとすると
1T:霊気との調和
2T:突沸の器
3T:霊気拠点>器起動>打撃体>促進>撃砕確約で4/4
打撃体起動で4/4>8/8>16/16で4点足らんかった

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-HGX1)
16/10/03 23:59:28.05 DXNu7Vc3K.net
>>743
訓練所入れるだけなら青緑の2色でもいける

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b32-mKqg)
16/10/04 00:40:36.34 hKPiN1C+0.net
>>741
群の祭壇かぶどう弾でおk

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-HGX1)
16/10/04 11:29:38.67 YrO7mTL4K.net
>>746
1T:土地、マナクリ
2T:土地、マナクリ×2
3T:土地、パンハモニコン、群れの祭壇
4T:炎樹族の使者、ティムールの剣歯虎
最短4ターンで勝てるかな?
群れの祭壇なら緑単でいけるな

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-rzru)
16/10/04 19:26:12.74 Y5MaEKLGd.net
アーティファクト化させたサヒーリ・ライを-2で無限にコピーする
何かいいこと出来ないかなとおもったけど何も思い付かない

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 171b-ETlQ)
16/10/04 20:00:08.12 8XRDV+IR0.net
マイコシンスの格子置いてからサヒーリ出すと無限-2か
群の祭壇で無限LOでも無謀な炎織りで無限ダメージでもお好きにどうぞ

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f04-RPp1)
16/10/04 21:15:13.64 hCnUnlle0.net
群の祭壇→液鋼の塗膜→サヒーリなら3ターンよ

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru)
16/10/04 21:16:18.18 jc/EplKDd.net
鏡の画廊でもPWは救えないんだよ・・・

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru)
16/10/04 21:17:13.40 jc/EplKDd.net
って使い捨てていくのか、すまんな

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1f67-rzru)
16/10/04 23:37:05.25 K7MZj4W90.net
>>750は無理じゃないの?

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a3d2-RPp1)
16/10/05 00:16:11.98 JilCWtqx0.net
一時的なアーティファクト状態はコピーされないな

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru)
16/10/05 00:21:09.32 jEgzpVMxa.net
サヒーリ側の能力でアーティファクトとして出るんだよな、これが。

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 93e6-rzru)
16/10/05 00:23:00.92 E2/Y+7og0.net
サヒーリの-2はアーティファクトであることを除いてそれをコピーするからコピーサヒーリはアーティファクトだよ

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ a3d2-RPp1)
16/10/05 00:24:10.47 JilCWtqx0.net
サヒーリすげえな

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 4399-rzru)
16/10/05 00:27:21.88 JREfX1bT0.net
サヒーリと太陽のタイタンで無限コンボは既出か

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-7Sel)
16/10/05 05:43:50.85 RpY1n1bVd.net
3tキルかよすげえな
モダンワンチャン?

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd8f-7oJY)
16/10/05 08:16:21.83 y7UV4B8od.net
3枚コンボだけど勝利手段を複数つめたらいけそう

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ af61-RPp1)
16/10/05 09:15:46.25 zC9UQrc/0.net
サヒーリに月への封印を貼って、大自然の反撃や覚醒呪文でクリーチャー化して
月への封印をはがすか、2枚目のサヒーリを出せばスタンでも無限サヒーリができるな

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-0dQo)
16/10/05 12:08:04.14 eCkOk5NQK.net
覚醒でどうして封印が解けるの?

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru)
16/10/05 12:12:00.65 08Otfrqkd.net
ちゃんと剥がしてっていってるような?

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-0dQo)
16/10/05 12:12:02.87 eCkOk5NQK.net
すまんクリーチャー化と封印剥がすのが別なのを見逃してた

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ af61-RPp1)
16/10/05 12:26:17.54 zC9UQrc/0.net
わかりづらい書き方してすいません
×「クリーチャー化することによって封印を解除」
○「クリーチャー化させた後、エンチャント破壊などで封印を解除」

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK27-Knci)
16/10/05 13:08:19.05 Hh9+qId0K.net
>>758
モダンスレでそれぞれがコンボ以外でも活用できれば、って感じだった

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd8f-rzru)
16/10/05 14:24:50.86 Pav79TjXd.net
>>761
コピーサヒーリは
プレインズウォーカーかつ、土地かつ、クリーチャーかつ、アーティファクト
になるの?

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシW 062f-LGiF)
16/10/05 14:34:57.08 1b3FFR7F6.net
>>767
コピー可能な値について勉強しよう

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru)
16/10/05 14:35:49.44 08Otfrqkd.net
>>767
◯◯であるっていうのはコピー可能な値じゃない

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru)
16/10/05 14:36:31.58 08Otfrqkd.net
すまん安価ミス>>768

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガックシ 062f-dvmP)
16/10/05 15:50:19.57 bJeqjM+x6.net
>>770
ミスってなくね

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru)
16/10/05 16:04:14.57 08Otfrqkd.net
>>771
ほんまや恥ずかしい

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd8f-rzru)
16/10/05 18:15:48.16 Pav79TjXd.net
>>768-769
コピー元サヒーリだけが4タイプ持ってて
コピー先サヒーリはPWとアーティファクトって事だね?
霊気池あればエネルギー出し放題か。

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b99-xaNP)
16/10/07 06:06:36.56 sisxC6ZS0.net
俗世の教示者でエムラクールをトップに置いて霊気池から唱えてみたい

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-SyK3)
16/10/07 09:29:49.82 u9VWiVfEK.net
だれか十三恐怖症と地獄の樹のたたき台ください……
白足アイリや空中対抗要員いれたりしてライフゲインしまくりの除去マシマシでコンボを狙うデッキを夢想したが形にならぬ

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa43-xaNP)
16/10/07 10:47:26.24 V5vygt36a.net
ハンデスと除去の黒単
全除去がないのが厳しいところ

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK22-B5gI)
16/10/07 10:50:10.94 6PYh06czK.net
>>775
謎の石の欠片とかライフ削ったりマナ加速できたりしてよいのでは

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ad-lsIp)
16/10/07 11:53:13.79 FJZPS75M0.net
ダメージ食らう土地なくなるし スタンだと割りと成功率高くなるんじゃない?

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c658-yMSU)
16/10/07 13:09:01.86 i3UMW4Qu0.net
偏執狂立てて、失われた遺産で影生まれの使徒抜くとか

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ aa32-TInN)
16/10/07 14:34:10.32 kvIgmz+10.net
ああこれサヒーリコンボ、ガチなほうでやばいやつだ電波から抜ける前に買い占めよ

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c6d3-lsIp)
16/10/07 14:51:16.01 WJ+uYs330.net
>>780
詳細
モダン?

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C)
16/10/07 16:15:42.68 OwDPjqCFa.net
風俗で童貞捨てて腹上死するか

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C)
16/10/07 16:16:02.73 OwDPjqCFa.net
盛大な誤爆
疲れてるんだな...

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 301b-yd9a)
16/10/07 18:05:18.46 d9iYKJoq0.net
>>781
>>750の話だと思う

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sda8-xaNP)
16/10/07 18:19:57.40 nNEd4aJXd.net
親和対策に引っかかるコンボは大抵流行らない

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c6d3-lsIp)
16/10/07 18:31:02.42 WJ+uYs330.net
>>784
thx なんかデッキ出てきたのかと思ったわ

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-SyK3)
16/10/07 18:57:35.85 u9VWiVfEK.net
>>776-779
サンクス
もう少しこれだってパーツがあれば悩む必要ないんだけどね

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-V5rf)
16/10/08 20:31:39.64 OggAgfrRa.net
組織の密売人と活性機構でカウンター乗せまくるデッキ作りたいんだが他になんかいいのないかな?
トラッカーとたかり屋で緑黒にしようとおもうがやっぱり弱いかなあ

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK22-B5gI)
16/10/08 21:12:04.79 66YFltK7K.net
欲しいのはマナだし緑黒はありじゃないかな
ネタを仕込むなら2マナで墓地送りし続けられるからマリオネットの達人とか

マナファクト多目にしてみるとか?

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bfe6-xaNP)
16/10/10 00:11:33.45 6VZLSJ6M0.net
パンハモニコン送りつけて怪しげな挑戦で真実を覆すものをめくる頭の悪いLOがしたい
素直に受け取ってくれるとは想えないけど

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9724-pu+C)
16/10/10 00:35:25.78 II0c+qBu0.net
>>790
逆に考えるんだ、2枚とも覆すものなら……自分が死ぬわ

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b99-yMSU)
16/10/10 00:52:19.52 hgL3i4Ok0.net
怪しげな挑戦は一瞬フェイジのコンボを考えたが
2枚めくっても押し付けられないのはどうしようもない

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bfe6-xaNP)
16/10/10 00:58:25.62 6VZLSJ6M0.net
着地してから即時却下撃てば何とかなる?
自分が二枚貰えば誘発もみ消して相手が貰えば無視するというプランなら

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sda8-pu+C)
16/10/10 01:03:22.53 StBtd4AFd.net
そこまでするなら歯と爪でいいんだよなあ……

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (マグーロW f95c-xaNP)
16/10/10 17:28:54.31 7ukUm3aH01010.net
クソ堅い壁だけデッキに入れて突撃陣形するくらいしか思い浮かばない

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (マグーロ Sac5-UKZx)
16/10/10 17:53:41.53 PGhtBpKCa1010.net
怪しげな挑戦はギセラ・プルーナを選択させて家路やブリンク等、
とりあえず家路と厄介なキマイラでも充分なんだけどな。

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW c3f1-pu+C)
16/10/10 23:57:06.18 c97m+iwO0.net
プルーナとは

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ abce-2H+q)
16/10/11 00:21:04.40 JcIi/5KM0.net
そりゃ体のプルプルしてる部分が

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef99-ay5C)
16/10/13 06:28:55.56 F1ykHOcg0.net
ウギンの絆ですら回答あったんだから怪しげな挑戦も何かしら答えが用意されてると思いたい
隔離されたタイタンみたいなインチキ痛み分けクリーチャーが近いとは思うんだが・・・

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スププ Sd4f-Oa01)
16/10/13 07:06:29.69 MKxcSZISd.net
沼のチンピラ2枚持ってきたらどっちもくれたよ

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bce-Oa01)
16/10/13 07:11:04.72 gCIKI7ae0.net
墓地肥えてない相手に真実を覆うもの2枚めくってやるとか

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 879c-Oa01)
16/10/13 08:41:34.17 F/FkyAGz0.net
青銅の爆弾人形二体でてくれば流石に強くね(適当)

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb81-8qPS)
16/10/13 10:02:08.80 Mj86besH0.net
こっちが白金の天使コントロールしてる状態でフェイジ2体出せばいいんでしょ
なおフェイジ誘発スタック除去

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-b5sh)
16/10/13 10:15:17.24 cjeijH4E0.net
>>801
墓地肥えてようがなかろうが、自分の敗北が確定する理解不能コンボなんですがそれは

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd4f-Oa01)
16/10/13 12:39:48.63 CeLvp6Hed.net
変位エルドラージで返してもらうというのも手

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd4f-DI90)
16/10/13 15:37:01.96 hrnd1K6Pd.net
>>804
マニアックを出しておけば相手は覆す者を出さざるを得ないな
さらにripなり黒力線なりがあればどう選ばれても勝てる

……回りくどいにもほどがあらぁ

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK87-STZ9)
16/10/13 20:08:08.77 VB/pRAsQK.net
ボールドウィアから子守り大トカゲを出そう
江村出されたら知らん

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 830f-Oa01)
16/10/13 23:38:53.11 w34rwWpE0.net
コンボパーツガン積みして探すのが怪しげな挑戦の本来の使い方では?

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 07e5-pqEM)
16/10/14 01:20:04.78 kkCAOmvb0.net
相手「お!俺のコンボに使えるパーツやん!貰ったろ!」

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8356-T+O+)
16/10/14 02:58:34.67 XFREt+Ca0.net
みんな、チャネルの記事は見てないのか?
URLリンク(www.channelfireball.com)
さすがチャネルだぜ! って思ったんだが

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-b5sh)
16/10/14 03:10:22.92 KTfrhX2j0.net
遥か太古に既出

670 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/01(土) 11:00:39.88 ID:fA3BH6qQ0
下ならちらつき鬼火と江村とか出来んじゃない?

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-8qPS)
16/10/14 04:07:43.37 LRwcqOvL0.net
もうwikiにも記述あるしな

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8356-T+O+)
16/10/14 11:36:28.84 XFREt+Ca0.net
ちらつき鬼火は既出だけど、子守り大トカゲの名前なんて出てたっけ?
こいつは先だしでもいいから安定度がだいぶ違いそうだけど
エムラ・コジレックみたいなめくれかたでも大丈夫になるから

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxd7-DI90)
16/10/14 12:19:11.45 hoHvVMASx.net
普通に考えて鬼火より家路と子守の名前が先に上がってそうだが

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/14 12:28:02.56 SxY5tavOK.net
グルールの魔除けでもいけるな

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Oa01)
16/10/14 15:08:21.07 TCUC6pjMa.net
グルールの魔除けを等時の王笏に刻印して怪しげな挑戦と厄介なキマイラと妖術による金でソフトロック掛けるクソモダンデッキ、作ろう!

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd4f-Oa01)
16/10/14 18:42:09.69 OzFjPd5Yd.net
弱い!(確信

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ efd3-pg89)
16/10/16 22:43:48.43 1fFCILYl0.net
オリヴィア活性機構デッキ組んでみたけど回らなくて辛い
赤のルータースペル2種詰んでるけどマナかかるシナジーはやっぱ轢き潰される運命かな
そこそこやれる程度に組めた人いる?

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-b5sh)
16/10/17 00:48:42.80 711nnR4z0.net
発想には喝采するけど、冷静に考えてコンボパーツ多すぎだから実用性はかなり低いでしょ

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd4f-Oa01)
16/10/17 01:00:15.38 ZZLaWdd7d.net
オリビアと活性機構とか、その発想はなかった
クリーチャー出すのにも活性機構にもマナかかるのはしんどそう
いっそのこと謎の石の儀式入れてジャンドにするとか?無いな

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb81-8qPS)
16/10/17 01:08:10.98 DjgeT/2B0.net
ニッサ見てたらクリーチャー化した土地で殴り殺すデッキ作りたいって思えてきたけど、考えれば考える程「バントアグロでよくね」ってなって辛い
代言者でめっちゃ強くなったニッサの土地をハリマーで飛ばして殺すって感じだったんだけど
今のPWってヘリに弱いよな→到達持ってる首絞め入れるか→ハンド減りそうだからタミヨウ入れよう
ってなって。せっかく「激変の機械巨人でクリーチャー化した土地は生贄にならない」って知ったからそれ有効活用したかったのに

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/17 20:57:02.41 dHlELG7fK.net
>>821
むしろノヤンダールとか使うのどうよ

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb81-8qPS)
16/10/17 21:19:26.69 DjgeT/2B0.net
ダール入れるとインスタントソーサリー増やさなきゃならんのが痛いのよ
ニッサの誓いと導路の召使い4枚入れて3tギデオンも狙ってるから生物の数減らしたくない
それに青白のインスタントソーサリーって能動的に撃ちたいカードあんま無いし

クリーチャーは代言者とダールだけで残り全部コントロール系スペルってのもあるかもしれんけど楽しくなさそう

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/17 21:42:03.79 dHlELG7fK.net
>>823
なにをやりたいかってことになりそう
いろいろ詰め込んだりするとぶれそうだから一度整理してみると良さそう

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ eb81-8qPS)
16/10/17 22:38:40.10 DjgeT/2B0.net
基本は復興の壁とかニッサでクリーチャー化した土地を代言者やハリマーで強化して殺す
壁自体もタフ6あるから強化されてなければ金塗りの高級車の攻撃防げる
ハリマーの覚醒呪文再利用する能力のために真っ逆さまと次元の激昂を投入。ついでにサリアと無私も
激変の機械巨人はフィニッシャーにも除去札にもなりうるのでメイン投入
ギデオンはとりあえず雑に強いのと罪人への急襲対策で投入
クリーチャー土地いっぱい出しておきながら全除去撃たれたらアヘ顔晒す以外にすること無いので全体除去対策は特に大切

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd4f-Oa01)
16/10/18 00:21:07.41 hP1ILsokd.net
カエルと首絞めで、土地を無限にルーターできるという電波を、もう大分前に受信したんだが、カードを引くだけで勝てるカードって無いですかね?
スフィンクスの後見は気づいた頃には落ちていた

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-b5sh)
16/10/18 03:26:01.62 pelBti5s0.net
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ| (蛇で)殴ればええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdcf-Oa01)
16/10/18 06:19:43.20 YstwI1IWd.net
土地落とすんだし見事な再生して江村とかウラモグとかで組んでみたなあ。まぁ面白かった

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/18 11:01:12.48 lGr9StlwK.net
>>825
見る限りはバント+土地戦略って感じか

方向を変えたいなら次元の激高と機械巨人で除去しつつ相手の致命的な手を打ち消す方がいいんじゃないかな
押し潰す触手なんかも土地は戻らないしそっちで攻めるのは面白そう

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd4f-2yk0)
16/10/18 15:11:05.81 l7n0q1oCd.net
相手の土地クリーチャー化して全除去で流したい
そんなカードないかな〜〜

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd4f-DI90)
16/10/18 19:11:22.84 cdtJ7/sod.net
自然の類似+全体強化+紅蓮地獄とかかな

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ba-Lzu8)
16/10/18 19:15:07.92 TBe3zvkV0.net
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ+コーマスの鐘+大修道士、エリシュ・ノーン

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/18 19:17:15.54 lGr9StlwK.net
>>832
白単でできるんだなそのコンボ
面白い

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Oa01)
16/10/18 19:36:56.37 WQXdhUAfa.net
ジョルレイルでも相手の土地のみクリーチャー化できるぞ
自身がクリーチャーだから脆いけど

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 8b99-DI90)
16/10/18 19:51:03.57 tmNj0zME0.net
その前にスペルシェイパーがきつすぎる

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f7ad-06x1)
16/10/18 21:45:40.58 XfWU1NHJ0.net
自然の反乱、煮沸するサラマンダー、あとは適当に接死付けるだけ。
装備品や結魂なら以降全て召喚酔い中に潰せる。

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK87-STZ9)
16/10/18 22:16:43.86 9bLe/HQBK.net
蔵の開放


849:ゥらマイコマーチとエーテリウムの達人でロックや 記念碑も釣れればそのまま殴り勝てる



850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-DI90)
16/10/18 22:19:14.02 esWue6kEa.net
問題はエリシュノーンハルマゲドンで大抵なんとかなるってことだ

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/19 13:58:34.86 ozmf0s1rK.net
魂火の大導師+奔流の機械巨人+失跡で(6)(U)(U)(U)(U)でいくらでも打ち消せるはずなことに気づいたが重すぎる

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd4f-Oa01)
16/10/19 14:26:44.61 cpUlHCZ+d.net
魂火の能力は、手札から唱えた時にって条件あるけど…
あれ?なんか間違えてる?

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/19 14:35:35.95 ozmf0s1rK.net
ごめん間違えてたすまん

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sxd7-DI90)
16/10/19 14:51:48.59 D0YGTJnPx.net
そもそも適当な取り消し亜種と魂火で3UUUUの無限打ち消しはできるんですが

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKdf-Rb3l)
16/10/19 15:18:28.57 ozmf0s1rK.net
まじだ
視野が狭くなりすぎてた…

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sd4f-Oa01)
16/10/19 17:49:06.91 cpUlHCZ+d.net
巨人を打消ししながら手札に返すとかできたら楽しいからね
仕方ないね

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 7b32-Oa01)
16/10/19 23:49:47.69 bJM28imc0.net
スタンの青単で面白ギミックなんかないかな

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-Oa01)
16/10/19 23:54:00.63 29SVlTVza.net
機械医学的召喚と青ギアハルクと本質の転換で無限トークン

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bce-Oa01)
16/10/19 23:57:34.47 rzpDLqWw0.net
青ギアハルクてフラッシュバックと同じように追放しちゃうから駄目じゃね

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q)
16/10/20 04:57:52.47 Za5tcz9kd.net
派手さはないけど身分泥棒と昇華者とかどうよ

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f5ce-YT5Q)
16/10/20 05:00:07.20 +X41v7zA0.net
エネルギー8つでクリーチャーフルバウンスするリバイアサンと、
出たときエネルギー生むクリーチャーを組ませて、
毎ターンクリーチャーをフルバウンスできるようなデッキは組んだ
弱かった

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-YT5Q)
16/10/20 08:58:22.26 wSUtxpBba.net
スタンダードでLOがしたいのだけど、なんかいいアイデアありませんか?

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/20 09:02:45.88 sSNkLpPma.net
もちろんウラモグじゃだめなんですよね

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q)
16/10/20 09:20:10.75 C8uHbpvrd.net
ウラモグの能力を持った1/1スピリットで殴れば殺してしまう心配もなくなって安心してLOできるな

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd39-YT5Q)
16/10/20 10:30:44.90 dD+Izi0Od.net
霊気池デッキにヘリと分離機突っ込めば実用的だな

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-CGyA)
16/10/20 11:01:32.56 hkFIPJLWd.net
ターボフォグは組めるんやない?

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q)
16/10/20 11:11:08.58 tAatFqPMa.net
>>854
フォグ電招の塔過ぎ去った季節は組んだけど楽しいけどレイキチ無理だし
他のアグロにも間に合うかギリギリ過ぎて結構きつい

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-YT5Q)
16/10/20 11:21:28.46 wSUtxpBba.net
ターボするものって何かありましたっけ?

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd39-YT5Q)
16/10/20 12:28:34.79 BYyFqT47d.net
少しは自分で調べたら?

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/20 14:10:06.76 DxGSZBet0.net
儀礼的拒否メインからフル投入したバントコントロールで行こう
祝祭の開幕や忌の一掃を青ギアハルクでFB
トップ8にはいなかったけど今ってバント結構強そうな色だな。ナベもバント使ってたし

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 687c-AIfR)
16/10/20 19:00:06.01 tr1fSJFp0.net
ターボフォグは考えたが勝ち手段がない
メタ外のはずなのに霊気池やら用のサイドがもろ刺さりするから電招場餅悪すぎるし

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q)
16/10/20 19:26:55.70 YDsyxFnta.net
ゼンディカーの復興者から内部着火20点バーン
鏡の池コピーもある
好きなのを使え

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-uFOg)
16/10/20 19:32:53.17 8AwRscYla.net
テツモスの大神官と格納庫の整備士と生け贄エンジンで
マナの続く限りオーラ果敢…と思いきや場に出た時にはオーラはスタックだった。

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スップ Sdc8-YT5Q)
16/10/20 21:44:07.61 Np2hI5+/d.net
オーラが2つあれば問題ないのでは
スタン現役の時に、メレティスの天文学者に軽量エンチャつけまくるデッキ作ったの思い出したわ
まわりだすと楽しいけど、ほとんど回らなかったわ

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 170f-YT5Q)
16/10/21 13:13:52.86 jfhFXluD0.net
パンハモニコン+金属製の巨像+マリオネットの達人コンボが魅力的でヤバい
4点削りきれない所もいとおしい

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f5d1-NERT)
16/10/21 23:35:28.41 WNrtMlJ80.net
タミヨウの日誌+未知との対決+マリオネットの達人コンボも面白いぞ!
…まあ日誌は手掛かりサクれれば何でもいいわけだが

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q)
16/10/22 00:14:05.10 77DoNDYba.net
>>864
返しで除去られる達人をおかわりするっていう大事な仕事があるから

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/22 13:22:55.33 1IL6i2Fm0.net
呪文捉えを無限にブリンクさせる方法なにか無いかしら
4マナ以下の適当なインスタントソーサリーを唱える
→機械医学的召喚が誘発。トークンが出る
→呪文捕らえでインスタントソーサリーを捕らえる
→呪文捕らえをブリンクしてインスタントソーサリーを開放して唱えた瞬間また捕らえる

を好きなだけ繰り返したい

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/22 13:47:10.03 bAWYnBDma.net
どういうブリンクスペルをそうてるのか知らんけど
タイミング的に2回目以降消せない気がする
捉え2並べりゃ行けるか

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/22 14:00:02.42 1IL6i2Fm0.net
せやったな。捕らえが戦場離れるのと同時に捕らえた呪文もスタックに乗ると思い込んでた

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC)
16/10/22 14:17:23.59 bAWYnBDma.net
血統の観察者、変異エルドラージ、パンハモニコンで無限トークン&無限マナ⇦勝ってる
からの医学的召喚、捉え、捉え、スペルで無限ブリンクからの無限トークン
これで
因みに捉えスペルスペルでも多分いける

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q)
16/10/22 16:40:50.26 lhMONaDsd.net
このスレで異界月出たくらいの時に無かったか?ザダドラゴンと捕らえ2体にブリンク呪文で無限ブリンクみたいな

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx89-vevC)
16/10/22 16:54:13.82 xeJ+yOSOx.net
片方がブリンク捉えてる状態からスタートってこと?

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q)
16/10/22 17:16:39.08 lhMONaDsd.net
>>871
よく覚えてないけどそんな感じだったようななんか活用法ねえかなって話してた気がする

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 19:04:44.93 JGPi9KRa0.net
前に上がってたウルヴェンワルドの謎と金属製の巨像の無限コンボ使ったデッキ組んでゲームデー行ったけどあんま勝てんかったわ
構築見てもらってもいい?

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-aZE5)
16/10/23 19:08:46.55 e3JNKweGd.net
そういうこと言うならレシピも置いてけとあれほど

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 19:30:11.77 JGPi9KRa0.net
いきなり貼ったら「ここはレシピの置き場所じゃねーぞ」って言われるかもしれんと思って

呪文 38
予言のプリズム 4
街の鍵 1
金属紡績工の組細工 3
光り物集めの鶴 4
禁制品の黒幕 3
ウルヴェンワルドの謎 4
耕作者の荷馬車 4
鋳造所の検査官 4
面晶体の記録庫 3
燻蒸 2
膨らんだ意識曲げ 1
老いたる深海鬼 1
金属製の巨像 4

土地
発明博覧会 2
ウギンの聖域 4
霊気拠点 3
植物の聖域 3
秘密の中庭 2
尖塔断の運河 1
島 4
沼 2

サイド
難題の予見者 4
光輝の炎 3
払拭 2
儀礼的拒否 2
燻蒸 1
空鯨捕りの一撃 2

初戦 アブザンアグロ
特筆無し。普通にコンボ決めて2連勝

2戦目 ジェスカイコン
2戦目だけ難題決めて勝利。残りはひたすらカウンター決められまくって負け

3戦目 赤黒アグロ
2戦目だけ光輝の炎引けて勝ち。残りは速攻でボコられて負け

4戦目 5Cコンボ
タミヨウの奥義決められて負け

5戦目 緑黒昂揚
手札回りがやたら良くて2連勝

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 20:20:58.30 JGPi9KRa0.net
すまん秘密の中庭は3だったわ

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V)
16/10/23 20:22:24.88 UTleBfwRK.net
>>875
電波デッキのレシピなら大歓迎だ

そこそこ勝ててるじゃん
戦績見るとパーツ揃うまでサンドバックなのが問題なのかな

基本的な動きってどんな感じなの?

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 20:49:28.30 JGPi9KRa0.net
基本的な動きは、2ターン目から紡績工とか予言のプリズムでひたすらファクト置きながらドロー連打。荷馬車は滅多にクリーチャーにならない
禁制品とか鶴にライフを守ってもらいつつ、盤面が危なくなったら燻蒸で一掃
で、ウルヴェンワルドの謎が出ててファクトのコスト合計11になった時に手札に巨像1枚と場にウギンの聖域と巨像と意識曲げが合計2枚あったらコンボスタート

巨像キャスト
→ウギンの聖域を誘発するなりして、手札に巨像と意識曲げを1枚ずつ揃える
→巨像を現出のコストに充てて黒黒で意識曲げをキャスト。このターンでは仕留める予定が無いので、相手のハンドから危険なカードを落とす
→巨像が死んだので手がかりトークンを出す。さらに手札の巨像を出す
→手がかりトークンと今出した巨像を生贄に墓地の巨像を手札に
→墓地の巨像のコストで手がかりと巨像を生贄にしたので手がかりと兵士が1つずつ出る
→無限コンボ

PW除去る手段マジで無いからサヒーリとかいいんじゃね?とか一瞬思ったけどPW守る手段も無かった
森の占術とかが聖域探せて良さげに思えるけど、鶴の存在故にファクトの数減らすのはあんま好きじゃない
あと荷馬車もヘリコプターでよくねって構築時点で思ってた

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 20:51:00.17 JGPi9KRa0.net
ああ、3行目んとこの「巨像と意識曲げ」は手札にあればいいわ
場にあることを要求してるようにしか見えないけど

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 20:53:16.74 JGPi9KRa0.net
あと今更だけどサイドの儀礼的拒否は3だったわ

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V)
16/10/23 21:02:45.58 UTleBfwRK.net
>>878
意識曲げは手札確認と巨像を墓地に落とすのを兼ねてんのかな
基本は金属製の巨像が手札と墓地に1枚ずつ、、戦場にコストが合計11以上になるクリーチャーでないアーティファクトとウルヴェンワルドの謎と適当なアーティファクトか

PWはもう打ち消すか破滅の道くらいしかないんじゃないかな
名前忘れたけど金属製の狐は生物だけど優秀だと思う

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 21:17:51.57 JGPi9KRa0.net
>>881
一人回ししてて思ったのが「巨像墓地に落とす手段無くね」だったからな。巨像を墓地についでに安全確認できる意識曲げは適任と思ったわけよ
街の鍵なんかもルーターできるうえに、謎引かなかった時に巨像で殴り殺すプラン取れるし博覧会でサーチできるしでなかなか良いカード

狐ちゃんは強いんだけど、カリタス出されるとほげえええええってなるしか無くなるからなアレ
サイドの鯨捕りもカリタスの為に入れたに等しいし。今回1回も当たらなかったけど。検査官と入れ替えようかしら
あと青白フラッシュ流行ってるの見ると泣きたくなる。たかり屋入ってるデッキと青系コントロール以外には割と勝てるんでまじでやめて

それとGPでトップギデオン31ヘリ32らしいから、こいつらに対処できるカードは絶対必要なんだけど否認以外何で対処すればええねん
青ギアハルクも対処必須だしまじで軽蔑的な一撃帰ってきて

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-YT5Q)
16/10/23 21:24:47.38 C85q66vIa.net
PW対策なら月への封印でもいいぞあくまでサイドにだけど
>>875
土地枚数22が気になるのと、ファクト以外のコンボパーツ集めるのがプリズムと細工だけで心許ないって思っちゃうから俺は発生の器とか予期とか回すカード入れたくなるわ

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 21:40:45.86 JGPi9KRa0.net
>>883
荷馬車と記録庫がマナファクトだし土地は22で回ると思ってたのよ。コスト軽減する術を持たないカードの中で一番重いのは燻蒸の5だし
たまに事故って死ぬけど

あと予期入れるならガラス吹き工の組細工入れるわ
ファクトってだけで、鶴で探せる、禁制品を誘発させれる、巨像や博覧会カウントになるとメリットだらけだし
でも発生の器はいいな、3マナで4枚見れるのは偉い。問題はこのデッキ、緑がクッソ薄いことだわ
光輝の炎に代わるカードがあれば緑増やせるんだがぐぬぬ

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKca-4I5V)
16/10/23 22:01:22.37 UTleBfwRK.net
それこそ土地と白の全除去増やす方がいいんじゃないかな
光輝の炎のためだけに赤足すのはなんか微妙

カリタスはそれこそ捕鯨か掌握か、あとは苦渋の破棄とかじゃないかな

タフ3みないなら鞭打つ触手でもよさそうだが

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/23 22:22:17.12 JGPi9KRa0.net
土地増やすにしても何枚にしようかしら
PTで21−23ラインにあった巨像デッキは土地23なんだよな。燻蒸メイン3枚で

タフ3で仕留めたい生物には呪文捕らえがいるからなーあとデパラ

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 5981-AIfR)
16/10/24 23:23:32.13 hVZGHCU30.net
失われた遺産見てたら面晶体の連結デッキできるんじゃないかと思えてきた
運が良ければ5ターン目で勝てる

相手にサイドから投入された失われた遺産で面晶体の連結宣言されたら負けるので
相手のデッキが黒かったら2戦目以降は失われた遺産で失われた遺産を宣言しよう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1193日前に更新/256 KB
担当:undef